前スレ 【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part49 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1577883261/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part50 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1586674940/
【MT4/MT5】 EA開発・研究スレ Part51 【自動売買】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/18(木) 16:52:15.72ID:SxM65kPB0
2020/09/03(木) 07:39:00.78ID:D7XWuTe20
HFT(High Frequency Trading)=細かく利確損切り=アルゴリズム高頻度取引
米国で2000年代から増え,短時間に大量の売買を繰り返し,大きなもうけをねらうヘッジファンドの増加とともに世界に広がった
この分野においてMT4の根本構造(およびテスター)は不利だったのでMT5で改善
米国で2000年代から増え,短時間に大量の売買を繰り返し,大きなもうけをねらうヘッジファンドの増加とともに世界に広がった
この分野においてMT4の根本構造(およびテスター)は不利だったのでMT5で改善
2020/09/03(木) 16:07:34.12ID:lVC9xy2l0
2020/09/03(木) 16:28:00.51ID:LbhIzrnJ0
2020/09/03(木) 18:28:06.03ID:m9nDUO4N0
2020/09/03(木) 18:51:25.87ID:CS9j1zb00
>>510
時系列解析とか勉強してそうな話し方だ
時系列解析とか勉強してそうな話し方だ
2020/09/03(木) 19:00:56.46ID:lVC9xy2l0
>>510
それ答えになってませんよ?キミは言うだけ言っといて代替案は示せないタイプの人間かな?
それ答えになってませんよ?キミは言うだけ言っといて代替案は示せないタイプの人間かな?
2020/09/03(木) 19:22:15.87ID:m9nDUO4N0
>>512
うん答えになってない。代替案もない
だってろくでもない手法を検証する意味がどこにあるの?
意味があるかないか、ろくでもないかどうか、最適化しなきゃ分からないと言いたいでしょうが…
そう思うなら気が済むまで最適化三昧の日々を過ごせばいいじゃないですか
まさかろくでもない手法でも上手く最適化すればとか思ってないでしょうね
うん答えになってない。代替案もない
だってろくでもない手法を検証する意味がどこにあるの?
意味があるかないか、ろくでもないかどうか、最適化しなきゃ分からないと言いたいでしょうが…
そう思うなら気が済むまで最適化三昧の日々を過ごせばいいじゃないですか
まさかろくでもない手法でも上手く最適化すればとか思ってないでしょうね
2020/09/03(木) 19:25:38.73ID:UjfsjqpH0
着想段階でほぼ決まりというのは同意できるが、
最適化を否定するのもどうか
アプローチの違いというだけで二つは対立するわけではないからね
もうこの話はおなかいっぱいだよ
最適化を否定するのもどうか
アプローチの違いというだけで二つは対立するわけではないからね
もうこの話はおなかいっぱいだよ
2020/09/03(木) 19:54:26.75ID:lVC9xy2l0
2020/09/03(木) 20:08:31.78ID:UjfsjqpH0
>>515
理論駆動型とか、データ駆動型とかが何を指すかよく知らないので、
俺が意図したものかどうかもわからん
俺が言いたかったのは、経験則なり、ロジカルに導き出されたものなり、ある着想があったとする
裁量でも成績が出ている
それを最適化するということ
これが完全に対立するの?
理論駆動型とか、データ駆動型とかが何を指すかよく知らないので、
俺が意図したものかどうかもわからん
俺が言いたかったのは、経験則なり、ロジカルに導き出されたものなり、ある着想があったとする
裁量でも成績が出ている
それを最適化するということ
これが完全に対立するの?
