X



【福大】福島大学Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 22:57:28.05ID:aEfjwJ5I0
クソスレまだあったのか音プロとかまだあんの
0130大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/16(月) 20:04:33.70ID:HBOCZwVN0
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3% ←国公立大合格者45人。早稲田はなんと58人!
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
0131大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/16(月) 21:07:15.37ID:EGPnmLp40
ここ見てる受験生あんまり居ないのかな
結構遠いから、心細いぜ…

>>127
急ぎなら知恵袋より、寮に電話して聞いた方が良いと思うよ
0132大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/17(火) 19:52:29.03ID:6J677nuu0
見ててもアホ以外書き込まね
0133大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/18(水) 00:09:00.13ID:VVLQcOUrO
福島大は国立としては入りやすいよね。
【国立としては】って条件付きだけどね。
0134大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/18(水) 09:56:37.91ID:Im+THlvY0
ニッコマよりはマシだからいいんじゃないの?
田舎なのは確かだが
0135大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/18(水) 20:50:38.13ID:+cfhYcVb0
福島大なら入ってから頑張れば、どこでも就職できるよ。
0136大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/18(水) 23:51:14.72ID:pHBsAaqh0
>>135
そういうのやる気出ますね
0137サンチェス関学
垢版 |
2015/03/18(水) 23:51:54.45ID:uFTtJu4c0
正直、ライバルは自分自身だと思うね。

神戸大学の奴らは俺達をライバル視してるが

それは奴らの一方的なもので俺達は何とも思っちゃいないのさ
0139大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/19(木) 08:59:51.12ID:jVLmYdjo0
>>136
入る前に頑張れない時点で入ってからも頑張れないだろうけどね
入る前に頑張ってここならもっと絶望だけどね
0141大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/19(木) 22:34:08.20ID:L6VSJ4x40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000551-san-bus_all
ココストア買収されるか
0142大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 11:55:57.28ID:DE5QeOkQ0
後期受かった
最低点去年より76点低いとかマジかよ
去年の最低ライン乗った、と思ってドキドキしてたのに
0144大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 21:31:26.27ID:rZSKMCoP0
有名な福大のライバルが神戸はない
日本の真ん中、中心都市の名大を忘れんなよ
0145大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 22:00:13.28ID:DE5QeOkQ0
福島大って、震災前はどれくらいのレベルだったの?
高校の担任に適当に勧められて受験したから、なんにも知らないんだ

入学前に、福島の事も福島大の事ももっと知っておきたいわ
0147大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/21(土) 15:00:03.50ID:6ff5YLLy0
よく都会の学生は遊ぶとか言うけど、一体何をして遊ぶんだろうと、いつも思う。
福島大は自然に囲まれて、図書館もしっかりしてるし、少人数制で教師陣もしっかり教えてくれるし、やる気次第で思う存分、勉強できるよ。
0148大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/23(月) 17:21:06.01ID:QbaQUcJQ0
寮も落ちたしアパートも無い…どうしよう
0149大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/23(月) 21:10:17.14ID:Fy3aNkU60
福島、南福島、金谷川の駅周辺は無理だとしても他にいくらでもあるでしょ、自転車等の移動手段は必須だろうけど。
0150大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/24(火) 00:14:46.27ID:MaXZtKn90
>>148
家から2時間以内で行けるなら最初のうちは通ったら?
4月の頭〜ゴールデンウィークの間は、単身赴任してるリーマンの急な異動とかでポツポツ空くみたいよ
それを狙う手もある
0152大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/24(火) 19:04:10.91ID:y0LDNn4r0
早稲田大学 法学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍 河合塾偏差値
09年度  300   6005   895   6.7倍   70.0
10年度  300   5595   845   6.4倍   70.0
11年度  300   5164  1008   5.1倍   67.5
12年度  300   4678   943   5.0倍   67.5
13年度  350   4406   924   4.8倍   65.0
14年度  350   4400   942   4.7倍   65.0
15年度  350   4162   902+繰上げ合格

