探検
みんなで大家さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
2021/06/17(木) 12:23:07.73ID:SUbC59JO0 ここどうですか?
40名無しさん@お金いっぱい。
2021/07/25(日) 17:02:29.40ID:xZvIzn0k0 >>39
今から出資するのはやめた方がいいですか?
今から出資するのはやめた方がいいですか?
2021/07/25(日) 17:15:35.74ID:TYXx+hsA0
何年後かに止めるとして、出資金すぐに返してくれるかなぁ?
返金の縛りがあると思うけど、それは知らん。
事業どれくらい継続できるかなぁ?
アフィリ、CMにバンバン金使って
資金集めるだけ集めて...
どこかで見たような。
返金の縛りがあると思うけど、それは知らん。
事業どれくらい継続できるかなぁ?
アフィリ、CMにバンバン金使って
資金集めるだけ集めて...
どこかで見たような。
2021/07/25(日) 17:19:49.76ID:+Fyr6FTS0
よくあるやつじゃん、破産したら終わりだよ
そんなに資金増やしたいならそこそこの中古一戸建て買って貸し出せばいい
そんなに資金増やしたいならそこそこの中古一戸建て買って貸し出せばいい
2021/07/25(日) 17:31:31.99ID:TYXx+hsA0
J-REITのETFで、3〜4%の分配金なら満足な自分。
最近は下がっているけどね。
個別のREITや高配当株に分散でもよし。
資金がショートして飛ぶ可能性があるのよりは
自分ならそっちにする。
不動産現物は管理が面倒だわ。
出来る人がやれば、管理費少なくできるけどね。
最近は下がっているけどね。
個別のREITや高配当株に分散でもよし。
資金がショートして飛ぶ可能性があるのよりは
自分ならそっちにする。
不動産現物は管理が面倒だわ。
出来る人がやれば、管理費少なくできるけどね。
44名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/05(木) 21:14:43.48ID:53u1lkDb0 投資の基本はリスクを明確に認識することだと思うんだが、
ここはリスクを分かりにくくしているところに危うさを感じるな。
初心者向けと銘打ってカモを募っているのが見え見えすぎる。
ここはリスクを分かりにくくしているところに危うさを感じるな。
初心者向けと銘打ってカモを募っているのが見え見えすぎる。
2021/08/14(土) 18:36:44.18ID:2n5DVy3M0
一口位はシャレで持っててもいいが、メインの投資先にすべきではない。
あくまで分散投資の一部。
言われてるように、米国高配当ETFを積立などで定期的に買い続ける事が大事。
あくまで分散投資の一部。
言われてるように、米国高配当ETFを積立などで定期的に買い続ける事が大事。
2021/08/18(水) 17:52:10.27ID:qdqjTP940
一度この手ので焦げ付いて引き出しもできなくなると流動性の重要性に気付く
2021/08/18(水) 18:22:46.11ID:pWZwSFf50
普通の感覚を持ってる投資家なら、ここには投資しないでしょ。カネが余って仕方がない高齢者とかがやったらいい。
48名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/30(月) 15:22:36.32ID:VykHcaHR0 マネーフォワードの広告に毎回これが出てくるのが不快
つーか、仮にユーザ全員に出してたら0.1%くらいは騙される奴いそう
つーか、仮にユーザ全員に出してたら0.1%くらいは騙される奴いそう
2021/08/30(月) 19:34:52.59ID:4lJHE3O60
まあ、本当に7%を5年とかで運用できるなら嘘ではない。ただし、その間ガチホし続けなければならんあたりにメリット感じない。米国ETFでいいじゃんって思う。
50名無しさん@お金いっぱい。
2021/08/31(火) 07:15:46.69ID:QDKJeGM00 令和の豊田商事か近未来通信か
51名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/03(金) 00:44:57.39ID:1KMip08d0 嘘か本当かは募集している案件の土地に行って
実際に見てくるといいよ。現地を見てこれなら配当できると
思うなら投資するもよし。現地を見て駄目だと思うなら止めたほうがいい。
お前ら投資をしたいのだろうから現地に確かめに行くよな?
