ABCさらに調べてみた。
なんか動画の最後にシミュレーションで使用したデータについて書いてあって
S&P500、ラッセル2000,ナスダック、HYG,EMB,米国10年国債、2年国債、金
のデータを使用となってる。別の資料では国債は出てこなかったんだけどここでは出てきてるから
組み込み銘柄はかなり流動的に変えているみたい。今はJPモルガンのETFが入っているのかも。
コロナのときは国債のデータどおりに動いているようにみえるからほとんど国債に変えたぽい。
それは良いんだけど何を根拠にアセットアロケーションしてるのかが気になる。