愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
・複数のスレにレスのコピペを貼り回る荒らし
★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。
※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part445
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1628025724/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part445
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1630207251/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part446
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/27(月) 12:34:16.23ID:KOm91+JH
2021/09/27(月) 13:40:25.75ID:FAeUikhH
3おさかなくわえた名無しさん
2021/09/27(月) 13:52:43.34ID:6nszEuV0 従業員100人くらいと30人くらいの食品製造工場どちらが良いかわからなくなってきた。
こどおばだし、コミ障だし、もう出来上がってる輪の中に入れるか…。
こどおばだし、コミ障だし、もう出来上がってる輪の中に入れるか…。
4おさかなくわえた名無しさん
2021/09/27(月) 14:50:14.63ID:bxF2DHd6 愚痴です
妊娠4か月パート従業員で働いてる。
パートの理由は妊活と介護。
パートだけど、技術職というかなかなか募集かけても応募がないしかわりが見つからない職種。
で、私のかわりが見つからないからどうしても辞めて欲しくないのらしく
まだ妊娠4か月なのに
復職するよね!?のゴリ押し。
産後復職したとしても土日は見てもらえる人いないし、今まで通りは難しいって伝えてたんだけど、(職場が平日休み)
認可外保育園なら生後3か月から受け入れだし、年中無休の所あるよ!だって。知ってるよ、知ってて言ってるんだよ。
土日や連休中や年末年始に出て欲しいんだよね〜って。
いやそこ遠いし無理だし、高いし、そもそも一年は子供のそばにいたいし
頭沸いてるんか?私はただのパートやぞ
なんで今からこんなプレッシャーかけられなあかんの。
別に会社が潰れようがなにしようが私に関係ないし
つか私いなくても回るようにしてない管理者があほ。
て事でもう辞めようかな。
別に産後ここじゃなくても働けるしな。
妊娠4か月パート従業員で働いてる。
パートの理由は妊活と介護。
パートだけど、技術職というかなかなか募集かけても応募がないしかわりが見つからない職種。
で、私のかわりが見つからないからどうしても辞めて欲しくないのらしく
まだ妊娠4か月なのに
復職するよね!?のゴリ押し。
産後復職したとしても土日は見てもらえる人いないし、今まで通りは難しいって伝えてたんだけど、(職場が平日休み)
認可外保育園なら生後3か月から受け入れだし、年中無休の所あるよ!だって。知ってるよ、知ってて言ってるんだよ。
土日や連休中や年末年始に出て欲しいんだよね〜って。
いやそこ遠いし無理だし、高いし、そもそも一年は子供のそばにいたいし
頭沸いてるんか?私はただのパートやぞ
なんで今からこんなプレッシャーかけられなあかんの。
別に会社が潰れようがなにしようが私に関係ないし
つか私いなくても回るようにしてない管理者があほ。
て事でもう辞めようかな。
別に産後ここじゃなくても働けるしな。
2021/09/27(月) 16:04:31.88ID:VNVFcMVI
2021/09/27(月) 17:37:47.16ID:KOm91+JH
2021/09/27(月) 19:27:21.85ID:ps7ghgyn
2021/09/27(月) 22:30:15.33ID:nazif7YD
どしたん?話聞こか?
2021/09/27(月) 22:38:39.39ID:Jxb9ZC67
2021/09/28(火) 00:03:10.57ID:G/1HDyy/
前スレ1000
許せん…
許せん…
2021/09/28(火) 00:05:21.50ID:RvFI6jop
吹いた
2021/09/28(火) 00:10:13.22ID:e1sKZA3u
一おつ
前スレ>>991
>両親とも私より出自は悪く…ってw
出自の悪い両親から生まれたらあなたも出自は悪いということなんだけど
一浪同志社で学歴はありますキリッというほどの学歴でもないよね?
親に何期待してるのか知らないけど周りもみんなそんなもんだよ
隣の芝生は青いってだけでみんな思い悩みながら生きてるって気づいたら楽になれるんじゃないか
前スレ>>991
>両親とも私より出自は悪く…ってw
出自の悪い両親から生まれたらあなたも出自は悪いということなんだけど
一浪同志社で学歴はありますキリッというほどの学歴でもないよね?
親に何期待してるのか知らないけど周りもみんなそんなもんだよ
隣の芝生は青いってだけでみんな思い悩みながら生きてるって気づいたら楽になれるんじゃないか
2021/09/28(火) 00:17:59.65ID:PdzOnwCR
>>1乙です
前スレ991
読んで、あなたと私は似てるし、父親も似てるなーと思った
子供の頃に遊んでもらったことも殆どなかったし、勉強についても、ただ勉強しろと怒られるばかりで、こっちが納得できるような説得力のある言葉は言われたことはなかった
何より小学生の頃に容姿をバカにされてから、父親とは本音で話せなくなった
親のせいにしたくなる気持ちは解る
自分の性格は、親の悪い影響を受けてると思ってるけど、それで親を恨むのは中学生までだろという思いもある
高校生ぐらいから視野が広くなるし、もう自分の力で変えられる
成人したら、なおさら親のせいにするのはダサい
自分の価値を上げるのも、人生を変えるのも自分次第だよ
前スレ991
読んで、あなたと私は似てるし、父親も似てるなーと思った
子供の頃に遊んでもらったことも殆どなかったし、勉強についても、ただ勉強しろと怒られるばかりで、こっちが納得できるような説得力のある言葉は言われたことはなかった
何より小学生の頃に容姿をバカにされてから、父親とは本音で話せなくなった
親のせいにしたくなる気持ちは解る
自分の性格は、親の悪い影響を受けてると思ってるけど、それで親を恨むのは中学生までだろという思いもある
高校生ぐらいから視野が広くなるし、もう自分の力で変えられる
成人したら、なおさら親のせいにするのはダサい
自分の価値を上げるのも、人生を変えるのも自分次第だよ
2021/09/28(火) 02:11:04.45ID:F7n20e0d
2021/09/28(火) 07:23:30.11ID:eG5p92yP
>>1
おつ
おつ
2021/09/28(火) 09:22:21.53ID:G/1HDyy/
バカの一つ覚え
2021/09/28(火) 12:05:00.21ID:xPQQbR2A
愚痴です
今年38になる兄が性犯罪で捕まりました。小さい女の子への痴漢です。私は知らなかったのですが以前にも小さい子供に付きまとってご両親に訴えられたことがあるらしく現在在宅で取調べを受けています。勤めていた会社も辞めて今は実家に引きこもっている状態です
