X



最近知ってびっくりしたこと322

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/22(金) 19:37:43.30ID:qFOOvtqX
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・知らない人がいてびっくりした
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが本当は青森出身だった、等)
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ
・非難、中傷目的で規則や道徳を持ち出してしつこく絡む(正義マン、道徳警察はお帰り下さい)
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ
最近知ってびっくりしたこと321
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1691702831/
2023/09/22(金) 22:56:53.90ID:6+D09pxK
いちおつです
2023/09/23(土) 01:16:26.66ID:5bkfTA74
ニュー速+が今もスクリプトによる埋め立て攻撃が行われていること
伸びてるスレの中身みたらめちゃくちゃ
4おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:39:47.46ID:YxLTyg/i
債券は興味が無かったけど株以上に取引価格が大きく変動すること
5おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:40:26.16ID:+XZvuFdF
全てがそうだと言う訳では無いのだろうが
お笑い芸人のライブが音楽と違い座席指定が無いこと
加えて写真も自由に撮って良いこと。
芸人さんも「どんどんハッシュタグ付けて載せてくださいね〜」とか言ってて音楽のライブしか知らなかった自分には衝撃的だった。
2023/09/23(土) 11:14:27.13ID:Q8am694E
男の海女さんが居ること
そもそも海女は元々は男の職業だったらしい
2023/09/23(土) 12:46:31.32ID:07Fmo+rP
海男とは書かないのか
2023/09/23(土) 16:18:53.73ID:xhGbCK88
カーター元大統領がまだ存命していたこと
レーガンの一つ前の大統領だから、とっくに亡くなってると思ってた
2023/09/23(土) 17:13:08.58ID:cKB0dMep
カーター「母さん、僕presidentになろうと思うんだ」
カーターの母「そう、どこの会社の?」
presidentは大統領と共に企業の社長も意味するところからの
勘違いだけど実際にあったやりとりという
2023/09/23(土) 17:14:00.30ID:hq7YdsvX
>>7
海人、海士
11おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 18:02:16.78ID:L4cW2X/r
いろいろ言われてるけど、食品の値上がりにびっくりした
さんまが一匹325円(税込)だった
何年か前は120円とかじゃなかったか?
カップヌードルも253円だった
俺の感覚では125円だったはずだが
12おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 18:07:07.46ID:L4cW2X/r
>>8
ヘンリーキッシンジャーもまだ生きてるぞ!
99歳だが、まだ新聞に寄稿したりしてる
2023/09/23(土) 18:12:47.27ID:L4cW2X/r
>>4
どんな債券だ?
日本国債は10年の値幅が0.7%だぞ
100万円の債券が10年で7000円しか変動してないのだ
14おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 18:31:36.90ID:Q8am694E
>>3
ニュー速以外にもなんJやらVIPやら嫌儲も荒らされてるよ
スクリプトがデフォルトの名前なのを利用して、嫌儲は全員が名前を安倍晋三にするっていう対策をしてるのに笑った
(デフォルトの名前をNGネームにしてスクリプトを見えなくしてる)
15おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 19:30:22.26ID:usGWL8k+
某大学の大学院に行こうかなと思って下見に行った
正門から入っていくと、守衛のおっちゃんが声かけてきた
いくつか大学を下見したことあるが、守衛さんに声をかけられたのは始めてだった
「ちょっとこの大学に興味があって、建物見せてもらいたいなと思って来たんです」と言うと、「ここ女子大です」と守衛さん
顔真っ赤にして帰ったわ
わかりやすくナントカ女子大って名前にしろよ、まぎらわしい!
まぎらわしビックリでした
2023/09/23(土) 19:44:33.55ID:ICW8ptq7
田原という地名があること
(四條畷市 生駒市にある)
17おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 20:48:52.43ID:n8ZXKvLr
田原市が愛知県にあるが?

https://www.city.tahara.aichi.jp/
2023/09/23(土) 20:53:01.61ID:L4cW2X/r
それ以前になぜ田原という地名があると驚くのか
田原のどこに驚きポイントがあるのだ
2023/09/23(土) 20:53:07.70ID:L4cW2X/r
それ以前になぜ田原という地名があると驚くのか
田原のどこに驚きポイントがあるのだ
2023/09/23(土) 21:01:26.36ID:1RBjgMXg
>>11
お務め御苦労さんです
7、8年喰らってたのかな?
2023/09/23(土) 21:20:20.23ID:FrYFJNZg
田原坂は熊本にあった村の名前だしなあ
22おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 21:21:02.15ID:L4cW2X/r
東京から大阪に手紙を出すと配達は3日めになること
月曜に投函して、配達は水曜なのだ
いつから翌日に届かなくなったんだ
23おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 21:35:25.76ID:usGWL8k+
田原市と言ったら蛮社の獄を知らんのか?
渡辺崋山がいた藩だぞ
まあ肝心の絵は残ってないんだけどな
あとおまえが乗ってるレクサスは田原市で作ってるんだぜ
2023/09/23(土) 21:47:05.24ID:WitynSuM
若くして亡くなった俳優リヴァーフェニックスが4歳で童貞喪失したと語ったこと
2023/09/23(土) 21:48:09.84ID:ew4G5rv1
力道山がもしも存命だったとしたら現在98歳なこと
100歳いってないんだ・・
26おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:33:08.49ID:Zn4wagWq
>>16
新田原って地名があるけど 読み方はニュータバル
2023/09/23(土) 23:04:43.00ID:ULLnRiAh
アマガエルはオタマジャクシも緑なのかな
2023/09/24(日) 06:06:31.07ID:0L74tFok
オタマジャクシの頃は25cm近くあるのに、大人になると5cm程度にしかならないカエルがいる事
アベコベガエルという南米に生息するカエルで、なぜそうなるのかは未だに不明だそうだ
2023/09/24(日) 07:39:41.71ID:x0A0N9p+
>>26
> 新田原って地名があるけど 読み方はニュータバル

知識が浅い
宮崎県の新田原(にゅうたばる)は地名ではなく基地名
地名は新田
福岡県の新田原は「しんでんばる」
福島県に新田原は「しんでんはら」
30おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:09:49.36ID:0rRHOn+z
宮城県の中新田という町名を近所にある神奈川県海老名市の中新田と同じ「なかしんでん」だと思ってたら「なかにいだ」だった
これ書く時も読み方思い出せなくてgoogleで調べた
31おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 09:12:53.69ID:0rRHOn+z
中新田バッハホールというクラシック会では有名な施設があるんだけど
何年もの間ずーっと「なかしんでんバッハホール」だと思っていた
2023/09/24(日) 09:57:22.45ID:g+OzWqR4
読み方がわからない地名なんか腐るほどあるからもういいよ
33おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:31:25.66ID:0rRHOn+z
なんでこいつが回そうとしてんの?
2023/09/24(日) 11:50:13.08ID:yUoIVGB7
hideが亡くなってから、今年で25年目になること
もし生きていれば、58歳になってたこと
リアルタイムでニュースを見てたはずなのに、正直実感が湧かない

今の若い子はGLAYを知らないこと
高校生の甥っ子に全盛期の凄さ(20万人ライブ等)を説明したが
「嘘だぁ」と一笑に付されてしまった
2023/09/24(日) 12:04:10.59ID:oENSuxBC
その子にとっては20万人ライブをやったバンドがあるってのがこのスレタイだろう
最近では一年間の出生数が100万人切ってるんだっけ
2023/09/24(日) 12:39:36.41ID:NDS5Z04s
>>28
25cm!
それはびっくり!
2023/09/24(日) 13:24:45.78ID:hN3C5Jqs
>>34
hide、口から心臓吐き出して死んでたんだよね…
2023/09/24(日) 15:31:43.29ID:w+KMpZ0f
>>27
田舎に住んでるけど緑色のオタマジャクシなんて見たことないな
2023/09/24(日) 15:51:59.66ID:q3JKRmro
GLAYがとんでもない規模のライブをやったのを受けてこんなレスを見た

これだけの規模のライブをやりながら社会に全く影響を
与えないというのもある意味凄いなw
40おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 16:26:17.36ID:0rRHOn+z
ヒット曲って普通はその辺で流されてるのを何度か聴いただけで口ずさめるもんだけどGLAYにはそういう曲がひとつもない
2023/09/24(日) 16:40:52.19ID:SLL9GUCG
>>40
howeverは十分ヒット曲の要素ある
まあ、それ言い出したら2000年代以降、どれほどヒット曲と呼べるものがあるのかな
2023/09/24(日) 18:23:28.61ID:VyDPSIfV
春田さんハルタさんと1日お呼びしてたら「スノダ!」とキレさせてしまった
2023/09/24(日) 18:25:39.42ID:VyDPSIfV
そういう読み方もあるのだと初めて知った
鳥屋原と書くてトヨハラさんもいるし、名刺交換の時に確認するべきだと改めて思う
44おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:43:49.66ID:BMZNyUS5
>>39
たしかにw
だが、歌くらいで社会に影響出ちゃったら逆に困る
70年代みたいに勘違い社会派シンガーばかりになったり、山にこもって変なこと始める大学生出てくるだろうしww
45おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:45:14.90ID:quO3C40o
よくテレビとかで「7.80年代音楽大好き若者」って見るけど身の回りにはいないな。
あくまで「マニア」よ。30歳くらいでも「サスケとかホルモンとかが高校時代の思い出」」と言ってた。
2023/09/24(日) 19:49:38.50ID:9e8S71BU
GLAYはメンバーの名前や曲が知られてる方だと思ってるけど世代によって変わるのはどんなものでも同じだね
2023/09/24(日) 20:50:16.13ID:1KFFI4yT
メンバーの中のある1人がむちゃくちゃ馬鹿らしいね
松本人志のラジオでネタにされてた
HEY!HEY!HEY! で○○○○が喋り出すと○○○○○○の目が泳ぎだすって言ってた
48おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:33:45.76ID:D1TCR7sE
アルコールチェッカー買ったんだが
ビール350ml一缶飲んでから計測したら基準値以下の青マークやった
ビール1本のアルコールじゃ飲酒運転にならないのか
ちょっとドライブしてくるわ
2023/09/25(月) 00:13:11.00ID:8M6+yfLc
こどおばこどおじの親は100%毒親だとわかったよ
2023/09/25(月) 00:44:36.55ID:XwV4JXw+
ラウール リチャード ジェシー
いつの間にかジャニーズにハーフ?ミックス?が増えていた
2023/09/25(月) 02:25:22.59ID:W4HGGmRz
TVerで久々に「11人もいる!」という2011年10月期放送のドラマを見たのだが
出演者の広末涼子が口を大きく開けるアップのシーンで、左上奥歯に銀歯が2つもあった事
10代から売れまくってるのに12年前はまだ銀歯のままだったのか
事務所や関係者は治そうとしなかったのだろうか
時代劇の龍馬伝に出てたけど銀歯はバレなかったのだろうか
今はさすがに白くしてるのかな
でも当時アラサーの広末は八重歯気味でも可愛かった
ここ十年で芸能界も一般人も歯への意識かなり変わってそう
2023/09/25(月) 04:17:23.31ID:qyqBwEhm
レッドソックスの吉田は野球選手なのに歯が真っ白だよ
2023/09/25(月) 07:31:31.26ID:htCVXtJ2
「11人いる!」じゃないの?って思ったら「11人もいる!」ってのが別にあったのね知らんかった
中身にもなんかオマージュがあるのかな
いや見ないけども
54おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:55:25.27ID:MSDm/wtg
>>52
レッド吉田と紛らわしいわ
2023/09/25(月) 09:56:33.97ID:XN3t3TUu
>>51
仁を見た時に佐藤二朗もがっつり銀歯が映ってたの思い出した
2023/09/25(月) 11:25:05.36ID:+e6sBGqG
>>51
あれ原作はドラマよりさらに40年近く前だよな
あのタイミングでドラマ化したのに驚いた
2023/09/25(月) 15:20:50.81ID:00l5K7Pi
広末私生活は大いに問題だけど女優としての実力は十分にある 関わった男を枯らす魔性もある
2023/09/25(月) 17:36:57.03ID:W4HGGmRz
>>52
アメリカ人て歯真っ白主義よな
アメドラ見てたらその日暮らしの娼婦の役者まで歯が真っ白で萎えた
以前、90年代のドラマを見たら当時中学生の栗山千明や鈴木杏の歯が今より黄ばんでて驚いた
>>55
今やってるあまちゃんの当時まだ新人だった能年玲奈も奥歯に銀歯あった
唾液で光ってるのかと思ったらスレでも銀歯あったな言われてた
>>53
クドカン脚本
高校生の神木隆之介君が童貞喪失したりゲイバーでバイトする
広末は既に死んでて幽霊で神木隆之介の母役
まだ世間でイケメン扱いされる前の冴えない星野源が出てる
広末が子供店長におっぱい触らせる
震災のエピソードも少し出てきてそこはちょっと泣けた
>>57
広末華奢で綺麗だった
顔が芋臭いと言う人もいるがクオーターだけあって骨格が綺麗
酒飲んでる姿がハマってた
59おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:43:13.21ID:iT1QHZwY
>>58
今知ってびっくりしたことだけど
広末がクウォーターであること
2023/09/25(月) 18:55:17.44ID:l+p58YGq
大相撲の力士もハーフ多いよな
古いトコロでは昭和の名横綱大鵬幸喜が日本とウクライナのハーフ
2023/09/25(月) 19:00:13.30ID:I82qL5rR
遠藤憲一は昔、戦隊物で悪の幹部を演じていたこと
しかもオネエでヘビメタというカオスな役だったこと
2023/09/25(月) 19:07:02.46ID:swOGVEGd
>>54
思ったw
2023/09/25(月) 20:29:21.86ID:AGS7EYEU
昭和の頃は根性論や精神論がまかり通っていたこと
64おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:53:05.09ID:boNK8jJw
え、日本て今はそうじゃないんだ
という驚き
2023/09/25(月) 20:58:04.42ID:TviVTKRm
>>59
俺は新潟と群馬のハーフ
2023/09/25(月) 21:29:21.68ID:00l5K7Pi
↑50年くらい前の親父ギャグw
2023/09/25(月) 21:47:16.90ID:tFx90a23
学習院って、もうお公家さん学校ではないんかの?
2023/09/25(月) 21:54:09.90ID:+1kv2xq0
ブレイクダンスがブレイキンに
ボルダリングがボルダーに
糖尿病がダイアベティスに

なんかおじいさんにはわかりませんわ

次はジャニーズだな
2023/09/25(月) 22:01:25.10ID:htCVXtJ2
TwitterもXになったんですよ
2023/09/25(月) 22:12:26.53ID:+1kv2xq0
>>69
そういえば2chも5chになってましたなあ
2023/09/25(月) 22:29:41.89ID:upEpptO7
俺も女になったなぁ
2023/09/25(月) 22:35:20.24ID:+1kv2xq0
https://5ch.net/browsers.html
いまだStyleが押しなのかよ
2023/09/25(月) 22:39:16.83ID:00l5K7Pi
発がなくても緑一色が成立
2023/09/25(月) 23:07:43.79ID:13706IF5
>>73
発無しはダブル役満じゃなかった?
2023/09/26(火) 05:13:40.33ID:eBBAMh0z
ローカルルールw
2023/09/26(火) 08:58:31.10ID:5edE6H1W
ワモンゴキブリの存在
77おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 10:31:23.23ID:j9g00Lpp
最近知ったというか改めて気付いたんだけど
「適当」という言葉がカタカナで「テキトー」と書くとほぼ逆の意味になること

他になんかあるかなこういうの
2023/09/26(火) 11:00:27.84ID:D9xzjx+/
「全然」といえば「全然ダメだ」というネガティブな言葉に使われたが
若い衆が「全然良い」と言うと「なんじゃそれ?」と言いたくなる
79おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 11:07:56.50ID:D9xzjx+/
>>59
「広末涼子」「キャンドル涼子」で「クォーター」をググったら
噂だけで純日本人だという記事があったが…
広瀬すずがフィリピン人ハーフだという噂みたいなもんだろう
2023/09/26(火) 12:49:34.64ID:cH8WPapG
>>77
貴様もそれに近い
2023/09/26(火) 13:11:33.70ID:TPR72S5E
>>80
貴様っ!?
2023/09/26(火) 13:20:02.51ID:5edE6H1W
純日本人とクオーターと矛盾せず両立も出来るんだが
2023/09/26(火) 14:12:23.44ID:LYKrfAH5
欧米では、値上げをできるだけして会社の利益を最大にできるのがよい会社、経営者
アップルや仏のブランド会社はそんな感じ
日本はお客様は神様だから値上げすると叩かれる
2023/09/26(火) 14:38:51.66ID:YBDvo7PQ
>>82
何代前まで考慮するか、って問題ならそれはその数字が違うだけだが
他の理由なんだろうか?
2023/09/26(火) 14:50:58.95ID:2QprX+D/
>>77
米国で料理の出来を聞かれてokと答えると微妙な表情になる
ただし満面の笑顔の場合、そうでもない
86おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:23:01.23ID:txJrLxXT
モーア?(  ´∀`  )
2023/09/26(火) 16:27:08.41ID:b8Ll81vb
もういっぱい
2023/09/26(火) 17:44:43.94ID:Rqg++2g9
>>83
少なくともAppleは全然値上げしてないけどね
基本モデルは799ドル、Proは999ドルで変わってない
日本円がクソ雑魚なだけ
2023/09/26(火) 19:06:27.30ID:5edE6H1W
>>84
アメリカやブラジルの日系人
2023/09/26(火) 19:32:59.13ID:VZLns4TW
>>13
30年物とかの超長期だと満期まで持つつもりのない債権者が多い
そんな連中が換金の必要に迫られれば投げ売りになって数十パー下落する
2023/09/26(火) 20:22:24.58ID:KflTi8OS
アフリカ大陸の最北端が結構北にあること
赤道直下というイメージが強かったし、最北端でも沖縄より南だろうと思ってたから
石川県や福島県とほぼ同じ緯度(北緯37度20分)だと知った時は驚いた
92おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:34:36.97ID:fkkGd+cA
>>83
カイゼンですね、わかります
2023/09/26(火) 20:35:14.48ID:Uk4VqESF
サウジや中東の国に石油が出たのは戦後になってから
第2次大戦の頃は石油大国でもなんでもなかった
当時の石油大国はインドネシアなどの東南アジア
2023/09/26(火) 21:11:30.02ID:YBDvo7PQ
>>89

ダメだわかんね
>純日本人とクオーターと矛盾せず両立も出来る
これとどう繋がるの?
2023/09/26(火) 21:24:01.65ID:5edE6H1W
>>94
俺の御先祖、明治頭まで遡ると壬申戸籍に全員載ってるけど、
婆ちゃん日系三世やで。
2023/09/26(火) 21:47:55.29ID:YBDvo7PQ
>>95
んー結局何代前まで考慮するかって話?
であれば本質的な差はないと思うんで「へーそう」で終われるんだけど
2023/09/26(火) 21:54:41.51ID:9J50+Z1D
祖父母が日本人でも父親をアメリカで生んでアメリカ国籍取らせたら
ハーフってことでは?
2023/09/27(水) 05:32:10.94ID:kpFQYMK9
まだMDが生産されていたこと
再生機器は12年前に生産終了してるはずなのに、一体誰が買うんだろ?
※ソニーのMZ-RH1(2011年)が世界最後のMD再生機器らしい
2023/09/27(水) 06:04:20.38ID:xSXV7Qoq
パパ活がセックスもやるということ
おっさんが若い女とデートしてるだけかと思ってた
2023/09/27(水) 06:14:19.88ID:E8qtCBCD
MD搭載機流通在庫が完売になったの2021年3月じゃん
まだ3年たってないじゃんw
2023/09/27(水) 06:17:54.94ID:e6sRmDnI
>>90
日本国債が数十パー下落した事例は思い至らんなあ
2023/09/27(水) 09:15:44.01ID:Unwxi+v2
>>96
爺ちゃん婆ちゃんの世代の御先祖一人が外国人ならクオーターだろ?
2023/09/27(水) 09:16:29.38ID:Unwxi+v2
>>101
ドルベースでこの2年くらいあの間に30パーセント下落してないかい?
2023/09/27(水) 09:24:10.22ID:Oyt+3u8r
>>98
データ保存用のMDでないのかな
2023/09/27(水) 09:34:53.25ID:e6sRmDnI
>>103
投げ売りが原因ではなく為替相場が原因ではないかな
2023/09/27(水) 09:52:59.27ID:Unwxi+v2
債権っておもしろいよ値段下がると金利上がるんだよ
107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 10:02:39.40ID:TpjYj8s8
満島ひかりと真之介がイタリアクオーターなこと
2023/09/27(水) 10:09:51.43ID:e6sRmDnI
ヒトの細胞で1番大きい(体積)のは卵子(直径120μm)だが
1番長いのは坐骨神経細胞で1m前後の長さ
腰から足の裏まで
2023/09/27(水) 10:48:57.14ID:qnnh3M5s
アルツハイマー病新薬「レカネマブ」が新聞紙上を
賑わせていたけど、商品名は「レケンビ」なこと
「レカネマブ」って商品名じゃなかったのね
2023/09/27(水) 12:17:11.28ID:xl9PDJEb
レカネマブアメリカでは年間330万円もかかるんだって 日本は保険適用になるから普通の年金暮らしの人は年間で14万円くらいだそうだ
日本はいい国だね 但しこの画期的な新薬も私のような生まれつきの認知症には効果がないそうだ
2023/09/27(水) 12:24:58.85ID:mKU3IFEF
>>109
医薬品には一般名(ジェネリックネーム)と販売名がある、って難しいよね

コロナの初期のころ、ワイドショーなんかで
レムデシビルとアビガンが、とか言ってるシロートヒョーロン家がいっぱいいてめまいがした
2023/09/27(水) 12:25:51.56ID:e6sRmDnI
薬が承認されただけで保険適用は決まってない
2023/09/27(水) 14:13:52.73ID:xl9PDJEb
>>112
いやもう年内にも100%承認だよ
114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:56:24.40ID:hmkIp3Bo
最近たまたまアーサー・ヘイリーの「ストロング・メディスン」という小説はアルツハイマー治療薬開発がテーマにあり
40年も前の本だけど今読んでも面白いと思う
2023/09/27(水) 19:03:13.26ID:0jFezn2I
>>113
たとえ見込みでも良識ある人間は決まるまで断定しないものだよ
2023/09/27(水) 19:07:05.91ID:j1deWPHX
いや見込みなら>>110書いたっていいだろ
2023/09/27(水) 20:31:07.88ID:e6sRmDnI
バチカン市国と天安門広場の面積がほぼ同じこと
>>116
「保険適用になるから」って断言してるのはどうかな
2023/09/27(水) 20:41:50.04ID:j1deWPHX
>>117
「なるから」は今はまだなってないって意味に取れるけど
2023/09/27(水) 20:46:15.46ID:yCc2Nbxo
取れねえよクソバカ
2023/09/27(水) 20:50:19.53ID:uBCpRimw
>>118
あなたのような日本語力のヒトがいるのにびっくり
2023/09/27(水) 20:53:12.39ID:j1deWPHX
自己紹介にびっくり
2023/09/27(水) 21:03:48.84ID:51F0sELu
みんなでびっくり
2023/09/28(木) 00:20:12.63ID:5S/L/1aD
フランスマクロン大統領45歳
ブリジット夫人70歳 ペタジーニもびっくり
2023/09/28(木) 00:48:02.71ID:c/bSPqpI
イケメンなんだしその気になれば20歳とでも結婚できそうなのにね
2023/09/28(木) 06:52:43.54ID:sPXoYP1G
金正恩の体重が140kgだったこと
自制心がないから飲み食い放題なんだろな
その割に妹は太ってない
2023/09/28(木) 08:42:41.62ID:TVQQ+itn
小学校の卒業式に流れた児童と先生の絆みたいな唄のタイトルを探しだしたので歌詞を検索したら
jpopによくある英語と日本語が混じってる歌詞だったからビックリして「え~?何なのこれ?」って思ったけど
冷静になってよく考えたらやっぱり別物だったから安心した
127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:19:49.38ID:Py42XKE8
トンボとヤンマには違いがある事
学術的に呼ぶのがヤンマだと思ってた
128あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/09/28(木) 12:30:25.30ID:vivkemyA
>>125
毛沢東を意識した体型らしいけど毛沢東もそこまで太ってないよな
2023/09/28(木) 12:45:14.19ID:EqsCeDF5
>>128
こんな方法は初めて知ったよ。
2023/09/28(木) 15:26:46.07ID:N+rtVS+S
>>125>>129
金日成を意識したんじゃないの
本人より側近連中が似せようと「それ食えもっと食え」と指導したように思う
2023/09/28(木) 16:52:17.54ID:icBH52JK
>>131
金日成でも体重140kgもあったかな~
2023/09/28(木) 17:51:40.13ID:2ceh98DS
若い頃は痩せていて、
放っておいても太る体質だったのに早まって
わざと太ろうと頑張った
ということでしょう