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1075.jpg (リンク先には政治経済学部の推移もある)
01-14年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/waseda/data/waseda_data_1_2.html
0153大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/24(火) 19:52:37.28ID:y0LDNn4r0
早稲田大学 入試合格者の都道府県別割合(数字は%)
                                   北海道            中国
年度   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 東北  中部   関西  四国  九州
2001   27.2   13.7   7.9   8.0   5.6   62.6   4.6   13.9   7.0   6.1   5.8
2002   27.8   13.8   9.3   8.3   4.8   65.0   4.3   13.3   6.5   5.5   5.3
2003   27.4   13.7   8.5   9.3   5.8   64.7   4.4   13.5   6.6   5.3   5.5
2004   28.2   14.3   8.5   8.4   5.3   66.4   4.6   12.7   6.0   5.3   5.2
2005   30.0   13.8   9.0   8.1   5.8   67.4   4.2   13.0   6.0   4.7   4.6
2006   31.3   14.7   8.9   9.4   5.1   70.0   3.4   12.5   5.6   4.4   4.2
2007   31.8   15.3   8.6   9.3   5.1   70.6   3.5   12.1   5.4   4.3   4.2
2008   30.9   16.0   8.8   8.8   4.7   70.5   3.3   11.8   5.6   4.5   4.4
2009   31.7   15.7   9.0   9.8   4.7   71.8   3.1   11.5   5.0   4.4   4.2
2010   35.0   16.7   8.6   8.8   4.6   74.2   2.9   11.4   4.4   3.7   3.3
2011   34.7   16.1   8.8.  10.2   4.2   75.5   3.2.    9.9   4.4   3.7   3.4
2012   36.2   17.7   9.8   9.4   4.2   77.8   2.8.    9.3   4.2   3.1   2.8
2013   37.8   19.0   9.1   9.0   3.6   79.0   2.6.    8.9   3.6   3.4   2.5
2014※ 36.7   16.8   7.9   8.7   4.0   74.6   2.7   10.5   5.0   3.8   3.4 ※2014年はセンター入試分も合わせて公表

ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/waseda/data/waseda_data_4.html
注;都道府県別に含まれない「大検他」を除いて算出したため、リンク先表中の割合と、数値は一致しない。
0154大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/26(木) 09:46:05.09ID:QoX12KjcO
福大は図書館がいいね。大学なんだもの。
蔵書の取り揃えも量も豊富で更に拡張スケールアップ中。
0155大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/26(木) 20:04:04.80ID:8fB5+rOb0
福島大の部活ってキツイ?
実績とかどれ位あるの?
0156大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 00:00:03.70ID:0y7XMlJr0
陸上は有名だと思う
0157大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 16:19:57.07ID:X7E0KHaX0
駅弁なのに陸上強くて福島体育大学なんちゃって言われたこともあるけど経済でも有名だったらしいよ
0158大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 10:14:13.40ID:lDzgMrG60
追加合格で前期受けた別のところに受かった
こっちの入学手続きしちゃったし、意味無いが

追加合格なんかどうでもいいから、寮に入りたい…
0159大学への名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 15:06:44.51ID:lDzgMrG60
寮入れなかったわ
奨学金8万借りないとキツイな
0160大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 21:22:22.83ID:FM/61+Fm0
福島県は他の東北地方と異なり一極集中がない。トータルすると宮城に
次ぐ県なんだが広いために分散する。福島県が少し離れると印象が薄い
のはそのためだろう。その影響で福島大もやや印象は薄いのではないか。
これほど有名になったのも何かの縁であるから、これは名を高める良い
機会として奮起するのが良いだろう。
0162大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 09:09:42.95ID:nMKBo1120
つ 福大≧マーチ
0163大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 10:29:01.38ID:IAeB63lk0
>>161
前期東北で後期に福大もってきたとか
0164大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 23:30:07.55ID:aHhK4rFx0
初めての一人暮らし
福島のプロパンガスは高いと聞いてビビッています
一人暮らしの方、ガスの請求はいくらくらいですか?
0165大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/04(土) 16:04:26.17ID:959ILqds0
>>162
ギャグ
0166大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 07:05:39.93ID:FR3psJSV0
生協オリエンテーション申し込み忘れた……完全にやらかした……
0167大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 11:35:35.65ID:0Jd2mYy/0
国立とマーチ合わせて同年代の12%だかんね。
トップ狙うにも駅弁でもなんとかなる。昔と違う。
0168大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 11:40:57.66ID:jvD9s/n40
オリエンテーションとかあったのか知らんかった
0169大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/07(火) 12:38:02.16ID:YBqxSaEC0
理工チャラいな…
0170大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/08(水) 23:11:35.15ID:Ev2WKgg1O
福大は早慶でも日駒でもない
てなるとマーチのどの辺りなんだろな
0171大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 09:50:41.20ID:S8T2+3mh0
福島大は以前は経済しかなかったがその時で立教を、現在で法政を超えるくらいだよ。コンプ厨か?
0172大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 12:05:13.44ID:EffV+0Ir0
福島大は下位駅弁だろうな
0173大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 03:20:45.82ID:UWBMbBVK0
いや専修レヴェルでしょ
0174大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 06:17:31.73ID:uY4bXRn50
福大は二っ子間レベル
0175大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 13:15:19.27ID:c0z6LKm20
放射能で校舎もカピカピなんだろうか
0176大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 15:32:55.50ID:FRDryh/I0
いうまでもなく放射能やロボ、生命科学のシリコンバレーですよここ
0177大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 22:48:50.33ID:YvVuAtJk0
法政=福島大学だと思うけど。
0178大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 06:54:56.25ID:bhn+9hlX0
>177そのくらいかな、文系

