【質問の仕方】
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
前スレ
英語の勉強の仕方347
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1581824249/
探検
英語の勉強の仕方348
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大学への名無しさん
2020/03/01(日) 20:18:22.28ID:mDFh3QlP0605大学への名無しさん
2020/03/10(火) 18:35:52.50ID:CP4DGRx10 https://twitter.com/tsukatetsu/status/1235517105992134657
東大日本史○ヶ年担当の塚原も東大英語が竹岡に変わったことをツイートしてる
東大英語のプロとはいっても
何十年分をすべて自分で書き上げるのって大変だろうね
いままで担当してた高校の先生は何度も版を経るごとに微修正はしてるけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東大日本史○ヶ年担当の塚原も東大英語が竹岡に変わったことをツイートしてる
東大英語のプロとはいっても
何十年分をすべて自分で書き上げるのって大変だろうね
いままで担当してた高校の先生は何度も版を経るごとに微修正はしてるけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
606大学への名無しさん
2020/03/10(火) 18:37:37.04ID:/0o6PGHW0 予備校講師っていう職業は、ネット普及前は強かった。
しかし、ネット普及、スタディサプリ、オンライン英会話、
参考書の内容レベルアップ、指定校推薦入学の増加、学習方法多様化、
生徒からの予備校講師批判 などで正体が、バレてしまった感がある。
しかし、ネット普及、スタディサプリ、オンライン英会話、
参考書の内容レベルアップ、指定校推薦入学の増加、学習方法多様化、
生徒からの予備校講師批判 などで正体が、バレてしまった感がある。
607大学への名無しさん
2020/03/10(火) 18:43:53.74ID:V4qI+GZZ0 名古屋の英語専門・医学部受験家庭教師
紋切り型の授業をやっていたベテラン先生が首を切られていて衝撃だったが、これはもう仕方ない。
いつかはこうなるだろうと思っていた。
どんなに実務能力があっても講師は講師としての知恵もなければならず、
テキスト棒読みだったら生徒も気づくだろう。
でも、大手の先生でもこれが多いのよマジで。
紋切り型の授業をやっていたベテラン先生が首を切られていて衝撃だったが、これはもう仕方ない。
いつかはこうなるだろうと思っていた。
どんなに実務能力があっても講師は講師としての知恵もなければならず、
テキスト棒読みだったら生徒も気づくだろう。
でも、大手の先生でもこれが多いのよマジで。
608大学への名無しさん
2020/03/10(火) 18:48:29.71ID:V4qI+GZZ0 馬鹿な受験生が実力不相応な参考書や予備校に通って堕ちこぼれ
ネットで鬱憤晴らししてるだけってことも多いよねw
ネットで鬱憤晴らししてるだけってことも多いよねw
609大学への名無しさん
2020/03/10(火) 19:06:35.45ID:x6lBDqGq0 数学的に考えると二万語を覚える必要もないし総合英語を通読する必要もない
610大学への名無しさん
2020/03/10(火) 19:34:28.56ID:+BNZ/6Qm0 【ゲームで英語漬け:Game*Spark的学習術】第2回『仁王』
https://www.gamespark.jp/article/2020/03/08/97346.html
https://www.gamespark.jp/article/2020/03/08/97346.html
611大学への名無しさん
2020/03/10(火) 19:35:24.47ID:OJUg3N3o0 「数学的に考える」の人が頭悪いくせに気取ってて草
612大学への名無しさん
2020/03/10(火) 19:53:00.47ID:XUZnGMX40 2マンゴ数学的おじさんtwitterやってるよね
前からたまに見てるけど
前からたまに見てるけど
613大学への名無しさん
2020/03/10(火) 21:08:40.43ID:RRa45Ru/0 >>591
学研のどこで公開してる?探しても見当たらなかった
学研のどこで公開してる?探しても見当たらなかった
614大学への名無しさん
2020/03/10(火) 21:12:16.76ID:nmaCnFI50 >>613
学研プライムのコロナで休校関連
学研プライムのコロナで休校関連
615大学への名無しさん
2020/03/10(火) 21:30:54.16ID:7IFu04Hr0616大学への名無しさん