実際に見てくるといいよ。現地を見てこれなら配当できると
思うなら投資するもよし。現地を見て駄目だと思うなら止めたほうがいい。
お前ら投資をしたいのだろうから現地に確かめに行くよな?
2021/09/10(金) 12:51:18.45ID:ZmcrCeuC0
大家がタメ口なんだけどw
ハッキリ言ってムカつく
こっちは言葉選んで丁寧に話してるのに!
お前らは一般常識あるよね?
ハッキリ言ってムカつく
こっちは言葉選んで丁寧に話してるのに!
お前らは一般常識あるよね?
2021/09/10(金) 16:00:58.20ID:xTz5t+eu0
いや、大家とみんなで大家さんの投資主は全然違うから
54名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/14(火) 11:04:14.93ID:jVrRUKZA0 最近、金集めが露骨に思うんだけど、そろそろ破綻が近いのかな
成田の物件なんかは、以前流行した原野商法そのものだと感じる
成田の物件なんかは、以前流行した原野商法そのものだと感じる
2021/09/14(火) 12:26:17.29ID:0IIKZEwj0
>>54
今時一発150万の出資させて途中解約基本的にダメとかだとねぇ。外国のリートでええやんって感じ。
今時一発150万の出資させて途中解約基本的にダメとかだとねぇ。外国のリートでええやんって感じ。
2021/09/14(火) 15:42:18.82ID:IKgVUXZc0
最近っていうかテレビCM始めたらもうダメ。
なぜカネを集めるのに数千万かかるテレビCM?
つまりはそういうこと。
なぜカネを集めるのに数千万かかるテレビCM?
つまりはそういうこと。
2021/09/16(木) 09:31:39.92ID:ByrJXBq+0
解約いつでもデキますってうたってない?
まあそれをまともに信じてしまう人なんかいないと思うけど
まあそれをまともに信じてしまう人なんかいないと思うけど
2021/09/21(火) 03:59:38.53ID:k+ZlgJY/0
>>57
3%程度の手数料かかる
3%程度の手数料かかる
2021/09/21(火) 07:23:36.48ID:MI2+Za4+0
>>58
そんなもん解約できないも同然
そんなもん解約できないも同然
60名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/26(日) 22:37:14.53ID:Ge53TBf00 誰が考えたって、7%利回りで一般公募とかあり得んだろ
それだけの利回りなら銀行が貸す
こんなのに投資とか笑笑
それだけの利回りなら銀行が貸す
こんなのに投資とか笑笑
61名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/26(日) 22:41:32.60ID:Ge53TBf002021/09/26(日) 22:55:28.33ID:LlfcooU/0
あの社長の顔を見て一瞬でやばいと感じられないやつは投資なんてするもわじゃない。
63名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/27(月) 07:43:16.17ID:o1KTmMc+064名無しさん@お金いっぱい。
2021/09/27(月) 19:12:35.88ID:ZZYdJMmd0 中国恒大、子会社が一部事業停止 デフォルト懸念
https://www.sankei.com/article/20210926-BARITKGO6RK2ZBNNZHYRW26INM/
これがトリガーになり世界同時株安なら笑えるな。
皆さんもご存知の通りここで販売された金融商品の配当が止まっていますw
https://www.sankei.com/article/20210926-BARITKGO6RK2ZBNNZHYRW26INM/
これがトリガーになり世界同時株安なら笑えるな。
皆さんもご存知の通りここで販売された金融商品の配当が止まっていますw
2021/10/02(土) 05:06:14.32ID:zsiyuAtt0
コロナでも元本割れなく、利回りも出てたよ
66名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/05(火) 11:45:47.69ID:j8u7Zpww0 意外と順調なんだよなあ
ここ大丈夫なんじゃないかなあ
投資してみようかな
ここ大丈夫なんじゃないかなあ
投資してみようかな
67名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/05(火) 21:06:59.14ID:L7rLuari0 不動産投資なんて表面10%実質7%でもいい方なのに
投資家に7%払えるって、とても優秀ですね。
さらに投資家集めるための広告費など不動産管理以外の経費考えると
どんだけ優秀なんだ!( )
投資家に7%払えるって、とても優秀ですね。
さらに投資家集めるための広告費など不動産管理以外の経費考えると
どんだけ優秀なんだ!( )
68名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 10:32:30.58ID:8bQfm8+f0 優秀ならいいが、配当がらみの詐欺の典型であるポンジスキームの恐れはないのかな?
