X

今じゃ考えられない昭和の生活◆124

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/23(金) 05:17:57.42ID:s0lebA/U
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような、事実を書いてください!
基本的に昭和に限定させていただきます。
マタ~リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ∥∥  ̄ ̄ ̄ ̄ ∥∥       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】
今じゃ考えられない昭和の生活◆123
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667447142/
2おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:26:23.55ID:cOQ2FJVE
松本明子
ttps://imgur.com/PlaT4lX.jpg
2022/12/23(金) 10:20:47.77ID:P3z2JIr6
昭和64年最後の日のスレが見つかる [無断転載禁止]c2ch.net [462275543]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1468451198/

【遺産】昭和64年最後の日のスレが見つかる [386780362]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555419835/
2022/12/23(金) 16:37:52.36ID:TbjkNp0u
知り合いの都会一人暮らしっ子が家賃7万で4.5畳の半地下(小さい窓はあるが昼間でも真っ暗)
に10年住んでるんだけど、めっちゃ清潔にしてて
自炊もめちゃめちゃしてるし、エンジョイしてるよ
ただ枕元にトイレのドアがあるけど
(ベッドは置けないから床で寝てる)
2022/12/23(金) 18:43:25.82ID:aZ6v0/F5
新井薫子
https://auctions.afimg.jp/n1046383995/ya/image/n1046383995.1.jpg
6おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:05:40.01ID:NMlXZNad
今年は、CDとテレホンカード、カード式公衆電話の誕生40周年なんだけど、現役でありながら、もう化石のような存在だな…
7白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/24(土) 02:03:28.89ID:wxhUl6/+
>>前スレ999
わら、平成世代のもんか答えとらんじゃ無ぁか。
1970年代生まれの平成世代の世界じゃの知るかいや。
8おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 04:31:23.54ID:bXhBNzEN
>>7
しつこい人だね
あんたは自分の考えてること以外は一切受け付けない
他人の価値観とか他の世界とか自分とは違った価値観で動いてる学校自分の学校とは違った様子、そういうものが一切受けられ受け入れられない
それだけの話さ
要するに見識が狭い、自信過剰それだけの話よ

前スレにあった日本軍の混成部隊ね
色々な地域から集められた部隊がうまくいかなかったという話
日本という国である以上は同じ地域からの人間だけで部隊を作るわけにいかない
そうなったら標準語が話せないことにはどうしようもないだろう
そういうことよ
日本に住む以上は標準語が使えなければ駄目
そういう話だ
9おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 04:36:26.34ID:LeXdJfO5
標準語はありません。
2022/12/24(土) 07:37:07.66ID:CF79zdrB
中森明菜のテレカがあるんだが、いくらくらいになるんだろう
11おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:38:59.66ID:OcJ8zM4/
・昭和初期:東京の真似をしない者は優れていないと叩き込まれた世代
・昭和中期:東京の真似をする事がステータスの世代
・昭和末期~平成前期:「なんでもかんでも東京が正しいと思うなよ」という反発意識により主体性が復興してきた多様化の世代
と思っていたのですが方言面も同様かも知れませんね


大阪、
若い人は割と純粋な大阪弁を使うてるのに対して、
40代以上の人は、東京弁化が進んだネオ大阪弁(2拍名詞のみ東京式、へん否定なしetc)を使うてはる印象があるんよね。

最近はそうでもないけど、
昔は「東京弁で喋るのがステータス」みたいなところがあったらしい。
12おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 08:41:13.78ID:mUeCWcLI
いろいろあるだろうけど
昭和の話、俺の通っていた広島の新学校では、授業中の発言が広島弁しかできないのは恥ずかしいこととされていた
それだけの話よ
2022/12/24(土) 09:09:25.46ID:2DaNFjDN
朝日ソーラーじゃけぇ!

は仙台出身だからなw
2022/12/24(土) 09:26:08.14ID:0VKHa2+d
>>12
俺クンも、牛に負けず劣らず自分が正しいと思ってるんだな

山羊に引かれてしまうぞ
大草原にふくか~ぜぇばかり♪
2022/12/24(土) 10:50:55.71ID:tWoqDYEA
以前意識高い系の親が子供に常に共通語を話させて
地元の方言を話させないよう躾けたせいでいじめられたって話があったな
その親が学校になんとかしろって言いにいった話
2022/12/24(土) 11:08:44.07ID:f//OyBlz
関西のド田舎生まれ育ちやが
オッサンは青島生まれ、ババーは神戸北野育ちの、観光地でいわゆるキレイな関西弁
両親の受け売りだけで保育所から小中高通じてドンだけ嫌言ゅわれたかってーの
2022/12/24(土) 11:57:14.55ID:tWoqDYEA
子供の世界じゃ皆と違うものは羨ましがられるか蔑まれるのが自然な流れ
「みんな違ってみんないい」なんて教育で洗脳が浸透しなけりゃなかなか潰せない
18おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:48:47.02ID:FCeYPq3n
>>15
別にそいつはいじめられてないし嫌われてもいない
ただ広島弁しか喋れないとこが馬鹿にされていただけ
人それぞれ褒められるとこ馬鹿にされることあるだろう
大た問題じゃじゃないよ
どうしてみんなそうまでして話を大きくするんだろうね?
2022/12/24(土) 12:51:36.38ID:GBd0zSBt
自家用車にも正月飾りをつけた
お正月はよく道路に正月飾りから落ちた橙が転がっていた
2022/12/24(土) 16:14:51.08ID:AInFc1Dq
だいだいやね
2022/12/24(土) 21:31:48.26ID:tWoqDYEA
>>19
日章旗と旭日旗を交差させた様な飾りとか付いてる車用の注連縄飾りとかあったな
自分は単車に注連飾り付けてたわ
走ってる間に橙がなくなってた
22おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 22:07:59.79ID:JrIjtew3
「中森明菜」名義ツイッター「素敵なクリスマスを」8月以来の投稿
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa45ce20e46e289e64ce13c0762c674d037bd81d
2022/12/24(土) 22:34:16.17ID:1/QuARmC
ちゅ、注連縄…
2022/12/25(日) 00:56:01.31ID:m6h9QKCL
>>20
武村さんw
25白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/25(日) 02:05:29.31ID:NcGtlzql
>>8
わしん小中の同級で各進学校へ行ったもんらも、同じ学校のもんと街中で会うても
広島弁じゃし、広島弁使わん進学校云うて、わしらん世代じゃ無ぁわのう。
全国から将兵寄り集めの日本チャチャチャの混成部隊は日本の雑軍で弱い。
日本は各藩地域による文化的合衆国じゃし、軍隊じゃ地方語使うなの命令じゃったが、
戦場じゃ命を賭けて闘うわけで、方言丸出しに成るし、各地方地域によって、
戦闘のやり方も違うし、意思疎通も阿吽の呼吸すら郷土が違う連中と出来んわけで。
広島じゃ砲兵が敵軍陣地命中させれんかったら、「何しよんなら!」云うて
ボロクソに貶すし、「おい、つまらん。はあ、負けえや」で野次るわけで
他地方の砲兵じゃ耐えられんほど暴言の数々よ。逆に命中すると、「よっしゃ」で
守護神が如く誉めて、歩兵の兵隊は、「おうぃ、わしら突っ込むどう。」で
気分よう、着剣してチャンバラ白兵戦で命のやり取り出来るわけじゃ。
他地方出身の担がれた高級将校も広島弁学習から始まるわけで、軍隊で地方語使うな
命令と全く矛盾した姿勢に成るんじゃが。
26おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 02:15:20.07ID:jea+tC45
さすが戦争を経験した人は違いますねぇ。
27白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/25(日) 02:17:29.51ID:NcGtlzql
>>9
ほうよのう。標準語は、存在せんのう。
>>11
今ん大阪の方が、わしらん昭和の時代たぁ、東京語化しとるよ。
わしゃ、平成期に大阪行っても、何で最近の大阪のもんは、東京語混じり云うとん
かいのう思うたわけじゃし。
戦前なら大阪は上方意識で東京人を文化的田舎もんと見下しとったろうに。
東京生まれ育ちの作家の谷崎潤一郎が上方に憧れても京都や大阪の上方人は見下して
受け入れんかったけぇ谷崎潤一郎は上方人
悪口ばっかし云うとっちゃたげなが、上方の女性は大好きで憧れの対象であり続けた。
28白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/25(日) 02:33:53.29ID:NcGtlzql
>>18
逆にクラスじゃ、テレビの影響の東京語使う方笑われるよ。
男子生徒同士の喧嘩でも、拳で殴られた怒って瓶を割って凶器攻撃に転じようとした時、
関東語で「てめえ!」云うて瓶を割った瞬間、、瓶と手元付近が割れて距離が
届かんけぇ、女生徒からも小馬鹿にした笑い声で、他の男子生徒らが
「つまらん!おどれら、はあ、やめえや!」で、テレビ真似で「てめえ!じゃと」
云うて、クラス爆笑で喧嘩緊張感を解けたのう。
>>26
わしゃ、戦闘体験者風の話し方の癖が付いとるし、昭和戦闘体験者も明治の
戦闘体験者から聞いた話しをわしん語りょっての時も、同様の感じよのう。
29おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 05:35:48.66ID:oCYJz8A9
>>28
あなたのクラスあんたの経験なんてどうでもいいんだよ
俺の学校ではそうだった
授業中の発言で広島弁しか喋れないやつは馬鹿にされた
そういう話なんです
2022/12/25(日) 07:39:55.46ID:rWf8yZkn
「てめぇ」とか「おどれら」とかどうでもいいが、吠えないと殴りかかれないようなのは淘汰されていったな。
攻撃するなら、こちらからの最初の一撃は素早くコンパクトに、なおかつ相手に手を出させる。
手を出しておきながら負ける、という状況にすれば次からはおいそれと手を出してこないし、法的にも正当防衛の
お題目が使える、という美味しい展開に持っていける。
使えるものはなんでも使えないとね。
2022/12/25(日) 08:38:28.09ID:ulVWmP3n
>>28
戦闘体験者“風”ww
32おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 09:04:10.69ID:tKY2TOoO
クリスマスソング 昭和編
松任谷由実 恋人はサンタクロース
野口五郎 思い出のクリスマス
尾崎亜美 一人ぼっちのクリスマスソング
2022/12/25(日) 10:36:21.70ID:QaAdsVbd
年賀状ハガキがクリスマスの頃にはもう売り切れてた
今は年明けてもいくらでも買える
2022/12/25(日) 10:50:10.88ID:7lAi5Qxn
めーりくりすまっさべへまはっ♪
2022/12/25(日) 11:05:25.25ID:3NWt6OIc
年賀状なんて言わばエゴとエゴの
2022/12/25(日) 11:18:35.54ID:QaAdsVbd
古い親友でメールのやりとりもやりにくい人には年賀状がいいんだよ
元旦に届く相手同士なら心が通じ合ってる
遅れて返信されるならもう次の年からは送らないでいい
37おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:04:19.65ID:550r7AWw
山下達郎のクリスマスイブを忘れちょるの
2022/12/25(日) 12:20:12.67ID:z04HT3Bs
年賀状、何年か前に辞めます宣言したら、年末が楽で楽で
出さなあかんというストレスから解放されたわ
2022/12/25(日) 13:07:23.30ID:TxFEBm24
自分が年賀状やめた頃はまだ昭和だった気がする
40おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:51:42.72ID:aIhpRKqa
>>14
俺の経験の俺が語るのだからお礼が正しいに決まってるだろ
俺の場所だではこうだったという話をしているだけだ
それを自分の了見だけであーだこーだケチつけてくる牛がおかしいんですよ
それだけの話だろう

牛がいくら「お前の学校の常識はおかしい」「 そんな格好あるはずがない」といったところで、これは俺の経験だからな
牛がなんと言おうと変える気はないよ
41おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:52:56.29ID:aIhpRKqa
変換めちゃくちゃだわ
内容わかるだろ
42おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:48:36.93ID:pzO9E7vT
韓国訛りだな。
朝鮮学校に行っていたんだな。
2022/12/25(日) 18:45:28.64ID:bGm8sIEN
人気のチケットは発売時間になった瞬間に電話をかけまくって取っていた
44おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 18:54:56.00ID:tKY2TOoO
Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない)

https://youtu.be/6D125zoVAQI
45おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 18:59:35.29ID:tKY2TOoO
夜のヒットスタジオ
https://youtu.be/01oSWGnNmnk
46白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/26(月) 02:26:21.10ID:P1NAzCUc
>>29
じゃけぇ、わりゃ平成世代じゃろ? 云うて聞いとんじゃが。
>>30
われが、喧嘩もした事も無ぁ丸出しじゃのう。
必ずしも吠えるわきゃ無ぁわ。他人に注意する時でも、口たぁ手や道具の体罰が先で
体罰した後に注意せえと口で説明するんが昭和クオリティーじゃけぇ。
相手か手を出そうが出すまぁが、本能の赴くままで、相手は手からか、足からか
脱いだ学生服相手の視線奪う事もあるわけで、相手の初動対応力じゃが、
われに相手の攻撃に合わせて一拍子で打てる技術があるたぁ思えんし、
コンパクト応用も逐次攻撃が要るわけで、素早いじゃスピードじゃ無うて間や
相手軸外し問題じゃけぇのう。後の先は技術と慣れが必要なわけじゃが。
そもそも、教室じゃ相手の道具攻撃じゃ椅子を使うわけで、われん現実離れの
戯言たぁ違うんよ。使えるもんなら、学生の小道具を武器に使やええわけで。
47白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/26(月) 02:49:10.79ID:P1NAzCUc
>>42
関東語の「〇〇だ」自体、韓国語と語尾が一緒で、わしら広島の「〇〇じゃ」と
と違うて、関東(韓東)の韓国の共通点じゃのう。
東日本の家父長制も韓国の家父長制との縦型社会共通項もあるし。
東日本価値観のカルト日本会議と韓国の新興宗教統一協会との相思相愛も価値観が
近いゆえじゃろう。
西日本は、横型社会で、東日本の封建農奴、隷属小作制と違い、契約小作じゃし、
西日本は小作農も卑屈じゃ無ぁ、自分の意思を持った人間じゃったよ。
庄屋旧家、武家でも、小作農が、年上なら〇〇さんじゃし。
わしん親戚筋も、戦前東京の有名私立大学へ行って、同級の東日本の裕福大地主の家へ
泊まった時も、封建農奴制度身分差から朝鮮半島へ行った時と共通する
異国意識じゃったわけで。
われが東日本人ニダ云うても、朝鮮半島社会と大同小異で似たようなもんじゃろう。
2022/12/26(月) 06:49:28.18ID:mAq9EYTw
>>46
でもシミーズにひれ伏す牛w
49おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 08:09:19.10ID:N57XQvQs
わかる
退屈な心刺激さえあれば何でも大袈裟にしゃべり続けたよね
2022/12/26(月) 14:55:09.36ID:XqjWNcBP
こないだ祖母が他界した。90歳だったんでまあ大往生なんだけど
危篤の時には、個室だからってことで病室に入れてもらえて
交替で病室に泊まることもできた。その時の看護師さんの説明が
「お泊りいただいた際も、皆さんはお見舞いの方と同じとなりますので
病棟のトイレや洗面・浴室はお使いになれません。すべて個室の中でお願いします。
病室内で飲食してもかまいませんが、デイルームは使用禁止です。
自動販売機は使えます。
昔はこういう時、看護婦がお茶を出したりとかしていたんですけどね、
今は衛生上のあれこれが厳しくて。すみません」
昔は看護師がお茶入れたりとかしてたんだ、と驚いた。
2022/12/26(月) 20:43:38.52ID:78D/7Ast
旅館や銭湯の男湯にさすがに育ちすぎだろって女児が父親に連れられて入ってた
52おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:19:16.87ID:YSszMwLP
年末は年越し蕎麦を食べて過ごす
53おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:37:06.30ID:PTUQeQoy
安全地帯『紅白』に37年ぶり出場が決定 特別企画で名曲「I Love Youからはじめよう」歌う
https://www.oricon.co.jp/news/2261898/full/
54白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/27(火) 02:32:10.85ID:BW2nV56l
>>48
ほりゃ、シミーズ(スリップ) 女にゃ容貌性格次第でひれ伏すよ。
赤児の如きハイハイ四つ足で女のスカートの中へ頭突っ込み太腿にしがみつくわけで、
ナイロンシミーズ (ナイロンスリップ)の顔に触れる感覚がええんよのう。
しかもお股の匂いとの相乗効果よ。
わしゃ、SMの店でも、Mを選ぶ方じゃけぇ、女性にひれ伏す方じゃあるのう。
Sじゃの、普段虐げられとるもんの鬱々の気分晴らし虐めじゃけぇつまらんわ。
>>51
わしゃ、こまあ(幼い)頃、叔母に連れられ女湯へ入っりよったのう。
あの男湯と違う心地ええ安心感は忘れられんよ。
55おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 03:38:41.71ID:gNk81jQm
ww
2022/12/27(火) 04:34:50.72ID:3WxmbUcN
なんだこいつ
57おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:13:45.88ID:adZ1Iz1f
牛は普段全裸で、寒い時だけダウンコート羽織ってフルチンで、足の脛だけ脛ウォーマーの脚絆で保温という異様な出立ちで女湯に入り、シミーズに平伏し、女装し、しゃぶりつく。変態満足度がたいそう高いんよ。
58おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:10:41.71ID:Dm6cTnWk
逆だな
俺は女湯大嫌いだった、ガキだからバカにされてるというか

未だに女湯嫌いだもん
2022/12/27(火) 08:54:55.73ID:XP9PZtFE
>>54
最強の広島の兵隊さんもシミーズに白旗ですか?w
60おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:05:23.16ID:jQo2vdAt
C.C.R 雨をみたかい
http://momi6.momi3.net/ms/src/1671672555722.jpg
ジョニー・ホートン アラスカ魂
http://momi6.momi3.net/ms/src/1671804818368.jpg
61おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:08:22.44ID:jQo2vdAt
ナショナル電機 うず潮
http://momi6.momi3.net/pc/src/1671512261206.jpg
ナショナル家庭用電子レンジ
http://momi6.momi3.net/pc/src/1671930612603.jpg
2022/12/27(火) 18:15:36.02ID:7/IgjV6Q
>>61
洗濯機のほうなんかエロい
2022/12/27(火) 22:32:44.89ID:y4MMcwia
誰かと思えばバーバラ寺岡
64おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 02:31:15.74ID:XqoGaHEH
昭和は、今じゃ意味不明の、「プッツン」とかいう言葉を使いよったらしい。 
65白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/28(水) 02:57:28.03ID:CKraZTT9
>>57
わしゃ、少年期から今はで、女湯に入れるわきゃあるまあ。わしゃ帰宅してからは
フルチンでフクラハギ冷さん為にも古来の脚絆代わりのレッグウォーマーで、
部屋の温度が18度じゃけぇ、ロングTシャツか、絹のロング着物ワンピースに胸部や首を
冷さん為にダウンベスト着とるわけで。女装シミーズは若い頃に当時の彼女からの
リクエストで女装レズプレイ癖に成ったけど、冬は胸が冷えるよ。
まあ、日本は神話ヤマトタケルの女装以来、女性美が美の基準じゃけぇ、
変態概念は西洋マッチョ概念で日本文化を貶しよるに過ぎんよ。
貧弱、軟弱な三島由紀夫さんも西洋的マッチョ目指して肉体改造して、西洋的概念で
日本国粋主義派云う矛盾よりも、わしゃ健全な日本伝統の女性美派よのう。
66白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/28(水) 03:14:19.05ID:CKraZTT9
>>58
女湯の女性匂いに気分良う成らんや? われは、ホモ男性同性愛の方の嗜好性が
強いんじゃろう。わしも、全くホモけが無ぁわけじゃ無ぁし、女性美のある美少年にゃ
トキメいてホモ行為もしたけど、本物の女の匂いにゃ欠けるわけで、3Pでも、
女性が一人混じれば愉しゆう成るよ。じゃが、女性も化粧落としたら同級の男彷彿の
男臭い容貌じゃと、こりゃ、これで困るわけじゃが。
>>59
女性下着おフェチ傾向が強い広島の兵隊なら当然な事。せいぜい下着ドロ程度じゃが。
風見章子さんの事ならwikiにも出とるけど、戦記から。
広島第231聯隊の松竹歌劇団の訪問の時には、
『舞台の上を突如銃弾が流れた。独唱していた、風見章子が、胸に手をあてるように
して思わず身をすくめた。
「大丈夫じゃ、あたりゃせん!やりんさい!」広島弁の野次が飛んだ。
遠来の日本娘たちを威嚇しようとするのか。銃声に混じって追撃砲弾が落下しだした。
慰問講演どころではなくなった。何中隊かの兵隊が、非常呼集を掛けられて、
急ぎ駆け去っていった。
東宝慰問団の時は、慰問公演が終わった後、彼女達の希望で第一線陣地を案内した。
案内役の兵に外の兵が焼き餅を焼いた。[彼女達の下着が盗まれる]ということで、
専属の不寝番を立たせることになったが、志願者が多く、本部ではその人選に苦慮した。
一年振りに見る日本娘が恋しく、慰問 公演が終わった後も、暗くなるまで兵隊達が
彼女達を囲んで、山の陣地に戻りたがらなかった。』
67白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/28(水) 03:32:26.66ID:CKraZTT9
>>59
その点、強姦部隊で名高い九州兵やそれに次ぐ関東都会兵も大胆なのう。
元東京101師団103連隊の坂田甚蔵氏「私らの部隊は、戦闘には弱いけど、悪いことでは
天下一品だった。だから鬼部隊と呼ばれてね。… 街に入ったら強い。なにしろ略奪や
強姦はお手のもので、部隊にちゃんと火付け班までできていたんだからね。二階に
避難民を押し上げて、はしごをはずして火をつけたこともある」
まさに 「麻布暴力団」と呼ばれただけあって、戦さは、弱いが、武装しとらん住民にゃ
強い。「鬼部隊」も、日本の強い鬼概念と違い中国じゃ残酷な仕打ちをするんが
「鬼」のわけで、火付けで焼け死にする非戦闘員の現地民虐殺しながら
ニヤニヤ笑いよる東京麻生暴力団の兵隊は「鬼」よのう。
戦闘の方はからつきし駄目で、
参謀の辻政信氏も、「第一師団(東京)の統率訓練は、外面の粉飾を事として内容
充実せず、 上下徒に巧言令色に流れて、その戦力は支那軍にも劣る」
「東京師団だけに狡さがあり、ただ表面だけを繕えばよいと考えていた。 送迎の
サービスはさすがに垢抜けしていた。実弾を以て射撃の成績もさっぱり振るわない」
と酷評じゃし、中国軍も「東京師団なら何べんでも戦ってやる」と舐められよった わ。
2022/12/28(水) 07:36:22.53ID:QbU0llVd
バブル絶頂期のコカコーラのCMがリア充陽キャの寄せ集めで辛い
2022/12/28(水) 07:45:17.03ID:9tTiBA3Y
プッツン5の頃はその言葉自体あまり使われてないよ
よく使われてたのは「超」「拉致」あと似非横浜弁の間延び言葉な
70おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 10:18:23.75ID:jqahlA2Y
自分の嫌いな物を悪くいうのに、他人の言葉なんかを使うのはゲスの極み、無粋とバカにされた。
71おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 11:07:09.67ID:l0AX4BXl
曽我ひとみさん、佐渡で署名活動 拉致被害者の帰国願い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1017O0Q2A211C2000000/
曽我ひとみさん、母への想い 90歳誕生日「祝ってやれず、つらい」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDC7HH9PDCUOHB002.html
2022/12/28(水) 16:56:29.74ID:uR1NShDw
https://imgur.com/YIaTFi9.jpg
昭和はすべての店がこんなんだったよな
73おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:26:20.06ID:l0AX4BXl
マリバロンが光太郎を倒そうとした
74おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:59:31.92ID:l0AX4BXl
八代亜紀 舟唄https://i.momicha.net/momicha/1672232296086.jpg
75おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 23:05:04.61ID:l0AX4BXl
SEIKO
https://i.momicha.net/momicha/1672232250244.jpg
76おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 01:36:32.35ID:ewUQQv9M
>>28
田舎者発見(プ
77白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/29(木) 02:45:42.11ID:Rcyfv1kB
>>76
田舎者は、日本語の「分からぬ」を、「分からない」「分かんない」云うよ。
2022/12/29(木) 08:07:42.08ID:l2NOv2M+
助詞のはの後には読点を打たない
79おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 08:11:59.71ID:hgsVGmEI
年寄りは、文節ごとに、読点を、打つ

70代以上とかに なると このように スペースを 開ける
2022/12/29(木) 08:55:54.59
>>78
そんな独創的な文法は、おそらく誰も採用しないだろう
2022/12/29(木) 09:32:35.55ID:9e8lbhd1
けえさつの あほ ども え
2022/12/29(木) 10:09:48.20ID:mjHoECYM
ワラタ
83おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 10:17:20.50ID:oBP3Ss7b
『男はつらいよ』俳優・前田吟(78)が再婚、50年連れ添った前妻の介護・別れを乗り越え
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb8f40b8bd5c4f9d18a230b1ed032b3b001d31b
2022/12/29(木) 10:20:24.53ID:l2NOv2M+
元ネタは
けいさつの あほ ども え
2022/12/29(木) 10:38:29.34ID:4pxVT9Lt
>>75
これ出たとき電卓と地図はめっちゃ憧れた
86おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 17:04:59.14ID:oBP3Ss7b
裸で銃を持つ男で戦艦ポチョムキン・アンタチャブルのパロディーをやった
87おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 23:53:30.31ID:BuJdEL4b
はぁ、今年も後2日じゃのう。
今年は、戦争もあったし、有名人もえっと亡くなったけぇ平年と比べて短うはなかったのう。
毒チンの削減効果がこれから出てくるけぇ、人体実験参加した人は気付んさいや。
88おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 00:55:38.14ID:NI3S/Qkf
オールナイトフジの 鶴太郎劇団
89白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/30(金) 02:09:02.07ID:DDs4FRL2
>>79
文は、読み易い事の為にあるけぇのう。
>>86
>>67の弱い東京師団でも銃を持つんもパロディーに成ろう。
「敵の猛攻、皆で逃げれば怖く無い」は、日露戦争の東京師団の大潰走による敵前逃亡。
敵前逃亡から逃げずに踏みとどまったんは、関東じゃ田舎の群馬の高崎聯隊のみ。
90白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/30(金) 02:16:18.98ID:DDs4FRL2
>>87
毒チンは、日本だけじゃ無うて、世界的死亡超過じゃし、現在進行形よのう。
葬儀屋が忙しい現状で、これからは、若年層の犠牲者が増える傾向に成るげな。
91おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 07:38:14.63ID:NI3S/Qkf
ペレ氏が死去 82歳 サッカー元ブラジル代表のレジェンド 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0feb49b28796725e5d349778d7125cffb338753
92おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 09:14:05.94ID:NI3S/Qkf
334 おさかなくわえた名無しさん sage 2022/10/20(木) 13:58:47.03 ID:zHi4ZOt2
インディアン、嘘つかないの元ネタはトム・ソーヤーの冒険だけど、
ローン・レンジャーというテレビドラマ中のセリフとしても有名。
ヤニ取りパイプのCMで使われたことによりさらに広まった。
93おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 12:28:35.49ID:IgXRPw0N
火の神様ペレって生きてたのか
2022/12/30(金) 12:33:25.01ID:GINtY066
アリ、ペレ、アミンが世界3大黒人だったな
2022/12/30(金) 14:17:40.26ID:Y6LrX1WS
ハンクアーロン
2022/12/30(金) 14:33:38.77ID:GINtY066
アーロンは715本以降から756本までで
715本のほうが桁違いに湧いていた
2022/12/30(金) 14:35:49.46ID:Y6LrX1WS
カールルイス
ベンジョンソン
2022/12/30(金) 14:49:28.95ID:nzt53i4g
チェーンを持つと振り回してMeの「NEVER」を歌ってたな
99おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:37:51.39ID:PB5JsuCI
さっき昭和について語るこどおじが配信してた
その名は 失敗小僧!
2022/12/30(金) 16:25:05.99ID:MLACx/Zi
レコ大と紅白は同じ大晦日にやっていた
2022/12/30(金) 16:36:17.61ID:Tjx9gCa4
レコ大が終わって大急ぎで紅白へ移動する様子が放送されたりしてたよな。
2022/12/30(金) 16:47:59.23ID:v4qOph/F
アンタの相手は面倒なんで休んでたわ
遊んでやれなくてごめんね

>>46
>じゃけぇ、わりゃ平成世代じゃろ? 云うて聞いとんじゃが。

昭和だよ
なんでアンタは全部のことを知っている、自分の価値判断以外に基準は存在しない、って考えるんだろうね?
そうやって、自分の知らないこと・自分の間違いを否定しているからさ

ネオリベやグローバル主義を左翼と呼んだ人がいるなら、ここに引用してくれよ
俺は見た覚えないんだから
明治維新が左翼革命なんて、誰が言ったんだろうね?
俺は見た覚えない


俺の学校では、授業中の発言で広島弁しかしゃべれんヤツは馬鹿にされた
そんなヤツは一人しか知らん(同じクラスにならなかったヤツに居た可能性は否定しない)
これはアンタがどれだけ否定しようとも、事実だ
俺が経験したことだから、アンタに判断できるはずなかろう




そもそも、小学校で作文は標準語で書くように指導されなかった?
2022/12/30(金) 18:29:33.41ID:motNpsIc
>>89
暗号ですか?
104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 18:44:58.64ID:JwMe03Yx
>>95
ハンクアーロンは、去年「ワクチンの安全性を広める」名目で射ってワクチンで亡くなったからな。
105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 18:54:51.29ID:HqfSNw5l
白馬青牛は、わざわざ苦労して広島弁に変換して書いてくれとるけぇ、感謝しんさいよ。  
じゃが、文字ばっかしじゃイントネーションが分からんけぇ、音声で手本を示してつかい言うても、やらんわけで結局文字ばっかしじゃけぇのう。
本人は東京の大学や上司にブチ切れ広島に帰る前の職場でも「おどりゃあ営業」の広島弁で通したらしいが、逆に仇になって東京訛りの広島弁になったけぇ、文字だけでも頑張って広島弁に戻しとるらしいのう。 
音声は、関東訛り指摘されるけぇ自信が無いないんじゃろうのう。
106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 20:19:17.21ID:NI3S/Qkf
王さんは1977年ホームランの756本を打ってハンク・アーロンさんの記録を塗り替えた
アーロンさんは王さんをたたえた
2022/12/30(金) 20:31:23.26ID:NjTQWuvI
アメリカ国民は馬鹿にしてたけどね
飛距離なら比較にならない松井がメジャー行って最高30本台だったことでその意味がわかった
108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:13:06.44ID:FhXSnGvU
どこにもいたよね、他を落としたら、その分自分の株が上がると思ってる馬鹿。
2022/12/30(金) 21:30:06.32ID:JnO16QLX
テレビドラマでホームドラマが多かった
嫁姑ドラマも多かった
2022/12/30(金) 22:08:56.07ID:hi4Ozu5N
校庭で上半身裸の乾布摩擦。
2022/12/30(金) 22:25:09.35ID:WLx+qXtD
男子全員丸刈り
112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 22:34:50.31ID:FhXSnGvU
長髪・丸刈り校混在地域だった。丸刈り校はこぞって偏差値低くて学校が荒れてた。
なぜか保護者(親)は丸刈り校行かせたかった。
113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:15:18.79ID:AQ8kv1E2
白馬青牛みたいにチャラチャラせんようにじゃろう。
114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 00:04:31.33ID:ZegMKtwi
戦時中は肉は貴重で庶民は食べられなかった
ドリフ大爆笑のコントで長さん扮する軍人がすき焼きの肉を食べていた
115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 00:17:37.13ID:ZegMKtwi
大阪第四師団は最弱と言われた
116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 01:06:46.90ID:ZegMKtwi
吉田岩窟王事件
117白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/31(土) 02:43:35.70ID:VHnfYd8V
>>102
フンコロガシ君的な絡み方じゃが、われフンコロガシ君かいのう?
昭和云うて、昭和の何年頃か云うたらどうかいのう。
ネオリベは、ネオリベラルで左翼じゃが、。1960年代のフランスのリベラルは右派云う
思考なんかいのう?
明治急進左翼革命政府は、アメリカの保守革命と違い自国権力者を憲法の鎖で縛らん
かったけぇ、覇者交代の左翼革命でフランス革命もロベスピエールの独裁に成ったんと
同様の左翼革命に過ぎんよ。
小学校の作文じゃの方言混じりじゃが。
>>105
音声じゃの、プライバシーの問題ど。
118白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2022/12/31(土) 03:02:14.65ID:VHnfYd8V
>>114
庶民でも、戦時中ですら肉食えたし、牛肉缶詰工場も広島の宇品にあったよ。
>>115
実際は、大阪師団は期待しとらん時に活躍するけぇ東京ほど弱う無ぁよ。
大阪の都会兵の第八聯隊は基礎体力から欠けとるけど、丹波篠山聯隊は、中国軍も
警戒したけぇのう。
東京師団じゃ千葉の佐倉聯隊が一番ましな程度。日露戦争頃は北関東も
東京師団じゃったが、北関東なら群馬の高崎聯隊が一番真っ当な程度じゃろう。
まあ、近畿の師団、関東の師団自体、中国軍から弱いと馬鹿にされとる程度じゃが。
都会兵でも東海地方の名古屋師団は前線に送られ強い方じゃが。
ガダルカナルの敗戦の殿戦でも、アメリカ兵は岐阜山を攻めて大勢首狩られたけんのう。
アメリカ兵は、ギフを苦い思いとしとったけんのう。
ガダルカナルじゃ緒戦の北海道、東北兵のボロ負けや殿の時の久留米師団の福岡聯隊と
比較しても、岐阜、愛知、静岡の名古屋師団の兵が一番活躍したのう。
2022/12/31(土) 09:44:00.43ID:EvTA0va2
子供が日付変わるまで起きてていいのは紅白の夜ぐらいだったな。
がんばって起きててもたいてい寝ちゃうんだけど。
2022/12/31(土) 10:15:16.66ID:iottnmdy
「なんで起こしてくれなかったのー!」が恒例
2022/12/31(土) 10:28:17.12ID:o6XVcUnS
ビートルズが人気になった理由とは P・バラカンが分析
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672345965/
当時は歌も作詞作曲も演奏も、自分たちでするのが前代未聞だった
2022/12/31(土) 11:44:22.75ID:U/Cx9ubT
男子の場合は詰襟→お坊ちゃまぽいブレザーに変えると
怖く見えなくなるとされて私立の怖い学校が随分ブレザーに変えた

女子はそれに少し遅れて昭和終期あたりで長いスカートを短くさせるため
タータンチェックにモデルチェンジする学校が出始め平成で殆ど変わった
2022/12/31(土) 12:13:56.16ID:NnHQxRyA
ミニスカが流行る前に一人だけめちゃめちゃ丈を短くして登校してきた子がいて
今考えるとなかなか先見の明があった子だったな
2022/12/31(土) 16:09:33.56ID:Wtt4yDYM
日曜のNHK教育TVで
キリスト教の番組があった