2020/03/11(水) 00:08:36.10ID:bC1dQcQd0 シス単が基本。
617大学への名無しさん
2020/03/11(水) 08:12:36.97ID:bC1dQcQd0 ニマンゴ早く死ね
618大学への名無しさん
2020/03/11(水) 08:23:31.41ID:Vgvrg8SB0 きょうも英単語100語感謝の暗記
619大学への名無しさん
2020/03/11(水) 08:41:41.52ID:bC1dQcQd0 >>618 死ねニマンゴ
620大学への名無しさん
2020/03/11(水) 09:31:56.07ID:DHTCb5gS0 159名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/03/06(金) 16:08:29.62 ID:O3kiGcVv0
私は42歳の氷河期世代ですが、この国で結婚して子どもを作るのは、とてもリスクがあると、若い人に訴えたい
就職氷河期やリーマンショック、そして今回のような、予測不能な事象により、桁違いの大不況に見舞われたら、それまでの生活は一気に破綻します
12年前のリーマンショックで、私はそんな家庭をたくさん見てきました
結婚する予定がある人は、これを機に冷静に考え直してほしい
周りに惑わされて安易に結婚せず、今は自分の生活を守ることを第一に行動するべきです また、現在就職活動を行なっている方々も、希望する会社が、このような大不況に将来耐えられるのか、よく考えて欲しい
消費税が上がり、未曾有の大不況に襲われて自分の生活が苦しくなっても、国は助けてはくれません
思いつきで「今後2週間は活動自粛」などと決めてしまう国の将来は、全く信用できません
私は42歳の氷河期世代ですが、この国で結婚して子どもを作るのは、とてもリスクがあると、若い人に訴えたい
就職氷河期やリーマンショック、そして今回のような、予測不能な事象により、桁違いの大不況に見舞われたら、それまでの生活は一気に破綻します
12年前のリーマンショックで、私はそんな家庭をたくさん見てきました
結婚する予定がある人は、これを機に冷静に考え直してほしい
周りに惑わされて安易に結婚せず、今は自分の生活を守ることを第一に行動するべきです また、現在就職活動を行なっている方々も、希望する会社が、このような大不況に将来耐えられるのか、よく考えて欲しい
消費税が上がり、未曾有の大不況に襲われて自分の生活が苦しくなっても、国は助けてはくれません
思いつきで「今後2週間は活動自粛」などと決めてしまう国の将来は、全く信用できません
621大学への名無しさん
2020/03/11(水) 09:51:53.67ID:bC1dQcQd0 >>620 死ねバカ
622大学への名無しさん
2020/03/11(水) 12:05:26.28ID:p+81vEy80 会社入って、結婚して、子供作って、ガキのお受験に一喜一憂して、
一戸建て買って、ローンを払い終わるのと差し違えで定年して、
老後は年金でのんびり暮らす・・・
みたいな、団塊世代のおじいちゃん達の画ズラは妄想だからねえ
それを読めずに、結婚した、子供作った、家買った・・・で、人生詰んだ。。。
自業自得ですがな
一戸建て買って、ローンを払い終わるのと差し違えで定年して、
老後は年金でのんびり暮らす・・・
みたいな、団塊世代のおじいちゃん達の画ズラは妄想だからねえ
それを読めずに、結婚した、子供作った、家買った・・・で、人生詰んだ。。。
自業自得ですがな
623大学への名無しさん
2020/03/11(水) 12:50:43.97ID:Vgvrg8SB0 まず英単語2万語を呑みなさい
624大学への名無しさん
2020/03/11(水) 14:05:27.24ID:dJCGjB8m0 >>623 死ねニマンゴ
625大学への名無しさん
2020/03/11(水) 14:07:00.60ID:dJCGjB8m0 >>622
死ね馬鹿
死ね馬鹿
626大学への名無しさん
2020/03/11(水) 15:07:57.22ID:P1RIeGAy0 また安倍批判かw
627大学への名無しさん
2020/03/11(水) 15:09:08.15ID:hmHRVAcb0 基礎英作文精講神すぎわろた
これ何であんなに知名度低いんw
めちゃくちゃ書けるようになって笑いが止まらんは
これ何であんなに知名度低いんw
めちゃくちゃ書けるようになって笑いが止まらんは
628大学への名無しさん
2020/03/11(水) 15:54:16.95ID:dJCGjB8m0 >>627
ステマご苦労さま
ステマご苦労さま
629大学への名無しさん
2020/03/11(水) 16:39:56.22ID:NP+wB3dQ0 荒らしに反応する奴も荒らしだぞ
630大学への名無しさん
2020/03/11(水) 17:00:14.44ID:Drx1lBlQ0 数学的に考えるとこれは専門板によく見られる光景だ
631大学への名無しさん
2020/03/11(水) 17:02:54.86ID:dJCGjB8m0 「数学的に考える」は馬鹿のくせに気取ってて草
