X



そもそもマナーの根拠って、何なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ZENON9084
垢版 |
2022/05/29(日) 11:51:52.52ID:OgO8MZBL
パワハラマナー講師を出演させたNHKが問題になっているけど、

 先ほどの番組で、講師の「いただきますでなくて、ちょうだいしますが正しい」という発言に対して、雅楽家の東儀秀樹が「茶会の席ではちょうだいしますだけど、食事の席では宮中でもいただきますだった」と疑問を呈していた。
 こういうマナー講師のいうマナーの根拠って、何なんだろ? マナーなんて時と場所によっても違うし、時代によっても変わってくる。自動車の運転と違って、教則本があるわけでもない。単なる講師の思い込みをマナーと称して他人に強制しているだけではないのか。
2022/05/31(火) 07:15:17.89ID:g7pvCQX7
>>1
バーカ
2022/06/02(木) 07:58:30.99ID:Z4O7rx86
マジレスするとマナーは相手を不快にさせない礼儀の事なんだけど
なんか過剰になりすぎてるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況