今はやってるのかな
競馬中継もやってたよね、nhk
2022/12/31(土) 16:14:10.56ID:CECqqpAK
NHKでトウショウボーイ見た記憶があるわ
2022/12/31(土) 16:18:10.02ID:cHgstgLm
>>118
またも負けたか第八連隊、それでは勲章九連隊
2022/12/31(土) 16:18:27.63ID:jcPN1B15
4時5分、4時5分♪
2022/12/31(土) 16:27:54.96ID:CECqqpAK
サイレンススズカより強い逃げ馬いますかなんてふざけたガキがYahoo知恵袋にいたわ
マルゼンスキーやカブラヤオーの影も踏めるかっての
2022/12/31(土) 17:49:38.87ID:bAZMnw9h
先ず
うーマッチわのぅスゥジーQ
ジャストなぁんたイヤらしい
スジーわげ上海道
これでピンと来るかが踏み絵だね!
2022/12/31(土) 18:14:39.25ID:9BEAm868
>>105
そういう白馬青牛の事情なんてどうでもいいの
コイツが他人の話を全否定して自分の知っていること自分の判断が全てと思っているところが滑稽であるという話
いい歳で、たくさんの失敗や恥かいた経験あるはずなのに、自分が完璧と勘違いしている
自己正当化が完璧にできるんだろうね
周囲の人、ごくろうさん
2022/12/31(土) 18:17:34.37ID:9BEAm868
>>128
逃げ馬といえば、まずキーストン
プリティキャスト、サクラシンゲキ、メジロイーグル・メジロパーマー親子
ビートブラック、そしてパンサラッサ
132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 23:02:15.01ID:ZegMKtwi
松任谷由実
http://clipimg.work/2022/12/31/mn221231-2252400255.jpg
133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 23:49:24.55ID:ZegMKtwi
工藤静香のキャプは来年に以降探す
134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 23:58:42.29ID:ZegMKtwi
見つかったら報告する
2023/01/01(日) 00:11:11.72ID:MoqYh9Sl
昭和の紅白はみんなが知ってる歌で面白かった、レコード大賞と共にアンチも多かったけど
それだけファンも多く話題になってたけど今は気にもされなくなってきたな
136白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/01(日) 01:28:28.35ID:ZveOkXK0
>>123
ミニスカートが流行る前云うて、1965、1966年頃、つまり昭和40年、昭和41年あたりに
ミニスカートで登校じゃのかなり目立っ存在の女子ですのう。
137白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/01(日) 01:50:17.16ID:ZveOkXK0
>>126
その大阪や京都の兵隊よりも弱いんが実績からして東京の兵隊。
まあ、近畿や関東の都会兵は田舎の地縁団結に乏しいし、戦闘から逃げるんは恥じゃ
云う感覚が欠如しとるわけで、日本の雑軍云われた全国兵士寄せ集めの
日本チャチャチャと変わらんくらいじゃけぇ。
じゃが近畿や関東同様の、日本の中心部の都会兵と云える東海地域の名古屋師団は
日本地域別じゃ強い部類の方じゃし、前線でも逃げんどころか、斬り込み攻撃も
出来るわけで、日清戦争の勝敗左右する戦闘も最強広島師団と名古屋師団の活躍
じゃったけんのう。まあ、迂回殲滅の名古屋と違い、特に正面激突の広島部隊の方が
敵さん猛攻とガチンコじゃけぇ、激しい戦闘じゃったけど。
その後の日露や昭和の戦争でも、広島師団は正面で崩れんけぇ、常に死傷負担が、
大きな正面激突に活用された。いや、戊辰戦争の浜通り戦、文禄、慶長の役にしても
広島勢は常に正面激突よのう。
138白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/01(日) 02:24:38.38ID:ZveOkXK0
>>128
中距離じゃ、スズカにゃ勝る馬はおらんよ。まあ、競馬が従来の中長距離重視から
中距離に強い馬が一番強い云う価値観に変った時代の象徴的な馬じゃったのう。
従来の長距離路線じゃとペースを落とした逃げ馬じゃが、中距離で、
早いペースで、ついて来いが無理なんは化け物の中の化け物のスズカくらいじゃし。
>>130
全否定されたと被害妄想者が、わしんアンチにゃ多いげなのう。
じゃが、そりゃ違うもんは違うわけで、自分で判断するんが戦闘事始なんよ。
わしゃ、自分も不完全ゆえ、「人間は不完全」云う保守主義なわけで、
人間の理性は万能と考える独裁体質の左翼じゃ無ぁよ。
わしも、数知れん失敗や恥かきがあるし、人を武力的に叩いて後で心が痛い後悔も
当然あるわけじゃが。そもそも若い頃は過ちばっかしやるもんじゃろうに。
過ちでも、時は刻々と流れるわけで、留まったら思考停止で何も出来んよ。
何でわれみとうに若いもんらは、被害妄想に留まり内向きに成るんかいのう?
苦悩を抱えるんは、自分の身体への自虐パワハラの自分の心と身体への虐めに
過ぎんのに。
139白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/01(日) 02:34:05.62ID:ZveOkXK0
>>135
ほうよのう。昭和は誰しも口ずさめる曲の共有感が家族から学校にもあったけえ。
平成期に成ると紅白も家族の誰もわけが分からん曲ばっかしで、紅白もつまらんが
現在進行形に成ったわけで。
1980年代からの左翼ニューリベ新自由主義は大衆文化も分断したのう。
2023/01/01(日) 03:01:33.17ID:epYOMPnZ
>>136
じいちゃん、わかってて意地悪言ってるだろ
昭和後期に生まれたもんにとってのミニスカ流行期は平成前半ぐらいじゃないのか?
若いもんは、ツィギーも、ハレンチ学園の児島みゆきも知らないであろう
2023/01/01(日) 09:12:01.06ID:jvJCgn8p
昭和までかなぁ・・・
親から元日からお金は使うものじゃない、洗濯はするな、台所仕事はできるだけ抑える等
お金が出ていくことや家事の騒々しさから離れることで穏やかに一日を迎えることだったけど
今じゃ何処の住宅地でも洗濯物ははためくし、買い物に出かけるわで・・・
お正月の空気感が薄れたね
2023/01/01(日) 10:02:33.31ID:KDuuh57X
>>138
アンタは全否定しているし、そのこと自体は何とも思ってないよ
アンタみたいな人間はうんざりするほど見てきたんでな
特に5ちゃんは仮想的有能感を満足させるツールだ
自分がこうだと言えばそれが通った気分になれる

全ての進学校、全ての学年を知るわけじゃないのに、
「授業中の発言で広島弁丸出ししても馬鹿にされるところはない」こんなの断言できるはずなかろう
アンタは全部を知るわけじゃないのだから

いい歳こいて自分は全知全能と信じるアホ、それだけの話さ



>1980年代からの左翼ニューリベ新自由主義は大衆文化も分断したのう。

そのあたりの思想グループを左翼って言う人がいるのかね?
いたら教えてくれ
俺はアンタ以外に知らん
自民党を左翼というヤツはいる
自民は寄り合い所帯だから、田母神信者が見れば一部は左翼だわな
2023/01/01(日) 10:40:05.72ID:JjqlRBTZ
還暦前後でもわかるかどうかだろ。
まだ園児~小学校低学年の頃だろ
2023/01/01(日) 10:42:13.64ID:I9T/pxQR
マイカーに門松つけてたよな?w
あと普通に車内にカーテンしてたわw
2023/01/01(日) 12:10:46.42ID:hAcwEr7f
>>141
元日は働いちゃいけない
一年中仕事ばっかりに追われる
小売業な元日営業初めてから業界はその通りブラックばかりになった
2023/01/01(日) 12:35:15.61ID:akWdYrGN
>>144
タクシーとかよく着けてたよな
日章旗と旭日旗を交差した飾りとか付いてたな
自分は単車に注連縄付けてた
2023/01/01(日) 12:47:17.54ID:wOit+quS
とりあえず玄関の扉には小さいしめ飾りつけてる
2023/01/01(日) 12:52:29.47ID:WNuGJZA/
ヒャッハー乙
149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 13:19:49.05ID:gRVSFaEn
何やそれ?
2023/01/01(日) 13:52:07.74ID:H4x9bOJ8
>>148
やりますね
2023/01/01(日) 14:12:15.30ID:q0flu4g4
>>96
「715本のほう」ってのは、なにと比べてなんだ?
2023/01/01(日) 15:03:05.59ID:TXWVhd76
「やっぱアホーガンよ」と言うギャグ漫画には王監督に似せたキャラが出てたけど
アホーガンが軽率に悪口言ったからボコボコにしてたな
中畑達が「あの温厚な監督が怒るなんて…」と言ってたのを覚えてる
153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 15:16:03.08ID:dV/6bod6
ミカン付きの締め縄は着けちょったが、フロントグリルに門松は見らんかったの
2023/01/01(日) 15:27:03.07ID:p8Mp5Mpa
ミカンw
あれダイダイって言うんやで
2023/01/01(日) 15:31:51.64ID:KDuuh57X
>>151
ベーブルース
2023/01/01(日) 15:33:55.71ID:KDuuh57X
国民栄誉賞、もらう王貞治より授与する福田たけお(変換候補に出てこない)のほうが嬉しそうと話題になったね
菅だったかな?
イチローが辞退してがっかりしたのは
勲章ほど安上がりな人気取りはないとね
157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 18:20:03.90ID:BdSNT/LC
1989年の元日CM
https://youtu.be/hC7hji6cOrs
2023/01/01(日) 20:34:06.62ID:2hJ1TGK+
正月に国旗掲げる家とかすっかり見なくなった。
新春nテレビで記憶にあるのが伝言ゲーム。なんか変な笛使ってお題のコトバを
伝えるんだが、行き着く先はまるでちがうコトバw
2023/01/01(日) 21:11:26.04ID:S305Y19I
新春かくし芸大会
マチャアキの多芸ぶり
2023/01/01(日) 21:29:04.69ID:T5VeWKo7
10点10点10点10点10点!
いいぞーいいぞー西軍!ワーッ!
2023/01/01(日) 21:48:26.80ID:cV1pqVlD
人気のあったアイドルとか歌手まで高度な芸をしてて「くそ忙しいのによく練習する暇があったな」といつも思ってたな
162白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/02(月) 02:31:21.96ID:tNrfc+Uf
>>140
まあ、意地悪な事ぁ無うてミニスカートの筋道から、昭和40年代中頃が最初の、
しかもどの時代とも比類出来んほどのミニスカート全盛時代じゃけえ。
ミニスカートからパンストが流行したし、パンスト流行以前は、ガーターの靴下留めで、
よう留めたんが外れた女性が路上でスカート捲って直す姿もシミチョロ(スリチラ)
観察出来たりエッチな興奮もんじゃったのう。
>>142
わしん、アンチ共有の罵倒しよるのう。わしらん頃は、どこん学校も、学業成績の高い
秀才馬鹿が行く学校も広島弁が当たり前の時代じゃったし、秀才馬鹿の進学高行った
同級やその連れとも普通の広島弁なんが当然で、関東方言じゃ無ぁわけじゃ。
のいから、思想グループにゃ集いでもあるんかいのう?わしゃ近代思想の系譜の
保守、左翼概念でニューリベ新自由主義は左翼じゃ云うとんじゃし、実際、
新自由主義で共産主義並みに社会が二分化したじゃろうが。云う結果のオマケも
あるわいのう。
163おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:30:59.22ID:68Mlfrf0
3 おさかなくわえた名無しさん sage 2023/01/01(日) 20:10:05.12 ID:T5VeWKo7
農免道路が作られたのは昭和40年代だから、農水省と国交省ではなく農林省と建設省だよ
164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:42:15.17ID:68Mlfrf0
ペプシ
http://momi6.momi3.net/sw/src/1672494248630.jpg
165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:46:17.90ID:68Mlfrf0
うわさのテレビ
http://momi6.momi3.net/sw/src/1672601616014.jpg
ラビットスクーター
http://momi6.momi3.net/sw/src/1672525049907.jpg
166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 12:12:30.02ID:TGXTfSNF
>>162
だからさ、それは全部あんたの主観だろ
客観的証拠が一切ないんだわ
あんたは俺と同じ学年同じ学校だったのかな?
違うだろ、多分
あんたが学校で経験した一番印象深いこと書いてみろよ
多分俺のと違うと思うから
学校や学年が違えば常識が違うんだよ
それぐらい分かれや

それとだね新自由主義だのそういうものを左翼と呼ぶ人は世界中であんただけだと思うよ
他の人がそういうこと言ってるっていう証拠を出してごらん
あんたが個人的に言うのは勝手だけどねそれはね、あんたが個人的に思っているだけだ
誰も賛同しない
賛同して欲しかったらなにがしかの証拠根拠を出しなさい
167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 12:12:30.02ID:TGXTfSNF
>>162
だからさ、それは全部あんたの主観だろ
客観的証拠が一切ないんだわ
あんたは俺と同じ学年同じ学校だったのかな?
違うだろ、多分
あんたが学校で経験した一番印象深いこと書いてみろよ
多分俺のと違うと思うから
学校や学年が違えば常識が違うんだよ
それぐらい分かれや

それとだね新自由主義だのそういうものを左翼と呼ぶ人は世界中であんただけだと思うよ
他の人がそういうこと言ってるっていう証拠を出してごらん
あんたが個人的に言うのは勝手だけどねそれはね、あんたが個人的に思っているだけだ
誰も賛同しない
賛同して欲しかったらなにがしかの証拠根拠を出しなさい
2023/01/02(月) 13:12:55.51ID:ly3PftTU
サクッとNGにしとけば済む話
見えなくなると快適よ!
2023/01/02(月) 13:26:13.65ID:N3yKtZ2b
嫌われてんな
2023/01/02(月) 13:33:10.59ID:SXrotCCD
週に2~3本は時代劇があった
2023/01/02(月) 13:47:36.81ID:yBad/N/l
今は日本の時代劇=BS再放送のイメージ
2023/01/02(月) 13:48:33.87ID:LkXH752p
何より牛なんか相手にしてる奴がいるのに驚きだわ
2023/01/02(月) 13:59:33.70ID:F9yQO0Vl
桜多吾作さん死去 74歳 「釣りバカ大将」などの代表作
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672631554/
2023/01/02(月) 16:03:04.80ID:oEuE5WqQ
みかんや餅ってやたら食べたよな
あと湯船に浸かったよな
20年はやってないや
2023/01/02(月) 17:06:21.49ID:/9ag9p4N
子供の頃は正月は炬燵に入ってTV見ながら、やたらミカンばっかり食べていたっけな。
だから年末はいつもミカンは箱買いだった。
今じゃもうあんなに食べる事は無いな。
ネット入りのを1袋も買っておけば充分。
2023/01/02(月) 17:22:08.79ID:TtLjW4AK
みかん入れたネットはクルクル巻いてリンゴにするか、学校でレモン石鹸入れて
吊るされるかの運命だったな。
2023/01/02(月) 18:27:12.65ID:2x25KyUU
>>176
あれを頭に被ると抜けなくなるんだよなw
2023/01/02(月) 18:43:55.93ID:3uCb3/tr
>>172
ちょっと茶化すと読まれもしない長文で必死にレスするのが滑稽じゃんw
2023/01/02(月) 19:13:44.66ID:RhCI61J/
土間と井戸のDKが最強だった
何せ土間に居れば真夏でも冷房要らず、冬も足温器か石油ストーブ弱火だけで過ごせた
180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 00:10:54.61ID:uxJNaTXR
広島人は陰湿で人をマインドコントロールで操って自殺させるサイコパスが多い。 
181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 00:11:10.84ID:uxJNaTXR
490 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/01/01(日) 11:24:26.82 ID:cha+jcBG0

「サラリーマン芸人。」 竜兵会 (双葉文庫)  第4章 上司の転がし方/有吉弘行
・竜兵会の中で、竜兵から一番可愛いと思われているのが自分。それには自信がある。

・タクシー代をせびったり、出される金を引ったくって取っていくのもテクニック。
 他のやつはお金を出させるのは竜さんに悪いと思ってるけど、分かってない。
 僕は自分より上の人に『こいつ、かわいいやつだな』と思わせるテクニックを知っている。

・まず自分(有吉)は、竜兵会みんなといるときと、竜さんと2人きりでいるときとで
 接し方が全然違う。2人きりの時はひたすら持ち上げる。

・ たとえば「高校生の時、竜さんみたいなリアクション芸人を目指してたんです」と
 平気で言える。普通はヨイショもそれで終わるが、更に
 「高校の時に深夜番組の『ダチョウ三銃士』を見て竜さんに憧れてこの世界に入ったんです!」と言える。
 もちろん全部ウソ。リアクション芸人なんて憧れたこともないし、『ダチョウ三銃士』も見たことない。

・ 更に「こんなこと、みんなの前では恥ずかしいし、リアクション芸人も
 神から選ばれた人しかなれないんで、僕なんか絶対無理ですけど・・・」と言いながら泣き出す。
 僕、泣きますよ。本当に。

・ 泣いてると、竜さんは俺の肩を優しく叩きながら、「そうだな、おまえのキャラもあるし、
 みんなの前では言えないだろう。わかる、わかるぞ。俺の前では泣いて本当の姿を
 出していいぞ」ともらい泣きしてくれる。ここまで来れば簡単ですよ。完全に僕のペースですから。

・こうしておくと、みんなの前で竜さんにどんな悪態をつこうが、竜さんの心の中では
 「有吉は、2人きりでいるときに俺の前で見せた方が本当の有吉だ」と勝手に思ってくれる。
 その上、「悪態つくのも、みんなには本当の自分を見せたくないからなんだな」と同情すらしてくれる。
 無礼さが、むしろ「可愛いヤツだ、みんなの前では無理してるんだ」と思ってくれて、
 一回良いように思わせとくと、あとは勝手に何をやっても良い方に解釈してくれる。
182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 00:11:18.42ID:uxJNaTXR
491 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/01/01(日) 11:26:37.81 ID:cha+jcBG0

「サラリーマン芸人。」 竜兵会 (双葉文庫)  
第4章 上司の転がし方/有吉弘行
【情にもろいタイプは攻略が簡単!!】

・情に弱い人の心をつかむのは一番簡単。上島さんは本当に人情家ですから簡単。

・ 土田さんみたいな、技術があって仕事のできる人は取り込むのが難しい。
 芸人の技術論みたいなのを話ていかないと通用しない。
 ところが上島さんは、もともと技術なんてあるわけないので、人情論で入った方が
 グッとくるんですよね。

・竜兵会に参加するようになって、上島さんが古くて細かい恩を覚えてて、軽い悪口を
 言った後でも「でも本当はあいつも良いやつなんだよ」とか感動話言う人なので
 それに気づいたら「あ、これ、ちょろいな!」と思って。
 (それくらいの感動話でいいんだ。他の人に言えない、自分の中に隠している心情を
 吐露するようなことに弱いんだな)と思って、その瞬間「もらった!」と確信しましたね。
183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 00:11:26.13ID:uxJNaTXR
492 名無しさん@恐縮です[sage] 2023/01/01(日) 11:28:54.79 ID:cha+jcBG0

「サラリーマン芸人。」 竜兵会 (双葉文庫)  
第4章 上司の転がし方/有吉弘行 
【関係を維持するコツ】

・3ヶ月に1回くらい、自分から上島さんを誘って2人きり飲みに行くんです。
 もともと寂しがり屋だから、誘われると嬉しくて断らない。そこを突いて、相手の心に入り込むんです。
 もちろんその日は徹底的につきあわないといけないし、突っ込みも笑いもなく、真剣に聞かなきゃいけない。
 上島さんの、ただウダウダおもしろくない話を、感動した顔で聞かなきゃいけないし、
 「僕も感動してます!」って感じで盛り上げなきゃいけない。
 そうすると上島さんは、「有吉は本当は良いヤツなんだ。悪態や暴言は偽りの姿なんだ」って
 本気で思い込むんですよね。

・この3ヶ月に1回のサシ飲みで良いヤツと思わせておけば、あとは何言っても大丈夫。
 「無理して悪態ついて、かわいいヤツだな有吉は」になるんですよね。
 結構長持ちして、最近だと半年に1回くらいで大丈夫なんで、本当に効率いいですね。
 燃費のいい車ですよ、上島号は。ホント、その1回だけガマンすればいいから楽勝です。


・ ここ最近、上島さんからかかってくる電話、2ヶ月くらい無視してるんですよ。
 タイミングが悪いのもあるし、正直、面倒くさいのもあって。
 そうすると留守電に「無視しないでよ~」とか入ってますからね。
 先輩どころか、おまえ友達以下かよ、みたい。上島さんのすごいところは、『使い勝手がいい』ところなんです。

・ 上島さんは2人でいるとき以外、僕のやってることを全部、芝居だと思ってるんですよ。
 「2人きりの時の有吉が本物だ」と思ってる。
 基本的には『頭が悪い』ってのがあるんですけど、それは竜兵会のメンバー全員が思ってることですけどね。
 「上島さんは頭が悪い」っていうのは。
184白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/03(火) 03:10:56.28ID:g8wr+7te
>>167
客観性確保の定義じゃの、学問的にも無ぁのに妄言言葉遊びしよんかいのう?
学年云々なら、われが、1970年代に中高生活しとったかどうか云わにゃあいけんど。
新自由主義のニューリベラルは、リベラル定義によるし、フランスの1960年代じゃ
リベラルは右派じゃが英米は左翼ボルシユビキ概念で、わりゃ、どの概念で
云うとんかはっきりせえや。
>>168
わしんアンチは、黒塗り隠蔽体質の官僚の手法拡散が好きじゃのう。
185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 03:12:32.77ID:T8BINmFV
牛と言い合ってるのはどっちもどっちだ、上島を殺した陰湿な広島人同士の争いだ。
186白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/03(火) 03:24:23.39ID:g8wr+7te
>>180
左翼土地柄の山口県人も、山口県人は書生気質で純朴で広島人は陰湿云うのう。
山口県人は、毛利元就の陰湿さは広島人らしゅうて、山口県移住後の同化毛利も
大内国風土からの価値観じゃが、戦闘儀礼を守ったんは藝州広島県時代も毛利や
安芸国人武士団じゃし、神輿の毛利は山口県化で堕落で戦闘の行儀も悪う成った
思うんが広島人よのう。
そもそも、戦場の戦闘でも、組織運用戦たぁ個人戦たるチャンバラ白兵戦を好む
一分の個人のプライド大切な広島人に他者操作概念は無ぁわ。他者にゃ
「われん頭で考えんさいや」じゃけぇ。
2023/01/03(火) 08:37:13.00ID:GC+dPhEY
赤木春恵さんの孫・野杁俊希さんが脳出血のため33歳で急死
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672691681/
https://hochi.news/images/2023/01/03/20230103-OHT1I51000-L.jpg
階段で転倒し頭部強打
2023/01/03(火) 10:25:49.70ID:FxubC0Er
誰よ
189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:50:28.08ID:2RPcp9b/
孫は知らんがわたる世間の人だろ
2023/01/03(火) 10:51:24.56ID:oMTXhIMB
ワイは校長先生のイメージ
191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:18:33.65ID:hd4fPcJ8
年末どのチャンネルも一斉にやる【ゆく年くる年】をやっていた
2023/01/03(火) 11:37:52.26ID:WZtLlouG
毎日テレビを見ていた
193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:41:28.41ID:Ag/6MfOf
中国人と結婚すると、知らない親戚の叔父さんが
勝手に合鍵つくって居間で寝てたりするよね
夜中に夫婦の営みをからかいに来たり

福原愛というか現代の日本人女性には耐えられないだろうね
昭和はもっと酷かっただろうねw
2023/01/03(火) 15:59:54.62ID:3Yn5cCFp
階段で転倒して亡くなる人多いな
塩沢兼人さんもそうだろ
195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:41:35.15ID:jsn2oeVS
>>184
あんたと俺が同じ学年同じ学校でない限りは、経験したことは違う
だからあんたが学校で一番印象的なエピソードを交えて見ろと申しておるのだ

なお、あんたのいうような新自由主義とかグローバル主義とかを左翼と呼んだ人は俺は知らない
いるのだったら見せてくれ
いないのなら、あんたの完全なる個人的主観的判断とみなされる
それだけの話だよ
わからん?
わからんかったら馬鹿だ

>>185
どこが牛と一緒なんだろうね?
俺に自分の経験を自分の経験として書いている
「牛の学年でも広島弁を授業中に使ったら馬鹿にされる」そのようなことは俺はいっておらんぞ

それに右翼と左翼の区別は一応ついている
右翼とは国家主義全体主義など民族主義などなど
左翼とは共産主義社会主義だ
通俗的な右翼と左翼の意味でしか使っていない
一緒にするな
2023/01/03(火) 17:58:33.42ID:Ku8pU1BR
へんなのが棲みついちゃったなあ
197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 22:09:29.39ID:hd4fPcJ8
旧日本陸軍将校は戦犯訴訟の引き換えにGHQやKGBに仕えた
2023/01/04(水) 00:28:36.98ID:a0Rg/pWe
牛のことが大好きらしいかまってちゃんのことは、どうすればNGできるんだ?
むしろ牛より鬱陶しいんだが
199白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/04(水) 01:54:38.94ID:APtBpOCx
>>185
保守派人らは、アメリカでも、欧州でも新自由主義グローバリストらは左翼云う
認識じゃし、グローバリスト側は、保守派を極右レッテルじゃけぇのう。
全体主義は左翼で、スターリンら共産主義も、ナチスドイツの国家社会主義労働者党云う
社会主義も左翼全体主義なんじゃが。
200白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/04(水) 02:06:22.71ID:APtBpOCx
>>197
そもそも、恫喝したら口が軽うて戦友も売り、 媚び諂う自己保身の
肉体も貧弱な日本の秀才馬鹿エリート高級軍人じゃけえ。
伊藤桂一氏、『かかる軍人ありき』(光人社文庫のじゃP195)「日本軍は 一たん
収容所入りすると、意外に脆弱性を発揮して、高級将校ほど米軍に阿諛してしまう
者が多かった」
元広島39Dの森金千秋氏は、『悪兵』(叢文社)で、p430「敗戦前後の混乱期に、
戦友を敵に売ったり、部下兵を食い物にした隊長や上級将校たちは各部隊
ざらにあった。」P449「部下兵の犠牲を顧(かえり)みない連隊長、参謀、師団長たちの
物見遊山的なたわけた戦闘。
 これが民主国の欧米の軍だったら、軍法会議に送られ重刑に処せられ、
一等兵に降等されるところであるが、軍部独裁の日本軍では、将星や幕僚たちは
自己の不明で千兵を死傷させても進級し、高等勲章が授けられた。」
まあ、そが上層部が、戦後捕虜となると米ソらに媚諂い、日本国内じゃ愛国者面して、
しかも国民に愛国心煽るじゃの日本の恥じゃのう。さぞ米国高級将校らも、
日本軍の高級将校を人間として大いに侮蔑したことじゃろう。
もちろん日本高級軍人は武人じゃ無ぁ、お役人ゆえじゃ言い訳にもならんし。
まあ、日本の上層部は、徳川慶喜さんキャラが大部分じゃけぇ、部下は見捨てて
逃げるもんと思うとるんじゃろう。
2023/01/04(水) 07:00:34.72ID:RuZrkeil
今って太陽の子も風の子もないんだ…
何それ?と言われてショックを受けた
2023/01/04(水) 09:11:02.24ID:bdGrGPOr
元気やでっ
203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:58:28.21ID:asycLKhm
青木冨貴子さんの731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴くを読んだ
石井四郎はチャールズウィロビーに731部隊の資料を提供した
204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:00:48.10ID:asycLKhm
旧日本陸軍将校は刑事訴追の免除と引換にGHQ・KGBのスパイになった
一方で台湾・ベトナム・インドネシアに残り独立戦争を支援した人達もいた
2023/01/04(水) 14:47:20.95ID:1PFnyiST
フジテレビ
DAISUKE!!
206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 17:31:07.89ID:MsCnno5f
プラザ合意で日本はバブル景気に突入
財テクブー厶が流行った
2023/01/04(水) 17:47:17.66ID:vwkfUhwY
1968年『ロミオとジュリエット』で製作会社訴え
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672820020/
ヌードシーンが児童虐待

俳優のオリビア・ハッセーさんとレナード・ホワイティングさんが
米製作会社を訴えた。ハッセーさんは15歳、ホワイティングさんは16歳だった。

ここで布施明がひとこと
208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:22:26.68ID:IXVf/mOj
原作の年齢に近づけたのかw
209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:32:44.24ID:asycLKhm
https://n.picvr.net/2301041906150876.jpg
210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:11:16.10ID:asycLKhm
小山茉美
https://n.picvr.net/2301041942596705.jpg
山田栄子
https://n.picvr.net/2301041928300609.jpg
211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:18:32.81ID:asycLKhm
古川登志夫
https://n.picvr.net/2301041948174492.jpg
河森正治さん
https://n.picvr.net/2301042004329260.jpg
212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:19:10.40ID:asycLKhm
若本規夫
https://n.picvr.net/2301042010311272.jpg
213おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:30:28.48ID:asycLKhm
https://i.imgur.com/WpkMqyB.png
https://i.imgur.com/R9QaV7E.png
214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:47:22.68ID:asycLKhm
榊原良子
https://n.picvr.net/2301042039028645.jpg
215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 21:24:47.45ID:asycLKhm
野沢雅子
https://n.picvr.net/2301042041379804.jpg
大塚周夫
https://n.picvr.net/2301042108071909.jpg
216おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 21:27:42.33ID:asycLKhm
玄田哲章
https://n.picvr.net/2301042115134827.jpg
高山みなみ
https://n.picvr.net/2301042116137013.jpg
佐久間レイ
https://n.picvr.net/2301042117403868.jpg
217おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 21:46:22.02ID:asycLKhm
https://tadaup.jp/loda/0104214040163001.jpg
https://tadaup.jp/loda/0104214041743359.jpg
2023/01/04(水) 23:44:21.04ID:I0JhOwXc
>>207
オリビア・フッセー
219白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/05(木) 00:32:40.13ID:h4ITteDu
>>203
石井部隊の天下りは、国内の製薬会社にも多いかったし、薬害エイズも
やらかしたけんのう。今や薬害エイズ以上の毒チン犠牲者、後遺症が世界中に
増えたわけで、防疫は軍事も関係する生物兵器の人体実験なんは現在も変わらんよ。
戦後すぐでも、広島の原爆被害者は、アメリカ、日本共同の人体実験に晒されれた。
戦時中は、陸軍中野学校の連中じゃの、戦闘は弱い癖に捕虜に青酸カリ実験で
殺す事は大好きじゃったけぇ惨いもんよ。
>>204
刑事訴追、免除以前の自己保身で戦友すらチンコロ密告のエリート高級軍人同士の
共食いが始まったわけで。
独立の為たぁ、現地に残れば、その国の駒に成るわけで、日本将棋のルールと
一緒よのう。日華事変で終戦武装解除と成った日本将兵も、中国国府軍の待遇の
良さから、中国国府軍に志願希望者も出て来たが、中国国府側は日本へお帰りなさい。
で、実現せんかったよ。もし中国国府軍が日本侵攻なら旧日本軍が戦闘慣れしとらん
内地の自衛軍のもんと同胞相克に成ったわけで。
2023/01/05(木) 06:51:15.39ID:xJ5fLu4p
>>212
穴子さん(2代目)は平成入ってからやろ
221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:06:07.74ID:b9f0Vme8
昭和は年賀状めっちゃ来たね

みんな今年は年賀状何枚きたん?
2023/01/06(金) 00:44:17.02ID:xzGleolX
222(σ・∀・)σゲッツ!!
222キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
222(・∀・)イイ!!
223白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/06(金) 02:02:19.81ID:ArJO4yKf
>>221
携帯電話普及で、年賀状出す相手も減る現象よのう。
ほいで、年賀状は営業目的のもんばっかしに成ったのう。
2023/01/06(金) 02:21:54.34ID:7lyXmnib
>>221
兄弟からの1枚だけで自分は1枚も出してない
昭和には職員の住所電話番号表が配られてたし送ってたけど
今はそんな事されないから出さなくてよくなってよかった
2023/01/06(金) 09:17:49.78ID:8ghZkOJh
2人喪中なので1枚だけ
2023/01/06(金) 09:18:13.91ID:0Zssb7Oa
80年代究極のガールズグループ結成
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672953306/
ドリー・パートン、G・エステファン、シンディ・ローパー、B・カーライル、D・ハリーが新曲

5人の音楽女王がダイアン・ウォーレン作曲のGonna Be Youをリリース
227
垢版 |
2023/01/06(金) 17:10:27.94ID:4AU+qy7L
やっぱ年賀状って来ないもんなんだね

わたしだけだとばかり
2023/01/07(土) 14:17:25.23ID:plCEw5SL
>>226
ほかにもシーナ=イーストンだのキム=
ベイシンガーだの、昭和末期のアメリカには
日本でも人気のガールポップアーティストが
いろいろといたもんだった(^^)

それはそうと、白馬青牛さんが昔語りをやる
ようになったきっかけは何なんだ? 淡々と
広島弁で語ってるとこをみると……元は侠客?
229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 15:43:29.04ID:a+Vprwmw
VIEWSTARR
https://i.momicha.net/nostalgia/1647179384487.jpg
2023/01/07(土) 15:58:53.50ID:5pRQpu9V
まずその価格に驚くがそこに突っ込みいれるのは野暮だしな
2023/01/07(土) 16:09:59.22ID:V7JKHobC
今はテレビの録画機器持ってない方がはるかに多いだろうな、知らんけど
2023/01/07(土) 16:52:35.37ID:NbnicFUa
昔は録画して残したければ買うしか無かった。
ウチは親が機械音痴なので、オーディオ機器もビデオデッキも無し。
大学生になってた俺はバイトして買ったけど、ビクターのデッキが
当時は定価で20万近くしていたな。
当然、量販店では2割、3割引きで売ってるのだが。
2023/01/07(土) 17:39:59.84ID:KJ0IQL2i
>>229はなぜ1号機を出さず、そんな中途半端な機種を出すんだろう?

takizawa.gr.jp/uk9o-tkzw/tv/VO-1720.pdf
takizawa.gr.jp/uk9o-tkzw/tv/SL-6300.pdf
2023/01/07(土) 17:45:08.78ID:KJ0IQL2i
>>229
今じゃ考えられない山口良一を見せたかったのかな?
2023/01/07(土) 17:58:30.76ID:5pRQpu9V
山口良一さんは当時に年齢不詳を宣言してたな
236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 18:23:06.15ID:a+Vprwmw
https://i.momicha.net/nostalgia/1644032406289.jpg
237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 18:23:38.31ID:a+Vprwmw
島田紳助さん ボクシング中継キタ!超久々、66歳に見えない ネット騒然「めちゃ若い」「別人」「レアすぎ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a014c7fa55545ef192ee1e5a87a4bf94f468b19
2023/01/07(土) 18:50:16.52ID:cm1aUoDR
ビュースターを出した東芝では、
昭和の終わりに世界初の遠心力
洗濯機「最洗ターン」を出した
けど……10年ほどたち、その功績を
パナソニックに横取りされて萎えた(T_T)
239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 19:37:30.69ID:a+Vprwmw
訂正 VIEW STAR S3
2023/01/07(土) 20:04:45.10ID:fts0EF/r
昭和洋楽ガールズグループと言えば、ノーランズやアラベスク、ドゥーリーズといった
ディスコ向けのキャンディポップ。男女混合のジンギスカンやニュートンファミリー。
欧州や日本では人気だったが、アメリカ(ビルボード等)では殆ど無名だった。
2023/01/07(土) 20:19:59.55ID:JLHi3FUE
ベータ時代の東芝ビデオのCMには子供からねだらせるためにかウルトラマンを起用したものもあった。
242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 20:35:55.24ID:a+Vprwmw
157 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/23(金) 13:53:51.87 ID:9xJZH2DI0
歌唱曲は1988年発売
この年、シブがき隊が解散