632大学への名無しさん
2020/03/11(水) 17:46:52.91ID:AZ/D4D0T0633大学への名無しさん
2020/03/11(水) 17:50:31.17ID:h5R/ZeBk0634大学への名無しさん
2020/03/11(水) 18:08:54.90ID:p+81vEy80 基礎英作文精講やったけど、全然使い物にならない
まず本体のサイズを小さくしてコストを抑えているのか、
とにかく使いづらい
表現パターンが3,4つある場合も、並列併記でなく、
()でスペースを詰めているのでこれまた使いづらい
表でまとめる形式もちょっとピンとこなかった
まず本体のサイズを小さくしてコストを抑えているのか、
とにかく使いづらい
表現パターンが3,4つある場合も、並列併記でなく、
()でスペースを詰めているのでこれまた使いづらい
表でまとめる形式もちょっとピンとこなかった
635大学への名無しさん
2020/03/11(水) 18:14:37.07ID:GZsh6mvN0 英作文ナビは問題文が暗すぎて途中でやめたわ
地震が〜とかばっかりだったし
地震が〜とかばっかりだったし
636大学への名無しさん
2020/03/11(水) 18:43:46.33ID:E4kD2UJg0 1950〜1999年くらいの受験生って、今に比べて良い参考書とか、ほとんどなかった。
ダメ講師の典型である駿台 伊藤和夫が崇められていた。
何よりインターネットすらなかったという、情報弱者環境だったんだよな 。
でも当時の鹿児島ラサール高校なんて、東大に100人ぐらい合格していた。
どうやって学習していたんだか?
ダメ講師の典型である駿台 伊藤和夫が崇められていた。
何よりインターネットすらなかったという、情報弱者環境だったんだよな 。
でも当時の鹿児島ラサール高校なんて、東大に100人ぐらい合格していた。
どうやって学習していたんだか?
637大学への名無しさん
2020/03/11(水) 18:48:36.06ID:PaA/mvLC0 超英文解釈マニュアルを8周しなさい。
どこでも受かるから。
どこでも受かるから。
638大学への名無しさん
2020/03/11(水) 19:16:42.26ID:aExhglGs0 >>623
あなたの場合、たった2万語では全然足りない
アホなこと言ってないで、さっさと英単語3万語を呑みなさい
あなたは英語や国語のセンスがまったくない上に、頭が悪いんだからせめて英単語くらいは可能な限り沢山暗記しなさい
私は昔から賢い上に、英語や国語のセンスがあったので(親には感謝してる)、ボキャブラリーは英文を多読しながらその都度増やしていっただけ
速読英単語くらいは読んだが・・・
あとは推測でいけるくらい、幅広い分野に精通していたし、読解力や想像力もあった
あなたの場合、たった2万語では全然足りない
アホなこと言ってないで、さっさと英単語3万語を呑みなさい
あなたは英語や国語のセンスがまったくない上に、頭が悪いんだからせめて英単語くらいは可能な限り沢山暗記しなさい
私は昔から賢い上に、英語や国語のセンスがあったので(親には感謝してる)、ボキャブラリーは英文を多読しながらその都度増やしていっただけ
速読英単語くらいは読んだが・・・
あとは推測でいけるくらい、幅広い分野に精通していたし、読解力や想像力もあった
639大学への名無しさん
2020/03/11(水) 19:17:49.35ID:tlDrpHDq0 >>636
速単
シス単
くもんの中学英文法
フォレストその他総合英語
山口実況
ネクステ
文法語法1000
桐原ファイナル問題集
技術シリーズ
精講シリーズ
ビジュアル
ポレポレ
透視図
基礎からの英作文パーフェクト演習
英作文実践講義
シンプルクッキング英作文
まだまだあるけどこんなもんにしとくわ
当時の参考書のみで今の大学入試余裕で突破できるけど?w
速単
シス単
くもんの中学英文法
フォレストその他総合英語
山口実況
ネクステ
文法語法1000
桐原ファイナル問題集
技術シリーズ
精講シリーズ
ビジュアル
ポレポレ
透視図
基礎からの英作文パーフェクト演習
英作文実践講義
シンプルクッキング英作文
まだまだあるけどこんなもんにしとくわ
当時の参考書のみで今の大学入試余裕で突破できるけど?w
640大学への名無しさん
2020/03/11(水) 19:31:32.04ID:cQUHbcQp0641大学への名無しさん
2020/03/11(水) 19:33:03.46ID:cQUHbcQp0 基礎精講シリーズが全然基礎じゃないと言われて20年くらい経つが、それより前の時代ではガチで基礎レベルだったんだよね
642大学への名無しさん
2020/03/11(水) 19:37:34.16ID:h5R/ZeBk0 昔はリスニング素材が少なかったなら正解
まあ1995年以前はリスニングじゃなくてヒアリングって言ってたらしいけど
まあ1995年以前はリスニングじゃなくてヒアリングって言ってたらしいけど
643大学への名無しさん