兄は持病持ちで子供の頃から身体が弱く、母親に甘やかされていたため極端に神経質かつ我儘で少しでも気に入らないことがあれば壁を蹴ったり口を利かなくなるような幼稚な人間でした
自分が優位に立てる相手としかコミュニケーションが取れないため友達もおらず母と5歳下の私にべったりで内心気持ち悪いと思っていました(親には言えませんでしたが寝ている間に体を触られたことも何度かあります)
私は大学進学時に家を出てから一人で生活していましたが病気が見つかり治療と手術のため実家に戻りました。手術は無事に終わったもののまだ日常生活が送れる状態ではなく定期的な通院と検査のためしばらくは家族に世話になりながらの生活になります
そんな矢先に兄が逮捕され、非常にショックを受けました。兄は大嫌いな人間だけど人としての一線は越えないと思っていたのによりにもよって子供相手の犯罪。しかも隠していた前科もあったのです
今年38になる兄が性犯罪で捕まりました。小さい女の子への痴漢です。私は知らなかったのですが以前にも小さい子供に付きまとってご両親に訴えられたことがあるらしく現在在宅で取調べを受けています。勤めていた会社も辞めて今は実家に引きこもっている状態です
兄は持病持ちで子供の頃から身体が弱く、母親に甘やかされていたため極端に神経質かつ我儘で少しでも気に入らないことがあれば壁を蹴ったり口を利かなくなるような幼稚な人間でした
自分が優位に立てる相手としかコミュニケーションが取れないため友達もおらず母と5歳下の私にべったりで内心気持ち悪いと思っていました(親には言えませんでしたが寝ている間に体を触られたことも何度かあります)
私は大学進学時に家を出てから一人で生活していましたが病気が見つかり治療と手術のため実家に戻りました。手術は無事に終わったもののまだ日常生活が送れる状態ではなく定期的な通院と検査のためしばらくは家族に世話になりながらの生活になります
そんな矢先に兄が逮捕され、非常にショックを受けました。兄は大嫌いな人間だけど人としての一線は越えないと思っていたのによりにもよって子供相手の犯罪。しかも隠していた前科もあったのです
2021/09/28(火) 12:06:34.72ID:xPQQbR2A
逮捕されてからの兄はますます情緒が不安定になりすぐにもう死にたいと喚いたり暴れたりで(私としては死んでくれて構わないのですが)それでも我が子は大切なのか母はずっと兄の機嫌を取って励ましています
父親は昔は兄を叱っていたのですがその際に実際に自殺未遂を起こしたことがあるらしく今はあまり関わらないようにしています。兄は執念深いので自分を叱った父を憎んでいるのですが生活力がないため家を出られないどうしようもない人間です
母は私にどうか家にいる間は兄を傷つけないでくれと頼んでおり(兄が私たち家族や事件の被害者やそのご家族を傷つけたことはどうなるのか…)私も親には育ててもらった恩があるので我慢していますが時々嫌悪感で耐えられなくなり兄を無視することがあり
そうなると兄はまたもう死んでしまいたいと暴れて夜中に叫んだりするのでできる限り穏やかに兄の話を聞いてあげなくてはいけません
幸い以前の職場にはまた戻ってきてほしいと言って頂けているので年明けには実家を出て仕事をしたいと思っていますがそれまで最低の兄に合わせて暮らすのが苦痛で吐き出すために書き込みました。取り止めのない内容ですみません。早く元気になって兄から離れたいです
父親は昔は兄を叱っていたのですがその際に実際に自殺未遂を起こしたことがあるらしく今はあまり関わらないようにしています。兄は執念深いので自分を叱った父を憎んでいるのですが生活力がないため家を出られないどうしようもない人間です
母は私にどうか家にいる間は兄を傷つけないでくれと頼んでおり(兄が私たち家族や事件の被害者やそのご家族を傷つけたことはどうなるのか…)私も親には育ててもらった恩があるので我慢していますが時々嫌悪感で耐えられなくなり兄を無視することがあり
そうなると兄はまたもう死んでしまいたいと暴れて夜中に叫んだりするのでできる限り穏やかに兄の話を聞いてあげなくてはいけません
幸い以前の職場にはまた戻ってきてほしいと言って頂けているので年明けには実家を出て仕事をしたいと思っていますがそれまで最低の兄に合わせて暮らすのが苦痛で吐き出すために書き込みました。取り止めのない内容ですみません。早く元気になって兄から離れたいです
2021/09/28(火) 12:46:33.72ID:1oEia9nd
>>17
可及的速やかに縁切りできるように祈っとく
可及的速やかに縁切りできるように祈っとく
2021/09/28(火) 12:56:01.02ID:eGbYHo2X
>>17
ご両親が亡くなった場合のことも含めて対策をしておく必要がある
現時点でもご両親を含めて絶縁しておく方がベターと思う
ご両親の死後お兄さんが生活保護を受けるときに行政から扶養意思の確認とかをしつこくされる可能性もあるが、悉く無視すべき
ご両親が亡くなった場合のことも含めて対策をしておく必要がある
現時点でもご両親を含めて絶縁しておく方がベターと思う
ご両親の死後お兄さんが生活保護を受けるときに行政から扶養意思の確認とかをしつこくされる可能性もあるが、悉く無視すべき
2021/09/28(火) 13:46:28.38ID:BgQlZlpm
>>18
縁切り神社おすすめ
縁切り神社おすすめ
2021/09/28(火) 13:58:38.97ID:yuxSj5vo
愚痴
軽でも通り抜けられない狭い道で
プリウス爺が左折してきて対向車に対応できずに一方的に
こっちにバックしろとごねたのでわざと110する振りして
携帯取り出して耳にあてたら慌てて切り替えしてった
そもそもただ左折するだけなのに何度も切り替えしなきゃ
曲がれないとかどれだけ下手糞なんだよ
軽でも通り抜けられない狭い道で
プリウス爺が左折してきて対向車に対応できずに一方的に
こっちにバックしろとごねたのでわざと110する振りして
携帯取り出して耳にあてたら慌てて切り替えしてった
そもそもただ左折するだけなのに何度も切り替えしなきゃ
曲がれないとかどれだけ下手糞なんだよ
2021/09/28(火) 15:36:10.64ID:c2GuW8c0
自分は40代なんだけど、人に対する当たりがキツいと思う
他の人が出来ないとか知らない事に対して、こんなこともできないの?とか、そんなことも知らないの?みたいな気持ちになってしまって、結果的に当たりがキツくなってしまう
多分、自分がこれまで色々と苦労してきたのがあって人を見る目が厳しくなってるんだと思う
理屈はわかっていてもキツくなってしまう感情が湧き上がってくる
どうしたら抑えて人に優しく接する事が出来るのかな?
他の人が出来ないとか知らない事に対して、こんなこともできないの?とか、そんなことも知らないの?みたいな気持ちになってしまって、結果的に当たりがキツくなってしまう
多分、自分がこれまで色々と苦労してきたのがあって人を見る目が厳しくなってるんだと思う
理屈はわかっていてもキツくなってしまう感情が湧き上がってくる
どうしたら抑えて人に優しく接する事が出来るのかな?
2021/09/28(火) 15:48:32.28ID:Ayu6ziVs
そもそも自分は苦労したとか自分で言っちゃう人間ってねw
いい歳こいて笑いものよ
自分の評価が無駄に高すぎるのが原因であり
自分だって良く知らないことがあったりすることに気付けなくなっているか
もしかしたら自分が良く知らないことは知っても知らなくてもどうでもいいことだと
うまく自分優位になるように変換しているのでは?