明治=千葉>中央青学=埼玉>法政=埼玉
0179大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/11(土) 12:52:28.64ID:Jfe0tNIx0
5s>march≧福島>日東駒専
0181大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/12(日) 11:46:38.80ID:U05iLu5YO
まだ生きてんの?
0182大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/12(日) 19:25:48.48ID:20I0DyE70
助成金泥棒の講師が講座してるんだってな
すごい大学だな
0183大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 15:44:45.74ID:eksHXKA+0
千葉工大がロボット研究で注目集め人気上昇中
福大も地元と新しさと国立を生かして負けられないね
0185大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/14(火) 16:36:28.27ID:vo0w7EI+0
福大の経済は他の学部より就職いいっすね
0186大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/14(火) 22:14:28.16ID:x5NbtwsI0
日大工って他学部よりズバ抜けて偏差値低くなかったっけ?
0187大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/14(火) 22:23:53.30ID:hCz4l+iH0
福大大濠
0188大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/16(木) 11:28:36.39ID:kMRRqz7lO
国立大学改革では国立大学を(A)世界基準型大学(B)分野特化型大学(C)地域密着型大学に分類する。
理系に限れば福大は原発事故を処理できる大学ならA、処理する大学ならBか。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 11:07:18.66ID:ftuiWrja0
就職業界では
駒沢=福島
だろ。
0190大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 20:16:53.08ID:2dvkLlrw0
就職業界ってリクルートとか派遣会社のことか?
リクルートだって入った人いるだろ
0191大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 20:57:40.53ID:+KO6fsip0
>>161地元の教師になりたい奴が行くから。
0192大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 08:48:50.22ID:Gmcm5SufO
上だと高いのもいるんだが平均はやはりね。
地方国立はどこもそんなものだよ。
0193大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 15:29:46.65ID:mEiSogef0
高学歴にそれほど拘らなくてもいいと思う。上場企業でも東大等が
役員や社長に占める割合は低下しているからね。
マーチ他今まで役員など出せなかった大学からも次第に増えている。
0194大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 10:03:50.99ID:CCAfYVX40
福島大学は入る前と後でギャップある?
予想よりいい?わるい?
バカが多い?少ない?
住みやすい?にくい?
あと何でも
0195大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 23:01:37.30ID:3czsZ51u0
>>194
想像以上に田舎
0196大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 23:04:55.48ID:3czsZ51u0
理工生は三年になると忙しいから通いはやめた方がいいって本当?
実家遠くて終電早いんだが
0199大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/25(土) 20:48:59.91ID:nlE2S/8W0
大学楽しいよ^^
0200大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/26(日) 23:37:43.31ID:PDSKIAp0O
世界じゃ小さい子でも知ってる一番有名な名前だしな
ステータスあるブランドだろな
0201大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 00:10:24.28ID:yQylMyz90
東京の次に有名であると自信を持って言える
0202大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/27(月) 08:08:51.53ID:OhTchP7pO
琉球大学はよく舐められるけど那覇は大都会。
 