69名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 11:08:02.11ID:aec3p0JG0 もしそうじゃなければとても優秀だけど
そんなことある?
ってこと。
そこが超絶レアな存在である確率に、たった7%の配当で自分のお金を掛けれるかどうか。
外れだった場合は全損です。
規約なんて関係ない。
外れとみんなが気づいた頃に
解約手数料払うから解約しますって言って、返ってきた事例を逆に知りたいくらい。
そんなことある?
ってこと。
そこが超絶レアな存在である確率に、たった7%の配当で自分のお金を掛けれるかどうか。
外れだった場合は全損です。
規約なんて関係ない。
外れとみんなが気づいた頃に
解約手数料払うから解約しますって言って、返ってきた事例を逆に知りたいくらい。
2021/10/06(水) 12:21:57.02ID:sBq6WjRD0
100万円ある人限定って書くと
数百万円しかない貧乏人が釣れるんだよ
数百万円しかない貧乏人が釣れるんだよ
71名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 14:20:37.56ID:8bQfm8+f0 ポンジスキームの特徴は、破綻するまで損した人は表立って現れてこないが、解約を申し込んでも解約できない人が多いのだろうな。そうして損害額がふくらんでいくのに皆破綻するまで気がつかない。
72名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 14:35:18.13ID:8bQfm8+f0 7%の配当を出すためには運営会社の経費を考えると、少なくともその2倍で運用できなければ、事業の成立は困難だと思う。
しかし、ここの商品には、そんな運用益が出せそうな商品は見当たらない。それどころか、成田の山林なんかは坪当り2万円ぐらいの価値しかなく、そんな土地に建物も完成していないのに、配当分だけで考えても毎月坪3.3万円の家賃を払っている人がいるとは思えない。
今、支払っている配当金はどこから出ているのだろう。
しかし、ここの商品には、そんな運用益が出せそうな商品は見当たらない。それどころか、成田の山林なんかは坪当り2万円ぐらいの価値しかなく、そんな土地に建物も完成していないのに、配当分だけで考えても毎月坪3.3万円の家賃を払っている人がいるとは思えない。
今、支払っている配当金はどこから出ているのだろう。
73名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 14:58:33.30ID:aec3p0JG0 そりゃぁもう、
100万ある人限定って言われて
自分は選ばれし者だと思っちゃう、
養分様の懐でしょう。
100万ある人限定って言われて
自分は選ばれし者だと思っちゃう、
養分様の懐でしょう。
2021/10/06(水) 16:27:40.75ID:Db+nHhZ80
短期例えば3ヶ月満期で年利換算9%って募集は他社で色々あるだろ?
75名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 18:40:14.95ID:QMh8MxUR0 都市総研って建物の外壁ろくに修理してない印象。検討外。
76名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/06(水) 20:10:19.78ID:CCB5Vmfj077名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/07(木) 05:49:59.84ID:02phKWCp0 なるほどー
グループ会社などが入居者か。
空室率下げることも家賃相場より高くすることも可能だな。
ま、その家賃の出所は...
グループ会社などが入居者か。
空室率下げることも家賃相場より高くすることも可能だな。
ま、その家賃の出所は...