2020/03/11(水) 19:42:21.91ID:uijRyTzt0 富田の100の原則って凄くいいよ
この2冊しかやってないのに京大の和訳で点取れた
この2冊しかやってないのに京大の和訳で点取れた
645大学への名無しさん
2020/03/11(水) 20:04:29.80ID:Eu2IEPJg0 >>641
英文解釈の技術シリーズも1991年に無印の初版がでたときは、これが標準レベルだったけれど、
今は難しすぎるということであまり使われていない。難易度を下げた基礎100ですら、
最近では難しいという声が多くなり。さらに難易度を下げた入門70が今の標準レベルになってしまった。
ついにはそれにすら対応できない者を救済するために超入門60まで出版される始末。
英文解釈の技術シリーズも1991年に無印の初版がでたときは、これが標準レベルだったけれど、
今は難しすぎるということであまり使われていない。難易度を下げた基礎100ですら、
最近では難しいという声が多くなり。さらに難易度を下げた入門70が今の標準レベルになってしまった。
ついにはそれにすら対応できない者を救済するために超入門60まで出版される始末。
646大学への名無しさん
2020/03/11(水) 20:09:16.54ID:DmkEPyGU0 90年代から明らかに良い参考書が増えてるんだな
647大学への名無しさん
2020/03/11(水) 20:37:12.18ID:yoTz8YDW0 基礎・無印技術もポレポレも透視図も90年代だな
その頃から大学の先生から予備校講師へ著者がシフトしていったのかと
(大学の先生が書かなくなったから予備校講師が書くようになった)
その頃から大学の先生から予備校講師へ著者がシフトしていったのかと
(大学の先生が書かなくなったから予備校講師が書くようになった)
648大学への名無しさん
2020/03/11(水) 20:42:36.44ID:w0ud4ijN0 80年代の受験生
英文法 試験にでる英文法+英文法頻出問題演習
英文解釈 英語構文詳解→英文解釈教室→英文標準問題精講
英作文 基本英文700選→英作文のトレーニング
単語・熟語 試験にでる英単語・試験にでる英熟語
辞書 アンカー英和辞典、アンカー英作文辞典
文法書 英文法精解(調べる用)
その他 灘高校生の受験日記、私の大学合格参考書作戦、東大突破作戦コーチ
英文法 試験にでる英文法+英文法頻出問題演習
英文解釈 英語構文詳解→英文解釈教室→英文標準問題精講
英作文 基本英文700選→英作文のトレーニング
単語・熟語 試験にでる英単語・試験にでる英熟語
辞書 アンカー英和辞典、アンカー英作文辞典
文法書 英文法精解(調べる用)
その他 灘高校生の受験日記、私の大学合格参考書作戦、東大突破作戦コーチ
649大学への名無しさん
2020/03/11(水) 20:47:25.78ID:I+V7hmHj0 灘高校生の受験日記は70年代初めだろ
ネタ作文として面白かったけど
ネタ作文として面白かったけど
650大学への名無しさん
2020/03/11(水) 20:49:11.54ID:w0ud4ijN0 矢野健太郎 解法の手引き
なべつぐのあすなろ数学
なべつぐのひける数学
山本の一次変換の基本
山本の実践的確率論
新・日々の演習
解法の探求1
解法の探求2
理系新作問題演習
なべつぐのあすなろ数学
なべつぐのひける数学
山本の一次変換の基本
山本の実践的確率論
新・日々の演習
解法の探求1
解法の探求2
理系新作問題演習
651大学への名無しさん
2020/03/11(水) 20:53:24.95ID:s7pSytCZ0 基礎精講シリーズ
これは大昔でも基礎〜入試標準くらい
基礎英語長文も英文や復習題の4〜6行程度の英文はいろんな構文、フレーズが
詰め込んであって今でも通用するけれども、
設問がかならずしも英文の内容理解と直結するものではないので少しずれてるかもしれない
これは大昔でも基礎〜入試標準くらい
基礎英語長文も英文や復習題の4〜6行程度の英文はいろんな構文、フレーズが
詰め込んであって今でも通用するけれども、
設問がかならずしも英文の内容理解と直結するものではないので少しずれてるかもしれない
652大学への名無しさん
2020/03/11(水) 20:59:48.13ID:h5R/ZeBk0 ヒアリング対策がNHKラジオ講座だったっけ
当時も
中学レベル
基礎英語(〜1994)
基礎英語1(1994〜)
続基礎英語(1965〜1994)
基礎英語2(1994〜)
中学〜高校レベル
続基礎英語(1965〜1988)(1988から上級基礎英語のレベルが分離)
上級基礎英語(1988〜1994)
基礎英語3(1994〜)
高校レベル
英語会話(〜1992)
英会話(1992〜1994)
英会話入門(1994〜)
社会人レベル
やさしいビジネス英語(1992〜)
こんだけしか無かった
実質続基礎英語(上級基礎英語、基礎英語3)→英語会話(英会話、英会話入門)で対策するしかなかった
今は大学受験レベルだけでも3つはあるし、リスニングの書籍も豊富だからなあ