2020/09/03(木) 20:10:22.27ID:m9nDUO4N0
>>514
> 着想段階でほぼ決まりというのは同意できるが、
いやーそこまで甘くはないでしょう
EAに落とし込む段階ではほぼ決まりという状態にすべきだけど、着想からは長い道のりになりそう
勝てるシステムを注意深く最適化することには反対じゃないですよ
反対なのは勝てないプログラムを最適化することで、最適化しないと勝てるかどうか分からないというなら間違いなく勝てませんから
> 着想段階でほぼ決まりというのは同意できるが、
いやーそこまで甘くはないでしょう
EAに落とし込む段階ではほぼ決まりという状態にすべきだけど、着想からは長い道のりになりそう
勝てるシステムを注意深く最適化することには反対じゃないですよ
反対なのは勝てないプログラムを最適化することで、最適化しないと勝てるかどうか分からないというなら間違いなく勝てませんから
2020/09/03(木) 20:13:44.48ID:UjfsjqpH0
2020/09/03(木) 20:35:49.99ID:lVC9xy2l0
2020/09/03(木) 20:41:20.17ID:yQ4RnvEz0
無裁量でも資金管理だけ徹底するEA作ったら勝てるかな?それで勝てないんじゃもうどうやっても勝てない気がする。。
2020/09/03(木) 20:47:57.06ID:UjfsjqpH0
2020/09/03(木) 21:30:42.93ID:lVC9xy2l0
>>521
最適化の話しをする上で経験則とロジカルを同時に語ることはできないんだよ
なぜなら理論駆動型のモデルは一般化論を考えてから検証する。
対してデータ駆動型に理論は必要なく、相場には認識可能なパターンがある
から十分なサンプル数だけそれを検出すればいいというスタンスで最適化の担う
意味合いが全然違う。
それを一緒くたにして"もうこの話はおなかいっぱいだよ"とか言って遮ったからイラッとしたの
最適化の話しをする上で経験則とロジカルを同時に語ることはできないんだよ
なぜなら理論駆動型のモデルは一般化論を考えてから検証する。
対してデータ駆動型に理論は必要なく、相場には認識可能なパターンがある
から十分なサンプル数だけそれを検出すればいいというスタンスで最適化の担う
意味合いが全然違う。
それを一緒くたにして"もうこの話はおなかいっぱいだよ"とか言って遮ったからイラッとしたの
2020/09/03(木) 21:55:46.00ID:D77Y/Taf0
また勝てないやつの戯言か
2020/09/03(木) 21:55:56.31ID:tGWNYsiI0
なんつうか見てて気の毒になるわ
2020/09/03(木) 21:59:01.44ID:UjfsjqpH0
>>522
どちらか片方でいいって書いてるじゃん
俺は質問したんだよ
例えば手法をロジカルに導き出きだすことと、それを最適化することは対立するのかと
それが意図した内容だよ
理論駆動型とかデータ駆動型とか聞いてない
どちらか片方でいいって書いてるじゃん
俺は質問したんだよ
例えば手法をロジカルに導き出きだすことと、それを最適化することは対立するのかと
それが意図した内容だよ
理論駆動型とかデータ駆動型とか聞いてない
2020/09/03(木) 22:00:49.73ID:CS9j1zb00
>EA開発研究に無関係な話題、ループしてる話題、成績自慢を徹底して無視することがスレの品質向上に繋がります。
これを貼る時の気がした
これを貼る時の気がした
2020/09/03(木) 22:03:33.12ID:lVC9xy2l0
2020/09/03(木) 22:21:44.18ID:UjfsjqpH0
>>527
最初から言葉の問題でこじれてるよ
俺は着想と、最適化の関係を言ってる
これが対立するのかと
その後、経験則と、ロジカルに分けたが、あくまでも最適化との関係を言っている
あなたは、
>>理論駆動型とデータ駆動型は相容れない関係なので2つは完全に対立するよ?
といっている。ここには最適化は出てこない
こちらの意図は伝えてる
俺は理論駆動型とかデータ駆動型とかいきなり出されても分からないんだから
最初から言葉の問題でこじれてるよ
俺は着想と、最適化の関係を言ってる
これが対立するのかと
その後、経験則と、ロジカルに分けたが、あくまでも最適化との関係を言っている
あなたは、
>>理論駆動型とデータ駆動型は相容れない関係なので2つは完全に対立するよ?
といっている。ここには最適化は出てこない
こちらの意図は伝えてる
俺は理論駆動型とかデータ駆動型とかいきなり出されても分からないんだから
2020/09/03(木) 22:26:37.80ID:lVC9xy2l0
>>528
経験則とロジカルを分けているのなら片方でいいなんて言い方はできないと思うけどな、
結局のところ経験則とロジカルを一緒くたにしてるから、最適化に対しても片方でいいなんて言い方しちゃうんでしょ?
経験則とロジカルを分けているのなら片方でいいなんて言い方はできないと思うけどな、
結局のところ経験則とロジカルを一緒くたにしてるから、最適化に対しても片方でいいなんて言い方しちゃうんでしょ?
2020/09/03(木) 22:35:06.57ID:UjfsjqpH0
>>529
いや、全く別物って言うから、片方でもいいから最適化との関係を教えてくれと言ってるわけ
俺も別物だとは思うよ、だから分けたわけで
あなた、最適化との関係が対立してるなんて言ってないよね
だったら、最初から噛み合ってないよね?
