X

為替やるならこの本読め Part49

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 07:40:32.70ID:jPOfgeup0
前スレ
為替やるならこの本読め Part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1552614412/

参考になるYoutubeチャンネル
迷晴れFX
https://www.youtube.com/user/mayoharefx

メンタリストsai
https://www.youtube.com/user/pazudorasyoshinsya

蜂屋すばる
http://www.youtube.com/channel/UCSHFi0CsLjTA6R8rLMBJ0BQ

あきチャン准教授のFX研究室
https://www.youtube.com/channel/UCWsJsG1wJyO2BydSGqfAmRA

Aki
https://www.youtube.com/channel/UC6raUGFw3O3yK2-XzcZsOVw
2020/02/14(金) 15:28:35.72ID:DCEfd2kh0
Grahamの「Security Analysis」は安全分析ではなく証券分析だな
2020/02/14(金) 15:31:38.60ID:DCEfd2kh0
トレアイみたらBOで何千万何億も稼いでいる人何人もいる
株式投資は王道だけど、勝てる手法があるならFXでもBOでもいいじゃんと思う
逆に株やってても負けてたら何の意味もない
899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 15:33:37.84ID:2Ee39XE40
>>897
私が安全分析と言っているのはグレアムの安全域(margin of safety)のことですね。
企業の本質的価値と価格差を表した概念です。
あなた本当にグレアム読んだんですか?
にわか知識で口を挟むんじゃねぇゴミが
900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 15:51:07.77ID:be/3JjML0
>>名著といわれる“Security Analysis”などは、何がどう間違ったのか今となっては不明であるが、
はるか以前に日本に紹介された当初から『証券分析』などという奇妙なタイトルで人口に膾炙してしまっていた。
こんな誤訳をするのは読み手がこの書籍の内容をまったく理解していない証拠である。
グレアムは安全に投資を行う方法を繰り返し説いているのであるから、正しい邦題はもちろん「安全分析」である(ちなみにもし“Securities Analysis”ならば『証券分析』が正しい)。
『投資価値理論 株式と債券を正しく評価する方法 前書きより』
長尾慎太郎
901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 15:51:59.03ID:be/3JjML0
なぜ貴方たちはいつもニワカ知識を自信満々で語るんですか?
2020/02/14(金) 17:41:27.25ID:app8m5s50
エルダーのトリプルスクリーンをアレンジしたやつで十分通貨で勝ててきてます
2020/02/14(金) 18:39:01.03ID:r+TL2eyH0
>>902
またお前か
2020/02/14(金) 18:51:29.04ID:x5FFBscF0
エルダーのトリプルスクリーンと多くの魔術師を輩出した本だっけ
間抜けな嘘を繰り返す奴は一体何がしたいんだろう
2020/02/14(金) 19:33:23.69ID:app8m5s50
トレードしないで否定ばっかする奴って一体何がしたいんだろう
906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 19:35:06.12ID:Mjl33qrd0
魔術師たちが参考になったと言っている本物の名著を読むのがよいでしょう。
それは勿論、ボルマンだのエルダーだの及川圭哉だの本などではありません。
SNSや掲示板を見ていて思うのは、1流から学ぼうとせずに、何故か5流から学ぼうとする人が多いということです。
この話をすると、5流からでも学べることは何かしらある、と言う人が必ず出てきますが、
それはダイヤモンドが沢山ある鉱山がすぐ隣に見えているのに
たったひと欠片の人口ダイヤモンドすら埋まっているかどうかも分からないクズ鉱山を一生懸命に掘っているようなものです。
投資家なら優位性の高いほうを選びましょうよ。
2020/02/14(金) 19:38:02.13ID:app8m5s50
逆に鉄板中の鉄板であるエルダーで勝てない奴は他に問題がある
2020/02/14(金) 19:54:42.22ID:ykDw8uFp0
>>906
つまりボルマンお勧めということ?
2020/02/14(金) 20:23:03.16ID:ZT/VJ/rK0
読む本を厳選しないで、気になる本は可能な限り手当たり次第多読するといい。
日本人が書いた安い本でも、基礎的な説明を省いた中級者向けの本ならば、
なかなか参考になる事が書いてあったりするよ。
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 20:57:31.06ID:tT2R/zMc0
>>909
人生の時間は無限ではありません。
クズ本に割いている時間など無いはずです。
クズ本に時間を割き本当に読むべき本を読まないせいで、
貴方たちは誰も私の話のレヴェルについてこれないじゃないですか?
2020/02/14(金) 20:59:41.14ID:uRxgQvau0
自称レベルの高いキミは一体ここまでいくら稼いだんだい?
2020/02/14(金) 21:04:49.44ID:ZT/VJ/rK0
読書はパズルのピースを集めるような作業。
少数の名著から効率よく情報を集めようとするより、沢山の本から少しずつピースを
拾っていくのが、遠回りのようで近道になるかも知れない。
人それぞれ特性が違うわけだから、名著だからと自分に合ったヒントがあるとは限ら
ないので、多読によって多くの情報に触れる事で、自分に役立つ情報にも出会える
ってものだと思う。
913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 21:15:49.80ID:ox185pBQ0
>>912
沢山の本を読むといいつつ、レヴェルの名著を全然読んでないじゃないですか?
なぜその「沢山の本」の中に名著が入っていないんですか?
レヴェルの低い本しか読んでこなかった言い訳はもう辞めましょう
914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 21:17:25.75ID:ox185pBQ0
おっと、「レヴェルの高い名著を全然読んでない」ですね
2020/02/14(金) 21:20:02.11ID:eq2/0Hcm0
レヴェルの高い名著って雪國とか?
2020/02/14(金) 21:23:04.57ID:x5FFBscF0
>>912
それは無茶な話だよ
みんな何が正しくて何が正しくないか、それさえも分からないのだから
嘘だらけの糞本の山から役に立つ部分を根拠もなく探せって罰ゲームかよ
いまだにエルダーとか言う馬鹿もいるし
2020/02/14(金) 21:34:34.74ID:9SCbncgM0
レヴェルさんは、結局FXで勝ててないみたいだか、参考にならんね
2020/02/14(金) 21:41:13.31ID:z6XWuyc00
なんでこのアホID変えまくるんだろ
言ってることに自信ないんだろうな
2020/02/14(金) 21:46:17.24ID:ZT/VJ/rK0
>>913
レベルの高い名著なら幾つか読んだよ。
もっとも君の考える「レヴェルの高い名著」とは言葉の解釈が違うだろうけどね。