当時も
中学レベル
基礎英語(〜1994)
基礎英語1(1994〜)
続基礎英語(1965〜1994)
基礎英語2(1994〜)
中学〜高校レベル
続基礎英語(1965〜1988)(1988から上級基礎英語のレベルが分離)
上級基礎英語(1988〜1994)
基礎英語3(1994〜)
高校レベル
英語会話(〜1992)
英会話(1992〜1994)
英会話入門(1994〜)
社会人レベル
やさしいビジネス英語(1992〜)
こんだけしか無かった
実質続基礎英語(上級基礎英語、基礎英語3)→英語会話(英会話、英会話入門)で対策するしかなかった
今は大学受験レベルだけでも3つはあるし、リスニングの書籍も豊富だからなあ
653大学への名無しさん
2020/03/11(水) 21:59:12.46ID:V3R1gzSR0 いつの世でも受験英語の正義は700選ただ1冊なのである。
654大学への名無しさん
2020/03/11(水) 22:13:50.64ID:vPxRxS0N0 700文呑みなさい
655大学への名無しさん
2020/03/11(水) 22:21:34.59ID:g4P2ddpK0 基礎英作文問題精講まちがい多いんじゃなかったか?刷りまくってるのに間違い直そうともしてないらしいが
スペルミスとかそういうのでなくて英作文スレでも過去スレでこれあってる、いや間違ってるとか何度かあったし
アマゾンでも間違い指摘されてる。全部調べたら相当な間違い多そうだぞ
著者がアンポンタンでよくでる英語並べて有名になって登り詰めたやつだからな。それがターゲットw
それならまだ関wとかのましなんでね?w英作文の参考書出してるかすら知らないけど
スペルミスとかそういうのでなくて英作文スレでも過去スレでこれあってる、いや間違ってるとか何度かあったし
アマゾンでも間違い指摘されてる。全部調べたら相当な間違い多そうだぞ
著者がアンポンタンでよくでる英語並べて有名になって登り詰めたやつだからな。それがターゲットw
それならまだ関wとかのましなんでね?w英作文の参考書出してるかすら知らないけど
656大学への名無しさん
2020/03/11(水) 22:27:53.89ID:yoTz8YDW0 基礎英作文問題精講に間違いが多いなんて言われたことあったっけ?
入門英作文問題精講に、あきらかな誤植があって
新訂版になっても直さなかったので文句がいわれてたのはみたが
それも文章がおかしいとかではなくて、解答だけなぜか間違ってる
誰でも解説読めばこれおかしいねと気がつくレベルの誤植
入門英作文問題精講に、あきらかな誤植があって
新訂版になっても直さなかったので文句がいわれてたのはみたが
それも文章がおかしいとかではなくて、解答だけなぜか間違ってる
誰でも解説読めばこれおかしいねと気がつくレベルの誤植
657大学への名無しさん
2020/03/11(水) 22:42:24.94ID:TnqtzrWf0 せめて自分で読んでから具体的な批評しろよ
658大学への名無しさん
2020/03/11(水) 23:11:40.49ID:GMjgLm/80 英作文は新英作文ノート一択
659大学への名無しさん
2020/03/11(水) 23:19:35.12ID:RyMjX1KnO 西○和昌
660大学への名無しさん
2020/03/11(水) 23:19:47.89ID:RyMjX1KnO 西○和昌
662大学への名無しさん
2020/03/11(水) 23:53:39.98ID:niih6Z+j0 持ってるぞ
112
notがbecause否定する文書きたくて
I didn't come because I didn't want to
私は来た、来たくなかったからではない
159
説明で未来のことに言及するのに副詞説は現在形なのに解答は
as soon as 過去形とかを20年ほったらかしにしてる人でしょ
アマゾンに書かれてやっと直されたのか知らんが間違い集めればたくさんあったと
エクササイズやら含めればもっとすごそうだ
112
notがbecause否定する文書きたくて
I didn't come because I didn't want to
私は来た、来たくなかったからではない
159
説明で未来のことに言及するのに副詞説は現在形なのに解答は
as soon as 過去形とかを20年ほったらかしにしてる人でしょ
アマゾンに書かれてやっと直されたのか知らんが間違い集めればたくさんあったと
エクササイズやら含めればもっとすごそうだ
665大学への名無しさん
2020/03/12(木) 01:06:04.11ID:7pyEbhk00666大学への名無しさん
2020/03/12(木) 02:19:37.66ID:BMGfz9VQ0 こわ
668大学への名無しさん
2020/03/12(木) 05:11:05.54ID:NktoEbxJ0 >>662
「コンマ1つで意味が全く異なる」の例として
I didn't come because I didn't want to.