1988年オリコン年間シングルTOP10
*1 パラダイス銀河 光GENJI 87.4(万枚)
*2 ガラスの十代 光GENJI 67.3
*3 Diamondハリケーン 光GENJI 67.1
*4 DayBreak 男闘呼組 62.3
*5 乾杯 長渕剛 52.1
*6 MUGO・ん…色っぽい 工藤静香 45.6
*7 剣の舞 光GENJI 41.6
*8 ANGEL 氷室京介 37.5
*9 人魚姫 中山美穂 36.4
10 You Were Mine 久保田利伸 33.1
2023/01/07(土) 21:14:40.27ID:lEhjyk1b
>>242
あんた平成生まれじゃない?
昭和っちゃ昭和だけど、末期というか、もうCDも発売されてたし、テレホンカードを昭和の象徴って言っちゃうくらい昭和感がないな。
昭和といえば、やっぱりレコードの時代。
フォーリーブスとかあいざき進也とか出さないと。
2023/01/07(土) 23:52:29.45ID:mWzSJkM0
>>229
ウチのビデオもリモコンは紐付きやったけど
テープは横からの挿入やなくて
上にガシャンてテープ受けがせり上がってくる奴やったなー
245白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/08(日) 01:16:10.89ID:jZsEjWdh
>>228
1980年代じゃの昭和から平成への変化期で昭和感覚が乏しいのう。
アメリカの映画やポップ音楽なら、1950年代、1960年代の方が、昭和の日本人の心に
ハマるんじゃが、わしらん頃の1970年代は微妙で1980年代は興味が持てんわけで。
わしゃ、職業的な侠客に成った事あ無ぁよ。組織化ゆえの拘束が増えるわけじゃし。
カタギと非カタギの区別が曖昧な戦前なら面白いけど。
わしら、戦後の戦争にも間に合わん遅れた戦後世代ゆえ、カタギと非カタギの侠との
曖昧な、最前線の塹壕陣地で命のやり取りのチャンバラ世代の話し聞いて、
疑似体験したい動機が、児童の頃からの戦争ごっこでもあったと今思うわけじゃが。
まあ、今の令和じゃ平和で擬似体験も出来んけぇ若いもんら可哀想なよ。
わしらん少年期は、街へ出ると恐喝しに来るもんが多いかったけぇ、不機嫌な時にゃ
発散相手にもサンドバック代用にも成って貰えるわけじゃし。
2023/01/08(日) 01:20:33.27ID:Nh+a8TvC
12色しか表現できなくて容量が最大16KBだったmsxが10万円してたな
247白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/08(日) 01:37:32.71ID:jZsEjWdh
>>231
1970年代は、テレビ録画も手押しじゃったし、再生ストップ停止して早送りじゃった。
>>234
良一さんは、広島出身の方で育った町を云うと多くの恐喝志願少年なら震え上がる地域
出身じゃが、良一さんは真面目な小中学校の方に通われとってじゃのう。
ほいじゃが、昭和の広島市出身芸能人は広島市内の武闘派地域出身が多いいのう。
1980年代からは、例外の広島温厚地区出身芸能人も増えて来たけど。
248白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/08(日) 01:48:40.12ID:jZsEjWdh
>>243
ほうよのう。1970年代のフォーリーブスに、あいざき進也は欠かせんのう。
渋柿隊や光源氏じゃの何人おったかも分からんしメンバー一人一人の区別がつかん。
1980年代で聞けたんは、1970年代活躍楽曲提供の松田聖子ちゃんの曲くらいしか
知らんわいのう。
CD云うたら、デジタルの平成なわけで。昭和はレコードよのう。
2023/01/08(日) 08:00:27.91ID:82DHfhMr
シブがき隊はわかるやろ、たわけが
けしからんな
250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:05:22.83ID:4ocPQx8G
わしゃ、牛たぁ若ぁよ。
じゃが、わしを90年代生まれの赤子と一緒にしてもつまらんよ。
251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:13:01.84ID:fjvYcRsR
学校では忘れ物をすれば先生に怒鳴られる
体罰が容認された
場を乱す生徒は同級生に矯正としていじめられる 
先生はいじめを容認
氷河期世代にとって地獄
252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:25:22.92ID:fjvYcRsR
戦時中
人々が「日本はアメリカに負ける」なんて言えなかった
2023/01/08(日) 23:59:41.28ID:Y3g1PMDe
>>252
そりゃノモンハン事件を隠蔽するくらいですから
2023/01/09(月) 00:03:26.46ID:/ybCPrNl
教師のやりたい放題
児童生徒が反論できない上に陣取ってパワハラにセクハラモドキの
悪行三昧
今じゃ新聞種でTVで毎日追及されるわ
255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 00:48:25.12ID:p9Lu3kup
11PMで九十九一さんが中曽根康弘さんのものまねをしていた
256白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/09(月) 00:49:02.50ID:1TJ0m0+M
>>249
モッ君は、後に大河ドラマにほ出たけぇ分かる。薬丸君も分かるけど他は知らんよ。
>>251
実際は、先生の生徒への体罰も、生徒による先生への体罰も容認されとったわけで、
しかも、色んな家庭の父兄に対応するんじゃけぇ、先生の方が気苦労が多いいよ。
生徒の校則違反物品を没収した先生に、生徒の父親が怒って呼んで来いや!で
家庭訪問した先生が、正座させられ部屋に監禁されたりしたわけで、謝罪に
反省文書かされ、その後もネチネチ脅される事もあるわけで、
昭和期はモンスターの親も多いかったけんのう。
257白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/09(月) 01:11:11.82ID:1TJ0m0+M
>>252
勝つ為にゃ、盾にとって軍部強制の馬鹿げな事を批判する事は出来たよ。
>>253
ノモンハンは相撃ちでソ連側にも壊滅的なダメージが大きいわけで、隠蔽する必要は、
前線将兵にゃ無ぁわけじゃが、日本軍上層部は戦略で負けじゃけぇ、隠蔽したがるし、
戦闘体験の無ぁ、戦闘も知らん司馬遼太郎、半藤一利、保坂正康の各氏の
上層部が負けを認めたから負けだろう飛躍トンデモや陸軍批判ネタに使われたわけで。
ソ連のシューコフ閣下が生涯で一番苦しかった戦闘はノモンハンと西側記者に答えた
事は無視されたけんのう。まあジューコフ将軍の日本軍の下士官優秀で日本軍の
秀才馬鹿エリート高級軍人は無能な云う観察力とジューコフ将軍の戦死した
日本将兵の墓標を作り献花した人情味と前線の日本兵への尊敬心は、日本人として
広島人として感謝したい。
258白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/09(月) 01:43:20.20ID:1TJ0m0+M
>>254
身体測定の時でも、女生徒の身体観察しよる先生がおるわけで、
男子生徒に「おどれら、男子生徒は、早う出とれ云うて、居残りしよる男性教師に
生徒は、「ほいじゃ、先生、われも出んさいや。わしらだけ出して、観よんかいのう。」
云うたら、「ほう云やあ、ほうじゃのう。」云うて未練がましゅう外で出よったのう。
ほいから、先生の女生徒へのセクハラお触りも、相手の個人や家庭観て、やり易い
ターゲットを選択しよるわけじゃし。モンスター親の娘にセクハラしたりせんわけで。
任侠系の娘にも当然駄目じゃし、気の強い喧嘩慣れした女生徒にも無理で、
出来や易い相手にセクハラするわけで。
>>255
九十九一さんは、お笑いでも面白かったし、当時の今より自由なテレビでも、
ギリギリの線まで云うとっちゃったし、猟奇的ネタ披露のドキツさキャラ
じゃったけんのう。まあ、中曽根の戦時中現地娘を拉致強制連行で慰安所作り
自慢の方がドギツさ度は高いよ。慰安婦強制連行が国際問題に成ってからは、
沈黙は禁止で、慰安婦強制連行自慢もやめて沈黙は禁煙でバラさんのは残念じゃのう。
2023/01/09(月) 02:09:46.94ID:WIHnfEky
私鉄、航空会社のストライキが毎年あった。
2023/01/09(月) 02:26:07.96ID:zPxBz54V
アメリカと戦争して原爆2コも落とされた
なんで勝てると思ったんだよ…
2023/01/09(月) 02:56:03.44ID:DXrJuknQ
壺党の前身だったしな
キチガイ政策するのは変わってない
2023/01/09(月) 02:58:37.51ID:cz+kw66k
>>260
日露戦争の成功体験があったから
米国との直接交渉に乗り出した時にはすでに米国側の腹づもりは決まってた
満州事変を起こした段階でいつでも米国の政治的思惑に利用される口実を与えていたようなもの
ということは、更に遡ると日露戦争で賠償金を得られず国が困窮した時点でその後の運命は不可避だった?
満州から段階的に撤退しつつ中国から上手く金を引き出すような策があれば、あるいは?
2023/01/09(月) 08:27:43.98ID:bBQ7JXNe
>>259
私鉄に限らず、どんな業界でも
春闘てのは必ずあって、これで
競馬開催がストップすることも
あったな。一方、航空会社では冬のボーナスの
時季にフライトアテンダントらのストライキが
起こるのが通例だった(^^)
2023/01/09(月) 09:57:53.52ID:Sc2pytuN
名脇役・長谷川哲夫さん死去、84歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673157208/
https://hochi.news/images/2023/01/08/20230108-OHT1I51102-L.jpg
「水戸黄門」「3年B組金八先生」など
265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 11:31:06.66ID:p9Lu3kup
三菱ミラージュ CM
https://youtu.be/dB9xNrel_S8
2023/01/09(月) 13:07:57.76ID:x/PJiEF0
テスト
2023/01/09(月) 16:55:31.18ID:WjCn6t2n
>>256
あとはフッくんだけやろがい、たわけが
2023/01/09(月) 18:11:48.95ID:6P/N5Pzy
>>264
普通、俳優(含声優)を語るときは
持ち役を挙げるもんだろ? 「水戸
黄門」の関係者でいうと……例えば
高橋元太郎なら「うっかり八兵衛」、
由美かおるなら「かげろうお銀」て
具合だな。その上で、役の後継者を
予想するまでがワンセットだよ(^^)
269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 21:19:53.02ID:Kkq/r9H4
GHQが進駐したことで日本は更生できた
お陰で日米関係は改善した
2023/01/09(月) 23:19:37.25ID:+SZAlV0c
日本が戦争起こさずにいたら今でも軍政が続いて不自由な社会になってたかもしれん
2023/01/09(月) 23:33:58.53ID:cz+kw66k
>>270
そう、それなんだよな
黒船が恫喝外交して波風立てなきゃ日本じゃなくて徳川のままだったかもしれんし
結局スクラップ&ビルドでしかイノベーション出来ない国ってのは確かなんだよ

しかし意図的に戦争起こして再生可能な程度に負けるなんて芸当無理だしなw
2023/01/10(火) 00:21:13.07ID:wPqcYicn
もしハルノートに屈して満州なんかから手を引いてたら
近代に敗戦を知らない国民から大ブーングで暴動とかあったかも
それから革命まで行かなくても更に右よりの大改革みたいなのがあったりとか
そんでもっと酷い戦争とか

まあ分からん事やわな
当時は列強が植民地を持つのが悪い事ではなかったんだし
2023/01/10(火) 00:23:59.63ID:7sUJgErp
日の丸の旗のランチが乗ってるオムライス
横に空揚げとエビフライとクリームコロッケ
おかんはうどん定食(マグロとイカの寿司)
お土産はういろう(桜とたまご)
2023/01/10(火) 00:33:44.34ID:OZ0YPpb2
>>272
ハルノート受け取ってからじゃもう遅いよ
まあどの段階でも満州から手を引く発想なんか無かっただろうけど
政府、軍部、民衆総意で破滅へと突き進んだんだろう
275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 00:47:57.80ID:cUlrBeOL
>>258
牛先生、グローバル化とは、国の壁に関わらずに色んな国の人と仲良くするいいことですか?
例えば、牛先生が韓国ドラマを見て涙を流すのもグローバル化でしょう。
276白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/10(火) 02:20:50.61ID:4OZ5jLz0
>>260
超秀才集めたエリート高級軍人は、複雑な方程式による数理モデル作れても、
基礎的な算数が出来んかったわけで。算数は兵隊がやれ!頭の良い我々の
方程式は高等数学ゆえ正しいと!妄想する秀才馬鹿集団が日本の軍部じゃけえ。
あれれ?敵さんの物量、兵力も算数で高等数学じゃ無あんじゃけど。
>>262
日露戦争も兵站の限界線で、これ以上ロシア追撃で侵攻したら負け、ロシア軍が
シベリア経由で兵力増強したら負けじゃったわけで。しかも日本の戦争出来た資金も
イギリスやユダヤ系資本じゃし。日露もイギリスとロシアの代理戦争のわけで、
今ならウクライナと同じ立ち位置じゃったけんのう。
277白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/10(火) 02:43:40.75ID:4OZ5jLz0
>>269
共産主義のソ連よりかはえかった。じゃが日本はアメリカの属国化も進行したわけで。
>>271
恫喝に日本の上層部が屈する伝統は現在進行形じゃが。
まあ、急激な左翼マルクス主義思想の生産様式イノベーション変革は、
大勢の犠牲者を出すよ。左翼急進革命の明治政府然り。
藝州廣島藩は、大政奉還で政権返上した幕府も含めた各藩から人材を出す合議制の
右翼席で薩摩、長州は倒幕による急進革命も左翼席で、土佐藩は山内容堂が薩摩の脅しに
屈して、右翼席から左翼席へ変節しよったわい。薩摩も弱いもん虐めで、我が広島の
藝州藩にゃ文句一つ云えん癖に陰でコソコソやりよんじゃけぇ陰湿なんよ。
まあ、鹿児島の薩摩は釣り野伏戦法の迂回オカマ戦法得意で、広島は、
戊辰戦争から郷土廣島聯隊にしても正面激突で敵さんの一番守りが固い処に
ガチンコ勝負が得意な正直な清い心の土地柄との違いじゃのう。
278白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/10(火) 03:03:00.36ID:4OZ5jLz0
>>272
アメリカや金融資本にとって、ジャップと侮蔑する日本が植民地を持つ事は、
本音じゃ悪りい事なんよ。アメリカは一貫して満州事変から日本バッシングしとる
わけで、中国の多くの人口抱える市場に投資しとったわけじゃし。
案の定に日本は満州から中国に侵攻して来たわけで交渉の限界を超えたけぇ
日本を処分する断に成ったわけで。
>>273
日の丸云うたら、お子様ランチじゃのう。
>>275
左翼たる、グローバリズム、グローバル化は、法治国家の国民国家を破壊し、
諸国民の自由や権利から財産を奪うもの。日本でも民営化で海外資本に取られよる
わけで、今後水道や、種子は日本国民の生命線の生存権まで侵すもんじゃし。
日本は国際競走力に騙されず、基盤たる国内経済市場のプールを回すだけでええし、
余剰を海外輸出すりゃええわけで。その点アメリカは国内市場優先の共和党内の
保守強硬派がおってええのう。日本の与党はオール左翼グローバリストじゃし。
2023/01/10(火) 07:59:47.59ID:e22pEH3Z
立憲議員 「昭和のマンガを読んでみてほしい。」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673267914/
いかに、知らず知らずのうちに表現できる幅が狭まっているのがわかる。
これでより良い社会になったんでしょうかということ。

言葉狩りだからな
280おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 09:45:02.49ID:GPrvVLku
>>278
韓国ドラマを見て涙を流すグローバル化をわざとらしぃに無視してもあかまぁに?
2023/01/10(火) 15:50:27.91ID:W8eF42nU
簡単な受信機で聞けた携帯電話の音声。
282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:51:20.28ID:YwEL5u9D
http://momi6.momi3.net/sw/src/1673260250598.jpg
283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 20:03:28.83ID:YwEL5u9D
ナショナル ランラン
http://momi6.momi3.net/pc/src/1672829803601.jpg
2023/01/10(火) 22:57:57.39ID:wPqcYicn
このおっちゃん誰なん
285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 00:19:35.44ID:Vm+H620W
『ターミネーター』アール・ボーエンが死去、ロバート・パトリックが追悼 
https://nordot.app/985320894602002432
2023/01/11(水) 00:41:27.60ID:B1VQbq2T
「もしもし」って完全に使わなくなったね
2023/01/11(水) 00:59:26.38ID:rlPCmxTX
5秒くらい無言にするとみんな言うよw
2023/01/11(水) 01:06:04.29ID:B1VQbq2T
>>287
なるほど確かに。盲点だったw
289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 02:09:42.28ID:Cd7/UIME
白馬青牛音声がアップされたよ。

https://voicevox.su-shiki.com/serial/projects/89dbba93fff9b51f108909750c8cd84ebc0dff07f60fc91d2d12bd8364c7137f/audio.wav
290白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/11(水) 02:53:05.92ID:myz2776y
>>280
韓国ドマラは、人情劇もあるわけで、朝鮮人気質の演歌調ストーリーなら涙流すよ。
朝鮮人は戦時中、終戦時も、日本人を密告チンコロで中国国府に売る背信行為も
やったけど、日本人の家族情愛から苦しい立場の日本人を救うた事もあるわけで、
朝鮮人は情に流され易い演歌調の心情があるんよ。
シベリア抑留の過酷な体験した日本兵も朝鮮人通訳の日本兵弁護に救われた人らは
数多くおられたわけで。
朝鮮人は苦境に陥った人らに黙っておれん義憤の情愛に強いし、グローバリズムでも
無ぁわ。
日本人も中国人も朝鮮人も、それぞれ長短の性格があるんよ。
291白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/11(水) 02:55:52.31ID:myz2776y
>>289
わしが、云いそうな文言じゃが、誰が作製したんかいのう?
2023/01/11(水) 02:56:49.37ID:V2ShJRRR
>>291
やりますね
2023/01/11(水) 15:18:00.30ID:B1VQbq2T
そういえば昔ポンジャンやってたなと思って画像検索してみたら、
あの牌の絵柄やコインの懐かしさが妙に胸に刺さって泣きそうになった
294おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 16:13:39.06ID:iSEHLjUq
ストーブは、倒れても消えなかった
2023/01/11(水) 17:11:43.24ID:kUXbktB3
>>293
あれを作った「アノア」って
玩具メーカーは消えちゃった
……名の由来になった動物の
ほうも絶滅危惧種だ(T_T)

>>294
おばの家に「アラジンオイル
ヒーター」があったけど……
脱石油政策のせいで、今じゃ
灯油の巡回販売まで消えたよ(T_T)
2023/01/11(水) 17:37:55.26ID:o88Y/70+
買ってくれたクレヨンに金銀が入っていたとき
もうこれ以上の嬉しさはないくらい飛びあがっていた
2023/01/11(水) 18:47:20.01ID:iYd0R8Gs
>>294
昭和50年代初期に出たピシャッターは画期的だった
298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 21:49:10.01ID:oPFmr4CB
ストーブの上で餅焼きよったし、火傷しよったのう。
299白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/12(木) 03:13:06.75ID:aEpwl058
>>292
わしが、やらかしたわけじゃ無ぁわけで。
>>298
ほうようのう。関東焼き餅よのう。雑煮の場合は、広島や西日本の多くは茹で餅で
焼いた餅は関東風じゃが、手軽に食えるけぇ、酒飲みながらスルメ焼いたん一緒に
餅もストーブで焼いて海苔巻いて醤油付けた関東風で食いよったのう。
関東風は手間がかからん手軽さで便利じゃった。
じゃが、何でも正月関東風じゃったら、不味い酢蛸すらメニューなら敬遠するわいや。
2023/01/12(木) 08:40:41.30ID:WUg3+pWR
ジェフ・ベックさんが死去 78歳 世界を代表するロック・ギタリスト
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673478804/
2023/01/12(木) 10:04:47.28ID:v7NFFjQd
今は茹でなくてもレンジがあるから簡単だね
2023/01/12(木) 11:03:15.27ID:agZRQD/8
ごーとぅはーと
303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 12:55:27.62ID:/f6c+dLa
ジェフ・ベックさんが死去 78歳 世界を代表するロック・ギタリスト
[ 2023年1月12日 07:40 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/12/kiji/20230112s000413H4172000c.html
2023/01/12(木) 18:09:06.84ID:3+3xAU1B
ハンバーガー80円だか60円だかの時代に学生で食いまくったから
あの170円のハンバーガーには手が出ません

一生食わない気がする 値上げは逆効果だよ
2023/01/12(木) 19:17:54.97ID:PG3jcmQ7
さよならレッドブーツ
306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:32:25.49ID:/f6c+dLa
おときち君
http://momi6.momi3.net/pc/src/1672664170140.jpg
307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:34:28.25ID:/f6c+dLa
SONY カセットバンク
http://momi6.momi3.net/pc/src/1672748917372.jpg
308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:38:55.54ID:/f6c+dLa
スタイリー
http://momi6.momi3.net/sw/src/1673359442827.jpg
2023/01/12(木) 21:45:32.43ID:M9vO7VcV
すたーいりーすたいりー すたーいりーすたいりー♪ ナツカシス
2023/01/12(木) 22:18:41.99ID:damz1Ak9
スタイリーで行ってるV字型に体を曲げるのを補助なしで腹筋だけで支えると
負荷が全部、腹筋に来てめちゃめちゃきついんだよな
311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 22:24:16.69ID:sp61O/5b
>>304
まずいものは安くても喰わん
2023/01/13(金) 02:17:08.89ID:zix2vl29
昭和59年頃、マックの限定すいかシェイクがすごい美味かったw
なんで定番化しないの?っていう。スイカってなかなか加工できん
もんだけど絶妙な味に仕上がってた。

あと、マックチキンナゲット♫が、すぐにチキン…マックナゲット♫
に変わった違和感w

♪のプルタブ集めたらニューミュージック系のカセットテープが当たった。
昭和はJ-POPなんて単語は無くてニューミュージックでくくってた。
歌謡曲でもロックでもフォークでもないシティポップ()は皆それ。
まぁヒットチャート上位に曲を叩き込めない力不足の人たちなんだけど
耳の肥えた人にしか良さがわからないって触れ込みでね。
ひょうきん族のエンディング曲はまさにそれ。
313白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/13(金) 02:18:30.59ID:4yxIM/ts
>>301
レンジじゃ香ばしさも無ぁし、レンジ料理自体、身体にゃ悪りいよ。
>>310
筋肉が、固う収縮し傷も深くなり易うなるだけの腹筋して
何の意味があるんかいのう?
2023/01/13(金) 03:03:49.71ID:zix2vl29
アポロエクササイザー。日武会のパチもん買ったな。
円高差益還元価格で9800円w 
力入れて静止するアイソメトリック運動ができる代物
だが、もっぱらアイソトニックやってた。
紐も本体の熱持ってヤバい感じにw
「リングにかけろ」に登場してブレイクした器具。
2023/01/13(金) 03:03:52.37ID:DvbgTIZq
>>313
具体的にレンジ料理が体にどのように悪いの?
「肉食べるとガンになる」のと同じような話?
2023/01/13(金) 03:44:23.71ID:zix2vl29
昭和47年頃出てきたての電子レンジと今のじゃ
性能違うよね。ご飯とか温め直すと、やっぱり
炊飯器とは違う感じだった。
2023/01/13(金) 05:39:13.43ID:fgLx6sBj
日武会懐かしいw 少年雑誌の裏表紙に広告載ってたな
2023/01/13(金) 06:41:13.33ID:zyVqRdMl
今で言うオタク、マニアのことを釣りキチ、カーキチみたいに〇〇キチと呼ばれていた
319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:43:52.16ID:iWPH44Fl
https://i.imgur.com/VrMngzf.jpg
2023/01/13(金) 09:33:25.48ID:6MTTLOZX
>>314
買った買った。
あと、鉛入りのリストバントと鉛入りのスニーカーも買ったな。
中学校で隠して使ってたらバレて「貸してくれ」が大変だった。
ブルワーカーは本当に筋肉が太るので結構目立ってしまった。
2023/01/13(金) 10:17:46.98ID:fgLx6sBj
履くだけで包茎を矯正するビガーパンツってあったよなw
2023/01/13(金) 13:11:20.32ID:UjL46ZGe
>>308-310
僕の手元に、雄鶏社の半世紀前の
手芸専門書があったけど……その
裏表紙にスタイリーの広告があり
ビックリしたのを思い出すよ(^^)

>>319
神田正輝&松田聖子のようだけど
……その娘・沙也加がおととしの
暮、謎の自殺を遂げたのは惜しい(T_T)
2023/01/13(金) 13:13:21.32ID:oiC/tTx6
>>314
あれ連載時はちゃんと商品名言ってたね
後で修正された
2023/01/13(金) 15:07:44.54ID:zix2vl29
>>321
ビガーってbigの比較級、もしくはデカい人って意味だとw
ホンダ車のヴィガー(精力)の方だね。
2023/01/13(金) 15:18:54.98ID:DLkaBAOO
エルビス・プレスリーの一人娘、リサ・マリー・プレスリーさん、54歳で死去
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673585006/
2023/01/13(金) 20:19:43.32ID:zix2vl29
>>321
チューブの付いた筒をペニスに被せ、真空状態にして巨根化
するという「ビッグコック」なるものが日武会で売ってたな。
昭和62年頃に出てきたナース井手っていう、性教育の体でエロい
肢体や振る舞いで男子を挑発するキャラは出てすぐ消えたけど
今、何やってるの?

ちょうど同じ頃、11PMにタンゴ?フラメンコ歌手の冴木杏奈
が司会やってたけど、これがエロ過ぎw 斎藤某とやってたかな?
327白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/14(土) 02:40:47.29ID:C/eWPGxB
>>314
日武会云うて、商品販売じゃろう。軽い木剣から、棒に着物掃除用の襷代わりが
ありゃええだけじゃに。
>>315
電子レンジは、食い物ん細胞を壊す近代ダイジェスト品じゃし、栄養分破壊どころか
日常体内接種は、人類の身体が追いついて無ぁわけでリスクが高いよ。
2023/01/14(土) 05:50:52.86ID:rm1OT35s
高見千佳の訃報に接し、「アイアイゲーム」での超丸文字
(まんが文字)が印象的だったな。昭和60年ぐらいに大流行。
「か」とか「お」の最後の画をクロスさせたりね。それも
すぐに廃れた。PTAとかが騒いでたw 文字の乱れとかなんとかw
ひとつのフォントだと思えばデザイン性高くて良いと思うが
今、丸文字書く人はとんと見なくなったな。みんな矯正したねw
今アラカン世代があれ書いてたらさすがに痛いしw
329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 07:28:36.70ID:sRx0v/o4
白馬青牛は、シミーズとキャンディーズを好み、男らしさ、白米(関東食)、神社、緒方に加えて電子レンジを嫌うんじゃのう。

じゃが、日本の誰しもが牛のように瀬戸内海の幸にありつけんよ。
2023/01/14(土) 10:04:12.45ID:xWcPZxpf
悪書追放運動
今じゃ政府が漫画やテレビ漫画を国の宣伝に利用してる時代になった
331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 10:25:34.59ID:fbw4Lc3c
ブロッコリーは茹でるよりレンジでチンが栄養が逃げんとさっき言っていた
2023/01/14(土) 11:23:09.96ID:zlKXWDK2
それやってみたけど、青野菜独特の臭さが残るからやらへんようになったわ
多少栄養抜けるかもしれんけど、アク抜いたほうが美味しいとおもう
どこかの料理人が葉もおいしい言うてるけど、あれもアカンな、やっぱり花蕾に比べたら全然マズイ
2023/01/14(土) 12:19:11.64ID:iUiW08E3
>>328
特に、永田ルリ子(おニャン子クラブで
活躍)の筆跡を基にした「ルリール体」
は、公式なフォントとして親しまれてた(^^)
2023/01/14(土) 12:49:46.96ID:LsWc9xh6
野菜は重曹水で洗うといいで
食品添加物として認められてるものだけど洗剤で洗ったと同じ効果がある
2023/01/14(土) 13:06:02.22ID:KfWGrivO
>>332
カレーに入れるのお勧め
ルーを溶かして最後にすこし煮込むときに入れる
カレーに混ぜるのではなく上に置いとく感じでね
(食べる時にはどうせ混ざるけど)

あと、茎も栄養価が高いので、こちらは始めから煮る
336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:46:11.72ID:Ti1+cfWC
https://i.imgur.com/ySHXydu.jpg
2023/01/14(土) 19:44:28.35ID:qgqQ+zib
『雷撃深度一九・五』を読んだ影響で珈琲に塩入れて飲んでみたことあるが、正直良くわからなかった
2023/01/15(日) 01:30:35.36ID:1bZ8QwI7
>>333
写研の仮名書体は、他にも個性的というかなんかとんでもないのがあった
339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 02:20:17.15ID:WTO7pErI
YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え
https://news.yahoo.co.jp/articles/05091066608a45c66fe19bfa314bb99969bc5e3f
340白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/15(日) 03:40:25.73ID:bLWHjFI2
>>329
超近代の機器食品じゃの、副作用リスクも強いけんのう。
瀬戸内の自然な幸は日本最高峰なんは、その通り。
>>331
流行追うとんかいのう? 科学的安全性も最低10年の批判的論文を研究成果で
覆せるかの問題で、電子レンジの安全性は未だに確保されとらんわけで、
隠蔽の無ぁ100年間に耐えうる根拠が必要なんじゃが。
その云い出しよったもんは答えられるんかいのう?
2023/01/15(日) 04:10:22.44ID:l5/UcBKL
>>340
みんな100年なんて待ってられませんからねw

そんな牛さんも発ガン性のあるエタノールやアクリルアミドを含む食べ物は飲食するんでしょ?
2023/01/15(日) 05:14:50.04ID:3dXZp/vn
つまり電子レンジで調理した料理を食ってると100年以内に死ぬのか
恐ろしい
343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 09:02:36.75ID:WTO7pErI
YMO
https://i.imgur.com/zJfyHs3.jpg
344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 09:47:28.86ID:Sm+GCxR9
んなDHMOの取りすぎはいかん、とか一酸化二水素は危険とかいうレベルの話じゃん
2023/01/15(日) 10:19:34.49ID:5I84IRte
>>343
とうとう、細野晴臣さんだけに
なっちゃったねえ……「キミに
胸キュン」や「セクシークイン」
(これはカバーだが)が代表曲
かな? そうそう、世の中には
YMOを「やらしい目のおっさんたち」
とするアホな解釈もあったそうで(^^)
2023/01/15(日) 11:45:08.59ID:5XUtLKEr
教授はまだ存命だぞ
347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:39:17.58ID:WTO7pErI
https://imgur.com/adag7jK.jpg

https://imgur.com/QprN1Q3.jpg
2023/01/15(日) 18:23:14.51ID:0cjs2fkF
>>346
えっ? 坂本龍一さんでしたら
高橋幸宏さんより先に他界した
はずなんですけど(--#)
2023/01/15(日) 18:38:31.26ID:5XUtLKEr
>>348
いい加減なこといってるとそのうち訴えられるぞ
だからコテは嫌いなんだけど
https://www.crank-in.net/news/120921/1
350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:53:01.84ID:WTO7pErI
YMO高橋幸宏さん、死因は誤嚥性肺炎と所属事務所が公表 1月11日に70歳で死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9cbcb3473aaf4984a22e43adb4948fde618e1b5
351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:48:24.72ID:WTO7pErI
https://i.imgur.com/6odtswp.jpg
2023/01/15(日) 21:56:37.07ID:+ilp31jc
奇遇だな、俺の心の中でも教授は未来派野郎あたりで亡くなったことになってる
353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:30:55.36ID:WTO7pErI
319 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2023/01/15(日) 11:03:40.58 ID:0djEOGvl0
高橋幸宏が作曲したYMOの主な楽曲
中国女
ライディーン
ソリッドステイトサヴァイヴァー
NICE AGE (教授と合作)
バレエ
CUE (細野と合作)
カモフラージュ
KEY (細野と合作)
354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:48:23.43ID:WTO7pErI
高橋幸宏
ttps://imgur.com/u61zVBO.jpg
2023/01/16(月) 00:07:51.51ID:kameThTy
YMOの3人全員いいとこのボン。

効果な楽器や練習スタジオ代等、ロック()は金が
ないとできない。決してハングリーじゃないw
成り上がりで有名な人も楽器やバイク買い与えても
らってたみたいだし。

真にハングリーなのは昭和末期に出てきた、ホコ天上がり。
草の根ライビで人気を得てスターダムに駆け上がるサクセス
ストーリー。時はバブルに突入したのに、それに逆行する
ホコ天だのイカ天だのの素人バンドが雨後のタケノコのように
出てきて夢を追ったw 夢追い人の肩書がフリーターw
単なる非正規雇用なのにw 
2023/01/16(月) 00:15:05.77ID:kameThTy
電子レンジを発展させたシャープのヘルシオなんてのは
また別物なんだろうし。
2023/01/16(月) 00:23:40.09ID:kameThTy
清風カットに生徒が抗議してるらしいが、どんどんやるべし。
背後に誰かオトナがいるんだろう。生徒だけでそういうノリ
にはならない。
坂本教授も新宿高校時代、制服廃止を訴え職員室をバリケード
封鎖とかやったから。あれ以降、生徒を管理教育と暴力で押さ
えつける流れに。体罰は使えなくなったから校則と停学退学
カードで脅すってね。そもそも制服の強制は憲法違反であり
髪型の強要は人権侵害にあたる。10代に好きなカッコできない
ってのは青春の多大なる毀損。全力で抗ってほしい。
きちんと学生としての本分を全うし、学校の秩序さえ乱さなけ
ればどんなカッコしてもいいんだよ。
358白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/16(月) 03:36:33.73ID:OLE8n7Gu
>>340
コーヒーやタバコは嗜好品で歴史があるけど、電子レンジは分子レベルの細胞破壊の
兵器みとうなもんで。
>>341
生きとるもん食うんが生物である人間云う事じゃが。電子レンジは、
破壊兵器処理食うようなもんで。
359白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/16(月) 03:41:37.29ID:OLE8n7Gu
>>355
細野晴臣さんは、タイタニック事故んかった時に乗っとった官僚の細野正文さんの
孫じゃげなのう。
2023/01/16(月) 04:42:14.62ID:kameThTy
今はわからんが昭和の頃、男子がピアノなんて習ってると
バカにされた。いかにも軟弱。ピアノなんて女がやるもの。
昭和の終わりはエレクトーンの方が優勢だったかも。
水泳教室も一躍メジャーな習い事になったね。逆にソロバン
は衰退。もう仕事現場でもソロバンなどなく電卓。
なのに商業高校では平成に入ってもソロバンやってた。
簿記の授業じゃ電卓使ってるのにw なかなか伝統っていう
ものは止められず惰性で続くもの。
2023/01/16(月) 06:28:40.92ID:xFF8XXo7
>>358
登戸で怪力線を研究されていたんですか?www
2023/01/16(月) 09:15:43.58ID:TUHZqdMv
>>357
般若心経は今でも唱えているんですか?
2023/01/16(月) 10:42:36.34ID:8Vhlbw3s
>>360
俺も習わされて嫌だったわ
すぐ辞めたからもう弾けない
364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:40:32.57ID:UMWz7b1L
>>360
ピアノは楽しかった思い出しかない。いわゆるシスコン(お姉ちゃん子)で一緒に行くのも楽しかったし弾けなかったり苦手なフレーズが弾けるようになり、最終的に
十八番になるのも嬉しかった。
いろんなコンクールに出て賞を貰ったり、他のピアニストと友人知人になれたのも嬉しかった。女の子が多かったしね。
でも、合唱コンクールの伴奏は頑なに拒んだ。だってつまらないから。
HR/HMのコピバン参加は喜んで出てたから、おかしな奴に思われてたかもしれない。
クラギの大御所、ジョン・ウィリアムスだって、ロックバンド組んでたからその影響があったかもしれない。
365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:43:28.74ID:Rx22nvVA
https://i.imgur.com/u3BC38s.jpg
366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:46:15.10ID:Rx22nvVA
https://i.imgur.com/u61zVBO.jpg
367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:57:05.94ID:Rx22nvVA
クイントリックス
http://momi6.momi3.net/sw/src/1673830185444.jpg
2023/01/16(月) 20:25:49.82ID:0yHf/86D
昔はピアノなんてどの家でもぬいぐるみ置きになってるのばっかだった
2023/01/16(月) 20:28:29.67ID:4YbtC2Xk
模型飛行機の動力ゴムにまぶす潤滑剤があって、商品名を リューブリカント と言った。
なんかカッコイイ名前だと思っていたが、大人になってそれが潤滑剤という意味の英語だと判った。
エンジンオイルにも SUPERLUB とかあってそこから来てたんだな。
2023/01/16(月) 22:23:20.42ID:hX2+xPea
>>366
Oh! 懐かしい!
Victorのポータブルコンポ PC-55だね
カラフルな液晶のメーターパネルが憧れだった。
当時、これを買おうとバイトに励んでたわ
結局バイト代がドンドン貯まるに連れバラコン買うことにしたんだけどね。
2023/01/16(月) 23:07:37.86ID:LfVXw4ZU
>ないとできない。決してハングリーじゃないw
YMOがハングリーだなんてどこ言ってるんだか