いや、全く別物って言うから、片方でもいいから最適化との関係を教えてくれと言ってるわけ
俺も別物だとは思うよ、だから分けたわけで
あなた、最適化との関係が対立してるなんて言ってないよね
だったら、最初から噛み合ってないよね?
2020/09/03(木) 23:06:21.19ID:lVC9xy2l0
2020/09/03(木) 23:14:01.46ID:zng/oI5W0
>>もうこれ以上説明のしようがない だってさwwだっさw>>530の勝ちだなwww
2020/09/03(木) 23:20:59.39ID:UjfsjqpH0
>>531
わかった
確かに経験則もデータだね
最初は「データ駆動型」を最適化と取り違えてた
だって俺は着想と最適化が対立しないって言ってんだからね
そもそも俺はあなたにレスしてない、アンカつけなかった俺が悪かったのかもしれない
わかった
確かに経験則もデータだね
最初は「データ駆動型」を最適化と取り違えてた
だって俺は着想と最適化が対立しないって言ってんだからね
そもそも俺はあなたにレスしてない、アンカつけなかった俺が悪かったのかもしれない
2020/09/04(金) 05:49:50.09ID:cyDwfckB0
何やら難しい話してんのな
2020/09/04(金) 06:08:18.30ID:SX5E0Wjc0
大したことは言ってない
536名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/04(金) 07:57:50.24ID:42FtDN800 教条主義者たちの巣窟
【教条主義】 の解説
状況や現実を無視して、ある特定の原理・原則に固執する応用のきかない考え方や態度。
特にマルクス主義において、歴史的情勢を無視して、原則論を機械的に適用しようとする公式主義をいう。ドグマチズム。
【教条主義】 の解説
状況や現実を無視して、ある特定の原理・原則に固執する応用のきかない考え方や態度。
特にマルクス主義において、歴史的情勢を無視して、原則論を機械的に適用しようとする公式主義をいう。ドグマチズム。
537すん ◆KljkdazO5o
2020/09/04(金) 09:16:57.18ID:IaidC0JD0 チラッ
ですん。
ですん。
538名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/04(金) 13:38:08.43ID:stZAFe870 >>537
ハウス!!
ハウス!!
2020/09/04(金) 15:23:23.78ID:x/Pt1y4Q0
これ以降勝ってる人以外は書き込まないでね!
2020/09/04(金) 17:47:33.49ID:4ThGvxw90
すん書き込み許可降りたやんw
たまにエントリーしたかと思ったら負けトレードの一生勝てないゴミEA自然の摂理の調子はどうだ?www
たまにエントリーしたかと思ったら負けトレードの一生勝てないゴミEA自然の摂理の調子はどうだ?www
2020/09/04(金) 18:30:52.07ID:uYMEwglQ0
2020/09/04(金) 19:11:00.59ID:g95/N3TJ0
何か分からんが「俺のはデータ駆動型だから最適化にも意味がある」と言いたいのかな
でもそういうのはEA以外の分野ではデータグラビングとされ「それ一番アカンやつや」でお終い
過去のデータを調べれば過去上手くいった手法やパラメータは数限りなく見つけることは可能
誰だってそれくらいのことはできるが、そのように見つけたものは未来に対してはまったくの無力
それを知ってか知らずかEAに関してはみんな同じことをしているんだけど
>>520
カジノが潰れずに営業しているなら無理ってことでしょう
でもそういうのはEA以外の分野ではデータグラビングとされ「それ一番アカンやつや」でお終い
過去のデータを調べれば過去上手くいった手法やパラメータは数限りなく見つけることは可能
誰だってそれくらいのことはできるが、そのように見つけたものは未来に対してはまったくの無力
それを知ってか知らずかEAに関してはみんな同じことをしているんだけど
>>520
カジノが潰れずに営業しているなら無理ってことでしょう
2020/09/04(金) 22:44:41.46ID:dCDxElZM0
HFTも今となっては廃れて平成の遺物と化したし、HFT自体に優位性は無く
フロントランニングとセットで初めて威力を発揮するんだが
ここで知ったかする人たちは無縁の古い情報に振り回されてるね
フロントランニングとセットで初めて威力を発揮するんだが
ここで知ったかする人たちは無縁の古い情報に振り回されてるね
2020/09/05(土) 00:46:17.60ID:IdYp/Q1i0
過去うまく行ったものなら今後もうまく行く可能性が高いだろ。
それとも過去爆損EAを今回は行けるとか言って使うのか(笑)
それとも過去爆損EAを今回は行けるとか言って使うのか(笑)
2020/09/05(土) 00:49:05.55ID:x5Aj7e/n0
2020/09/05(土) 12:23:04.28ID:TWP3W4Nf0
>>544
殺人をした後ポーカーに勝った奴が次々殺人を犯していくドラマがあった
犯人はそれを「勝利の方程式」と呼んでいた
あんたも同類の思考か?
