原田日銀委員:債務超過は一時的、資本注入必要ない−批判に反論
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-01/OQULSG6S972801
日銀債務超過論の不毛
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2017/05/post-9.php
最初の原田日銀委員の言ってることが全て。
>日銀の財務が悪化し債務超過になったとしても、「一時的であり、別に問題もないし、資本注入も必要ではない」
>「日銀は利益を最大化することを目的としている組織ではないので、利益を考えて金融政策を行うわけではない」
>債務超過となったとしても「理論的に考えても現実的に考えても、何も心配する必要はない」
>中央銀行には通貨発行益があるため、「長期的に損失を負うことによる危険など存在しない」
>「中央銀行の損益が赤字かどうかを気にしてお札を使う人がいるだろうか」
通貨発行ができる日銀が資金繰りに困るわけないし、赤字で債務超過になっても潰れない。
利益最大化ではなく、融システムの保護や国家の物価水準を調整するために存在し、そのために
お金の増減やコントロールができる公的機関が、お金によって活動が制約されることなど原理的にない。
市場がそう認識せすに国債暴落・金利高騰、円の投げ売りによる超円安・海外への資金逃避に
動いたとしても、パニック的な一時的な動きになる可能性がほとんどだろう。
市場はそこまで馬鹿じゃないし、中央銀行には勝てない。
探検
金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/15(木) 22:46:18.68ID:xFIwzOq00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳報】備蓄米2000円台前半 政府、30万トン放出―随意契約で来月にも店頭へ ★3 [蚤の市★]
- 【千葉】イオンで催涙スプレー噴射、12人が救急搬送…米国籍のリン・エリック・イェン・ジュ容疑者(51)逮捕「自分も攻撃された」 [樽悶★]
- 【芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★3 [jinjin★]
- 日鉄のUSスチール買収、トランプ米大統領が承認(日経) [蚤の市★]
- 「小泉流」随意契約で備蓄米は行き渡るのか 店頭への配送ルートや精米・保管に懸念 [蚤の市★]
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ「製鉄は国家の要、USSは象徴」石破「なら日本の基幹産業で日本で最初に自動車作った象徴の日産買っていいよ」 [359572271]
- 【日米電話会談】トランプ「石破、お前F-47戦闘機に興味あるよな?てか買うだろ?」 [668970678]
- 【超絶悲報】株価、トランプ大統領の関税予告で下がらなくなってしまう🥺おやびん舐められててワロタ [519511584]
- 6時に起こせって言ってたVIPPER
- 【悲報】独身男性の休日、ガチのマジで悲惨過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 俺はロンドンとパリを同時に見ることが出きる