私は来たくなくて来なかったのではない(別の理由があった)
I didn't come, because I didn't want to.
私は来たくなかったから来なかったのだ
何も問題ないが
いつの版の話してんだ?旧デザイン表紙の方持ってるオッサンか?
「コンマ1つで意味が全く異なる」の例として
I didn't come because I didn't want to.
私は来たくなくて来なかったのではない(別の理由があった)
I didn't come, because I didn't want to.
私は来たくなかったから来なかったのだ
何も問題ないが
いつの版の話してんだ?旧デザイン表紙の方持ってるオッサンか?
669大学への名無しさん
2020/03/12(木) 05:11:44.88ID:NktoEbxJ0 159の方は間違っているという事自体論外だからw
670大学への名無しさん
2020/03/12(木) 05:59:50.31ID:G6HxLWx10 アマ見たけどnot becauseのひとつだけしか指摘されてないじゃん
671大学への名無しさん
2020/03/12(木) 06:09:58.31ID:r0MRv6eu0 英作文スレ見たけど、基礎精講の間違いっていつ言われてるの?
2年くらい前までのスレを基礎とか精講で抽出しても間違いについて話してるレスなかったけど
むしろおすすめレスが多かったよ
2年くらい前までのスレを基礎とか精講で抽出しても間違いについて話してるレスなかったけど
むしろおすすめレスが多かったよ
672大学への名無しさん
2020/03/12(木) 06:14:16.17ID:r0MRv6eu0 必修の方の話は出てた
誤植だけど
誤植だけど
673大学への名無しさん
2020/03/12(木) 06:49:17.23ID:mDm2b0cN0 >>662
I didn't come because I didn't want to.
私は来たくなくて来なかったのではない(別の理由があった)
これか
正確には来なかったではなく来たとなる
この程度の間違いは本なら普通にある
一億人の原級否定でも似たようなのあったな
I didn't come because I didn't want to.
私は来たくなくて来なかったのではない(別の理由があった)
これか
正確には来なかったではなく来たとなる
この程度の間違いは本なら普通にある
一億人の原級否定でも似たようなのあったな
674大学への名無しさん
2020/03/12(木) 07:03:54.15ID:1zycAJRZ0 爺さん黙れ
676大学への名無しさん
2020/03/12(木) 07:51:24.20ID:9b+VZXlL0 >>652 NHKラジオ講座って会話文中心なうえネイティブスピーカーの質が
あんまりよくないから聞いててダルくなることけっこうおおいんだよな。なにより
効率がわるいのは日本語での解説や雑談が放送時間の大半を占めてるから
くりかえし視聴のさい、いちじるしく効率がわるい。「やさしいビジネス英語」くらい
他の追従をゆるさないハイクオリティの番組なら別だけど。
あんまりよくないから聞いててダルくなることけっこうおおいんだよな。なにより
効率がわるいのは日本語での解説や雑談が放送時間の大半を占めてるから
くりかえし視聴のさい、いちじるしく効率がわるい。「やさしいビジネス英語」くらい
他の追従をゆるさないハイクオリティの番組なら別だけど。
677大学への名無しさん
2020/03/12(木) 08:30:14.85ID:k3+qAht00 基礎英作文の例文はLet's head for home as soon as you finished getting ready.
だよ
正しくはyou're readyやfinish getting ready
解説は未来に言及してるから現在形を使う
>>673
英語のnot〜because〜(これだけではない)は動詞を否定してる場合と否定を前に出してbecauseを否定している場合がある
来るというのがわかりにくいがA地点に着いた着かないだと
〜,〜.