ちなみに坂本はスタジオミュージシャン始めた頃
酔っ払ってショーウィンドーを「ダサい!」と言ってぶっ壊しブタ箱入りしてる
翌日留置場からスタジオに行った
2023/01/16(月) 23:28:37.21ID:VLo7KPEA
>>367
坊屋だからさ
2023/01/17(火) 00:47:02.53ID:KmD5wRn6
本家ライディーンのオマージュ「ハイスクールララバイ」の方が
売れたね。あのイントロの振り付けのビンタ。「宮迫です!」のツカミ
はあれにインスパイアされた。
374白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/17(火) 02:41:07.35ID:vxKODFYs
>>360
わしん親父は、ピアノが弾けた癖に、わしん自宅にゃピアノ置かんかったし、
ピアノに触る機会は祖父母や親戚の方へ行った時くらいじゃのう。
ほいから、子供ん頃は野外遊びが面白いし、ピアノの方に興味が向かんかったわ。
2023/01/17(火) 04:19:47.33ID:2VTLyajA
俺の方も田舎のせいか、ピアノを習ったり、関心をもってる男の子もピアノを男の子に習わそうとする親も考えられなかったよ。
ピアノ教室には女の子しか入れない、と思ってたくらい。
当時の男の子にバレエ、と同じくらいに奇異なイメージ。
俺から見た周囲の大人の平均像も、クラシックなんか聞かない、宴会で小皿叩いて歌う(カラオケはまだない)歌も作曲者なんか意識していないと思われる教養レベル
おもに女の子がやる習い事や遊び、趣味に男の子が関心を持つのは、明確に禁止してはいなかったはずだけど、女子トイレに入ろうとするくらいのタブーだった。
2023/01/17(火) 13:46:57.94ID:ecnuYonX
お年玉付き年賀はがきの景品が豪華だった
2023/01/17(火) 16:43:52.77ID:RmF3Qorl
今は従来の煙草をわざわざ紙煙草と言うようになったな
2023/01/17(火) 17:34:19.07ID:KmD5wRn6
昭和の給食の給食は瓶牛乳全盛でテトラパックは少なかった。

そのキャップでメンコのように遊んだり、両手を叩いて風圧で
ひっくり返す遊びが小学生の間で全国的に流行ってた。

コレクターズアイテムの機能もあって、地域にない牛乳の蓋は
「めずら(しい)」といって、やたらめったら実戦では使わず
他のめずらとのトレードに用いられてたり。どこから手に入れた
のか未使用の真っ平らなキャップ持ってる奴がいて、そいつは
太っ腹でタダで何枚もくれたなw 
2023/01/17(火) 18:12:03.78ID:rz5l3gqo
>>378
うちらは口でぷっと吹いてひっくり返すやり方だった。
そして汚いからという理由で禁止された。
380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:11:32.64ID:olwG2YIb
470 ワールド名無しサテライト (ワッチョイW 656c-/QwH) sage 2023/01/17(火) 20:08:15.41 ID:KBWJDjVs0
昔はボーリング場で、ジュークボックスみたいな機械で好きな曲流してた
2023/01/17(火) 20:21:48.95ID:KmD5wRn6
>>379
それダウンタウンの2人が住んでた尼崎がそうだったってね。
2023/01/17(火) 20:24:00.62ID:RmF3Qorl
瓶の蓋のコレクターとかね
印刷がズレてるのは価値が高かった
2023/01/17(火) 20:26:15.82ID:KmD5wRn6
>>378
風圧でひっくり返して、最後の一枚をひっくり返した方が
総取り。50枚賭け(場には100枚)で勝ったら、相手が涙
汲んでしまい、いや、ええよwって無しにしてあげた甘酸っぱい
思い出がw
2023/01/17(火) 20:28:19.24ID:/OmT7Lpc
紙の蓋取る為の先に尖った金属の付いた棒あったよな
2023/01/17(火) 20:28:57.82ID:KmD5wRn6
>>382
ドラえもんで王冠の印刷がズレてるのが価値あるとか
あったけど、見たことないんだよなw

50円玉の穴がズレてるエラーコイン、切手の印刷ミス
とかあったね。今は精度が上がったのか、エラーものは
ボツにしてるのか、まず世に出回らなくなった。
2023/01/17(火) 20:31:13.27ID:KmD5wRn6
>>384
千枚通しじゃない、それ用のねw

気の利いたキャップは把手が付いてたからそれは不用。
チチヤスは付いてたよね?w
2023/01/17(火) 20:33:53.76ID:KmD5wRn6
昭和のファミコンのソフトはバグで暗黒ワープとか無限増殖とか。
それが面白いと裏技として浸透。後に意図的に裏技を仕込むように
なっていった。
2023/01/17(火) 20:35:45.11ID:rz5l3gqo
>>381
まじか。こっちは関東だけど品の悪い土地ではあるw
2023/01/17(火) 21:06:55.91ID:RmF3Qorl
>>385
本当にレアなのは見たことないけど、少しズレてるのは確かにあった

そうか俺も漫画で見た記憶あったけど、ドラえもんか。のび太の趣味かな?
こち亀あたりと思ってたけど、両さんが好きなのはもっぱらプラモだったな
2023/01/17(火) 21:11:05.41ID:RmF3Qorl
そういや昔はフリテンくん、かりあげくんみたいな四コマ漫画よく読んでたけど、
今ならスクロール漫画がそれなんだろうな
391白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/18(水) 02:42:01.33ID:82Vk1loM
>>375
女子トイレタブーじゃの無ぁわ。小学生ん頃は男女共同で、中学じゃ男女別でも、
男子生徒らは、大便に女子トイレ使うたりするわけじゃけぇ。
>>378
わしゃ、小学生の頃アルミ容器に脱脂粉乳じゃったよ。
脱脂粉乳から、小学校の終わり頃から牛乳三角パックじゃったのう。
ほいから、牛乳四角パックの時ももあったのう。脱脂粉乳が届かん特別な日とかは。
392白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/18(水) 02:56:59.35ID:82Vk1loM
>>386
それ用云うて、喧嘩道具に使う事かいの? ありゃあ、危ないよ。
同級もん同士が、こみ合うて戦いよる時も一方が出したら見学生徒が、
千枚通し出した生徒の目に砂かけて、接近して足引っ掛け転がし中断させて、
焼却で焼いたみかんをお互いに食わして和解させるをけで。
突き刺す程度ならシャープペンでも喧嘩は優位に成れるんわけで、本気でやると
事故に成るけぇ、子供でも同じ学校クラスなら回避優先に成るわのう。
小学生でも他校の場合はより過剰に成るけど。
393おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:06:01.02ID:IXVVYq7K
わしら平成の、低学年ぐらいまでは牛乳瓶キャップはキャップ取り用の針で刺して外しよったのう。
じゃが、途中で便利な取手付きキャップに変わって針は使わんようになったのう。
2023/01/18(水) 08:11:48.94ID:VL/bWZSL
いまニュースでやってるが熟年離婚が多すぎて問題になってる
そして離婚後の女性の貧困が多すぎてえらいことになってる

人生で一番大変なことって結婚なんだよな
結婚さえしなければ楽勝なんだよね
395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:08:52.29ID:e2tB4fu8
https://i.imgur.com/VRaEqZU.jpg
2023/01/18(水) 15:06:09.62ID:yrpNGDm6
冷蔵庫がカラフルだった
2023/01/18(水) 20:11:19.73ID:VRf/cv3z
>>396
炊飯器とポットはもっとカラフルだった
2023/01/18(水) 20:19:11.52ID:AKxBykm6
炊飯器とポットは花柄だったな。最近また少し流行ってるらしいけど。
399おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:39:01.39ID:e2tB4fu8
https://i.momicha.net/momicha/1674037458261.jpg
400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:48:54.65ID:e2tB4fu8
Gメン75
https://i.momicha.net/momicha/1674041663911.jpg
2023/01/18(水) 21:01:05.78ID:UpgSjgSj
>>396
昭和50年代だとカラフルと言うより、緑色に非ずば冷蔵庫に非ず、と言っていいほど緑色が一世風靡していた
402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:08:31.68ID:e2tB4fu8
https://i.momicha.net/oldies/1673172804373.jpg
403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:46:39.86ID:e2tB4fu8
それは秘密です
http://momi6.momi3.net/sw/src/1674008423076.jpg
404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 22:20:04.14ID:e2tB4fu8
https://i.imgur.com/5W2gvNV.jpg
2023/01/19(木) 00:38:29.04ID:WeXn7+98
>>401
だよね、家電は緑の印象があった
2023/01/19(木) 00:52:43.83ID:ZKIrC5Bh
炊飯器の発明をこないだNHKがやってたけど
これが家事労働で最も大変だったから。

掃除機は当初は紙パックが無くて、吸い込んだ
ゴミは新聞紙何枚も広げて、その上にパカッと
掃除機の上半分を開けて出してたな。団地住まい
だったから階段の踊り場でw

家事労働は長時間で骨だったから夫婦分業の
意味があったけど家電の発達と栄養バランスに
富んだ惣菜やら外食産業があるから結婚の意味が薄れた。
今日の晩婚非婚化に繋がってる。
407白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/19(木) 03:21:38.99ID:NVoiK4gr
>>393
まあ、針自体は隠し武器に使えるけぇ危ないよ。千枚通しともなれば、
女性の貞操危険の時に使うだけに、突き刺す威力が致命傷レベルじゃし。
学校の算数のコンパスで刺すより遥かに突き刺さるわけで。
わしらん頃は、学校の喧嘩でもコンパスの危険性から、ブラジルのグレーシー柔術
みとうな馬乗りマウントで殴打は隙見せよんと一緒じゃったよ。
相手を仰向けじゃ無うて、うつ伏せに制圧してこそ、相手の反撃を喰らわんわけで。
猫も、仰向けに成っても爪攻撃するわけで、上から馬乗りで仰向け相手に有利云う、
格闘技ゲーム脳の物理学もお互い武器を持たん前提条件下で成立するわけで、
理科科学の物理学通りに戦うほど人間は愚かな事も実際子供レベルでも
無ぁわけじゃし。今の平成世代の若い子らが相手の腕力体格で相手判断したりするんも
平和ボケの文明化じゃのう。子供も皆相手に負けん為に戦いよんじゃけえ、油断したら
終いなんよ。
2023/01/19(木) 03:26:19.82ID:zbZgFmxU
針でよくここまで語れますなぁww
409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 03:26:25.62ID:bwnmg3G9
給食で活躍した雪印牛乳の蓋開け

 
で検索で、昭和ノスタルジーいうサイトで載せとるのう。こういうやつじゃったのう。
2023/01/19(木) 10:12:05.15ID:407cnfMk
福田赳夫首相は造語の名人
https://nordot.app/988564192972963840?c=768367547562557440
「昭和元禄」 「狂乱物価」 「全方位平和外交」 「人の命は地球より重い」
これは福田赳夫が産み出した言葉だった
2023/01/19(木) 11:15:33.49ID:D2TyVWTp
あいつ総理の座にとんでもなく執着してたね
三木おろしも難癖ばかりだったし大平も心労で殺したし
2023/01/19(木) 12:36:53.13ID:fK0Sz19F
昭和は高齢者を大事にしていた
手厚い保護もあったし
自治体にもよるけど75歳以上はバスも無料とかね
平成令和は高齢者に冷酷
413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 13:40:09.60ID:T+DjVH+I
GHQが日本進駐したときは人々は恐れた
2023/01/19(木) 14:56:39.98ID:3MtW+J1+
ジーナ・ロロブリジーダさん死去 95歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/091f5a5178f1302876eef82d4783347cad06b66f
死因は明らかにされていない。昨年、自宅で転倒し骨折、手術を受けた
2023/01/19(木) 15:10:53.54ID:WeXn7+98
>>412
それはそうだし、同じく今の時代に生きにくさを感じてる者だけど、
その手厚い制度も後の世代にツケを回してたから出来たとも言えるしな

人権問題や体罰問題、社会制度の問題等、
改善するべきと改善せず甘え続ける体質が、後の世代の反発を招き、
本来不要な世代間での争いや複雑な社会形成に繋がってしまうんだろうなと
2023/01/19(木) 15:46:07.02ID:o3h/ZosZ
年賀状の当選番号以前は景品と交換する際ハサミでバッサリ切り取ってたな
当然ながらとんでもなく不評だったけどなぜそんなことが長い間続いてたのか
2023/01/19(木) 15:53:11.70ID:9miPAylJ
小学校で使う習字セットは地味だった。何の模様もなかった。
2023/01/19(木) 16:57:27.18ID:RQZLgYe5
うわ、ついにマクド値上げだね
アイスもカップ麺もスナックもまた値上げだってね

何がしたいのこの国
防衛費とか誰から何を守るのか主語がないんだよ
2023/01/19(木) 17:05:49.84ID:fi2jTyLe
日本を守るのでは
2023/01/19(木) 17:18:51.64ID:FHVGdJDx
象徴天皇があれば日本だからね
国民は守らない
2023/01/19(木) 17:26:24.35ID:fi2jTyLe
皇族が全部いなくなっても日本は存在できるけど、
国民がいなくなったら存在できないのでは。
2023/01/19(木) 17:48:26.69ID:T6de3L/W
まあ税収は入らないから独立は無理だけど属国なら
2023/01/19(木) 17:50:14.22ID:hQsDSilC
>>421
1億玉砕しても国を守れって時代があったよ
国ってなんなんだ
2023/01/19(木) 18:26:24.05ID:fi2jTyLe
>>423
現代の話と旧世界の話を混ぜてもしょうがない
2023/01/19(木) 18:34:12.11ID:FHVGdJDx
でも国民全員死んでも国を守れってことを肯定する人は今でもいるから
なにかそういう国の指標が現代でもあるんでしょう
2023/01/19(木) 18:55:53.03ID:WeXn7+98
昭和の匂いが完全に消える前に俺も消えたいな

好きなものだけじゃなく恨みつらみもいっぱいあった時代だけど、その頃の文化の中でしか結局生きれない
427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 19:37:55.33ID:ZfSoJa95
>>401
緑色の冷蔵庫は見た事ないぞ

業務用はステンレスだしな
2023/01/19(木) 19:49:00.88ID:WeXn7+98
>>427
あるよ。検索すればいくらでも出てくる
今でもレトロ調の冷蔵庫としてライトグリーンの製品出すくらいだし
429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:21:23.11ID:T+DjVH+I
750 名無しステーション sage 2023/01/19(木) 20:16:35.83 ID:W+5eKK8H0
バブル辺りは日本元気だったから本当いい曲ばかり
430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:32:37.18ID:T+DjVH+I
石川さゆり
https://i.imgur.com/NhUYHzh.jpg
2023/01/19(木) 21:44:46.07ID:iSHcIk0E
>>427
昭和で時が止まっている磯野家は冷蔵庫も洗濯機も緑色。
テレビは木目調だけど、回転チャンネル式から本体からリモコンが外れる音声多重ステレオテレビに買い換えられてる。
2023/01/19(木) 23:20:10.16ID:ORZ2lmro
ウチのまだ当時の緑の冷蔵庫やわ
もう一台白いのは背中に黒い針金網網の放熱線が付いてるわ
433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:06:29.48ID:f3K4feBA
>>407 白馬青牛 広島弁

1
https://voicevox.su-shiki.com/serial/projects/81854260d4af2465044351079140c79841e06413c9e0ef7c03a40c44a962bd93/audio.wav

2
https://voicevox.su-shiki.com/serial/projects/e5f692dddae117d95e931986ac5026a0737f33665c8f303343ecfcbb7a4ee855/audio.wav

どっちがええんか言うてみんさいや。
2023/01/20(金) 01:14:12.73ID:8SuadEnR
コロナ禍で額や手首にかざし、瞬時で測れる体温計がメジャーに。
昭和の体温計は水銀で脇に挟んで5分、じっと我慢の子であった。
舌の下に挟むやり方もあったけど、万が一にも水銀なんて飲み込んだ
ら大変と脇一択。測り終えた後は、ブンブン振って水銀を先っぽの
溜まりに戻すw 水銀といえばゲームウォッチ等のボタン型水銀電池。
あれ飲み込んだら大変。
435白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/20(金) 02:57:16.08ID:8LyS7Lm+
>>414
ジーナさんは、色香があったのう。
>>421
家元は血統じゃ無ぁけぇ、皇室の血が絶えても国民が存在すりゃ象徴の権威は
作れるよ。
>>423
一億総玉砕なら国家、民族の消滅に成るんじゃが、敵前逃亡で部下将兵を
置き去りにして逃げるエリート高級軍人らは、保身出来ればどの国でもええわけで、
駒として動く連中を支配出来た世界に陶酔しとるわけじゃし。
436白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/20(金) 03:16:47.64ID:8LyS7Lm+
>>426
生きれるんなら、生きれるだけ生きた方がええよ。昭和の当時観れんかった映像も
今は観れたりするわけで、懐かしみも時で動くわけじゃけぇ。
>>433
下の「あんたぁ何なら?」の方が、ほんまの広島言葉よのう。
上んは、東京人が映画の「仁義なき戦い」観て「広島弁教えて」云うた時に、
「ほいじゃ、われ広島弁云うてみいや!」の時の東京人の喋り方よのう。
東京人の広島言葉云うたら、わしゃ思わずガクッと転げたくらいじゃったよ(笑)。
「あんた、あの娘の何なのさ」の、港のヨーコ式なんじゃけえ。
>>434
枠打っとらんのなら、普通に過ごして問題無あんじゃが。
437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 03:59:51.01ID:zbiWA11F
ひえジヘ、おまいのオカンより短命だから無理だから。なんの約束しても無駄になるから他当たれ。
438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 04:01:28.22ID:zbiWA11F
グランドエスケープは理解している。まったく疲れたわマジで。
2023/01/20(金) 04:11:19.69ID:pssFU+rZ
>>427
うちの冷蔵庫が緑だった
自分は緑は嫌いで、その後買い替えのときは白にした
2023/01/20(金) 04:11:37.27ID:8SuadEnR
昭和60年はファンシーショップブームで筆箱なんか
一見して男子の物か女子の物かわからんかった。
ユニセックスというかジェンダーフリーの先取りw

キティちゃん、キキとララ、ゴロピカドンみたいな
キャラクターグッズの文房具。缶ペン筆箱ケース。
蓋開けると内蓋に、ファンシーな図柄があしらわれた
絆創膏が貼るw シャーペンも消しゴムも皆そのグッズ。
中にトイレの芯に仕込む粒状芳香剤を敷くw 開けたら
トイレの香りがあたり一面にw 
2023/01/20(金) 04:11:49.73ID:pssFU+rZ
あと魔法瓶や電気ポットなどは花柄w
2023/01/20(金) 04:17:15.54ID:pssFU+rZ
>>406
家電が普及する前は住込み(または通い)のお手伝いさんが結構いたんだよね
主婦一人では家事をこなせない(家電なしにご飯炊いたり掃除したり)というので
 
昭和30年代の映画「女中っ子」は、一般のサラリーマン家庭の住み込みお手伝いさんの話

またあの頃はお手伝いさんだけでなく、住込みの従業員てのもいた
今なら寮完備とか家賃補助してアパート借りるというのが一般的だけど
2023/01/20(金) 04:18:53.49ID:pssFU+rZ
だからあの頃の犯罪史を紐解くと、住み込み従業員の起こした犯罪というのが、結構ある
2023/01/20(金) 06:42:15.35ID:ZRc8X+yl
八宝亭事件なんかは興味深い
2023/01/20(金) 19:01:16.02ID:8SuadEnR
住み込みの女中なんてものは、たいてい家主に手を付けられた
もんでね。

神○うのとかデ○ィ夫人も信じてた人に物盗られたり、不正
されたりって嘆いてたな。

高○忠生夫妻の第一子も。

力が無いと泣き寝入り一択だし、それで積もり積もった憎しみが
蜂の一刺しで、ってね。

持てるもの、持たざるものの間には常にマリアナ海溝が横たわっている。
446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 19:46:49.17ID:zsgNZ/Ne
童謡赤とんぼの歌詞はファンタジーだったんだな
2023/01/20(金) 19:56:55.15ID:8mxvQjER
屋根より高い赤トンボ~♪
2023/01/20(金) 21:39:40.22ID:Wg9diFHm
赤トンボの羽を取ったらアブラムシ
449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 23:11:12.47ID:bRtp6JbA
なんじゃそら
2023/01/20(金) 23:13:41.21ID:QkJKwKkG
赤とんぼといえば九三式中間練習機
2023/01/20(金) 23:17:31.22ID:EvGSwB83
今ではスマホで簡単に 無料でできる銀行振込。

昭和時代は
銀行営業時間内必須で支店営業フロアで
ぶ厚いカーボン用紙-振込依頼書に記入。
電信or文書扱いの選択。
電信だと速いけど確か振込手数料800円程度とバカ高かった。
銀行窓口は現在のように番号札呼び出しなんて皆無で
丸いカートンに振込依頼書と現金入れて窓口へ提出してひたすら待つ。

銀行窓口繁忙日は振込だけでほぼ半日潰れた。
452おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 02:23:57.07ID:pFQvvGHL
>>436
ほりゃぁえかった。
2023/01/21(土) 02:59:16.11ID:uKG7dPQW
昭和55年ぐらいは金利8%とかで年金と利息で
悠々自適の老後が送れてた。
銀行はお金を増やしてくれる慈善機関だと思って
る人が多かった。昨今仕組債で老人が多く大損
ぶっこいてるが、その時代の幻想から抜け出せて
ないから。
454白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/21(土) 03:23:31.87ID:K7orRRla
>>440
昭和60年云うて、平成同然じゃし、昭和世代の世相でも無ぁわのう。
>>445
住み込み女中さんは、性的な対象に成るわのう。主人も「昼は叱り、夜拝み(女性器)」
で、しかも子息の初体験の対象にも成るわけで。まあ、これも戦前の中流階級で
公家爵位持つ上流階級なら妻や娘もお抱え運転手や書生との不倫の不義密通を
やれるフェミ度が高う成るわけで。戦前から公家や高官子女の学習院女子じゃの
マスターベーションを須磨の裏の隠語使用したよう淫乱女子の巣窟じゃったわけで。
野蛮な荒々しい地方から来た書生男子じゃの、お嬢さんに童貞奪われ喰われたんも
多いかったろうのう。遊郭通い以前前提なら。
ほいから、俳優の丹波哲郎さんも初体験が女中さんじゃげなのう。
>>446
童謡の赤とんぼも左翼アナーキーな唄じゃけえ。
2023/01/21(土) 03:36:41.90ID:uKG7dPQW
>>454
そう。まさに祖父は飲食店やってて住み込み女中がたくさんいて。
だから高校入った頃、病床で他界間近の祖母に「女泣かすなよ」って
言われて全てを察したw その祖母も子供15人ぐらい産まされてるし。 
ほとんど女姉弟で、男が1人いたけど、それが祖父に似たのか女グセが
悪いw
2023/01/21(土) 05:49:23.50ID:wfh10gD2
>>448
あのねのね、だっけ

当時は中高生に人気あったけど、自分はあまり好きじゃなかった
457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 07:15:05.79ID:2EPBRVhA
昭和、大正時代の東京弁では、「赤とんぼ」いう単語は普段から歌の「夕焼け小焼けの赤とんぼ」と同じアクセントで言うとったんど。
元々そのアクセントじゃったけぇ、そういう歌になったんで。
2023/01/21(土) 11:18:04.26ID:xgNRV3CK
「おわれてみたのはいつの日が」って歌詞
赤トンボ目線で追っかけられたことを歌ってるのかと子供の頃思ってた
2023/01/21(土) 11:21:28.51ID:DWwE2u7n
大洋ホエールズにテーラーとボイヤーって選手がいて
あー、先祖が仕立て屋と釜焚きだったんだなーって思ってた
2023/01/21(土) 12:23:58.59ID:RmAEwhrV
>>459
ボイラーとボイヤーとでは違うでしょ(^^;
2023/01/21(土) 12:36:02.17ID:xgNRV3CK
ボイラーじゃただの釜
仕事はボイラーマン
それの慣用語がボイヤーだと思ってた
2023/01/21(土) 13:21:48.27ID:wfh10gD2
大洋といえばシピン
2023/01/21(土) 14:04:36.07ID:T3+TchGX
ユーミンが荒井由実から松任谷由実へ芸名を変えた理由
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674277183/
「松任谷の方がカッコイイから」
2023/01/21(土) 14:56:13.01ID:wfh10gD2
松任谷といえば、松任谷国子さん
2023/01/21(土) 15:22:03.53ID:rRfSOs3v
>>462
ライオン丸か
巨人のエース級も打ち込むかなりのスラッガーだったけどアンダースローの小川邦和には子供扱いだったな
のちの斎藤雅樹とパリッシュのようだった
2023/01/21(土) 16:57:58.39ID:QAogzAo6
>>464
ジャン狂の名画伯だね。秋の二科展シーズンだけ
日本に帰り、それ以外の時季は海外で過ごすって
人だったんだけど、ヨーロッパとかアフリカとか
いったマージャン相手の少ない場所から帰国する
とその腕が落ちてしまう……との評判だったとか(^^)
2023/01/21(土) 17:53:04.48ID:uKG7dPQW
>>463
氷室「氷室京介って名前は…BOØWY解散してソロになるんなら綾小路とか
にしとけばよかったかなってw」
三文字が、高貴、やんごとなき人感があっていいのか。伊集院とかね。

まあユーミンの場合は「丸山奈美恵になります」的な、古き良きおよめさん
として夫の姓が変わることに被支配感を感じたいだけなんだよね。
昨今男女別姓が叫ばれてるが、夫の姓に変わることは他の未婚女性にマウント
する効果があるんだよ。
2023/01/21(土) 22:39:15.56ID:D44Un2WB
矢野顕子がはるか昔に離婚した矢野誠の姓を名乗り続けてる事の方が奇怪では
2023/01/21(土) 23:28:04.32ID:MvX0mO+o
私は結婚しても肉丸玲奈です
2023/01/22(日) 00:42:42.88ID:o3DWMOO9
>>463
拓郎がライブでノリノリの時にバンドメンバーを紹介、
まつとうや!まさたかだ!
2023/01/22(日) 02:57:52.30ID:eVmEKl72
昭和のユーミンのコンサートは常に赤字だった。
金に糸目をつけず圧倒的なコンサートを見せ
次のアルバム購入に繋げの販促だから、そこで
採算取るという考えはなかった。
472白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/22(日) 03:01:23.16ID:/4RgB6kB
>>455
ほいで、財布の紐を握っておられたんは祖父か祖母でも違うよ。
西日本は財布財政は妻が握って、夫に小遣い渡すけど、東日本は家長の
夫が財布の権限を持つわけで。
放蕩の女遊びは遺伝する傾向が強いけぇ、とうにも成らんわ。特に家柄がええ方が
放蕩率は高いわけじゃが、稼ぐ経済生活力は低い場合が多いいのう。
他人が稼いだもんをカスリも含めて、それを使う消費者意識で放蕩するわけで。
473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 11:59:19.26ID:AkQSmp+Y
ハエトリガミ(電気の紐とかにつけるネバネバした長い紙)
めっちゃ取れるとはいえ、ハエが複数付いた紙を放置するとかないわ。
たまに髪について発狂したし。
2023/01/22(日) 13:07:38.04ID:zGbI18O0
>>473
壁に貼るもんじゃないんだ(@_@)
2023/01/22(日) 13:49:33.99ID:UA7YQkEg
>>473
夏に台所につけるが時々髪にひっつくなw
秋にはコバエが鈴なりになってる
2023/01/22(日) 13:54:04.63ID:RxziOcqC
>>474
吊るしとくもんだよ
477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 14:36:03.49ID:AkQSmp+Y
高いところに泊まる習性があるとかで、ただのネバネバしたリボンのようなテープよ。
キンチョールふるより安全だし、環境にはいいし、効果もあるんだけど、髪につくからね。
泣くよね。
2023/01/22(日) 16:17:21.32ID:SH5Gg6Lt
サナギから羽化して飛び立った瞬間ハエ取り紙に捕まる一生を思うと泣けてくる
2023/01/22(日) 16:29:21.77ID:eGrZtpPE
超力招来!(涙
2023/01/22(日) 16:59:47.77ID:eVmEKl72
今もコンビニの軒先にあったりするけど
昭和は紫の蛍光灯に受け皿があって、そこに吸い寄せ
られた虫がバチバチって感電氏する音が響き渡っててw
あれが天井に設置されてた。飲食店にも普通に。
なんかおちおちメシ食えないんだわw
2023/01/22(日) 17:21:05.22ID:hHxvRqSQ
>>473
昔……と言ってもたかだか20年ぐらい前だからスレチな平成だけど
某鮮魚店(と言いつつ殆ど干物みたいなもんだけ売ってる店)に何本も吊り下げられてて、そこんちの子猫がくっついちゃって大変なことになってた
毛に付いたネチョネチョが取れなくて虎刈りにされちゃってた
いまだにスーパーやホムセン、100均でも売ってるから需要はそれなりにあるんだろうね
殺虫剤が気持ち悪いって人が昔より増えてたりして?
482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:39:05.49ID:AkQSmp+Y
猫が可哀想…
2023/01/22(日) 17:58:45.44ID:eVmEKl72
上位互換品のハポナ?は粘着部分がカバーされてて
かつハエの姿が見えない仕様?
484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:09:08.26ID:AkQSmp+Y
ハイテクな筆箱持ち歩いてた
ボタン押したら鉛筆は飛び出すわルーペは出るわ謎の方位磁石はあるわ鉛筆削りは標準搭載だわで、子供心に突き刺さった。
今の筆箱ってつまらないけど実用性は高いよね
2023/01/22(日) 18:38:57.98ID:gpeKqKBb
>>480
コンビニの照明がLEDになってから見なくなったね
2023/01/22(日) 18:48:26.05ID:eVmEKl72
>>484
あったね。昭和55年頃、スペースシャトルの図柄の5段式
持ってた。中央で折りたたみ、各々外側内側で4面。
ハサミとか定規を入れられると。あと背表紙側にフエルト
ペンとか太いのを入れる1面。5段式が最強だったと思うけど。
2023/01/22(日) 18:57:32.11ID:PNhrlcbT
>>473
ハエ取りリボン今でも百均に置いてるぞ
488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:57:41.44ID:W8o2TCiP
文化大革命で中国の知識人を弾圧
2023/01/22(日) 19:03:53.49ID:gpeKqKBb
>>487
毎年買ってる
490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:13:32.83ID:W8o2TCiP
https://i.imgur.com/Up63y7K.jpg
2023/01/22(日) 19:59:21.15ID:xF3lSa5K
昔はもっとみかんが身近にあった気がする
冬場は常にある家が多かった
2023/01/22(日) 20:01:41.50ID:eGrZtpPE
毎日みかん食ってる
今日も食った
2023/01/22(日) 20:13:45.78ID:QzxUKE3r
みかんを箱買いしてた
2023/01/22(日) 20:16:32.45ID:eVmEKl72
昔は一般家庭はもちろん飲食店にもハエが舞ってるのがデフォだったからね。
今なら一発で潰れるだろうw
2023/01/22(日) 21:13:30.29ID:4uDajnzk
コンプライアンス、クレーム、マナー。。。
平成、令和と時代は進む中で、言動、振る舞いに色々と物言いがつき、
世をただす動きでありながら、過剰な正義感を振りかざしトラブルの元凶と
なりがち。昭和はそう言う意味でおおらかというか、縛りは緩かった。
近所の叱ってくれるおじさんおばさんも逆にというか、昭和のコミュニティならではの
垣根を越えた人間関係がこうちくされていた。。
2023/01/22(日) 21:42:07.34ID:GiQRJ5GA
クレーマーと言う言葉は無く各社によって専用の隠語が使われていた

JAL/ANAと言った航空会社の場合
うるさい客と言う意味でU客と言っていた
あまりにも酷いと
UUUU Uが4つで UFour 転じて UFO(異星人と言う意味も含む)と言っていた
2023/01/22(日) 22:41:51.73ID:XT0HezbA
>>480
誘蛾灯のこと?
2023/01/22(日) 23:37:41.12ID:D1VOC6So
>>483
バポナはくっつかんで
周囲に毒を振りまいて殺虫するだけ

>>494
ばーちゃんちに傘みたいに開く蚊帳みたいなハエよけあったわ
食卓の上に置いとく奴
なんやろ昔は食い物出しっぱなしにしてたんかな
499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 23:44:54.17ID:W8o2TCiP
荒木一郎 いとしのマックス
http://momi6.momi3.net/ms/src/1674056702026.jpg
2023/01/23(月) 00:30:19.03ID:TTc0wCXX
500円札
501白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/23(月) 03:37:32.19ID:FuWLRdcP
>>491
小学校の焼却に入れて取り出した「焼いたミカン」や、子供らん焚き火に
「焼いたミカン」が美味しいわけで。
2023/01/23(月) 11:51:14.09ID:Qq93WPd4
>>498
フードカバー、昔は「蠅帳」「ハイチョウ」と言ってた
2023/01/23(月) 11:52:35.17ID:Qq93WPd4
>>499
紅白で荒木一郎がいとしのマックス歌ってる動画なかなかいいよ
2023/01/23(月) 11:53:02.66ID:Qq93WPd4
>>500
青いお札ね
岩倉具視だっけ
2023/01/23(月) 11:54:40.49ID:Qq93WPd4
>>488
毛沢東、造反有理、紅衛兵…
あの頃の新聞雑誌の頻出ワードだったね