2020/02/14(金) 21:51:37.07ID:ZT/VJ/rK0
>>916
正解のない分野の探求ってそんなもんじゃない?
何が正しいか分からないから沢山の糞の中から、自分の経験知を
物差しに自分にとっての正解を拾うという、罰ゲームのような作業
をやらざる得ない。
2020/02/14(金) 22:36:07.41ID:app8m5s50
>>904
そもそも同一人物として言ってるのか知らんが、その魔術師が排出したナンタラなんて知らんわ
922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 23:04:33.38ID:bU8UcNB/0
>>917
えっ!貴方FXで勝っている人を知っているんですか!?
教えてください
923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 23:10:19.11ID:AZZCNKuV0
>>919
ええ、そうでしょうね。
貴方が私の話について来れない&勝てないのはそうやってレヴェルの低い本を読むことに時間を割いているからです。
何冊か読んだ?なぜたった何冊かなんですか?
それで多読?その知識レヴェルの低さで?成績で?笑わせる
2020/02/14(金) 23:14:55.67ID:lWlsaxpI0
>>922
え?
あなた株で勝ってるんですか?
どれくらいの資産運用してるんですか?
925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 23:17:48.17ID:kbe/tCQ/0
>>924
日本円にして20億円ほどですね。
大投資家たちに比べたらチンカスレヴェルなので言うのは恥ずかしいですが。
2020/02/14(金) 23:21:46.26ID:w6YGaOSD0
書いてて虚しくならないのか?w
2020/02/14(金) 23:22:12.44ID:lWlsaxpI0
>>925
レヴェルさんすげぇ!
個人でそんな大金運用してるんですか?
大変失礼いたしました!
2020/02/14(金) 23:26:37.92ID:app8m5s50
じゃ俺は30億円ほど
2020/02/14(金) 23:30:28.30ID:xKzeXWPi0
俺370億‼
930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 23:31:04.25ID:593i9PeZ0
一流たちは私ごときとは比べ物にならないくらい知識も経験も豊富ですよ
私ごとき鼻ホジりながら論破できるようじゃないとダメですね
2020/02/14(金) 23:32:45.35ID:app8m5s50
理論家は理路整然と曲がるなり
2020/02/15(土) 00:44:35.14ID:cCgARwan0
ここの言い争いはレヴェルが高いようで低いよな笑
933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 10:49:05.17ID:AVdW1BB30
フィボナッチリトレースメントの比率が普通の数字より機能しているって、何かエビデンスあるんですかね?
例えば過去100年間のインデックスの押しの比率の統計データとか。
それとも、数字に優位性は無いが意思決定をしやすくする為のツールってことですかね?
934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 10:52:54.25ID:kcO9aV050
裏当てを検証したが138でも161でも大して利益率は変わらんかった
もちろん138の方が勝率高いからそっちを使ってる
2020/02/15(土) 11:36:30.25ID:ENJhUmv90
フィボナッチは、どれだけの確率で効くか?ではなく、ピッタリと効いた場合、
その後にどんな動きをする傾向にあるか?が重要だと思う。
2020/02/15(土) 11:49:45.74ID:VMXxR1l/0
相場の世界で長時間効くってものは無い
あれば既にみんな飛びついてやって
そのうち効かなくなる
相場はじゃんけん大会なのである
2020/02/15(土) 12:53:20.42ID:qMSuzq+00
バフェットも結局ジャンケン大会の勝者なのかもな。
2020/02/15(土) 15:30:40.11ID:ENJhUmv90
ある意味そうかもね。
僅かなエッジを頼りに、トータルでの勝ちを目指す。
ジャンケンも、人は直前に出した手に勝つ手を無意識に選択する傾向がある
らしいけど、これもエッジの一つだわな。
「あいこになる」というシグナルが出たら、「直前の自分の手に負ける手を出す」
という手法を続けていけば、トータルで勝ち越す期待が持てる事になる。
2020/02/15(土) 19:08:50.23ID:DpqYL82d0
>>920
最適解は望むべくもないとしても、少なくとも統計的な正解は存在しますよ
いつまで機能するかは未知数としても、過去についてのみではなく現在進行形な正解はある
本でそういうものを見たこともないし、糞本の罰ゲームで遊ぶこともないでしょう
自分の頭で考えることを放棄すれば本読むくらいしかなくなりますが
2020/02/15(土) 19:46:31.93ID:1WE99YYA0
>>939
お前のスレチ長文が罰ゲーム
2020/02/16(日) 08:13:09.98ID:MD4ODwE80
配当目的で日産を保有してた人は悲惨だな。
こういう事例があると、やはりETFは安全だと思える。
2020/02/16(日) 14:18:53.25ID:AcKIjcTy0
常時PC10台フル稼働させながらモンテカルロで予測させながらエントリークローズ繰り返してる。
2020/02/16(日) 15:38:32.85ID:TpW2Tqj90
これはこれはサステイナブルなダイバージェンスだこと
2020/02/16(日) 15:40:23.09ID:MD4ODwE80
>>942
モンテカルロで予測とは?
2020/02/16(日) 19:08:05.21ID:PItomkEs0
為替は絶対に儲からないことを証明している文献はどこにありますか?
Journal of Financeとか?
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 19:12:37.32ID:K/tKZ4FN0
逆に、儲けられるとしている文献はどこにありますか?
2020/02/16(日) 19:30:56.95ID:D8tE3CJ10
大体こんなスレをわざわざ荒らしに来る奴が稼げてるわけないだろ
2020/02/16(日) 19:51:25.82ID:PItomkEs0
為替で儲かる証拠が無いことは、為替は儲からないことの証明になりますか?なりませんか?
2020/02/16(日) 20:07:28.93ID:TpW2Tqj90
悪魔の証明でぐぐっておk
950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 02:05:33.64ID:SmoZxQp40
外国為替レートというのは株価よりも遥かに複雑ですからね
投資対象としては最も難易度の高い物の1つです
お金を儲けるのが第一目的なら、わざわざ難しいほうを選ぶことはないと思いますがねぇ……
結局ハイレバレッジギャンブルのスリルを楽しみたいだけなのでしょうね
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 03:18:33.16ID:4Qo697R9O
_
952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 22:56:15.49ID:81quohq/0
株のスペシャリストは、株は儲かると言い
為替のスペシャリストは、為替は儲かると言う。
株価指数、商品先物も以下同文、