「俺たちが脱北するとは誰も思わないだろうなw」の画像を見ると
この頃はまだこの程度だったのかってびっくりする
2023/09/28(木) 18:50:57.08ID:m7+jyQ/V
熊本城の天守閣は大阪城や名古屋城と同じく戦乱や戦争で消失して
再建された鉄筋コンクリート製だが
副天守の宇土櫓は戦火を免れており建造時のままのこと
2023/09/28(木) 19:02:42.92ID:T9xUspKZ
>>128
2週間前に終わってる
2023/09/28(木) 19:04:06.44ID:CMen0MTK
熊本で思い出したが「あとぜき」が標準語でなかった事
普通に使ってた言葉だから、東京に転勤して初めて方言だと知った
2023/09/28(木) 19:25:03.67ID:m7+jyQ/V
儂は給食で食ってた太平燕(タイピーエン)が全国区でなかったのにびっくりした
2023/09/28(木) 19:31:03.27ID:UcFNFjCL
ボクシングの軽量級の世界チャンピョンでも
180センチで100キロくらいある格闘技の素人には手も足も出ないらしい
139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:41:12.15ID:5Jxnq4Dq
>>138
パンチには体重が乗るからね
まあ要するにデブが強い
だがモヤシ素人のナイフ1本にも勝てないのが格闘技
2023/09/28(木) 19:48:15.01ID:BhBwPo6R
井上尚弥がマヂラブ村上に手も足も出ない?
んなこたぁないだろ?
2023/09/28(木) 20:55:36.16ID:YO6GnSvh
そりゃそうだ
2023/09/28(木) 21:13:15.97ID:6l6viXTg
>>138
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc60ed4a3d51f9cd11068e8f6bdc1bc0cf70d4b8
この話じゃ全く逆になってるがー
143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:24:19.56ID:brkex0Kl
なんでひとはいちいちみるのか
2023/09/28(木) 23:05:13.89ID:BBHce3mV
熊本ネタもうひとつぶっ込むか
大阪に来てもくまモンの呪縛から逃れられないこと
熊本ではくまモンはやたらに見るが他所へ行けば見なくなるだろと思ってた
トマトやみかんに海苔スーパーでもコンビニでもやたらにいる
2023/09/29(金) 07:00:59.97ID:rQmKmHFX
そんなことでびっくりしたの?
2023/09/29(金) 07:10:31.31ID:9Q+c7/iz
くまモンは熊本県人を監視している…
2023/09/29(金) 07:32:45.14ID:/Ha1Vbm7
ひこにゃんなんて彦根以外で見ーへんなw
あれだけ全国区だけど、今では年賀状、バレンタイン、誕生日以外でニュースにもならへん
2023/09/29(金) 08:27:07.41ID:9dfCeCfo
日立造船が10/1から「カナデビア」に改称するというニュース
造船もしてないし、日立グループでもないこと
造船止めたのは今世紀に入ってからだが、日立グループからの離脱は
1946年とすごく前だったのにびっくり
2023/09/29(金) 08:28:27.02ID:9dfCeCfo
>>145
テンプレくらい読めや
2023/09/29(金) 08:50:51.88ID:6Qb8eunH
びっくりしたとは言ってないけどな
2023/09/29(金) 09:21:08.04ID:J4kOGLcx
びっくりしたことでもない
最近知ったことでもない
でもどうしても誰かとお話したくて書き込む奴がいるんだよ(笑)
2023/09/29(金) 11:38:14.22ID:+RQxciGZ
別府のひき逃げ犯 八田與一を検索すると戦前に水利ダム工事技師の同姓同名が出てくる
特に台湾の治水に尽力した人で地元では記念館もあるそうだ 
153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:36:07.69ID:Va+p9aqL
昼飯旅で戦場カメラマン渡部陽一がナレーションしてて
普通に喋ってると別人みたいでビックリした
154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 14:18:23.56ID:Va+p9aqL
国際宇宙ステーションISSが肉眼で見れるのは知ってたが
高速で地球をグルグル周回してるのでその気になれば毎日のように見れると思ってたら
地球スケールでは結構表面ギリギリに飛んでるから空の見渡せる範囲には滅多にこないこと
2023/09/29(金) 14:48:28.46ID:ImjxKcai
「麻生氏が公明党幹部にガン発言」みたいな見出しが
出ていたので、てっきり麻生氏がガンを公表してない
公明党幹部のことを「○○さんはガンらしいよ」って公言
した話なのかと思った
病気のガンじゃなくて比喩のガンだったわ
2023/09/29(金) 17:08:47.90ID:RD+VZCKW
>>155
誤解を招くような記事のタイトル付ける記者の多いこと
2023/09/29(金) 19:12:26.97ID:4TVbkE8Z
ヨーロッパで唯一、仏教を国教としている国があること
カルムイク共和国という、カスピ海の北西に位置する国で
国民はチベット仏教を信仰しているそうだ
2023/09/29(金) 19:23:03.93ID:gSIGcol2
天上天下唯我独尊

天と地の狭間にあるこの世界において誰にも代わる事が出来ない唯一無二の存在であるあなたはそれだけで尊い
2023/09/29(金) 19:25:45.01ID:gSIGcol2
俺の解釈なので他の人の解釈は批判しません、全て受け入れます
160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:33:46.21ID:dVowpTu9
アルメニアというイスラム教国に囲まれた国がキリスト教国であること

アフリカ大陸にあるエチオピアがキリスト教国であること
しかもこの二つの国はヨーロッパによる植民地支配の結果そうなったわけではないこと
2023/09/29(金) 22:47:35.58ID:9Q+c7/iz
Amazonで詐欺している中国人の住所が近所だったこと
実際に住んでいるかどうか疑わしいが
日本で悪さする中国人はさっさと出て行ってもらいたい
2023/09/30(土) 07:41:43.21ID:ltiIcrMK
エアバスA380にはラダー(梯子)、エレベーター、階段とエスカレーター以外網羅していること
2023/09/30(土) 08:17:28.08ID:iJ63nNm8
>>159
テンプレからなくなっているが、
びっくりした振りをして自説を開陳するのは御遠慮ください
2023/09/30(土) 08:21:25.79ID:cO1vgQVU
>>161
中国人、トルコ人、クルド人、ウクライナ人…
問題のある国の奴って例外なくクズなんだよな
2023/09/30(土) 08:45:12.65ID:C4v2YxtJ
酒を飲んで馬に乗ったり、リヤカーを引っ張ると飲酒運転になること
馬やリヤカーは道交法で自転車と同じ扱い(軽車両)であるため
飲酒運転の対象になるのだそう
2023/09/30(土) 17:36:40.81ID:2eBDBpcN
バンキシャのナレーションの人が
アラレちゃんの声優さんだったこと
全然声が違うから驚いた
2023/09/30(土) 17:41:01.22ID:cO1vgQVU
チーバくんの富津岬問題が未だに解決を見ていない事
2023/09/30(土) 17:43:57.29ID:xGzkHG0c
↓以下声優ネタが続きます
2023/09/30(土) 17:59:00.62ID:nrrzqW5Z
「テネット」という超難解映画の撮影地がウクライナだったこと
170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:52:31.93ID:k8BLGv8u
>>169
確か冒頭シーンの劇場がキエフ国立オペラハウスって書いてあった気がする
ロシア文字だから字幕だが
2023/10/01(日) 04:34:27.10ID:mpqjtA6y
ウルティマオンライン 26年
リネージュ1 23年
リネージュ2 20年
ファイナルファンタジー11 22年
ラグナロクオンライン 20年
信長の野望オンライン 20年
天上碑 20年
ミュー 奇蹟の大地 20年
ナイトオンライン 19年
メイプルストーリー 19年
テイルズウィーバー 19年
大航海時代オンライン 18年
マビノギ 18年
ローズオンライン 18年
レッドストーン 18年
マスターオブエピック(MoE) 18年
パーフェクトワールド -完美世界- 16年
アラド戦記 16年
チョコットランド 16年
トキメキファンタジー ラテール 16年
ROHAN(ロハン) 15年

※2023年9月現在すべてサービス継続中
2023/10/01(日) 05:55:12.55ID:PEVz94O+
初代プレステが出てから30年近く経ってたこと
プレステ2ですら既に20年以上前の機種であること
(初代プレステ: 1994年、プレステ2: 2000年)
173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 07:41:38.58ID:aCARmBW2
>>171
ウルティマオンラインてまだサービス中なのか
174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:11:29.45ID:hnTeqXvI
>>165
だが罰則は無い
2023/10/01(日) 10:14:08.35ID:wDBnKCoQ
>>174
飲酒運転だから罰則はあるじゃん
2023/10/01(日) 12:47:03.30ID:6j92GmRr
2019年から更新されず諦めてたなろう小説が先月何話分も更新されてた事
2023/10/01(日) 13:06:47.51ID:1Xgopkh0
>>176
ちなみに何て作品?
178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 17:56:57.03ID:ePiraO6x
ワンパンマン
2023/10/02(月) 17:59:58.84ID:B9Yrh0Xp
エロ系のやつ
180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:36:21.47ID:MyHXKmO0
パンむしゃむしゃ食べたあと何故か頭くらくらしたり 
腹痛くなるので調べたらグリテンってあんま体によくないんだな
無知って怖い
2023/10/02(月) 20:00:05.98ID:+f4t/FOM
グルテンのこと?
2023/10/02(月) 20:30:33.18ID:tbumuOkZ
バカのうろ覚えだろ
183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 20:50:45.13ID:Qhp/cpvM
>>180
あんたがそういう体質なだけでは?
2023/10/02(月) 21:20:58.12ID:1MJXy+5e
黒船来航のペリーは、アメリカ本国では知名度が低いこと
ただし兄貴(オリバー・ハザード・ペリー)の方は米英戦争の英雄として
歴史の教科書に必ず掲載される有名人であること
185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 22:16:38.24ID:mcciMWUW
フランシスコ・ザビエルは日本で有名なだけだと思っていたら(なんなら極東ので島国に飛ばされてきて挙句には中高生にハゲ弄りされるだけのザコ。カッコ内は個人の感想です)、カトリック界の大物であること
2023/10/02(月) 22:38:00.90ID:y4UcyaB9
>>180
アレルギーじゃない?
2023/10/02(月) 22:59:42.12ID:7ev0y6RM
北斗の拳の連載期間がわずか5年だったこと
2023/10/02(月) 23:25:27.85ID:QQ1yxA/6
>>183
2023/10/03(火) 00:35:31.64ID:ihkrpvv9
>>187
昔の漫画は今ほど長寿なものがそこまでないから連載期間調べると意外と短いのあるよね
2023/10/03(火) 05:40:06.82ID:eUcDFCFk
キテレツ大百科はアニメが8年間も放送されてたのに、原作はたった3巻しかないこと
クレヨンしんちゃんの原作は元々子供向けではなかったこと
ブラックジョークやバイオレンス描写が多く、しんのすけの顔が腫れ上がるまで殴るシーンもあった
2023/10/03(火) 06:10:36.01ID:xZ56DdQ0
>>189
同じ雑誌のこち亀は北斗の拳より前から連載されてた
2023/10/03(火) 06:19:48.46ID:xZ56DdQ0
今年のノーベル医学生理学賞にカタリン・カリコという女性が挙がっていたが
別メディアではカリコー・カタリンと表記されてた
前者はハンガリー風に姓名順、後者は欧米一般の慣例で名姓順
ハンガリーでは東洋風に姓名順だったこと
ちなみに氏はハンガリーと米国の二重国籍だそう
2023/10/03(火) 12:13:14.94ID:I0KEG/E2
ニュートンよりガリレオの方が前の時代の人だったこと
なぜかニュートンの方が前の時代だと勘違いしていた
ニュートンは日本の戦国時代くらいのイメージだった
2023/10/03(火) 12:13:20.89ID:I0KEG/E2
ニュートンよりガリレオの方が前の時代の人だったこと
なぜかニュートンの方が前の時代だと勘違いしていた
ニュートンは日本の戦国時代くらいのイメージだった
195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 12:30:25.13ID:GffopOg6
星一徹のチャブ台返しが原作ではただ一度きりで
日常生活では総じて優しい父ちゃんだったこと
2023/10/03(火) 12:36:28.48ID:6aZcy4zJ
ニュートンは姓、ガリレオは名
前レスから流れで気になってしまった
2023/10/03(火) 13:00:01.66ID:sRqxHj+H
オッカムの剃刀
のオッカムはただの地名
オッカム村のウィリアムさん
2023/10/03(火) 13:01:29.02ID:VfWAGUYi
>>195
13日の金曜日のジェイソンが実際は一度もチェーンソーを使ったことないとかな 刷り込みは怖い
2023/10/03(火) 13:01:39.85ID:VfWAGUYi
>>195
13日の金曜日のジェイソンが実際は一度もチェーンソーを使ったことないとかな 刷り込みは怖い
200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 14:10:51.43ID:t5W8E5J4
>>1
関西の常識

241 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/09/17(日) 08:19:41.24 ID:UUkj3AA0
グランシャトー知らんか?洋酒喫茶セシボンは?
2023/10/03(火) 14:14:53.94ID:xZ56DdQ0
>>195
優しい父ちゃんは酔って高価なテレビを叩き壊したりしない
http://imgur.com/FY8PZT0.png

1957年のテレビって大卒初任給の8倍くらいやぞ
2023/10/03(火) 14:40:14.39ID:IIU/jzhf
道路の逆走の75%の運転者は75歳以上が45%だそうだ。
ほとんどみんなボケ老人の仕業かと思ったら、74歳以下の事案が55%とはびつくり。
まあ、BBAも厚顔無恥だから細い一通とかは平気で逆走しそうだけどね。
2023/10/03(火) 14:43:59.61ID:sRqxHj+H
最初の75%は推敲の跡だろうか

それにしても運転者全体における75歳以上の割合と比較してから何か言うべきことではあるかな
2023/10/03(火) 14:56:55.93ID:V6+CsE9A
75歳以上は免許保有者全体の1割以下
2023/10/03(火) 15:59:26.16ID:RGTy9Mla
大阪で有名なビリケンさん、由来は日本どころかアジアですらなくアメリカの美術教師が創作したキャラクターであること
誕生や日本へ伝わったのも1900年代と結構最近で歴史も浅いこと
2023/10/03(火) 16:09:26.67ID:2whS94aN
>>202
> 道路の逆走の75%の運転者は75歳以上が45%だそうだ。

何度読んでもわからん😖
2023/10/03(火) 16:59:31.17ID:sRqxHj+H
自分では調べてないが
>>204が本当なら、しかもそれが75歳以上の高齢者、と言うカテゴリなら
結局そんなに驚く話ではないな

>>206
同じ数字が出てるんだから書き直す時に失敗したんだな、
とそんくらい察してやれ
2023/10/03(火) 17:03:14.92ID:sRqxHj+H
あとあれだな、そんなにびっくりってほどでもないが
最近5ch重くて書き込みもエラーが出る、出るけど書き込めてる
こん時mateで
・自分の書き込みにマーク
ってしててもスルーされるのな

今日の書き込みもひとつも色ついてないわw
2023/10/03(火) 18:27:42.65ID:VfWAGUYi
最近どこのスレも重複投稿が多いのも重いせいかな
2023/10/03(火) 18:59:08.45ID:xZ56DdQ0
重いのはみんなわかってんのに多重投稿を繰り返す奴って
学習能力ないのかと
211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 20:31:29.19ID:GffopOg6
>>201
おもわずワロてしまったw
でも飛雄馬がやれやれって感じなのがいい
2023/10/03(火) 20:33:49.73ID:bVhLISVl
>>196
外国の偉人、有名人でファーストネームが有名になるケースと
ファミリーネームが有名になるケースがあるけど、どういう
理由なのかなぁ
一族から有名人がたくさん出れば、ファーストネームが
クローズアップされるだろうけど
2023/10/03(火) 20:38:49.00ID:bVhLISVl
>>195>>198
北斗の拳のケンシロウも「お前はもう死んでいる」と
言ったのは初期にほんの数回だけ
最終回にもネタっぽく言ったけど
2023/10/03(火) 22:23:11.93ID:08qgiA6m
>>212
特にイタリアは偉人をファーストネームで呼ぶ習慣があるとか

まあ、ガリガリ君は名前の「ガリレオ」も姓の「ガリレイ」から派生したものなのでどっちでも似たようなものだけど
2023/10/04(水) 06:52:27.99ID:7ltRF7FB
「1時間弱は何分位だと思う?」
と聞くと、
今の20代は65分~70分と答える人が多いらしい事。
2023/10/04(水) 07:56:49.15ID:Vs3ibxrn
5ちゃんねるの車種板の連中の口の悪さ
70歳の父の車の検討のことについて書き込んだら

他人をひき殺す前に免許返納させろ

とか返ってきた
2023/10/04(水) 09:13:43.47ID:d4hBGPPJ
頭弱やな
2023/10/04(水) 09:58:01.89ID:8j0PWPWi
>>216
専門板はそんな奴が多い
黙ってNGがいい
2023/10/04(水) 10:06:06.87ID:GQ07bq6i
>>215
どう考えてもあり得ない
嘘書くなw
220おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:29:18.01ID:8WTjVWNg
https://i.imgur.com/LRBnnpc.jpg
221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:46:15.28ID:LwpJbWB4
Amazon Musicを久しぶりに使ったら
驚くようなクソ仕様になっていたこと
聴きたい曲やアルバムを再生したら
なんの説明もなく勝手に全然別の曲(オススメ曲?)が始まるから壊れてるのかと思ってオレだけ?と思ってググってしまった
222おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 10:52:35.00ID:LwpJbWB4
頭にきたのでAmazon musicアプリは速攻で削除したが
まさかゆくゆくはprime videoもこうするつもりか?
いやむしろショッピングからなにから全部そうしてAmazonごとポシャればいい
2023/10/04(水) 10:57:44.93ID:8j0PWPWi
>>221
それかなり言われているね
大抵のサービスが悪くなっている。値上げもするし解約する時期かもね
2023/10/04(水) 11:51:39.44ID:0MGZ8QdG
さっき歯磨きしてたら窓の外で知らないおじさんたちが「本当なのか、ここに邪眼が…」て話してた
誰かが俺のこと探してる
2023/10/04(水) 12:00:19.70ID:1+GHAwi7
>>220
これ年配者でも震度5弱は震度5+αと誤解している人が多くて
1996年の気象庁の震度10段階化の影響とされてるらしいね
2023/10/04(水) 12:35:50.04ID:8keoK9bu
中国の禁輸で騒動になっているホタテ漁師が年収8000万くらいある(あった)らしいこと
ずいぶんと儲かっていたんやなぁ
227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:06:20.64ID:2sYGD0Op
中国人が世界の高級海鮮魚を食べ、日本人が中国の安い得体の知れない海鮮魚を食べる
っていうふうになってってるんだろうな

ファッションの世界はもうそうなってるから
中国人がハイブランド着て、日本人がペラペラの中国製の服着てる
228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:13:58.38ID:+WS0i2/4
それで国内向けに安売りしたくないかは補償しろ、ってのもなあ
2023/10/04(水) 14:54:34.20ID:rt02s5KL
>>219
そう思うなら周りの20代30前半くらいまで質問してみ
60分超え多いから
2023/10/04(水) 15:40:03.65ID:GQ07bq6i
>>229
周りに若いのいないから確認できないけど
1時間弱が60分オーバーなら強は何分になるんだ?これは言葉の多様性ではなく数学の範疇だろ
231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 17:01:34.52ID:LwpJbWB4
60分強=65分〜69分とか?

あと似たようなので
年齢の40歳はまだ30代とかがあるな
え?どっちだ?
書いといて自信ないw
2023/10/04(水) 18:04:00.68ID:GQ07bq6i
40歳が30代?よくわからんね〜
2023/10/04(水) 19:02:05.43ID:OoSVuyfB
>>232
起点が0か1かって問題で
20世紀が2000年で終わって21世紀が2001年から、みたいな発想じゃないの?
もちろん年齢は0から数えるから0~9で一区切りなんだけど
2023/10/04(水) 19:07:58.60ID:OoSVuyfB
>>225
震度5ってのはただのラベルであって数値ではないので
「震度5のうち弱いほうと強いほう」って意味でしかないんだが、
数値で出るマグニチュードと混同して、
震度5.1くらい=震度5弱、震度5.6とか=震度5強という理解をしてるってこっちゃな
2023/10/04(水) 19:11:15.06ID:Kv8Kmme1
宮城県沖地震でブロック塀が倒れてあちこちで被害が出た時に「あれで震度5かよ!そんなわけねーだろ!!」って苦情?があってそれから強とか弱とかつけ出したような記憶がある
2023/10/04(水) 19:21:25.52ID:OoSVuyfB
>>235
10段階になったのは1996年
2023/10/04(水) 19:23:52.26ID:Jpuk9Lvm
がぞえって言葉知らんだけじゃね
2023/10/04(水) 21:11:40.46ID:GQ07bq6i
今アジア大会陸上見てたら中国の女子選手に
チンケツっていうのいたぞ 結構美人
2023/10/04(水) 22:11:04.76ID:5BQT0W55
山本圭壱が結婚していた事
2023/10/04(水) 23:13:47.56ID:vLylaBBh
法改正直前に16歳と結婚してたら笑う
2023/10/05(木) 11:52:40.77ID:YUiCgnZQ
元やくざの売人が完全にジャンキーになり組からも破門されたが
一念発起して弁護士の資格をとって活躍してること
2023/10/05(木) 15:03:23.32ID:EwQqtBu+
大学教員と司法試験はなんの学歴もいらないからええわね
義務教育ぐらいは済ませてないとダメなのかな、知らんけど
2023/10/05(木) 18:53:31.98ID:95v/mIa/
最後の江戸時代生まれの人が亡くなってから、まだ50年も経ってない事(1976年没)
最後の新選組隊士が亡くなってから、まだ85年しか経ってない事(1938年没)
そう考えると、江戸時代って案外近いのかも知れない
244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 19:01:22.53ID:uBX4pH28
徳川慶喜を見たという人が数年前の調査でまだ生存していた
2023/10/05(木) 19:54:11.76ID:YUiCgnZQ
私は徳川慶喜と名前と思うよ誕生日が一緒
漢字は違うけど。腰抜け将軍だったので誰にも言ってないw
2023/10/05(木) 19:59:00.58ID:KpzdioC5
カイロソフトがドラえもんとコラボゲー出すこと

出世したにもほどがある
247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 20:13:45.21ID:d/fqmtJM
日本でプロ選手が一番多いスポーツは競輪
2023/10/06(金) 00:30:43.80ID:PabfZ8QV
日本のプロ野球で1億以上貰ってる選手は129人もいる 日本では野球が圧倒的に抜けてる
2023/10/06(金) 05:32:38.52ID:8BZGav95
星稜高校が春夏通じて一度も優勝してなかったこと
強豪校だから、てっきり何度も優勝してるんだと思ってた
有名で強いのに優勝経験が無い学校って、他にもどこがあるんだろ?
2023/10/06(金) 11:28:36.02ID:05r7lEES
光速が秒速約30万キロ(正確な数値は割愛)って定義づけられたのは
1973年なこと
もっと昔かと思っていた
2023/10/06(金) 12:44:35.37ID:JyZzT21c
フランスは子育て支援にGDPの3%を使っている
日本は子どもが増えないわけだ
2023/10/06(金) 13:03:14.48ID:+4FIDJJE
そのために消費税20%にするべき?
253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:10:39.33ID:ksRasca4
生活必需品が税率5.5%だから
日本よりいいじゃんフランスwww
254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:16:56.37ID:ksRasca4
音楽や芸術、スポーツイベントも5.5%ってのがフランスらしいな
日本では絶対にない発想(そこからまず搾り取りそう)
2023/10/06(金) 13:42:52.79ID:PabfZ8QV
でも日本も風俗は税込みだからな
256おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:11:52.29ID:rOr8nuBE
>>243もしかしたらその、お婆ちゃんに会ったことあるかもしれない。
広島県呉市天応という地区にいたお婆ちゃんだが一時は日本一長寿だった時期があったはずだし
たしかその頃に召された記憶。
2023/10/06(金) 15:20:27.57ID:PabfZ8QV
>>250
小学校の時,光速は1秒間に地球を6周半すると教わった

