前スレ
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1625579366/
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレの1
2021/08/30(月) 15:48:30.09ID:bdwnrh1Y02021/09/15(水) 10:33:21.78ID:ph2kdg5E0
>>501
投資信託の時価表示は昨日15時時点なので、油断召さるな!!
投資信託の時価表示は昨日15時時点なので、油断召さるな!!
2021/09/15(水) 10:35:43.92ID:q93aHVJx0
2021/09/15(水) 10:44:01.96ID:iTUMeNx00
素人が調子に乗ったらバブル弾けるサイン
2021/09/15(水) 10:46:11.78ID:q93aHVJx0
バブルがはじけようがなんだろうがガチホ一択だよ。
日銀の保有証券を売るといったら全力で逃げるけど。
まぁ無理だね
日銀の保有証券を売るといったら全力で逃げるけど。
まぁ無理だね
2021/09/15(水) 11:08:41.00ID:Flp04Gtr0
いいね 熱狂してるね
2021/09/15(水) 11:45:59.20ID:agzvnxdA0
2021/09/15(水) 11:48:38.56ID:agzvnxdA0
日経レバはすでに売ってたんで残念だが、優待株とか銀行とかオリックスとか
けっこう持ってたんで日経上げの恩恵は得られたわ
日本株+118万円
リート+186万円
米株+332万円
ぐらい
すでに360万円は利確・配当なんで
残りの含み益が690万円ぐらい
けっこう持ってたんで日経上げの恩恵は得られたわ
日本株+118万円
リート+186万円
米株+332万円
ぐらい
すでに360万円は利確・配当なんで
残りの含み益が690万円ぐらい
2021/09/15(水) 12:18:44.16ID:ph2kdg5E0
>>507
これの事やろ
436 名無しさん@お金いっぱい。 2021/09/14(火) 11:06:44.33 ID:g+Wa2YGN0
楽天証券の特定口座の譲渡益と配当からの税金が現在45万円ぐらいあるので、以下略
これの事やろ
436 名無しさん@お金いっぱい。 2021/09/14(火) 11:06:44.33 ID:g+Wa2YGN0
楽天証券の特定口座の譲渡益と配当からの税金が現在45万円ぐらいあるので、以下略
2021/09/15(水) 12:28:29.49ID:AGOpKcGc0
>>507
なんのこっちゃと思ってログ見てきたけど
ID:agzvnxdA0は自分の書き込みがIDでわかるようになってること知らんのか?
ID:g+Wa2YG記事は=507だよな
朝から新参丸だして大騒ぎしてるのはなんなの?恥の上塗りしていくスタイルなら別に構わんよ
なんのこっちゃと思ってログ見てきたけど
ID:agzvnxdA0は自分の書き込みがIDでわかるようになってること知らんのか?
ID:g+Wa2YG記事は=507だよな
朝から新参丸だして大騒ぎしてるのはなんなの?恥の上塗りしていくスタイルなら別に構わんよ
2021/09/15(水) 12:36:58.20ID:hI/hGNEa0
今日は全体的に押してるな
中国の影響か知らんがSoftbank下げすぎだろ
KDDIは優待目当てに一枚持ってるが、見てるとなごむわ
しかし、中国は不動産債券デフォルトしたら暴動起きそうだな
中国の影響か知らんがSoftbank下げすぎだろ
KDDIは優待目当てに一枚持ってるが、見てるとなごむわ
しかし、中国は不動産債券デフォルトしたら暴動起きそうだな
2021/09/15(水) 12:43:42.48ID:hI/hGNEa0
2021/09/15(水) 13:04:44.72ID:hI/hGNEa0
恒大の負債34兆円とか、それなりに大きいな
中共政府が金刷ってやらないのか??
中共政府が金刷ってやらないのか??