そんなあなたが他人に優しくしようなどと上っ面で思った所でそりゃ難しい
そして自分と他人は違う生き物であることにも気づいていない
出来ない人は出来ない、しょーがないのよコレ 脳みそも体もみんな違うんだから
いい歳こいて笑いものよ
自分の評価が無駄に高すぎるのが原因であり
自分だって良く知らないことがあったりすることに気付けなくなっているか
もしかしたら自分が良く知らないことは知っても知らなくてもどうでもいいことだと
うまく自分優位になるように変換しているのでは?
そんなあなたが他人に優しくしようなどと上っ面で思った所でそりゃ難しい
そして自分と他人は違う生き物であることにも気づいていない
出来ない人は出来ない、しょーがないのよコレ 脳みそも体もみんな違うんだから
2021/09/28(火) 16:17:17.74ID:1oEia9nd
>>23
あなたが苦労したことはあなたにキツく当たられる人には全く関係のないことだよ
他罰的になってしまってることを早く自覚して改めないと
この先老化で理性が効かなくなるからどんどん酷くなるよ
統失や認知症になりやすいタイプだから気を付けて
あなたが苦労したことはあなたにキツく当たられる人には全く関係のないことだよ
他罰的になってしまってることを早く自覚して改めないと
この先老化で理性が効かなくなるからどんどん酷くなるよ
統失や認知症になりやすいタイプだから気を付けて
2021/09/28(火) 17:38:25.30ID:1G35jnCQ
2021/09/28(火) 17:45:06.13ID:0pfEed6Z
1時間に1回10分くらいトイレに行く奴のこと絶対サボってると思われてるよね
今日めちゃくちゃ腹が痛くてトイレ行きまくり
今日めちゃくちゃ腹が痛くてトイレ行きまくり
2021/09/28(火) 17:53:50.99ID:FRkx/x/N
>>27
一日だけならサボりとは思わないよ、体調悪いんだろうなと思う
声かけるかどうかは立場次第だけど
仲いい同期なら気さくに聞けるし、後輩や部下なら話聞いて早退させたりもできるけど、上司や先輩にはこっちからは言いにくいし
一日だけならサボりとは思わないよ、体調悪いんだろうなと思う
声かけるかどうかは立場次第だけど
仲いい同期なら気さくに聞けるし、後輩や部下なら話聞いて早退させたりもできるけど、上司や先輩にはこっちからは言いにくいし
2021/09/28(火) 17:55:38.57ID:8TAJmZkb
すごく困っています。相談です。
ヒステリックな母親に辟易しています。
とりあえずいつキレるかわからないので関わらないようにしていますが、そのことに関してもキレる有様で関わりたくないです。
私のダメなところを見つけてそれを材料にヒステリックおこします。
正直幼児より手がつけられない状態ですごく困っています。
アドバイスよろしくお願いします。
ヒステリックな母親に辟易しています。
とりあえずいつキレるかわからないので関わらないようにしていますが、そのことに関してもキレる有様で関わりたくないです。
私のダメなところを見つけてそれを材料にヒステリックおこします。
正直幼児より手がつけられない状態ですごく困っています。
アドバイスよろしくお願いします。
2021/09/28(火) 18:01:31.34ID:oZDkRixs
何歳なのかがわからないとアドバイスしづらいけど
とりあえず基本的には物理的に距離をとるしかない
はっきり言うなら同居をやめること
とりあえず基本的には物理的に距離をとるしかない
はっきり言うなら同居をやめること
2021/09/28(火) 18:18:40.30ID:c2GuW8c0
2021/09/28(火) 18:33:58.92ID:PdzOnwCR
>>31
25じゃないけど
アドバイス求めといて何なの、その言い草
あなたも出来ない事や知らない事は色々あるよね?
自分が出来るようになるまでは、こんなに苦労したんだっていう自負もあると思うんだけど
教え方が下手なせいもあるんじゃないの
自分の教え方が悪いのに伝わらなくて、こんなことも出来んのかって相手に当たってるとしたら、怖くて嫌な人でしかない
自分だって迷惑をかけてしまうこともあるし、助けてもらうこともあるんだよ
例えば、昨日あれだけキツく当たった人に、今日は自分が迷惑かけた時にどんな顔するの
単純に当たられた相手の気持ちを想像してみたらいいと思うよ
25じゃないけど
アドバイス求めといて何なの、その言い草
あなたも出来ない事や知らない事は色々あるよね?
自分が出来るようになるまでは、こんなに苦労したんだっていう自負もあると思うんだけど
教え方が下手なせいもあるんじゃないの
自分の教え方が悪いのに伝わらなくて、こんなことも出来んのかって相手に当たってるとしたら、怖くて嫌な人でしかない
自分だって迷惑をかけてしまうこともあるし、助けてもらうこともあるんだよ
例えば、昨日あれだけキツく当たった人に、今日は自分が迷惑かけた時にどんな顔するの
単純に当たられた相手の気持ちを想像してみたらいいと思うよ
2021/09/28(火) 18:35:08.36ID:oZDkRixs
沸き上がる感情を止めるのって難しいし、無理に止めると自己否定につながるから精神病むよ
(自罰的な思考で病む人はまさにそういう思考の流れを持っていて、自己感情否定から自己受容がどんどん下がる)
自罰か他罰かが問題なんじゃなくて、他罰的な思考が出てきた時に
沸き上がるストレスを解決する方法を見つけられていないことのほうなんじゃないの
最近はアンガーコントロールとかも話題になってるし、そういうの調べて
自分にあう相性の即時のストレス解消方法を探してみたらどう
(自罰的な思考で病む人はまさにそういう思考の流れを持っていて、自己感情否定から自己受容がどんどん下がる)
自罰か他罰かが問題なんじゃなくて、他罰的な思考が出てきた時に
沸き上がるストレスを解決する方法を見つけられていないことのほうなんじゃないの
最近はアンガーコントロールとかも話題になってるし、そういうの調べて
自分にあう相性の即時のストレス解消方法を探してみたらどう
2021/09/28(火) 18:40:51.44ID:OPRQ00rK
>>29
他レスにもあるけど、物理的距離があると案外心も楽になる
自分も愚痴っぽい相談ですが、彼女が最近LGBTというやつにはまっているらしく暇さえあればそれについて勉強してる