犯人は方程式の最適化のために相手を選ぶようになり最後は近親者に手をかけることになる
過去の経験を今後に結び付けるのは大事だが無検証で使っていい物じゃない
殺人をした後ポーカーに勝った奴が次々殺人を犯していくドラマがあった
犯人はそれを「勝利の方程式」と呼んでいた
あんたも同類の思考か?
犯人は方程式の最適化のために相手を選ぶようになり最後は近親者に手をかけることになる
過去の経験を今後に結び付けるのは大事だが無検証で使っていい物じゃない
547名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/05(土) 12:57:40.64ID:te2CrFX70 わからんぞ?
その勝利の方程式は本当に存在するのかもしれない
あんたが否定する理由はなんだ?
たかだか21世紀の科学が根拠か?
30世紀40世紀の人たちが見たら大笑いするかもな
その勝利の方程式は本当に存在するのかもしれない
あんたが否定する理由はなんだ?
たかだか21世紀の科学が根拠か?
30世紀40世紀の人たちが見たら大笑いするかもな
2020/09/05(土) 14:02:04.62ID:IdYp/Q1i0
2020/09/05(土) 14:19:15.49ID:DvA0e92e0
2020/09/05(土) 14:22:20.26ID:DvA0e92e0
つまり本能型麃公将軍の戦術というわけだ
熟知すればまさに大将軍になれる代物だ
熟知すればまさに大将軍になれる代物だ
2020/09/05(土) 14:23:18.11ID:DvA0e92e0
本能型、ヒョウ公将軍、な。
既知の事実ではあるが一応。
既知の事実ではあるが一応。
552すん ◆e7S/M8.Rjs
2020/09/05(土) 14:35:46.68ID:/YPXrF7z0 台風相場どうなるのか気になるのですん。
2020/09/05(土) 15:09:42.98ID:5WB6gY3q0
OANDAのオープンオーダーをベースにea作った人いる?
mqlだけじゃ無理?
mqlだけじゃ無理?
2020/09/05(土) 17:41:18.04ID:k7W1bxx80
>>552
台風とかお前のゴミEAが得意な自然の摂理じゃんw勝てないの?
台風とかお前のゴミEAが得意な自然の摂理じゃんw勝てないの?
2020/09/05(土) 23:07:31.63ID:hhYKUzvs0
556名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/06(日) 00:18:47.81ID:W7/RAsMB0 バックテストに40時間かかる、って…
まだまだ増加中
mt5のEAの検証初めてなんですけどこれってどう?
ちなみに6通貨ペアの通貨相関を使ったEA、だからmt5でやってみるしかなく。
まだまだ増加中
mt5のEAの検証初めてなんですけどこれってどう?
ちなみに6通貨ペアの通貨相関を使ったEA、だからmt5でやってみるしかなく。
557すん ◆0EJSkWyUSA
2020/09/06(日) 05:37:56.09ID:Otf7avvX0 風邪はまだ強くなってないですんねえ。
2020/09/06(日) 05:52:14.56ID:gOyNJZm50
すんさんは九州住みですんね
2020/09/06(日) 05:56:53.69ID:aXfkKxoN0
2020/09/06(日) 17:08:57.35ID:slmFqpLP0
自作EAは好きな口座で使えるのが良いよな。今日もまた一個良いのができた
561名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/06(日) 19:27:23.01ID:B++pCdt20 一目均衡表の雲の様に現在地より先に表示されるインジケーターって他にある?