514名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/15(水) 17:38:02.59ID:9pSeGRaz02021/09/15(水) 17:44:50.30ID:hI/hGNEa0
>>514
雑魚いよねーー
雑魚いよねーー
2021/09/15(水) 17:58:45.37ID:AGOpKcGc0
>>514
手法教えてもろて嬉しかったんやろ
他にもSBIとかに口座有るとかなんやかんや朝から晩まで語ってるし
さすがに5000万円ぐらいは持ってるやろ
嬉々として長文連投してりゃ住人に反感買うのもしゃーなし
手法教えてもろて嬉しかったんやろ
他にもSBIとかに口座有るとかなんやかんや朝から晩まで語ってるし
さすがに5000万円ぐらいは持ってるやろ
嬉々として長文連投してりゃ住人に反感買うのもしゃーなし
517名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/15(水) 18:29:50.75ID:vwFugq2d0 恒大は折込済みと見せかけて、他のデカイのが出てくるのが暴落パターンだな。
2021/09/15(水) 18:45:02.65ID:q93aHVJx0
最近の日本上げは中華マネーも入ってきてると思う。
中国が爆発すれば日経も爆発しそうで楽しみでもある。
中国が爆発すれば日経も爆発しそうで楽しみでもある。
2021/09/15(水) 19:20:56.73ID:ph2kdg5E0
結構な額が焦げ付くから、大爆発で焼け野原になるかもな
2021/09/15(水) 19:29:51.46ID:uR2coUxL0
今日は、ひどい1日だったなぁ
ソフバンはアリババのせいだろうなぁ
今夜のナスダックが楽しみwww
ソフバンはアリババのせいだろうなぁ
今夜のナスダックが楽しみwww
2021/09/15(水) 23:34:35.89ID:AExjPqpD0
ガチホ宣言してる奴は繰上げ償還のババをひいてくれるということか よかった
2021/09/16(木) 09:14:31.27ID:IkwEPVrr0
しかし、アメリカは良くわからんな
天井臭い気もするけど、盛り返しそうでもある
つまりガチホ
天井臭い気もするけど、盛り返しそうでもある
つまりガチホ
2021/09/16(木) 10:22:33.36ID:KndYAFzV0
素人の読みなんて当たる訳無いんだから
つべこべ言わずに黙ってガチホしとけ 馬鹿ガチホだ
つべこべ言わずに黙ってガチホしとけ 馬鹿ガチホだ
2021/09/16(木) 10:26:21.60ID:pR1TuvBj0
エバーグランデの影響がどうなるか。
折り込み済みと思うのは楽観的かしらね
折り込み済みと思うのは楽観的かしらね
2021/09/16(木) 10:34:59.89ID:z9lQlTsv0
折り込み済みではないんじゃね
これきっかけにガラッと行きそう
これきっかけにガラッと行きそう
526名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/16(木) 18:27:58.43ID:+6d+120Y02021/09/16(木) 18:55:55.45ID:jrzlbYbx0
なんかやばそうな雰囲気してきたね
528名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/16(木) 19:33:57.39ID:+tr4tmhU0 >>518
入るとしたらオイルマネーだろ
入るとしたらオイルマネーだろ
2021/09/16(木) 19:39:16.93ID:diosW+x30
2021/09/16(木) 23:47:23.51ID:+6d+120Y0
531名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/17(金) 02:10:59.64ID:eB+/FyF70 こういうときこそ仕込み時
香港リート買い増したわ
香港リート買い増したわ
2021/09/17(金) 04:00:37.39ID:TT8WesvB0
早漏だな
まだまだ下がるってば
まだまだ下がるってば
2021/09/17(金) 06:53:19.72ID:l5/aboiX0
下がりはじめで買うのはバカだろ
2021/09/17(金) 10:57:25.44ID:0+bXuMua0
何の話かな
日経?アメ株?
日経?アメ株?
2021/09/17(金) 11:00:46.78ID:opV7evuw0
オルカンかな
2021/09/17(金) 11:21:38.64ID:l5/aboiX0
香港リート
537名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/17(金) 11:54:34.73ID:AEFkYGqM0 中国の不動産投資してるところに金貸してるらしいよ
2021/09/17(金) 13:43:31.34ID:WQkSYyy40
不安を煽るのはヘッジファンドが儲けたいため。
いい加減学べよ。
ガチホしとけばいずれ回復する。しなかったら皆がポポポーンになる。
それだけや
いい加減学べよ。
ガチホしとけばいずれ回復する。しなかったら皆がポポポーンになる。
それだけや
2021/09/17(金) 17:23:30.30ID:u0tagqQl0
おいレバナスって決済日で再投資されて評価額の合計あがるのか?