これだと行きたくなかったから(A地点)に行かなかった
コンマなしで全く意味が異なる。という注意点を見るに
筆者はA地点な行きたくなかったからではなく、来たのは別の理由にしたかったが
作った例文は行きたくなくて(Aに)行かなかったになってる
これは本人が間違い認めてるし改訂したら直す言ってるからこの部分は直ってるかもしれないけど
アマゾンやら本屋の在庫の古いのだと間違ってるのもあるかも。自分のは間違っている
だよ
正しくはyou're readyやfinish getting ready
解説は未来に言及してるから現在形を使う
>>673
英語のnot〜because〜(これだけではない)は動詞を否定してる場合と否定を前に出してbecauseを否定している場合がある
来るというのがわかりにくいがA地点に着いた着かないだと
〜,〜.
これだと行きたくなかったから(A地点)に行かなかった
コンマなしで全く意味が異なる。という注意点を見るに
筆者はA地点な行きたくなかったからではなく、来たのは別の理由にしたかったが
作った例文は行きたくなくて(Aに)行かなかったになってる
これは本人が間違い認めてるし改訂したら直す言ってるからこの部分は直ってるかもしれないけど
アマゾンやら本屋の在庫の古いのだと間違ってるのもあるかも。自分のは間違っている
678大学への名無しさん
2020/03/12(木) 10:33:34.51ID:97qgyl/S0679大学への名無しさん
2020/03/12(木) 11:58:16.80ID:nygGBiP80 con、comが接頭辞の単語が覚えづらくてしょうがない
contemplateとかcomprehendとか
contemplateとかcomprehendとか
680大学への名無しさん
2020/03/12(木) 12:23:41.63ID:8GzUZSSQ0 >>679
http://gogengo.me/roots/frequences/prefix
よく出る語源【接頭辞】 - Gogengo! - 英単語は語源でたのしく
英単語の語源図鑑 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/5/23
イラストでわかる 中学英語の語源事典 (PHP文庫) (日本語) 文庫 – 2019/8/3
http://gogengo.me/roots/frequences/prefix
よく出る語源【接頭辞】 - Gogengo! - 英単語は語源でたのしく
英単語の語源図鑑 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/5/23
イラストでわかる 中学英語の語源事典 (PHP文庫) (日本語) 文庫 – 2019/8/3
681大学への名無しさん
2020/03/12(木) 12:29:34.95ID:h310bO4P0 東大入る前に英検1級でもとっておくか
682大学への名無しさん
2020/03/12(木) 12:31:15.35ID:8GzUZSSQ0683大学への名無しさん
2020/03/12(木) 12:33:08.81ID:8GzUZSSQ0 https://gogen-ejd.info/contemplate/
語源英和辞典 英単語のコアの意味が理解できる辞書
contemplate 意味と語源
【英語】熟考する。じっと見つめる。予期する。
◉ 語源解説ラテン語 con-(一緒に)+templum(神殿;占いの儀式を行う場所)
→temh-(切る)が語源。「世俗から切り離された場所で瞑想にふけること;
吉兆判断を行うこと」がこの単語のコアの意味。temple(寺院)と同じ語源をもつ。
語源英和辞典 英単語のコアの意味が理解できる辞書
contemplate 意味と語源
【英語】熟考する。じっと見つめる。予期する。
◉ 語源解説ラテン語 con-(一緒に)+templum(神殿;占いの儀式を行う場所)
→temh-(切る)が語源。「世俗から切り離された場所で瞑想にふけること;
吉兆判断を行うこと」がこの単語のコアの意味。temple(寺院)と同じ語源をもつ。
684大学への名無しさん
2020/03/12(木) 12:34:41.21ID:pq1qc++w0 >>679
そのくらいのレベルの単語は接頭辞、語幹、接尾辞にわけて、いわゆる「語源」で意味を考えたり、
暗記しようとせずに、素直にひとつの単語と意味を対比させて覚えたほうがいい。
どうしても覚えにくかったら、単語単体ではなく、例文やコロケーション
(複数の単語の組み合わせ)の中に入れて覚えるとか。
そのくらいのレベルの単語は接頭辞、語幹、接尾辞にわけて、いわゆる「語源」で意味を考えたり、
暗記しようとせずに、素直にひとつの単語と意味を対比させて覚えたほうがいい。
どうしても覚えにくかったら、単語単体ではなく、例文やコロケーション
(複数の単語の組み合わせ)の中に入れて覚えるとか。
685大学への名無しさん