同じく地方国立には意外な良さがあったりするよ。
0203大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 01:30:33.22ID:OXvEPctD0
沖縄は離れすぎてて特殊ではあるが、地元第一位の進学校は琉球大が最も多い。
今や全国的に特に地元付近への志向、ふるさと志向が強い。国立志向も勿論強い。
東北大でなければこのあたりでは実績ある福島大でもそう悪くはないと思うが。
0204大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 21:27:28.62ID:Ck78MXOd0
福島大学に上から目線されてるマーチOBだが所詮地方国立大でしょ?腹立つよ
言っとくけど東京じゃマーチに就職勝てないからな
死ねよ
0206大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/30(木) 08:28:33.68ID:0pA/3GoaO
東京で就職という問題ではなくて国立では地元周辺優勢で地元周辺優先だよ
特に優秀な人は近くにあるもと帝大にいくけど
0207大学への名無しさん
垢版 |
2015/04/30(木) 22:45:17.85ID:wRMMKyzh0
中央と地方の格差はすさまじい。

地方ではろくな就職ができないから

東京に行くんじゃないか。
0208大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/06(水) 09:25:02.65ID:wOZeckW30
じゃ福島を首都にしちゃえ
0209大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/11(月) 18:13:56.54ID:k4+70mPP0
理科大から福大に編入する俺に謝れ
0210大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/11(月) 21:27:52.18ID:zzLcdhOL0
福大から福島県立医大に仮面中。
ハードル高すぎ。今年は無理かも。
0211大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 10:05:32.45ID:j0JOaNJp0
久方の地震でビクーリ
福大は今のピンチ日本では灯台のごとし
0212大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 11:11:56.36ID:wy45n2cS0
駅弁って東京では日大駒沢以下だと思われてる。

地方人は少なくともマーチ以上って思ってたようだけど

東京人はびっくりだわ。
0213大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/15(金) 00:21:16.58ID:CGAozQVP0
どういうわけか国立法人はまた学費を値上げしようと計画しているのね。
子供がどんどん減っているから私大で学生が奪われないようにするためだろうねぇ。
どうなんですかね。こういうの。
0215大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 08:26:51.90ID:/HqvWXS60
>>200
アメリカなら”スリーマイル大学”
ロシアで例えれば”チェルノブイリ大学”みたいなものか
確かに世界中で知られたブランド大学だな。。
0216大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 12:11:49.56ID:8Y/73kP7O
修飾での印象操作を取り除けばマーチには大きな見劣りはないよ
地元と東北好きが多くいる大学
0217大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 13:47:44.59ID:jiXr3kAFO
地元では優先というがその地元民人数の少なさが問題なんだよ
マーチあたりだと関東圏一帯や全国からそのレベルの人間が集まるからレベルが保てるが、駅弁はしょせん地元民だけだから上はいくら優秀でも優秀層だけで埋められず下は商業高校や工業高校からも入れるくらいのレベルとレベルを問わない単なる地元民の収容所と化してる
0218大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/20(水) 20:27:44.48ID:eiDGH3cW0
予備校の進路調査では早稲田慶応と東大京大クラス以外国立上位のダブル合格の場合に国立を選択する学生が増加している。
個人の事情や考えにもよるが昔の国立優先主義へ回帰なら特殊な学部を除き主要学部で見ると概ねこんな感じだと思われる。
国立最上位→国立上位→早稲田慶応→国立中位→上智理科→国立下位→明治立教→国立最下位→中央法政等
0219大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/21(木) 19:38:56.83ID:RDyMeIPk0
文系で福大と明治は、どっちが上?
0220大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 11:26:35.76ID:zAV+NeQ30
おら早稲田なら東京まで行ぐべ
0221大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/23(土) 14:57:52.14ID:UYKMnlJa0
知る限り国立に裏表ってのは見たことも聞いたこともない。
私感だが私立の場合ごく普通にありそうな気がする。
ネットのご時世だし入る前にいろいろ調べた方がいいんじゃないか?
0223大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 03:05:48.09ID:HLJmFiJ90
とりあえず国立行っとけ
0224大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 20:48:39.92ID:GOaIMIPv0
お奨め大学だからこんな底の方に甘んじていないで
そのうちきっと期待に応える日が来ると思う。
0225大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 20:27:02.92ID:4mwGtr5/0
田舎からKEIOまで来ちゃったけど福島でもよかった気がしてる
0226大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 20:26:06.26ID:1UUJ8+/W0
>>224
国は国立大の文系、とくに人文系は大きく圧縮する方向らしい。
大幅な少子化を見据えて予算の削減を兼ねてるようだ。
設立の早かった経済は浮上の機会でないの?
0227大学への名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 12:28:12.69ID:Dwop80CKO
経済は高等数学駆使するデータ解析等あるから世界基準では理科系
日本がおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況