☆>>980を踏んだら、次スレ立てをよろしくお願いします
前スレ
【着物】きもので過ごす生活・73日目【和服】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1606712636/
【着物】きもので過ごす生活・74日目【和服】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1630187653/
【着物】きもので過ごす生活・75日目【和服】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1645468748/
探検
【着物】きもので過ごす生活・76日目【和服】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/12(水) 17:15:44.18ID:hwJfd4n1
2023/05/01(月) 14:18:25.59ID:oPgytGP9
私も意地でも刺繍半襟
長襦袢も岡重の派手派手だから近付いてるかも
長襦袢も岡重の派手派手だから近付いてるかも
2023/05/01(月) 20:21:28.79ID:WWYvGOyW
954おさかなくわえた名無しさん
2023/05/01(月) 23:10:12.04ID:iin74CEx2023/05/01(月) 23:45:00.49ID:KjGRe9je
若い女性もみんなシワシワになってしまうの?
2023/05/01(月) 23:52:12.96ID:k9VYSvbt
紐や衣類のシワの跡残るよねw
20代前半の痩せてた頃も残ってたから年齢体型あんまり関係ないと思う
20代前半の痩せてた頃も残ってたから年齢体型あんまり関係ないと思う
2023/05/02(火) 09:48:53.06ID:HVnH3jko
セクハラに来た人をマトモに相手するのやめてよ、無料ホステス志望?
2023/05/03(水) 10:21:04.92ID:KBxMIisN
着物雑誌の編集長してる方が浴衣のデジタル絵羽を購入してて、確かにデジタルで柄合わせするなら手間はすごく減るなと感心した思い出
浴衣なんかは訪問着と違ってなんでもアリだろうし、予算感も着物とは異なるだろうし
浴衣なんかは訪問着と違ってなんでもアリだろうし、予算感も着物とは異なるだろうし
2023/05/03(水) 12:04:29.02ID:PpwIo5Gp
浴衣って竺仙の独壇場じゃない?と思ったらデパートにしか卸してないらしいよ
だから呉服屋とか大手チェーンしか行かない人には無縁なのね
だから呉服屋とか大手チェーンしか行かない人には無縁なのね
2023/05/03(水) 12:48:09.80ID:NN/rwbEy
普通の呉服屋にもあるよ、竺仙
船場センタービルでも見た
船場センタービルでも見た
2023/05/03(水) 12:50:30.12ID:ETqZFEvp
2023/05/03(水) 13:37:51.64ID:PpwIo5Gp
呉服関連の人に聞いた話を検索もせずここに書き込んでしまったスマソ
その人が間違ってたのね
その人が間違ってたのね
2023/05/03(水) 20:29:54.93ID:KBxMIisN
これはデパートで扱われてるんですよ!ってセールストークもあるし、メーカーの中のブランドによってはデパートにしかおろしてないものもあるだろうしね
2023/05/07(日) 12:53:24.75ID:lgUdwiZd
2023/05/07(日) 16:44:50.68ID:PlirYtpn
可愛い〜
あまり他を下げるべきではないけど、西洋の正装とタメはる織りや染めや彩色や金彩の技術が盛り込まれたラグジュアリーで、かつ民族衣装、って和装くらいなんじゃないかな?
あまり他を下げるべきではないけど、西洋の正装とタメはる織りや染めや彩色や金彩の技術が盛り込まれたラグジュアリーで、かつ民族衣装、って和装くらいなんじゃないかな?
2023/05/07(日) 16:54:28.76ID:s2mR3tHI
素敵だけど印象は地味なのよね
振袖姿の佳子ちゃん連れて行けば海外から大注目だったのに
振袖姿の佳子ちゃん連れて行けば海外から大注目だったのに
2023/05/07(日) 17:23:52.16ID:GJvE5Wzo
うーん、申し訳ないけれど佳子さまのお出ましの場ではないような
2023/05/07(日) 17:41:31.61ID:lgUdwiZd
そういや愛子様の振袖姿見た事ないなと思ってググったら画像はないけど純白の振袖着たらしいね
見たかった
見たかった
2023/05/07(日) 17:56:07.03ID:s2mR3tHI
2023/05/07(日) 18:07:59.43ID:Kdp8rn5j
皇室の着物のセレクトって、印象薄いのが多いよね…
小柄というか
小柄というか
2023/05/07(日) 18:41:09.18ID:APE8YDKk
映えより品を求められるからじゃない?