2020/03/12(木) 12:34:49.47ID:qze+a3xw0 con、comて出してるからそういう問題ではないと思うけど
語源なんてラテン語だし高校生が覚えてないけどおくべきのものでも100語は軽く超えてるから
一つ一つスペルと意味を覚えないと英作とかで使えなくなる
読むだけならうろ覚えでもよさそうだが
語源なんてラテン語だし高校生が覚えてないけどおくべきのものでも100語は軽く超えてるから
一つ一つスペルと意味を覚えないと英作とかで使えなくなる
読むだけならうろ覚えでもよさそうだが
686大学への名無しさん
2020/03/12(木) 12:39:26.50ID:qze+a3xw0687大学への名無しさん
2020/03/12(木) 12:44:44.27ID:d5TnUcJq0 言い訳せず覚えろ
688大学への名無しさん
2020/03/12(木) 12:46:49.92ID:h310bO4P0 英単語を2000個くらいは覚えるか
689大学への名無しさん
2020/03/12(木) 12:52:57.43ID:9b+VZXlL0 感謝、感謝。
690大学への名無しさん
2020/03/12(木) 13:04:56.85ID:i9welwbH0 >>689
死んで詫びろ
死んで詫びろ
693大学への名無しさん
2020/03/12(木) 14:31:41.99ID:k5QVxPlM0 >>691
なんでそんなえらそうなの?本も持ってないのに突っかかってきたくせに
こっちは新品で買って何周もしたわけだが
突っかかってきたやつちゃんと名前と住所出して免許証か保険証添えてあやまって来たら残りの知ってるやつ、直されたやつを教えてやるよ
なんでそんなえらそうなの?本も持ってないのに突っかかってきたくせに
こっちは新品で買って何周もしたわけだが
突っかかってきたやつちゃんと名前と住所出して免許証か保険証添えてあやまって来たら残りの知ってるやつ、直されたやつを教えてやるよ
694大学への名無しさん
2020/03/12(木) 14:33:19.80ID:zOpcaYbV0 こいつも偉そうだがどうせアマのレビューと立ち読み程度やろな
出せないなら黙ってろ
出せないなら黙ってろ
695大学への名無しさん
2020/03/12(木) 15:00:56.12ID:/vd9Ty4G0 >>692
単語覚えるわ
単語覚えるわ
696大学への名無しさん
2020/03/12(木) 15:52:59.23ID:EbA6wvAq0 超英文解釈マニュアルを熟読し繰り返したまえ。
697大学への名無しさん
2020/03/12(木) 16:16:16.44ID:xi7mpU4n0 解釈教室と700選やりこめばうまくいく www
698大学への名無しさん
2020/03/12(木) 16:22:02.66ID:qQJCdsUG0 三巨頭
現代英文法講義
英文解釈教室
和文英訳の修業
日本人として最高レベルの英語力が約束される
現代英文法講義
英文解釈教室
和文英訳の修業
日本人として最高レベルの英語力が約束される
699大学への名無しさん
2020/03/12(木) 17:07:37.79ID:9b+VZXlL0 ESV新約聖書ぜんぶ読む
700大学への名無しさん
2020/03/12(木) 17:31:41.26ID:97qgyl/S0 英文解釈教室だけレベルが落ちてて草
そこは英文解釈考って言えよ
そこは英文解釈考って言えよ
701大学への名無しさん
2020/03/12(木) 17:35:43.96ID:3gNkR2FH0 解釈考はレベルは解釈教室より高いが網羅性は劣るからな
ただレベルが高ければいいというものではない
ただレベルが高ければいいというものではない
702大学への名無しさん
2020/03/12(木) 17:44:47.64ID:i9welwbH0 >>692
早く死ね
早く死ね
703大学への名無しさん
2020/03/12(木) 17:45:47.62ID:i9welwbH0 >>699
おまえは嘘つきだ
おまえは嘘つきだ
704大学への名無しさん
2020/03/12(木) 17:55:49.07ID:ksUfpruq0 >>701
解釈教室だって網羅性はないよ
解釈教室だって網羅性はないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- かっぱえびせん値上げ [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 【朗報】千葉の新ロッテスタジアム、建設費用はわずか2,505億円程度で収まる模様!!税金払ってる身としては助かるね❤ [339712612]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 【速報】1ドル147円。再び円安ドル高に [718678614]
- カルビー、「かっぱえびせん」「ピザポテト」などを値上げへ [668970678]
- 万博会場で販売していた統一教会メッコール、販売停止に [507895468]