なんかそれに嫌悪感を感じてしまって、彼女がレズになったり性転換するとか言い出したらどうしようと考えてしまう、そんなことありえないとは思ってるけど変な影響受けてしまったらと不安になる
一番嫌なのはフェミニストになってしまうこと、女性の尊厳がーとか言われて俺の立場が無くなりそうで怖い
他レスにもあるけど、物理的距離があると案外心も楽になる
自分も愚痴っぽい相談ですが、彼女が最近LGBTというやつにはまっているらしく暇さえあればそれについて勉強してる
なんかそれに嫌悪感を感じてしまって、彼女がレズになったり性転換するとか言い出したらどうしようと考えてしまう、そんなことありえないとは思ってるけど変な影響受けてしまったらと不安になる
一番嫌なのはフェミニストになってしまうこと、女性の尊厳がーとか言われて俺の立場が無くなりそうで怖い
2021/09/28(火) 18:43:01.39ID:oZDkRixs
2021/09/28(火) 18:49:23.25ID:iv9y6RKD
>>23
わかってても相手を傷つけるようなことを言ってしまうのはコミュ障の一つの形態だからカウンセリングが必要かもね
自分がこれまで苦労してきたからなんて自己弁護の言い訳を考えてる場合じゃないと思う
パワハラで訴えられる前に動きなさい
わかってても相手を傷つけるようなことを言ってしまうのはコミュ障の一つの形態だからカウンセリングが必要かもね
自分がこれまで苦労してきたからなんて自己弁護の言い訳を考えてる場合じゃないと思う
パワハラで訴えられる前に動きなさい
2021/09/28(火) 18:49:52.43ID:LY4vO4Pk
2021/09/28(火) 18:51:08.27ID:c2GuW8c0
>>33
返答ありがとうございます
そう言われてみれば確かに、その瞬間は自分でもすごくストレスを感じてました
日常生活でも色々あって普段からかなりストレス溜まっています
適当な人はストレス無さそうに見えるので、そこに対してカッとなっていたのはありそうです
自罰、他罰の前にまず自分のストレスをコントロールすべきですね
またアンガーマネジメントの言葉は知ってましたが、それもストレスへの対処法と合わせて探ってみます
とても為になりました、ありがとうございました
返答ありがとうございます
そう言われてみれば確かに、その瞬間は自分でもすごくストレスを感じてました
日常生活でも色々あって普段からかなりストレス溜まっています
適当な人はストレス無さそうに見えるので、そこに対してカッとなっていたのはありそうです
自罰、他罰の前にまず自分のストレスをコントロールすべきですね
またアンガーマネジメントの言葉は知ってましたが、それもストレスへの対処法と合わせて探ってみます
とても為になりました、ありがとうございました
2021/09/28(火) 18:59:29.96ID:1oEia9nd
自分ばかりが苦労したという思いが強いから
自分のほうが相手を慮ったり相手を気持ちよくするのが我慢ならない気持ちがあるのでは?
人に優しくすれば相手も相応のものを返してくれる
むろん例外はあるけど「自分が優しくされたいからまず相手に優しくする」
こういう打算ありきで始めたらいいんじゃないかな
40でそれだとかなり修正が必要だと思うけど
のほほんと適当に生きてるように見える人でも抱えてるものはあるものだよ
何も無かったとしても、それはその人の生き方の賜物でしょう
自分のほうが相手を慮ったり相手を気持ちよくするのが我慢ならない気持ちがあるのでは?
人に優しくすれば相手も相応のものを返してくれる
むろん例外はあるけど「自分が優しくされたいからまず相手に優しくする」
こういう打算ありきで始めたらいいんじゃないかな
40でそれだとかなり修正が必要だと思うけど
のほほんと適当に生きてるように見える人でも抱えてるものはあるものだよ
何も無かったとしても、それはその人の生き方の賜物でしょう
2021/09/28(火) 19:05:26.28ID:9QQCrz7Z
実際は苦労した人の方が他人に優しいよね
苦労したつもりの甘えん坊が他人に当たりが強い
普通の人の苦労って解決するまでの大変さなんだけど>>38は堪え性がなくて癇癪起こすから周りの人が全部やってくれたんじゃない?
だから嫌な思いをしたところまでしか覚えてない
自称「苦労した人」ってそんな感じよ
苦労したつもりの甘えん坊が他人に当たりが強い
普通の人の苦労って解決するまでの大変さなんだけど>>38は堪え性がなくて癇癪起こすから周りの人が全部やってくれたんじゃない?
だから嫌な思いをしたところまでしか覚えてない
自称「苦労した人」ってそんな感じよ
41おさかなくわえた名無しさん(東京都)
2021/09/28(火) 20:12:57.43ID:1EcLRoET >>40
逆に、苦労してるから他の似たような苦労してる人を軽視したり、私よりマシって言ったりするやつも多いんだよね
特に虐待系の苦労人には多い。例としては私も虐待されたけど逃げられた、この人何故逃げない?とか私はこれ以上の虐待されたけどまともに生きてる!は何故か無駄に多い。
逆に、苦労してるから他の似たような苦労してる人を軽視したり、私よりマシって言ったりするやつも多いんだよね
特に虐待系の苦労人には多い。例としては私も虐待されたけど逃げられた、この人何故逃げない?とか私はこれ以上の虐待されたけどまともに生きてる!は何故か無駄に多い。
2021/09/28(火) 20:57:24.76ID:8TAJmZkb
>>34は透明あぼーんでわからないのですが、今は病気を患っているので実家にいます。いろいろしがらみがありすぐにとはいいませんが絶縁しようとは考えてはいます。
43おさかなくわえた名無しさん
2021/09/28(火) 20:59:00.99ID:oDWXaqCS 前スレ930で感じの悪いプロショップを書いた者です
夕方に入荷のお知らせがSMSで届いていました
曲がりなりに時間を取らせてしまった以上、複雑な心境ですが当然試着させてもらおうと思ってます
それで、この場合SMSでお礼を言ったほうがいいのでしょうか?
それとも電話で直接?
試着しに訪問する日時も特に決まっていないのですが、SMSでこのような報告を店側からされたのはじめてなので戸惑ってます
夕方に入荷のお知らせがSMSで届いていました
曲がりなりに時間を取らせてしまった以上、複雑な心境ですが当然試着させてもらおうと思ってます
それで、この場合SMSでお礼を言ったほうがいいのでしょうか?
それとも電話で直接?