2020/09/06(日) 19:50:04.54ID:qBV6M//60
ハーモニックパターン
563名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/06(日) 21:33:46.32ID:I/xuhxU40 フィボナッチ・リトレースメント
フィボナッチ・ファン
ギャンファン
フィボナッチ・チャネル
DMA
フィボナッチ・ファン
ギャンファン
フィボナッチ・チャネル
DMA
564名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/07(月) 01:53:37.30ID:giSd8Iqm0 MAをシフトするだけじゃん
2020/09/07(月) 02:09:09.30ID:jA6cahEI0
>>561
シフトすればなんでもできるだろ
シフトすればなんでもできるだろ
566すん ◆hkeHDO2807uQ
2020/09/07(月) 02:52:43.36ID:Wm1UBnEb0 チラッ
ですん。
ですん。
567名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/07(月) 07:08:29.78ID:fO0hqE3N0 リピート系だなやっぱ
2020/09/07(月) 07:18:44.92ID:s/cCQ8nv0
今回のキャンペーンの対象となるEAは
言語:MQL5
タイプ:moderate scalping*
銘柄:USDJPY
チャート: 1分足
決済期限:エントリー日
作動形式:24時間フルーオート
スペック:
最小取引数量0.1、数量ステップ0.01、延滞を20ミリ秒とした場合の20200201-20200906のリアルティックによるバックテストの結果が以下a, b, cを満たす
a. 各週利益:0超過
b. 取引数:3000以上
c. 勝率:72.00%以上
評価方法:当月第一月曜日から翌月第一金曜日までのフォワードテスト。
許容メインテナンス:月1回,第一月曜日の前日に既存の外部パラメターのみ修正可能。ただし20200201からこの第一月曜日の前日までの期間におけるバックテストの結果が上記スペックを満たさなければならない。
アップロード先:MQL5.com/コードベース/MetaTrader 5/エキスパート
禁忌:バックテストの結果を良く見せるための極めて恣意的なプログラム(例えば、バックテストの結果を良く見せるために特定の年月週などを指定してエントリーを排除するようなプログラム)
*moderate scalping:ポジション平均保持時間10分以内が目安。厳格な制限/制約は設けません
**初期証拠金は100万JPYを想定しておりますが、上述のスペックa, b, cはこの初期証拠金の大きさとは独立です。※残高最大ドローダウン%および証拠金最大ドローダウン%は初期証拠金の大きさに依存的です
言語:MQL5
タイプ:moderate scalping*
銘柄:USDJPY
チャート: 1分足
決済期限:エントリー日
作動形式:24時間フルーオート
スペック:
最小取引数量0.1、数量ステップ0.01、延滞を20ミリ秒とした場合の20200201-20200906のリアルティックによるバックテストの結果が以下a, b, cを満たす
a. 各週利益:0超過
b. 取引数:3000以上
c. 勝率:72.00%以上
評価方法:当月第一月曜日から翌月第一金曜日までのフォワードテスト。
許容メインテナンス:月1回,第一月曜日の前日に既存の外部パラメターのみ修正可能。ただし20200201からこの第一月曜日の前日までの期間におけるバックテストの結果が上記スペックを満たさなければならない。
アップロード先:MQL5.com/コードベース/MetaTrader 5/エキスパート
禁忌:バックテストの結果を良く見せるための極めて恣意的なプログラム(例えば、バックテストの結果を良く見せるために特定の年月週などを指定してエントリーを排除するようなプログラム)
*moderate scalping:ポジション平均保持時間10分以内が目安。厳格な制限/制約は設けません
**初期証拠金は100万JPYを想定しておりますが、上述のスペックa, b, cはこの初期証拠金の大きさとは独立です。※残高最大ドローダウン%および証拠金最大ドローダウン%は初期証拠金の大きさに依存的です
2020/09/07(月) 07:33:38.88ID:CTSauQoW0
ナニコレ
応募者になんかメリットあんの?
応募者になんかメリットあんの?
2020/09/07(月) 08:44:43.22ID:vWs72OzB0
そういうテスト系あるなら実口座でやろか?
571名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/07(月) 11:49:22.41ID:5u+0WBQp0 このa,b,cを満たすには、コツドカのナンチン系がメインにならざるを得ないな
2020/09/07(月) 14:13:28.78ID:Z27w1uFV0
なにこの簡単すぎる条件は、さすがにネタだろうが
2020/09/07(月) 14:15:14.66ID:Z27w1uFV0
特に月一メンテとかあったらイージーすぎるだろ
メンテなしで余裕のよっちゃんだろ
メンテなしで余裕のよっちゃんだろ
574名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/07(月) 15:04:09.94ID:K4H+oKxf0 基本的なことを聞くんだけど、
条件(前の足が陽線)
買う
条件(前の足が陰線)
売る
で作ると、最初の売買が、BUY になったら、陽線だろうと陰線だろうとBUYするのは何故?