ようは、もうかるかどうかは、取引対象の違いではなく
自分自身がスペシャリストか否かの違いなんだろうな
953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 23:22:02.37ID:W4XHlK7O0
為替トレーダーのスペシャリストなんていませんよ
奴らは全員漏れなく100%嘘吐きのスペシャリストです
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 23:25:41.51ID:81quohq/0
>>953
そうなんですか。
見た感じ、なんか為替に恨みがありそうなんですが、
なにかあったんですか?
2020/02/19(水) 23:55:18.24ID:82eICPnY0
>>954
為替で一財産失ったんですよ
私レヴェルで勝てないなら誰も勝てる人なんていないでしょう
956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 00:08:19.80ID:olkaJRTN0
>>955
返信ありがとうございます。
すみません、あなたの頭脳がどのレベルなのか存じませんが、
オックスフォードかマサチューセッツレベルなんでしょうか。
2020/02/20(木) 02:25:38.78ID:2v+a+Ep10
自演乙
958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 02:53:20.03ID:olkaJRTN0
自演乙で済ませたい自らの想像力の乏しさに絶望したほうがいいよ。
レベルが低いことを自覚せい。
2020/02/20(木) 03:22:08.37ID:2v+a+Ep10
効いてて草
2020/02/20(木) 05:07:40.66ID:I7s2Zg1d0
>>952
そういや、株式CFDの人いなくなったね
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 05:39:48.81ID:7yGRuMK+O
_
2020/02/20(木) 07:24:38.64ID:7b1+gyg70
銀行の資金量を以ってしても勝てないなら、為替市場は公正な市場という事になるね。
963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 07:48:50.78ID:Uz8k1rcx0
外国為替は巨大なレンジの中のノイズに過ぎません
レンジの中にもトレンドはあると主張する者がいますが、
外国為替のトレンドなど「トレンドもどき」に過ぎません
外国為替は本質的にレンジなのです
巨大な上昇トレンドが存在する米国株とは比べ物になりません
2020/02/20(木) 07:58:27.15ID:7b1+gyg70
レンジだと分かってるなら豊富な資金で逆張りすれば良い。
それで損するならレンジではなくトレンドという事になる。
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 08:04:35.63ID:cfPkGIw10
>>964
はぁ、理解の程度が低いですね
レンジの上限下限がブレイクされればトレンドになるとなどと勘違いしていますね
いいえ、外国為替はどんなにボラが広がろうがレンジですノイズです
2020/02/20(木) 08:06:47.99ID:VVcLZ/t/0
いざ靖国へ!
2020/02/20(木) 08:09:55.98ID:7b1+gyg70
>>965
レンジだと分かってるなら豊富な資金で逆張りすれば良い。
968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 08:11:38.45ID:cfPkGIw10
>>967
このレンジは広がると言っているのです
そしてその広がる時の動きですらトレンドではない
理解できませんか?
969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 08:21:30.91ID:1xY3tQrs0
株、株価指数、先物を対象に発達してきたテクニカル分析
それを外国為替に適用してエッジが得られるなどというのはガセです
2020/02/20(木) 08:25:07.80ID:7b1+gyg70
>>968
貴方の感想ですよね?
http://deaikei.opal.ne.jp/up/src/up4274.jpg
971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 08:27:31.31ID:vBSkVmzh0
>>970
ではFXで利益を継続的に出せている人を挙げてみせてください
もちろん捏造不可能な証拠付きでね
2020/02/20(木) 08:28:48.55ID:p73BMBMt0
>>971
そういうあんたは勝ってんの?
証拠出してみ?
973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 08:30:05.73ID:LihDup9v0
>>972
なぜ私が証拠を上げなければいけないのですか?
2020/02/20(木) 08:40:26.09ID:p73BMBMt0
>>973
株なら為替と違って継続的に利益出せるって事を、わざわざ時間と労力かけて、為替スレに張りついて主張したいんでしょ?