2023/05/07(日) 20:44:55.07ID:N9mT1AZ9
今の淡い色の控えめな配色の装いは美智子妃の好みだよね
三笠宮家の親王様はもっとハッキリした色合いのをお召しな気がする
着物の正装は日本女性のなよやかな体型を引き立てる
また眼前にすると絹の細かな光沢や金銀糸も効果的
三笠宮家の親王様はもっとハッキリした色合いのをお召しな気がする
着物の正装は日本女性のなよやかな体型を引き立てる
また眼前にすると絹の細かな光沢や金銀糸も効果的
2023/05/08(月) 11:56:45.77ID:qmbFAtdH
振袖と浴衣だけは着物人以外も着るから各売り場すごい力入れてるよね
振袖はないとして浴衣はそれに取り込まれて毎年買ってる気がする
振袖はないとして浴衣はそれに取り込まれて毎年買ってる気がする
2023/05/08(月) 12:00:18.24ID:EB8a9ZS+
>>965
自己レス訂正ごめん、タイの方はおそらく国で最上のタイシルクだし、それぞれ最高の衣装で臨んでるよね
https://twitter.com/dress_holic/status/1655030244376723458?s=46&t=JOjGb1vpXXygc7jWOYDk7w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自己レス訂正ごめん、タイの方はおそらく国で最上のタイシルクだし、それぞれ最高の衣装で臨んでるよね
https://twitter.com/dress_holic/status/1655030244376723458?s=46&t=JOjGb1vpXXygc7jWOYDk7w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/08(月) 13:58:41.45ID:7LOMwPKw
>>974
やっぱり着物が最高だわ
やっぱり着物が最高だわ
2023/05/08(月) 14:40:20.38ID:DJn2YuQm
2023/05/08(月) 15:53:11.99ID:EB8a9ZS+
>>975
まぁ多分独自の発展とか文化の残り方はしてるよね
中国なんかはその余地があっただろうに、革命があったせいでおそらく完全に途絶えてしまって、コスプレ衣装系の漢服が残るのみで勿体ないし……エジプトとかもそうかな
まぁ多分独自の発展とか文化の残り方はしてるよね
中国なんかはその余地があっただろうに、革命があったせいでおそらく完全に途絶えてしまって、コスプレ衣装系の漢服が残るのみで勿体ないし……エジプトとかもそうかな
2023/05/08(月) 16:05:52.68ID:NCsQMzq/
漢服がブラッシュアップされたものが着物だと思ってる
中国人の結婚式関連の写真見たら女の人はチャイナ服男は生地だけ中国ぽいジャケット着てた
チマチョゴリはそもそも良いと思わない
中国人の結婚式関連の写真見たら女の人はチャイナ服男は生地だけ中国ぽいジャケット着てた
チマチョゴリはそもそも良いと思わない
2023/05/08(月) 18:17:17.71ID:EB8a9ZS+
>>978
チャイナドレスも確かにそうだよね、アオザイとかもきれいだし……ややセクシーな印象が勝るというか、婚姻前の女性に限られる印象があるせいでフォーマルな印象が薄いのかも
ある意味漢服のエッセンスを楽しむのにもはや和服しかないのか、それは面白い観点だね
保守が高じての着物好きと、(むしろ主に他国の)民族衣装好きが高じての着物好きって動機はもちろんどういう物をチョイスするかに関してもほんと真逆なのかもね
チャイナドレスも確かにそうだよね、アオザイとかもきれいだし……ややセクシーな印象が勝るというか、婚姻前の女性に限られる印象があるせいでフォーマルな印象が薄いのかも
ある意味漢服のエッセンスを楽しむのにもはや和服しかないのか、それは面白い観点だね
保守が高じての着物好きと、(むしろ主に他国の)民族衣装好きが高じての着物好きって動機はもちろんどういう物をチョイスするかに関してもほんと真逆なのかもね
2023/05/08(月) 19:52:44.18ID:/+6jWZyI
奈良時代に唐の衣装の影響強く受けて平安時代から独自進化とか読んだことあるな
981おさかなくわえた名無しさん
2023/05/08(月) 21:19:16.64ID:6XXE81pG 皆さん、浴衣1枚に最大いくらまで出せますか?