どうやったら回避できるの?
条件(前の足が陽線)
買う
条件(前の足が陰線)
売る
で作ると、最初の売買が、BUY になったら、陽線だろうと陰線だろうとBUYするのは何故?
どうやったら回避できるの?
2020/09/07(月) 15:14:15.33ID:aB40bOZw0
そんなソースになってるからじゃね
ソース貼らずにエスパーせよとは
ハードル高いね
ソース貼らずにエスパーせよとは
ハードル高いね
2020/09/07(月) 15:14:29.47ID:11sv/mj30
コード貼ってみたら?
2020/09/07(月) 15:22:32.70ID:mDoCaXc/0
条件の変数を更新してないに100ペリカ
578名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/07(月) 16:16:19.20ID:K4H+oKxf0 if (iOpen(NULL,0,1) > iClose(NULL,0,1) && Volume[0]==任意の数字);
買います。
という構文です。
買います。
という構文です。
2020/09/07(月) 17:00:05.78ID:HJb8XEb90
Open > Closeって陰線じゃないの?
2020/09/07(月) 17:33:04.72ID:mDoCaXc/0
if();はあかんやろ
if()1文だけの処理;
または
if(){処理;}
if()1文だけの処理;
または
if(){処理;}
581すん ◆CNlEt4Vv2EcK
2020/09/07(月) 21:20:00.23ID:Wm1UBnEb0 おさるさんばかりですんねえ。
2020/09/07(月) 23:47:23.82ID:Z27w1uFV0
>>578
そこだけ見てもなんのこっちゃわかんないけど
わからないならまずelse if 使わないでどっちもifで書いてみると良い
間違えがどちらかにあるのか、もしくはどちらも正解で原因は別のコードにあるかもしれないねぇ
そこだけ見てもなんのこっちゃわかんないけど
わからないならまずelse if 使わないでどっちもifで書いてみると良い
間違えがどちらかにあるのか、もしくはどちらも正解で原因は別のコードにあるかもしれないねぇ
2020/09/08(火) 03:36:47.26ID:OG58BSEB0
2020/09/08(火) 21:31:44.43ID:WTLptfoG0
>>555
OANDAのオーダーブックインジケーターを起動して、そこから値を取得するってことですね。
確かにそれだとMQLだけでいけそうですね。
ただ、実行環境がlinux+wineだとインジケーターが動かないので、やりたいことはできなさそうですね。
続きは初心者スレに行ってきます。
OANDAのオーダーブックインジケーターを起動して、そこから値を取得するってことですね。
確かにそれだとMQLだけでいけそうですね。
ただ、実行環境がlinux+wineだとインジケーターが動かないので、やりたいことはできなさそうですね。
続きは初心者スレに行ってきます。
585名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/09(水) 02:34:22.81ID:gBORGTd+0 今年に入ってXMT-Scalperが動かなくなっているんですが、理由がわかる方いますか?
2020/09/09(水) 18:13:06.69ID:QhxOenhn0
>>585
Million Dollar Pips系のEAなんでしょ?
業者がメチャ嫌がるじゃん。
そもそも実稼働で勝てましたか。業者をかなり選ぶと思うんだけど。
使えない理由は、そのEAが短期に勝ち過ぎか、サーバーに負荷を
かけ過ぎなんじゃない。ちなみに俺は使ったことはないよ。
Million Dollar Pips系のEAなんでしょ?