2021/09/17(金) 17:23:49.61ID:u0tagqQl0
すいませんスレ間違えました。
2021/09/17(金) 21:42:14.11ID:tiVE4Tu00
他人にガチホしとけとか言ってる奴はこっそり売り抜けてる奴だからな
いい加減学べよ
いい加減学べよ
542名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/17(金) 21:44:46.30ID:Mosm/zgD0 他人に利確しろとか言ってる奴はこっそり買い集めてる奴だからな
いい加減学べよ
いい加減学べよ
543名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/17(金) 23:22:14.23ID:tPWooCD50 学ばないでいいよ
准富裕層まで来てるんだから俺たちが正解だ
准富裕層まで来てるんだから俺たちが正解だ
2021/09/18(土) 02:02:12.02ID:GQGnJSCq0
>>543
たしカニ
たしカニ
545名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/18(土) 08:47:52.67ID:IU88kIK40 中国に投資してる資金が引き揚げられたら、一部は同じアジアで割安な日本株に来るのでは?
546名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/18(土) 08:51:45.25ID:IU88kIK402021/09/18(土) 09:24:10.43ID:I/IuBNL60
慌てる程の下げかな?今って。まぁ下がるのは下がってるけど、インデックス系なら元金まで掘ってるとはとても言えないが。
まぁそんだけ投資ごときで一喜一憂してる連中が多いということか。汗水垂らして働けよ。
まぁそんだけ投資ごときで一喜一憂してる連中が多いということか。汗水垂らして働けよ。
2021/09/18(土) 09:57:28.84ID:cME2WA4u0
労働者は投資家の為に汗水垂らして働いてるんだけどな
2021/09/18(土) 11:21:48.58ID:Dj3PzMwN0
>>545
そら短期目線だと暴落はあるよ。
中長期目線だと中国がだめになるとなると他どこに投資する探すのは普通だし、その候補に日本が選ばれる可能性はあるよねぇ。
もちろん、インチキしまくって中国が延命するかもしれないが。
なにせ世界中でお金はあほみたいに余りまくって投資する先を探しまくってる状態はこれからも続くことはマチガイナイ。
そら短期目線だと暴落はあるよ。
中長期目線だと中国がだめになるとなると他どこに投資する探すのは普通だし、その候補に日本が選ばれる可能性はあるよねぇ。
もちろん、インチキしまくって中国が延命するかもしれないが。
なにせ世界中でお金はあほみたいに余りまくって投資する先を探しまくってる状態はこれからも続くことはマチガイナイ。
2021/09/18(土) 11:57:08.44ID:3fjAdi/a0
>>549
中国だめになったら インド・インドネシアの時代だね!
次に低賃金で世界の工場になってくれる国は
ベトナム・マレーシアとかもあるね
ブラジルとかも人口多くて平均所得が低いんだけど、勤勉じゃないんだろうから
だめだね
やっぱりアジア人が世界の低賃金の工員に向いてるみたい
インドはどうだろう? メンタル変わってそうだけど
中国だめになったら インド・インドネシアの時代だね!
次に低賃金で世界の工場になってくれる国は
ベトナム・マレーシアとかもあるね
ブラジルとかも人口多くて平均所得が低いんだけど、勤勉じゃないんだろうから
だめだね
やっぱりアジア人が世界の低賃金の工員に向いてるみたい
インドはどうだろう? メンタル変わってそうだけど
2021/09/18(土) 12:08:34.93ID:P1vWjahW0
>>396
ちうか、資産運用の税金今でも所得税20%な。
ちうか、資産運用の税金今でも所得税20%な。
2021/09/18(土) 13:24:02.90ID:I/IuBNL60