そのあんたが株で勝ってるって証拠出せば、簡単に為替スレの奴らを納得させられるじゃん
975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 08:45:55.38ID:5oIcJT2m0
勘違いしているようですね
私の目的は為替で利益を出せるなどと幻想を抱いている人達の目を覚ますことです
2020/02/20(木) 08:50:05.28ID:p73BMBMt0
>>975
え?
為替は無理だけど株なら継続的に利益出せるって主張じゃないの?
違うの?
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 08:56:11.87ID:vjAWPay10
>>976
ええ、もちろん株で継続的に利益が出せるとは思ってますよ
しかし焦点はそこではない
2020/02/20(木) 08:57:35.89ID:p73BMBMt0
>>977
だったら株で毎月確実に継続的に勝っている人あげてみ?
979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:03:22.56ID:tLWSiah10
>>978
焦点はそこではないと言っているでしょう
ですが一応教えてあげますよ
T. ROWE PRICE New Horizons Fund
https://www.troweprice.com/personal-investing/tools/fund-research/
1960年から一貫して利益を上げていますね
980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:06:27.03ID:tLWSiah10
おっと、こちらですね
https://www.troweprice.com/personal-investing/tools/fund-research/PRNHX
2020/02/20(木) 09:09:42.60ID:p73BMBMt0
>>979
え?
それってファンドじゃないの?
ファンドを作れって言ってんの?
それともそのファンドに投資しろって言ってんの?
ドローダウンのリスクないの?
毎月継続的に利益出し続けてるの?
元本割れのリスクないの?