これまで浴衣はイオンとかの1万円以下の既製品を着ていましたが、もっといいのを1枚持とうと思っています。
既製品でいいのが手に入らなければ仕立ても候補としてアリで。
逆に言えば、最低いくらのものを着ればみっともなくない(それなりにちゃんと着物にこだわっている人だと思われる)装いになりますか?
これまで浴衣はイオンとかの1万円以下の既製品を着ていましたが、もっといいのを1枚持とうと思っています。
既製品でいいのが手に入らなければ仕立ても候補としてアリで。
逆に言えば、最低いくらのものを着ればみっともなくない(それなりにちゃんと着物にこだわっている人だと思われる)装いになりますか?
2023/05/09(火) 00:20:52.44ID:XGD6ktOO
私はすごく気に入った有松絞りが仕立て込みで7ぐらいだったけど義務感なら絶対出してないし
綿でも染め方やブランドでピンキリだろうし
好きならどんどん詳しくなるしそれにつれて好みも変わっていくし自分の着物ライフ的にはこれが正解、ってなってくると思うから急がなくてもいいのでは
呉服屋の言うこと真に受けていきなり買わず、出来るなら気に入る物があるまでたくさん見て回ってみては デパートでもなんでも
個人的には藍染とか白地に紺の浴衣とか着てる人見るとこの人着物好きそうだなーガチ勢っぽいなーとは思う
ちゃんとしてるな、とは基本的にあまり思わない、浴衣ってそもそもラフなものだから
あとまぁ白衿合わせられるもの、夏着物にも浴衣にも使えるものだと使い勝手もいいしきちんと感も出せるけどそういうのを求めてるわけでもないのかな
綿でも染め方やブランドでピンキリだろうし
好きならどんどん詳しくなるしそれにつれて好みも変わっていくし自分の着物ライフ的にはこれが正解、ってなってくると思うから急がなくてもいいのでは
呉服屋の言うこと真に受けていきなり買わず、出来るなら気に入る物があるまでたくさん見て回ってみては デパートでもなんでも
個人的には藍染とか白地に紺の浴衣とか着てる人見るとこの人着物好きそうだなーガチ勢っぽいなーとは思う
ちゃんとしてるな、とは基本的にあまり思わない、浴衣ってそもそもラフなものだから
あとまぁ白衿合わせられるもの、夏着物にも浴衣にも使えるものだと使い勝手もいいしきちんと感も出せるけどそういうのを求めてるわけでもないのかな
2023/05/09(火) 00:49:22.82ID:ttw1Pz45
>>981
浴衣は基本、寝巻きだからそんなにこだわってないし、
着物にもこだわってないけど、
祖母が自分に手縫いしてくれた
白い花と赤い花の柄が入った有松・鳴海総絞りの
浴衣は娘も着てくれてよかった。
あと娘の小さい時に百貨店で
注染の仕立て上がりの浴衣を買った。
白部分が少ない方が長持ちはするかもね。
浴衣は基本、寝巻きだからそんなにこだわってないし、
着物にもこだわってないけど、
祖母が自分に手縫いしてくれた
白い花と赤い花の柄が入った有松・鳴海総絞りの
浴衣は娘も着てくれてよかった。
あと娘の小さい時に百貨店で
注染の仕立て上がりの浴衣を買った。
白部分が少ない方が長持ちはするかもね。
2023/05/09(火) 01:16:49.79ID:sQn+u3gU
カジュアルの夏着物だけど、小千谷縮とかは多分知識がついてきてからも、日常的に重宝して長く着れそうだよね
シワが面倒なら綿麻とか
初めての誂えは綿の浴衣が多いのかな?