あと光合成はひかり合成と教わった それと世界人口は37億だった
2023/10/06(金) 15:48:09.94ID:2Tf7z6MK
地球縮んだか?
259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 16:02:35.38ID:ksRasca4
>>257
光が周りを回るって考えたら凄い重力だよな地球って
2023/10/06(金) 16:18:26.82ID:pemUG3J7
7.5じゃない世界
261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 16:41:11.45ID:g6Zaq74o
>>257
昔みんなのうたかなんかで、地球を回れ七回半回れってのがあったな
2023/10/06(金) 17:21:44.60ID:jFdonI0r
>>251
実は出生率の低下が続くフランス 「N分N乗」は少子化対策に有効?:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR2M0HYBR2LUHBI029.html


日本より出生率高いことに変わりはないが、それでもフランスとて低下が止まらず歴史的な低水準と言われているので、この問題において特効薬はないんよ
子育て支援や養育費の拡充が叫ばれるが、そもそも結婚しない・子供産まないが先進国で蔓延してるのでそこまでたどり着く以前の問題なんよね


フランスでも北欧でも減り続ける出生の要因「少母化」現象が世界を席巻する(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4d86cfc3a20bd7dbbd9dd7bf2eeb36f064d8d526

日本より恋愛力が高いと思われている欧州の人たちが「恋をしなくなっている」事実(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c1e9f290b9acc850c38ed42c358a0b14bab7470c
263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 18:20:10.11ID:floOi/WY
生まれて初めて沖縄に行ってきた。
びっくりしたこと
・普通に日本語が通じる
・普通に東京や大阪と同じようなビルやマンションが建ってる
・住民が普通に日本人ぽかった
・「漫湖」は秘境ぽいところかと思ったら那覇の街なかだった
・レンタカー屋だらけ。借りた車が「わ」ナンバーじゃなかった
・田舎なのに物価が高い。まあ観光地だしな・・

予想どおりだったこと
・クッソ暑い。7月かってくらい暑い
・海の色が町のそばでもエメラルド色
・コンビニで売ってた琉球新報がもろ左翼くさい
264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 18:38:59.90ID:floOi/WY
人の目を見て話すのが苦手
そもそも、人と関わるのが面倒くさいし嫌い
何年かひきこもってたこともあるし
全然つらいともさびしいとも思わなかった
いい年してひとりもの
お父さんお母さん、孫の顔見せてあげられなくてごめん(泣)
んで自分がどうしようもないコミュ障だと思ってたんだ

だけど小さな会社に就職して何年か働いた結果
自分なんかまだましな方なの発見して、正直びっくり
私基準ではありえないような口のききかたを平気でする
対人関係をうまく結べない
社会生活に適応できない
そういうヤツの、なんて多いこと!
しかもそういうヤツラが平気で世の中にツラさらしてのさばってるんだ
これには正直驚いたよ
2023/10/06(金) 19:40:43.80ID:PabfZ8QV
昔はバセドウ氏病 パーキンソン氏病と教わったが。
2023/10/06(金) 20:04:40.17ID:pa6VIVj9
>>250
https://i.imgur.com/rvAYvEQ.gif
https://i.imgur.com/sZBua3j.gif
https://i.imgur.com/X1DXVAg.gif
267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:24:49.74ID:srbSfuLd
>>68
>ブレイクダンスがブレイキンに

ブレイクダンスって映画の原題がBreakin'だっけ。てことはもともと英語ではそうだったのかな
268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:56:28.53ID:vGVrSxx2
>>257
地球デカくなったんか
269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 22:55:39.88ID:CBgHBQwo
スーパーで売っているお寿司が結構美味しい事
回転寿司の倍くらいの値段だけど、ネタの大きさや質ははるかにいい
ただ好きな物だけを食べたい人には不向き
2023/10/07(土) 01:26:03.13ID:bE39//p9
スーパーの寿司はシャリが冷え冷えで今ひとつだなぁ
271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 07:14:34.03ID:lZdy3RIc
>>257
地球デカくなったんか
2023/10/07(土) 08:18:10.82ID:bE39//p9
地球は年々成長してるからな
273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 08:25:01.40ID:WUhrKtia
アマゾンで商品を購入したが表示されてた内容と違ったので即返品することにした
てつづきめんどくせえなと思いつつ画面上で返品手続きをするとQRコードが送られてきた
ヤマト営業所に行って返品商品を渡しQRコードを見せたらそれで終了
あまりにも簡単なのでびっくりした
なるべくならアマゾン発送の商品を買ったほうがいいね

コンビニでもできるみたいだけどやりかたわからない店員がいるかもしれないのでヤマト営業所した
あとPUDOでもできるみたい 便利な世の中になったねえw
2023/10/07(土) 09:11:50.77ID:QHXYD4Gh
坂本ですが?の作者が亡くなってたこと
2023/10/07(土) 10:23:23.08ID:dTOWPWCp
>>85
okじゃ、不味くはないとか一応食えるって意味になるからな
2023/10/07(土) 10:43:25.12ID:bE39//p9
去年AmazonでTV用のヘッドホン3800円を注文したら
二日続けて同じ商品が届いた 一応電話したら中国人らしき女が
出て返品はしなくていいですと言われた あ〜儲かってんだなと思ったよ 
2023/10/07(土) 11:32:33.18ID:vUrCobYM
chromeでカーソルをタブの上に合わせたら
ただのレシピサイトが700MBも使ってた
2023/10/07(土) 14:00:15.91ID:xm66Anuq
20世紀中にドラフト入団したプロ野球選手が全員引退してたこと
ヤクルトの石川雅規がまだいるじゃんと思って調べてみたら、21世紀(2001年)入団だった
後10年もすれば、昭和生まれの選手もいなくなるんだろうな
2023/10/07(土) 14:55:44.54ID:bE39//p9
↑8月ごろも全く同じ投稿あったよw コピペ?
2023/10/07(土) 15:40:30.20ID:BjCXu7X5
>>270
数十秒レンチンすればほんのり温かくなって美味しくなる
寿司を温めるなんてという向きもあるけど元々が温かい食べ物だからね
2023/10/07(土) 15:58:48.61ID:J2HrM5gX
解凍モードで30秒
2023/10/07(土) 16:13:10.01ID:cRdCTWP6
戦艦大和の大砲を運ぶためだけに作られた軍艦があったこと
やっぱデカ過ぎるから民間の貨物船じゃ無理だったのかな
283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:54:53.80ID:m4Stw/+E
走れコウタローが競馬の歌だということ。
284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:11:34.76ID:E+5u8hM+
× ひいおばあちゃん、ひいおじいちゃん
⚪︎ ひおばあちゃん、ひおじいちゃん
2023/10/07(土) 19:31:47.09ID:fApDobTj
>>282
物理的には運べる貨物船はあっただろうけど、
「その大砲の口径が何cmなのか」は軍事機密だったので
2023/10/07(土) 20:10:31.21ID:hsCrvlee
>>284
二行目も正解、ではなく一行目は間違い、なの?
2023/10/07(土) 20:35:06.01ID:0fIbKyRi
>>250
量子力学になくてはならない「プランク定数」が定義値になったのは2018年
まだついこの間
2023/10/07(土) 20:37:44.63ID:iTf+3O+W
>>285
すぐ撃沈されるんだから情けないよな…
2023/10/07(土) 23:10:05.22ID:VOuqnLpb
>>280
タネは水洗いするのだ
2023/10/08(日) 00:09:41.88ID:M035lsvV
>>282
似たようなものとしては
ボーイング787の胴体、主翼を運ぶだけの貨物機が4機あって、知多半島と北米西海岸を往復してる
離陸後、愛知県を通過するときのサウンドが良い。

https://cdn.jetphotos.com/full/5/805204_1695159738.jpg
2023/10/08(日) 08:17:03.29ID:bA4waDYw
びっくりってほどじゃないけど
勤労感謝の日って昔から意味わからん日やなって思ってたけど経緯知って納得
GHQ「新嘗祭って祝日にしては宗教色強すぎじゃね?政教分離に違反しない?」
ワークニ「大変だ!アメリカ様が収穫を祝う行事はやめろとご立腹だ!別の行事を考えなくては!」
GHQ「いや、別にそこまで言ってない。アメリカにも収穫を祝う感謝祭あるし」
ワークニ「なるほど!感謝する日ならいいのか!じゃあ感謝の日にしよう!
農業従事者はこれから減ってくるし仕事全般に感謝する日で勤労感謝の日でどうだ!?」
GHQ(なんか原型留めてなくね?まぁこいつらが自分で決めたことだからいいや。)


なんかいかにも日本らしいと言うか。
2023/10/08(日) 08:50:04.35ID:X4IGjQQf
>>290
スーパーグッピーの方がずっと古いだろ
2023/10/08(日) 08:54:58.73ID:X4IGjQQf
>>250
> 光速が秒速約30万キロ(正確な数値は割愛)って定義づけられたのは
> 1973年なこと
> もっと昔かと思っていた

1983年だよ
ニュース覚えてるからね
2023/10/08(日) 08:59:09.27ID:TWVEnUeT
>>292
ベルーガめっちゃ燃費悪いらしいね
295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:37:14.61ID:lGwP3IJ/
昨年の日本女子プロゴルフで、賞金1億超え選手が7人
2023/10/08(日) 12:11:55.13ID:1jCTiNfo
秒速30万キロの光が何万年光年もかかって地球の届いてるわけだからな
光年てどうやって計ってんの?あと天体の重さとか 秤で吊るすわけじゃなさそうだし
297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 12:40:07.48ID:lMBAOr8/
>>296
1月1日に地球-恒星-太陽の角度を測る
地球が太陽の反対側、つまり7月1日になったら
また地球-恒星-太陽の角度を測る
その角度と地球が移動した距離で求めるみたい
2023/10/08(日) 12:43:25.37ID:TWVEnUeT
>>296
ついでに教えとくと、何億光年離れた星にも寿命があるんだぜ
2023/10/08(日) 12:55:58.46ID:b4F/fB7L
>>298
季節ごとに咲く一輪の花にはどうですか?
2023/10/08(日) 13:33:02.76ID:MIMpjZHp
>>298
教えてくれたのはあなたでした
2023/10/08(日) 13:35:22.99ID:MIMpjZHp
>>293
あれ?そう?
最近科学系の本に載っていたんだけどなぁ
確認してみる!
2023/10/08(日) 14:17:22.02ID:uzP6DMrN
ジャミロクワイの『Virtual Insanity』のMVは床ではなく壁を動かしていたこと
壁の裏に数十人のスタッフがいて、ひたすら人力で動かしていたそうだ
2023/10/08(日) 14:22:52.77ID:X4IGjQQf
>>297
それ年周視差の事だと思うが特定の日じゃなく
目標星と赤緯が90度離れた2日だぞ

1/1と7/1じゃうお座おとめ座方面は視差が生じない

あと年周視差じゃ現在でも1000パーセク以上じゃ困難
2023/10/08(日) 14:24:35.95ID:TWVEnUeT
>>302
巨大な木のハンドルを回させられていた訳か?
2023/10/08(日) 14:42:05.79ID:2HNqnIpg
財前さんが好きです
もう恋なんてしないと思っていたから辛いです
2023/10/08(日) 14:59:56.48ID:1jCTiNfo
>>303
天体の重さはどうやって量るんですか?
2023/10/08(日) 15:25:20.59ID:X4IGjQQf
>>306
天体によって方法が異なる
太陽系内なら精密に位置を測定して運行から
恒星は連星なら公転周期、位相と距離から
単独星だとスペクトルから型分類で推定
308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 18:11:47.64ID:K98beEye
専業主婦って失業率を隠すものだったんだね
通りでゴキブリのようにババアが群がるわけだ
2023/10/08(日) 19:05:37.22ID:w7D/lxIs
>>291
アメリカ様のイースター休暇はOKなの?
政教分離に反しないの?
それともアメリカ様には政教分離なんてもの無いの?
310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:26:18.52ID:mN4NxTzB
松任谷由実が「YOASOBI」に魅せられYOASOBI親衛隊的存在になってること。
2023/10/08(日) 21:56:13.82ID:4XJef5li
>>309
キリスト教は宗教じゃないからな
2023/10/08(日) 22:09:42.76ID:TWVEnUeT
>>311
宗教やろ。累計何十億人も人を死なせている悪魔教
2023/10/08(日) 23:35:23.46ID:JWHz6+Gq
卵黄と酢とサラダ油と塩胡椒を混ぜるとマヨネーズになる
2023/10/08(日) 23:59:33.70ID:OZ3XIJGc
逆に回すとマヨネーズが卵黄とサラダ油と酢に分離できるぞ
2023/10/09(月) 01:44:16.90ID:LvNX2x/Y
アランドロンがまだ存命だったこと
2023/10/09(月) 03:00:43.68ID:0a5gn+5g
>>314
発泡スチロールでも食っとけ
2023/10/09(月) 06:18:18.07ID:cS+5TY3u
AKIRAの金田は原作では「さんをつけろよデコ助野郎!」とは言ってないこと
ミヤコ様はアニメではヘタレキャラ的な扱いだが
原作ではかなり活躍するし鉄雄と壮絶な死闘を演じていたこと
318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 08:03:05.65ID:wzHQ4c6n
バーキン


これがバーガーキングの略称と知った。
2023/10/09(月) 08:41:10.01ID:AEcv3ayl
マヨネーズってわざわざ卵を黄身と白身に分けてホイップさせてからまた混ぜるだろ?一緒に混ぜてもマヨネーズには絶対ならないの?
320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 08:48:43.39ID:iDyKZ18h
橙色の秋桜
2023/10/09(月) 08:54:47.87ID:4zb3gT6+
横内正がまだ存命だったこと
2023/10/09(月) 09:39:10.71ID:Bq0t18nm
>>319
ハンディブレンダーで空気を含ませないように気をつけてガーッとやれば出来るよ
ホイップして卵に空気を含ませると分離するよ
2023/10/09(月) 10:01:35.17ID:lMmYlnhn
>>319
量の調節だよ
卵白の量で口当たりが変わってくるからな
全卵が好みなら分けなくてもいいけどさ
2023/10/09(月) 11:55:51.41ID:AcO/lfm0
ホイップて?
乳化するのに泡立てる必要ないどころか邪魔やぞ
2023/10/09(月) 12:58:30.51ID:LvNX2x/Y
>>74-75
アマチュアだとやきとりは準正式ルールだよな
雀荘にもやきとりマークあるぐらいだし
2023/10/09(月) 14:10:17.06ID:FdsfT5zx
やきとりもローカルだな
2023/10/10(火) 00:41:26.57ID:NOaPApSx
テスト
2023/10/10(火) 03:20:33.05ID:jLuYeU0w
>>196
姓か名のどちらか特徴的なほうで呼ぶのは日本も欧米も同じだね
2023/10/10(火) 08:49:21.34ID:lQe+FjU1
>>324
ええ!そうなんだ。おれの知り合いのフランス人が春アスパラを食う時こうやるんだよと教えてくれたマヨネーズというかソースが盛大に卵白をホイップさせてから油と塩コショウ卵黄を入れてさっと混ぜて食うんだ。めっちゃうまいし意外と簡単なのでいつもやってる。
2023/10/10(火) 10:21:40.85ID:XMvYj630
ジャニ問題を取り上げたBBCが文春のイギリスTV版だったこと
表彰したい
文春も日本の至宝、政府は補助金をだすべき
2023/10/10(火) 10:53:28.42ID:FaJdx8nb
だったらガーシーも
2023/10/10(火) 18:12:08.07ID:vjTIamIi
ベルリンの壁は東西ドイツではなく
東ドイツ国内にあるベルリンの街を分断する壁だったこと
しかも崩壊のきっかけは役人のうっかりミスだったこと
2023/10/11(水) 05:04:45.90ID:GnS8XEEx
>>330
国連も問題視したのがデカかったね
ジャニに限らず日本のアイドル事情にもっと問題視して欲しい海外は
2023/10/11(水) 06:56:09.10ID:GFYyTsg+
>>332
平成生まれ?
2023/10/11(水) 07:05:49.50ID:cq3OkN7b
「三流」週刊誌なんかが至宝になったら国は終わるな
2023/10/11(水) 07:21:41.99ID:Kyq1onZH
一流の週刊誌って?
2023/10/11(水) 08:05:33.85ID:4XRCa08N
TIMEとか
338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 08:24:32.79ID:p5taUuXF
ない
2023/10/11(水) 08:28:35.58ID:A9/cjp9B
バナナは密閉袋に入れて冷蔵庫で保存すると1週間経っても黒くならない
2023/10/11(水) 10:17:56.13ID:CXVtkknN
四風連打もローカルルールだったこと
2023/10/11(水) 10:38:18.28ID:E/z/d6eV
>>293
1983年のはメートルの定義を
「1メートルは1秒の2億9979万2458分の1の時間に真空中を
光が進む距離」と改定したことじゃない?
342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 10:48:28.26ID:hpLj2wxK
遅ればせながらソラナムパンプキンのことを知ってびっくりした
枝からカボチャが生ってるなんて造り物だろと思ったら違うしそんなカボチャがあったとはと思ったらカボチャでもなかった
2023/10/11(水) 10:52:57.07ID:zbbkj7ha
東京の染井には江戸時代、大きな植物市があったこと
ソメイヨシノの発祥地
2023/10/11(水) 12:39:02.42ID:E+7lEr3z
あー地元民で特に興味ない人にはびっくり案件なのか

むしろ「ソメイヨシノ」のソメイって地名なんだ、へーこんな所なんだ的な人は多いんだろうが
2023/10/11(水) 12:46:24.32ID:ZeLSfqey
ほんわか楽しい園芸本(SFも書いてるけど)の著者のカレル・チャペックが47才の若さで亡くなっていて死因は庭の手入れで肺炎になったからなこと
本のおしまいにエッセイが載っている柳生真吾が48才の若さで亡くなっていていたこと
本のイラストを描いたチャペックのお兄さんはナチス収容所で亡くなったこと
346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 15:43:15.31ID:+tXZulbR
かぼちゃのアイスクリームの美味さ
2023/10/11(水) 16:05:07.13ID:ObrubuOi
ミンミンゼミが鳴いてる…
もう10月だぞ
2023/10/11(水) 16:05:19.04ID:CXVtkknN
先週行われたシカゴマラソンの優勝タイムが2時間35秒だったこと
もうすぐ一時間台の争いになる
2023/10/11(水) 16:49:42.44ID:GnS8XEEx
戦後からまだ春夏秋冬が78回しか訪れてない事
こうやって書くと戦後が最近の様に思える
2023/10/11(水) 17:11:32.56ID:E+7lEr3z
「78年」より短く感じるということだろうか?
全く共感できんがw
2023/10/11(水) 17:38:52.44ID:Dgc4/7xw
はいはいこれこれ
終戦38年後 ファミコン発売
40年前 ファミコン発売
2023/10/11(水) 18:06:19.48ID:E+7lEr3z
もうまったくわからん
何が「はいはいこれこれ 」なんだ?
〇〇年と春夏秋冬が〇〇回では感じ方が違うものだろうか?って話なんだがな

ファミコンに関しても「そうだな、そんなもんだよな」って感想だし
2023/10/11(水) 19:04:48.31ID:HlS12Oh9
在任期間がわずか一か月のアメリカ大統領がいたこと
クソ寒い中、気合を入れて2時間ぶっ通しで就任演説をしたら
肺炎を起こして一か月後に亡くなってしまった
2023/10/11(水) 19:27:13.49ID:YqrE7qIB
今の人は犬の鳴き声といえば「わん」だが
昔の人は犬の鳴き声を「びよ」といっていたらしい

しかし自分はどう聞いたらびよと聞こえるのかわからない
そうきこえる動画とか誰か知らない?
355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 19:34:21.17ID:suGFFjsA
オジサン週刊誌の売り上げがやばい水域まで落ちてるとこ。
週刊プレイボーイ(7万2000部)
「SPA!」2万2000部
2万2000部では野球場の観客全員までの売り上げもないということだ。
356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 20:04:31.07ID:ohywvwgp
週刊プレイボーイって昔は中学生がヌードグラビアめあてに
お小遣いでこそこそ買うもんだったんだか
いまはオジサン週刊誌になったんか
「SPA!」は、まだ生き延びてたことにびっくり
あの志の低さには感銘すら覚えるわ
357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 20:08:50.17ID:ohywvwgp
源氏物語とかに出てくる「雙六」が
「バックギャモン」であったことを最近知った
これはかなり驚いた
バックギャモンて現代日本じゃマイナーだし
俺もほとんど知らんけど、1000年前からある
由緒あるゲームだったのだのう
2023/10/11(水) 20:29:49.05ID:nft+U2Gb
ヤクザ専門ライターの本に書いてあったんだけど、漁業出身の組長は多いが、食肉出身の組長はいないらしいこと
359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 21:37:45.62ID:n8S6qzm6
>>354
bowっぽいかな。英語よりなのかな
2023/10/11(水) 22:14:47.76ID:fciyB2t8
>>266
横レスだけどサンクス
これめっちゃわかりやすい
2023/10/12(木) 05:27:08.64ID:nk/qJ93Z
PCで再生するとHDDをクラッシュさせる曲があったこと
ジャネット・ジャクソンの「Rhythm Nation」という曲で
曲に含まれる音声がHDDを共振させクラッシュさせた事例があるそうだ(現在は対策済み)
2023/10/12(木) 07:17:35.50ID:R9CQNKFC
どこのHDDだと思ったらよりによって海門かよ
さすがというべきか
2023/10/12(木) 07:54:39.65ID:OD1XxtmN
女性のアレとアレの間が3センチ
2023/10/12(木) 09:40:57.05ID:G7Bo6XA+
スナドリネコは漢字で書くと「砂取り猫」ではなく「漁(すなど)り猫」なこと
英語表記はFishing Catで文字通り魚の捕獲が得意
前脚の指の間には水かきがある
2023/10/12(木) 09:43:05.61ID:SFSlmIgY
>>270
ネタはがしてレンチンして載せなおしてる。。
366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:02:09.17ID:pjvvrmtM
人間でも水泳選手の手には水かきがあるらしいな
2023/10/12(木) 12:25:14.71ID:pJjYT7tA
キッシンジャー元米国務長官が100歳 
ジミーカーター元大統領99歳
368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:10:12.09ID:Gi462sNj
キッシンジャーって59歳の俺が小学生の頃に活躍した人だからな
2023/10/12(木) 15:37:07.51ID:A5gWrVzI
>>368
キッシンジャーは大悪人
当時台頭してきた日本をたたくため中国と手を結んだ
中東を近視眼的政策で振り回した
どっちも今、世界の厄災となっている
2023/10/12(木) 18:49:02.14ID:t75MqMr4
三好長慶の読みが「みよしながよし」だったこと
なぜかずっと「みよしちょうけい」と思い込んでいた
2023/10/12(木) 18:55:23.42ID:qfxDpjh1
ウルトラマンで隊長役だった小林昭二の読みが「こばやしあきじ」だと最近知った
ウルトラマン大好きで長年見てたのにショックだった
372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 19:22:00.26ID:zE8DMJ7M
俺も「毎日骨太」は「まいにちほねた」だと思ってた
2023/10/12(木) 19:26:15.45ID:KkdL4NL9
「夏油傑」は「なつゆけつ」ではなく「げとうすぐる」
2023/10/12(木) 21:29:37.39ID:4XPzSVym
ぼくはくまたいよう
2023/10/13(金) 03:59:28.40ID:RHMvp/kE
https://i.imgur.com/v3hEhXX.jpg
https://i.imgur.com/FxMpHo5.jpg
2023/10/13(金) 03:59:38.05ID:vZdUFhCo
旧統一のチラシをソウカが配りまくってること 知るのが遅すぎたかな
377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 05:12:17.82ID:Ry4/NkRT
>>371
円谷プロ、ザ・ガードマンの神山繁、タカラジェンヌ出身の女優、三浦知良、菅田将暉
378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 05:13:47.71ID:Ry4/NkRT
なんかも先に字面だけ知っててあとで実際の読み方をきいて驚いたな
2023/10/13(金) 06:54:46.19ID:gsnAya2n
>>369
キッシンジャーは、ノストラダムスの大予言の「アンゴルモアの大王」
の正体とも言われていた
2023/10/13(金) 07:12:16.68ID:yxdiY376
>>378
有吉弘行もなw
2023/10/13(金) 10:20:13.41ID:jo1dnp9T
>>201
ずいぶんと広い部屋だな
何畳くらいだろうか
2023/10/13(金) 12:29:14.62ID:yxdiY376
20畳くらいあるよね
2023/10/13(金) 12:53:57.45ID:Vv580mde
>>329
どうやったらフランス人と知り合えるのか…?
俺はエマ・ストーンやアン・ハサウェイと知り合いになりたいぞ
2023/10/13(金) 13:15:47.96ID:3Kul3m/r
>>379
どうすれば、両者が結びつくんだから?
2023/10/13(金) 13:16:01.97ID:SdfeyzIr
100歳100歳で人気者になったきんさんぎんさんの
ぎんさんの娘が亡くなった母の年齢(108歳)を超えて
109歳になってること 因みに妹も105歳
2023/10/13(金) 13:58:12.69ID:yxdiY376
長生き病の家系なのか
2023/10/13(金) 17:48:30.67ID:L6xcULyH
俺は短命家系だから残り20年くらいしか生きられんわ…
もう折り返し過ぎたと思うとツラい
2023/10/13(金) 18:16:34.35ID:1YS578wr
sexは都市伝説だと思ってたけど、本当にやってる人がいるらしいってこと
裏山
389おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 19:43:33.85ID:p07RwnAC
あるインディーズバンドのボーカルが滑舌悪すぎて何言ってんのか意味不明で、でもいい曲で気になるのでCD買って歌詞を見たら英語の歌詞だったこと
見事なまでのカタカナ英語で日本語に聞こえた(ちなみにKiGONS)
2023/10/13(金) 20:08:44.70ID:QXOF84IH
1995年のシングル年間売上がえげつないこと
1〜28位までがミリオンでトップ2が200万枚超えてて
3〜12位ですら150万枚超えなんてとても信じられない
2023/10/13(金) 21:52:36.80ID:X8h5uPCn
昭和の頃は100万枚売れるということは日本中誰でも知ってる歌になったけど
その頃になると200万枚売れてもその曲を知ってるのは200万人だけ
とは言わないまでも知らない人のほうが遥かに多いわね
2023/10/13(金) 22:44:02.91ID:gXviLssM
流石に200万枚超えは誰もが一度は聴いたことあるレベルだと思うけど…
逆にあの時代チャゲアスも米米CLUBも小田和正もミスチルも安室奈美恵もglobeも宇多田ヒカルも聴かずに生活するってかなり難しくない?
2023/10/13(金) 23:10:59.04ID:lnby18+t
95年って小室全盛期だよな