ちょっと遅いけどモデルナ一ヶ月前に仕込んだ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ea64adbe804eab6a4ef988056d6a41ef1129efa
モデルナも打ったし、副反応で苦しんだぶん金を貰わんとな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ea64adbe804eab6a4ef988056d6a41ef1129efa
モデルナも打ったし、副反応で苦しんだぶん金を貰わんとな
553名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/18(土) 15:14:11.08ID:SgJKCZjG0 総裁選討論で、資産1億あれば年金はいらないって、河野太郎が言ってるぞ
2021/09/18(土) 15:17:29.52ID:P921IZTZ0
>>553
えー、いるぞ。
えー、いるぞ。
2021/09/18(土) 16:52:21.35ID:GQGnJSCq0
>>553
2世ボンボンはあかんね…
2世ボンボンはあかんね…
2021/09/18(土) 17:02:26.39ID:z6ogYMQO0
年金なくても生きていけるだろうけど、払ったものは返してもらわないとなあ
557名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/18(土) 17:22:11.03ID:TSsPmXoC0 中国崩壊論とか信じてるようじゃ投資で儲けるのは無理
2021/09/18(土) 17:49:25.81ID:Dj3PzMwN0
ちゅーごくが崩壊するんじゃなくて一時的にちゅうーごく危険だから投資やめとこうってなるだけでその一時的に逃げるお金がどこにいくか予想できたら儲けやすいって話やで・・
2021/09/19(日) 00:41:05.43ID:YsXbnEuz0
546 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/09/18(土) 04:18:32.38 ID:HyfJyvIb0
日本がバブル時に土地が上がりすぎて1990年の日本中の時価の合計が2800兆円
山手線内の地価でアメリカの土地全部買えた
それが2006年には1400兆円になった、それがバブル崩壊
どれだけ日本が傷を負ったか
今、中国の建物の住宅価格の合計が52兆ドル5700兆円
アメリカの住宅価格の合計が26兆ドル2800兆円
なんぼなんでもアメリカより中国が経済的価値があるわけなく、ましてや倍はあり得ない
恒大グループの6兆円の債務超過
思ったより小さい
一企業としては大きくても、別に政府が負担してどうにでもなる額ではないか
しかし、恒大は目立つから話題になるだけ、上位百社、いや、中国の上から下まで不動産業界は同じ状況だし、東芝サムスン採算合わず外資は雪崩を打ってでていっている
山一や長銀や拓殖銀行が氷山の一角のように膨大な債務超過の山
5700兆円の不動産価格がアメリカ並みに半分になっただけで中国の背骨は折れる
それは始まっている
日本がバブル時に土地が上がりすぎて1990年の日本中の時価の合計が2800兆円
山手線内の地価でアメリカの土地全部買えた
それが2006年には1400兆円になった、それがバブル崩壊
どれだけ日本が傷を負ったか
今、中国の建物の住宅価格の合計が52兆ドル5700兆円
アメリカの住宅価格の合計が26兆ドル2800兆円
なんぼなんでもアメリカより中国が経済的価値があるわけなく、ましてや倍はあり得ない
恒大グループの6兆円の債務超過
思ったより小さい
一企業としては大きくても、別に政府が負担してどうにでもなる額ではないか
しかし、恒大は目立つから話題になるだけ、上位百社、いや、中国の上から下まで不動産業界は同じ状況だし、東芝サムスン採算合わず外資は雪崩を打ってでていっている
山一や長銀や拓殖銀行が氷山の一角のように膨大な債務超過の山
5700兆円の不動産価格がアメリカ並みに半分になっただけで中国の背骨は折れる
それは始まっている
2021/09/19(日) 04:10:19.89ID:DAiuVuPk0
>>559
不動産の安売りを禁止したらいいのでは?
不動産の安売りを禁止したらいいのでは?