そういえば毎年買っててまぁまぁ長い期間浴衣も好きな人は、最終的に麻一択、に辿り着く人も多い印象、過ごしやすいんだろうね
シワが面倒なら綿麻とか
初めての誂えは綿の浴衣が多いのかな?
そういえば毎年買っててまぁまぁ長い期間浴衣も好きな人は、最終的に麻一択、に辿り着く人も多い印象、過ごしやすいんだろうね
2023/05/09(火) 01:19:51.33ID:XGD6ktOO
これなら間違いない、で呉服屋に勧められて気乗り120%じゃないのに買わされたものって結局着なくなるので、他人の評価軸とか格とか見栄えはあまり気にせず洋服と同じで一目惚れするまで探した方が良いと思うんだけど、
最初はその感覚もまだ腑に落ちてないみたいなのもまぁあるよね
最初はその感覚もまだ腑に落ちてないみたいなのもまぁあるよね
2023/05/09(火) 07:16:32.06ID:r8EqNWeo
総絞りの浴衣は40代のうちに仕立ててみたい一つだわ
子供の頃は地味な気がして嫌いだったけど
子供の頃は地味な気がして嫌いだったけど
987おさかなくわえた名無しさん
2023/05/09(火) 08:46:28.71ID:O8QqpOxL 浴衣は基本寝巻ってのはもう若い人にはそんな感覚ないよ。
2023/05/09(火) 09:01:31.50ID:fhohxOZw
寝間着とは思ってないけど、
浴衣で電車乗って遠出するのは無理かなって思った
自分、いい大人だからさ…
浴衣で電車乗って遠出するのは無理かなって思った
自分、いい大人だからさ…
989おさかなくわえた名無しさん
2023/05/09(火) 09:21:03.17ID:IgP/96bl 同じ浴衣という名前だからまぎらわしい。
旅館の寝巻き(筒袖)みたいなのは別として、現代で売ってるちゃんとした浴衣ってどちらかというと、単衣の着物に近い位置づけだと思います。
襦袢を着れば着物だと言って差し支えないし
旅館の寝巻き(筒袖)みたいなのは別として、現代で売ってるちゃんとした浴衣ってどちらかというと、単衣の着物に近い位置づけだと思います。
襦袢を着れば着物だと言って差し支えないし
2023/05/09(火) 09:25:12.47ID:7aEiKwcu
私が一番たくさん持ってる浴衣は絹紅梅なんだけど理由は着物として着れるからw
あとは麺絽仕立て込み5万くらいしか持ってないから綿の浴衣に出せるのは10万以下かな
綿紅梅8万ですら高いと思ってる
あとは麺絽仕立て込み5万くらいしか持ってないから綿の浴衣に出せるのは10万以下かな
綿紅梅8万ですら高いと思ってる
991おさかなくわえた名無しさん
2023/05/09(火) 09:34:41.03ID:xi7/TgKs >>981
それなりにちゃんと見えるには
・染が安っぽくない(裏を見て、模様の色の濃い部分があまり白っぽいと安物感がある)
・袖口とか裾の周りにミシンの縫い目が入ってない(1万円以下だと大体総ミシン仕立てだけど、もう少し高くなると袖口などのミシン目が見えない縫い方になっている)
・生地がある程度しっかりしている(昔の旅館の館みたいに糊をバリバリに効かせる必要はないが、1回洗ったくらいでヘロヘロヨレヨレなのはちょっと)
・帯がシートベルトみたいな質感の安いポリエステルじゃない
…だと思う
身長150後半から160前半で標準体型なら、デパートの浴衣催事で仕立て上がり浴衣単品に2、3万出せば十分それなりにこだわってる感じにはなれるよ
数は少ないけどSサイズLサイズも一応置いてあるはず
体型に合うサイズを着るだけでずっとよく見えるので合わないなら仕立てるのも良いよ
もう1〜2万出すとプリントではなく本格的な染めのも選択肢に入ってくるが「着物好きに一目置かれたい」とかじゃないならそこまでしなくても十分おしゃれな大人の浴衣姿になれるよ
それなりにちゃんと見えるには