試着しに訪問する日時も特に決まっていないのですが、SMSでこのような報告を店側からされたのはじめてなので戸惑ってます
2021/09/28(火) 21:04:09.38ID:xRDnUCmD
2021/09/28(火) 21:08:52.42ID:ii8wgqNw
2021/09/28(火) 21:12:39.90ID:hzq04N3X
2021/09/28(火) 21:38:43.72ID:cYQRKNXM
>>970
次スレのpart数は44″8″でお願いします
次スレのpart数は44″8″でお願いします
2021/09/28(火) 21:53:27.98ID:gI6c/gD/
>>970
次スレのPart数は44"7"でお願いします
次スレのPart数は44"7"でお願いします
2021/09/28(火) 22:30:42.42ID:eG5p92yP
2021/09/28(火) 23:12:15.84ID:lGt+ELdL
>>23
人間が未熟でEQが低いから無理
普通の人はたとえ内心で呆れたり軽蔑したとしてもいちいち態度に表したりあなたのように感情をぶつけてきつい態度を取ったりしない
子供だったら成長することも可能だけど40歳じゃ今更無理
人間が未熟でEQが低いから無理
普通の人はたとえ内心で呆れたり軽蔑したとしてもいちいち態度に表したりあなたのように感情をぶつけてきつい態度を取ったりしない
子供だったら成長することも可能だけど40歳じゃ今更無理
2021/09/28(火) 23:15:52.10ID:bLEiS1jR
自分が苦労してて周りが馬鹿みたいに見えるならもっと高度な環境を目指したらいいのかもね
ある意味ぬるま湯にいるのかもしれない
もっと大変な立場とか上の人たちに混ざると相対的に自分が下になるから自分が至らない面が見えるかもしれない
とはいえ、これまでの経験で他罰的な人は案外視野が狭くて自分で思っているほど周りは評価してないこともある
一部はそれなりに評価されてるんだろうけど、結局キツいところ含めての総合評価だから
周りからしたら、「なんで人にもっと穏やかに対応することもできないの?」と思われているかも
対人面の行動を評価する人もいるからね
そういう意味ではお互い様かもしれない
ある意味ぬるま湯にいるのかもしれない
もっと大変な立場とか上の人たちに混ざると相対的に自分が下になるから自分が至らない面が見えるかもしれない
とはいえ、これまでの経験で他罰的な人は案外視野が狭くて自分で思っているほど周りは評価してないこともある
一部はそれなりに評価されてるんだろうけど、結局キツいところ含めての総合評価だから
周りからしたら、「なんで人にもっと穏やかに対応することもできないの?」と思われているかも
対人面の行動を評価する人もいるからね
そういう意味ではお互い様かもしれない
2021/09/29(水) 00:00:54.74ID:FY1nki1q
この間うちの姉の職場への車での送り迎えをやれと言われてトラブルになった
なんでそんな要求をしたかというと
理由が姉が通勤中満員電車内でノーマスクの小学生軍団からわざとせきをかけられたから
いくら失業中とはいえバイトや転職活動の邪魔になるからやりたくないというと
私がこれでうつ病を悪化させたらどうすんだ、ご機嫌取りをしろって言ってきやがった
親も及び腰で頼りにならない
なんでそんな要求をしたかというと
理由が姉が通勤中満員電車内でノーマスクの小学生軍団からわざとせきをかけられたから
いくら失業中とはいえバイトや転職活動の邪魔になるからやりたくないというと
私がこれでうつ病を悪化させたらどうすんだ、ご機嫌取りをしろって言ってきやがった
親も及び腰で頼りにならない
2021/09/29(水) 00:03:54.77ID:uaRPUf8M
2021/09/29(水) 00:21:03.39ID:PeOLPkrM
2021/09/29(水) 01:03:00.39ID:KVcY8++Y
2021/09/29(水) 02:10:02.49ID:sHaP6C85
>>55
めちゃくちゃ本人しかあり得ない感想で草
めちゃくちゃ本人しかあり得ない感想で草
2021/09/29(水) 04:09:20.21ID:i2hbMg5m
2021/09/29(水) 06:50:22.14ID:oNVSUYJz
自分の納得いくレスにしか礼を言ってないしなw
実生活でも嫌われるわな
実生活でも嫌われるわな
2021/09/29(水) 08:17:05.35ID:te2JnHlq
>>46
ご丁寧にありがとうございます
自分は子供時代に親に虐待されていたので毒親の部分には少し驚きました
自分では割り切れてたつもりでも、指摘された事で根底にある問題が解消されていなかったのかなと感じました
なぜ自分が怒るのか、なぜ怒らねばならないのか、
それはどういう信念に基づいていてそれが毀損されると自身の何が駄目になるのか
これには目から鱗でした
上記の件含めて自分の根深い部分との対話がきちんと出来て居なかったんだなと感じます
仰る通り、これを良い機会として逃げずに向き合ってみます
ありがとうございました
ご丁寧にありがとうございます
自分は子供時代に親に虐待されていたので毒親の部分には少し驚きました
自分では割り切れてたつもりでも、指摘された事で根底にある問題が解消されていなかったのかなと感じました
なぜ自分が怒るのか、なぜ怒らねばならないのか、
それはどういう信念に基づいていてそれが毀損されると自身の何が駄目になるのか
これには目から鱗でした
上記の件含めて自分の根深い部分との対話がきちんと出来て居なかったんだなと感じます
仰る通り、これを良い機会として逃げずに向き合ってみます
ありがとうございました
2021/09/29(水) 09:25:03.51ID:qEldUvWK
>>59
根底=自己愛が強すぎることだよ
それがこのたった数レスの端々から読み取れるからリアルでは相当ダダ漏れのはず
被虐待児だということは他人に寛容になれない理由にならない
元々の性格がなせる業だから、そうやって人のせいにしているうちは治らないと断言しておくね
根底=自己愛が強すぎることだよ
それがこのたった数レスの端々から読み取れるからリアルでは相当ダダ漏れのはず
被虐待児だということは他人に寛容になれない理由にならない
元々の性格がなせる業だから、そうやって人のせいにしているうちは治らないと断言しておくね
2021/09/29(水) 09:49:58.39ID:aC17YBUk
健康診断で「要精検」が来てるのに頑なに病院に行かない人の心理ってなんなんだろう
親もガンになったりしてるのに自分は大丈夫だと思うんだろうか
しかも行かない理由が「仕事が忙しい」いや休みは少ないなりにあるじゃん
その休みに自分で仕事がらみの用事作って入れてるだけじゃん
検査自体は10分で済むって言われてるのに
そりゃあ一から病院探して予約してが面倒なのはわかるけど
早期発見できなきゃ長期入院になって結局会社に多大な迷惑かけることになるだけじゃん
いよいよ自覚症状出て病院に行って「もう手遅れです」と言われてから諸々後悔するのかなあ
よくわからないや
親もガンになったりしてるのに自分は大丈夫だと思うんだろうか
しかも行かない理由が「仕事が忙しい」いや休みは少ないなりにあるじゃん
その休みに自分で仕事がらみの用事作って入れてるだけじゃん
検査自体は10分で済むって言われてるのに
そりゃあ一から病院探して予約してが面倒なのはわかるけど
早期発見できなきゃ長期入院になって結局会社に多大な迷惑かけることになるだけじゃん
いよいよ自覚症状出て病院に行って「もう手遅れです」と言われてから諸々後悔するのかなあ
よくわからないや
2021/09/29(水) 09:58:20.43ID:Gk7qRzf6
2021/09/29(水) 09:58:23.00ID:yFen/KaQ
2021/09/29(水) 10:02:12.79ID:17+/2363
2021/09/29(水) 10:16:23.01ID:dLsdmG7Q
>>61
言ってちゃんと検査してもらって「何もないです」とお墨付きもらうのが一番の安心なのにね
後は早ければ早いほど治療が短期で楽