そのファンド利用して利益あげ続けてる人挙げてみ?
あんた自身でもよいよ
2020/02/20(木) 09:11:30.11ID:p73BMBMt0
>>980
そのファンドって、日本からでも個人で投資できるの?
983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:11:52.12ID:tLWSiah10
>>981
苦しいですねぇ……
どうやら貴方とのお話はここまでのようですね
2020/02/20(木) 09:17:27.69ID:p73BMBMt0
>>983
そのファンド、2019年に30%近くのドローダウンが発生してるようですが…

このスレから消えてもらって構いませんよ
2020/02/20(木) 09:18:24.53ID:p73BMBMt0
>>983
https://www.bloomberg.co.jp/quote/PRNHX:US
986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:18:58.54ID:uXYs0U1r0
株投資の基本を教えて差し上げると、 株投資は1年単位で見るものではありませんよ
2020/02/20(木) 09:20:41.23ID:p73BMBMt0
>>986
あれれ?
トレアイで資産増やしてるけどドローダウン発生してる人に対して、ダメ出ししてなかった?
988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:22:02.88ID:eeYKWxmm0
ええ、90%のドローダウンを短期間に何度もやらかしている人を批判した覚えはありますね
2020/02/20(木) 09:23:09.95ID:p73BMBMt0
>>988
何パーセントくらいのドローダウンなら許容できるの?
暇なときにトレアイで探してみるから
990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:24:02.80ID:qf3d4bTR0
どうやらこのスレの住人は運用成績をまともに評価することすらできないようですね
商材屋に騙されるわけだ
2020/02/20(木) 09:24:47.18ID:p73BMBMt0
>>990
ほら逃げたw
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:27:03.49ID:qf3d4bTR0
さて、此度の議論もFXで継続的に勝てている人は挙がりませんでしたね
本当にそんな人が存在するのでしょうか
2020/02/20(木) 09:29:02.78ID:PEcijDfn0
>>992
為替も為替以外でも継続的に勝ててる人は挙がりませんでしたね

本当に投資で継続的に勝てる人はいるのでしょうか?
994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:30:55.55ID:qf3d4bTR0
優秀な成績のファンドのみに与えられるMorningstarの五つ星評価を獲得している
T・ロウ・プライスのファンドすら知らないとはね
為替トレーダーは本当に低レベルだ
2020/02/20(木) 09:32:48.38ID:Zh0EblHF0
>>994
ファンドと、それに投資してる個人を一緒くたにしてますね

ここは個人投資家が集うスレと認識してましたが、違うのかな?
996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 09:35:28.23ID:qf3d4bTR0
ファンドマネージャーが一貫して利益を上げる運用ができている
これでもう株で儲けられることの証明は終わりです
2020/02/20(木) 09:35:35.28ID:7b1+gyg70
その低レベルの為替で負け続けて株に逃げた人は、それよりさらに低レベルという事になるね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況