当時は中国を「中共」と言ってた
2023/01/23(月) 12:29:42.27ID:Hfm7lpAw
うちの親は、三菱UFJ銀行の事をいまだにサンワ銀行と呼ぶ。
2023/01/23(月) 12:29:44.70ID:R/iutsCS
飲みまくったよな昭和
最近はストゼロ毎日500×6~8飲んでたからな
死ぬほど体調悪かったわ
2023/01/23(月) 13:04:09.02ID:6Hv3Nnn5
>>502
今でも蝿帳だぞ
509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:19:22.76ID:GKQ8v/CO
552 おさかなくわえた名無しさん sage 2006/11/24(金) 11:26:32 ID:yFl5uDSQ
ソ連がやった拷問。
まず捕虜に大きな穴を掘らせる。次の日にそれを埋めさせる。
これが延々と続くとどんなにタフな捕虜も持たないらしい。
人は無意味な労働には耐えられないということか。
2023/01/23(月) 14:53:24.74ID:7tfcfisw
自分の掘った穴に生き埋めにされるという果てしない恐怖
そして埋め戻すと安堵、また次に掘らされる、いつか埋められるという闇へ真っ逆さまの恐怖
これじゃない
2023/01/23(月) 14:54:51.28ID:RuEvFLh6
イワシの缶詰
2023/01/23(月) 15:13:05.29ID:Hfm7lpAw
>>509
でもそれ、日本兵は受けてないんだよね。
そしてシベリアで捕虜生活してた日本兵の9割がたが生きて帰国してる。
対してドイツ兵は、生きてソ連から帰国できたのは1割以下。
やはり独ソ戦の恨みは根深いってことか。
2023/01/23(月) 15:17:27.19ID:AnYShzbl
>>505
お荷物小荷物というドラマで戸浦六宏が毛沢東語録を手に言葉を引用しながら
南風洋子を口説いてたのが面白かった、今から思うとよくあんなの放送できたなと
2023/01/23(月) 16:28:43.47ID:Qq93WPd4
>>513
そのドラマ見てたよ
だけどそのシーンは覚えてないな
記憶にあるのは中山千夏と志村喬、佐々木剛(柔道一直線の風祭右京役)くらい
2023/01/23(月) 17:51:40.48ID:9LZ0VY4y
俺は焼き芋は子供の頃から食べ慣れた紅あずまじゃないと嫌
516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:58:50.59ID:GKQ8v/CO
トニー谷
https://i.momicha.net/momicha/1674451781393.jpg
2023/01/23(月) 18:15:51.17ID:ZdD0oZiF
俺は農林1号
2023/01/23(月) 20:06:11.04ID:6Hv3Nnn5
お前イモなの?
(うん、間違っていないわ)
2023/01/23(月) 20:55:41.51ID:o0uL31RE
>>509
デカい石を運ばせて運び終わるとまた元の位置に運びなおさせるってのを繰り返す拷問を
ドイツがやってたって聞いた事あるわ
2023/01/23(月) 22:53:38.10ID:wvJRlyDy
カール・ゴッチがやってたトレーニングはそれが由来か
2023/01/24(火) 00:01:50.27ID:bbvyaDf+
>>514
俺が憶えてるのは中山千夏が服を脱いで男のベットに潜り込もうとするシーン。実際は脱いだように見える撮影テクニックだったけど、後に国会で偉そうにしてるのを見てベットシーンやってたくせにと白けてた。
522白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/24(火) 03:22:31.94ID:rrfppmh3
>>505
今でも、わしゃ中共云うたりするのう。中共の文革が今や、AIからパンデミック利用
のデジタルファシズム(テクノファシズム)が、西側世界にも蔓延したわけじゃけえ。
>>509-510
シベリア抑留は拷問じゃ無うて、労働ノルマて栄養失調で死者を
埋めたんじゃけぇ違うよ。何しろ共産主義の生産主義から、労働成果の生産性で
黒パンの量まで差別するわけで、栄養失調の日本兵はますます衰え、食う量も
みるみる減って行く。日本兵が栄養失調と飢えで死んだとしても、共産主義の
科学的社会主義じゃ、人間は全て生産の為の物質還元されるわけで、
悪い部品は交換すれは良いで済まされるわけで自民党の杉田水脈顔負けよのう。
生存権から生きておるだけで価値がある民主主義たぁ違うんじゃけえ。
まあ、西側も左翼ニューリベラルの新自由主義から生産性で人間の価値を計る
左翼化し、今やAI人間家畜化管理の共産主義化が世界中に進行しよるわけじゃが。
ほいから、捕虜に自分の首斬り埋め作らせたんは旧日本帝国陸軍よのう。
斬首で首の皮一枚残して斬ると頭の重さで胴体が掘らした穴に落ちるんじゃが、
貧弱は日本のエリート軍人は下手糞で、失敗続きで次の実験台捕虜用意じゃけぇ
無益な惨い殺生を続けたもんよのう。
523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 03:42:46.84ID:dW3tgfRP
ロシアの一般農奴は抑留で痩せ細った日本人に可哀想に云うて食糧分けてくれよっ
ちゃつたし人情があったもんよ。
抑留者のロシア女性の射精管理官は日本男児に優しかったし、色目使いシミーズで擦って
くれるし、セックスはおおらか。
ほいから、ロシア皇帝ピョートル三世は複雑な算数計算も出来んけぇ、機敏な広島兵は、
ペテルブルク城から食糧搬入の時食糧や計上サシクって(食糧盗み計算誤魔化して)あらかじめ
日本兵の食糧分を増やして栄養失調と飢えの苦境を乗り切った事があつたよ。
524白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/24(火) 03:47:27.56ID:rrfppmh3
>>512
シベリア抑留で日本人の9割は生きたじゃの多すぎるよ。3割くらいは日本へ
生きて戻っとらんよ。少ない栄養で生産力の争いで日本人を共食いさせたわけじゃし。
しかも日本軍憲兵の連中はソ連側に媚び諂い日本兵を密告して点数稼ぎで、
主君が日本国からソ連に変わったら権力側のソ連に付くわけじゃ。
日本軍憲兵のソ連側へのチンコロ密告で収監されたり、より過酷な労働現場に
送られて命を落とした人も多いわけじゃ。
今の政府迎合の権力愛のネトウヨらは、当時なら真っ先にソ連側に媚び諂うて
同胞の日本人を密告で売りそうなのう。
じゃが、ソ連側にチンコロ密告したもんは舞鶴への帰国船で、日本人内の裁判で
日本海を泳いで帰れと放り投げられたもんも多いいよ。
日本へ着いて帰国員数が足りんでも、帰国する喜びで頭がイカレ帰国急ぐ為、
海に飛び込んだの紙切れ一枚で済んだわけじゃし。
同胞の日本人を密告で苦しめ、結果的に殺したもんが、おめおめと帰国出来るほど
甘うは無ぁわけで。
525白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/24(火) 03:58:38.52ID:rrfppmh3
>>523
わしが他スレに書いたんを、ジミーズ云うとらんのに捏造しよるのう。
ロシア一般農民やロシア女性が優しかったんは事実じゃし。
ロシア女性は盛んに元日本兵にモーショーンかけて来たわけで。
当時の日本兵にゃロシア、ウクライナも混じる女性は体格的に
「熊のような女性」云う表現じゃが。
当時のロシア人は掛け算の計算が苦手で列ごとに足し算じゃし、
広島将兵は機敏でサシクル(糧秣)奪うんも得意じゃったよ。
2023/01/24(火) 09:39:11.21ID:pT8KlH/a
>>509
掘った後すぐ埋めさせた星一徹は鬼畜
2023/01/24(火) 17:23:28.68ID:osVnnkUs
>>525
ロシアの伝統では、親指から
小指を6から10に当てはめて、
左右の指を一本ずつ合わせて
両者の掛け算を覚えると聞き
ましたが……ご存じですか?
2023/01/24(火) 17:38:01.38ID:jLj4eO9K
うちでは消耗品を開封したら、その日付を記入する決まりがあるんだが
こないだアルミホイルを使ったら、開封日が10年以上前だった。
アルミホイルって昔はけっこう使ってた気がするんだが
最近はそうでもないんだな、代わりにラップの使用率が増えた。
2023/01/24(火) 17:49:07.05ID:w8l5UQRr
>>528
確かに
なにか料理で使うきっかけがないと、ラップと一緒に必ず常備しておくものではなくなってるかも
魚食う機会会も減ってるらしいが、調理器も便利になってるしね

世間的にキッチンタオル?キッチンペーパー?のほうが優先度高い気がする
2023/01/24(火) 18:06:50.09ID:E4euK0E/
私は小さいころから本、文房具など購入年月日を書く事にしています
高校の寮ではシャンプーやリンスに使った日を書いていましたね

ここ10年よく入院治療するので入院グッズの詰め合わせを作っていたのですが
家族分のをランドリーバッグにつめて置いたのを主人が倉庫に仕舞ってしまって昨年の
入院の時に出してきました
日付から2014年の乳液と栄養クリーム…もう劣化していました

病気にならないときはローテーションやっていたんですけど
主人が買い物から備蓄迄管理するようになって、時々こういう古いのが出てきます
531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:07:29.98ID:YdhHNudA
門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打

https://www.sanspo.com/article/20230124-TFTCGO5IJFOIXIE3C2ZANH3JGI/
532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 00:23:25.63ID:9KJf9Aie
ええと、信じられないというか、私も自分で信じられないんだけれど、昭和の時代のシャンプーは今よりとても質が良くないので、髪が痛むし痒くなるから、シャンプーは3から5日に一度の人が多かったんですよ。
そもそも幼少期は粉だったし.シャンプー
2023/01/25(水) 00:36:59.29ID:t+TFeMX7
昭和64年間ですから
戦前、戦中はお粉でしょう

昭和も東京5輪以降は牛乳ミルクシャンプーやらエッセンシャルシャンプーなど
リンスともお洒落になりましたよ

あの、ふりむかないでのCM、ハニーナイツはエメロンシャンプーでした
534白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/25(水) 02:30:48.19ID:2xIaU0fP
>>527
日本の子供が指数えしよったら、体験者からロスキーか云われよったし、
ロシア人が指で数えるんは分かるが、具体的にどう数えるんかは知らんよ。
まあ、当時のロスキー(ロシア人)は、掛け算は出来んかったげな。回想録でも、
[掛け算ダメね。]
[カダラの収容所て。の朝夕の人員点呼は、舎前でソ連警戒兵がやつた。
整列して人員点検を待つのだが、ひどく時間がかかる。…彼らは数えることが
苦手なのだ。何度も何度も数え直した。そんな状態だから、数が合っていると
いうのではなく、
「逃げた気配がないから、よしにしよう」という風にうけとれた。
寒さの中で、こちらがイライラして閉口した。]
535白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/25(水) 02:47:05.94ID:2xIaU0fP
>>527
[カラカンダ収容所でも同じ。
ー炭坑に入る人数調べのため、我々を五列縦隊にした。
なるほど五列なら十進法で数えやすい。ところが掛算が全くダメで、加算でやるから
たまらない。おまけに途中でよく誤って、何回もやりなおす。時間ばかりくって、
さっぱり計算は進まない。数百人以上いるのに、こんな状態では、どうしようもない。
寒さが身にしみ、ついどなる。
「なにをしとるか」「ポリポリするな」(兵隊用語のボヤボヤやノソノソの意)
のヤジがとび出す。
ある日、炭坑事務所の経理室に行ったところ、大型算盤を動かして、盛んに計算して
いた。よく見ると加算ばっかりやって掛算(乗算)をやらない。
日本人なら誰でも、一人で一日あれば楽々やれような計算を十人ほどで懸命に
やっている。しかも用紙がないので、古新聞を使い、三千人ちかい作業員数の
数字を書き列べている。あきれかえるような涙ぐましい努力のバカバカしさ。…]
536白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/25(水) 02:56:14.93ID:2xIaU0fP
>>527
[私が五分間ぐらいで計算し、担当者に、「この計算は、全部でこれだけになる」
と、答えを書いて与えた。
炭坑に入ってその日の作業を終え、上って行ってみると、先方様は一日がかりで、
やつと私の数字と合っていたので、びっくりしてしまい、「貴様は、神様みたいだ」
と、ひどく感心するので、得たりとばかり、
「今から日本人の労働者の計算は、私がやる」
と、初めの二回ほどは正確にやり、それ以降は、なるべく日本人労働者に給料が
よくなるよう、巧妙に計算したものだった。…]
2023/01/25(水) 03:35:33.41ID:DmzyBc0S
ロスキーたぁ、ルスキーのことかいのう。
2023/01/25(水) 03:44:23.19ID:PsrOemk8
令和は出会いといえばマッチングアプリだが、昭和の終わりに
テレホンクラブというのができた。これ平成に入っても携帯の
iモード(ネット接続)が出てくる2000年まであった。
受話器は外しておいて、着信ランプを凝視し、光るや、そのボタン
を素早く押す。ベテランはやはりその辺に長けてるw 最初は
難しいw もちろん顔は見えない。そういう福袋的スリルがあったねw
猛者はデパートの各階エレベーター前に女性を待たせ、全フロアをチェックし
て1番いいのを選ぶというw

iモードが出てきてからはスタービーチやエキサイトフレンズかな?
まぁ平成二桁台になるが。 
2023/01/25(水) 07:29:41.09ID:TQrubIgD
>>536
シミーズ乙
2023/01/25(水) 08:57:08.32ID:f70iNJ9l
いしだあゆみ主演 サスペンスドラマ「氷点」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674600227/
BS12にて放送
2023/01/25(水) 09:12:01.92ID:LcZ3DEgM
>>533
銭湯の番台で売ってるシャンプーは粉だったな。
昭和40年代の話。
2023/01/25(水) 09:39:39.12ID:KGTsspAT
門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674568739/
2023/01/25(水) 15:11:20.46ID:72hNj92s
ボジョレーヌーヴォーの狂騒はもう二度と起こらない
2023/01/25(水) 16:59:49.29ID:+583+0cv
>>542
「不惑のホームランキング」
と呼ばれた門田さんですが、
実は四つの背番号すべてで
打撃三冠のうちどれか一つ
以上を必ず獲っている……
というとんでもない記録を
持っているんですよね(^^)
545白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/26(木) 03:20:24.46ID:zYy49Uaf
>>537
ロスキーたぁロシア人の事に決まっとろう。日本人ならヤポンスキーじゃし。
まあ、シベリア抑留のロシア人の掛算出来ん阿呆臭い話しだけじゃのう、
日本将兵の犠牲者は多くの収容所で増えたわけで。
[食事は、ますます悪からした。…病人が多くなってきた。栄養失調である。…
シラミがはびこり始めた。これが後の発疹チフスの伝染源となった。…
栄養失調のものは、一日に何十回となく便所に通った、発疹チフス患者は、四◯度を
こす発熱が、連日続いた。恐ろしい伝染病だから、隔離するためまた一棟に集めた。
…犠牲者が出はじめた。栄養失調で死亡した者は、激しい下痢のため、骨と皮だけに
なっていた。元気と言われる者ですら、フラフラの状態では、どうしようもなかった。…
各中隊のわずかに元気のある者が、遺体を処理しなければならない。…
ナタを探し出して切断した。肉片が、顔に飛び散ってきた。死者の戦友に、心で詫び
泣きながら斬った。今でもその光景は、私の脳裏に強く焼きつき、
忘れようにも忘れられない。…]
2023/01/26(木) 03:48:02.54ID:qMuS/OJC
>>545
ル(ー)スキーРусский(Russky)のことを明治・昭和時代にロスキーじゃの言いよったんじゃのう

https://waseda.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=41547&item_no=1&attribute_id=162&file_no=1
2023/01/26(木) 05:26:46.55ID:D+xltCHM
昭和61年時点では山梨と東京はJKおKだった。
だからおニャン子クラブとかは…
他県は青少年健全育成条例でダメだったのに
なぜ山梨と東京だけはよかったのか?
2023/01/26(木) 09:29:49.12ID:2acX7f4k
他県は理解がなかった
2023/01/26(木) 11:29:14.66ID:19w9esAs
16歳でも結婚できるのにその条例おかしいと思ってたわ
ブラトニックか見合いしか結婚の手立てないやろ
そんなんで将来決められるか
2023/01/26(木) 18:25:06.08ID:Wp11YkOA
毎週西城秀樹が小林亜星に殴られていた
2人とももう鬼籍だが…
551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:54:39.77ID:jxXCQAHs
184 名無しステーション sage 2023/01/26(木) 20:47:50.82 ID:0D6snCks0
https://pbs.twimg.com/media/FkQynJEacAMCaqt.jpg
2023/01/26(木) 20:57:16.85ID:iW5LHCvI
なんでパソコンに縁遠そうな人を選んだんだろう
553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:03:35.32ID:jxXCQAHs
さっきニンチド調査ショー 2時で
ナショナルのてれ・ほん11が紹介されていた
テレビみながら電話できる
調べたら昭和61年に発売された
554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:04:05.45ID:jxXCQAHs
https://i.imgur.com/zyvGZh8.jpg
2023/01/26(木) 21:05:52.54ID:mPaes0Zg
>>551
わしの2台目のパソコンがこれ
556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:10:27.61ID:jxXCQAHs
エレック
http://momi6.momi3.net/pc/src/1674222399636.jpg
2023/01/26(木) 22:56:52.47ID:MLkTdJRD
ワイはリリーズでエレクトしてた(´;ω;`)
2023/01/26(木) 23:27:23.93ID:xKE6bM4d
「のらくろ」は軍人出世物語で、同級は「のらくろ」の全集集めよったが、わしゃ戦闘世代から
兵卒の古参兵や下士官でおる方が戦場での戦闘は面白い話しから、
過剰な出世物語は面白うは無かったよ。
まあ、エロ本が嫌いな男は珍しかろうし、わしもエロ本は、大好きじゃった。
じゃか、出版メーカーじゃの知らん。週刊なら少年旧制中学、週刊プレイボーイ読む程度の
もんじゃったよ。それたぁ文学作品で自慰オナニーした方が格調高いよ。
一番つまらんのが、無知な選挙民の候補者が善人と思いこむ自慰オナニーのわけで。
559白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/27(金) 03:41:26.66ID:iLr3g5vU
>>546
ロシア人は、戦前世代じゃロスキーじゃし、今のロシア人ユーチューバーの
ルスキーもロスキーにも聞き取れように。ほいから、>>545は、
「食事は、ますます悪化した]が変換ミスじゃのう。
戦友の栄養失調の犠牲者にゃ「華々しく戦死させてあげたかった。武人とすれば、
その方が幸福だったろうと思った。」わけで。
悪名高い朝鮮人通訳方も、ソ連憲兵と、同じアジア人意識からか渡り合い
日本将兵の窮状をソ連側に訴え、将兵も回想で「今はどうしておられるだろうか。
ご多幸をお祈りしてやまない。」と。
しかも、同胞の日本人のチンコロ密告も盛んに成った。
「ソ連側の鼻を伺う連中(流木を寄せ集めたような集団、憲兵も混じっていた)が、
次第に頭を持ち上げたのである。…」と。
2023/01/27(金) 03:43:42.85ID:Y3TRQEih
>>559
やりますね
561白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/27(金) 03:58:03.57ID:iLr3g5vU
>>546
結局は、「不平不満は、一致してソ連側にぶっつけていくべきである。
ところが現実は全くこの逆だつた。日本人同士で相手を傷つけ、自らその返り血を浴び、
精神的団結は破裂していった。…」
作家の坂口安吾氏の指摘する日本人の小役人的卑屈な根性は上意下達の忖度に
成るわけで。
日本の秀才エリートらは、簡単に戦友の仲間を売り安泰の保身優先じゃけぇのう。
チンコロ密告への軽蔑心すら無ぁわ。
562白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/27(金) 04:13:59.03ID:iLr3g5vU
>>547
実際は、東京都以外でも、今ならタブーに触れる女子高校生と情を通じる事も
多いかったわけで、そもそも16才で婚姻認めながら矛盾なわけじゃ。
シャネルズの謹慎問題から社会的にタブー空気を入れたんは大手メディアじゃろうに。
>>560
ほりゃあ、シベリア抑留者の思いや主張が、以外とネットの世界じゃ広まらんし、
国民家畜化管理したい日本政府にゃ都合が悪りいんじゃろう。
2023/01/27(金) 05:23:10.67ID:ANaTfkl3
池上線が揺れていた
2023/01/27(金) 06:41:28.42ID:OWx7Kcm1
553で思い出したが、
NTTが民営化してわりとすぐの頃の昭和末期、“一応”テレビ電話が一般に発売された。
一般(アナログ)電話回線使用(工事、付加料金不要)で、通話を中断して10秒くらいかけて白黒の静止画を1枚送るもので、つくば万博どころか大阪万博の展示品以前のレベルのもの。
ハイテク時代と言われていたのにコレじゃない感を匂わせていた。
まだ個人が持てるパソコンで写真など扱えない時代でもあり、転送速度もよくて1200bps、パソ通、ダイヤルアップ時代のようにじれったく絵が出てきたんろう
三菱電機版の商品名が「Tele・Pa・See」(テレパシー)で、三宅裕司が出演するCMがテレビ探偵団で流れていた。
2023/01/27(金) 09:37:26.96ID:c1olWT6N
>>564
それより驚くのはいまだにFAXが生きてることだよ。その昭和末期からほとんど進化なく役所や病院で使われてる。処方箋を薬局にfaxなんてどんな昭和やねん。
2023/01/27(金) 10:51:42.75ID:cqySN+fw
池上線は流れるもの
2023/01/27(金) 11:15:39.12ID:QpMsJH3M
>>556
エレックしてみませんか~
ってCMだったね
568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:56:03.03ID:uJede3iZ
右派の論客「一水会」創設者、作家の鈴木邦男さん死去 79歳
https://mainichi.jp/articles/20230127/k00/00m/040/125000c
2023/01/27(金) 18:01:19.63ID:w8nabrJN
>>565
受け取り側は印刷をしないで済む
と言うのはFAXの大きなメリットだからな
2023/01/27(金) 19:27:46.97ID:kdQTtEwk
>>552
東芝のパソピアというパソコンは横山やすし木村一八親子がCMに出てた
そういう縁遠そうな人起用して誰でも使えるというイメージ持たせたかったんだろうね
しかし当時はwindowsなんて無いしメーカーごとに独自規格で
ソフトの互換性も無く誰でも使えるという代物じゃなかった
571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 21:01:31.86ID:uJede3iZ
http://momi6.momi3.net/sw/src/1674557880721.jpg
2023/01/27(金) 21:06:39.25ID:6mWtDuyM
オノデン坊やが~未来を運ぶ~
って謳いながら時代の流れに押し出されて消えていくってシュールだよね
573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 21:17:26.90ID:uJede3iZ
俳優・三谷昇さん死去 90歳 別役実作品、映画「ミンボーの女」
https://mainichi.jp/articles/20230127/k00/00m/040/284000c
2023/01/27(金) 21:28:39.76ID:jUczILgr
昔はアルミホイルを今より使っていた
おにぎりもラップじゃなくてアルミホイルが主流だったと思う
2023/01/27(金) 21:29:37.46ID:3uZ2eEfm
炙って食べるのにはいいんだよね、アルミホイル
2023/01/27(金) 21:35:56.93ID:6mWtDuyM
>>574
たまに雑に剥いて千切れたアルミホイルの欠片をおにぎりと一緒に食べたりしてオエッってなったりしたな
2023/01/27(金) 23:01:39.09ID:TdjjLy5D
がっつきすぎだべあんちゃw
2023/01/28(土) 02:12:20.52ID:BoRO9MMf
ファミコンに繋ぐファミリーベーシックとは何だったのか?
MSXとかセガとかカセットビジョンとかが乱立してて、任天堂
のファミコンが天下統一した。任天堂は液晶ゲーム「ゲームウォッチ」
でボロ儲けして、そのお金をファミコン開発に充てた。
液晶ゲームもゲームウォッチ以降、バクダンマンとかパクパクマンとか
乱立。ファミコンが出る前にはLSIという電光ゲームが流行った。
パックリモンスターとかクライマークライマーとか、これも星の数ほど
出てすべてカバーできずwゲームウォッチとファミコンの間のこの時期
が非常に楽しかった。昭和56から58ぐらい。
液晶だと上下スクリーンのドンキーコング、オイルパニック。
ドンキコングジュニア、シェフってのも面白かったな。
579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 02:57:16.37ID:jnJL4/cb
昭和にゃ、ゲームじゃの無かったよ。
580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 05:31:58.31ID:yHH0KHsr
一般人参加型のテレビに出る無職の女は
職業を聞かれると家事手伝いとか花嫁修業中と言っていた
2023/01/28(土) 09:09:57.11ID:Xv3KmJA7
確かにな
狛江の強盗も 片親パン、昭和和室界隈 育ちなんだってさ
そんな言葉、5ちゃんやニコニコ界隈だけで言ってるだけだと思ってたわ
普通にNHKとかでやってたからメジャーなんだね
2023/01/28(土) 09:23:38.74ID:9pCc8K6y
ゲームといえばインベーダー
2023/01/28(土) 09:47:21.76ID:LFHO+rwV
68歳の美人女優・水沢アキ、イケメン息子を顔出し
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f283996331723fdd1d8eb8a444b9a5812c7ce79
「似てる」「凜々しい」と反響
584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:48:36.57ID:iehcJ7+T
https://i.imgur.com/xWaBB78.jpg
2023/01/28(土) 09:53:06.58ID:9pCc8K6y
お世話になりました
2023/01/28(土) 09:55:31.53ID:U1Y4YbcX
>>583
息子っていくつよ。
見た目若いけど母親が68なら、若くてもアラフォーだろ。
2023/01/28(土) 11:33:03.58ID:a8Ixk1yn
水沢さんとアメリカ人が結婚したの40年ぐらい前でしょ
長女さんがいるから弟は30代半ばぐらいじゃないかな
588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:08:05.95ID:iehcJ7+T
同級生数人が中学の時癇癪持ちの同級生をいじめていた
俺はいじめる理由についてきいてみた
「何年も同じこと繰り返してるんだからいじめないと癇癪は解決なんてできない 注意しても治らないならいじめるしかない」と悪びれず言っていたな
589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:11:14.93ID:iehcJ7+T
身勝手な振る舞いをしたからいじめられたからと言っても周りは同情してくれない
「いじめられるお前が悪い」と冷たくあしらわれるだけ 
いじめている方は矯正しているだけ
590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 19:19:18.16ID:iehcJ7+T
仮にいじめられている癇癪持ちの同級生をAとする
Aは同級生達にいじめられていた
中学の時担任に「Aが同級生達にいじめられている」と相談したが、「癇癪起こすAが悪い 俺は忙しいんだ」と拒否された
担任はいじめを黙認していた
Aは中1の夏休みに来なくなった
Aが学校に来なくなってからいじめはなくなった
Aは卒業式には来なかった
俺はAを助けるべきだったと後悔している
591白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/29(日) 03:28:43.39ID:UdhClf6h
>>588
>>590
癇癪持ちが多いい日本最強連隊の広島のもんを虐められるほど実力があるんかいのう?
[ 山口県人の石田義顕元陸軍少将も、憧れの十一連隊(広島) の特徴に、演習熱心で
陸大に受かる資質のあるものでも、「頭から 受験しない者も相当あった。」
また「確乎とした自信か自惚れかを持っていて、個性の強い、カンクャク持ちか、
一癖も二癖も持ち合わせていた人間が多かった。」と。
現代にも継続しとる広島人の特徴よのう(笑)。  
 まあ、山口県人の石田義顕元少将が憧れの歩十一と、 広島第十一連隊に憧れるんも、
「広島連隊管区の壮丁は誠実機敏にして概ね勇敢であつたので、成績は常に優良、
多くは広島師団(広島、福山、浜田、山口の各連隊の)最上位に在つた。」 …]
癇癪持ちか、一癖も二癖もあって個性が強い人間じゃ無あと、予想外の敵軍さんの
夜襲襲撃とかにゃ本能的に対処できんよ。自己判断思考も速度の機敏さが
必要じゃし、温厚で鈍重な東北の仙台師団の福島の会津白虎連隊兵隊が、
足音もさせん剽悍で機敏は中国広西兵に夜間襲撃された時は歩哨が首斬られ
陣地侵入され、ほぼ壊滅じゃったが、
夜間襲撃されても「敵襲!」連呼か襲撃敵兵撃滅まで迅速で広島連隊将兵の機敏な事。
これも土地柄の違いじゃろう。広島のもんは癇癪起こしたら即ブチキレるわけで。
こりゃ戦闘だけじゃ無うて、行軍の休息中に糧量に成んもん見つけた時も迅速に刈る。
2023/01/29(日) 08:07:54.27ID:rCz9khDL
>>591
いいえ
593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 08:42:56.10ID:f1vnRNGi
過剰な地元上げ気色悪い。
2023/01/29(日) 14:56:36.42ID:kKXLuwsP
ツインファミコンやテレビデオの教訓から
複数の機能を搭載した合理的な機械は脆弱で、
壊れた際には両方の機能を失うリスキーな代物という認識があり
結果コスパが悪いという固定観念が刻まれてる
595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 16:23:28.38ID:jwWSW2BZ
カレーは必ず水で食べたよな
なぜなのか
2023/01/29(日) 16:54:57.29ID:X1PAaUZR
>>594
しかも単体より壊れやすく、でかくて移動もしにくい
2023/01/29(日) 18:57:25.25ID:5EE72NPA
>>595
さ、最初にスプーンを濡らさないといけないから...
2023/01/29(日) 22:00:48.26ID:jWRNLISy
>>594
ラジカセって知ってる?
2023/01/29(日) 22:22:54.38ID:B5C/0tr1
>>595
カレーには水
うちの親父もそう言ってたわ
2023/01/29(日) 22:22:57.68ID:kKXLuwsP
>>598
カセットプレイヤーだけだった時代をまず知らんw
でもラジオ好きで性能とか使い勝手考えるならラジオも単体のほうが良いのでは?
2023/01/29(日) 22:27:29.45ID:ia5tDo/b
ラジカセを使ったことない奴にはわからないのだよ
使ったことない奴には
2023/01/29(日) 22:30:14.82ID:kKXLuwsP
ん?ラジカセはあるよ。持ってたよ
2023/01/29(日) 22:38:35.75ID:ia5tDo/b
なら合成の価値はわかるはずだ
2023/01/29(日) 22:49:06.03ID:kKXLuwsP
>>603
合成物にも成功例があるって意味で、話の半分くらいは確かに納得
ただどっちの機能も欲しい!を合理的に1つで叶えようとすると、リスキーだし使い勝手を損なうっていうのが趣旨だから
ラジカセは壊れるリスクはさして変わらないとしても、
俺がラジオ少年だったなら、性能と使い勝手考えて「ラジカセ」と「ラジオ」両方買うと思うな
2023/01/29(日) 23:11:54.17ID:m5kuUVtM
スマホのことか
2023/01/29(日) 23:21:30.57ID:DJcvXWvP
iPhoneが出た時もなんでわざわざ電話をくっつけるのかって言われたな
2023/01/29(日) 23:23:27.77ID:B5C/0tr1
中学入ったら丸刈りって
2023/01/29(日) 23:32:39.34ID:kKXLuwsP
>>605
スマホやPCもそうだね、進化しすぎてさすがに話変わってくるけどw
当然ケースバイケースで活用してるけど紛失怖いし、貰いもんのタブレットとかキンドルも併用する。デジカメとかは当然別
音楽プレイヤーも別に持ってたけど、最近はbluetoothで多様の方法で聴けるしモバイルバッテリーも良くなってるからな

でもPCはノートPCは好きじゃないw
2023/01/29(日) 23:35:02.57ID:kKXLuwsP
>>606
そう、スマホはガラケーに毛が生えた程度の安価な奴で、タブレットとW持ちが一番良い
2023/01/29(日) 23:52:51.53ID:8lZl8hyF
ラジカセは2in1だけど壊れた時のリスクを言われないで
テレビビデオが壊れた時のリスクを言われるのは
昭和の電機メーカーの事業部の違い

ラジオ事業部からカーステ事業部が分離していた
カーステレオは車中と言う環境の悪いところで使うので、熱や駆動系のノウハウが有り故障の話しは少なかった
逆に
テレビ事業部から分離したビデオ事業部は
テレビと言うのは可動部が無いからビデオデッキ内のローターを回す機構のノウハウが無く
そこへテレビ+ビデオの発熱問題が重なり、故障発生が少なからずあった
しかも事業部の力として テレビ>ビデオなので
「ビデオデッキ部が壊れた? そんなのビデオ事業部で対策しろや」って感じで
協力を得にくかった
2023/01/30(月) 00:11:29.26ID:AH5aMbv4
>>610
すげー濃い話来た
でもラジカセって2in1にしてカセットテープの機能が壊れやすくなるってあったのかな?
ラジオは壊れるイメージあるし、そもそも付属の機能くらいにしか思ってなかったけど
2023/01/30(月) 01:11:23.79ID:XBbVHpJi
>>611
ラジオは壊れない
回転系のあるカセット部は壊れる
それも使わないでいるほうが劣化が早い
運動しない人間と同じだな
2023/01/30(月) 01:57:21.45ID:AH5aMbv4
>>612
へぇ、それだったら相性が良くて合成されたのも必然だったんだろうね
614白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/30(月) 03:17:56.97ID:l6nfqd0a
>>593
石田義顕少将は、山口県であって広島人じゃ無ぁが。
まあ、「憧れの歩十一」と、日本最強の広島第十一連隊(十一を士のサムライで
サムライ部隊とも云われた)に対する憧れが、山口第四十二連隊管区にもあるんは
当然で。
ほいから京都人の梶浦銀次郎歩231(広島)連隊長も、
「攻撃戦闘なら、一人の勇者がおれば、他の兵がこれに続くことが出来るが、陣地では
兵一人一人の、 悲惨な状況下にも孤独にもめげず、判断の 正常性を失わない、高度な
能力が 要求されるが、これはどこの師団の兵にも出来るというようなものでない。
 当時の宜昌地区の状況は、濡れた障子紙、いっぱいにふくらませたゴム風船のような
もので、若し百に近い陣地の中で、一つでも敵に抜かれたら 、連鎖反応で忽ち
前線総崩れとなっていただろう。味方が苦しいときは敵もまた苦しい。聯隊の将兵が、
中国兵よりも、 常に一歩、一段だけ苦難に耐え抜く精神力があったことが、
最後の勝利に 直結する最大の要因であった」と
つやり、集団主義である前任の仙台将兵にゃ無理じゃが、個々ま判断力や戦闘力が
強く、個人主義の自己克服が出来る広島将兵でこそ可能になる。
615白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/30(月) 03:36:27.46ID:l6nfqd0a
>>593
仙台師団(宮城、福島、新潟の各連隊将兵)も、全国じゃ強い方じゃし、関東の将兵たぁ
遥かに強いし、東北兵は兵隊の甲種合格率も全国トップで基礎体力が強いよ。じゃが、
仙台第十三師団の参謀長依知川庸治少将は、「第十三師団従来の戦績からみて、
堅固な陣地の攻略よりも機動戦にその長所がみられる」(「広西の会戦」
防衛庁防衛研修所戦史室 著p410)まあ、その機動戦でも東北越後兵は鈍重じゃけぇ
ノロいけど、東北、越後の兵は基礎体力が備わって耐久力はあるゆえ、野戦の
機動戦ならやれるけど。
宜昌作戦でも当初、名古屋第三師団と仙台第十三師団の二個師団の総勢五万の兵力で、
当陽陣地攻略予定が、広島部隊の侵攻速度が早過ぎ、広島231iが当陽陣地を
僅か一聯隊の三千未満の兵力で攻略した。戦国期から攻城、守城戦の主体の
中国地方の広島は陣地攻略戦も巧みじゃけぇのう。
まあ、砲撃じゃの火力や組織戦の機動野戦なら東北越後兵はやれるが、塹壕陣地戦じゃ
敵さんと接近して目を合してチャンバラ白兵戦の個人戦じゃけぇ、東北越後の兵たぁ
広島兵の独壇場の得意中の得意じゃ云う事よのう。
2023/01/30(月) 06:34:47.81ID:p6OMUZ96
>>614
いいえ
2023/01/30(月) 09:00:46.59ID:TDaQnVvo
村上春樹が考える洋楽「イントロ」ベスト3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674997244/
僕がいちばん印象的だと思うイントロは、ロネッツの「Be My Baby」ですね。