大腸癌で引っかかって軽い気持ちで内視鏡入れて、一個ポリープとった私だから余計に思う
因みに癌化してたけど早期だから取るだけで終わった
麻酔もなし、後は定期検査だけ数年単位で丁寧にしてもらうだけ
言ってちゃんと検査してもらって「何もないです」とお墨付きもらうのが一番の安心なのにね
後は早ければ早いほど治療が短期で楽
大腸癌で引っかかって軽い気持ちで内視鏡入れて、一個ポリープとった私だから余計に思う
因みに癌化してたけど早期だから取るだけで終わった
麻酔もなし、後は定期検査だけ数年単位で丁寧にしてもらうだけ
2021/09/29(水) 10:35:04.13ID:zwdIKcPY
>>61
会社の健康診断なんでしょ
あれタダで受けられて喜んでる人もいるけど
やりたくない人もやってるから
健康診断やるやらないを選択出来たらやってないような人は
そんなの見たってやる気にならないと思うよ
何の早期発見がかかってるか知らんけど、そこで予約して検査したからといって
長期入院にならないという保証はない
その逆だって有り得る
ぶっちゃけ辛い症状が出て辞めてそして亡くなるほうが
迷惑かからない可能性もある
会社の健康診断なんでしょ
あれタダで受けられて喜んでる人もいるけど
やりたくない人もやってるから
健康診断やるやらないを選択出来たらやってないような人は
そんなの見たってやる気にならないと思うよ
何の早期発見がかかってるか知らんけど、そこで予約して検査したからといって
長期入院にならないという保証はない
その逆だって有り得る
ぶっちゃけ辛い症状が出て辞めてそして亡くなるほうが
迷惑かからない可能性もある
2021/09/29(水) 12:24:06.99ID:laTKIxqB
>>61
万が一の場合のつらい現実と直面出来ずに目を逸らして避けている
たとえば、即入院あとは死ぬまで入院ってなったらその時点で「普通の生活」は終わる
何もしなければ何年かは普通の生活を続けられる
(もちろん早期発見すればするほど治る可能性が上がるので愚かな選択なんだけど)
あとは、今までの経験からさんざん精密検査やっても結局「様子を見ましょう」で終わることが多いからついつい時間がもったいないって思っちゃうんだろう
万が一の場合のつらい現実と直面出来ずに目を逸らして避けている
たとえば、即入院あとは死ぬまで入院ってなったらその時点で「普通の生活」は終わる
何もしなければ何年かは普通の生活を続けられる
(もちろん早期発見すればするほど治る可能性が上がるので愚かな選択なんだけど)
あとは、今までの経験からさんざん精密検査やっても結局「様子を見ましょう」で終わることが多いからついつい時間がもったいないって思っちゃうんだろう
2021/09/29(水) 12:45:32.80ID:0Ts/3AQ/
>>60
このような意見が被虐待児などによく寄せられますが間違っています
幼い頃に自分を押し潰そうとしていた環境が自分のせいでなく他人のせいであったのは当然のこと
まずはそこに対してちゃんと怒ること。復讐しろというのではなく、自分がその時持つべきだった怒りを自認すること
そしたら「今」周りに対して理不尽に怒っていることをやめられるようになる
トラウマっていうのは過去のその時にちゃんと感じられなかった感情が取り残されたままになることだから
このような意見が被虐待児などによく寄せられますが間違っています
幼い頃に自分を押し潰そうとしていた環境が自分のせいでなく他人のせいであったのは当然のこと
まずはそこに対してちゃんと怒ること。復讐しろというのではなく、自分がその時持つべきだった怒りを自認すること
そしたら「今」周りに対して理不尽に怒っていることをやめられるようになる
トラウマっていうのは過去のその時にちゃんと感じられなかった感情が取り残されたままになることだから
2021/09/29(水) 13:17:27.43ID:7E5vxdKt
>>66
なんか的はずれだな
なんか的はずれだな
2021/09/29(水) 13:35:09.09ID:f0ro2JEu
最近の健康診断は設けに走り始めて、引っかかる基準が下がってきた気がする
オプションでこういう検査も出来るんですよーな商売っ気も数年前までなかった
診断上では必ず異常が出るけど異常じゃなくそれが平常運転ってのもある
そういう体質、むろん再検査受けても何もなし
オプションでこういう検査も出来るんですよーな商売っ気も数年前までなかった
診断上では必ず異常が出るけど異常じゃなくそれが平常運転ってのもある
そういう体質、むろん再検査受けても何もなし
2021/09/29(水) 13:40:18.12ID:17+/2363
健康診断の便乗で愚痴を言うが
去年の8月に受けた職場の健診結果が、今年の7月に届いたよ・・・
今年の8月に受けたやつも来年の7月に届くの?意味ないじゃん
去年から業者変わったけどこの業者だめなんじゃないの・・・
去年の8月に受けた職場の健診結果が、今年の7月に届いたよ・・・
今年の8月に受けたやつも来年の7月に届くの?意味ないじゃん
去年から業者変わったけどこの業者だめなんじゃないの・・・
2021/09/29(水) 13:42:01.12ID:i7Ns+86c
2021/09/29(水) 13:47:54.47ID:lG9qt1/n
実家の両親とたまに顔見がてら外食に行ってるんだけど
母が自分が食べられない量を頼む事が最近増えた
メニューを見て量を想像しづらくなってるのか、単品で充分な物にセットを付けたりして
目の前に料理が並んだ瞬間に食べられないのを悟るのか
「ほらこれやるから」と全く手を付けずに丸ごとこっちに寄越してきたりする
仕方無く貰うけどこっちも良い歳で食が細くなってるから中々にキツい
どうしても無理な時はしょうがなく残してるけど
選んでる時から「本当にそんなに食べられる!?」なんてあまり言いたくないし、どうしたものか
母が自分が食べられない量を頼む事が最近増えた
メニューを見て量を想像しづらくなってるのか、単品で充分な物にセットを付けたりして
目の前に料理が並んだ瞬間に食べられないのを悟るのか
「ほらこれやるから」と全く手を付けずに丸ごとこっちに寄越してきたりする
仕方無く貰うけどこっちも良い歳で食が細くなってるから中々にキツい
どうしても無理な時はしょうがなく残してるけど
選んでる時から「本当にそんなに食べられる!?」なんてあまり言いたくないし、どうしたものか
2021/09/29(水) 14:06:21.85ID:R34CNAC/
>>71
業者以前に職場がおかしい
業者以前に職場がおかしい
2021/09/29(水) 15:39:20.17ID:zwdIKcPY
2021/09/29(水) 16:21:26.25ID:iF8ZoAkO
2021/09/29(水) 16:51:30.50ID:lG9qt1/n
「あれも、これも、それも」みたいな明らかに無理だろ!って注文なら勿論止めるけど
ラーメンと餃子みたいな、まあ食べられるかな?くらいの巧妙な量なんだよ
それでいきなり「この餃子あげる」とか言い出す、こっちも餃子頼んでるのに
まあこちらもあまり無理して食べてやる事はしないで
選んでる時もどんな内容なのかもう少し一緒に見てやろうと思います
ラーメンと餃子みたいな、まあ食べられるかな?くらいの巧妙な量なんだよ
それでいきなり「この餃子あげる」とか言い出す、こっちも餃子頼んでるのに
まあこちらもあまり無理して食べてやる事はしないで
選んでる時もどんな内容なのかもう少し一緒に見てやろうと思います
78おさかなくわえた名無しさん
2021/09/29(水) 17:53:30.09ID:eBfpZKbw ちっさいことなんだけど、愚痴
こないだ姉の家で、お風呂に設置してる物干し用のポールが落ちて
一人で戻せないというので手伝いに行った。(勿論マスク手洗い励行)
それはうまくいったんだけど、風呂場に置いてあったドレッシングの容器みたいなのが
何か分からなくて訊いたら、「洗顔用の石鹸」だって。
「えー、私体の石鹸で顔も洗うからそんなの買ったことないわー」って言ったら
ふーっって呆れたみたいなため息ついて
「あのね、あんたが使わないからって何なの?私が使ったら変なの?