業者がメチャ嫌がるじゃん。
そもそも実稼働で勝てましたか。業者をかなり選ぶと思うんだけど。
使えない理由は、そのEAが短期に勝ち過ぎか、サーバーに負荷を
かけ過ぎなんじゃない。ちなみに俺は使ったことはないよ。
587名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/09(水) 20:36:29.51ID:gBORGTd+0 >>586
そうですね。
勉強がてらソース見てるんですが、昨年までは普通に自動売買できてたのに、今年の3月くらいから全く売買しなくなったんですよね。
※なお、バックテストでは普通に動いてました。
業者側で特定のEAを動かなくさせるなんてできるもんなんですか。
だとしたら名前を変えたら動くんですかね
そうですね。
勉強がてらソース見てるんですが、昨年までは普通に自動売買できてたのに、今年の3月くらいから全く売買しなくなったんですよね。
※なお、バックテストでは普通に動いてました。
業者側で特定のEAを動かなくさせるなんてできるもんなんですか。
だとしたら名前を変えたら動くんですかね
588名無しさん@お金いっぱい。
2020/09/09(水) 20:39:18.56ID:gBORGTd+0 >>586
あ、ちなみに勝てるかどうかでいうと勝てないですね。
あ、ちなみに勝てるかどうかでいうと勝てないですね。
589すん ◆xYtKixEUPI
2020/09/09(水) 22:36:26.49ID:/sbO4UtM0 ちらっ
ですん。
ですん。
2020/09/09(水) 23:10:52.87ID:QhxOenhn0
>>587
特定のEAを止めることは可能ですね。
だってMillion Dollar Pipsって多くの人が止められたでしょ。
サーバーに負荷かけ過ぎなんだよ。
名前を変えたら大丈夫かって話だけど
最終的にダメだろ。 名前で調べているかバイナリー
レベルなのかわからない。 仮にすり抜けても
異常にトレードが多くてサーバーに負荷がかかるので
バレるよ。 どうしても動かしたいなら海外のゼロカット
業者を丁寧に洗っていくしかない。 無理に近いような。
特定のEAを止めることは可能ですね。
だってMillion Dollar Pipsって多くの人が止められたでしょ。
サーバーに負荷かけ過ぎなんだよ。
名前を変えたら大丈夫かって話だけど
最終的にダメだろ。 名前で調べているかバイナリー
レベルなのかわからない。 仮にすり抜けても
異常にトレードが多くてサーバーに負荷がかかるので
バレるよ。 どうしても動かしたいなら海外のゼロカット
業者を丁寧に洗っていくしかない。 無理に近いような。
2020/09/10(木) 17:05:54.95ID:UxK6MybV0
メタトレ研究所は、チームでやってアレじゃ終わってるよね
2020/09/10(木) 17:19:33.36ID:JEuvP+490
EAで勝つのは無理だよ
勝てると言ってるやつはたまたま勝ててる期間を過ごしているだけ
時間の経過とともに全員死ぬ
勝てると言ってるやつはたまたま勝ててる期間を過ごしているだけ
時間の経過とともに全員死ぬ
2020/09/10(木) 18:33:38.03ID:3CoULKHY0
裁量で勝てるなら利用方法はいくらでもあるだろ。
594すん ◆xYtKixEUPI
2020/09/10(木) 19:10:05.00ID:nmfuh3am0 低脳チンパンが戯言ほざいてんじゃねーよw
ですん。
ですん。
2020/09/10(木) 19:39:06.33ID:dZv7QxR50
EAで勝つのは無理だよ。
だって値は人間が操作してるんだもん
どうしても追っかけになるじゃん。
逆に人間を追っかけさせるような
ものにならないと
だって値は人間が操作してるんだもん
どうしても追っかけになるじゃん。
逆に人間を追っかけさせるような
ものにならないと
2020/09/10(木) 19:44:32.60ID:dZv7QxR50
囲碁や将棋はソフトの方が強くなった。
だけど相場はゲームの様なフェアな勝負じゃない。
将棋だとしたら、二手動かしたり
駒を増やしたり、相手にお茶をぶっかけたり、そんなもん
だけど相場はゲームの様なフェアな勝負じゃない。
将棋だとしたら、二手動かしたり
駒を増やしたり、相手にお茶をぶっかけたり、そんなもん
2020/09/10(木) 19:51:51.93ID:+8fZDeYn0
分かったから
一旦落ち着こう
一旦落ち着こう
2020/09/10(木) 19:54:30.96ID:dZv7QxR50
興奮してるから無理
2020/09/10(木) 20:07:28.35ID:3wo1gTUZ0
将棋で王手しようとしたら相手の番じゃないのに駒を勝手に動かされる
そういう状況がアルゴやHFTとの戦いだと思う
そういう状況がアルゴやHFTとの戦いだと思う
2020/09/10(木) 20:21:29.64ID:FSa4Wf4u0
>>599
HFTは3年前から既に儲からなくなってるよ
高速取引に陰り フラッシュ・ボーイズに苦難の時代
https://jp.wsj.com/articles/SB11171128282105153616004583037991111080344
志摩力男「HFTは今は全然儲からなくなってます」
https://www.youtube.com/watch?v=QIxSUpwhzIA&feature=youtu.be&t=2702
HFTは3年前から既に儲からなくなってるよ
高速取引に陰り フラッシュ・ボーイズに苦難の時代
https://jp.wsj.com/articles/SB11171128282105153616004583037991111080344
志摩力男「HFTは今は全然儲からなくなってます」
https://www.youtube.com/watch?v=QIxSUpwhzIA&feature=youtu.be&t=2702
2020/09/10(木) 21:31:11.45ID:KoQhgUbi0
↑
HFT業者(co-location&forestall&fake)と広義のHFT(正当なtaker型strategy)を混同しているような。。。
HFT業者(co-location&forestall&fake)と広義のHFT(正当なtaker型strategy)を混同しているような。。。
2020/09/10(木) 22:32:57.43ID:FSa4Wf4u0
>>601
いずれにせよ今はHFT自体に優位性は無いよ
いずれにせよ今はHFT自体に優位性は無いよ
2020/09/10(木) 23:05:56.42ID:o9HD9O9B0
てっか、高頻度取引(広義のHFT)以外のストラテジーの優位性が低下して来たのでは?