フィル・スペクター節全開っていうか、イントロを聴くだけでわくわくしちゃいます。
それからドアーズの「Light My Fire」、レイ・マンザレクが弾くオルガンのイントロです。
3つ目がむずかしい。いっぱいありすぎて、決められません。でも「Steppin’Out」のイントロ、
確かにしゃれていて、いいですよね。
2023/01/30(月) 09:43:27.28ID:HLLfDo2P
ドアーズといえばタッチミーだったが、三番目はヴィーナスとか。ムーンフライトは買ったよ
619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:43:09.98ID:dqNqelGz
核戦争が起きたとき最後まで生き残るのはラジオと無線だけだぞ
620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 17:47:57.84ID:fRpjtAhw
「シーナ&ロケッツ」鮎川誠さん、膵臓がんのため死去 ロック魂貫き74歳まで現役…俳優としても存在感
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa6742b847136157e5465e56916253c5a9cd4ab
2023/01/30(月) 17:51:39.35ID:yQlUqQYp
まじか。あのレスポールはどうなるのかな。
622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:41:17.26ID:nFyHGFnV
>>617
be my babyのアウトロのドラム回しが好き
623白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/31(火) 03:01:25.48ID:GzIlQnu6
>>616
われが、いいえのう。云う具体的な例も提示しとらんのじゃが。
まあ、越後、東北の部隊は集団主義ゆえ、基礎体力じゃ強くとも個々の兵士の
判断力は低かったよ。当時仙台第13師団内山師団長の回想から。
「夜間攻撃が激しくなると、これに不慣れな兵たちが不安にかられ発射し、
それが口火となって、敵影を確認もしないのに、夜通しの乱射となった。
第三十九師団(広島)から、空輸で増援に来た福島小隊の一個分隊を、
両勤務隊の中間に配置して、この部隊が射撃しない限り、一切の夜間射撃を
禁止する、という非常手段に出て、さしもの乱射もピタリを止んだ。」
(はるかなる戦場 藤友会)
仙台師団の敵さんを確認せずに集団乱射たぁ、最強広島部隊にゃ考えられんわ 。
まあ、広島人の個人主義こそが、先の昭和の郷土兵団で、比類なき防禦実績を生んだ。
広島師団史にある、「守備する将兵の素質、特に防禦戦に必須の、各個人の士気の
旺盛・独立独歩の自立心・断固たる戦闘遂行の気概・白兵および火戦の自信
(大規模な反攻では、隣接した陣地から見ると、その陣地周辺には敵兵が充満していて、
あたかも敵に奪取されたような 錯覚に陥いり、奮戦しているのは、自分の陣地だけの
感を抱く。これは"孤立妄想"という戦場心理の一現象で、士気を失する原因となった。)」
「陣地の防御は苦しい。敵の猛撃に二、三名ずつ孤立してしまう。 孤立感はやがて
焦慮感になり、いたたまれないような不安感に襲われ、 爆撃で耳は聞こえず、
幻覚(幻影)にさいなまれてしまう。血みどろの死闘をやるのは、所詮人間である。
防者には自主性がない。だから精神的に大きな負担がかかる。つまり勝利に対する
信念と、 自分の情緒不安定に対する自己克服の精神力がないと、まず内面から崩れ
去ってしまう。」
624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 03:18:36.29ID:GzIlQnu6
>>616
仙台師団側の著者の言い分も云うと、元仙台第13師団の野戦隊長の「霧に消えた兵隊」
の鈴木省五郎氏は、
[「これは指揮官の眼が、はっきりゆきとどかない夜間戦闘の場合、特に明瞭になる。
だから不安定要素の錯綜する夜間戦闘に強い兵は精鋭と云えるのである。
しかも、夜襲の場合は、心理的に攻勢に立っているという優位性が加味されている。
…反攻の機を伺いながら耐えることは人間業を超えるわざである。戦闘に未経験な
兵を、いきなり、こんな状態に曝したら発狂しかねない。このような圧迫の
極限状態で、無為に耐えることの可能な兵だけが、百戦の末に生まれた精鋭という
べきだろう。
ここまで至らない兵だったら、あえて未確認な目標に対しても、緩慢な応射を許す
ことはやむを得ない。これは反戦心理に落ちこませないための非常手段であり、
士気の持続や効果を狙う意味で無駄な射撃とは云えない。」 ]
と、広島師団と違い、敵さん確認せず乱射やらかすんも、仙台師団じゃ容認
しとるし、指揮官たぁ個人判断で兵の素質が高い広島師団たぁ違うのう。
625白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/01/31(火) 03:32:43.51ID:GzIlQnu6
>>624
は、コテ忘れとったわいや。
>>616
まあ、個々の将兵の個人単位のレベルが違うんよ。指揮官の顔色伺う仙台師団兵と
指揮官じゃ無うて兵一人一人の敵兵確認で判断する広島将兵との違いよのう。
指揮官たぁ、自分の確認による判断の方が優先で大切じゃし。
広島人は、これがルールです云われても、「ほいじゃ、わしが例外第一号よのう!」
気分じゃけぇ、自分で判断するわいのう。
結局、軍隊でも最終決着のチャンバラ白兵戦も個人戦に成るわけで、
個々が貴重な戦力なんよ。集団迎合たぁ、苦戦苦闘でも自己克服して必勝もたらすんは
我がからよ。の気分でおらにゃ戦さにゃ勝てんで。
2023/01/31(火) 04:13:24.07ID:czBp4+WC
>>625
燃料が効いてますねw
627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:29:18.82ID:/oTxRprH
職場の同僚から聞いた話
彼が通っていた小学校では問題児がいた
問題児が癇癪を起こしたら担任が「黙れ!!」と平手打ち
同級生数人が問題児をいじめて不登校に追い込んだ 
担任はいじめを見てみぬふりをして問題児の自作自演と決めつけた
628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:31:52.37ID:/oTxRprH
俺が通っていた小学校では癇癪持ちはいなかったし、いじめはなかったな
629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:49:32.08ID:2noLHen1
>>625
黒犬騎士団みたいでかっこいいなー。威力偵察とか最適。規律より切り合いたいなら、そういう任務につけてやるのは上官・情感として最適だよね。
2023/01/31(火) 12:52:28.78ID:LAPYjInX
特殊学級のやつがシャツをまくり上げて
大きな手術痕を見せつけながら女子児童を追いかけ回してた...
631白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/01(水) 03:23:06.94ID:p7MMOCXx
>>626
燃料は、旅で他地域行っても、その土地での図書や古本で思わん収穫で
地元広島との相違比較も出来るし、取材に足をかける昔ならがのジャーナリズムも
今じゃ忖度で消えよるけど、調べる云う事は歩く事が大切じゃ思うよ。
しかも郷土の兵隊気質だけじゃ無うて、その土地柄の民俗も含め学ぶ教材にも
成るわけで。
632白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/01(水) 03:23:25.54ID:p7MMOCXx
>>626
燃料は、旅で他地域行っても、その土地での図書や古本で思わん収穫で
地元広島との相違比較も出来るし、取材に足をかける昔ならがのジャーナリズムも
今じゃ忖度で消えよるけど、調べる云う事は歩く事が大切じゃ思うよ。
しかも郷土の兵隊気質だけじゃ無うて、その土地柄の民俗も含め学ぶ教材にも
成るわけで。
633白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/01(水) 03:49:20.29ID:p7MMOCXx
>>629
視察偵察から、隠密行動も機敏な広島将兵は得意じゃし。
広島231連隊でも、仙台師団の新潟の新発田聯隊が一晩中敵の攻撃を受けたゆえ、
二十名の兵力で 連絡係で行った時は、新発田聯隊の連中はびっくりし、敵中突破して
帰る云うと、 「新潟出身の兵隊達が驚異の眼で見ていた。…周辺は皆敵、いつ、どこで
攻撃を 食らうかも知れんが、われ等には、第二百三十一聯隊(広島)第一中隊の闘魂あり。
いざ 一致団結して、敵中を突破せん! 」気分の隠密活動、敵中突破も他師団の兵隊にゃ
驚異に見えるわけで。連絡係も敵さんの弾道から外れたら生き延びるもんじゃけえ。
成るようにしか成らん問題を肥大化しても個人判断の広島人からしたら意味が無ぁわ。
中国の最強とも云われる広西兵は、足音もさせんで忍び日本軍の警備歩哨の首を
斬るわけで、隙を見せたら負けなんよ。味方の同胞の他地域将兵が驚異的な事を
出来ずして、敵さんにゃ勝てるわけが無ぁわのう。彼我の問題に過ぎん、
敵の中国将兵も味方の他地域の日本将兵にも負けちゃいけんわけで。
2023/02/01(水) 06:38:53.26ID:xsm4j1K+
>出遅れたけど600あたり。
ラジカセ、炊飯ジャー、FAX機能付き複合機が成功した(生き延びている)のは、付加される側がメカレスで壊れにくいだけでなく、筐体がたいしてして大きくなるわけでもなく、価格的割合が少なくて割高感がほぼ無視できるせいもあるんじゃないか
テレビデオやドラム式洗濯乾燥機はこうはいかない。
2023/02/01(水) 07:37:01.46ID:cBacs+4K
TVの録画機能もそんなモン
昭和には外付けで録画機器を付けないと録画できなかった
2023/02/01(水) 13:42:16.64ID:nCUUVCYF
報告書を書く時、後から思い出したことを、今書いた文章の前にさしこんだり
後から見つけた誤字を書きなおしたり、語尾を書き変えて文字数を調整したり。
こういう書き方がもう日常。
紙にペンで書いてた時代はもうどうやって書いていたのか忘れるレベル。

昔はどうやって一発書きしてたんだろう?あんまり書きなおした記憶がない。
ただ、書き足しができるよう余白を作っていた事は覚えている。
2023/02/01(水) 13:56:50.95ID:tOhJTGCX
>>636
パート毎に赤ペンで区切ってこっちが先でこっちが後みたいに、矢印で構成の順序を変えることよくあった
自分で読み上げるならそれで、提出するならあらかじめコピーした下書き用に書いてた気もする

ペンで紙に書くのとPCやタブレットの画面に打ち込むのとでは脳の働き方ぜんぜん違うと思う
2023/02/01(水) 14:54:52.73ID:tOhJTGCX
今何かと話題の回転寿司もすでに形骸的システムなんだよな
形骸化してからそれなりに長いけど
639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 17:10:12.81ID:yevGvqvT
飯に網掛けてなかった?

なんであんなにハエがいたんだろうね
20年以上見てないや
蚊に刺されるとかもまずないね
2023/02/01(水) 18:42:37.42ID:nCUUVCYF
>>639
そら、トイレがポットンだったからだろ
2023/02/01(水) 19:02:52.66ID:guJPTwOa
夏は網戸もなしに窓全開だった
2023/02/01(水) 19:10:09.11ID:tOhJTGCX
>>639
蠅帳ね。そうトイレのせい
2023/02/01(水) 20:44:12.18ID:zmDtlPL8
食卓に使うものは蠅帳(はいちょう)と呼びます
2023/02/01(水) 23:23:15.25ID:5QBStIC+
ハエも減ったけど蚊が減ったね。
公園とか街路樹とか夏になると市役所が薬撒いてくれてるんだろうか?
645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:27:42.16ID:VH2Wdx7o
>>633
何をいっぺぇかばちを垂れよっとか。
やけん、シュワ爺っち誰なん?ち言いよろうもん?
シュワルツェネッガーかちゃ? 
646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:29:05.51ID:VH2Wdx7o
昔はサランラップが無かったけん、ハイチョウを使うとったらしい。 
647白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/02(木) 03:13:48.48ID:1COjwfQ+
>>643
話題変えよったのう。シュワ爺云うたら、ダボス会議の世界経済フォーラム仕切っとる
クラウス・シュワブの事でハリウッド俳優のシュワちゃんの方じゃ無ぁわ。
2023/02/02(木) 03:52:12.70ID:FohM5jrD
>>647
燃料もう切れた?
2023/02/02(木) 07:57:34.78ID:Fdqyes1P
>>646
冷蔵庫が小さく、主に贖罪を入れるもので、調理済みのものを入れるという考えがなかったような。
2023/02/02(木) 08:24:01.64ID:AZOPvOlO
昔の冷蔵庫って1ドアで冷凍室が分かれてなくていつもがっつり霜がついてたな
2023/02/02(木) 09:00:16.18ID:OJ5HzFY3
昔は冷蔵庫と言えば上に氷を入れてたんだよ。停電になっても平気だったんだぞ。
2023/02/02(木) 09:06:19.90ID:1qlPgv7S
霜取りスイッチってのはあったが単に冷凍室の電源切るだけだよな
2023/02/02(木) 09:17:56.84ID:1qlPgv7S
>>649
俺も過去の過ちを冷蔵庫に入れるとするか
654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:15:59.90ID:/l9HmLM2
昭和の冷蔵庫は庫内がよく匂ったもので、ノンスメルやキムコが必需品だったものだが、いまやスーパーでも見かけなくなった。(よく探せば有るだろうが)
ラップのおかげか、冷蔵庫がよく冷えるようになったか脱臭機能のせいか、売られる段階の鮮度がよくなったのか、生魚とかをあまり買わなくなったからか
2023/02/02(木) 16:11:53.53ID:XLXAhAPc
>>651
毎日氷を配達しに来てたような覚えがある
受け皿に溜まった冷たい水をストローで吸ってたら
お母ちゃんにポンポン壊すからやめんかいとよく怒られてたわ
2023/02/02(木) 16:15:29.37ID:AZOPvOlO
氷駆動の冷蔵庫は記憶にないけど、氷屋さんは街中に普通にあった。
2023/02/02(木) 16:26:32.13ID:UiCme6Q0
>>649
あの冷蔵庫内に顔突っ込んで罪の告白するやつか
2023/02/02(木) 17:12:15.93ID:cJVnBr4a
ファラリスの冷蔵庫
659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:11:18.50ID:1miqQiSx
汝の入れたいものを入れるが良い
2023/02/02(木) 21:28:14.61ID:8jYl9TNu
製氷皿が樹脂製じゃなかった昔は、アルミ製の奴だった。
氷を外す用兼仕切り用のアルミの器具を入れるんだが、真四角にならずに、微妙に平行四辺形になってた。
2023/02/02(木) 22:54:17.21ID:VwVsQ54m
アルミの製氷皿って、手が張り付く
2023/02/02(木) 23:06:45.34ID:aC87yaW8
日立ロースター
http://momi6.momi3.net/sw/src/1674998431432.jpg
堀江美都子さん
http://momi6.momi3.net/sw/src/1675168329294.jpg
松田優作さん
http://momi6.momi3.net/ms/src/1675234497081.jpg
2023/02/02(木) 23:58:32.31ID:ya06Wh0B
>>662
何でそんなに顔が黒いんだ?
2023/02/03(金) 00:27:16.08ID:r5KfKjiL
冷蔵庫に標準で自動製氷機付いてる時代なのに
結局夏場氷が足りず製氷皿使うようになってるが、
氷の外し方がそんなに進化してなくて笑う
665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 01:44:03.22ID:0eam3xO+
うわー一番下の松田優作って人、ワンピースに出てくる人に似てる
666白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/03(金) 03:09:09.49ID:8+KQJ9Wy
>>648
燃料なら、広島の下士官すら雲の上の高級将校を諫める風通しの良さよのう。
マレー作戦でも、中田軍曹が、英軍の猛攻に市川少佐らが、もはや、 これまでと
玉砕覚悟 された時も、[「軍医殿、軍刀で手術でも されるんですか。冗談じゃァ
ないですよ!」と 市川大隊長の軍刀を納め ながら「戦争は歩兵がやりますけん、
軍医殿は、メスでも研いどって 下さいよ。相当、破片を受けた奴がいますからねえ…」
「中田。このままじゃァ、駄目だ!」と市川大隊長は周りを見た。
「なァに、敵は今に茶釜ですよ。大隊長の突撃なんざァ日露戦争以来、聞いたことも
ありませんよ!」
と中田はふてぶてしく言い「こらあッ。うんこら、うんこら言うなッ」と、
負傷兵たちにどなった。 まさに そのとき奇蹟が起こったー」]
中田軍曹が、「こらあッ。うんこら、うんこら言うなッ」と負傷兵たちにどなった。」
のも、 軍医さんに皮肉を云うたのも、市川少佐へうんこら、うんこら余計な口を
出さんで下さい云うことを(覚悟の突撃でもさせたら玉砕になる)、雲の上の上層部は
公然を批判出来ん階級社会の軍隊ゆえじゃが、市川少佐がその空気を読める感性が
あればええだけで、戦闘は神輿に担いだ市川少佐が如く高級将校の人徳資質が
大切なんよ。
神輿を担いて動かすんは神輿の高級指揮官じゃ無うて、担いどる前線将兵なんじゃけぇ
戦闘も高級指揮官の意に反する事でも勝手にやらして貰う。
高級指揮官は神輿ゆえ、「よきにはからえ」で任せてくれりゃええわけで。
667白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/03(金) 03:38:07.50ID:8+KQJ9Wy
>>648
まあ、仙台師団の東北越後の将兵は、不器用じゃが、純朴、素朴で上官に従順で、
上官の解除命令が出るまで、その死守する位置を離れんわけじゃが、
広島将兵は、上の命令も負けに働く要素が有れば自己判断で独断で動くよ。
廣島聯隊の気質カラーは「自由闊達」じゃけえ。廣島聯隊に赴任した高級将校も、
その土地柄の「各聯隊の伝統に従え」なわけで、
広島部隊赴任に連戦連勝の出世コースよのう。勝手に前線将兵がやってくれるけえ。
陸士、陸大で学んだ戦理常識から外れても、自分の見解は封印し担ぎ手に任せる。
高級指揮官は、戦理、戦術の常識から理解出来んで解って無うても
「解った、そうせえ!」で広島の部下将兵を信じればええわけよのう。
2023/02/03(金) 05:05:23.98ID:t6FjGL1R
>>665
>松田優作って人

世代間てやつか。
でも竹野内豊は知ってるでしょ。同じ高校だぜ、オレも。
2023/02/03(金) 06:32:24.82ID:T+OkE3/J
>>667
境界線上はどうなんですか?
670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 08:36:09.21ID:WOjm5KCC
セクハラパワハラありえないくらいあったよな
会社で普通に上司が女子部下の乳や尻を触ってた
2023/02/03(金) 08:39:34.05ID:oQNvNQkP
>>662
その日立の人アチャコて知ってるか?知らんか。相方のエンタツの息子が吉本の花紀京やて知らんかったやろ。
2023/02/03(金) 08:40:55.56ID:bsMpYT0J
https://www.youtube.com/watch?v=qvoZjbp9R1w
2023/02/03(金) 08:48:47.70ID:B5GWsFdq
>>670
女性側も「え~課長やめて下さいよ~」みたいな感じで
せいぜい「あのエロオヤジうぜ~」と愚痴るくらいで済んでいた
2023/02/03(金) 11:31:20.58ID:LN6iPDrR
給湯室でお茶に雑巾の絞り汁入れる程度だったよな
2023/02/03(金) 12:49:26.89ID:BfMyX20C
鶴見辰吾さん
https://i.imgur.com/QXulZqG.jpg
2023/02/03(金) 15:17:19.44ID:EGNawTY8
俺より年下のはずなのに老け方凄いなあ
2023/02/03(金) 17:44:34.28ID:4/JoYbd4
今冬も各地で雪害のニュースを聴くが、昭和のそれと言うと昭和59年(84年)初めの寒波かな。つか前年暮れくらいから結構冷え込んでて、バイクのエンジン始動に手こずった記憶もある。それで先日のJR西日本のポイント故障の原因である「カンテラ」設置の不備だが、俺の近所の駅であの当時コレやってたのw ポイントレールの下で炎がチョロチョロ見えてた。朝刊配達のバイトもやってたんでまあとにかくあの84年初めの寒さ、積雪は思い出深い。(当時関西在住)
2023/02/03(金) 18:00:06.86ID:uGq1zwl7
毎年暮れになると使いきれない大量のカレンダーが家や職場に集まった
デザインが豊富で紙質も良かった
679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:44:16.90ID:QMVkvqfx
今冬も各地で老害のニュースを聴くが、昭和のそれ言うたら昭和59年(84年)初めの寒波かな。いうか前年暮れくらいから結構冷え込んでて、バイクのエンジン始動に手こずった記憶もある。それで先日のJR西日本のポイント故障の原因である「カンテレ」設置の不備やが、俺の近所の駅であの当時コレやっててんw ポイントレールの下で炎がチョロチョロ見えてた。朝刊配達のバイトもやってたんでまあとにかくあの84年初めの寒さ、積雪は思い出深い。
2023/02/03(金) 19:14:38.10ID:w53/NCVI
>>677
その年は関東でも雪が降り
特撮の宇宙刑事シャイダー
あの作品の初期4話5話に雪が残っているシーンが映っている
681白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/04(土) 03:28:58.15ID:xUa+16Ca
>>669
境界線上云うて、上下階級の事か、占領地から境界線の事か具体的に。
まあ、戦場の最前線は境界上として、仙台師団越後高田聯隊と廣島聯隊の関わり。
[「中島高地は高田第五十八聯隊の守備したとき、一度敵の敵も猛攻に屈した所で、
敵は自信を 持っており、勝手の知られた陣地である。仙台第十三師団の高田聯隊が
廣島聯隊の三倍近い兵力を持ってしても守れなかった陣地である。」
結果として、広島部隊は敵を撃退させたが「勝利の要因は、廣島部隊の精強に
俟つことは云うまでもないが、訓練の合間に兵隊たちが創意工夫した、一例として
ビール瓶や小石等の活用であった。長時間の射撃で、 小銃、軽機関銃の銃身は焼けて
使用できなくなる。衆を恃む敵にとって、日本陣地が火を吐かなくなれば勝ったも同然、
破壊された鉄条網を踏み越えて、大挙して最後の詰めの突撃をしてくる。 そこへ、
降って湧いたような小石や空瓶、木材、土塊の一斉投下である。 空瓶の破片は匍匐する
肌を切り、土塊や石は手榴弾と思い込んで逃げまわり、投下物が 散ると時として
目をやられる。そこへ軽機関銃、マキシム機銃等、残り少ない貴重な残弾の
一発必中の射撃を集中する。
仙台第十三師団高田聯隊のときには、日本軍陣地の銃火の衰えに、最後の詰めの突撃に
成功して中国軍が勝利したが、廣島聯隊はこの最後の五分間の戦闘に勝利し嬌敵を
撃退した。」]
682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 04:06:29.31ID:xUa+16Ca
>>669
東北、越後の兵は、広島将兵の特質の「理智、機敏」に欠け、訓練の合間の
兵隊達の投石発想の原始的武器使う創意工夫の対処もせずっと、守備境界の鉄条網
越えられたら、敵中国国府将兵の主導権取らせる事に甘んじるじゃの、個々の兵隊も
創意工夫する広島の将兵にゃ考えられん事を仕出かすんよ。
相手が勝った思うた時に敵さん相手への意地悪なが、自分ら味方らが最悪なとこから
死中に活つ事を東北越後の将兵らは考えとらんのじゃけえ。東北越後将兵の
指揮官の言いなり守るだけじゃ、マニュアル通りじゃけぇ想定知れる
敵さんにゃ負けるわいのう。
仙台第十三師団の参謀長依知川庸治少将の「第十三師団従来の戦績からみて、
堅固な陣地の攻略よりも機動戦にその長所がみられる」も、そう云う事なんよ。
個々将兵の智慧、戦力が発揮される陣地戦は野戦機動戦の集団組織戦と違い、
個々の将兵の智慧から度胸、機敏さを発揮の個人戦じゃけえのう。
2023/02/04(土) 13:25:23.40ID:4uC4q+5g
女性は結婚したら退職するのが当たり前だった。
だから中年になっても勤め続けている女性は決まって独身。
オールドミスとか呼ばれた。
でも女性なので重要な仕事をまかされる事はなく、出世もしないから
いつまでも平社員で、誰でもできる仕事しかやらされてなかった。
2023/02/04(土) 15:03:48.62ID:xZu4MJFA
福本豊が国民栄誉賞を打診された時
「そんなんもらったら立ちションもできんようになる」と辞退したというエピソードがあった
当時は「福本らしいな」と笑い話で済んでいた
今なら「国民栄誉賞もらおうがもらおうまいが立ちションは軽犯罪法違反だ!」と炎上するだろうな
2023/02/04(土) 15:11:08.79ID:jf8XGQP2
もののタトエがわからんのかと福本に笑われるだけ
2023/02/04(土) 15:23:22.07ID:9icz5HPW
昔はとにかく歯医者が痛かった記憶がある
子供には極力麻酔使わなかったのかな
2023/02/04(土) 15:30:21.46ID:4uC4q+5g
>>686
いや、大人でも麻酔ナシでやること多かった。副作用とかもやばかったし。
今は普通に麻酔してるけど、それは麻酔そのものが進歩したんだよ
あと歯科関係の医療機器も。

胃カメラとかもそうだろ?昔は麻酔なしで突っ込んでたけど
(局所麻酔の効果があるゼリーを塗るだけ)
今は静脈麻酔投与するのがデフォ。
2023/02/04(土) 15:35:24.29ID:6ykPE34t
最近の歯医者の麻酔注射って針がすげえ細いよね
そんで薬液を流し込む量も機械制御で痛みが少ないようになってる
2023/02/04(土) 15:52:37.90ID:4uC4q+5g
>>688
そうそう、針のメーカーがいろいろ研究してどんどん細くなったし
痛くない角度とは、を研究して針先のカット面を改良してきた。
インスリンの針なんかも昔よりめちゃくちゃ細くなったらしい

これは聞いた話だけど、昔は注射針に時々不良品が混ざってて
針先が曲がってたりかけてたりしてて、そういう針にあたると
採血だけでもすごく痛かったりしたそうな。今はまずない。
2023/02/04(土) 16:07:09.46ID:/YiWXb51
アイリーン・キャラさん死因判明  高血圧と高コレステロールだった 映画『フラッシュダンス』主題歌担当
https://news.yahoo.co.jp/articles/618c435bb6e85ca597d865ba9421a1969cda09e3
2023/02/04(土) 17:12:00.26ID:9icz5HPW
なるほど
歯医者通ってるから麻酔は細かく量も制御しながら打ってるのは分かったけど
それにしても皆詳しいなw
692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:20:37.63ID:Pi4Oog4b
ダウンタウンのヤバい昭和 始まったのう。
2023/02/04(土) 20:25:06.17ID:xWVf5On1
柏原芳恵たぁ、誰なら?
じゃが、当時美人じゃのう。
2023/02/04(土) 20:27:10.63ID:xWVf5On1
17歳当時。
2023/02/04(土) 21:03:40.69ID:/YiWXb51
https://tadaup.jp/loda/0204203910159501.jpg
純ちゃんの応援歌の話
2023/02/04(土) 21:04:01.74ID:/YiWXb51
河合奈保子はしってるやろ
2023/02/04(土) 21:47:08.26ID:/YiWXb51
ウィークエンダー
https://i.imgur.com/ZVp1PVR.jpg
2023/02/04(土) 23:05:35.10ID:plnV2IxO
河合菜穂子ツベで見たけど歌うまいよね
2023/02/04(土) 23:16:50.51ID:zxSBR7xK
>>684
福本自身はそんなことは言うてへんわと番組で言っておられましたが。
2023/02/04(土) 23:28:23.36ID:3Dh/6bY1
>>697
ウィークエンダー第一回で泉ピン子が豚の交尾映像を面白おかしく解説してた
2023/02/04(土) 23:46:35.02ID:fajhfXOC
>>682
個人戦と団体戦ですか?
2023/02/05(日) 01:05:43.80ID:WbVnfk41
昔は「軍医上がり」ってのを恐れていたなあ

小学生の頃、耳鼻科とか眼科とかのなんか野蛮な治療する怖い爺医者のことを、「あそこのセンセって軍医上がりだって」と噂してた
703白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/05(日) 03:09:18.36ID:fL5oJNri
>>701
広島の兵隊の創意工夫の団体戦でもあり、個々人の工夫を活かした個人戦でも
ある。敵兵が塹壕まで来たら個人戦の要素が更に強まるよ。
「敵襲!」云うて大声で叫びならが標的の一人目を白兵戦で一秒以内に仕留めて
勝負付けにゃいけんわけで。
>>697
ウィークエンダーは、再現ドラマが自慰ネタに成ったもんよ。
704白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/05(日) 03:24:40.98ID:fL5oJNri
>>702
>>666の中田軍曹の軍医への皮肉垂れよってじゃけど、戦地で負傷兵扱う軍医は
経験上気性も激しゅうなるわけで、終戦後の医者としても子供らが痛い云うて
ピーピー泣くんは我慢成らんをけで。じゃけぇ戦後の母親も、自分の子供たる児童が
痛い云うて泣きよると、「戦争行ったら、ピーピー泣きよる暇は無いんよ!」云うて
怒るんも、軍医じゃった医者に自分も自分の子供も家族として
「舐められてたまるかいや!」気分じゃったろう。
705白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/05(日) 03:43:34.37ID:fL5oJNri
>>702
ほいから、気性がしっかりした子供なら、当時の児童は軍医じゃった医者にも、
「わりゃ、わしゃ道具持つとらんに卑怯など!」云うて暴れるわけで、当時の
看護婦も児童を押さえつけるんテゴ(手伝う)しよるけえ、児童は医者に
「われ一人で勝負出来んのは卑怯など!」でなんとか暴れようとするわけで。
児童同士でも、「われ泣いたろうが!」「わしゃ泣いとりゃせんわい!」の
罵り合いで喧嘩に成ったり、昭和期は愉しゅう生きよるんが多いかったのう。
2023/02/05(日) 05:40:03.07ID:L+QXyX1P
平成は、明治生まれが結構おっちゃったよ。
今ははぁ、おってんないよ。
2023/02/05(日) 07:37:53.81ID:PfwW32Nv
20年前に86歳で死んだ母の体験談では、歯の神経を抜くときも麻酔なしだったそうだよ。ナチじゃん
708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 07:58:27.40ID:wnI9lHIG
昔読んだ小説で、拷問手段としての歯の治療の訓練を受けた傭兵が主人公がいたな
709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 11:40:27.07ID:KFAhJOyv
まーた福島いわき市で強盗殺人だとさ
その近所で先日高齢男性が殺害されて捕まってないらしい

みんな警備員どうや?
セガールやステイサムのオーラ出してやればなめられずにかっこいいし
強盗きたらぶっ殺して遊べるし、基本なにもやることないし
楽だよ
2023/02/05(日) 11:59:46.53ID:m0/CworH
今のZ世代は学校の先生を舐めているんだろうね
俺は氷河期世代だけど、「学校で忘れ物しました」といえば平手打ちされたよ
2023/02/05(日) 12:18:28.37ID:qecfcl+o
健康診断とかの採血も針は細くなってるんだろうな。「ちくっとしますよ~」程度で終わる。まあ昔の記憶がないので比較しにくいけどw
2023/02/05(日) 12:26:21.17ID:kqc/3awl
学校での予防注射で機械打ちは痛かった覚えがある
2023/02/05(日) 13:26:42.84ID:xQyI1iQs
採血の時の「真空採血管」(針に直接試験官がついてるやつ。
試験管の中が真空なので、針を刺すと試験管の中に直接血液が吸いこまれていく)
も、昔はなかったね。

この真空管のおかげで、看護師さんの針刺し事故が減ったそうな。
確かに指に針を刺してしまう事故って、試験管に刺そうとするタイミングだもんね
2023/02/05(日) 14:45:00.35ID:AbBsuB8p
そういえば最近の犬猫は注射しても悲鳴上げないよな
動物は正直だから本当に針が痛くないんだろうな
2023/02/05(日) 16:57:53.50ID:3mpfrVMz
小学校の予防接種で先に済ませたやつは思いっきり苦悶の後という形相で待ちの児童たちに恐怖を与えてた
2023/02/05(日) 17:22:25.40ID:tYPhD6Wd
>>713
真空管と言われるとテレビやラジオの部品を思い出すのが昭和
まあ昭和40年代にはトランジスタに置き換わったけどね
2023/02/05(日) 17:33:22.57ID:p7IRz959
>>716
ブラウン管は真空管だよ
2023/02/05(日) 21:00:22.13ID:PZshjasz
>>717
やりますね
2023/02/05(日) 23:18:01.44ID:D12odTuh
家に古いAM専用の真空管ラジオとってあるけどネットだとそんなに高くないのよね
捨てるのが忍びなくて置いてる人多いんやろね
2023/02/06(月) 00:56:47.96ID:pXUT4otf
>>707
20年前に86歳言うこたぁ、白馬青牛たぁ(より)歳上かのう?
721白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/06(月) 03:27:47.78ID:6J1mNBbs
>>707
昔じゃの歯を抜くはペンチでええをけで。
わしん曽祖父も親ん話しじゃ、歯医者行っても「おう、われ歯抜いてつかい。」で、
顔色は全く変わらんで苦痛の顔は見せんげな。それん較べると麻酔じゃの至れり
尽くせりが最近過剰に成っとんわのう。ナチの虐待概念たぁ日本人は弛緩して
周りにも舐められんようにする慎み深さがあったわけで。
じゃが、児童は痛みを攻撃性に変えて暴れたりするわいのい。
筋肉が収縮して固まるほど痛みが増す事が児童年齢じゃ分からんわのう。
注射すら筋肉を固めて収縮するほど痛みが増すわけで、筋肉を弛緩させリラックス
するんが西洋文明化した現代人は下手に成った。ジムの筋トレすら筋肉の収縮機能を
強め、外部刺激の痛みを増やす努力までしよるマゾ精神は、M傾向の強いわしにも
理解出来んよ。
2023/02/06(月) 07:19:39.73ID:Q8GN8JBK
>>721
無理に理解せんでもええよ
2023/02/06(月) 16:19:03.50ID:tdS/Lsj/
マルコス政権がフィリピンを貧困と汚職地獄にした
批判した者を投獄
米国に亡命したベニグノ・アキノ議員が帰国直後軍人に暗殺された
フィリピン国内で反マルコス運動が勃発
エドゥサ革命で家族とともに米国へ亡命
コラソン夫人が大統領に就任
2023/02/06(月) 17:43:51.19ID:nl1fC0Yn
>>723
その頃、ボルテスV(ファイブ)っていうロボットアニメが
フィリピンで放映されてて大人気だった。
でもその人気絶頂の頃に、「こんな暴力的なアニメは子供に悪影響」と
放映中止になって日本に突っ返された。

その頃、ロボットアニメに否定的だった人達は、
「そらみたことか。外国でも受け入れられないほどけしからん作品」
みたいな評価をしてたが
実はボルテスVってのは、確かに異星人を巨大ロボットで倒すアニメだが
物語終盤、ボルテスチームは敵の星に乗りこみ、反政府軍と手を組んで
その星の軍事政権を打ち倒す、という展開になる。

つまり、マルコス政権は、子供たちが「軍事政権を倒す事が正義」という
価値観を持つことに対し危機感を抱いたのではないだろうか。
それで暴力的とかいちゃもんつけて慌てて放映中止したのではないか。
だってマルコス政権が打倒された後、ボルテスVはフィリピンで
ちゃんと最終回まで放映されたからね。
2023/02/07(火) 08:50:44.55ID:lkl1BaTG
やしきたかじん やっぱ好きやねん
2023/02/07(火) 23:05:49.17ID:qt/YawLj
あだち充の漫画は、何書いても同じような登場人物が同じような人間関係で同じような物語になる
なので、後期のあだち充はもう短編作家で良いのでは?と思ってた
727白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/08(水) 03:32:36.54ID:tQp7ROcR
>>722
理解しようにも、理解出来んのが日本の土地柄の郷土価値観なわけで。
>>725
「葉っぱ好きやねん」の、麻薬推進価値観と勘違いされように。 
2023/02/08(水) 09:43:23.10ID:Tl0QqIRU
たかじんって寿司屋に行ったら胡瓜巻きばっかり食ってたんだよね。
カッパ好っきゃねん♪
2023/02/08(水) 09:45:42.86ID:Tl0QqIRU
たかじんって菜食主義だったって知ってる。
菜っ葉好っきゃねん♪
2023/02/08(水) 09:46:43.97ID:Tl0QqIRU
たかじんのコンサートはバックがトランペット一本だった。
ラッパ好っきゃねん♪
2023/02/08(水) 19:50:57.81ID:/LF8f9DC
一般大衆が初めてリアルコンビューターに接して恩恵受けたのは
国鉄みどりの窓口・指定席予約システムではないだろうか?と個人的感想で以前から思っている。

国鉄職員がパタパタと鉄板をめくり、ピンを立て指定席発券するシステム。
2023/02/08(水) 23:15:26.16ID:2lxDMbmZ
マルスかあ
新型の窓口と旧型の窓口があって
わかってる奴は新型に並んでたな
2023/02/08(水) 23:47:14.30ID:u2c8jmeg
天地真理
https://i.momicha.net/momicha/1675859286885.jpg
734白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/09(木) 03:12:53.03ID:aaoXJ/TM
>>729
たかじんが菜食主義?知らんわ。安倍晋三ちゃん祖父の岸信介なら戦前から
阿片利権のみならず、自ら阿片常習者じゃったけど。
>>733
天地真理さんは、日本のアイドル像を体現した元祖じゃのう。
2023/02/09(木) 03:53:49.87ID:Flirj76/
>>734
やりますね
2023/02/09(木) 06:36:49.95ID:eu8AgU7a
>>724
ボルテスVといえば堀江美都子
女性単独ボーカルが特撮やロボットアニメのオープニングを歌うことはなかった
打診されたとき当人が戸惑ったというほど特異なことだった
男が歌うより恰好いい出来上がりとなった
737おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:18:33.38ID:dFtarGPw
たかじんってさんまと親友だったって知ってる。
出っ歯好っきゃねん♪
2023/02/09(木) 10:23:12.84ID:39PX1+D6
つまらんやつほどしつこい
2023/02/09(木) 10:34:29.68ID:nUVrxfxJ
>>736
まあ、ほとんどの部分が男声コーラス付きなんだけどね
ボルテスとダルタニアスは、堀江さんの完全ソロ部分をもう少し増やしてほしかった
2023/02/09(木) 16:12:26.30ID:+J7rPHn3
ダルタニアス
クロッペンはクローンだと気づかなかった
2023/02/09(木) 17:07:41.36ID:+J7rPHn3
791 地震雷火事名無し(ガラパゴス県) sage 2023/02/09(木) 16:43:18.56 ID:RYObUEdN
作家の永井路子さん死去、97歳…「歴史をさわがせた女たち」や「一豊の妻」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a775fa5cd4390dd15583f42c730c86c3f31dd9b
2023/02/09(木) 18:12:58.28ID:H1QF3y2a
てふと
2023/02/09(木) 18:39:34.91ID:eu8AgU7a
>>739
堀江美都子の代表曲ですからな
男が歌うより恰好いいやん、って衝撃だった
いまだに、ポップスの日本人女性ボーカルの一番は堀江美都子と思っている