2021/10/08(金) 00:43:51.26ID:LPRccUbD0
高利回りを謳うモノと素人娘は遊びでも手を出してはいけないとばあちゃんが言ってた
2021/10/08(金) 04:20:35.84ID:lGxNZll/0
長期は駄目だね。短期で幾度も償還してるのが良かトヨ
80名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/09(土) 04:08:51.32ID:546tFhTY02021/10/09(土) 16:30:01.83ID:Lm277x0a0
怪しいと言われ10年、何も問題ない、コロナさえ問題がなかった、文句言ってる奴は文句だけで実例ないし
82名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/09(土) 21:12:17.40ID:546tFhTY0 いつの時代にも学習出来ない人がいる
それもまた一興
それもまた一興
2021/10/09(土) 21:44:00.15ID:gsRG961v0
>>82
学習した方がいいぞ
学習した方がいいぞ
2021/10/10(日) 07:42:52.30ID:tuvFwtnP0
高利回りの行き着く先は競輪、競輪はブレーキ使用禁止。つまり・・・
2021/10/10(日) 08:59:25.42ID:cN9sHg6y0
10年間問題ないのにポンジスキームって、どうゆう事ですか、分かりやすく説明して下さい
86名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/10(日) 10:22:19.32ID:71SuTJ0F0 頭悪すぎ笑笑
2021/10/10(日) 11:22:34.41ID:cN9sHg6y0
>>86
証明出来ない馬鹿なんですね
証明出来ない馬鹿なんですね
2021/10/10(日) 22:57:15.88ID:71SuTJ0F0
動画で説明しとがな
89名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/11(月) 06:34:12.01ID:My1FX6Dj02021/10/11(月) 08:40:34.85ID:PV6rzTgX0
テレビCMにいくらかかると思ってんだか、そんなに高い放映料と利息払ってカネをかき集めて不動産取得して、それをグループ会社に貸してる時点で導火線に火のついた爆弾。
おれもみんなで大屋さんは気にしてたが、テレビCMうった時点でもうなくなったわ。
おれもみんなで大屋さんは気にしてたが、テレビCMうった時点でもうなくなったわ。
91名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/11(月) 22:52:24.43ID:6+5IILHX0 ホントに収益性があるなら、3〜5%で銀行が物件担保に融資するゎ
何で高い手数料や利息払って個人からちまちま金集めるのか意味不明
メリットがない
何で高い手数料や利息払って個人からちまちま金集めるのか意味不明
メリットがない
2021/10/12(火) 16:27:03.84ID:ug2xK1kW0
>>91
これなんだよなぁ
これなんだよなぁ
93名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/14(木) 12:18:37.73ID:GVGu4rmJ0 10年も実績があるのか!
大丈夫そうだな!
投資してみようっと!
大丈夫そうだな!
投資してみようっと!
2021/10/14(木) 14:14:36.72ID:Ivg0RZbr0
95名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/14(木) 15:21:24.68ID:j/PkGLTU0 銀行を儲からせないでわざわざ個人投資家に利益分配してあげようとしてるんですね!
素晴らしい企業ですね!
素晴らしい企業ですね!
96名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/17(日) 16:57:56.42ID:df7uMK7w0 ここに投資するため、カードローン組んでいる人もいるかもしれん
そんな人たちが、俺みたいなポイント乞食の養分になっているだろうな
ありがたいことだ・・・
そんな人たちが、俺みたいなポイント乞食の養分になっているだろうな
ありがたいことだ・・・
2021/10/18(月) 19:15:17.78ID:3DENpaot0
凄い量のCMだな
高配当7%出してるのにねぇ?
銀行から借入したら、CM出さなくてても3%から5%で済むのに
高配当7%出してるのにねぇ?
