ネイティブの文章は日本人と根本的に発想が違うと思わざるをえない

例えばAtsuやMr.Big氏の英文はさすがノンネイティブとしては一流だが、どこか受験英語の雰囲気を感じる
受験英語を骨組みとして、コツコツ努力して表現を洗練させてきたんだなと想像できる文章といった感じ
日本人らしい文章だから、次の展開や表現が予測しやすい

しかしネイティブの書く文章は個人差はあれど予想外の表現や展開が頻出する印象がある
いくら例文を暗記しても、思考そのものを変えない限りこういった文章を書くことはできないと思わされる