と思ったけど、それはもうちょっと後か
調べてみたら1位はドリカムだった
2023/10/13(金) 23:20:55.59ID:tzTwadC8
今まで憧憬の読み方って「どうけい」だと思ってたんだけど、
今日「しょうけい」だと知った
だけど、キーボードに「どうけい」って打ち込んでも「憧憬」が
出てくる
結局、「憧憬」の読み方は「しょうけい」でも「どうけい」でも
どちらでもOKってことなのか?
2023/10/13(金) 23:58:13.29ID:U6xB0vKC
ふいんきと打ち込んでも雰囲気と変換されちゃう時代出しな
2023/10/14(土) 00:28:29.80ID:LxKMfpE/
どうけい/しょうけいは重複同様の読み方のゆれだと思ってるけど
ふいんきは明らかに語順が間違ってるだけなんでIMEで対応してほしくないな
397おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 06:53:15.50ID:QPMwva/+
>>373
作品の内容を知らない時は「か ゆけつ」(日本語読み)という中国人なのだろうと思ってた
2023/10/14(土) 07:25:38.19ID:vTKvTDO4
漢字の読みはなあ
正規読みより慣用読みが普及してる事もあるし
混同を避けるためにわざと違う読みにする事もあるし
最近は「受け手がわかるならいいか」スタンス
但し、人名や地名の誤読、誤記は許さん

後者の例
市立(しりつ)→(いちりつ)、私立(しりつ)→(わたくしりつ)
首長(しゅちょう)→(くびちょう)
買春(ばいしゅん)→(かいしゅん)
399おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 08:45:59.34ID:QoyCO0z9
>>364
漁りなんて変換にも出ないんで釣りネコにすればよかっただろうに
2023/10/14(土) 08:53:32.85ID:vTKvTDO4
吊り猫だとシャレにならん
2023/10/14(土) 09:12:55.83ID:R1ZVKLSl
ふんいき→ふいんきは発音しやすいように変化してく日本語の一例であって、いわゆる読み間違いとは違う
雰囲気の漢字を見て「ふ」「いん」「き」とは誤読しないでしょ
402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:22:20.12ID:tlep7Pzp
読み間違いだよw
2023/10/14(土) 09:59:19.34ID:vTKvTDO4
誤読が定着する事もあるから一概に誤りとも言えない

荒らげる(あららげる)→(あらげる)が定着しつつある
2023/10/14(土) 10:03:26.41ID:PdrivQsY
「新しい」の読みは元は「あらたしい」って本当なの?
405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:05:59.85ID:bHGXDmvd
「漁り」は聖書に出てきた
2023/10/14(土) 10:23:22.54ID:3bw1DNse
「豚に真珠」や「目からウロコが落ちる」が聖書由来の言葉だったこと
2023/10/14(土) 11:54:19.25ID:eUy4/F/0
秋葉原はあきばはら
408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:27:33.81ID:bHGXDmvd
火伏の札で有名な秋葉神社が静岡の田舎にあること
落語に出てくるので東京の秋葉原にあるんだとずーっと思ってたのに
最近清水の二郎長聴いたら静岡の田舎だった
と思って念のため調べたら各地に分社があり東京にもあってそれが秋葉原の地名の元であったこと
2023/10/14(土) 13:34:57.92ID:M09sLftb
>>403
味わうの活用が味あわないだったりするな
定着したものを「じゃあそれも正解でいいよ」ってのはわかるけど誤りには違いない
まして定着するに至ってないならそれは単に誤りだろう
2023/10/14(土) 14:21:33.31ID:7u07254d
>>407
秋葉原は秋ばらばらと読むのが好き
2023/10/14(土) 14:58:15.11ID:vTKvTDO4
>>409
味わうの活用は味わわない(ワ行五段)
2023/10/14(土) 15:15:54.43ID:M09sLftb
>>411
いやなんでそれを俺に言う?
この程度の読解力もない人間が
>漢字の読みはなあ
正規読みより慣用読みが普及してる事もあるし
混同を避けるためにわざと違う読みにする事もあるし
最近は「受け手がわかるならいいか」スタンス
但し、人名や地名の誤読、誤記は許さん
とか
>誤読が定着する事もあるから一概に誤りとも言えない
とか言ってたんか(驚)
マジびっくりだわ
2023/10/14(土) 15:34:29.31ID:+rZV1ng5
(早急)(貼付)は本来はさっきゅう,ちょうふだが慣用として
そうきゅう てんぷでもよくなってる こういう漢字はいっぱいある
誤読者が多くなると正解になってくる日本語の自由さがいいな
2023/10/14(土) 15:46:48.00ID:M09sLftb
それは自由でもあり不自由の素でもあるな
だからバランス的にいいな、ってことだろうと思うんだけど
実際どこの言語も似たようなものなのではないかとも思う

発音や意味の変化はどこの言語にもある
定量的に比較するのは俺にはできんがまあ似たようなモンじゃね?とは思ってる
2023/10/14(土) 16:38:37.51ID:YvvgY9Mp
幅が10mしかない海峡があること
土渕(どふち)海峡という小豆島にある海峡で
写真だと用水路にしか見えず満潮時でも水深は3mしかない
2023/10/14(土) 17:34:37.06ID:qgZDX+z0
マスク越しだと肌がくすんでいてガリガリだと思ってたら
今日階段ですれ違ったらプリ尻巨乳だった
2023/10/14(土) 18:23:34.05ID:BtCu5pbj
韓国にはAmazonがない
私的には結構な衝撃でした
2023/10/14(土) 18:35:48.45ID:hZUNpLm3
ヤマハが公式でゆっくり解説
そして面白かった事
419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 19:48:11.78ID:VmIaBpr9
>>413
自由なのは別にいいけど、正しいのはこっちってはっきりしてほしい
移り変わるものだからいーの!!みたいなのが蔓延るのは嫌だな
2023/10/14(土) 19:49:55.07ID:vTKvTDO4
>>412
お前が「誤りは誤り」と書いたんで同じロジックで馬鹿にしたんだよ
2023/10/14(土) 19:54:09.37ID:kmEk9du3
昼にお酒を飲むと、「酔いが早く回る」「いつもより酔っぱらってしまった」「顔が赤くなって恥ずかしかった」などの感想をよく聞きます。
私の実感でも、昼のお酒は抜けにくく、元日はほとんど寝正月になってしまいます。
なぜ、昼に飲むと酔いが回りやすいのでしょう。
「昼間に飲んでいるという罪悪感のせいだ」「昼間に飲むのは気持ちがいいので、つい飲み過ぎる」など、いわゆる「気のせい」という意見が多かったのですが、最近、医学論文が出て、科学的な根拠があることが示されました。
ご存知のように、お酒に含まれるアルコールは、肝臓で分解処理されます。
このときに使われる酵素の量が、1日の間に変動することが分かったのです。
この酵素は夕方から夜間にかけて多くなり、その時間帯に飲酒してもアルコールが速やかに分解処理されて、酔いが長く続かないというのです。
逆に言うと、朝から昼間には酵素の量が減って、アルコールの分解処理が遅くなり、体にたまりやすくなるので、酔いやすいという訳です。これは実感に合っているので納得ですね。
昼間にお酒を飲むと、早々に酔いが回って、醜態をさらすことが多くなるので、昼間の酒は避けるようになった、ということのようです。
さらに、昼間に飲むと、アルコールが体内に長く残ることになるので、アルコール依存症になる危険性も高まると考えられます。
やはり、昼間の飲酒は控え目が得策のようです。
(札医大医学部教授・當瀬規嗣)
422おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 20:08:35.16ID:Y+M7mbOj
「明日野郎は馬鹿野郎」という言葉を聞き「青臭い青春賛歌の格言か・・」と思ってたが
「明日やろう(やる)は馬鹿野郎」の間違いだった。
423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 20:30:06.23ID:bHGXDmvd
それ考えたやつのドヤ顔が目に浮かんで嫌すぎる
2023/10/14(土) 21:11:02.18ID:+rZV1ng5
私の座右の銘はこれです
https://i.pinimg.com/564x/16/05/d7/1605d75b8e883f628507b12565807d64.jpg
2023/10/14(土) 23:21:30.61ID:fMqIWeJ/
https://i.imgur.com/1wKCNFK.png
https://i.imgur.com/cgzRlOR.png

1枚目のラノベと2枚目のラブコメ映画(の原作小説)の著者が同じであること
↓以後の著書もラノベ時代とは一線を画す路線変更ぶりでいろいろすごい

https://i.imgur.com/vUn0ezS.png
https://i.imgur.com/q0lYNHd.png
https://i.imgur.com/DgyI6AK.png
2023/10/15(日) 06:55:54.09ID:FCg3JUmk
>>420
うわ、ホントに読めてないのか
誤りの一例として出したんじゃねえか
上塗りしてどうするw

あーこれだと何を上塗りしたのかもわからんのかもな…
2023/10/15(日) 08:04:20.76ID:lb/bK2s5
Qさまは元々クイズ番組ではなく若手芸人が体を張るお笑い番組だったこと
鉄腕DASHはかつてはスタジオ放送で研ナオコが司会をしてたこと
2023/10/15(日) 08:38:39.97ID:L45cJZ5E
行列のできる相談所はトーク番組ではなく元々は行列のできる法律相談所という名前の法律番組で当初の司会は島田紳助だった
429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 11:13:26.27ID:ZT/4D/cA
京阪電鉄の駅員が女性専用車に乗る男の体を触って「(他の車両へ)行こう行こう!(電車遅延は)お前が原因や!」と暴言を吐いた件
https://www.youtube.com/watch?v=WjKhtrRQoFk
2023年9月6日 枚方市駅
(女性専用車は全ての男性が乗れる)
2023/10/15(日) 13:33:27.44ID:T21YHxVN
マラソンは雨でも走る
無理しないで中止にすればいいのに、そんなに急いでどうするの
2023/10/15(日) 13:53:58.49ID:LDZHPeDA
>>430
公道を一部閉鎖してやるからな
屋根付き競技場でやれば良いのにとは思う
周回数が分からなくなる?
2023/10/15(日) 14:20:46.66ID:pN/d5sNr
画変わりしないから見てて退屈じゃないか?
433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 14:41:20.03ID:ThjoecE/
ピースの綾部とかいう人
片方が芥川賞作家になったから嫉妬や焦りがあるんだろうなあ
だからアメリカに渡ってプペルとかいう絵本書いたのかなんて思っていたら別人だった
プペル書いたのは西野で、綾部はアメリカ行っただけだったww
2023/10/15(日) 15:36:59.19ID:f55K8uvZ
宮沢賢治が明治生まれの作家で若死にしたのはなんとなく覚えてたけど
その弟は21世紀まで生きていたこと
1933年、賢治没、弟の清六が原稿を託され、兄の死後に
賢治の知人らの尽力により刊行され今に至る
弟、清六は2001年に97才で没

兄が亡くなるときには外には蒸気機関車が走っていて
弟が亡くなるときには外には東北新幹線が走っていた
435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:54:09.79ID:EF1cYB4N
「酒とバラの日々」はヘンリー・マンシーニの音楽は知っていたが
映画のタイトルだったのは知らなかった
しかもサラリーマンの家庭がアル中で破滅していくという
なんか重い社会派作品なのだった
436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 21:19:47.23ID:Ajhf2KZ2
大村益次郎と佐久間象山がやられた場所って京都のまったく同じ場所というのは不思議だ。
437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 22:41:17.83ID:ThjoecE/
>>434
ちなみに宮沢賢治が生まれた家の倉は現存していて、一般に公開されている
そしてその倉の隣には宮沢賢治の子孫が住んでいる
2023/10/15(日) 22:55:26.26ID:4H17Z1o9
ものを食べると体温が上がること
運動で体温が上がるのは知っていたが、食べてもなるのにはびっくりした
急に暑くなることがあり何か病気か心配だったが、そうでなくてよかった
2023/10/16(月) 00:06:11.28ID:TYAmGp+W
石川啄木の「はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る」、哀切漂って素敵な詩だけど本人は風俗狂いで借金や原稿料前借り繰り返してただけのクズ男だったということ
中学生にして恋愛や詩歌にのめり込み、あげく期末試験での不正行為で退学になるなど子供のころから筋金入りのクズ
詩歌の才能はあるから当時の有名作家から援助受けたりしたけど、金銭トラブルで関係切られるの繰り返すクズ
収入が乏しかったのかと言われればそうでもなく、新聞社に勤めてるときは当時の大卒初任給程度はもらってたにもかかわらずほとんど浪費して勝手に困窮してるクズ…
その新聞社も給料前借り、無断欠勤、仮病当たり前のクズ……

遺した詩歌以外マジでいいところがなさすぎる
2023/10/16(月) 07:40:18.06ID:OhM98kzy
何回、クズ言うの
2023/10/16(月) 08:50:05.27ID:A68idOU8
何度もいうよ
2023/10/16(月) 09:57:51.52ID:xVfhejlv
牧野富太郎もアインシュタインもたいがいクズだよ
2023/10/16(月) 16:19:28.60ID:2GPdFiaD
クズが溢れてる
2023/10/16(月) 16:25:02.38ID:KYydLqUd
飛鳥涼ほどでは
2023/10/16(月) 18:56:30.30ID:UU8EPWqH
「アアソウカイ」「オウソウカ」という名前の植物があること
ちなみに漢字では亜阿相界、鷹爪花と書く
2023/10/16(月) 21:02:04.28ID:8P8iXW81
さよけ
ほな勝手にさらせ
447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 22:09:49.52ID:xmNqitjF
聖人といわれてたような人も実はひどかったみたいなのいわれたりしてきたしな
2023/10/17(火) 00:00:03.62ID:rqDMQaMr
>>439
嫁に見せられない内容のエロ日記をコツコツとローマ字で書きためていたのが
没後に発見されて、嫁が全部解読したそうな。
2023/10/17(火) 00:09:06.44ID:/lzFhZzY
ジャニーさんも聖人と言われてたよね
2023/10/17(火) 01:29:51.87ID:pKPnEUes
プペル西野がデザインした、わさビーフの豚みたいな見た目の牛のイメージキャラが
わずか3年でクビになり、新しい牛のキャラになってたこと
山芳製菓設立70周年を記念し先月から新しくなったらしい
3年しかもたなかったのか
なんでプペルなどとコラボしてしまったのだろう
やっぱ初代のわさっちが1番可愛い
プペルリニューアルと共に味も不味くなったんだよな
2023/10/17(火) 06:16:23.94ID:rqDMQaMr
昔よくテレビに出ていた、
こんなん出ましたけど?と言う頭巾かぶった占い師のオバハンが
まだ存命な事。とっくに亡くなっていると思っていた。
98歳だって。
2023/10/17(火) 08:43:53.53ID:Gdwxqlw/
ご存命といえばNHKのアナウンサーだった鈴木健二さんかな
94才だって
お兄さんで映画監督の鈴木清順さんも93才没と
長生き兄弟
2023/10/17(火) 10:59:42.95ID:Gfyi3IT1
でっぷり太ってたけどな。スリムがいいなんて怪しいもんだ。
2023/10/17(火) 12:21:20.83ID:DvxuMY36
>>439
野口英世のエピは知ってたけど、石川啄木のは知らなかったから、わりとショック
真面目な文学青年が困窮で苦しんでいたと思っていたよ
2023/10/17(火) 14:54:19.57ID:B+MWLsNX
谷村新司の息子はトイレの盗撮で何度も捕まってるが
子供の頃谷村にスカトロのビデオやビニ本を見せられて
育っていたため女性の排泄にしか性的興奮をしない人格とのこと 
いい親父だな。
2023/10/17(火) 14:59:09.76ID:BmvHx8QR
黒木華さん
読み方が「くろきはる」だと今知ってびっくりした
ずっと「くろきはな」さんだと思ってた
2023/10/17(火) 15:24:39.25ID:757q6s9y
世界で一番古い高い建築はメソポタミアのジグラッドだった
これが伝わりエジプトのピラミッドやインドの仏塔になり、
さらに伝わり教会の塔、モスクのミナレット、お寺の五重塔になったのだろうな
2023/10/17(火) 15:51:48.28ID:ozyUfLs/
ちんこのでかさと反比例してるな
459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:48:00.46ID:mATSqTiH
>>455
検索したら野沢直子にハードなスカトロ本見せたらげろ吐いたとか。
野沢直子がげろ吐くスカトロ本ってどんなだろうね
2023/10/17(火) 17:55:57.53ID:ozyUfLs/
小さい浴槽にうんこ溜めて、はしゃいでるエロ画像を見たことがあるが、あれはエロなのか?
2023/10/17(火) 18:07:30.72ID:9fWjgiqK
「キンタマーニ」と「ジーカップダイスキ」
という名前の競走馬がいること
ドンダケー
2023/10/17(火) 18:07:55.82ID:9fWjgiqK
「キンタマーニ」と「ジーカップダイスキ」
という名前の競走馬がいること
ドンダケー
2023/10/17(火) 18:08:26.67ID:9fWjgiqK
「キンタマーニ」と「ジーカップダイスキ」
という名前の競走馬がいること
ドンダケー
2023/10/17(火) 18:18:11.02ID:rAx02Nv1
少し落ち着け
2023/10/17(火) 18:20:06.86ID:9fWjgiqK
ごめ
2023/10/17(火) 18:56:39.00ID:yF5OUJ9b
中原中也は30歳の若さで亡くなったが
母親の方は長命で101歳まで生きていたこと
息子が若死にとは言えその3倍以上生きるって凄いな
2023/10/17(火) 19:09:25.99ID:+p1eKdo2
これだけ経っても5ch重いのに対応できてないバカがいるのにびっくり
2023/10/17(火) 19:24:26.32ID:rqDMQaMr
>>467同意
2023/10/17(火) 19:37:27.58ID:fXjqI2zR
それを二回書き込むくらいしてくれよ
2023/10/17(火) 19:41:10.17ID:fXjqI2zR
>>461
キンタマーニは只の地名、観光地だからどんだけもくそも
いやジーカップダイスキって名勝がないとも限らんか
それならどんだけ旅行好きなんだよってのもアリだな