561名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 09:06:55.86ID:yZhp8aSg0 資産1億円から無年金になるなら、タンス預金で回避できる
2021/09/19(日) 09:26:58.21ID:a8nm/ze50
2021/09/19(日) 10:09:38.35ID:/DzAuGpx0
2021/09/19(日) 10:56:29.19ID:a8nm/ze50
そもそも中国は個人資産を認めてないからな
565名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 11:38:07.70ID:yZhp8aSg02021/09/19(日) 12:54:24.98ID:AJ8to2Qc0
567名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 13:20:57.57ID:hvVa3dVA0 まぁ、共産国の統計なんてあてにならんがな
ソ連邦崩壊で判明した、実はソ連邦のGDPは公表の10分の1であったとかなw
ソ連邦崩壊で判明した、実はソ連邦のGDPは公表の10分の1であったとかなw
568名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 17:43:34.67ID:wPMZrwKy0 >>543
学ばないからこのレベルに留まってるとも言える
学ばないからこのレベルに留まってるとも言える
2021/09/19(日) 19:21:51.84ID:pBpnjyCN0
含み損340万って普通だよね?ちなみに総資産7000万
2021/09/19(日) 19:59:42.02ID:1YewU2sF0
含み益1000万円以上ある俺からしたら普通じゃない
2021/09/19(日) 20:09:05.82ID:on9Z5+0J0
ここは確定益を見てほっこりしようよ
https://i.imgur.com/hajw5qS.jpg
https://i.imgur.com/hajw5qS.jpg
572名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/19(日) 21:41:21.40ID:pLOSOhlE0 含み損や含み益を気にするのは買値に囚われている証拠。
相場で負ける要因になるよ。
相場で負ける要因になるよ。
2021/09/19(日) 22:37:48.76ID:T9OsEIbt0
2021/09/20(月) 00:10:06.43ID:FGbXxyMA0
2021/09/20(月) 00:57:48.52ID:wIBfNs5J0
>>674
しゃーない。9月入ってから3度買い増しで3000万円入れて6000万だからなー
初めての株取引で8月中旬に6000万一括入れる勇気はまだなかった。
当初ドルコスト平均法を試みようとしてしまったのが運の悪さだな。菅やめるとニュース出て、すぐやめたけど
しゃーない。9月入ってから3度買い増しで3000万円入れて6000万だからなー
初めての株取引で8月中旬に6000万一括入れる勇気はまだなかった。
当初ドルコスト平均法を試みようとしてしまったのが運の悪さだな。菅やめるとニュース出て、すぐやめたけど
2021/09/20(月) 08:16:56.07ID:4lQ+YTWk0
>>575
去年始めたら良かったね、それだけの資金なら
去年始めたら良かったね、それだけの資金なら
2021/09/20(月) 09:27:40.18ID:AZ/MBpcs0
578名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 10:20:20.15ID:EVZ+LO7u0579名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 10:49:57.00ID:EVZ+LO7u0 >>578
こういうふうになりたくないから株100%は避けて、
社債とかハイイールド債とかに分散して俺は投資してる
といっても、今の相場状態だと株100%がイキってて話聞かないから
勝手にしろって感じ
ま、500万円ぐらいの小銭なら株100%でいいと思うけどさ
たぶん、このレスにも批判レスがつくだろうね
そういう奴が暴落してから後出しジャンケンとか言い出す
こういうふうになりたくないから株100%は避けて、
社債とかハイイールド債とかに分散して俺は投資してる
といっても、今の相場状態だと株100%がイキってて話聞かないから
勝手にしろって感じ
ま、500万円ぐらいの小銭なら株100%でいいと思うけどさ
たぶん、このレスにも批判レスがつくだろうね
そういう奴が暴落してから後出しジャンケンとか言い出す
2021/09/20(月) 10:56:49.04ID:GDMsO5L20
>>576
証券口座はひらいてたんです。
16000円台つけてたときに、15000円まで落ちたら資金投入するぞ!!って意気込んでたけど
結局一気に戻り上昇してったので何も買わずにいました。
その時こそ、せめてドルコスト平均法で買っておけばよかったな(;´Д`)
証券口座はひらいてたんです。
16000円台つけてたときに、15000円まで落ちたら資金投入するぞ!!って意気込んでたけど
結局一気に戻り上昇してったので何も買わずにいました。
その時こそ、せめてドルコスト平均法で買っておけばよかったな(;´Д`)
2021/09/20(月) 11:00:46.71ID:0gKD0CEL0
582名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 11:24:52.27ID:EVZ+LO7u0 >>581
俺が持ってる社債はシティバンクとかJPモルガン銀行だけど
不況で償還が怪しくなるの? そんなの銘柄次第じゃん
ハイイールド債はコロナ暴落で最大でも-20%までしかならなかったので
俺の中で信頼感が増したよ
FRBも守りきったしね
株100%よりリスク下げるために買ってるんだからリスクが有るって言われても
なにいってんの?って感じ
俺が持ってる社債はシティバンクとかJPモルガン銀行だけど
不況で償還が怪しくなるの? そんなの銘柄次第じゃん
ハイイールド債はコロナ暴落で最大でも-20%までしかならなかったので
俺の中で信頼感が増したよ
FRBも守りきったしね
株100%よりリスク下げるために買ってるんだからリスクが有るって言われても
なにいってんの?って感じ
2021/09/20(月) 15:03:20.29ID:Uwf/mj0c0
コウダイ集団ヤバいな
もはや共産主義を標榜してても
グローバル化の一員なんだし
市場を無視できんでしょ
中国はイズムを曲げてでも市場に配意せんとな
そして指導部を一掃して民主化したら今後はアメリカぶち抜き国家になるかもしれん
もはや共産主義を標榜してても
グローバル化の一員なんだし
市場を無視できんでしょ
中国はイズムを曲げてでも市場に配意せんとな
そして指導部を一掃して民主化したら今後はアメリカぶち抜き国家になるかもしれん
2021/09/20(月) 15:21:40.96ID:x/zOFnhG0
585名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 15:55:44.95ID:hNSXQZtx0 そろそろcxse仕込んでくかなあ
2021/09/20(月) 15:59:32.58ID:/HvTdogq0
>>582
要は、株式クラスと逆相関にならないぜ、と言いたいだけ
要は、株式クラスと逆相関にならないぜ、と言いたいだけ
2021/09/20(月) 16:31:30.57ID:vo+sCYuN0
最近の中国は謎ムーブが過ぎる
2021/09/20(月) 16:35:22.36ID:vuZOsX0i0
老後5億になったらどうしたらいいでつか?