2020/09/10(木) 23:27:48.85ID:FSa4Wf4u0
2020/09/11(金) 00:18:31.19ID:mvJfkMuV0
EA優秀しかないやろ。
2020/09/11(金) 07:23:15.33ID:KAFjc5E80
お役に立つかどうか分かりませんが、この時点で論点を整理させて下さい
1. HFTの動作:以下のYouTube動画を参照(コメント欄でデモ口座でしか実施できない理由が解説)
HFT (High Frequency Trading) EA (Expert Advisor) Demonstration 90mins
2. XMT-ScalperとMT5との関連(ミリ秒単位の実ティックデータ):以下のMQL5フォーラムの投稿コメントを参照
Profitable EA for Free Project!!!!!!!(EA Source code attached)
3. 取り消しを前提とした注文を高速で行う行為の制限(2017年高速取引行為規制,日本の場合):以下の指針および解説を参照
高速取引行為者向けの監督指針(金融庁,令和元年12月)
高速取引行為(HFT)規制(大和総研,2017)
※高速取引行為規制後の2018年時点のHFTの取引高は、米国市場で50%、日本市場で60%(東証による推定)
※上記3.に従うと、メイカ―型の(取り消しを前提とした注文を高速で行う)EAは不当となり。テイカー型の(成行注文を高速で行う)EAは正当となる(例えばストップロスのための成行注文を高速で入れる)。
1. HFTの動作:以下のYouTube動画を参照(コメント欄でデモ口座でしか実施できない理由が解説)
HFT (High Frequency Trading) EA (Expert Advisor) Demonstration 90mins
2. XMT-ScalperとMT5との関連(ミリ秒単位の実ティックデータ):以下のMQL5フォーラムの投稿コメントを参照
Profitable EA for Free Project!!!!!!!(EA Source code attached)
3. 取り消しを前提とした注文を高速で行う行為の制限(2017年高速取引行為規制,日本の場合):以下の指針および解説を参照
高速取引行為者向けの監督指針(金融庁,令和元年12月)
高速取引行為(HFT)規制(大和総研,2017)
※高速取引行為規制後の2018年時点のHFTの取引高は、米国市場で50%、日本市場で60%(東証による推定)
※上記3.に従うと、メイカ―型の(取り消しを前提とした注文を高速で行う)EAは不当となり。テイカー型の(成行注文を高速で行う)EAは正当となる(例えばストップロスのための成行注文を高速で入れる)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★2 [シャチ★]
- 「殴りに行こうとしてる?」 永野芽郁がラジオ出演、選曲にXざわつく「意味深だなあ」 [少考さん★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 2025/05/13(火) 18:40:08.99 ID:XmuweqNL0<> <a href="../test/read.cgi/newsplus/1747122583/615" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>615</a> <br> 自転車もドラレコ付けた方がいいぞ、車カスはすぐ轢き逃げするからな <>
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ♬「エッホwエッホw万博は凄いって伝えなきゃw エッホwエッホw」→600レス達成 [834922174]
- すき家、はま寿司などのゼンショーグループ、国内外食企業として初の売り上げ1兆円超え。社長交代世襲 [256556981]
- ジャップ、不潔すぎる… [667744927]
- 🏡😎💕🐭
- 【悲報】日産、国内工場の閉鎖も検討へ…ジャップから自動車産業取ったら何が残るんだ…😰? [904880432]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]