でもねえから
2023/10/17(火) 19:44:44.86ID:styR8haJ
このスレには俺しかいないこと
2023/10/17(火) 20:12:17.58ID:cSMQ7Pzs
数年前に「幕末の徳川将軍は3〜4代に渡って在位期間が数年
(1〜3年くらい)だったって書き込みを見て、本当かな〜と思って
自分で確認したうえで「あ、本当だったんだ。そんなに短かったんだ」
って納得したはずなんだけど、今回もう一回確認したら、
12代家慶が16年、13代家定が4年半、14代家茂が8年弱、
15代慶喜が1年弱だった
慶喜1年弱は覚えていたけど、12〜14代が思っていた以上に長かった
これもマンデラエフェクトの1種なんだろうか
2023/10/17(火) 23:14:32.52ID:HoEM79rm
>>467>>468
氏ね
2023/10/17(火) 23:47:46.14ID:hj7IKhma
>>472
前に確認した時の長い短いの比較対象と今確認した時の物が違っただけの話では
2023/10/18(水) 02:18:53.13ID:ejzdx1aX
財前さんがかっこいいこと
2023/10/18(水) 03:18:00.75ID:GJAe8An5
>>473
お前もそれ二回書けよもったいないな
2023/10/18(水) 06:47:53.89ID:vV9/Mncl
>>473
いいザマだなあ
2023/10/18(水) 08:28:56.10ID:hnYAofgU
>>476
>>477
キチガイども死ね
2023/10/18(水) 08:51:32.16ID:vV9/Mncl
アハハハハ
2023/10/18(水) 11:14:03.51ID:xMcwEUyV
>>474
相対数値じゃなくて絶対数値として理解し、納得したと思ったんだけどね
これが思い込みってやつかぁ
2023/10/18(水) 11:39:22.87ID:d4nkCsnD
ジャニーズは、オスマントルコの奴隷少年兵イェニチェリの英語名だったこと
2023/10/18(水) 13:05:05.87ID:HDmd2H6s
>>481
ジャニーズじゃなくてジャニセリィ(janissary・dʒǽnəsèri | -səri)だぞ
2023/10/18(水) 14:15:30.04ID:+6hudMv8
俺 が 本 当 の ジ ャ ニ ー ズ だ
2023/10/18(水) 15:11:57.99ID:uRvvNTLF
>>480
幕末最後の元号4つは1〜3年くらいしかない
とこんがらがったんじゃね?
2023/10/18(水) 18:35:13.96ID:7qwmOgbZ
エアコンのダイキンが戦車の砲弾を作っていたこと
元々バリバリの軍需企業でエアコンの製造は事業拡大のついでにやってたこと
2023/10/18(水) 18:41:03.59ID:31bljtC1
>>485
エアコン取り付け業者に聞くとダイキン選んどけば問題ないらしい
2023/10/18(水) 18:41:45.52ID:lWbBhjK9
子供の頃から思ってたことなんだが昔の日本の人物画って
なんであんなにヘンテコなの?写実的に描く技術が誰もなかったの?
普通は人物画ってそのものを描けば写実的になると思うんだが・・
戦国武将なんてみんな老猿のようで誰が誰だかわからんw
2023/10/18(水) 19:28:13.88ID:gkO03QoA
質問スレの誤爆か?
2023/10/19(木) 05:35:37.29ID:Q/+Sxsv5
ハリー・ポッターは出版するまで12社に断られていたこと
どこの出版社も「こんな長い作品は子供は読まない」と言って拒否していた
そして13社目に持ち込んだ際、社長の8歳の娘が目の色を変えて原稿を読んでるのを見て
「これは売れる」と確信し出版に至ったそうだ
2023/10/19(木) 08:38:10.94ID:xJ2tdkVW
ダイキンて大阪金属工業の略なんだろ?
2023/10/19(木) 08:38:22.20ID:xJ2tdkVW
ダイキンて大阪金属工業の略なんだろ?
2023/10/19(木) 09:53:16.14ID:0uINixaJ
これだけ経っても5ch重いのに対応できてないバカがいるのにびっくり
2023/10/19(木) 11:33:59.48ID:ImIBnu0+
誰もが毎日5chばかり見ているわけではないしな
重くなってるのを今日知った奴だっているだろ
494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 14:07:01.94ID:tqkVDS7q
きほん半年ROMらないとな
495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 15:04:44.28ID:wNePSKqy
マリリン・モンロー(ノーマジーン)さん今年93歳。
2023/10/19(木) 15:53:50.12ID:0ogf0usz
>>495
マリリン生きとったんかワレ
と勘違いしてびっくりしたけどそんなわけなかった
2023/10/19(木) 15:55:39.75ID:klbqj47O
マリリン・モンロー脳足りんなんて言われてたけど
実際はそれなりに頭も良かったんだろ
2023/10/19(木) 16:15:19.73ID:lUb2oN4W
マリリンモンローは1926年6月1日うまれだから
生があれば97歳です
2023/10/19(木) 16:57:36.85ID:2Nw9zO6L
マリリン・モンロー検索したら死に顔画像が出て来て超絶焦った。
500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 22:57:40.89ID:twDox2Qb
1986年のマリリンも生きてたら56歳
2023/10/19(木) 23:07:29.27ID:8cJ530xi
気になってマリリンモンローについて検索したら、検死を担当したのはトーマス野口という日本人医師で、他にもケネディ大統領等著名人の検死を多く担当していて彼をモデルにした刑事ドラマが制作されててそっちもかなり興味深かった
2023/10/19(木) 23:25:23.93ID:CRPe4F/i
財前さんと話せなくて辛かった
2023/10/20(金) 00:32:19.37ID:lxsdQ4Zv
死に顔と言えば、テレサ・テンも出て来るけど、
50年はもつというものすごいエンバーミングを施されて
埋葬されたんだって。もし存命なら今年古希。
2023/10/20(金) 07:33:46.99ID:w/5TjMmA
オーストラリアに日本の美少女フィギュアを持ち込むと禁固15年の刑に処される
って朝のNHKのラジオでゆってた
2023/10/20(金) 09:24:25.04ID:z5ckzTF+
>>502
ただ、無念なんですね
2023/10/20(金) 09:52:36.25ID:n6zmNd/Q
>>504
それは正しくないな
507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:09:10.39ID:jHRNoaqH
>>501
ひょっとして「ドクター刑事クインシー」? あれ面白かった
2023/10/20(金) 13:00:15.29ID:54hnO1bj
>>472
慶喜が一年弱なのは間違いないはずだけど、歴史学者?の人がYouTubeで慶喜は一年じゃなくて二年って言ってたんだよね
なんでだろ
2023/10/20(金) 14:38:01.97ID:eD+SASOj
>>401
頭悪い人?
2023/10/20(金) 14:38:35.40ID:eD+SASOj
>>405
それ駅弁の名前にあったな
511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 16:03:57.87ID:9PevPM7q
>>499
それをググってたらケネディのグロ画像も一緒に出てきてマジマジと見てしまった
512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 16:18:05.62ID:TG2V/FYy
最近ケネディ暗殺の数日間みたいなタイトルの映画観たけど
検死官(でいいのか?)は日本人だったかなあ
違かった気がするけど
2023/10/20(金) 16:33:46.22ID:WX1m9Qn/
財津一郎が亡くなったんだって、さみしーっ!
2023/10/20(金) 17:22:48.53ID:XOrv5hAr
>>117
御堂筋の長さが3キロちょいで、幅が44メートル。
本当に飛行場サイズ
とかいうのみたいなものか?
515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:15:53.73ID:kBlLSuHX
>>506
いや、ありえると思う
二次元でも自動ポルノと見なされたら長期刑を宣告されるのはガチ
カナダで日本のエロアニメ見た人が逮捕されたニュース読んだぞ
2023/10/20(金) 18:38:28.04ID:n6zmNd/Q
>>515
何でフィギュアが二次元の話にすり替わるの?
2023/10/20(金) 18:38:51.35ID:n6zmNd/Q
>>513
最近のニュース
2023/10/20(金) 18:42:26.88ID:/IB++v7r
日本国民の上位10パーセントの年収が
アメリカ国民の平均年収以下って知って悲しくなったわ

こんな日本に誰がした?
2023/10/20(金) 18:52:40.04ID:kBlLSuHX
>>516
フィギュアってのは二次元キャラを立体化したものに過ぎないからさ。
本物の人間でも写真にとれば二次元に分類されるのかね
2023/10/20(金) 18:56:31.70ID:Wn9gBaOl
などと意味のわからないことを言っており
2023/10/20(金) 19:11:04.50ID:uiRs6Onz
マンゴー、ピスタチオ、カシューナッツが同じ仲間(ウルシ科)の植物であること
カシューナッツの実のなり方が予想外過ぎること
初めて見た時はコラ画像かと思った
522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:56:13.43ID:TG2V/FYy
へー、意外
523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:59:23.86ID:TG2V/FYy
フルーツっていったらバラ科が圧倒的多数だよね、あとウリ科とブドウ科
キウイはマタタビ化だけどネコに効き目はない
524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:07:38.29ID:TG2V/FYy
ついでに書かせてもらうけどマタタビってちょっと郊外の山道の脇に結構なってるんだよね
もうそろそろ熟れる時期で蓑虫型の小さいナスみたいなのがオレンジ色になってる
ちょっと甘いが苦味があってそんなに美味いもんでもないが
夏には白いフが入ってる葉っぱが沢山あるからそれがマタタビのツル
525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:18:40.61ID:R/ckvzcn
>>504
蛭子能収はオーストラリア入国するとき弁当に鶏肉があったんで20万円の罰金くらったというしな
2023/10/20(金) 20:44:21.12ID:+kRCMbCu
>>504
何時ごろの番組?らじるらじるで聞き返したい
2023/10/20(金) 20:44:59.85ID:lm8G69AI
>>516
すり替わるとかじゃないだろ
オーストラリアやカナダの法律、そのエロやら児童ポルノやらに関した法律が二次元とフィギュアを区別してるのかどうか
してないなら元の話題が「フィギュア持ち込み」であっても例として二次元画像が出てくるのはなんもおかしくない

どっちかってと
オーストラリアの話題にカナダの例の方がどうか
各国で法律がいろいろ違うのは常識だからな
2023/10/20(金) 21:09:33.09ID:4C5i1pLz
>>518
自公カルトを長年支持してきたやつ
2023/10/20(金) 21:15:06.13ID:8Ov8nNrp
>>526
今朝の6時15分くらい
2023/10/20(金) 21:20:47.90ID:XOrv5hAr
>>504
エロ漫画家の新堂エルという人が、エロ漫画描いていることがバレていて
帰国すると逮捕されてしまうから、日本に居続けている、とかいうことを
言っていたことがあるそうな。ネタだろうけど。
2023/10/20(金) 21:33:03.17ID:+kRCMbCu
>>529
ありがとう
で聞き返したけど、実例は現地の人が輸入して禁錮1年2ヶ月の例を
挙げてただけだから>>504はちょっと盛ってるかな
あながち間違いとまでは言えないけど
532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:41:08.32ID:4VlTs9B8
マカってほんとに性欲増強に効くこと
DHAのやつ飲んだらやっぱ硬さや欲求が強くなる
2023/10/20(金) 23:55:39.01ID:WqNLIy9Z
>>532
DHAも飲んどいた方がいいぞ
2023/10/21(土) 00:28:23.60ID:LkKFZ83a
>>518
自民党
2023/10/21(土) 05:45:00.47ID:mBfTrUx/
>>518
日本のパワーが落ちていることは確かだが、それはそれとしてアメリカはごく限られた上位層が文字通り世界トップの資産持ちだから平均値をめちゃくちゃ押し上げているので比較して絶望しても意味がないよ
向こうは向こうで、上位10%が実にアメリカの資産の7割以上を握っている超絶格差社会なので、大半の一般庶民はその素晴らしい数字の恩恵を受けられない深刻な社会問題がある

誰もが知る世界的資産家や企業、著名人が籍を置く州が目ん玉飛び出るくらい突出してるだけで、大半の州は日本と同程度か日本よりも悲惨な数字の集合体
日本の地方格差なんか可愛いくらいの貧富の差あってビビるで
例えば日本だと主要都市別の年収中央値なんか最高と最低でせいぜい100万円くらいしか差がないけど、アメリカだと中央値でも12万3000ドル(サンフランシスコ)と3万3000ドル(デトロイト)みたいな桁の違う覆しようのない格差があって、万事うまくいってるような国なんて本当にない夢のない世界だよ
2023/10/21(土) 06:54:09.39ID:pT70UEhI
エイが川にもいること
この前近くの川で普通に泳いでいたから少し驚いた
海水魚なのに淡水なんかにいて大丈夫なんだろうか?
537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:33:21.37ID:jZttEEwV
>>536
川って河口からどのくらい上流の所?川にもよるけれど河口から数キロ上流までは海水が流れ込んで汽水域になってることが多いから
エイとかスズキとかいるよ。意外な魚だとクロダイなんかも。純粋な淡水エイだと日本の在来種にはいなかったと思う。
2023/10/21(土) 08:50:11.20ID:pT70UEhI
>>537
河口から約3kmぐらいの場所です
何か平べったいのがパタパタしてるなと思ってよく見てみたらエイでした
2023/10/21(土) 09:13:57.60ID:XdjwjLYD
誰かが飼いきれなくなった淡水エイを棄てたのかな?
2023/10/21(土) 09:20:58.98ID:9y3TsPzq
いや普通に汽水域だろ
2023/10/21(土) 11:18:51.84ID:8d4rMRWz
「鳴かず飛ばず」は本来否定的な言葉ではなかったこと
本来の意味は「将来に備えて準備し活躍の機会を伺っている様子」で
何もせずパッとしないという意味ではなかったこと
2023/10/21(土) 11:38:49.68ID:YPfBTc6c
>>537
エイやスズキにもサケみたいな浸透圧調節機能があるんだろう
543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:10:32.04ID:jZttEEwV
>>538
537だけど、それくらいなら余程の急流でない限り汽水域で海のエイも平気だな。
河口から3kmというと東京と千葉の境の江戸川ボートハゼポイントがちょうどそれくらい。
ボート乗ってれば関係ないが、川に立ちこんで釣りをする人には「エイ注意!」がお約束。
踏むと尻尾の付け根のトゲが危ない。
2023/10/21(土) 13:16:02.51ID:i5hWdQbc
財前さんのばかって思っちゃうこと
2023/10/21(土) 13:40:26.08ID:kVYVGpDM
>>536
エイは気合い入れてるから。
546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:56:32.12ID:UnpXyWRc
ボラは汽水にいるのは知ってるけど
河口から50キロ以上も上流にいるのを見ると
どこまで遡上するんだろうと
2023/10/21(土) 16:27:28.31ID:HxLplk62
そもそも「原付」って「原動機付自転車」で、1950年代に自転車にエンジン付けた↓みたいなやつだった
ttp://pbs.twimg.com/media/Cs9lMXbUEAUEUs8.jpg
原付=スクーターな奴には「新しい乗り物を規制してる」と映るのかもしれんが、
実際は1950年代の本来の「原付」のエンジンがモーターになっただけで原付以外の何物でもない
2023/10/21(土) 16:36:12.00ID:zQ4yZTPu
>>545
エイッ! ってな
2023/10/21(土) 17:24:34.36ID:xpbE0MFJ
麻のシーツを買ったらベラルーシ製だった
2023/10/21(土) 17:52:34.37ID:Rk9RwZal
うちの方の川にもボラが出没してる けっこう集団で偉そうに泳いでるよ
(もしかしてオレ川魚じゃね?)なんて思ってそうで嫌だ
551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:51:49.53ID:TFagDDwu
阪神の怪腕ストッパー岩崎が「いわさき」でなく「いわざき」だったこと。
2023/10/21(土) 21:39:00.64ID:UnpXyWRc
>>549
最近のGUの服がカンボジア製品なこと
カンボジア人の観光に付き合って、
カンボジアはどうやって外貨を稼いでるの?と聞いたら
洋服作りが元から得意な国で、今はユニクロGUで儲けてるらしい
内戦からの復興のイメージがある、とド直球に言ったら
もう復興してますよ、一度来てくださいと言われた
ANAが成田〜プノンペンの直行便出してるし
時代は変わったのねと昭和のおっさんは思う
2023/10/21(土) 21:46:04.60ID:MFFbrHeE
>>547
新しい乗り物って何?
『原付なのに規制しない』と映ってるものなら心当たりがあるけど逆は何だろう
2023/10/21(土) 22:15:07.43ID:ehVVINOL
>>552
あなた失礼な人だな
そのカンボジア人、内心イラッとしていただろうな。
2023/10/21(土) 22:58:36.26ID:384tjAJo
藤田ニコルがモデルだということ。
毒舌ブス枠の芸人と思ってた。

ついでに25歳だって。
老けてるな。
2023/10/22(日) 01:12:22.07ID:lhfoGgwE
1960年代の人気車いすゞの117クーペのデザイナー
ジウジアーロがまだ現役なこと
2023/10/22(日) 06:36:20.92ID:3ZNCMOjD
初期のパリダカは何でもありだったこと
スクーターのベスパで完走したりロールスロイスに
ランクルの足回りを移植したマシンで出るなんて今じゃ考えられない
2023/10/22(日) 06:44:34.78ID:F+vww1l1
>>556
スズキのSX4乗ってるわ
確かそいつがデザインした車だったはす
2023/10/22(日) 08:25:20.14ID:iR5Z72yr
>>554
正直者と言ってくれ
ちなみに知人のドイツ人に、怒らないから聞くけど
俺って醤油臭い?と聞いたら、うん醤油臭い
日本人全般そうだし、成田に来て空港の空気で
日本に来たな、って感じるって言われたことがある

いいか悪いかわからんけど
訪日外国人と554が数日過ごしたら
本当にあたり障りのないことしか言わない人って
感想を持たれるだろうね
2023/10/22(日) 08:51:18.51ID:utVQNPcw
>>552
カンボジア内戦終結から30年経ってるのに失礼だな
日本は終戦から19年で東京オリンピックやったんやぞ
2023/10/22(日) 09:11:10.40ID:fMO0zEND
国民1人あたりのGDPもカンボジアのほうが日本より上だしな
2023/10/22(日) 09:43:04.86ID:QtF+lW+S
言われた本人じゃないのに失礼だの因縁つけてるチンピラいて草
お前ら絡みたいだけで本当はカンボジアとかどうでもいいんだろ?
2023/10/22(日) 10:11:27.67ID:Jmb666Bo
意見言われたらチンピラ呼ばわり
お前が一番おかしい
2023/10/22(日) 10:15:21.59ID:QtF+lW+S
何いってんだこいつ
2023/10/22(日) 10:16:15.27ID:hVNHOfD+
何いってんだこいつ
2023/10/22(日) 10:34:53.73ID:iDK3wJ3h
自己紹介してんじゃないの?
2023/10/22(日) 10:45:09.33ID:mH7bhTe4
>>537
大阪の淀川だと柴島の堰まで塩水が来る。
長柄橋・阪急千里線橋のちょい東側。
河口が解りにくいけど、阪神高速湾岸線からだと10キロ、伝法橋からだ7キロあたりだな。
柴島の堰ができる前は枚方のあたりまで川底に塩水がきていたというけど。
伝法橋から京阪枚方駅まで直線20キロ。
2023/10/22(日) 11:02:44.73ID:utVQNPcw
利根川も河口堰ない時代は香取市付近まで海水来てたそうだ
2023/10/22(日) 12:11:41.29ID:lhfoGgwE
>>561
そんなこたぁねーだろwさすがに。
570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:51:09.39ID:B6t0256a
「丘をこえ行こうよ〜♪」って歌が昭和6年だかの歌だった
あのバカっぽい明るさから戦後の歌だと思ってたが
以外にもくらい時代に出来た歌なのだった
571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:51:36.53ID:qTkMgGJH
>>561
カンボジアはオリンピック開催したことあるんか
572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:57:43.20ID:B6t0256a
>>530
その人だがアメリカ生まれアメリカ育ちのアメリカ人なのだな
アメリカ人がなんで日本に来てプロのエロ漫画家になったのか
エロなんかより、自分の数奇な人生を漫画にしてほしいわ
2023/10/22(日) 15:28:13.94ID:/dK2+aFq
さいたま市内の荒川にクロダイやアカエイが普通にいるけど
でも水面泳いでるの見るとビックリする
2023/10/22(日) 15:36:19.90ID:utVQNPcw
>>570
戦前が暗い時代ってのは刷り込みだよ
575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 15:48:37.75ID:B6t0256a
いや暗いだろ
昭和恐慌とか満州事変とか血盟団事件とかの頃じゃん
なにが明るいのさ
2023/10/22(日) 15:57:31.44ID:iR5Z72yr
第二次大戦中でも昭和18年くらいまでは
戦争中なので旅行などはお控えくださいって
国鉄がお触れを出すくらいにはのんびり感があったらしい
2023/10/22(日) 16:12:10.01ID:w6YTsfWU
>>556
117クーペの値段の半分はデザイン料でその人のポケットに入ってるとか、知らんけど
割と近くの自動車整備工場のオーナーが最後期モデル乗ってるわ
2023/10/22(日) 16:16:28.74ID:utVQNPcw
>>576
オウムやらリーマンショックやら通り魔事件やら
今の時代も客観視してみ
2023/10/22(日) 16:37:23.28ID:/dK2+aFq
>>570
WW2の数年前までは大正デモクラシーかWW1好景気の続きで楽しい時代だったような
2023/10/22(日) 16:48:30.67ID:gas7HgL2
昭和1桁は大恐慌時代だろ
2023/10/22(日) 16:49:12.38ID:lhfoGgwE
>>573
まじか〜 釣れないかなぁ
2023/10/22(日) 17:40:15.48ID:B6t0256a
客観的に見ても今は戦争やってないし恐慌でもないし
娘身売りの看板出てないし
暗殺されたのは安倍だけだろ
安倍くらいなら別にいい
2023/10/22(日) 18:00:50.32ID:LwVJ3H9J
大王製紙特別背任事件で実刑になった井川前会長が刑務所出所後はユーチューバーになったこと
2023/10/22(日) 18:06:45.69ID:utVQNPcw
>>582
戦前は日本の周辺に恫喝したりタカったりしてくる国はなかったよ
そしてバブル崩壊もリーマンショックもなかった
2023/10/22(日) 18:12:59.86ID:tjc2+fFl
お弁当箱の歌(これっくらいの♪ お弁当箱に♪)が数え歌になっていたこと

2:人参さん
3:山椒さん
4:椎茸さん
5:ゴボウさん

書いていて1が無いのに気が付いた。
2023/10/22(日) 19:47:25.95ID:B6t0256a
ネトウヨ基準なら戦前戦中は
そら理想の時代なんだろうな
2023/10/22(日) 23:46:49.12ID:+e0V92GC
アイフォンという名称をはるか昔に商標登録した会社があったために、Appleは日本でiPhoneを売るにあたってその会社に年間1億5千万もの商標使用料を払い続けていること

「アイフォーン」名使用の対価は年1・5億円、アップルが日本企業へ支払い…商標権の威力 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221112-OYT1T50174/

とんでもない棚からぼたもちだよなぁと
2023/10/23(月) 00:52:10.38ID:I8EcORUl
棚ぼたってもインターホンのアイホンは普通にその会社の主力商品だったからなあ
実家も建て替える前のインターホンはナショナル的な書体でアイホンのロゴあった
2023/10/23(月) 07:29:43.94ID:IXVneSFU
ナースコールにもアイホンって書いてあった記憶
同じ名前は困ると普通に思ったと思う
知名度的にアイホンの方が真似したと思われて心象悪くなりそうだし
マイナス面を考えるととんでもない棚ぼたとまでは思えないな
2023/10/23(月) 08:40:32.40ID:4p7gP6QL
棚ぼたと言う方が言いがかりだわな
2023/10/23(月) 08:43:28.44ID:Em8TePWt
夏に大阪湾でサマソニ会場になる島は普段
592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 08:53:30.91ID:aF8M7qoj
生活保護はすでに現物給付も行われてること。
といっても医療と介護が現物給付で行われていて(要は介護受けたり医療を受けたりしてる)
それ以外のことは金銭給付されているわけだけども
2023/10/23(月) 11:25:56.71ID:p9BJW5Z1
公園のトイレでウンコする輩が意外に多いこと
ほとんどオッサンやジジイだけど
絶対無理だわ…
2023/10/23(月) 11:55:43.73ID:9wnU3Jab
推しは「すいし」でなく「おし」と読むこと
ふりがなふってくれないとわかんないよ
2023/10/23(月) 12:05:57.38ID:4p7gP6QL
送り仮名あったら訓読みが順当だろw
2023/10/23(月) 13:28:08.92ID:Tews51Xm
>>588
テレホンカードじゃなくてテレホンカードだったんだから
横文字はiPhoneだよくても呼び方はアイホンでもよかったと思う
2023/10/23(月) 13:29:22.84ID:Tews51Xm
×テレホンカードじゃなくてテレホンカードだったんだから
○テレフォンカードじゃなくてテレホンカードだったんだから
2023/10/23(月) 13:41:12.59ID:883JtB9A
日本語で
2023/10/23(月) 13:41:51.57ID:I8EcORUl
なんでオレ宛て?か知らんけどカタカナ表記はアイフォーンじゃなかったかな
CMでもよく聞くとアイフォーンって言ってる
2023/10/23(月) 13:42:11.42ID:FymzNLjt
訂正しても言ってること分かんない…
2023/10/23(月) 13:52:57.62ID:Tews51Xm
テレフォンとテレホン
2023/10/23(月) 13:54:08.53ID:Tews51Xm
あー、解説すると
カードにはちゃんと「テレホンカード」って書いてあるんだよね
最近持ってる人少ないから知らないだろうけど
2023/10/23(月) 14:21:40.43ID:4p7gP6QL
北海道幌加内高校では「そば」が必修科目でそば打ち初段に
合格しないと卒業できないこと
2023/10/23(月) 15:39:32.06ID:reBfltWN
>>603
いろんな高校でそういう一芸をやればいいね
2023/10/23(月) 16:03:25.80ID:1U+/sua6
発泡スチロールは食べられる
2023/10/23(月) 16:37:48.71ID:QUebLZWY
>>600
テレカはテレホンでテレフォンじゃない、アイホンだめならアイフォンでいいだろっていいたいのかも

普通に考えりゃ、海賊版阻止でアイホンと一緒にアイフォンも抑えるわな
Appleなんてグッズその他でiPhone商標申請するときに
「あいほん」はもちろん「いふぉん」や「いほーん」まで登録してる
2023/10/23(月) 16:53:41.57ID:q0E0NEeZ
>>593
公園のトイレって床は糞尿とか虫の死骸やらゴミとか落ちてて緊急時以外は使いたくないね
有料にすればいいのに
2023/10/23(月) 17:01:06.42ID:1u4b997V
>>607
ホームレスが野糞をするようになるから駄目
2023/10/23(月) 17:16:29.42ID:q0E0NEeZ
>>608
有料トイレが当たり前の国のホームレスのトイレ事情が気になる
何となくそこら辺で済ましてるんだとは思うが
2023/10/23(月) 17:34:31.82ID:4p7gP6QL
>>605
食べられない
最近の知見では有害
2023/10/23(月) 21:55:42.26ID:I6U6r0Ck
>>592
医療と介護はモノではなくてサービスだから現物支給というのは変よな
612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:50:05.48ID:X+TrTeLT
>>611
そんなことが気になるなら「消費」税についてはどう思う?
2023/10/23(月) 23:16:19.81ID:uYV5MiKk
光が粒子と波の両方の性質を持っていることは知っていたけど、
世のすべての物質は波と粒子という2面性を必ず持っているらしいこと
ノーベル物理学賞受賞者の「ド・ブロイの式」がそれらしい
2023/10/23(月) 23:31:01.01ID:I6U6r0Ck
>>612
どういうこと?
財もサービスも消費されるため造られたり為されたりしてるんやで。
2023/10/23(月) 23:33:29.14ID:I6U6r0Ck
>>613
でも、波は波よな、物質でもなくて劉氏でもない。
でなきゃあ、海面や湖面のさざ波やら、地震のP波やらS波やらが、何かの粒子ってことになるじゃん?
2023/10/24(火) 01:39:58.45ID:QgAxaemY
なんか難しすぎる 
ところで光速で1年旅行すると地球に戻った時地球の人が10歳年をとってるって
ほんとですか
2023/10/24(火) 05:40:09.65ID:Me5mdMIm
明治生まれの人が結構存命していたこと
現時点で約1000人程いるそうで最高齢の人は116歳なのだとか
もう100人切ってると思ってたから意外だった
2023/10/24(火) 06:42:39.03ID:73JGJbXW
>>615
> でも、波は波よな、物質でもなくて劉氏でもない。

劉氏ではないよな
2023/10/24(火) 09:01:06.12ID:73JGJbXW
中国に2文字の姓(司馬とか諸葛とかカッケー)があるのは知ってたが
韓国にもある事
2023/10/24(火) 10:09:38.09ID:DX3XngZm
>>619
日本なんか八割方2文字の苗字であんたのいうカッケーだろ

韓国はあらゆる面で近隣国の劣化コピー。
人名の出そろった時期の李朝は明国のガチ属国だったから
あらゆる面で明国のパクリ当然人名も支那風。
2023/10/24(火) 11:07:53.58ID:73JGJbXW
亀田製菓のCEOがインド人なこと
自動車とかITならまだしも米菓主力のメーカーに外国人CEOて
2023/10/24(火) 13:48:59.35ID:S+Nl9iOo
カレーせんが売れたんかな?
2023/10/24(火) 14:02:00.40ID:73JGJbXW
数日前にNHKに出てたが国内の米菓市場頭打ちなので
米の利用用途拡大と海外市場展開考えてるってよ
2023/10/24(火) 14:11:20.30ID:HRGRuwM5
AGFはスイスの会社で、味の素が販売していると思っていた
2023/10/24(火) 14:15:06.80ID:73JGJbXW
こっち案件じゃね?

ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1669411393/
2023/10/25(水) 11:43:55.31ID:9R2oI7/h
ドラフトが10位まであること
オリックスの杉本選手が10位だったらしい
6位までくらいじゃなかったっけ?
2023/10/25(水) 11:47:43.80ID:i1m3oCGO
↓コレからもう13年も経つこと
───────────────
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
2023/10/25(水) 13:01:33.41ID:PEM9cX/f
琵琶湖とオーストリアの形がちょっと似ていること
2023/10/25(水) 14:15:54.98ID:PQrsoaHQ
ドラフトって選手特に高校生にとっては一生を決めるくらい
大事な日だけどその運命のイベントがマスコミやファンには
ゲームより面白い ちょっと不謹慎な気もするが・・
2023/10/25(水) 14:17:14.38ID:ahNQO2x/
>>606
アップルアイホンかマックアイホンってつければよかっただけの話
2023/10/25(水) 16:05:18.39ID:PEM9cX/f
おしっこのことを「小水」なんて呼ぶこともあること
2023/10/25(水) 18:48:08.02ID:ahR29h/z
ペリー来航の際黒船に潜入して諜報活動を行った伊賀忍者がいたこと
藩主の命令を受けて艦内に入り乗組員と接触しパンやタバコなどを貰ったそうだ
明らかに不審者なのによく殺されなかったもんだなと思う
2023/10/25(水) 20:34:13.81ID:i1m3oCGO
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でエレン・イェーガーをやった事
中の人の梶裕貴ではなく、架空のキャラ
2023/10/25(水) 20:48:36.77ID:WOmkiQR4
世界を救ったエレンを架空の人扱いする人がいること
2023/10/25(水) 20:57:07.99ID:AnGWWz/a
今日のプロフェッショナルはガチャだった
ニジイロクワガタすげーと思って値段調べたら一回1500円
もうガチャの値段じゃねーよ
2023/10/25(水) 22:00:49.80ID:9imOuPyQ
>>632
黒船の奴らも見下してたんじゃないかな
文明の遅れた奴らが脅威じゃないとか思って
2023/10/26(木) 04:43:55.05ID:uN6xVL87
越してきた隣人が可愛いおにゃのこだった
もう1年以上前からだと思うが、全く知らなかった…
638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:12:47.39ID:dOh4USII
知って、というか気付いてビックリしたこと(もっというとビックリでもないが)

太川陽介の名字と名前の頭を繋げると
「太陽」なこと
2023/10/26(木) 12:55:54.32ID:Cbibqaj3
藤吉久美子とは仲直りしたのか?
2023/10/26(木) 15:03:13.36ID:ClZsN5++
昭和の頃SF作家仲間では平井和正の漢字イニシャルが平和(ピンフー)だと
イジられていたな
641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 21:34:57.18ID:284usfYc
NHKのテレビのニュースで株価が下がってる時は「…ご覧の通りです」って言うだけでいくら下がったか言わない事。
会社の待合所でずっとNHK流れていて音声だけ聞いているけと日経平均株価が上がった時は
いくら上がったって数値を言うから日経平均上がり続けているイメージしかなかった。
何カ月か前に数万円分ETF買っていてめっちゃ上がってると思ったけど大変なことになっていた
2023/10/26(木) 21:46:19.36ID:eWsZWDWR
無理解って言葉は知ってたけど、不理解なんて言葉があったこと
ヤフーニュースの見出しに使われていて初めて知った
ミスか?と思ったけど、まさか天下のヤフーニュースの一番目立つ
見出しのところでそんな馬鹿なミスはしないよね
2023/10/26(木) 22:06:28.51ID:bvDG7IiV
中国語
2023/10/26(木) 22:07:49.82ID:bvDG7IiV
値上がり値下がり関係なく時間があるかないかだけ
2023/10/27(金) 04:24:57.93ID:OrDqJlr5
9世紀のインドにシェクハラ王という人物が実在したらしいが、なぜだか旧ジャニーズ事務所のことを想起してしまった…
まあ、それは良いとして当の王はどうやって王国を築いたのか気になるところではある
2023/10/27(金) 05:24:35.34ID:CK4ceLNm
最近知ってびっくりしたこと322
647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 07:26:56.61ID:Kv+wsbSB
世界の人口が80億人なこと
60億人だと思ってた
いつの間にこんなに増えた?
648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 08:14:27.43ID:r38oYXv3
>>158
それなんて世界に一つだけの花?
649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 08:14:39.24ID:r38oYXv3
>>158
それなんて世界に一つだけの花?
2023/10/27(金) 10:55:35.39ID:PNN0HtGH
おじさん構文というのがあるらしい
おばさん構文、おじいさん構文も作るべき
2023/10/27(金) 11:39:02.83ID:CK4ceLNm
「おばさん構文」(おばさんこうぶん)とは、中高年、とくに女性がやりがちな、ウケを狙って空回りしている文章のこと。特にラインなど短いメッセージをやりとりするコミュニケーションツールで目撃される。
2023/10/27(金) 12:10:50.49ID:+e2KOnFH
成人してからの歯列矯正は歯を8本も抜かないといけないらしい
653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:50:13.11ID:NiXQi5TD
>>647
59歳の俺が小学生の頃は三十何億人とか言われてたが
2023/10/27(金) 14:29:34.96ID:rauFJygl
個性だとか多様性だとか自由な生き方の尊重を高々に言ってるけど性格が暗いのだけは、すべからく拒否される
就職セミナーみたいなとこでも皆が楽しく笑えることをスローガンにしてるが絶対誰かが我慢してる
2023/10/27(金) 14:36:13.62ID:CK4ceLNm
最近知ってびっくりしたこと322
2023/10/27(金) 16:27:00.68ID:fM5n1jQ5
>>647
48億の、個人的な憂鬱
は90年代の半ばだったろうか?
2023/10/27(金) 20:10:12.33ID:NPszlq8b
二億四千万の瞳が流行った頃の日本人口は約一万二千人
2023/10/27(金) 20:30:37.82ID:Em3S+JZO
一万二千?
下手な市町村人口より少ねえな
659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:07:31.91ID:NPszlq8b
>>658
ごめん、一億二千万人の間違いやった😑
2023/10/27(金) 21:30:16.05ID:8sjlUTsu
ブルゾンちえみが「35億」って言っていた頃は世界の人口は70億人だったのか
2023/10/27(金) 22:43:50.71ID:JWrXwr7d
1+2+3+4+5+6+・・・・=−12分の1

1からずっと順番に数を足していくとなぜか最後は−12分の1になるらしい
なぜそうなるのかはさっぱりわからないけど、結論としてそうなるらしい
「無限階級の式」っていうらしいけど、不思議だ
2023/10/27(金) 22:45:55.62ID:JWrXwr7d
×「無限階級の式」
○「無限級数の式」

だれか詳しい人いたら教えて
2023/10/27(金) 23:12:10.16ID:EbipAgRs
説明されたところで理解できないんだから聞くだけ無駄ってもんやろ
2023/10/27(金) 23:55:44.53ID:sqmep6Gt
>>215
安住アナのラジオで聴いた
「100%の二分の一弱は?→40%くらい?→ケッケッケ、范文雀(半分弱)だw」だって
665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 01:37:43.37ID:NX9NGXlA
范文雀は寺尾聡の元嫁 余貴美子とは従姉妹
2023/10/28(土) 06:32:17.20ID:AsPbTIEB
極端に偏食な蛇がいること
イワサキセダカヘビという西表島に生息する蛇で
カタツムリしか食べずしかも殻が右巻きの種類だけを狙うそうだ
顎の構造上左巻きの殻には頭を突っ込めないらしい
2023/10/28(土) 07:13:56.38ID:GVh/C1q1
ID:JWrXwr7d
騙されやすいって言われた事ないか?
2023/10/28(土) 08:32:14.04ID:GVh/C1q1
>>662
めんどくさいから「1+2+3+4+5+6+……」のウィキペディアの項でも読んでくれ
2023/10/28(土) 10:13:57.85ID:c8DGpUUN
見てきたけど
1-2+3-4・・・=-1/12
だったわ
2023/10/28(土) 11:22:51.15ID:NX9NGXlA
>>666
太古より守られてきた環境である証拠だな
外来のでんでん虫が侵入できなかったのか
その土地の環境では生きられなかったのか
自然は素晴らしいな
2023/10/28(土) 12:27:52.05ID:krpxKz+o
>>665
范文雀は別嬪なのに
2023/10/28(土) 12:34:25.17ID:b/qPvOQH
ゲーム会社のSNKが再興していること。

中東の資産家がバックについて、会社が経営難です作れなかった昔のヒットゲームの続編をせっせと作ってるみたい。

個人的にはもうゲームへの熱は冷めてしまったからトレーラー動画みてもワクワクしないけど、待っても待っても出なかった続編が出るのはうれしい。
2023/10/28(土) 13:10:21.57ID:V4Kll2rU
>>669
なんで足してるに答えがマイナスになるかと思ってた。どうせ解らないから調べなかったけど
2023/10/28(土) 13:10:41.62ID:xQmCoKTI
>>672
正確に言うとサウジアラビアの皇太子だね
ゲームオタクは石油王がバックについたなどと無邪気に喜んでいるが、この皇太子(ムハンマド・ビン・サルマン)は色々と黒い噂もあるので、我々西側先進国と同じ価値観・倫理観のもと信頼関係を築いていけるかどうか分からん存在でもある

露呈したムハンマド皇太子の「やりたい放題」 一般市民を監視、拉致、拘束、そして拷問 | The New York Times | 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/273740
2023/10/28(土) 14:08:24.71ID:O0p6VbfE
SNKで思い出したが餓狼伝説のビッグベアは今は出せないこと
プロレスラーのビッグバン・ベイダーを模したキャラデザのため
肖像権に引っかかって出せないそうだ
(※ただし覆面レスラーのライデンとしてなら可)
2023/10/28(土) 15:51:33.00ID:85Tk0eRm
>>669>>669で-∞になるんじゃねーの?と思ってしまう
2023/10/28(土) 15:58:02.01ID:9g0oQCVw
ドライアイや目の周辺の荒れの原因に「まつ毛ダニ」がある事に驚いた
結構な割合で人のまつ毛にすみついてるらしい
それ知ってから無添加の石鹸で顔を洗うのが習慣になった
2023/10/28(土) 16:15:46.70ID:652lP5Ja
>>661
ゼータ関数で、係数が1より大きい値でしか成り立たない式があって、そこに無理矢理-1を代入すると出てくる値が-1/12
まあ間違いです
2023/10/28(土) 17:54:13.53ID:k7DUSb2Z
>>669
全部足し算の総和でも結論は同じ
2023/10/28(土) 18:09:47.07ID:652lP5Ja
最近シティポップ界隈で話題になってたフライディ・チャイナタウン、「泰葉」のデビュー曲だった
おまけに作曲もやってる

後に金髪豚野郎で話題になったあの人とは結びつかなかったわ
2023/10/28(土) 18:42:59.12ID:krpxKz+o
フライデーチャイナタウンはなんでまた人気が出てるんだ
泰葉イスラム教の信者になったんだっけ
2023/10/28(土) 18:46:05.98ID:gYTjCKIK
>>681
似てる曲がアニメで使われたから
2023/10/28(土) 19:04:32.50ID:9g0oQCVw
>>680
マジであの曲は時代超えた神曲なんよな
俺は特殊な訓練受けて唄ってる人物をただのAIだと認識するようになってる
684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:23:05.75ID:ijyeLQsp
沖縄の毒ヘビの「ハブ」を漢字で書くと「飯匙倩」
685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:23:12.78ID:ijyeLQsp
沖縄の毒ヘビの「ハブ」を漢字で書くと「飯匙倩」
2023/10/28(土) 22:20:50.23ID:krpxKz+o
>>682
そりゃ知らなんだ
Yahooで調べよ
39!
2023/10/28(土) 23:33:43.26ID:hty9VjQl
>>647
中国人とインド人合わせて30億という地獄状況
2023/10/29(日) 00:19:59.90ID:VLXvoKon
>>685
テニプリで見たやつだ
2023/10/29(日) 06:12:00.77ID:oL9+w0Xj
今度サンモニの司会やる膳場さんが
三回も結婚してること
2023/10/29(日) 07:11:13.85ID:YAznlGqZ
「ざこば」というのが魚市場を指す「雑魚場」であり、大坂に実在した地名だったこと
ずっと昔からいるし、「パペポ」や「にほへ」みたいな意味のない音の羅列だと思ってた
2023/10/29(日) 07:28:23.41ID:rIXFwaen
大人のにほへ
って上手いタイトルだよな
2023/10/29(日) 07:32:02.79ID:rIXFwaen
>>679
1+2x+3x^2・・・に書き換えて-1を代入してって操作をするとこうなるって理解した
操作しなきゃ発散するに決まってるわなw
2023/10/29(日) 08:17:26.12ID:rIXFwaen
>>676
けっこう省略してるんだ、すまんな
ある範囲内でしか成立しない式に変換してさらに、でもその範囲の外ではどうなるか?みたいな話だったよ

多分ひとつひとつは有用な手法、勿論正しさも保証されてるんだろう
それをいくつか組み合わせると驚きのこんな結末が!
みたいな感じだったわ
2023/10/29(日) 08:36:11.93ID:Reh/4w9n
>>669
その式は1/4
読解力をつけた方がいいと思うよ
2023/10/29(日) 08:47:01.61ID:rIXFwaen
ああ、そうね=でつなげちゃいかんわな
その式に変換して、
元の式の=以下を証明する、だな
2023/10/29(日) 10:23:48.41ID:Gie5mTkc
BUCK-TICKって世代ではあるし、代表曲?の悪の華も当時流行ってるらしいことは知ってた
けど今回YouTubeで聴いてみたらまったくもって聴き覚えがない
2023/10/29(日) 13:01:09.76ID:ttDBQFrP
>>696
BUCK-TICKじゃなくBUCK-TICKを真似る友人の「悪の華」をカラオケでよく聴かされたんだ
698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:12:40.29ID:l58Yrn/t
BUCK-TICKは断然JUST ONE MORE KISSのほうがいいよね
2023/10/29(日) 15:23:12.80ID:21VXZ5L0
福島正則は豊臣秀吉の従兄弟だった
2023/10/29(日) 16:12:19.13ID:AmyjOZ+d
小早川秀秋は関ケ原の戦い当時まだ18歳だった事
子供の頃読んだ学習漫画で老け顔のおっさんとして描かれていたから
結構歳がいってるんだろうと思い込んでいた
2023/10/29(日) 17:25:05.90ID:mEF6EIAI
>>700
戦国時代なんか平均寿命短いから18歳でも40代の貫禄なんだろうな
2023/10/29(日) 21:07:20.77ID:2NHc2MX0
手塚治虫が小学生の頃描いた昆虫のスケッチ見ると驚愕する
デッサン力はもちろん凄いが、こだわりも凄い
https://livedoor.blogimg.jp/emperorsokuhou/imgs/c/f/cf16e5df.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/emperorsokuhou/imgs/2/7/276350c9.jpg
2023/10/29(日) 21:12:18.10ID:EJb+k7K1
>>700
なんとなく大物感はあったから、俺もそんなに若いとは思わってなかった
しかも、関ヶ原の後わずか数年で亡くなっている
その死因が「狂死」とか「憤死」とされているのもびっくり
2023/10/29(日) 21:15:03.74ID:EJb+k7K1
>>696->>697
BUCK-TICKならメジャーデビュー前の「HURRY UP MODE」がいいよ
一度聞いてみて
2023/10/29(日) 21:37:57.30ID:foudJmxa
ケロロとぼのぼのもあたしンちの母が全部同じ声優さんだったこと
2023/10/29(日) 21:45:05.90ID:3UWsqDOu
来月からは花沢花子さんもするで
2023/10/29(日) 21:47:07.11ID:24dj93kg
>>705
シン花沢さんか
2023/10/29(日) 22:10:53.99ID:aeyCrj0l
>>702
本名が治でペンネームが治虫だからな
2023/10/29(日) 23:59:15.90ID:+22gjoiR
虫好きの養老孟司さんも芸名を孟虫にすると面白い
2023/10/30(月) 01:21:27.42ID:99jZv2Pi
VHSレコーダーが結構高いこと
2023/10/30(月) 06:21:15.63ID:nmJ5cBAE
VHSレコーダーとは耳慣れない表現やな
2023/10/30(月) 06:22:40.84ID:nmJ5cBAE
アーニャとフリーレンとか声優ネタはキリがない
2023/10/30(月) 07:15:48.96ID:mmt9Dvo/
漫画喫茶にシャワー室があること
https://imgur.com/SKdoDqI.jpeg
2023/10/30(月) 07:41:47.30ID:C+/Xg4B7
>>713
漫画喫茶もネットカフェも出始めの頃とはだいぶ違うよ
カラオケBOXも激せまでびっくりした
2023/10/30(月) 07:55:08.66ID:VymDu0+n
快活クラブのことだろうな
2023/10/30(月) 08:39:15.05ID:qJq9E6t+
満喫のシャワーって利用したことがないからわからないけど前の人が使ったら毎回掃除されているの?
前の人が使ったままなら嫌だなぁ
2023/10/30(月) 08:40:26.90ID:qJq9E6t+
漫喫だった…
2023/10/30(月) 08:46:40.37ID:nmJ5cBAE
ネカフェじゃなく漫画喫茶だと!?
存在していたのか漫画喫茶……
2023/10/30(月) 08:52:59.90ID:AjPPlqK9
銭湯って利用したことがないからわからないけど前の人が使ったら毎回掃除されているの?
前の人が使ったままなら嫌だなぁ
2023/10/30(月) 10:21:41.38ID:nmJ5cBAE
明治製菓はもうない事
721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:25:57.67ID:REl1w7l0
洋式便器って前の人が座ったあとのケツ汗とかが付いてて気持ち悪いからからオレは縁を踏んで和式方式で跨って使ってる
722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 11:20:19.06ID:rDpvkjNE
>>690
パ powerful
ペ pairs
ポ pop TV
2023/10/30(月) 12:25:45.62ID:cJRmbIxY
>>719
と言う事はそのままなのか
極貧じゃなかったら利用はしたくないな
724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:18:41.50ID:REl1w7l0
いまさっき気がついてびっくりしたこと

「動」を分けると「重力」
2023/10/30(月) 13:47:56.62ID:GnLoZQjS
>>721
跨がれるだけすごいわ
2023/10/30(月) 14:23:08.51ID:5FXe5dfV
>>721
俺は洋式便器でたまにある水の水位が高いのか便が落ちる時ポチャッて飛沫が跳ねることの方が気になる
つうかすごく嫌
2023/10/30(月) 14:42:46.91ID:VW7tm40w
銭湯は常に人が入ってるから掃除は開店前以外しないけど、
ネットカフェ(漫画喫茶)は店による
快活CLUBみたいなシャワー利用自由ってところは常にやらないけど、
シャワー使うのに受付通すようなところはキチンと掃除する
728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:06:14.07ID:REl1w7l0
>>725
便座を上げて便器の縁に足を置いてだよ
普通に跨げるかw
2023/10/30(月) 16:42:29.36ID:wj96xP4s
足を踏み外して大変なことになりそうだから俺には無理
2023/10/30(月) 17:24:50.00ID:IVA/TViD
マリリンモンローが活躍していた頃のアメリカでは
まだ異人種間結婚が法律で明確に禁止されていたこと
2023/10/30(月) 19:03:37.11ID:prmjgXI7
南極の海にライギョがいる事
2023/10/30(月) 19:18:38.71ID:FFw6YVWm
ヤツメウナギはウナギの仲間どころか魚類ですらないこと
無顎類(むがくるい)という独立した種で恐竜時代から存在してるそうだ
2023/10/30(月) 20:04:35.42ID:nmJ5cBAE
「魚類でない」はオーバー
「狭義の魚類でない」ならまだしも
2023/10/30(月) 22:53:45.57ID:1mys7KqX
焼肉面接てのがあること
2023/10/30(月) 23:07:46.83ID:99jZv2Pi
カモシカも鹿じゃない なら鹿ってつけんな
2023/10/30(月) 23:33:00.24ID:PCZ1RCyc
それ言うなら明治製菓はもうないって言い方もちょっとな
きのこの山やらたけのこの里が以前とは別のところで作ってるとか?
ならまだしも要は名前が変わっただけでしょ
2023/10/30(月) 23:37:57.75ID:vfjjiimn
明治産業がアトリオン製菓になった話をしようか
2023/10/30(月) 23:44:39.69ID:PCZ1RCyc
買っての下請けは関係なくね?
2023/10/30(月) 23:45:37.59ID:PCZ1RCyc
かつての下請けは関係なくね?
2023/10/31(火) 00:07:14.03ID:noK/zlGY
妖怪ウォッチのゲームが五等分の花嫁とコラボすること
https://dengekionline.com/articles/208427/

かなり昔は子供もメダル集めたりアニメ見てた気がするけど
今や妖怪ウォッチとかまったく聞かなくなったなーと思ったら
子供じゃなく萌えアニメ好きのオタクをターゲットに変えたのか
2023/10/31(火) 00:36:07.15ID:vTDHvIvT
>>740
そりゃ当時小学生だった子は今大学生とかの年齢だからね
成長した当時の子らに向けたアプローチって感じかな
742おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 01:19:28.16ID:4Zjie68L
>>735
しかかも?
2023/10/31(火) 01:25:22.44ID:Ao29OoNw
妖怪ウォッチは9年前はガチでポケモン超えてたんだよ…
紅白歌合戦に出ていたあの時が最盛期だったかも、それが今では全く聞かなくなるとかある意味凄いわ
2023/10/31(火) 02:05:53.31ID:BH7+yR3S
>>743
下火になった原因はなんなんだろうね?
745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 02:48:35.07ID:4Zjie68L
>>744
いつものレベル5の挙動や
新規IPを作り出すのは上手いけど維持するのが苦手
イナイレ然りレイトン然り
2023/10/31(火) 07:25:48.93ID:y891Wzvg
>>744
主役を変更したからだろうな
2023/10/31(火) 07:32:42.53ID:5skc6+dd
>>736
もうない
明治製菓は明治乳業に譲渡され、明治乳業は明治に改称
ただ名前が変わったのではなく事業が譲渡されてる
2023/10/31(火) 07:37:13.56ID:JdUdjQUC
>>745
加えてメダルの阿漕な商売で子供持つ大人から不信感持たれたのも追加で
2023/10/31(火) 11:57:06.24ID:LdTLZcMV
>>747
いやM&Aされたのは分かるけど、別にきのこの山やらたけのこの里を作ってる
ところがなくなった訳じゃないんでしょ
それで「明治製菓はもうない」は表現としてオーバーだろう
2023/10/31(火) 12:24:04.05ID:UD/tbIgB
>>749
明治製菓まだあるとでも?
2023/10/31(火) 12:27:24.38ID:LdTLZcMV
事業が継承された会社はまだあるでしょ
ってか>>732をオーバーと言うならって前提の話
2023/10/31(火) 12:51:20.01ID:UD/tbIgB
明治製菓ないのは客観的に確認できるだろ
2023/10/31(火) 13:10:12.08ID:LdTLZcMV
なにそれ?>>732は客観的に確認できないの?
2023/10/31(火) 13:38:48.90ID:SnnAm5Kz
ちっせえな
ツッコまれて悔しいから意趣返しか
2023/10/31(火) 13:56:59.98ID:LdTLZcMV
ちっせえ?
ツッコまれたら言い返すでしょ普通
2023/10/31(火) 14:35:47.09ID:GlpSI3o0
>>750
社名を変更して存続してるね
2023/10/31(火) 15:23:56.42ID:l/O1ql2m
事業譲渡だから明治製菓は消滅
存続会社は明治乳業でそれから改称して明治
758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:33:03.37ID:Njo0KX+b
だったらそう書けばいいものを
>>720は構ってちゃんすぎるぞ
2023/10/31(火) 19:48:27.33ID:KSu0Sh21
ええ……
2023/10/31(火) 20:01:40.44ID:GlpSI3o0
法人としては、明治グループで医薬品の製造販売をしているMeiji Seikaファルマが明治製菓が商号変更した法人だろ
2023/10/31(火) 20:30:24.52ID:5skc6+dd
せやな