20年後なんだけど債券でFAでつか?
諸説あってまったくわかりません
20年後なんだけど債券でFAでつか?
諸説あってまったくわかりません
2021/09/20(月) 16:44:43.76ID:tRpHfSQx0
捕らぬ狸の皮算用
2021/09/20(月) 17:01:07.52ID:vo+sCYuN0
>>588
優待株コンプリート
優待株コンプリート
2021/09/20(月) 17:08:45.89ID:djIjgLd70
5億になったら現金でもいいじゃん
増やさなくていいし
増やさなくていいし
2021/09/20(月) 17:31:21.31ID:vuZOsX0i0
笑点になっててコーヒー吹いた
2021/09/20(月) 17:32:54.10ID:Z2n+VFEo0
2021/09/20(月) 17:59:32.54ID:g/Z8BmYl0
だって老後って注釈ついとるやん
老後にギャンブルしたってしゃーない
老後に5億なら国債と現金でいいわ俺は
老後にギャンブルしたってしゃーない
老後に5億なら国債と現金でいいわ俺は
2021/09/20(月) 18:06:30.62ID:c+ViPHWS0
老後に5億あったら、それをどう使うか、どう遺すかを考えるだろうな。
2021/09/20(月) 18:10:12.86ID:GDMsO5L20
老後5億なら株の比率は30%以下になるだろうなー
現金、国債、社債、不動産あたりに分けてると思う。さすがに5億持ちだと不動産の比率高めるかも
まだ30年先なんで相続税率も変わってるかもしれんし何ともいえんけど
現金、国債、社債、不動産あたりに分けてると思う。さすがに5億持ちだと不動産の比率高めるかも
まだ30年先なんで相続税率も変わってるかもしれんし何ともいえんけど
597名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 18:21:23.06ID:glWgU3lf0 >>579
ジャンク債でリスク分散はさすがに釣りだよね。格付けがそれなりにいい社債だよね、ホントは。
ジャンク債でリスク分散はさすがに釣りだよね。格付けがそれなりにいい社債だよね、ホントは。
598名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/20(月) 18:24:15.15ID:glWgU3lf0 >>596
5億くらいで不動産はやめとくけどな、俺なら。1億2億と同じ株のインデックスと、あとは個人向け国債でインフレ来るまで塩漬け。
5億くらいで不動産はやめとくけどな、俺なら。1億2億と同じ株のインデックスと、あとは個人向け国債でインフレ来るまで塩漬け。
2021/09/20(月) 19:08:12.44ID:Z2n+VFEo0
2021/09/20(月) 19:56:57.36ID:Uwf/mj0c0
すごいぞダウ先物!32000ぐらいで入ろうと思う
2021/09/20(月) 20:47:57.35ID:djIjgLd70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 確信バンザイ弾!大谷翔平が9回に決勝3ラン 2戦連発12号でついにMLBトップタイ浮上 乱打戦制す ★2 [首都圏の虎★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 【悲報】 大阪万博、天皇のみが許される「絶対禁色」をショーで使用して大炎上。 [875588627]
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- 【悲報】インド、パキスタンのミサイルを全く撃墜できず全ミサイルが着弾w w w w w w w w w w w w w w