銀行から借入したら、CM出さなくてても3%から5%で済むのに
98名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/19(火) 05:27:09.81ID:V5245y280 しっかりした事業計画と不動産担保があれば銀行から1%未満の金利で借りられる
何で宣伝費までかけて高利の資金を集めているのか考えること
全然進んでない成田開発とかちゃっちいテーマパークとか怪しすぎるが、それ以前に7%配当が怪しいと気づくこと
何で宣伝費までかけて高利の資金を集めているのか考えること
全然進んでない成田開発とかちゃっちいテーマパークとか怪しすぎるが、それ以前に7%配当が怪しいと気づくこと
2021/10/19(火) 13:36:20.45ID:mFBNap6B0
100万円ある人限定だぞ
100万円ある人は撰ばれた人
完売しまくり!
急いで申し込め!!
100万円ある人は撰ばれた人
完売しまくり!
急いで申し込め!!
100名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 08:13:51.87ID:PJwFQi4B0 これに引っ掛かるようだと一生養分だな
ここのリストは高く売れるよ
ここのリストは高く売れるよ
101名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 18:52:34.91ID:wxgSNk3g0 あやしい危ないと言われながらもう10年も無事故だしな
ちゃんと分配出してるし
ここは安全だろ
ちゃんと分配出してるし
ここは安全だろ
2021/10/20(水) 20:45:29.01ID:lbSJGCSn0
2021/10/20(水) 20:55:29.37ID:lbSJGCSn0
で、ここはどうかというと
他の人も書いてるけど
自社の利益確保した上で7%も配当出すにはそれ以上の利益が必要で、
自社の人件費や事務所の家賃とかの諸経費、法人税やらを抜いてそれだけの利益を残す為には
12%とかの利回りで運用できないと無理だと思う
で、昨今の不動産賃貸市況とか見てると
そんな高利回りの物件を継続的に入手し続けられるとは思えないし、
この会社の運用してるとされる物件見ても
そんな高利回り取れるとも思えないんだよね
他の人も書いてるけど
自社の利益確保した上で7%も配当出すにはそれ以上の利益が必要で、
自社の人件費や事務所の家賃とかの諸経費、法人税やらを抜いてそれだけの利益を残す為には
12%とかの利回りで運用できないと無理だと思う
で、昨今の不動産賃貸市況とか見てると
そんな高利回りの物件を継続的に入手し続けられるとは思えないし、
この会社の運用してるとされる物件見ても
そんな高利回り取れるとも思えないんだよね
2021/10/20(水) 21:21:00.74ID:SQh4Xu0r0
断定は出来ないが、状況証拠は限りなく黒に近いグレーって事だな
それにしてもネットCMがエゲツない位に多い
それにしてもネットCMがエゲツない位に多い
2021/10/20(水) 21:41:15.12ID:lbSJGCSn0
>>104
> それにしてもネットCMがエゲツない位に多い
↑
これもポンジじゃないかと思う要因の一つなんだけど、
他の人も書いてる様に
ホントにそんな高い利回りで回せてるなら
金かけてCM出して個人からチマチマ金集めるなんてことしないで
銀行や投資家に実際の運用実績出して出資させる方がよっぽど簡単なんよ
> それにしてもネットCMがエゲツない位に多い
↑
これもポンジじゃないかと思う要因の一つなんだけど、
他の人も書いてる様に
ホントにそんな高い利回りで回せてるなら
金かけてCM出して個人からチマチマ金集めるなんてことしないで
銀行や投資家に実際の運用実績出して出資させる方がよっぽど簡単なんよ
106名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/20(水) 21:47:05.24ID:SQh4Xu0r02021/10/20(水) 22:05:27.72ID:lbSJGCSn0
>>106
そうなんよ
確かに10%以上の利回りの物件はあるけど、
競争激しくて市場に出る前に近場の関係者が先に買う
そんなもんを買い続けられる訳がない
物件の最寄り駅が再開発されて商業施設がいっぱい建って家賃上がった
みたいに状況が変わって
結果的に利回りが10%以上になった、
みたいなパターンはあるけどそんなの狙えないしね
そうなんよ
確かに10%以上の利回りの物件はあるけど、
競争激しくて市場に出る前に近場の関係者が先に買う
そんなもんを買い続けられる訳がない
物件の最寄り駅が再開発されて商業施設がいっぱい建って家賃上がった
みたいに状況が変わって
結果的に利回りが10%以上になった、
みたいなパターンはあるけどそんなの狙えないしね
108名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 00:05:42.30ID:+fsV5JAs0 それだけ優秀な業者だってことだな!
