使いこなせるようになった時の微積物理(というか大学レベルの物理の道具)は圧倒的に強力なのは確か。
これからの3年間を単なる受験勉強に費やすのか、大学合格後の助走にも使うのかという判断だと思う。
微積物理どうこう関係なく、過去問に固執するより難しめの問題集を何冊かする方が解説がしっかり
していて学習効果は高いんじゃないかな。
物理の参考書・勉強の仕方PART119
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
901大学への名無しさん
2019/02/10(日) 16:17:26.83ID:8QjnCkFR0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 【画像】旦那デスノートでオススメされてる不凍液を夫の食事に混ぜて殺害しようとした奥様、逮捕される😭 [746833765]
- ボジョレーヌーボーってなんて略せばいいの?
- 😳3時に寝る予定だったのに
- 外人「なぜ日本人は"神"の存在を信じない?」 [481226666]
- 【悲報】ホリエモン「小麦が身体に悪いわけねえだろ!バカかおめえらは何年小麦食い続けてんだよ」
- YouTubeのマルチウィンドウが最近おかしい、ストレス