自分はそんなの気にしませーん、お姉ちゃんはそんなの気にするんですねー、
っていうイヤミ?気分悪いからいちいちそういう意見言わないでくれる?」
って言われて、それから会話がない。メールもなし。
私はそんなつもりで言ったんじゃないし、
じゃあ何て言えば良かったの?ってイライラ。
こないだ姉の家で、お風呂に設置してる物干し用のポールが落ちて
一人で戻せないというので手伝いに行った。(勿論マスク手洗い励行)
それはうまくいったんだけど、風呂場に置いてあったドレッシングの容器みたいなのが
何か分からなくて訊いたら、「洗顔用の石鹸」だって。
「えー、私体の石鹸で顔も洗うからそんなの買ったことないわー」って言ったら
ふーっって呆れたみたいなため息ついて
「あのね、あんたが使わないからって何なの?私が使ったら変なの?
自分はそんなの気にしませーん、お姉ちゃんはそんなの気にするんですねー、
っていうイヤミ?気分悪いからいちいちそういう意見言わないでくれる?」
って言われて、それから会話がない。メールもなし。
私はそんなつもりで言ったんじゃないし、
じゃあ何て言えば良かったの?ってイライラ。
2021/09/29(水) 18:31:15.40ID:xJAKytXo
洗顔石鹸のような日常生活に完全に溶け込んだ珍しくもなんともないものにどうしてそんな反応したか不思議だわ
普通の人はなんの反応もしないし何も言わないんじゃね?
普通の人はなんの反応もしないし何も言わないんじゃね?
2021/09/29(水) 18:36:25.97ID:eBfpZKbw
2021/09/29(水) 18:39:57.94ID:4jqmHBJ1
2021/09/29(水) 18:49:25.74ID:17+/2363
>>80
そうやってアフィ材料自分で作らないと稼げないの?
そうやってアフィ材料自分で作らないと稼げないの?
2021/09/29(水) 18:55:59.08ID:laTKIxqB
>>71
何なんだ
どっかに紛れていて、見つかってから送ってきたのか
普通なら遅くても1ヶ月後くらいだと思うけど、むしろよく今更送ってきたなとある意味感心
1年も経ってたら既に治ってるか発症してるかで意味なさそう
何なんだ
どっかに紛れていて、見つかってから送ってきたのか
普通なら遅くても1ヶ月後くらいだと思うけど、むしろよく今更送ってきたなとある意味感心
1年も経ってたら既に治ってるか発症してるかで意味なさそう
2021/09/29(水) 19:50:28.42ID:xJAKytXo
2021/09/29(水) 20:24:57.92ID:ObRuEz8E
2021/09/29(水) 20:26:47.40ID:fHEIugNv
>>80
普段から空気読めないことばっか言ってるからだよ
普段から空気読めないことばっか言ってるからだよ
87おさかなくわえた名無しさん
2021/09/29(水) 20:46:20.78ID:NDRGFy6n あんな洗顔剤なんて今は海外産も洗顔剤に見え無いデザインあるし不思議になって何気に聴いたりするしな 自然やないか?
相手のとりようやろ 人は理屈や理性と感情で
解釈する生きもんやろ^ ^とくに身内なら
暫くしたら自然に元に戻る
伏線あれば…わからんが何処にもこの手のお話ある
相手のとりようやろ 人は理屈や理性と感情で
解釈する生きもんやろ^ ^とくに身内なら
暫くしたら自然に元に戻る
伏線あれば…わからんが何処にもこの手のお話ある
2021/09/29(水) 20:59:55.77ID:PudKCyZp
2021/09/29(水) 21:03:19.92ID:MwwtrDol
2021/09/29(水) 21:07:17.13ID:laTKIxqB
ドレッシングみたいな容器って書いてるから、お洒落なボトルでめちゃくちゃ高級な輸入品とかだったのかも
想像だけど、お姉さんの方は、値段を聞かれたらえーそんな高いの
買ってんの?無駄無駄無駄ぁって馬鹿にされそうって変に警戒して
妹の方は自分はそんなもの使わない必要ないアピール(のように聞こえた)
という不幸のすれ違いではないだろうか
想像だけど、お姉さんの方は、値段を聞かれたらえーそんな高いの
買ってんの?無駄無駄無駄ぁって馬鹿にされそうって変に警戒して
妹の方は自分はそんなもの使わない必要ないアピール(のように聞こえた)
という不幸のすれ違いではないだろうか
2021/09/29(水) 21:08:09.18ID:vzeKQDzH
>>80
今夜もたくさん釣れて良かったね(笑)
ねえねえ(笑)ところでさ(笑)
ドコのクソアフィリエイトサイトに転載して(笑)
「オコヅカイカセギ(笑)」をやっているんですかア〜ア?www
隠さないで白状しろよ、ドテーヘン貧乏ババアwww
今夜もたくさん釣れて良かったね(笑)
ねえねえ(笑)ところでさ(笑)
ドコのクソアフィリエイトサイトに転載して(笑)
「オコヅカイカセギ(笑)」をやっているんですかア〜ア?www
隠さないで白状しろよ、ドテーヘン貧乏ババアwww
2021/09/29(水) 21:11:28.22ID:sftxhogi
今の職場で10年以上経つのに未だに新人みたいなミスを連発してしまう
チェックリストを忘れたりとか、やるべき仕事を後回しにしすぎて期限切れになったりとか…
最近は立場的には中堅の平社員という扱いになったので仕事も増えてきつくなった
仕事の段取りが悪く、消化できない仕事は溜まってどこから手を付けて良いのか分からなくなる
一つ一つの仕事が雑になり更にミスが増える、いい歳して上司に怒られるのが嫌で誤魔化す、記憶力が悪いので同じミスを繰り返す
やる時間が無いと言っても仕事は増える、余裕がない。
チェックリストを忘れたりとか、やるべき仕事を後回しにしすぎて期限切れになったりとか…
最近は立場的には中堅の平社員という扱いになったので仕事も増えてきつくなった
仕事の段取りが悪く、消化できない仕事は溜まってどこから手を付けて良いのか分からなくなる
一つ一つの仕事が雑になり更にミスが増える、いい歳して上司に怒られるのが嫌で誤魔化す、記憶力が悪いので同じミスを繰り返す
やる時間が無いと言っても仕事は増える、余裕がない。
2021/09/29(水) 21:12:55.27ID:cRKYcyN1
2021/09/29(水) 21:14:23.55ID:N7wUnKjC
>>92
そろそろ他のネタを考えた方がええとおもうよ?