2021/10/21(木) 02:48:54.59ID:Wv4jyo9B0
デカイ釣り針
頭か心、又はどちらも悪いのかな?
頭か心、又はどちらも悪いのかな?
2021/10/21(木) 07:12:26.11ID:XzLAEjhH0
>>108
国内REITがせいぜい4%なのに
この会社だけ7%で運用し続けられる理由は?
高利回りの物件だけ選んで買ってるとしたら
こんなに無作為に募集しても投資先が見つからないから
必要に応じて
「第○次募集一口百万円で先着△口まで」
とかになると思うよ
国内REITがせいぜい4%なのに
この会社だけ7%で運用し続けられる理由は?
高利回りの物件だけ選んで買ってるとしたら
こんなに無作為に募集しても投資先が見つからないから
必要に応じて
「第○次募集一口百万円で先着△口まで」
とかになると思うよ
2021/10/21(木) 07:22:26.43ID:XzLAEjhH0
ちなみに俺は個人大家で
分譲マンションの区分所有で4部屋やってるけど
経費抜く前の表面利回りだと
一番いい部屋で7%ちょい
そこから管理費修繕積立金と個体資産税抜くとお察し
管理が面倒くさいんで
これ以上持ち物件増やすよりは
と思ってた所にこの会社知っだけど、
調べても調べても納得性のある高配当の理由が出てこない
その一方でバナナとか始めてよく分からない方向になってるから様子見してる
分譲マンションの区分所有で4部屋やってるけど
経費抜く前の表面利回りだと
一番いい部屋で7%ちょい
そこから管理費修繕積立金と個体資産税抜くとお察し
管理が面倒くさいんで
これ以上持ち物件増やすよりは
と思ってた所にこの会社知っだけど、
調べても調べても納得性のある高配当の理由が出てこない
その一方でバナナとか始めてよく分からない方向になってるから様子見してる
2021/10/21(木) 07:31:22.95ID:XzLAEjhH0
そういや俺は東京なんだが
「大阪万博の公式パートナーです」
って会社から新築の投資用マンションの勧誘電話かかってきたよ
で、あーだこーだ典型的な応酬話法されたけど
大阪の物件買っても東京から個人管理出来ない
って言ったらあっさり引き下がった
多分
新築マンション買わせた上に
賃貸の管理代行も請け負って
金銭リスクは大家に丸投げして継続的に収益上げるビジネスモデルで、
個人管理してる個人大家の様な人間に見られたら
収支予測が楽観的過ぎる案件なんだろうな、と
ちなみに大阪で万博やるのはその勧誘電話で初めて知ったわ
「大阪万博の公式パートナーです」
って会社から新築の投資用マンションの勧誘電話かかってきたよ
で、あーだこーだ典型的な応酬話法されたけど
大阪の物件買っても東京から個人管理出来ない
って言ったらあっさり引き下がった
多分
新築マンション買わせた上に
賃貸の管理代行も請け負って
金銭リスクは大家に丸投げして継続的に収益上げるビジネスモデルで、
個人管理してる個人大家の様な人間に見られたら
収支予測が楽観的過ぎる案件なんだろうな、と
ちなみに大阪で万博やるのはその勧誘電話で初めて知ったわ
113名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 15:29:06.02ID:qczXGH4j0 つまり、みんなで大家さんは素人には見つけられない、すごくいい物件を見つけてくる能力があるんだな
そういう優れた物件を投資家に紹介してくれてるんだよ
そういう優れた物件を投資家に紹介してくれてるんだよ
2021/10/21(木) 18:47:22.27ID:XzLAEjhH0
>>113
火消しご苦労さまです
火消しご苦労さまです
2021/10/21(木) 19:20:47.04ID:do716pD30
いや、イヤミだろ(笑)
116名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/21(木) 19:59:41.54ID:Wv4jyo9B0 或いは真性
2021/10/21(木) 20:12:41.36ID:XzLAEjhH0
ジュビリーエースの擁護派と言ってる内容が同じ(笑)
118名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 12:55:48.60ID:KtXPPbO+0 そもそも年利7%で回せる優良物件なら、銀行が黙ってない
ウザイ位にCM流してるが、近々飛びそうか?