>>698
あのころはアーティストとアイドルの区別がなかったからね
森尾由美ですら「歌手」ということになっている
河合奈保子はデビュー時は容姿とキャラで大人気になったが、徐々に歌唱力が評価されてきた
2023/02/09(木) 18:42:03.61ID:H1QF3y2a
河合奈保子はデビュー曲聞いた時点で歌唱力にびっくりしたわ
2023/02/09(木) 18:42:03.95ID:eu8AgU7a
宇宙戦艦ヤマトは最初、佐々木功でなく子門正人が歌う予定だったらしい
子門正人のも聴いてみたかったなぁ(実現不可能とはわかっている)
2023/02/09(木) 22:21:30.77ID:EjfQ/2zN
むぁいにちぃむぁいにちぃ♪
宇宙戦艦ヤーマートー♪
747白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/10(金) 02:44:41.32ID:JEeM1vcZ
>>735
満州阿片利権は、今も五輪疑惑話題の電通も阿片王里見の満州通信社が元なわけで。
山西省の戦いて。も、広島師団の特に死傷者が増えほぼ壊滅状態じゃった
山口聯隊将兵も阿片利権の為の犠牲者で、山口県出身左翼革新官僚の岸信介は、
のうのうと後は総理なんじゃけぇ酷いもんですわ。
2023/02/10(金) 14:58:28.40ID:Zybp8KyH
ロマンポルノの巨匠・小沼勝さん死去 「花と蛇」「生贄夫人」など47本監督
2023.02.09(Thu) 
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/02/09/0016037663.shtml
2023/02/10(金) 14:59:31.33ID:Zybp8KyH
「サザエさん」放送300回記念の頃の写真
https://i.imgur.com/Fh3Eqk0.png
2023/02/10(金) 16:22:04.78ID:PB9JAzYX
私は今現在45歳です…32歳の時に初めて海外旅行しました…最初の国は韓国でした…2010年の5月と9月と行きました…まだ韓流ブームがあった頃で…
日本人観光客もたくさん来てましたね…
ソウルタワーも行きましたが…海抜が高いので
海抜含めると東京タワーよりも高いですね…
そして…2011年の5月フランス…2012年の4月イタリアに行きました…海外旅行の面白さに気付いた矢先に蝸牛型メニエール病で飛行機二度と乗れなくなり
一生海外旅行できなくなりました…
34歳後半すぎ辺りで私の人生詰みました…
せめてもの救いは…ヨーロッパ観光の2大国のフランスとイタリアに健康な時に行けた事が救いでした…
フランスに関しては車窓の窓越しからではありますが
パリ市内の町並みや建造物はすべて動画におさめてます…蝸牛型メニエール病にさえならなければ…
2013年の5月頃にもう1度パリとドイツのセット旅行と…2014年はスペイン…2015年はニューヨーク…
2016年はトルコ…2017年はオーストラリア…
2018年は台湾…2019年は北欧に行く予定でした…
だから…2013年に国内ではありますが…酷い耳鳴りの苦しい状況で富士山の山頂に御来光見に初めて登山しに行きました…世界遺産になってから登山したので海外からたくさん富士山に登山しに来てました…
7合目で休憩して夜に山頂目指して…登りに行き…
途中で高山病になり…常備用の酸素を吸ってまた…
登り…山頂に着いた頃には4時で季節は7月でした…
山頂は気温が10度もなかったですね
この時に雲海を飛行機以外で見たのは生まれて初めてで御来光時に…雲海が真っ赤に染まるんですけど…幻想的で雲海が雲のじゅうたんのようで…あの光景は感動もんでしたね…国内にも…こんな感動できる場所があるんだなと思いました…あれはモンサンミシェルの
干潮の時の無限に広がる光景に匹敵する感動もんでしたね…お鉢巡りもして剣ヶ峰標高3776メートルの石碑でガッツポーズした写真を撮ってもらいました…
こちらも…御来光の写真や動画をたくさん撮影しました…白糸の滝にも行きました…
35歳で私の旅は終わりました…
ちょっと団塊ジュニア世代なので…もっと遅く生まれてれば私も自撮り棒付けて…グローバルな世界旅行を
20代からしていたと思います…
海外旅行するには遅すぎる年齢でした…
2023/02/10(金) 20:46:23.85ID:Zybp8KyH
281 名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr63-rzHI) sage 2023/02/10(金) 20:36:24.27 ID:z/6JOeNnr
貴家堂子さん所属・俳協関係者「2日の『サザエさん』収録に通常通り参加」突然の死に驚き隠せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/101c46bd5990fd7acce8d4be8b7d6e8149ec8037
2023/02/11(土) 03:00:52.57ID:f/D+O1n/
>>751
今日知ったがハクション大魔王のカンちゃんがサザエさんの加藤みどり
アケビちゃんが貴家堂子だってね。カツオ役に一時期大山のぶ代も。

のび太のママ、峰不二子、バカモンのママが同じ人ってのは知ってたw
753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 03:10:30.35ID:6mfII1tE
わしが子供じゃった平成時代初期は、携帯電話は普及しとらんかったし、固定電話の子機で携帯気分よ。
2023/02/11(土) 05:25:18.14ID:wYHj4ORn
残業、休日出勤は偉いという風潮
2023/02/11(土) 05:29:58.69ID:f/D+O1n/
携帯が爆発普及したのは平成6の端末売り切り制解禁になってから。
ただ携帯はデジタルとアナログがあった。前者は音は良いが高く
エリアが都市部中心あたり。後者はその逆。トランシーバーみたいな
雑音の中での通話w 翌年にデジタルオンリーのPHSが出た。
三社参入するも早々にNTTと電力系アステルがコケて、DDIポケットの
1人勝ちに。金ある二社がマクロセルを採用。これが裏目に。金無い
DDIはマイクロセルを採用。これがかえって繋がりやすかった。
PHSは携帯には無かったカナのみ20文字20円の直送メール機能があって
これが中高生を中心に大ブレイク。ポケベルからの乗り換えと、携帯持つ
までの繋ぎとしてPHSを保有。
2023/02/11(土) 07:56:10.26ID:jytvNEww
>>752
もしかして:アクビちゃん
2023/02/11(土) 08:00:39.17ID:jytvNEww
>>752
初代マクロスの黒一点クローディアさんを忘れてはいかん
2023/02/11(土) 08:01:47.90ID:jytvNEww
おっとのび太と勘違い
2023/02/11(土) 08:15:58.24ID:9Klre+MC
>>755
爆発普及したのは翌平成7年の阪神淡路大震災からだな
あれで緊急時でも繋がりやすいと言うのが分かり企業を中心に増えて行った

ちなみに当時アナログタイプの携帯を持っていたが
アナログ終了時にNTTから
「タダでデジタル携帯電話をあげるので乗り換えて下さい」と案内が来た
2023/02/11(土) 08:21:36.51ID:wt529wdx
バート・バカラック氏が死去 94歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675956525/
2023/02/11(土) 08:30:53.32ID:jytvNEww
上げ下げ式レバーの水道の蛇口は下げると出るか止まるかバラバラだったが
阪神淡路大震災で下がって水が出たままになる事例が頻出し、下げて止める
方式に規格が統一された

今でも下げて出る蛇口は設置が古いか工事業者が古い器材を放出したかったか
工事代金ケチった場合は要注意
2023/02/11(土) 09:12:23.34ID:ZblOAfVi
洗濯機の水も蛇口を常にオープンにしてる人多いけど
あれも地震なんかでハズれたら、水が出っぱなしになるからな
オレは洗濯終わるごとに、締めるようにしてる
また圧が常にかかってるから水道管にもよくないらしい
2023/02/11(土) 09:25:41.27ID:9Ly8wjb6
洗濯機用の蛇口は今時のは外れたら止まる仕組みのやつじゃない?
それでも閉めとくのが洗濯機に優しい運用らしいけど。
2023/02/11(土) 09:32:49.77ID:WpmKNxpE
>>759
そうそう。
うちの会社からも現地救援チーム出すことになってレンタルの携帯電話調達に行かされたけどどこも同じようにしてて、東京中駆けずり回って探した。んで落ち着いてから各オフィスに2台づつ備えることになった。
2023/02/11(土) 09:34:50.35ID:axweeeew
>>757
ゴッドシグマのテラル、グレンダイザーのルビーナも
2023/02/11(土) 11:23:14.63ID:n25vzLxs
>>755
それ昭和じゃないでしょ。スレチ。
平成or20世紀の生活スレがあるんだからそっちでやって。
2023/02/11(土) 11:52:54.36ID:KJOf5vb1
>>763
今時のを持ってる奴ばかりとは限らないんだよ
2023/02/11(土) 12:08:39.02ID:9Ly8wjb6
>>767
そんなに大事じゃないし、安全のために付け替えた方がいいよ。
2023/02/11(土) 13:04:39.09ID:iHHI26SO
>>768
耐久消費財って言葉知ってる?
2023/02/11(土) 14:12:42.56ID:9Ly8wjb6
蛇口に後付けできるストッパーもあるよ
まあどうでもいいけど
2023/02/11(土) 15:14:02.42ID:gTui0Tzd
10年つけっぱなしでもなんともねーし
2023/02/11(土) 16:20:04.59ID:x7lVTaov
電車が運休しそうな時(ストライキや台風など)は
会社で貸布団を借りて社内で前夜から寝ていた
カプセルホテルもアパホテルや東横インみたいな手軽なビジネスホテルもなかった時代
2023/02/11(土) 17:58:35.83ID:f/D+O1n/
>>772
昭和50年代、阪急のスト予定がちょくちょくあった。
教員の多くがそれで通勤するので事前にプリントが
配られ、実施の際は始業を繰り下げると。
全部回避された記憶。あっても始発の一本だけだったり
何本もストになった記憶は無いな。労組と使用者が
ナアナアになってしまってた昭和末期。豊かになった証左。
2023/02/11(土) 18:01:53.23ID:Mk4dv3th
ジュリーの色気が半端なかった
2023/02/11(土) 18:09:11.75ID:Cf8SDCMo
ジュリーがライバル
2023/02/11(土) 18:23:38.10ID:f/D+O1n/
>>774
オカマって言われない、カッコいい男性メイクのパイオニア
だよね。もっともデビッド・ボウイを上辺だけマネたものだ
から海外ロック好きガチ勢からは白眼視されてたみたいだが。
沢田研二がいたからYMO、一風堂、吉川晃司、BOØWY、安全地帯
がゴリゴリメイクで出てこれたわけで。
2023/02/11(土) 22:34:45.35ID:axweeeew
G-Schmitt
2023/02/11(土) 23:00:24.24ID:3xECIcZZ
>>777
やりますね
779白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/12(日) 04:37:25.86ID:bPveGq59
>>775
石野真子ちゃんが歌うたのう。
>>776
ジュリーさんは、武闘派ゆえに妖艶な任侠的な日本伝統中性美文化の継続芸能人
よのう。それゆえ、任侠業界にもジュリーさんのファンが多いい。
1950年代なら、進駐軍から外来圧迫属国時代ゆえ、三船敏郎や石原裕次郎の
西洋的マッチョ俳優がもてはやされたのう。国粋主義も三島由紀夫も
西洋文化の筋トレでマッチョ男性美を目指して妖艶な中性半陰陽美の日本文化と
程遠い西洋文化投影の日本文化云う属国体現化じゃったわけで。
2023/02/12(日) 09:04:17.86ID:szrDlPg3
昭和末期、会社の新人寮にて寮長の朝の放送

本日 ヒテツノ シトライキハ カイシ されました

江戸っ子寮長だったが、最近はこう言う喋りをする人は少なくなったな。
つーか 回避 開始 どっちだよとリアルで思ったぞ
2023/02/12(日) 12:28:46.89ID:CSVwFkuQ
https://imgur.com/a/i3UsEM3
2023/02/12(日) 13:12:04.55ID:dRoUF1v7
男は床屋一択
美容院に行く男はいなかった
2023/02/12(日) 13:35:32.90ID:SLkl0tTV
>>782
クールポコかw

昔は爺ちゃん父ちゃんの代から続く小さな床屋さんが多くそれぞれに固定客の常連がいた
客の方も爺ちゃん父ちゃんの代からずっと通ってる
2023/02/12(日) 13:53:17.09ID:aCWY3ZVo
実家にいた頃、ガキの時代(昭和50らへん)から通ってた理髪店、ストビューで確認したらまだ営業していた。少なくとも60年くらいは続いてるんだろうな。
上京してから千円カットとか手軽にやる程度になったが、シェービングクリームに
蒸しタオルで顔剃りや耳掻きやってもらうのも乙だよなあと感じるこの頃。
2023/02/12(日) 18:59:04.90ID:m7v9VYvJ
昭和は縮毛矯正は無かった。学生時代クルクルパーマの奴が
直毛になってるのウケたw コテ使ってかけるアイパーって
パンチやリーゼントの形付けのためだけど、硬く立つ髪を
押さえたりっていうのもできる。令和の今もうまくアプローチ
したら老若男女に支持されるパーマだと思う。
2023/02/12(日) 19:25:18.27ID:Uze5SlDa
>>784
ちょっと違うけど、地元の小さな個人経営のハンバーガー屋がこの時代にまだ営業してることに驚く
しかも安い
2023/02/12(日) 20:35:31.76ID:CoS6QyW+
英映画監督のヒュー・ハドソン氏が死去、86歳 81年「炎のランナー」で米アカデミー賞受賞
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202302110000329.html
788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:09:32.17ID:LMXz2CVL
昔はよう「今風」と言いよったね。
2023/02/12(日) 21:16:16.14ID:m7v9VYvJ
>>787
ファミコンソフトメーカーのハドソンは社長がこの映画が好きだから。
2023/02/12(日) 21:18:16.36ID:m7v9VYvJ
鉄道のスト交渉って始発前ギリギリまで徹夜で交渉してたの?
791白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/13(月) 02:56:06.55ID:vbKsFPnl
>>782
わしゃ、美容院にも行きよったんじゃが。床屋は、長髪も短めで男くさい髪に
するけぇのう。
美容院の方が、男客でも女性風の半陰陽的中性美にカットしてくれる
わけで。
2023/02/13(月) 03:28:38.21ID:m/V/NQXN
>>791
やりますね
793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 10:49:10.99ID:hqrTTq6I
https://i.imgur.com/9PZIavt.jpg
https://i.imgur.com/uc8E9n9.jpg
https://i.imgur.com/5qEuKzM.jpg
https://i.imgur.com/izbn3dy.jpg
https://i.imgur.com/HoQz4zy.jpg
https://i.imgur.com/tcZNMIz.jpg
https://i.imgur.com/o8fy7uW.jpg
https://i.imgur.com/7I0EK9k.jpg
https://i.imgur.com/GCBRg2t.jpg
https://i.imgur.com/SI6fpto.jpg
https://i.imgur.com/ToMm8GF.jpg
https://i.imgur.com/SpZYlFQ.jpg
https://i.imgur.com/8uDVvL7.jpg
https://i.imgur.com/yjcqgC9.jpg
https://i.imgur.com/KOg6jd8.jpg
https://i.imgur.com/umc3NMD.jpg
https://i.imgur.com/IeRdZsz.jpg
https://i.imgur.com/p2P4qlW.jpg
https://i.imgur.com/XWLie5r.jpg
2023/02/13(月) 11:10:06.97ID:N19nDF1e
https://imgur.com/a/IiO4c0t
2023/02/13(月) 19:24:19.81ID:xylxfM4Q
234 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/02/13(月) 16:48:46.89 ID:x/4hfqgw0
>>221
バブルの時にマスゴミたちが「フリーターとしての働き方が新しい」「自由である」と煽ってた
2023/02/13(月) 21:54:51.56ID:QDuiF3dT
昔の映画やドラマってやけに台詞調でハキハキしてて違和感あるけど、
セルフアテレコだったりするの?
2023/02/14(火) 01:13:31.06ID:iHQ33siH
昭和53年インベーダーゲーム大流行。そのリース業してた
村西とおるは店からしょっちゅうクレーム食らう。
ゲーム機のコインボックスが100円玉でいっぱいになること
による不具合。あんなショボいゲームに大金使ってたなんて。
それの発展系のギャラクシアン、ギャラガとかはインベーダー
より面白いも流行らず。当時幼稚園とかだった自分はいつも
中学生とかが独占して延々居座ってたから、それを傍で指を
くわえて見てるしかなかった。
2023/02/14(火) 01:25:00.09ID:rR/CStx6
>>797
過疎ってるレトロ系のゲーセンも電気代爆上がりで本当にトドメだろうな
もう得体の知れない何かがアナログの時代をその痕跡まで完全に消し去ろうとしてるようにしか思えない

と言いつつ、ロシアはレトロな軍事兵器を掘り起こして戦争やってる皮肉w
ただの俺の史観だった
799白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/14(火) 04:48:26.76ID:XZisjfrJ
>>792
ほりゃ、男臭さに嫌悪感を持つ半陰陽の中性美が美しい云う日本伝統が残った
昭和世代ゆえ。国粋主義の三島由紀夫のような西洋投影マッチョは、
日本伝統文化保守派にゃ馴染めんわけで。
西洋的マッチョの彼奴ら、昭和の銭湯でも鏡で筋肉強調ポーズの自己陶酔で
気色が悪りい。しかも銭湯でわしんセクハラしよったけぇ指で目ん玉突いた後に
連続ボコボコにせざるをえん状況にさせるんじゃけぇ、彼奴ら性質がエッチで
いやらしい。服従するもんでも肉体マッチョで甘えて来るし、女性の丸いボインでも
無ぁのに何考えとんならよのう。
ほんま、マッチョナルシストは行儀の悪りい酷い対応するもんが多いいよ。
女装が似合う姿なら性的興奮するのに、男臭さマッチョじゃ反作用対応に成るわのう。
2023/02/14(火) 06:28:24.11ID:YDq5YDCY
>>799
ほりゃ、シミーズ
2023/02/14(火) 09:10:42.38ID:HxH+mNvQ
ユーミン・ミスチル・サザン…CDジャケットなど手がけた信藤三雄さん死去、75歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a7febb58781c6d77634f51f5e8c5fc94e6bc128
2023/02/14(火) 09:56:32.46ID:fYH1uofu
インベーダーゲームは革命だったからのう
一世風靡ってやつで比類なき別格のものじゃ
2023/02/14(火) 09:59:28.12ID:jl/6a2qx
たぶんインベーダーゲームがなかったら今とまったく違う人生歩んでたと思う
2023/02/14(火) 10:07:38.96ID:VNvAwsSq
NHKに金を払ってた
2023/02/14(火) 13:33:33.83ID:9C7Qsn46
みんな大好き、女子のブルマ??
https://imgur.com/a/Hzz6wGk

この利回り、すごくないか?

https://imgur.com/a/xSMErgS
https://imgur.com/a/IiO4c0t
2023/02/14(火) 15:12:20.92ID:CueNW7x/
>>802
「前略、道の上より」
2023/02/14(火) 19:43:13.70ID:SZM7ux9C
>>796
舞台劇の演技の癖が出てるんじゃないかな
あるいは録音技術が発達してなくて普通の喋りは聞き取りにくくなるので
ハッキリした喋りが求められるとか
2023/02/14(火) 20:31:55.66ID:iHQ33siH
>>807
映画を見切ってテレビを主戦場にした昭和末期の大映ドラマがそうだった。
大映ドラマのセリフ回しは映画のそれで。昭和61年「男女七人夏物語」
から始まったトレンディドラマに駆逐されるまでは一時代を築いた。
大映ドラマがスゴイのはOP、EDの洋楽の日本語カバー、ことごとく本家
を凌駕してたこと。山下達郎いわく「カバーは本家にケンカ売ること」
圧勝してたなw
2023/02/14(火) 21:01:08.41ID:rR/CStx6
>>807
舞台演技っぽいのは基本そうなんだろうなと思ってたけど、
その録音技術が発達してないから、セルフアテレコ?オフレコ?もしてるんかな?ってちょっと思って

昔はフィルムが高価で何度も取り直しできないって聞いたことあるから
何度もNGで取り直すより、アフレコ前提で撮ったりするのかな?と無知な想像してた
2023/02/14(火) 23:07:39.70ID:HxH+mNvQ
http://momi6.momi3.net/pc/src/1675316869919.jpg
http://momi6.momi3.net/pc/src/1675340935513.jpg
http://momi6.momi3.net/pc/src/1675684811191.jpg
2023/02/15(水) 01:19:20.83ID:nYiLnPQP
平成生まれがまず知らないこと。

固定電話の受話器外れ。きちんと受話器置かないと外れた
状態。かける側は話し中のプープー音。えらい長電話だな?
と思うと電電公社に受話器外れか調べてもらう。
学校サボる際、モジュラージャックを引き抜いて学校から
電話がかかってこなくする裏技があった。
2023/02/15(水) 01:35:39.28ID:eC9jQ147
>>811
昭和の黒電話時代は
モジュラ―ジャックは一般的では無かった
少なくとも一般家庭でモジュラージャック式の家庭は皆無
813白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/15(水) 02:28:02.77ID:w3uKLhTQ
>>800
シミーズのマッチョは観た事が無ぁわ。
>>805
わしら、ブルーマー云いよったのう。ブルーマーからレースがはみ出る
シミーズ(スリップ)は興奮もんじゃったよ。はみ出とるよ云うて直す女生徒の
左翼干渉は余計なお世話じゃわい。
2023/02/15(水) 03:16:20.11ID:nYiLnPQP
ブルマっていっても、ちょうちんブルマと呼ばれる
かぼちゃみたいなゆったりしたブルマから、下着の
ラインが響くタイトなものに、昭和50年代には
変わってた。単なるエロ教師の陰謀だよな。
下着が響くのはもちろん、女子の体型の格差を
残酷なまでに浮き彫りにしたもんだ。スタイルいい
女子は誇らしげだが、デカ尻、足太なずんぐりむっくり
な女子は可哀想だった。今はゆったりハーフパンツみたい
なので女子格差社会は大幅に是正されたが。
2023/02/15(水) 05:22:35.89ID:DPZLmomw
>>813
シミーズになれば
2023/02/15(水) 06:00:27.48ID:XcHM4rT7
俳優が売れていない時にアルバイトでアニメの声優をしていた
そんな中で「この声といえばこの人」という人が俳優の中から出てきた
藤岡重慶=あしたのジョーの丹下段平
伊武雅刀=宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統(当時は伊武雅之)
2023/02/15(水) 09:06:43.43ID:thAp0BwI
>>812の言うとおり。
昭和60年に越したアパートがモジュラーじゃなかった。
2023/02/15(水) 15:33:40.67ID:89GhUcpv
この子たちに点数をつけて80点以上の子だけを抜き出してクラスを作り、そのクラスの担任になっていろんなことしたい!
https://www.youtube.com/watch?v=BSf5EC8GlKY
https://www.youtube.com/watch?v=_IQP4F0LXeM

身体測定とか…
2023/02/15(水) 16:01:38.99ID:+XQb4yvf
電話機からコードが伸びて、柱にとりつけた黒い小さなボックスに繋げてたな。
そこから天井へケーブルが伝ってっけ。電気のコンセントも柱に取り付けてたな。
丸い陶器のやつ。
2023/02/15(水) 16:30:20.42ID:FWCp7pyz
工事に金かけたくなくてアナログ工事担当者資格取ったっけ
2023/02/15(水) 19:46:11.39ID:7wfr++hl
144 名無しでいいとも! sage 2023/02/15(水) 19:35:08.26 ID:HaxJB3b9d
八甲田山の遭難も服を脱いでいたよね
2023/02/15(水) 22:02:34.20ID:eC9jQ147
>>820
黒い小さなボックスからモジュラージャックへの変更は無料で出来たぞ
2023/02/16(木) 00:03:39.70ID:GTOqTC0W
成田空港反対派の耕作地で強制執行 支援者ら抵抗、100人が集まる
https://www.asahi.com/articles/ASR2H6S9XR2HUDCB00Z.html
2023/02/16(木) 00:36:34.61ID:ADzNMMGW
半世紀前の成田空港第一次建設時の地権者のうち土地収用に応じなかったのは11%。現代には反対派なんて存在しない。活動家だけ。
2023/02/16(木) 00:46:49.05ID:gm3CWBlb
吉備高原にゃ、廃仏毀釈以前の、宗派信仰でもねぇ土着の信仰が残っとるよ。 
今が記録できる最後じゃげなのう。
2023/02/16(木) 01:29:49.52ID:4zQXy3cv
土地収用で金持ちになるパターンウラヤマシス
相場より高く買ってくれるんだっけ?二束三文の土地が
大化けする夢があるw
827白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/16(木) 03:05:27.71ID:TjMqBaHw
>>814
>>815
昭和40年代後半ならブルーマーはタイト化しとったよ。
提灯ブルーマーは昭和40年代初頭頃までで、昭和40年代後半はテレビの「サンイはV」
式が普及しとったよ。
それゆえに、シミーズがブルーマーからはみ出る現象じゃったわけで。
昭和50年代からは、シミーズの脱いで乳バント(ブラ)に下はパンティーの上にブルーマー
が増えて、シミーズのはみ出るエロさの喪失の時代よのう。
ほいから体育着の女生徒の運動中シミーズの背中の紐がズレて直す姿もエロかったけぇ
自慰オナニーに活用出来たのう。
2023/02/16(木) 03:11:08.84ID:CmafwOao
広島は、戦後アメリカに統治された影響で、わざわざ「ブルーマー」と英語に近ぁ発音で言うとったんじゃのう。
アメリカ統治、残留オーストラリア兵の影響から広島声の喉も影響受けたんかのう。
829白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/16(木) 03:21:08.22ID:TjMqBaHw
>>825
廃仏毀釈やらかした薩長左翼急進革命やらかした明治国家は、徹底的に
日本の伝統文化破壊行為は、中国の文革の歴史遺物破壊と変わらん暴挙の狂信的カルト
じゃったけんのう。日本の伝統文化憎悪が日本の国粋ナショナリズムの本質な
わけで。廃仏毀釈から救われた仏像から土着の遺物は大切にした方がええ。
今の日本政府も左翼明治国家踏襲価値観ゆえネトウヨやらの破壊行為やらかす連中が
出そうなけんのう。
830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 08:25:01.33ID:VPoJA8AA
芸能人の自宅ゴミとか荒らされて週刊誌によく載ってたな
工藤静香のパンツにウンチ付着まで載ってた
アイドルが飛び降りして脳ミソぶちまけてる現場も
すぐ撮影されて週刊誌に載ってた
2023/02/16(木) 08:56:48.34ID:YKqPtPyy
>>826
ルフィの手下に押し込まれたいわき市の家はゴルフ場に土地を売って億万長者になったのを狙われたらしいよ。貧乏も捨てたもんじゃない。
2023/02/16(木) 08:57:16.81ID:lH2DuMGX
一番の惨状はJAL123の墜落現場のカラー写真
写真雑誌がこぞって掲載してた
2023/02/16(木) 09:00:51.92ID:VmHVOLc4
芸能人の使った何とか、ってブツがホントかどうか判らんものに
マジに興味持ったり、テレビの「やらせ」「仕込み」など疑うこともなく芸能界を見ていた。まあスレてなかっただけか、バカだったのかw
2023/02/16(木) 10:36:35.45ID:pyYSPfMQ
泉谷しげる 春夏秋冬

https://youtu.be/4qiU6TvK_0g
2023/02/16(木) 10:55:09.23ID:Sw8D0Jg4
岡田奈々がマンションに忍び込まれて強姦された
2023/02/16(木) 11:04:44.10ID:Sw8D0Jg4
ズボンにつけてるのは普通ベルトだよね
おふくろはバンドと呼んでいた
古い人はバンドと呼ぶのだろうか
長谷川町子の漫画でもバンドだった
2023/02/16(木) 16:23:34.20ID:GTOqTC0W
GHQのWGIP 3S政策をした結果国民は政治を考えるのをやめた事
2023/02/16(木) 18:23:59.00ID:+JNuNvOE
カルピスは原液を水で薄めて飲んだ
子供の頃にお中元で貰えると嬉しかった
2023/02/16(木) 18:26:48.38ID:5uErlKV5
濃いめのカルピスをホットで飲むのが幸せだったなあ
喉にまとわりつく感じがたまらない
2023/02/16(木) 19:45:26.58ID:GTOqTC0W
手巻き焼海苔 花坂さん
https://youtu.be/vKrNJ7uLXLI
841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:57:06.20ID:hlITxqP5
今の「基準看護」ができる前は、
入院する時、布団持参しないといけなかったってマジ?
食事も家族が作らないといけなくて、
患者のオムツ交換とかは「付き添い婦」がやってたなら
看護師(当時は看護婦か)は何やってたの?
2023/02/16(木) 23:08:36.58ID:7Ooo6F8g
>>840
地元の英雄リリアンさんや
2023/02/16(木) 23:20:21.72ID:+JNuNvOE
葬儀はどの家も自宅でするのが当たり前だった
不謹慎だけど箱入りの葬式饅頭が美味しかった
2023/02/17(金) 05:50:04.73ID:fPJ+tN2o
昭和のおむつは布だった。洗って何度も再利用。昭和末期に
使い捨て紙おむつが登場。手洗いの手間が省けるように。
でも姑に紙おむつは愛情が伝わらないとか難癖つけられたり。
布おむつを干せない美観地区もあった。
2023/02/17(金) 08:06:04.88ID:D2Zc3r+b
なんで昭和は人殺しがすぐ出てきたんだろうな
2023/02/17(金) 09:02:20.90ID:Ihw1eqv4
>>844
それよく掲示板とか昭和系FBで書くやついるけど実際に子育てしたことないやつが書いてるのが知れる。実体験あれば平成でも令和でも布おむつが使われてるのは当たり前に知ってる。
布おむつに紙おむつの特性を取り込むライナーとか通湿防水カバー、分別漬け置き用3連バケツとか色んな便利グッズが開発されてきたのは布おむつ使う親が多いことの証だよ。
2023/02/17(金) 10:15:22.37ID:bbJmz4Z8
>>843
団地の人はさすがに自宅ではできんやろ
2023/02/17(金) 10:36:21.16ID:OngkuNvG
>>847
団地内の集会所だな
2023/02/17(金) 10:37:37.46ID:KPnLAS3p
>>845 駆除してもすぐ発生する なのか、 ブチ込まれてもすぐ出てくる なのか、どちらなのだろう
2023/02/17(金) 13:06:52.01ID:NoIocXTu
>>836
バンドだったね
野球のサインで「バンドに触ったらバント」なんてやってた
2023/02/17(金) 15:14:55.42ID:vS1M+GJn
ドラマ北の国からではいしだあゆみの葬儀を自宅アパートでやってたな
2023/02/17(金) 15:48:35.95ID:JFAhQYeL
えもんかけ→ハンガー
えりまき→マフラー
ジャンバー→ブルゾン
ジーパン→ジーンズ
ナイター→ナイトゲーム
KY(危険予知活動)→KY(空気読め)
2023/02/17(金) 18:26:25.56ID:ohlrslDW
>>848
団地のない田舎だったから想像したことも無かったし知らんかった
今は葬祭場でやる人が殆どだな
2023/02/17(金) 18:28:34.42ID:ohlrslDW
昭和の頃はサスペンスや刑事ものドラマの伏線や人物相関図が今よりシンプルだった、気がするけどどうだろう
2023/02/17(金) 19:05:14.59ID:fPJ+tN2o
昭和は誘拐事件、銀行強盗その他凶悪事件が多かったが
ノウハウが蓄積されて、それらはうまくいかない割に合わ
ないとなってほぼ全滅した。でも今日、金持ってる個人宅
を狙ってまた増えてる。
2023/02/17(金) 21:15:34.37ID:ohlrslDW
玄関に鍵をせずに出かけても近所の買い物ぐらいならまず大丈夫だったな
今では考えられない
2023/02/17(金) 22:39:07.06ID:xGFpisOl
一応ベルトとバンドには定義上の違いがあって
肌に直接触れる物がバンド、それ以外がベルト、という事らしい
2023/02/17(金) 23:47:06.29ID:3QeX5+yz
マジックペルト♪
マジックペルト♪
しーめて~やる~♪
2023/02/18(土) 00:07:23.35ID:xm+HWm0k
香港発活劇エクスプレス 大福星は映画館でみた
サモ・ハン・キンポーがテニスラケットをヌンチャク代わりにして敵と戦った
2023/02/18(土) 01:01:27.85ID:xm+HWm0k
フィルムエスト
https://youtu.be/J2ERVHXaVbg
861白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/18(土) 02:57:44.55ID:vKvS30mf
>>835
また、名誉毀損やらかしよんか。
岡田奈々さんは犯人に抵抗したし、強姦されとらん云うとってんど。
抵抗されて正気に成るんは強姦多発の日本兵にもある事で、われと他の人らは
全て一緒の思惑と違うんじゃがのう。
2023/02/18(土) 04:11:14.07ID:0s1GWSbW
昭和にスペースシャトルのリアルタイム打ち上げを見てた。
打ち上げて数十秒で火に包まれ、墜落していったのを目の当たりにした。
あれはショックだった。H3の打ち上げ延期はヒューエルセーフがきっちり
作動した。
2023/02/18(土) 09:03:15.37ID:oBRO0acM
>>862
チャレンジャーの事故だよな
日系人のオニヅカ氏も乗っていた
2023/02/18(土) 09:44:09.50ID:S3Q7RhHZ
>>861
マジで世間話してたって信じてたアホがいたかw
あそこまできていて何も無しで終わることないわ
だから世間もそう感じてアイドル街道から転げ落ちたんだよ
865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:01:34.70ID:UuBkQtGE
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | レイワはショウワよりいいよにゃ
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
2023/02/18(土) 10:53:33.57ID:OZnWpTCY
>>864
信じることは大事なんですよ
幼稚園で教えてもらわなかったの?
2023/02/18(土) 11:42:23.54ID:DwTScUIx
それを盲信と世間では呼ぶ
2023/02/18(土) 11:55:06.22ID:xm+HWm0k
ウルトラマンタロウでエンペラー星人の戦いゾフィー・ウルトラマン・セブン・帰マン・エースがゲスト出演
2023/02/18(土) 12:04:15.12ID:OGP4eIf9
エリソン・オニヅカ氏は笑っていいともの観覧に来ていた
2023/02/18(土) 12:41:55.92ID:qF99mo2Q
>>864
お前の知能が低いことはみんなわかったようだ
俺は知らんけど
2023/02/18(土) 13:15:14.36ID:mLCLEsU2
>>868
テンペラー星人な
2023/02/18(土) 13:22:01.55ID:mFJ/U0q7
まだいたのかしょうもない芸能ネタ羅列するだけの奴
2023/02/18(土) 14:16:16.41ID:/MZRBcpc
>>870
かわいそうに
こういうのが特殊詐欺にすぐ騙されたり政府に騙されてワクチン打ってたりするアホ
2023/02/18(土) 16:05:44.46ID:UBM/7ZtA
>>856
今でも実家は割とその感覚なんだがw
結局は地域性と立地よ

実家の周りは若い世代の新しい家増えてるけど、出戻り組が多くて知り合いみたいなもん
別に近所付き合い大してないけど、怪しい人は浮く
2023/02/18(土) 18:38:16.84ID:6oTnpSpB
パリピが集まればジェンカもしくはマイムマイム