・染が安っぽくない(裏を見て、模様の色の濃い部分があまり白っぽいと安物感がある)
・袖口とか裾の周りにミシンの縫い目が入ってない(1万円以下だと大体総ミシン仕立てだけど、もう少し高くなると袖口などのミシン目が見えない縫い方になっている)
・生地がある程度しっかりしている(昔の旅館の館みたいに糊をバリバリに効かせる必要はないが、1回洗ったくらいでヘロヘロヨレヨレなのはちょっと)
・帯がシートベルトみたいな質感の安いポリエステルじゃない
…だと思う
身長150後半から160前半で標準体型なら、デパートの浴衣催事で仕立て上がり浴衣単品に2、3万出せば十分それなりにこだわってる感じにはなれるよ
数は少ないけどSサイズLサイズも一応置いてあるはず
体型に合うサイズを着るだけでずっとよく見えるので合わないなら仕立てるのも良いよ
もう1〜2万出すとプリントではなく本格的な染めのも選択肢に入ってくるが「着物好きに一目置かれたい」とかじゃないならそこまでしなくても十分おしゃれな大人の浴衣姿になれるよ
2023/05/09(火) 09:47:20.65ID:xi7/TgKs
自分は浴衣を着物風に着るのはどうも好きじゃないので、透けすぎない1枚で着られる生地で、浴衣ならではの大きい柄や白紺のコントラストがパキッとしたのを選ぶな〜
帯は博多の半幅かミンサー
コーディネートも盛らずにスッキリ着るのが好き
注染の反物3万+仕立て1万で4万くらい
最近は値段も上がってるけどね…
帯は博多の半幅かミンサー
コーディネートも盛らずにスッキリ着るのが好き
注染の反物3万+仕立て1万で4万くらい
最近は値段も上がってるけどね…
2023/05/09(火) 09:50:04.80ID:ymZQwnNG
今年はどうかわからないけど、コロナ前は百貨店でそこそこのものが3万8千円くらいで仕立て上がりで売ってた記憶
2023/05/09(火) 09:53:26.14ID:7aEiKwcu
2023/05/09(火) 11:35:01.67ID:vp/nPOvn
原材料はめちゃめちゃ上がっているし人件費も上がっているし…
2023/05/09(火) 11:38:27.70ID:vp/nPOvn
2023/05/09(火) 11:49:51.50ID:TFSOH9vX
2023/05/09(火) 12:03:18.40ID:vp/nPOvn
2023/05/09(火) 12:37:58.99ID:ymZQwnNG
>>996
おつです
おつです
1000おさかなくわえた名無しさん
2023/05/09(火) 15:11:55.22ID:XGD6ktOO 1000なら今年は下駄が流行る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 21時間 56分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 21時間 56分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】セ・リーグ C 5x-4 G [5/12] カープ延長12回モンテロがサヨナラタイムリー!岡本プロ初勝利 巨人 [鉄チーズ烏★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- とうふさんのお🏡
- イタリップ「日本人の見分け方見つけたw」 [875588627]
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約と誓約に苦しんできた」 [511633375]
- なんでモスバーガーってトマト入れてるの?
- GLAYやミスチルを馬鹿にするけど20年後にもAdoや米津やYOASOBIが残ってると思うか? [153490809]
- 神「5000万円あげるけど3ヶ月以内に使い切れ」 ←どうする?