ウザイ位にCM流してるが、近々飛びそうか?
2021/10/24(日) 15:12:36.34ID:PF7LpMdZ0
>>118
年利7%で回してるんじゃなく、
配当を年利7%で出してる
管理費や固定資産税、自社の人件費や事務所費、親会社の利益、等々を
抜いた残りからの配当が7%なんで、
物件の表面利回りは10%以上ないと無理
年利7%で回してるんじゃなく、
配当を年利7%で出してる
管理費や固定資産税、自社の人件費や事務所費、親会社の利益、等々を
抜いた残りからの配当が7%なんで、
物件の表面利回りは10%以上ないと無理
120名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 16:11:50.73ID:FpYklhpI0 だからそれだけ優秀だってことだよ
121名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 18:11:29.93ID:KtXPPbO+0 >>120
も前、本気じゃないよなぁ笑笑
も前、本気じゃないよなぁ笑笑
122名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/24(日) 20:32:07.66ID:FpYklhpI0123名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/25(月) 00:38:59.02ID:ezamGV+J02021/10/25(月) 06:44:05.75ID:+sjzFZtu0
>>122
疑ってたら金持ちになれない
ではなく
裏付けも取らずに信じてたら金持ちになれない
だよ
「信頼できる人の紹介だから」
「親戚の紹介だから」
ですら
その紹介して来た人も騙されてて一緒に大金失うケースが一杯あるのに
赤の他人が大金かけて広告打って美味しい話に人を集めてるんだから
色々調べて裏取りましょうね
疑ってたら金持ちになれない
ではなく
裏付けも取らずに信じてたら金持ちになれない
だよ
「信頼できる人の紹介だから」
「親戚の紹介だから」
ですら
その紹介して来た人も騙されてて一緒に大金失うケースが一杯あるのに
赤の他人が大金かけて広告打って美味しい話に人を集めてるんだから
色々調べて裏取りましょうね
2021/10/25(月) 06:46:11.27ID:+sjzFZtu0
ちなみに
「頼みもしないのに向こうからやってくる美味しい話は大抵詐欺」
あと、
持ちかけられた美味しい話に乗らくて、
結果的にその美味しい話が事実だったとしても
それは
「得しなかった」
であって
「損した」
ではない
「頼みもしないのに向こうからやってくる美味しい話は大抵詐欺」
あと、
持ちかけられた美味しい話に乗らくて、
結果的にその美味しい話が事実だったとしても
それは
「得しなかった」
であって
「損した」
ではない
2021/10/25(月) 11:58:02.87ID:gzXB6bXB0
127名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/25(月) 12:24:38.28ID:WdYhQHHl0 貧乏人がおこね増やそうと思ったらこういうとこに投資するしかないよ
ここの連中みたいにビビって何もしなければ死ぬまで貧乏人
ここの連中みたいにビビって何もしなければ死ぬまで貧乏人
2021/10/25(月) 12:43:39.38ID:+sjzFZtu0
2021/10/25(月) 15:32:10.04ID:+sjzFZtu0
ここ監査法人どこやってんだろうとか思って調べてたら
みんなで大家さんを経営している
都市綜研インベストファンド
には東京都と大阪府から行政処分が出ている
なんて事が分かった
それも2014年より前ね
みんなで大家さんを経営している
都市綜研インベストファンド
には東京都と大阪府から行政処分が出ている
なんて事が分かった
それも2014年より前ね
130名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/25(月) 16:23:35.40ID:ERq5cLS10 知ってるよそんなこと
そんな昔のことをネチネチいつまでも言ってるから金持ちになれないんだよ
そんな昔のことをネチネチいつまでも言ってるから金持ちになれないんだよ
2021/10/25(月) 17:25:24.67ID:+sjzFZtu0
2021/10/25(月) 18:50:04.66ID:+sjzFZtu0
>>130
こんなのあったぞ
https://t.homes.co.jp/detail/?b[]=349950013779&route=area
区分マンションオクトワール長岡中央
180万円 / 18.00%
表面利回り18%で、
手数料入れても2百万いかないと思う
どうよ?