ところでパリピとかリア充って、昔はなんて呼んでたの?
2023/02/18(土) 18:41:57.47ID:jIRyq17D
ネアカ
2023/02/18(土) 18:42:48.43ID:jIRyq17D
女好きは軟派だったな
そこからナンパするが産まれた
2023/02/18(土) 19:07:55.54ID:TgSbTJJN
パンピーって言葉があるのに
なんでパリピーってならなかったんだろう
879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 19:37:41.37ID:t48xtg6k
自営のばーちゃん。子供背負って仕事してたけど泣いてうるさいからって近くの電柱におんぶ紐かけて赤ん坊ぶらさげて放置。見かねた近所の人が面倒見てくれてたとか。今なら確実に児相案件
2023/02/18(土) 22:46:55.26ID:0s1GWSbW
>>877
ナンパといえば伊豆七島の新島。「新島の伝説」っていう
田代まさしの曲が1986年に。
昭和末期の夏、若者がこぞって押しかけた。その島に行けば
誰もがヤレるとの触れ込みで。島のそこかしこで若者がヤリ
まくってた。島のあまりの風紀の悪化に住民が激怒。
そういう若者を一掃。
2023/02/18(土) 22:52:34.46ID:N+w6G6Pf
>>880
それ最近テレビでやってたから知ってる
2023/02/18(土) 22:53:29.14ID:UBM/7ZtA
>>880
コーガ石の方に興味ある硬派です。
2023/02/18(土) 22:59:47.45ID:/W7Gnw70
北方領土は日本固有の領土です、というCM
今こそ流すべきじゃないのか?
2023/02/19(日) 01:18:10.47ID:g0TaJS7E
>>880
行きのフェリー内でナンパして一発、島に着いて
また違うのと一発、帰りのフェリー内でまた違う
のと一発ってのがデフォだった。
2023/02/19(日) 01:21:29.83ID:g0TaJS7E
昨今、食糧不足が現実味を帯びてきたけど、昭和49年の
団塊ジュニア世代誕生時期、このまま増え続けるとヤバい
ってことで2人っ子政策を実施。中国よりは全然緩いけどw
2023/02/19(日) 02:13:23.86ID:nkWWD68I
>>883
ウクライナに政治利用されて引きずり込まれるだけ
ロシアの非道っぷりは目に余るし領土問題もあるが、スラヴ人同士の争いに積極的に首突っ込むべきじゃない
887白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/19(日) 02:51:17.32ID:VuY4CSBg
>>864
われん、強姦願望から誰しも強姦云う設定条件作りよんじゃが。
世話話し自体、不自然でも何でも無ぁわ。
ほいから、翌日から仕事されとってじゃし、アイドルから転げ落ちてもおらん。
われん、奈々さんへの誹謗中傷も酷いし、強姦されたら世間が嫌う云う歪んだ
卑しい思考の人間性丸出しじゃろうが。
>>867
盲信者たぁ、大嘘コキたる政府やテレビメディアの云う事を正しい思うた人らで、
今も薬害に苦しんどられる方らもおってんじゃけえ。
888白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/19(日) 03:07:49.28ID:VuY4CSBg
>>877
男色、男同士の性愛は硬派よのう。ほいじゃが国粋主義の三島由紀夫は
西洋的マッチョホモじゃけぇ、日本的な妖艶な美少年趣味たぁ違うわいのう。
>>883
北方領土返還運動にも、政治圧力かけて運動阻止した、今は亡き国賊の安倍ちゃんが
負の遺産をえっと(沢山)残したのう。
>>886
ウクライナのネオナチも非道じゃし。ノルドストリームも結局アメリカと
言いなりになったノルウェーでドイツが困りよるのう。
まあ、ロシアとウクライナにゃ保守非介入主義でええわ。
アメリカは左派民主党政権になって、左翼介入やり過ぎよ。アメリカは右派共和党内の
最右派の強硬派に成るとロシアとの関係がトランプとプーチン時代に戻るじゃろうけど。
2023/02/19(日) 08:24:24.42ID:tiel5cRi
>>887
かわいそうな人だ
2023/02/19(日) 08:26:31.42ID:PqF0460M
岡田奈々事件
昔から盲信ファンはプロダクション側の言うことを真に受けてたよな
みんな(ヾノ・∀・`)ナイナイそんなことねーよwって思ってた
891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:17:10.17ID:vDceHWjp
ほぼ毎日TVで洋画が放送され「大脱走」「ローマの休日」「シェーン」「キャノンボールラリー」なんかを何回も観た
892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:55:22.58ID:Bk5RxLFs
女を女郎というのに売って金にする男がいた
モテる男は女を次から次へと売って金持ちになれる
売られた女が戸籍とか人権的にどういう状態になってるのかはわからない
人権のない奴隷状態なんだろうか?
年取って客を取れなくなった女はどうなるのか?
女の家族や警察は何故動かないのか?
とか謎がある
今でも女を風俗店で働かせたりする男はいるから結局やってることは同じだと思う
2023/02/19(日) 12:06:35.40ID:n3jt0WFR
>>846
横から失礼
間違ってるのはおたくでしょ
布おむつが絶滅したとはいわないが、今は主流は紙オムツ

実際に、例えば集合住宅のベランダに布おむつが干してあるのなんか見たことないし


https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Limia_90400/
2023/02/19(日) 12:56:05.03ID:4fcgqHnu
今でも布おむつ使っているママいますよ
2023/02/19(日) 13:33:33.41ID:KPKIbINY
おむつなんて外に干せるかいな
アホが考えてももわかるw
2023/02/19(日) 13:35:23.44ID:vd5PfH+n
北方領土は2島返還でも有益じゃったかのう
まあ米国が横やり入れたそうじゃがなぁ
897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 14:03:06.70ID:02FX/IZa
私の子は敏感肌で市販のおむつ全部試しましたが肌がタダレてしまうためずっと布おむつでしたよ。毎日大量に必要なので手洗い後乾燥機で乾燥してました。ベランダ狭いと干す場所に困るので。
2023/02/19(日) 14:39:23.16ID:cuaFT1VO
>>893
だから絶滅はしてないんでしょ?自分でも分かってるくせにw
2023/02/19(日) 14:49:16.35ID:o75qpOqo
しかし紙おむつは進歩したね
昔の紙おむつはティッシュをガーゼでくるんだだけ、みたいな構造で
濡れたら尻側に逆流するし、おむつと別におむつカバーが必要だった。
(おむつカバーが必要なのは布おむつも同じだけど)
長方形でゴムも入ってないから横モレする。付けたままで歩くことも難しい。

外出する時とかの一時使用目的だったのに、今は普段使いだもんな
2023/02/19(日) 16:02:48.62ID:CxEvJVVp
>>895
え?
昭和の頃は皆外に干してましたけど?
昔は乾燥機なんて各家庭になかったのだから
2023/02/19(日) 16:09:01.57ID:ar1L3nSt
>>895
天才乙
2023/02/19(日) 17:32:29.79ID:5EH7F+Rr
>>841
医療関係のみだったんじゃないかな。母親入院時の雑用は付き添いさんがやってたな。
今も看護師じゃなく、病院出向の「介護士」さんがいるし、まあ特に線引きは無いような。
2023/02/19(日) 18:24:41.19ID:BoYB4Gr+
カルーセル麻紀が性転換手術で死にかけた
2023/02/19(日) 18:52:53.25ID:o75qpOqo
まあ性転換手術に限らず、いろいろな手術の死亡率は今よりかなり高かったね
脳出血と脳梗塞の区別もついてなかったし
輸血だって年間数百人は副作用で死んでたけど今はほぼゼロに近くなったね、
2023/02/19(日) 20:23:12.44ID:U0MqbglV
がんは本人に告知されなかった。
2023/02/19(日) 20:32:29.99ID:NutXaEt2
財前教授も明らかなのに告知してもらえなくてイラついてたな
2023/02/19(日) 20:40:25.44ID:o75qpOqo
>>905
癌告知するかしないかが問題になってた時代、
アメリカでは、本人にがん告知するのが当然、という話を聞いて
アメリカは進んでるんだなあ、と思ってたけど実は違ってて
病名を本人に知らせないと保険が使えなくて、
後から訴えられたりするので仕方なく告知してる。
実はアメリカ人も告知は辛くて、子供の場合は告知しない。
というのを後から知って、何だアメリカ人の感覚も同じなんだな、
と思った覚えがある。
2023/02/19(日) 21:01:48.35ID:ar1L3nSt
完治する場合も増えたからね
自分の義母は腹膜播種の状態でもうダメかなと覚悟したけど、抗がん剤が妙に合ったのか完治して10年以上経ったいまでも元気にしてる
2023/02/19(日) 21:07:24.29ID:euXZzxaJ
>>856
田舎と言うか農村部で空き巣が捕まったんだが
その空き巣の仕事方法として
「玄関の鍵が掛かっている家を狙う」だそうだ

鍵が掛かっていない家は、家人が近所に居てすぐ帰ってくる可能性があるが
鍵が掛かっている家は、当分帰ってこないから空き巣をする時間がある
駐在さんが頭抱えていたよ
2023/02/19(日) 21:16:09.52ID:g0TaJS7E
>>909
似たような話、「猛犬注意」の札貼ってる家は飛び込み営業のカモ
だと。なぜなら断ることができないからだと。

昭和の40年代は完全歩合の営業の仕事が多かった。売れなければ
給料ゼロ。50年代は完全歩合だと人が来ないので、固定給+歩合が
大半になったが。売る人は収入青天井。中卒でもベッドとか教材とか
家とかをバンバン売ってリッチな暮らしをしてる人がいた。
2023/02/19(日) 22:02:59.45ID:U0MqbglV
昔は色々な訪問販売が来た。
野菜行商オバチャンから百科事典、地球儀など。

自分が新卒時代は入社は容易→即 飛び込み営業必須だった
証券投信販売、銀行預金勧誘、新車ディーラーなど
最近は飛び込み営業などしないそうで隔世の感。

あの「ノルマ証券」こと野村証券も新卒配属先はコールセンターらしい。
2023/02/19(日) 22:17:52.08ID:5jH2U1wc
うちの親が銀行に定期預金とか何かしてて、昭和の当時は銀行員が自らカブで自宅訪問してペコペコしながら回収?営業?に来てたな
毎回ティッシュとかハンドタオルとかどうでもいい手土産を持ってきてた
2023/02/19(日) 23:01:36.76ID:g0TaJS7E
昭和においてはコンドームは訪問販売で買うものだった。
薬局でおおっぴらに買えないと。そのうち自販機も出た。
明るい家族計画って何?と少年少女は思った。なんか
ガチャみたいな感じでお菓子かおもちゃか?
2023/02/19(日) 23:16:37.82ID:g0TaJS7E
昭和の終わりにマイルーラという画期的な避妊フィルムが出てきた。
成功前に畳んで腟内に挿入するというもの。
思うほど避妊効果がなかったのか、メジャーにならずに消えた。
手にベタついて挿入しずらかったり。
まぁ時はエイズが社会問題化してた頃だから、性感染症という点に
おいてなんらかの政治的な力が働いたのかも。
915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:42:43.84ID:zZWG6sc+
家庭訪問で、1番最後の生徒の家で教師がご飯食べて酒飲んで帰っていってた。
916白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/20(月) 03:17:36.65ID:aM1mAZ+B
>>890
プロダクション側云うて、誰がシナリオ作ったんか?
ほいから、奈々さんは手に怪我を負ったわけで、無抵抗なら怪我は負わん。
日本軍兵士らが多数で、中国国府の軍人の娘を強姦しようとしたが、
強姦も速度で左右されるし、抵抗されたら簡単に強姦出来類もんじゃ無ぁわ。
強姦魔の日本兵の根負けよ。
>>896
アメリカの横槍じゃ無うて、プーチンがアメリカの許可があるもんとして云われたけぇ、
安倍ちゃんは撃沈されたわけで、安倍ちゃんアメリカの許可も考えとらんかったろう。
八方美人ばっかしじゃけえ、どこの方面からターゲットに成るんも当然で、
今頃に成って文春が暗殺の真犯人はどこかの記事じゃが、解明は難しいし、
どっかの勢力の証拠隠滅が出来てから記事じゃろう。
917白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/20(月) 03:36:03.06ID:aM1mAZ+B
>>915
学校の教師が、家庭訪問で生徒の父親と酒飲んで意気投合して酔うて
肩組んで歩きよったり、逆に生徒が学校に持って来た所有物を没収し、
「わりゃ、わしん家のもん(所有物)盗っ人やらかしよったのう!」で
教師が生徒の父親に叩かれ反省せえで正座させられて監禁されたり、
人間同士の関係が濃密な昭和時代ならではよのう。
今の時代にモンスターペアレント云うても、昭和の方が凶暴なモンスターペアレンツが
多いかったわけで。
2023/02/20(月) 11:33:57.22ID:KMCSTsNe
なに、この方言丸出しのお爺さん、鬱陶しい
2023/02/20(月) 11:44:38.89ID:H/N5+VIz
>>916
信者はまだ粘着じゃのうw
怪我させられたから怖くてされるままに従ったんじゃろうが。
夜明け前からご苦労なことじゃのう。
2023/02/20(月) 12:08:27.80ID:6nkUQ4i/
「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」松本零士さん死去、85歳 急性心不全
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d70433ff7f8b039a5b9851e5da6d725f50cbea
2023/02/20(月) 17:55:00.92ID:TUn8X2h7
>>913
へぇ、知らなかった

そりゃ訪問販売によるいかがわしい間男の妄想ネタが広がるわ
922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:01:28.08ID:q90Cj+jW
スキーを学校が強制させていた
全く興味がなくても絶対にやらなければならない
スキーが上手な子は3学期の体育の成績が良くなる
小学校、中学校、場合によっては高校でもスキー授業があるから
成長に合わせていちいちスキー道具一式を用意させられる
小学生は成長が早いから2年毎くらいで買っていたかもしれない
今は当時と比べたら比較にならないほどスキーが廃れてくれて本当に嬉しい
あの全員に対するスキー強制の空気は一体何だったのか?
2023/02/20(月) 23:46:53.02ID:09mTw/TW
>>922
冬場はスキーくらいしか遊びが無かったからな
2023/02/21(火) 00:42:23.58ID:0hIOU2lW
>>921
コンちゃん訪販はオバチャン
いかがわしい間男は、部屋に上がり込んじゃう系かと
布団の丸洗いとか
2023/02/21(火) 00:46:52.46ID:H7DjJr/F
わしの平成時代じゃ、スキー合宿行ったけどのう。
あれが最初で最後のスキーじゃけぇ、ええ経験にゃなったんじゃなぁかな。
2023/02/21(火) 01:36:34.36ID:IawZZ20e
飛び込み営業その他が廃れたのは、専業主婦が減り共働きが
増えたから。あと訪問販売法?や特商法が厳しくなった。
刑務所から出てきたばかりだけど、的なのを排除した。
とはいえ「洗濯屋ケンちゃん」てのがあったな。
2023/02/21(火) 01:46:11.44ID:IawZZ20e
修学旅行といえば昭和の終わりの超円高で海外に行く学校が
激増。超円高は昭和40年代は高嶺の花だった海外旅行を学生
でも行けるぐらいにした。
928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 03:24:57.97ID:u4qqe7YM
>>918
鬱陶しいんは、わしんアンチの強姦願望の卑しい連中よのう。
>>919
わりゃ、相手が怪我すると闘争心無くす妄想で強姦したい願望云うても
傷つけられた方も必死に覚悟で腹括る事すら、平成の喧嘩慣れしとらん世代にゃ
分からんのじゃろう。
ほいから、戦場の侵攻同様、将兵の強姦も速度なんよ。一気に敢行せにゃ抵抗で
襲うた側が命取られる事も多いいわけで。
しかも女性は生理経験繰り返しで、男性たぁ出血の生命危機の感覚が薄いし、
襲われた場合も、女性が身体固まる恐怖心が飛んで我に帰り状況判断から
反攻も出来るわけで。
われは、最初の襲われた衝撃で怯えて身体が固まる女だけ強姦して来たんか? 
股閉じて抵抗され反攻攻撃されたら襲う隙だらけの方か不利云う認識も出来んたぁ
呆れるよ。襲うて遂げる事に捉われたすきだらけの男の生命を奪う事は、
女性ならいとも簡単にこなせる作業云う事分かっとんかいのう。
わしゃ、性的欲望で女性対処じゃ、負けるし敵う相手じゃ無ぁけぇ、女性に甘えて
情を与えて頂くとええ気じゃし。女性にゃ敵わんけぇ男同士で争うもんに
負けてどうすんならで、男なら制圧から暴行制裁も簡単じゃけど、女性が本気で
怒るとイビセエ(威武せし)で。男の方が謝罪するしか手段は無ぁわのう。
929白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/21(火) 03:44:46.51ID:u4qqe7YM
>>925
日本最南端の、豪雪地帯の広島県の雪国の芸北でスキー合宿でもしたんかいのう?
広島県の芸北地域のスキー場は、自然スキー場が無ぁ九州のもんらが、
昭和期から多いいのう。九州弁が飛び交いよるわけで、九州娘を持ち帰り出来たんか?
>>926
「洗濯屋ケンちゃん」は、裏ビデオ流通で流行ったけんのう。
>>927
昭和期なら、金持ち私立学校でハワイ修学旅行で、費用安いと西日本の学校なら、
韓国へ修学旅行じゃったろう。国内修学旅行じゃと喧嘩恐喝起こす生徒の多いい
問題学校も多いかったわけで。
2023/02/21(火) 06:47:54.41ID:iRAOoHEY
わりゃ、芸北スキー場の九州人見つけると三白眼にして「おどりゃあ!」と危険信号送り、腹を読む癖にのう。
2023/02/21(火) 10:42:44.63ID:PSmXUFaL
>>928
また未明の書き込み
ニートか?w
2023/02/21(火) 11:44:10.57ID:UGGhi6MU
岡田の事件の救出後のインタビュー、
「犯されると思いませんでしたか?」
「いいえ、思いませんでした。とても優しくて云々」
みたいなやりとりで、このくらいの歳のアイドルでも、犯されるという概念を
ちゃんと理解しているのか・・・ということにえらく感心した。
当時のアイドルはまだウンコもしない時代だったからな。
2023/02/21(火) 12:01:37.25ID:x0hQ0a3/
そりゃ清純イメージ損なうことは致命傷になるからな
2023/02/21(火) 15:03:15.83ID:JmvPyQh1
とても優しくてでんでんという指摘は全く当たりません
2023/02/21(火) 15:10:30.49ID:kpiPxwj7
>>931
当たり前じゃろうが。
白馬青牛は、広島じゃ有名な鎌倉時代から続く庄屋の名家で金には困らんわけで、遊び目当てで首都圏の大学に進学し、一応就職した関東の職場を嫉妬でパワハラしてくる上司に激昂して20代で退職、広島に帰郷してから63際の現在まで40年近うフーテンのプー太郎生活を送っとるわけで。
寝たい時に寝て、起きたい時に回転しながら起きるし、気温が高い昼に寝る。主食は甘藷、米は食わん。風呂は入らず、タバコ吸うてコロナ予防。それが白馬流健康法じゃ。

349 名前:白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2021/03/25(木) 03:25:15.05 ID:DlFgm4qN
>>312
まあ、昼寝る方が温度が高ぁけんのう。夕食食うて一寝入りしたら、夜中起きるのう。
今話題たぁ何なら? 健康法じゃの、それぞれ個人で考え動かしゃええ。
わしん場合、起きる時きゃ、身体回転して起きるよ。夏は、床に布団じゃの使わんし、
ゴサかそのまんまゴロ寝。枕も使わんのう。起きたら木刀振って身体調整。
胸から脇腹の運動に成る。外出して歩く時も腹、脇腹、腰、出来るだけ足で歩かんこと。
無造作に手足からは、斬られる身体じゃけぇ。生きとる限り身体は動かにゃいけん
わけで、還暦過ぎても、今の若いもんたぁ動けにゃいけんけぇのう。
ほいじゃが、今の若いもんは、トロトロ遅いもんよのう。
2023/02/21(火) 19:27:40.96ID:IawZZ20e
岡田奈々を最後に認識したのは昭和59年「スクールウォーズ」
回想シーンで体操服とブルマ姿もあった。あれは狂喜乱舞w
パワハラセクハラモラハラの3点セットだった当時の芸能界。
テレビに軸足移した大映もまだまだ力あってそれをやらした。
当時岡田奈々24ぐらい?まぁそれならブルマ姿ぐらいお安い
御用だったろうw でもその後めっきり見かけなくなったな。
2023/02/21(火) 22:41:42.03ID:EfeNr6W0
パイオニア
http://momi6.momi3.net/sw/src/1676966376616.jpg
2023/02/21(火) 22:42:22.67ID:EfeNr6W0
パイオニア
http://momi6.momi3.net/sw/src/1676966376616.jpg
2023/02/21(火) 22:49:58.06ID:EfeNr6W0
http://momi6.momi3.net/pc/src/1676364327990.jpg
2023/02/21(火) 23:02:53.87ID:1DP0jl/f
NHKに受信料を払ってた
2023/02/22(水) 00:27:47.02ID:cmA3D0vr
http://momi6.momi3.net/pc/src/1676364327990.jpg
2023/02/22(水) 01:02:38.50ID:nK7nFWLE
携帯電話がメディアに初めて登場したのは昭和63年の
ドラマ「抱きしめたい」浅野温子が室内でルーターサイズ
の携帯電話、車を運転してる岩城滉一と。
基本料、通話料、保証金とか、とても一般人が持てる
代物ではなかった。電話機の製造数がおっつかず、電話機は
レンタル。インフラも未整備でエリアは繁華街都市部のみ。
平成6年から規制緩和で売り切り制に。ここから一気に普及しだした。
943白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/22(水) 03:02:30.12ID:HcYnvmI1
>>930
わしゃ、自分からガン付けたりせんわ。
>>935
わしゃ、米もたまにゃ食うよ。ほいじゃが、現代の炊飯器云うもんは、
米を不味うするわ。
風呂もたまにゃ入るよ。平成世代の毎日風呂じゃのは異常。
タバコは健康にも呼吸リラックスにもええわけで。当然疫病にも予防に成るよ。
フランスや中国、ほいから広島大でも同様の結果。
2023/02/22(水) 04:26:27.72ID:e+fnCyEE
>>943
「ほいじゃが」「ほいから」って方言ですか?
945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 06:39:18.83ID:hjMBvp3p
日本のインターネット初期にホームページを持っていた人は大学教授みたいな人ばかりだった
英語版もあるのが普通
決してつまらないわけじゃなくマニアックで内容がめっちゃ濃い
俺がよく見てたのは民族音楽系に強い大学教授だったけど
行動力が凄まじくてアフリカとかに行って日本人がまだ誰も知らない超古いレコードを次々発掘して
その音源で日本に帰ってからCD化して発売したり
一番凄かったのは日本の民族音楽ファンの間で人気の伝説のミュージシャンをアフリカで探し出し
日本に来日させて本人も何十年ぶりという楽器をもたせて音楽イベントまでやってた
英語版サイトでその情報が海外にも伝わってるからそのイベントのために欧米から来る客もいた
来日ついでにレコーディングもやらせて何十年ぶりのアルバムまで発売したりとか超熱い時代だった
今はネット上の情報が桁違いに多いからYOUTUBEで何でも聞けるし何でもネットで完結するしそこまでやる人もいないだろう
946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 06:49:51.25ID:hjMBvp3p
世界中のカルト宗教のコミュニティに入り込んで取材をする大学教授もいたな
あくまで取材だから本当にヤバい部分はあまり見せてくれなかっただろうけど見せられる部分だけでもかなり衝撃的
外から見た印象くらいの情報しか無かったカルト宗教の内部がどうなのかがよくわかった
あの時の情報は論文とかになってるんだろうけどもはやネット上には残ってないのが残念
2023/02/22(水) 08:55:22.58ID:aMbxmySH
>>945
おれが1995年に初めて作ったサイトも来たメールの半分近くが.acだったよ。日本語サイトは回転が少なかったので英語サイトを作ったらびっくりするほどカウンターが回って世界中からメールももらった。
2023/02/22(水) 09:52:17.32ID:FchJzz6f
自動車電話。
会社役員の社用車などハイソな車に搭載し始め、その後トランクに着けるダミーの自動車電話のアンテナ風な物が一般に流行。
2023/02/22(水) 09:52:51.12ID:FchJzz6f
あれ?昭和じゃ無かった…。
950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:13:23.25ID:yNeILrqk
昭和といえば、あれだわ
春天が曜日に関わらず4月29日に開催されていた
2023/02/22(水) 19:21:32.75ID:XBX2W2fa
>>942
前も書いたが携帯電話が一気に普及したのは
平成6年でなく翌年の平成7年、阪神大震災以降

ついでにここは昭和スレだ
2023/02/22(水) 19:35:25.15ID:cmA3D0vr
「タモリ倶楽部」3月末で終了 放送40年「役割は十分に果たした」 さらば空耳アワー、マニアック企画…
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba6cec3f891d58ca4009a152026aeb67f34fcd8
953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:36:53.69ID:+ZIPxRoN
スポーツといえば、野球を筆頭とする集団球技主体で、その次に陸上競技だった。
スキーなどのシーズンスポーツや、自転車競技の機材スポーツは盛んじゃなかった。
954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:24:22.17ID:ykTyYwIG
卓球はマイナースポーツだった。
955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:06:36.01ID:MOJgp7sx
・バスに車掌さんがいた 女性の
・駅には伝言板があった
956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:20:49.84ID:MOJgp7sx
・野良犬が街にたくさんいてゴミ食ってた
・ハイライトというブランドのタバコが1箱2桁代だった
・お中元は手渡しが多かった
・電話がないので、人から人に伝言を頼むことが多かった
・電車がストライキするのは当たり前の時期があった
・会社の屋上でバレーボールしてたり、運動したりしてた
・「どれどれ見せてみろ」の「どれ」を「どら」という人が多かった
・公園のベンチにはゴミ箱がついていた(東京)

参考: 昔のサザエさん
2023/02/23(木) 05:34:46.92ID:BjCZf8Cb
東京ディズニーランドは屋外ならどこでも喫煙可で、吸い殻はポイ捨てでOKだった
2023/02/23(木) 09:06:11.16ID:51Kq6PpV
昭和は川の汚染がひどく、異臭m凄い思い出があるが、平成以降に浄化とか
環境整備で綺麗になった例を見る。また逆に今はマンションや高規格道路が造られたがその昔は宅地開発されない雑木林や山間部で、魚や昆虫獲りが普通に出来た。そんなダブスタ的な自然環境が昭和にはある。
2023/02/23(木) 09:15:02.45ID:OtGTj/Ah
>>953
昭和のスポーツといえば大相撲とプロレスだよ。栃若や力道山目当てに街頭テレビの前でがんばったんだぞ。
2023/02/23(木) 09:56:58.57ID:mOgFCUce
まあ力道山北朝鮮人だったけどね
2023/02/23(木) 10:05:05.39ID:5i6Q0xbk
F先生の作品だと
・母親が長男を○○さん と読んでいる
・日常マンガだが街のお祭りの作画がほとんどない
・電柱に工事のおっさんが登っている(今ならはしご車みたいな車を利用)
2023/02/23(木) 10:28:44.15ID:qf6L4a58
>>954
だった???
2023/02/23(木) 10:30:59.67ID:qf6L4a58
>>961
今でも軽微な工事なら登って安全帯つけてやりますけどね
高所作業車使うと道路専有許可とか誘導員配置とかバリケードとかめんどくさいし
2023/02/23(木) 11:46:12.41ID:p1cHfEXZ
大阪のお笑いは全国区ではなくローカルなものだった
全国区のお笑いといえばドリフターズや欽ちゃんがメイン
桂三枝や笑福亭仁鶴が全国進出の足掛かりを作り
漫才ブームやひょうきん族で一気に切り込んで全国区に成り上がった
965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:08:20.94ID:C/CI3Svi
就活中の理想体型(2000社回答)

177cm56kg 七三黒髪 非田舎出身

らしいよ
2023/02/23(木) 13:19:40.96ID:yXgCAJ/b
映像の世紀バタフライエフェクト 選「スターリンとプーチン」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1677116074/
2023/02/23(木) 16:17:04.76ID:Ao4cp5FN
>>964
吉本新喜劇や探偵ナイトスクープは全国ネットで
大阪の笑いが浸透してる地方はチラホラあったね。
漫才ブームで漫才がカネになると踏んで、漫才師
を粗製乱造・大量生産しちゃえとできたのがNSC。
一期生がダウンタウンやハイヒールやトミーズ。
師匠を持たない・弟子を取らない、しがらみのない
一匹狼芸人の時代に。
2023/02/23(木) 18:52:06.30ID:fg0j7SBL
https://i.imgur.com/unkznaQ.jpg
2023/02/24(金) 00:51:05.32ID:qT7H82J2
GHQ パン 牛乳を食べるように支持
970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:25:40.22ID:tPA7yTDi
>>958
公害は平成以降だいぶ改善されたけど、人の心は逆に汚れていく一方だからな‥
2023/02/24(金) 02:23:10.31ID:MqMbc916
薬局は病院の中にあった
972白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/24(金) 02:57:19.84ID:J4/JUH/e
>>944
「ほいじゃが」は、「ですが」よのう。
>>966
ウクライナのネオナチとスターリン比較した方が面白かろう。
まあ、ウクライナはグローバル勢力の道具や駒に使われて、以前から
農地も収奪され食われる立場じゃったけんのう。
2023/02/24(金) 03:40:02.66ID:U5TRk7Rd
昭和は自宅に届ける宅配便なんてのはなくて、国鉄の最寄りの駅に取りに来い
だった。送ってから何日も時間がかかった。昨日の佐川じゃないけど
荷物の扱いも決してよろしくなかった。殿様商売だからそうなる。
そこでヤマトだの佐川だのが規制緩和で参入。飛躍的にサービス良くなった。
2023/02/24(金) 08:17:29.37ID:qT7H82J2
日高のり子:明日「あさイチ」出演 崖っぷちアイドルから声優へ 還暦迎えた今の目標 奥深い“声”の世界語る
https://mantan-web.jp/article/20230222dog00m200031000c.html
2023/02/24(金) 08:28:50.70ID:qT7H82J2
日高のり子さん
https://i.imgur.com/VOI5xk2.jpg
2023/02/24(金) 09:00:53.01ID:hWlKym3g
>>967
てなもんや三度笠や番頭はんと丁稚どんなんて全国ネットやったんちゃうのん?
2023/02/24(金) 09:08:05.60ID:74gwHXzN
あさイチ観てるが日髙のり子のナレーション毎火曜おなじみなので新鮮味
欠けるかなと思ったが表情が見えるのとスタジオ視聴者の反応で殊の外面白い
2023/02/24(金) 11:25:24.77ID:sf+Slfr3
>>975
見えない
2023/02/24(金) 16:46:16.33ID:81RFLU+w
きみたちはバラバラ殺人しないようにね
2023/02/24(金) 18:05:50.54ID:Mf8kDqBR
パパ、ママ、じいじ、ばあば。。
こんな呼称は無かった、というかパパ、ママあたりは魔法使いサリーちゃんでも
使ってたが、日常でおまいらが使ってたら集中砲火だった。
2023/02/24(金) 19:00:05.61ID:qT7H82J2
リンゴ・スター
http://momi6.momi3.net/ms/src/1676846608833.jpg
デルマ・ヒューストン
http://momi6.momi3.net/ms/src/1677067155495.jpg
風見慎吾さん
http://momi6.momi3.net/ms/src/1677162228852.jpg
2023/02/24(金) 19:03:48.73ID:qT7H82J2
ヴァン・ヘイレン
http://momi6.momi3.net/ms/src/1677165142281.jpg
テディ団 ダンシングロボット
http://momi6.momi3.net/ms/src/1677166595449.jpg
2023/02/24(金) 19:08:37.40ID:gdM5utov
アレックス・ヴァン・ヘイレンがジーン・シモンズっぽい
2023/02/24(金) 20:39:30.21ID:U5TRk7Rd
>>980
うちはパパママ呼び。恥ずかしかった。友だちの前で親呼べないw
かのデーモン閣下もパパママ呼びw 一流企業の子息はそんなもん(ドヤ)
2023/02/24(金) 21:39:38.47ID:bUFisUWB
芸人は「芸能人の『能』がない奴が芸人」と言われ
他の芸能人(俳優や歌手など)と比べて低く見られていた
2023/02/24(金) 22:27:17.77ID:J73fZQnA
>>972
白馬青牛さんって誰ですか?
2023/02/25(土) 01:48:57.27ID:l+bkkxXR
>>985
芸人の格を高めたのが漫才ブーム。そこから出てきたビートたけし
や紳助は企画制作にまでかかわりだして。そこにダウンタウン、
とんねるずの登場もデカい。
988白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/25(土) 03:38:46.85ID:3MZRJBG6
>>976
当たり前田のクラッカー。
>>984
わしも、子供ん頃パパ、ママ云うとったよ。他者にゃ贈り物とかは父上、母上からとか
云うとったけど。わしらん高校生ん頃も、同級女子が「うちんママはねえ、
うちんパパパはねえ」式の女子もおったし、軟派失敗の時に
「パパやママに叱られるけえ。」云うた女子もおったわけで。
ほいから、戦前からパパ、ママ云うとった家庭もあったのう。
逆にわしらん頃でも、お父ちゃん、お母ちゃん家庭もあったわけで家庭の習慣に
よるわ。10代じゃと、女子の方がパパ、ママを使う頻度は高いたぁ云えようで。
2023/02/25(土) 06:13:48.05ID:jaVm0anf
次スレ
今じゃ考えられない昭和の生活◆125
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1677273198/
2023/02/25(土) 06:41:19.83ID:jrJZH4id
パパ、ママ呼びを認めたら日本が変わってしまう。
昭和でパパママは、日本文化破壊を企む企ての担い手か、隠れクリスチャンなのだろう。
2023/02/25(土) 10:33:14.44ID:Rj8zcTrc
ちなみに
ママ・パパはともに中国語からの派生語である
2023/02/25(土) 10:38:09.72ID:Lyz0BwU0
両親のことは陛下と呼ぶよう育てられました
2023/02/25(土) 10:43:47.67ID:Wud974K7
三ちゃん農業とか、もう教え無くなってるんやろな
2023/02/25(土) 10:56:09.80ID:Rj8zcTrc
農業をやる兄ちゃんが(少しだけど)増えたからなぁ
2023/02/25(土) 18:53:14.40ID:lALShQyu
田舎とか農業って、昭和後半は若い世代には蔑み的な目線が一般的だった。
吉幾三のおら東京さ行くだ、田舎のプレスリー、島田紳助のカントリーボーイとかの
歌詞の世界観、あとはNHK 明るい農村、ひょうきん吉田くんのお父さん。。w
都会的なものが正義だった。
996白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/26(日) 03:33:06.57ID:jf50JnKd
>>990
呼び名で日本は変わらんよ。日本伝統文化破壊は左翼急進革命派の薩長明治政府よ。
廃仏毀釈でお地蔵さんの首まで大量に斬首する狂信性は中国の文革に於ける
歴史建造物破壊行為同様の左翼急進革命派の伝統文化破壊なんじゃけえ。
>>991
世界的に、パパは、P音で、ママはM音よのう。
日本は平安期の父母呼び名逆転現象からズレたんじゃが、
上代日本語のオモ(母)は、現代でも母屋(オモヤ)でも名称継続で、
朝鮮語のオモニ(母)と一緒。
朝鮮語の庶民的にゃオモニはオンマで両方m音で父親はアボシ、庶民的アッパも
濁音変化も含め世界的父親父名称P音なわけじゃし。
日本の戦前近代の上層階級の父をパッパ、母をマンマ云うんも幼児の利便性から
世界的な普遍性呼び名を踏襲したわけで。
997白馬青牛 ◆spTLytqA66
垢版 |
2023/02/26(日) 04:03:57.45ID:jf50JnKd
>>995
吉幾三さんの田舎のプレスリーにゃ笑うた。じゃがえかったのう。
五所川原出身は、当時も五所川原市じゃったけぇ田舎者扱いにゃ賛同せんかったけど、
街出身者は田舎者を笑うんが戦後の日本の傾向じゃったけんのう。
特に東北地方は田舎者云うステレオタイプじゃったわ。まあ、前近代から東北は
田舎、鄙の地域感覚の踏襲よのう。
逆に関西人は、田舎っぺ大将の西はじめの狡猾なイメージで、東北人も関西人を
狡猾なイメージを投影しよったわけで。
昭和期にゃ首都圏でも関西人はスレた上方伝統都会人イメージじゃったんも
戦前からも踏襲イメージよのう。関西人は関東人を見下しとる云う事実も含む概念で。
関西人はサントリーの佐治のよう、東北人は南九州の熊襲と勘違いするほどの未開人
意識でサントリーボイゴットの東北人も増えた事もあったのう。
日本は地域差が強い地理条件ゆえ、色々な地域対立があるわのう。
2023/02/26(日) 06:53:03.02ID:KUXtsF4q
2023/02/26(日) 06:53:12.08ID:KUXtsF4q
2023/02/26(日) 06:53:25.55ID:KUXtsF4q
さん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 1時間 35分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況