3 おさかなくわえた名無しさん sage 2023/10/22(日) 16:51:44.61 ID:utVQNPcw
明治製薬と明治薬品は両方とも富山発祥だが全然別の企業
明治製薬は本社東京、明治薬品は富山本社
後者は最近腹の脂肪が激落ちとかネット広告で良く見る

両方とも明治製菓とは無関係
なお明治製菓の食品部門は明治乳業に譲渡、薬品部門はMeiji Seika ファルマとなり
明治製菓はもうない
2023/10/31(火) 22:00:24.44ID:dzOZ740O
フランスでは1981年までギロチン処刑が行われていたこと
ギロチンなんてフランス革命とかマリーアントワネットの時代の物だと思ってたから
42年前まで稼働してたなんて驚き
2023/11/01(水) 08:42:00.46ID:bk0UlLzu
わしら昭和の人間はフランスはまだギロチンで死刑を執行してると思ってたよ、びっくり!
764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 10:32:15.56ID:nvfqLDta
京阪電鉄社員が非協力(任意確認)乗車の男性の体に触れた上に「お前」呼ばわり
https://oawc.jp/the-news/article-18119/
765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 10:32:45.74ID:nvfqLDta
大阪メトロの女性専用車両で運転士に差別される可哀想な男性客
https://www.youtube.com/watch?v=6dmnkZragL0
2023/10/23 谷町線大日駅
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)
2023/11/01(水) 11:19:40.74ID:4fj5gaLo
ここ数日、月は深夜にこっそり天頂近くに移動するし、
太陽はやたら西と言うより南近くに沈むし、何かおかしい
2023/11/01(水) 11:24:00.32ID:enA2gGfH
冬至が近づけば太陽の赤緯が南寄り、反対側にある
満月近い月が北寄りなのはアタリマエ

冬の満月の南中高度は高い
768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 14:16:10.13ID:QlEwBKSK
完全にお上りさんなんだけど上野歩いてたらふんどし専門店があったこと
あとおかしい人がいっぱいいた
歩道橋の上でぶつぶつしゃべりながら歩いてる男性が立ち止まったかと思ったら前向いたまま
後ずさること繰り返したり、総合病院の庭にあるベンチでえんえん叫び続けてるおじさんとか
東京怖すぎ
2023/11/01(水) 14:32:40.84ID:fX6VW3lC
吾作割れせんは手間をかけて割ったものであること
製造工程で割れたせんべいを集めたのだとばかり
2023/11/02(木) 08:19:32.01ID:e1cm4Fgs
コンタクト装着時の涙目に長年悩まされてきたが
たかだか1000円の目薬であっさり解決
2023/11/02(木) 09:05:07.60ID:JeuYqMtJ
パナマ運河付近が記録的干魃で人工湖のガトゥン湖の水位が下がり
通行に支障が生じていること
2023/11/02(木) 14:53:15.04ID:kVhYri4f
さんまのからくりTVに出ていた印刷屋の酒井さんが元気にtiktokをやっていること
2023/11/02(木) 16:10:54.16ID:JeuYqMtJ
滋賀県大津市から京都府京都市へのルートの一つに国道367/477号がある
大津市から京都市への県境の手前には途中トンネルがある
どこがびっくりかというとトンネルの名前が【途中トンネル】なのである
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%94%E4%B8%AD%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
2023/11/02(木) 16:35:41.69ID:YiYN5VUU
>>773
無駄知識スレ向きの話題
775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:51:01.29ID:EwdLilfC
途中はTV東のバス乗り継ぎ旅で通ったからそれで知ったよ
776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:27:40.88ID:ee8IbJvo
>>769
今袋を確認したらたしかにそう書いてあったわ
メーカーのサイト見たら「世間一般に言われている、「久助」「こわれせん」等のB級品とは全く違います。」なんですとよ
B級品だと思って買ってたのに・・・
777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 20:08:42.33ID:IJ6oAdB9
オレは普通の「訳ありB級品」の割れセンも
安いと思わせて買い手を引きつけるためにわざわざ手間かけて割ってると思う
2023/11/02(木) 20:48:46.75ID:UpREsdRi
俺もそう思う
貧乏学生時代、せんべい工場で割れセンをダンボール売りしているのを1000円弱で買いに行って一ヶ月食いつないでいた人間からするとスーパー等で売ってるあの値段はあり得ない
2023/11/02(木) 22:14:29.20ID:5PZ+H6yt
流通経路に乗せて安定供給出来る時点でお察しだよな
780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:48:47.48ID:ObZdjkpU
>>762
シャネルはギロチンを作っていた
2023/11/02(木) 23:04:24.62ID:wu/hXpCj
おフランスでは上品にギヨティーヌと呼ぶザマス
2023/11/03(金) 06:04:00.10ID:k4JnSi4X
深夜に老プリンターで印刷してたら稼働音がジィータチキルンダー →爺たち生きるんだー →自慰断ち切るんだーと脳内エンドレスリピート
おかげで日課の有働由美子脇汗シミシミ動画でヌかずに我慢できた
酎ハイも1缶で済んだので、もしかしたら俺のあらゆる理性は老プリンターに住む賢者が司っているのかもしれない
今夜は切れかかっているシアンとマゼンタを奮発してやろう(^o^)
2023/11/03(金) 08:38:32.89ID:g/12DsM7
まあ湿気た煎餅を濡れ煎餅と名付けて売ったら大当たりってこともあるし
2023/11/03(金) 09:12:01.51ID:c7C4qZcQ
よくそんな嘘書けるな
2023/11/03(金) 10:15:44.76ID:6BBWIXr9
煎餅製造がメイン事業で看板代に片手間に電車動かしてる会社ディスってるのか
786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:16:39.85ID:07MO6XPi
口調も態度もチンピラみたいな駅員
https://www.youtube.com/watch?v=FNcqk8Ql1PI
2023/10/20 埼京線
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)
787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:17:17.04ID:07MO6XPi
「私、痴漢じゃないんで」と言っても車両名の紹介を続行する変な女性
https://www.youtube.com/watch?v=AcTtlEpIWLA
2023/10/20 埼京線
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)
788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:18:02.50ID:07MO6XPi
公共交通の公平性より女性の味方を貫く駅
https://www.youtube.com/watch?v=O9vwlHKR36c
2023/10/25 埼京線
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)
2023/11/03(金) 11:00:11.41ID:vXzkZEqk
日本にも砂漠があること
伊豆大島の裏砂漠という三原山の東側の地域で
日本で唯一砂漠と認定されているそうだ
2023/11/03(金) 11:18:55.78ID:FfbPE5Or
誰が認定してるの?
2023/11/03(金) 12:16:35.87ID:hPAAt8Dn
国土地理院だろ
2023/11/03(金) 12:16:57.05ID:0WXVn8aV
国土地理院だな
もっとも裏砂漠という地名だといえば砂漠ではない
793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 12:34:17.62ID:d/U00tJ3
近くに奥山砂漠というのもある。
2023/11/03(金) 13:26:25.64ID:Sm4C/TBH
大英帝国の王様を在位中に放棄した人がいるとは知っていたが1972年まで存命だった。
投げてなれけばの戴冠式にもいたグロスター公爵という人が今の王様だったらしい。
自分でなくて良かった、とか思ってるんだろうか。
2023/11/03(金) 13:54:21.03ID:MvJrQkGh
東京砂漠しかしらない
2023/11/03(金) 14:05:44.20ID:AIhuowPS
日本の総理経験者で最年長が村山富市なのは憶えていて
在任時も爺さんだったけど
現在99才

奥さんは体調が思わしくなくて
ファーストレディとしては活動しなかったけど
こちらも96才でご存命
2023/11/03(金) 14:20:48.37ID:bfUQqEM0
和久井映見がめっちゃ太ってた
2023/11/03(金) 15:14:05.01ID:0WXVn8aV
太ってはいなかったぞ
2023/11/03(金) 18:07:38.01ID:PZ8WZSIR
花沢さんの声が相当やばくなっていた事


【アニメ】『サザエさん』、花沢さん役・山本圭子の最後のセリフは笑顔で「アハハ」 来週から後任の渡辺久美子に交代 [jinjin★]

241 名無しさん@恐縮です sage 2023/10/30(月) 09:43:00.73 ID:9k6zCo4L0
小学生の役作りもせずにただのBBAの弱々しい声にしか聞こえない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1718589118786273280/pu/vid/avc1/1280x720/cfHLhP3R0L9uX_rt.mp4?tag=12
2023/11/03(金) 19:26:14.03ID:yLKVg3Ml
>>799
年齢だから仕方ない
現役バリバリの悟空の声優さんが異常なんだよ
801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:45:37.68ID:3s6GucXT
島田紳助が1982年3月東大受験企画で記者から「一生懸命やってる受験生に失礼だ」とやられ島田が激怒した
事件あったが、ちょうどその会場にいたのが泉房穂君(明石西高校)
2023/11/03(金) 20:45:55.99ID:XC+UQmO5
>>799
え、渡辺久美子さんてケロロ軍曹とか犬夜叉のしっぽーの声の人だよな
全然声ちげーというか誰って感じなんだけど、どうしてこうなった
花沢さん清楚路線に変更か?
2023/11/03(金) 21:16:12.08ID:TKDaA8Vp
ちびまる子の山田は継続?

サザエさんはマスオさんみたいに前のイメージと全然違う声に変わる一方で
タラちゃんみたいなパターンもあるからよくわからんわ
2023/11/03(金) 21:23:22.64ID:EiETxU0v
2001年の9・11の前にも1993年にオサマビンラディンが
ワールドトレードセンターの地下駐車場で爆発事件を起こしていたこと
2023/11/03(金) 22:21:20.97ID:cd89DVBl
東京ドームで最初にライブをやったバンドはTHE ALFEEだったこと
てっきりBOØWYの解散ライブ(LAST GIGS)だと思ってた
2023/11/04(土) 03:18:41.05ID:qfXGypUa
>>805
いや、HOUND DOGだろと思って調べたらその前にALFEEがミニライブみたいなのをしたことあるのね
2023/11/04(土) 08:41:22.36ID:hCzh0HVd
注目度の高い裁判の判決を若手弁護士などが結果を知らせるために
前に掲げて走ってくるアレの正式呼称が「判決等即報用手持幡」

まあ関係者もほとんど知らずほぼ「びろーん」と呼ばれてるそう
2023/11/04(土) 09:03:20.04ID:bvKyETrq
「正式名称」があるってホラを信じてもっともらしく出してくるバカが5スレに1人くらいいるよね
2023/11/04(土) 11:14:41.84ID:Pc4GJHyc
正式な名称や呼称があるわけでもありませんし、日弁連は所有も貸出もしていません
2023/11/04(土) 12:28:30.19ID:AwVaVx7f
10年以上前のネタ投稿に反応しちゃったのか
こういうの鵜呑みにして悪意なく拡散しちゃうってのは怖いな
2023/11/04(土) 13:30:56.13ID:keFitoO3
ネタ書いた弁護士はちゃんと「速報用」ってしてるのに
途中でバカが「即報用」って書き間違えたのを気づかないレベルの脳味噌のやつがいまだに拡散してる
812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:10:09.95ID:/2Gum3G4
そこかよ
ただの雑談なのにほんと細けえな
ほとんど揚げ足取りで、だったら訂正して正解書けばいいのに性格悪w
813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:11:32.38ID:O4bXYfWl
>>805
商業音楽バンドなら該当
アマチュア含むとそのアルフィーがゲストで出たマーチングバンド世界選手権の出場バンドが先だろう
第一部がマーチングバンドの実演で10組出場、第二部がアルフィーのライブ
正確にはアルフィーは東京ドームでライブをやった11番めの音楽バンド
2023/11/04(土) 16:19:41.34ID:B3KhPWBN
ただの雑談なのにほんと細けえな(笑)
2023/11/04(土) 16:39:21.80ID:ILx1hwJC
世界一広い砂漠
第1位 南極
第2位 北極
第3位 サハラ砂漠

知らなかった人多いよね、ね?
2023/11/04(土) 16:49:39.65ID:dbMqWstR
>>802
ケロロの声が清楚…?
2023/11/04(土) 20:29:21.56ID:hgZexaMK
>>795
三原山は東京都に属するから比喩ではなく東京砂漠だと言えようぞ
2023/11/04(土) 20:29:27.91ID:hgZexaMK
>>795
三原山は東京都に属するから比喩ではなく東京砂漠だと言えようぞ
2023/11/04(土) 22:22:39.04ID:ynXOgOM0
手指の消毒に使うアルコールに使用期限があること
期限が過ぎたからって捨てる人がいること
820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:33:02.36ID:N1JOGhEB
>>819
缶詰も缶が膨らんだり腐食してない限り何十年でも食えるんだっけ?
あと糖類は消費期限ないけどアメリカから取り寄せたキシリトール粉末のパッケージにはexpire dateが記載されててオヤっと思った
821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:51:54.27ID:ITwtFP+t
メルカリ社員の平均年収が920万なこと
822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:55:27.70ID:zFF3iZSg
マライアキャリーが邦楽なこと
2023/11/05(日) 02:10:42.14ID:Ik0VFGvS
品川庄司の庄司智春の近影

https://i.imgur.com/kVFaPJx.jpeg
824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 02:40:26.26ID:q2oRqTsF
初代ダライアスのグレートシングが小さいこと
当時、鯨巨大戦艦のイメージあったけどyoutubeで見るとちっちぇえ
2023/11/05(日) 05:49:56.70ID:MkHc+ROD
>>820
「桃缶 30年」でググってみ
膨らんでいなかったら安全とは言えんぞ
2023/11/05(日) 10:57:43.20ID:UOak/eT4
>>824
ダライアス外伝のゴールデンオーガやストームコーザーの
モデルになったオニキンメの体長はたった10cm程度であること
ゴツくて恐ろしげな見た目だからもっとデカいと思ってた
827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:46:00.55ID:wFpUkyKA
びっくりしたというのとは違うが
最近iPhoneの充電端子が接触悪くてちょっと動かすと途切れがちになる
lightningケーブル買い替えたりしても調子悪いから本体のコネクタがガタガタなのかなと諦めてたけど
ふと思いついて歯間ブラシで差し込み口をクリーニングしたら大量の綿埃が出てきてそのあとは元通りの調子になった
目出度目出度
2023/11/05(日) 21:10:02.16ID:voaeuJuU
au行って安いスマホ探してたら店員さんにいまならソフトバンクさんで
安売りしてますよと館内のソフトバンクの店まで案内してもらった
2023/11/05(日) 21:18:43.39ID:Af/YquYa
>>828
安いのを求める客は利益率悪いんだろうな
2023/11/05(日) 22:44:20.47ID:4gXjJFFj
中国の絶景、奇観で有名な黄山は大都会上海から電車で3時間ほどの近さ
2023/11/05(日) 23:02:34.06ID:HG2j1ANx
金木犀の香りの商品が数多く出てる事
昔は金木犀の匂いはトイレ用芳香剤の香りのイメージが強かったのに
2023/11/06(月) 00:43:53.41ID:TFllbsKL
まじか、金木犀の匂いがわからんからピンとこないが普通に金木犀の香りのシャンプーとか売ってるよな
周りから(あ、トイレのにおい)とか思われてしまうんか…
因みにうちのトイレは梅酒の匂いがします
833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:57:42.16ID:/h20J463
金木犀の香りのガムって昔あったよね
2023/11/06(月) 11:11:05.74ID:iMCW5KUj
ヨーロッパにも縄文土器があった
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E7%9B%AE%E6%96%87%E5%9C%9F%E5%99%A8%E6%96%87%E5%8C%96
2023/11/06(月) 11:55:56.89ID:paeAsv8P
ドイツで見つかったやつか
2023/11/06(月) 12:02:05.61ID:wLn3bNvl
>>835
ジャーマン土器じゃねえよ
837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:06:51.09ID:JT3RqOwW
>>829
最低価格帯となると中古スマホになるんだがauはインターネット通販のみ、店頭販売なし
838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:24:59.33ID:M0YMIpkh
まなぶ(カミナリ)早大政経学部
工藤アスカ 東京農大
2023/11/06(月) 14:10:41.49ID:KCS3DtKH
電動アシスト人力車
2023/11/06(月) 16:37:27.67ID:VGhBQ+dy
>>839
乗客が行先ボタン押して自動運転とかな
2023/11/06(月) 18:49:50.13ID:zisaejU0
行き先ボタンより音声認識(従来型)が高度だろw
2023/11/06(月) 19:30:10.88ID:zN7umbP4
元西武の松井稼頭央が本名ではなかったこと
本名は和夫だが入団時に「先頭に立ち活躍したい」という意味を込めて
登録名を稼頭央としたそうだ
2023/11/06(月) 20:21:48.67ID:tCrpIeRY
>>830
もっと内陸部のイメージ
844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 23:15:01.52ID:zOWTeahy
どんな奇景だろうと中国ってだけで
あーハイハイってなる
2023/11/07(火) 01:10:41.19ID:Ju8ugqsF
なかった松屋がオープンすること
2023/11/07(火) 01:59:17.13ID:Brff5knh
>>842
プロ入り後もしばらくは松井和夫だった記憶があるけどなぁ
2023/11/07(火) 07:10:34.41ID:uyuNMOX/
ガザ地区は足立区と同じイントネーション
848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 11:09:06.85ID:KN/4mNXH
逆に、どういう風に読んでたの?
849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 11:42:03.97ID:CmwA3hjR
【ホーム応対編】女性による男性への強烈な乗車妨害と客に「お前」呼ばわりするメチャクチャな態度のチンピラ駅員の登場
https://www.youtube.com/watch?v=7BIb0uc5E5Y
2023/11/02埼京線の女性専用
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)
850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 11:42:49.89ID:CmwA3hjR
【責任者応対編】客に「お前」呼ばわりしたメチャクチャな態度のチンピラ駅員に対する責任者の対応
https://www.youtube.com/watch?v=8K-VULJ37RU
2023/11/02埼京線の女性専用車
(女性専用車両は全ての男性が乗れる)
2023/11/07(火) 12:55:50.20ID:xFYXZ45L
扇風機をしまってから暑くなる秋
手袋の必要な夏が来そうで怖い
天明の大飢饉
2023/11/07(火) 17:28:37.98ID:/W6Ehue9
日ハムが恩知らずの札幌市を見限って本拠地を移した
北広島市が札幌市の南東にあること
何となく字面的に北かと思っていた
853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:46:21.11ID:/mhfX4wU
びみょうにニュースネタに近いが増税クソメガネと言われてる岸田首相が増税したのは
社会保険ぐらいだったこと
酒税は上げたのと下げたのがあってほぼトントンだった
2023/11/07(火) 18:22:50.40ID:Brff5knh
余り最下層支援に税金使うと我々の年金が目減りしそうで厭だ
2023/11/07(火) 19:22:49.80ID:oJY+nHiY
大事なのは受信料の●公平負担という意見があるが非公共コンテンツを「公共放送」と称して国税とは別に金を搾取して制作するから「受信料返せ」等の●不公平感が生まれる

現状のNHKの姿は自称・公共放送でしかない
国営公共放送であれば多くの国と同じく受信料制度を廃止しても運営できる
NHKはわざと隠して国民をだましているが今どき受信料を集めて公共放送TVを運営する国はわずか
受信料制度廃止までは契約見送りでよい

公共放送、民放、放送技術開発法人の3つに分割し、ドラマ(NHKお得意の反日ドラマ含む)等の芸能、歌番組、スポーツは民放新会社で勝手にやれば良い
2023/11/07(火) 19:44:53.12ID:/W6Ehue9
これは個人の意見
857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 20:52:56.60ID:KN/4mNXH
NHKはテキスト類を希望者に無料で配布しろよ
あと教養番組に無駄なタレント使うな
下らない娯楽番組やお笑い番組は嫌いな層が多いから公共性がない
莫大な予算がかかるドラマもやらんでいい
教養とニュースだけでいいよ
2023/11/07(火) 23:02:20.08ID:Zw6r4EAG
午前中のNHK教育は豪華キャストに声優がてんこ盛りで驚くわ
2023/11/08(水) 01:40:25.04ID:EdQNtnec
スレタイ読めない馬鹿がたくさんいてびっくり
2023/11/08(水) 05:53:52.93ID:+qrHCits
中国の関羽像が解体されて今はもう無いこと

https://i.imgur.com/DrloKAZ.jpg
https://i.imgur.com/5qC90Hz.jpg
https://i.imgur.com/GutG71i.jpg
https://i.imgur.com/W0HJR1R.jpg
https://i.imgur.com/2Fuhxi0.jpg
2023/11/08(水) 07:42:58.80ID:FONaHu7z
郊外に移転だよ
862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 08:10:13.39ID:L67GYkTS
おっさんの阿保行動
863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 10:21:05.73ID:HDbAkGef
ボブ・マーレイの国内版権は演歌で有名なテイチクレコードが所有してた
864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 11:00:28.25ID:btUxhYxm
テレ東モヤさまの移動中によくかかるBGM(ズチャズチャって緩いリズム刻む曲たち)がレゲエだったこと
10年くらい観てるのに最近まで知らなかった
2023/11/08(水) 11:33:50.89ID:6FVrnjcy
>>857
>あと教養番組に無駄なタレント使うな

ほんとそう
使うと番組の出演者を選ぶ権限のあるやつにタレント事務所からたんまり礼金が来るのだろう
番組毎に責任者を明示しろ、ディレクターより上のやつ
866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 12:23:26.62ID:btUxhYxm
ドキュメンタリーのナレーションも俳優使ってたりするしな
NHKには年間何千万もかけて飼ってる暇な局アナが沢山いるだろうに
2023/11/08(水) 13:03:55.60ID:CldGJpFL
そのくせにBS12に朝ドラ売っているしなNHK
868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 16:26:13.63ID:2A+EhuAv
小早川秀秋の裏切り行為が非難されてるが関ケ原当時まだ19歳と大学1年、あるいは予備校生の年齢なので
大目にみてやってほしい。そもそも養子でそこまでかわいがられてなかったようだし。
2023/11/08(水) 17:45:04.88ID:z++A61MP
BBCがエロサイトでよく見るから何か調べたらBig Black Cocの略でNTRの一種ということ

