>>861
>よくよく公式サイト見てみると、

ハハハ

今まで見てなかったのかよ


>虚偽を載せずにミスリーディングさせまくって誇大広告してる辺り

ミスリーディングというか、万が一揉めた時にちゃんと書類読まないあんた悪いでしょ?社会常識無いのに訴訟する気って落とし所でちゃんと落とす気満々だね。

過大広告というか、広告じゃなくって、事業計画だから大きな風呂敷でも良いよね。それが完成しないと堀の中なんてありえないんだから。

>出資額も出資する土地の面積や場所も載せてる訳だし
そう
徹底してパクられない対策ねってるし、ここの単発擁護も嘘を云わないことに徹底してる。

>物凄く周到に計画されてる
計画はともかく、金持ちの投資家、経営者は絶対に投資しない案件。

普通に会社経営とか投資してたらグレーな時に最後万が一って時に顧問弁護士経由で少しはリスク回避出来るか、担保や抵当権取れるかって目で品定めするものだけど、ここはいっちゃなんだが鉄壁というか、告訴に対してすごい構えが出来すぎてるので個別投資対象がどうのこうのの前に、怖くって100円も投資しようとは思わないよ。


ちなみに事務所の登記簿や投資先の登記簿抵当権移転登記、グループ法人登記や役員の経歴、もとの団体などの状況、雇用求人履歴などは全部読んで、それで納得したなら利率信じてかけてみるのはありかも。でもまったく調べもせずにファンタジー御伽噺みたいな青写真だけを根拠になんてあほらしい。


主犯もといトロイカは法学部崩れぽい印象ですね。