みんなで大家さんより良くね?(笑)
こんなのあったぞ
https://t.homes.co.jp/detail/?b[]=349950013779&route=area
区分マンションオクトワール長岡中央
180万円 / 18.00%
表面利回り18%で、
手数料入れても2百万いかないと思う
どうよ?
みんなで大家さんより良くね?(笑)
2021/10/25(月) 19:33:08.60ID:tDfTyqKl0
もういいだろ、危ないと思うなら手を出さず大丈夫だと思うヤツはやらせてやれよ。
数年後にあぁ、そういえばと思い出せばそれでいいんじゃね?
数年後にあぁ、そういえばと思い出せばそれでいいんじゃね?
2021/10/25(月) 19:51:26.40ID:+sjzFZtu0
>>133
なぜそこまで話を終わらせたがるのよ?
なぜそこまで話を終わらせたがるのよ?
2021/10/25(月) 22:57:34.76ID:gvKVQWMB0
利回り7%な上に20%迄の損失は負担してくれんだぞ
https://www.minnadeooyasan.com/lp/lp_01/images/section03_img_11-pc.png
急げ!!
https://www.minnadeooyasan.com/lp/lp_01/images/section03_img_11-pc.png
急げ!!
136名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/26(火) 00:29:25.69ID:jqqHzz2p0 株でもリートでも海外投信でも
投資全般に言えることだが、
よく分からないなら手を出さないこと。
ネットですごい広告料使って時点で
7%は、もう言わなくても分かるでしょ。
郵便局の定期が6%あった30年前は
何処へ。
投資全般に言えることだが、
よく分からないなら手を出さないこと。
ネットですごい広告料使って時点で
7%は、もう言わなくても分かるでしょ。
郵便局の定期が6%あった30年前は
何処へ。
2021/10/26(火) 00:52:29.43ID:XOngl2Hz0
2021/10/26(火) 01:10:06.81ID:XOngl2Hz0
写真が完成イメージ図になってるけど
作ってもない物件で利回り7%貰えるってすごいよな
作ってもない物件で利回り7%貰えるってすごいよな
139名無しさん@お金いっぱい。
2021/10/26(火) 03:47:57.88ID:mp2lu/+a0 今なら成約時に1.6%分のギフト券付
笑笑
笑笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★2 [冬月記者★]
- 【話題】「どうして隣に停めるかなあ!?」スペースがあるのに隣にピタッと駐車する「トナラー」、7割が経験あり [ひぃぃ★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 辛坊治郎氏、万博『虫の大量発生』問題視を一蹴 「日本では当たり前」「エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」 [冬月記者★]
- 【動画】FC2出演の例のシンママ、FC2出演を認めた上でお気持ち表明😭嫌儲に法的措置も検討へ [779857986]
- ユスリカ「え、大阪万博に世界最大の噴水があるの???」 馬鹿だろこれ(´・ω・`) [425744418]
- 資本主義てインフレを前提としてるけど今の今まで破綻しないのはなぜ?自民党のせいか?アベノミクスのせいか? [472617201]
- ワイニート、妹に飯を奢られキレる
- これが一般的な日本人の食事です→人生つまらなそうと言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]