(大きな黒人のペニス)の略で、「黒人に性的に負けたい」という被虐的願望も示す。
2023/11/08(水) 18:31:23.00ID:gSde4PtT
わしは結果が好みだからjapanese bbwでよく検索するけど意味は知らん
2023/11/08(水) 18:32:30.75ID:a1A3qVO5
>>864
フジテレビのごきげんようの「何が出るかな? 何が出るかな?」のBGMは
薬師丸ひろ子の「ハード・デイズ・ラグ」という曲のアウトロ部分だったこと
今までずっと専用に作られた曲だと思ってた
2023/11/08(水) 19:16:10.24ID:+islcieP
>>870
デブ専なんか
2023/11/08(水) 19:35:31.80ID:FONaHu7z
>>868
家臣に責任のある身で大目に見るも何も
2023/11/08(水) 20:25:44.01ID:bgkwAjPq
ルーマニアの国会議事堂が世界で2番目に大きい建物らしいこと
あのチャウシェスク大統領が建てたもので、処刑後に国会議事堂に転用されたみたい
2023/11/08(水) 20:34:26.05ID:gSde4PtT
バッと画像見た感じイオンモールの方がデカそう
2023/11/08(水) 20:48:39.00ID:FONaHu7z
>>868
そもそも戦国時代は年齢を1.5倍して現代人と同じくらいの分別が求められる
19なら現代のアラサー相当だ
2023/11/08(水) 21:10:35.71ID:IahHBgL7
>>799
ゼーガペインの頃からヤバかったろ。セキレイのopではズコーっときたし。
2023/11/08(水) 21:29:47.38ID:T1i8ezS1
>>874
そんでチャウシェスク(夫妻)自身は公民館の会議室みたいな部屋で死刑通告されてその裏で雑に射殺されるっていう。。
879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 22:42:45.35ID:FjJBmPgw
今度出るランクル70
Kintoで販売なんだって
びっくり通り越してあきれてる
アルベルやなんかがKintoのみならわかるんだが、ランクルでKintoってww
トヨタ終わってる
トヨタの終焉が始まった…
2023/11/08(水) 22:46:30.92ID:UzIFlJa1
>>866
ちょっと前の関東ローカル番組に「ち(千葉)か(神奈川)さ(埼玉)と(東京)」のコーナーがあって
タイトルのコール用に「ち」「か」「さ」「と」の4音をそれぞれ別の有名声優に言わせていて
バカかと思った
2023/11/09(木) 08:02:20.82ID:nNEP3oCJ
教養番組にアナウンサー使えってのか?w
882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 09:00:30.18ID:upMo7r/O
NHKアナウンサー「ここからは、AIによる自動音声でお伝えします」
お前は何のためにいるの?
2023/11/09(木) 10:23:16.21ID:wMcisylu
>>882
事前お知らせはいらないね、画面の隅に出しておけばいい
2023/11/09(木) 10:42:06.88ID:MC7WWvLE
>>879
日本企業史上初の営業利益4兆円に迫るトヨタが終焉ってどういう意味?
2023/11/09(木) 12:47:41.84ID:9Hxi+TVH
平均初産年齢は国際比較できる2014年の統計で日本よりイタリアの方が高い
イタリア人は手が早いイメージなので意外

アメリカ…26.3歳
フランス…28.3歳
イギリス…28.6歳
ドイツ…29.4歳
日本…30.6歳
イタリア…30.7歳
韓国…31.0歳
886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 13:04:30.87ID:SI73E9g+
そういえば麻原は貫禄あったな。地下鉄の時の年齢も39歳であり
現在の松本潤(40歳)よりも年下だ。時代によって精神年齢も変わってくるんだろう。
2023/11/09(木) 13:08:17.25ID:zNriJjXJ
>>885
早々に身を固めず遊んでいたい
…ってことの現れであるならむしろイメージ通りな気がした
2023/11/09(木) 13:11:53.71ID:9Hxi+TVH
手塚治虫が70年代に書いた男女の一生
http://imgur.com/b4iCJXo.jpg
2023/11/09(木) 13:17:09.78ID:03b/OVNr
現代は中年期~壮年期が5年ずつぐらい延びて老年期は70以降って印象がある
2023/11/09(木) 14:15:18.11ID:nNEP3oCJ
>>888
30から40にかけて急に太り過ぎだ
2023/11/09(木) 15:09:41.02ID:+0K3N/h0
>>868
関ヶ原の合戦は徳川家康の東軍が豊臣正規軍で
石田三成の西軍が反乱軍
後世から見れば逆に思うのも無理はないが

羽柴秀吉が明智光秀を討ちながら
結局は織田信雄らを退けて天下を取ったのと同じ
2023/11/09(木) 20:19:22.98ID:2h6YiXI6
378:名無しさんといっしょ:2023/10/30(月) 23:53:01.76 ID:Ny8a3YVj
NHK新社屋は2036年完成、建設費1700億円と報じられていた
でも、大阪万博とおなじく円安と資材高騰で膨れ上がっているはず
倍増になっていてもおかしくないが、最新情報が公開されていないのでは?

東京スカイツリーや国立競技場より高いモノを多くの国民に法律のウソ説明をして契約を取り、だまし取った受信料で建てるというのに

384:名無しさんといっしょ:[sage]:2023/11/01(水) 19:00:33.29 ID:jYdoZsbx
新社屋がどうなるのか、受信料は払わずに見守ります
払っても無駄ですから
2023/11/09(木) 20:23:35.58ID:tiAAaaoK
>>880
「近里」かなんかだと思ってた
関東の都県の頭文字なのを今知った!
2023/11/10(金) 07:10:28.32ID:/O4ZaciT
今日は森繁久弥と森進一と高倉健の命日
2023/11/10(金) 07:30:01.80ID:S7V3k2YH
デヴィ夫人「クマを麻酔銃で捕獲し山に帰してあげます」→麻酔銃の「理想と現実」を描いた漫画を読んでほしい
896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:07:08.35ID:zq6g70Vg
デビwww
2023/11/10(金) 08:09:43.69ID:fsuqNLDy
>>895
欧米ではそうしてるし麻酔銃の縛りってほとんど法的なものだよな
2023/11/10(金) 08:12:28.90ID:tZItyKpt
これか
tps://pbs.twimg.com/media/Ekx49kXXEAE8jca?format=jpg
899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:56:32.60ID:U1yldJKg
熊駆除は猟友会()の既得権益だから
2023/11/10(金) 09:00:21.94ID:S7V3k2YH
権益?強制労働じゃなくてか
2023/11/10(金) 09:07:51.23ID:S7V3k2YH
麻酔銃の投射体(機構的には注射器)って高Gに耐えられんから
火薬銃じゃなくて空気銃なんだよな
それで10mそこそこまで寄らなきゃ届かない
でもって即効効くわけではない
これらは法的制限じゃないからな
2023/11/10(金) 09:28:09.10ID:73f+PxTT
>>899
陰謀論とか好きそう
2023/11/10(金) 09:39:57.52ID:hhDGTJ47
既得権益って言葉を覚えたばかりの人が5chやってること
904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 10:41:28.16ID:U1yldJKg
いってる意味わからないなら黙ってなよ
2023/11/10(金) 10:46:19.10ID:JKTvHQZR
NHKはたまに見ると面白いけど年間万を超える受信料払うほどでもなく飽きる
必要な分オンデマンド買うから受信料払いたくないわ
2023/11/10(金) 10:52:02.72ID:MAQo733W
害獣駆除ってボランティアらしいよ
益どころか、本業に支障が出て損
2023/11/10(金) 11:15:27.73ID:h/Gk+kcT
>>906
高齢化が著しくて猟友会そのものが存続の危機なのに
2023/11/10(金) 11:37:19.34ID:2I2YDkPE
歯医者って気に入らない患者は放流する

気に入らない患者とは
・文句言うやつ
・予約どおり来ないやつ
・重い病気や障害を持ってるやつ
・羽振りの悪いやつ
・セラミックの差し歯を付け終わり金を取り終わったやつ
2023/11/10(金) 11:37:41.69ID:hhDGTJ47
なぜネタにされてるのか分からないヤツがいるということ
2023/11/10(金) 11:37:54.57ID:Ck2VQc1O
>>892
渋谷にある必要はない
今の場所を売って安いところに引っ越して建設費を稼ぐ発想がほしい
2023/11/10(金) 12:41:07.01ID:yi30CLTL
>>906
ジビエとかSDGSとかそっちの方面で活動するとボランティア要素が濃くなるけど、
害獣駆除は公共事業でもありその入札を生業としているところはメチャメチャ儲かってるのよ
2023/11/10(金) 12:51:40.10ID:0iTn9tzH
この世からゴキブリを皆殺しにしてほしい
2023/11/10(金) 12:56:18.34ID:0iTn9tzH
親、妻子、末代の卵もこの世のゴキブリを全て殺してほしい
という話をドン・コルレオーネの所に行って頼んでみようと思う
2023/11/10(金) 14:21:36.91ID:2N2otFpd
>>913
我が家はヤモリさんにお願いして家守ってもらってる
定期的に同じ窓に現れる我が家のアイドル
2023/11/10(金) 15:04:10.98ID:MC2+acTr
ヤモリとイモリは両生類と爬虫類の違いがあるけど
どっちがどっちか全く覚えられない
2023/11/10(金) 15:13:07.94ID:FK7A8Wp2
>>915
ヤモリはヤマに住むからハ虫類
イモリはイケに住むから両生類
ってカテキョの先生が教えてくれた
2023/11/10(金) 15:28:34.81ID:1kAfupw9
>>916
タモリは哺乳類だよ
2023/11/10(金) 15:53:25.77ID:2N2otFpd
>>915
見た目も結構違うよ
イモリは全体が黒で腹は赤みがかってる。ヤモリは全体が白身がかった緑
初めて家の中に侵入したヤモリ見た時は恐竜のミニチュアみたいで存在感感じたw
2023/11/10(金) 17:29:02.89ID:uQrT5jGL
宝くじ一等は当たらないように出来ている
2023/11/10(金) 17:32:32.37ID:S7V3k2YH
井森美幸「哺乳類だが?」
2023/11/10(金) 18:12:43.06ID:jT5rLvjX
>>916
家守井守でだいたい通じると思うが先生も苦労したんかな?
2023/11/10(金) 18:40:26.00ID:6tEdvUI3
>>914
ヤモリ:私はアイドル♪

>>920
みだりに線路に這入ったんだっけ?
2023/11/10(金) 19:04:30.06ID:2N2otFpd
害虫を食ってくれるところも含めてヤモリ好きなんだけど
虫を食うから飼育は出来ないw
ゴキに限らず虫全般無理
2023/11/10(金) 22:52:46.12ID:KDX+5dkH
ゴキブリが死に絶えると我々は幸せになるのだろうか
生態系が変わってより害のある生物がはびこる可能性もあるか
2023/11/10(金) 22:56:28.78ID:6tEdvUI3
ゴキブリの代わりにムカデが増えたりカビが増えたりとかね
2023/11/10(金) 23:37:18.01ID:EVD+fgPd
熊が人里に出没する要因は異常気象で山にドングリなどの餌が十分にないためと
言われていたがこれだけ多く出てくるのは個体数が増えているためというのが主流に
なってきた 力の強いオスが山の幸の多くを食べてしまうためメスや子熊が餌を求めて
下野するという
927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 00:04:28.24ID:10sFJoQU
屋外の自然環境で見るゴキは意外とそんなに嫌ではない
カブトムシと一緒の木で樹液吸ってたりする
2023/11/11(土) 05:17:19.92ID:cf3RFcY9
スターウォーズのRD2の中には人間が入ってたこと

https://i.imgur.com/l2ppyk5.jpg
2023/11/11(土) 07:41:17.75ID:d4nEpW0m
ジュリアナ東京はバブル崩壊後(1991年)に開業したこと
バブル期を象徴する映像としてよく使われるからてっきり80年代からあるんだと思ってた
しかもたった3年間しか営業してなかったんだな
2023/11/11(土) 08:22:50.61ID:OX08x9Oe
バブル崩壊って91年だっけ?
2023/11/11(土) 08:37:32.25ID:6eVKxPza
よく読めよ
2023/11/11(土) 08:53:59.26ID:OE/RCr6R
>>928
ETも
2023/11/11(土) 09:01:45.76ID:feNsxdtK
ドドンゴやぺスターは2人入ってる
934あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/11(土) 10:31:59.72ID:e9wsohDc
>>933
ジャンボキングも?
2023/11/11(土) 10:43:51.70ID:SmPBKWsL
実家の近くのスーパー内にたい焼きの自動販売機があったが
裏で従業員が焼いては機械にセットしてた 販売機いる?
2023/11/11(土) 11:22:55.81ID:gOBzsMe7
ココは質問スレではない
938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 14:30:58.87ID:BtTo1VJV
え〜 そんなバカな〜   
  
  
  
    ほほ、ほんまや!!
 
 
2023/11/11(土) 15:03:41.41ID:cyYrrxr5
アドラー心理学を日本にもたらしたN先生が晩年に、睾丸摘出して女性ホルモンの
投与を受けていた事。ずっと自分の性別に違和感があったとか。全く知らなかった。
2023/11/11(土) 15:48:52.42ID:0NmV0d6+
餃子の自動販売機があってびっくりしたことがあったが、
あれはそういう補助金が出来たからとわかり、二度目のびっくり
やっぱり税金むだ使いだった
2023/11/11(土) 19:29:01.25ID:duVY6NwV
プロボックスのオートライト
エンジン止めても消えない
ドアを開けると消える
なんでこんな馬鹿な制御になってるんだ
2023/11/11(土) 19:41:01.42ID:gOBzsMe7
九電が最新期、過去最高益を上げた
関電と九電はウクライナ危機以後も値上げしていないにも関わらず
原発と太陽光発電のおかげ
昼間なんか電力余り過ぎて当該時間帯オール電化世帯をタダに
したり、揚水している

391 おさかなくわえた名無しさん sage 2023/08/30(水) 11:12:13.69 ID:C4TAt9oW
揚水発電というと夜間電力で汲み上げた水で昼間水力発電するというのが
当初の運用だったが最近は必ずしもそうでないこと
九州電力では太陽光発電で昼間余った電力で汲み上げた水で夜間発電する
運用を天山発電所他で実施している
2023/11/11(土) 19:58:00.38ID:Q/I8/Kda
>>941
ライトスイッチoff側で保持してると消えね?
2023/11/11(土) 22:46:25.08ID:duVY6NwV
>>943
オートライト義務化前のやつなんだけど、手動でライトスイッチ動かせばそりゃ消える
AUTOポジションだとエンジン停止でライトが点きっぱなしになるという意味不明さ
なんで消えないんだと思ってドア開けると消える
2023/11/12(日) 01:49:27.53ID:8U/gbSDD
何のことか知らないけどHONDAが世界初のオートクラッチ搭載の大型バイクを発売したらしいよ
まあ、こうなるとクラッチの意味って何なのかとなるが
2023/11/12(日) 05:54:44.80ID:TBUZYCtV
>>942
値上げどころか「値下げして利用者に還元しろ」と言われそう
2023/11/12(日) 11:15:03.11ID:e4GgXJak
キャブレターエンジンの車が21世紀に入ってからも販売されてたこと
(※三菱のリベロカーゴ・2002年まで販売)
キャブレターなんて90年代初期にはとっくに絶滅してると思ってた
2023/11/12(日) 12:12:37.97ID:+R/SoKLZ
女優の趣里の年齢が33歳であること
ドラマの役作りで若い格好をしてるのかと思っていたら
素でトーク番組にでてるときもあんな感じで18〜20くらいにしか見えない
エマニエル坊やや白木みのるみたいな感じなのかな
2023/11/12(日) 14:03:46.29ID:nA90wW3b
眼鏡の上から別の眼鏡をかけると
より遠くがはっきり見える
2023/11/12(日) 17:32:01.85ID:NTnpoBbF
全身麻酔に使われる薬剤が体に入ると痛いこと
もっとスゥ~っと眠るもんだと思ってたから衝撃だった

「うわぁ腕痛い!なんで麻酔薬なのに痛いんですか?」
「あぁそれ血管痛起きますからね」と医者と会話した後すぐ意識なくなった
2023/11/12(日) 17:47:05.39ID:mYezNvkm
>>950
へぇ、そうなんだ。手術したこと無いから知らなかった

俺は帯状疱疹になって“灼熱感”ってやつを味わったが患部が低温でずっとジリジリ焼かれてるようでとにかく辛かった
患部に何も触れないようコルセット自作する人の気持ちもわかる
下手すると症状治ってもあの痛みが神経痛としてずっと残る人もいるらしいからそうならなくて幸運だった
2023/11/12(日) 18:21:00.81ID:EUwxa2K1
超神ネイガーの目の部分はなまはげの口だった
言われてみれば確かにそんなデザインだった
2023/11/12(日) 18:50:16.28ID:86fMhvcs
ロッテと阪神は本拠地で日本一を決めた経験が一度もなかったこと
2010年にマリンスタジアムで決めてるだろと思って調べたらナゴヤドームだった
954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 19:09:12.57ID:6T+Ontqj
>>950
点滴で入れると気持ち良さしかなかった
2023/11/12(日) 19:24:26.81ID:1Ng9byN8
山の数え方の単位
2023/11/12(日) 19:32:17.54ID:8IK1msZL
YouTubeでおすすめ動画として上がってきたカマバエ
小学生の時は昆虫博士と言われていたのに
この奇怪な昆虫を昨日知った
2023/11/12(日) 19:34:49.57ID:EUwxa2K1
>>953
阪神は38年前が初日本一なんだから本拠地も何も無いだろ
2023/11/12(日) 20:45:47.97ID:UP4j2BjQ
>>945
クラッチの意味ってエンジンの動力を円滑にタイヤに伝えることでしょ
CVTとかのベルト式や、普通のATと言われるトルコン式は
大動力を伝えるのには能力不足なので
一番大動力を伝えやすいクラッチ板を使った方法が一番向いていて
その接続を自動化するのはトラックバスでもやってる
大動力を伝達する+省力化では最適解

操る面白味がないと言われれば同意
2023/11/12(日) 21:54:02.37ID:89FBiVTx
北欧や北極付近に住んでる動物は冬背中に雪が積もってて
凍えそうな感じだがあの体毛に乗っかった雪が解けないというのが
彼らが寒さに順応してる証拠なんだな あの雪が解けるようでは
熱が体外に出て行ってしまうことなので生きていけない
2023/11/13(月) 02:16:09.00ID:ChRAsym5
北欧には無宗教国家がある
キリスト教マンセーのヨーロピアンの国々がすぐ近くなのに我関せずなのがちょっと面白い
2023/11/13(月) 06:28:55.95ID:uAzt9xhf
Youtube:
広告のおかげでクリエーターや視聴者は成り立っています
悪質な広告ブロックは排除しましょう

Google:
広告ブロックサミットをスポンサーとして支援します
悪質な広告主は排除しましょう
2023/11/13(月) 07:13:56.66ID:N6DEdBqM
いみふ
2023/11/13(月) 07:30:07.21ID:EXjtakFK
>>960
北欧にはないでしょ
無宗教国家の定義が知りたいモノだな
2023/11/13(月) 08:23:50.10ID:Liisyyjv
>>960
イギリスもフランスもすでに無宗教が半数を越えてる。北欧の方が早かったってだけでヨーロッパは南欧以外ほぼ無宗教国家だよ。
2023/11/13(月) 10:14:17.49ID:+27mUT8W
無宗教は無宗教って言う(神は存在しないと信じている)宗教って聞いたけど
966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 10:22:57.32ID:Q3tC5fUO
欧米で無宗教って回答するのは日曜日に教会行かない人とかじゃないの?
2023/11/13(月) 12:44:03.67ID:Rpw4KqoS
非キリストと言うこと?
2023/11/13(月) 12:46:47.13ID:EOR/pGyr
久しぶりに雑誌を読んだけど、いろんな広告が載っていても
金額(定価にしろ希望小売価格にしろ実勢価格にしろ)が
載っていないケースが多い
せっかく「ああ、これ良さそう」と思っても金額が全く分からないから
それ以上の興味にまで発展しない
せめて何かしらの参考になる金額を入れてくれと思った
2023/11/13(月) 13:48:08.06ID:XnAtbJhO
昭和中期まではテレビCMでも値段言ってたね
いつのまにかなくなった
2023/11/13(月) 13:59:50.71ID:qdeZ4aH2
ほとんどがオープン価格だからねえ
2023/11/13(月) 15:15:52.10ID:9TrysjXH
日本は無宗教とか言われてるけど神が多すぎて西洋人には理解できないだけ
八百万の神にキリストもアラーも釈迦も全部入れちゃうようなもんだ
もうサンタクロースも神の一種になってるな
2023/11/13(月) 16:31:05.14ID:cbTypqzt
>>968
価格ドットコムはそれを狙ったサービスで知名度を上げた
2023/11/13(月) 16:35:48.33ID:9TrysjXH
逆にパナソニックと日立は指定価格売りに戻った
2023/11/13(月) 16:50:51.40ID:EXjtakFK
つっても「指定」すると公正取引委員会に睨まれるから実質オープン価格
2023/11/13(月) 17:07:38.16ID:9TrysjXH
>>974
何も知らないのか
2023/11/13(月) 18:58:49.50ID:REnnejmv
知ったか登場
2023/11/13(月) 19:39:55.67ID:JHzsPjWs
ダウンタウン松本と柳沢慎吾が今まで共演がなかった事(って事はハマタもか?)
ダウンタウンDXとかもあるのに、どちらかが共演NGにしないとこんな事有り得ないだろ
2023/11/13(月) 20:08:03.02ID:nl1YlPGq
松本と爆問も共演すればええのにね
2023/11/13(月) 21:55:30.19ID:l2t0ds6P
>>978
ちょっと前にしてたよ
2023/11/13(月) 23:00:15.49ID:yT0Kb3fH
テスト
2023/11/14(火) 07:16:05.84ID:Sq9SSNMY
NHKのIPEF関連ニュースでサンフランシスコからの街頭中継観てたら
記者の後の道を電動一輪車みたいなのが走って行った
ありゃ何や?
2023/11/14(火) 13:35:17.79ID:Sq9SSNMY
「電動一輪車 米国」でググったら普通にあるのな
自分が見たのはハンドルとかないタイプ
ようアレで走れるなあ
日本はウィンカーやナンバー付けないとNG
983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 14:03:53.84ID:xZfwa8SZ
日本では私道だけにしてほしいね
https://youtu.be/ukVjXFIOdvs
2023/11/14(火) 14:30:58.91ID:WhPxpGlj
京都〜米原が68キロもあるということ。
長崎新幹線が通って比較されるまで意識してなかった。
結構遠いのな。
2023/11/14(火) 14:32:38.23ID:dhG/gdFO
そのうちW3のビック・ローリーみたいなの出てきそうやね
2023/11/14(火) 14:35:18.95ID:WhPxpGlj
>>21
大勢で出てくる一山ナンボ系アイドルではないんかい
2023/11/14(火) 14:59:01.63ID:oUz9SMnb
オート三輪走ってたのを見た世代の人いる?
昭和四十年以降の生まれは知らないんじゃないかな
2023/11/14(火) 15:19:00.10ID:1NrwV4da
銭湯の女湯に私は女という男が入って逮捕されたが
女湯、男湯のほかに女だけど男湯、男だけど女湯も必要になる
または誰でもOK湯でもいい湯
2023/11/14(火) 15:22:17.40ID:Sq9SSNMY
いる
爺だし
2023/11/14(火) 15:25:31.25ID:Sq9SSNMY
>>984
岐阜-大阪は新幹線駅が1つの府県が続くからなあ
それ以外で新幹線1駅は佐賀と石川のみ
991あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/14(火) 16:12:11.62ID:TisyJv8H
最近知ってびっくりしたこと323
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1699945882/
2023/11/14(火) 16:42:30.18ID:ZzHh9AHD
>>987
昭和四十年代前半生まれだけど
子供の頃は時々見たよ
2023/11/14(火) 16:45:39.63ID:Sq9SSNMY
東南アジア、南アジアの他、意外にも欧州でも3輪自動車が現役
2023/11/14(火) 16:45:47.09ID:l19UyD+h
>>987
築地のターレじゃ駄目?w
2023/11/14(火) 18:26:22.68ID:WhPxpGlj
>>990
大阪ら辺の人からすると、滋賀県全部が京都のオマケみたいな感覚なので。
2023/11/14(火) 19:44:29.15ID:Fgw0MftC
2023/11/14(火) 22:56:35.42ID:Fp/FmTAO
>>987
昭和48年生まれだけどある、中学校の近くに材木屋(?)があって、そこがマツダのオート三輪(多分今の4tトラックくらいの大きさ)で丸太とか運んでた
2023/11/15(水) 00:23:35.06ID:1WCFJlgG
>>987
昭和44年生だけど、よく見てたよ
バタンコって呼ばれてたね
今で言うくすみカラーのブルーとかグリーンだった
でもバランス悪いからよく倒れてた
2023/11/15(水) 00:29:25.00ID:9+qbRqay
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1000(・∀・)イイ!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 4時間 51分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況