そろそろ他のネタを考えた方がええとおもうよ?
95おさかなくわえた名無しさん
2021/09/29(水) 21:36:49.37ID:NDRGFy6n >>89
オマエのようなゴミ最下層の特徴やな
いちいち匿名掲示板で指摘してマウントとって喜ぶボンクラ^ ^このスレも何気ない呟きに
必要以上に己の屈折したバイアスかけて
訳分からん解釈かましてドヤ顔するゴミ最下層
一般は流すような事柄にも絡む低所得者
オマエらカスが粘着してレスコメ返すから
一般がレス嫌がるの解らんのか?
顔真っ赤でレスしろやゴミ最下層底辺\(^o^)/
オマエのようなゴミ最下層の特徴やな
いちいち匿名掲示板で指摘してマウントとって喜ぶボンクラ^ ^このスレも何気ない呟きに
必要以上に己の屈折したバイアスかけて
訳分からん解釈かましてドヤ顔するゴミ最下層
一般は流すような事柄にも絡む低所得者
オマエらカスが粘着してレスコメ返すから
一般がレス嫌がるの解らんのか?
顔真っ赤でレスしろやゴミ最下層底辺\(^o^)/
2021/09/29(水) 21:46:28.14ID:mr63hcL9
2021/09/29(水) 21:49:50.90ID:dkX1l0kV
>>95
クーキ(笑)
マミズ(笑)
ショクリョー(笑)
エネルギー(笑)
オマエみたいなムガクモンモードテーヘン
チキューのガンサイボーは生きてるだけで資源のムダヅカイ(笑)
資源ドロボー(笑)
資源ドロボー(笑)
資源ドロボー(笑)
サッサと資源をベンショーしろやヒトモドキ(笑笑笑)
クーキ(笑)
マミズ(笑)
ショクリョー(笑)
エネルギー(笑)
オマエみたいなムガクモンモードテーヘン
チキューのガンサイボーは生きてるだけで資源のムダヅカイ(笑)
資源ドロボー(笑)
資源ドロボー(笑)
資源ドロボー(笑)
サッサと資源をベンショーしろやヒトモドキ(笑笑笑)
2021/09/29(水) 21:51:37.47ID:3+vzD7Yd
99おさかなくわえた名無しさん
2021/09/29(水) 21:51:44.56ID:NDRGFy6n100おさかなくわえた名無しさん
2021/09/29(水) 21:54:36.76ID:NDRGFy6n 日本人違うやんけ!他所で構ってもらえや
2021/09/29(水) 21:58:26.59ID:p8QoUeYb
2021/09/29(水) 21:58:41.01ID:9r1eK2o5
>>95
クーキ(笑)
マミズ(笑)
ショクリョー(笑)
エネルギー(笑)
オマエみたいなムガクモンモードテーヘン
チキューのガンサイボーは生きてるだけで資源のムダヅカイ(笑)
資源ドロボー(笑)
資源ドロボー(笑)
資源ドロボー(笑)
サッサと資源をベンショーしろやヒトモドキ(笑笑笑)
クーキ(笑)
マミズ(笑)
ショクリョー(笑)
エネルギー(笑)
オマエみたいなムガクモンモードテーヘン
チキューのガンサイボーは生きてるだけで資源のムダヅカイ(笑)
資源ドロボー(笑)
資源ドロボー(笑)
資源ドロボー(笑)
サッサと資源をベンショーしろやヒトモドキ(笑笑笑)
2021/09/29(水) 21:59:44.80ID:/JKkqYlh
2021/09/30(木) 02:58:04.05ID:FDDTuctC
母の化粧について
60代の母のアイシャドウが昔から変わらず紫なんです
もう古いんじゃないかなあと思うのですが、指摘するのは余計なお世話でしょうか?
60代の母のアイシャドウが昔から変わらず紫なんです
もう古いんじゃないかなあと思うのですが、指摘するのは余計なお世話でしょうか?
2021/09/30(木) 04:11:32.05ID:C11Y26zx
>>104
言い方によるんじゃないかな
プレゼントしてみたらどうだろうか
母上でも知っているようなブランドの物だと受け入れてもらいやすいかも
買うときは一緒に行くか店員さんに選んでもらった方がいいけど
言い方によるんじゃないかな
プレゼントしてみたらどうだろうか
母上でも知っているようなブランドの物だと受け入れてもらいやすいかも
買うときは一緒に行くか店員さんに選んでもらった方がいいけど
2021/09/30(木) 04:52:55.53ID:OGD+65AN
おしゃれなんか好きでやってるんだからほっといてやれよ
ファッションは時代を何回も回ってるんだし60代の化粧なんか誰も気にせんわ
ファッションは時代を何回も回ってるんだし60代の化粧なんか誰も気にせんわ
2021/09/30(木) 07:05:02.62ID:Qtikpj7z
>>104
ほっといてあげればいいんじゃない
周りのおばちゃんもブルーのアイシャドウの人とかいるど、昔からこうなんだろうな、この人には普通なんだろうなって思うぐらい
あまりに気になるなら、お母さんに合いそうだったからってプレゼントするのもいいと思う
それで使ってもらえないなら、お母さんにはもう自分の好きなやり方が決まってるんだよ
ほっといてあげればいいんじゃない
周りのおばちゃんもブルーのアイシャドウの人とかいるど、昔からこうなんだろうな、この人には普通なんだろうなって思うぐらい
あまりに気になるなら、お母さんに合いそうだったからってプレゼントするのもいいと思う
それで使ってもらえないなら、お母さんにはもう自分の好きなやり方が決まってるんだよ
2021/09/30(木) 09:01:21.12ID:/r+kujyd
ふと今までの人生での対人関係を振り返ったら、自分を好きになってくれた人達って殆ど皆、自分に対して話相手として良いなと思ってくれたような人達だった
相手を笑わせよう・楽しませようとこちらから積極的にトークして、そのトークを面白く思って自分を好きになってくれた人って恐らく皆無に近い
人と仲良くなろうとすると自分の場合ついつい積極的に働きかける方向へ意識が向きがちだけど、こちらのトークなんぞに人は基本的に関心ないと肝に銘じて、とにかく相手にフォーカスした会話のやり取り・相槌を心がけ、相手の話したいことを話してもらおうというスタンスが自分には一番向いてるのかも
相手を笑わせよう・楽しませようとこちらから積極的にトークして、そのトークを面白く思って自分を好きになってくれた人って恐らく皆無に近い
人と仲良くなろうとすると自分の場合ついつい積極的に働きかける方向へ意識が向きがちだけど、こちらのトークなんぞに人は基本的に関心ないと肝に銘じて、とにかく相手にフォーカスした会話のやり取り・相槌を心がけ、相手の話したいことを話してもらおうというスタンスが自分には一番向いてるのかも
2021/09/30(木) 15:45:43.30ID:FDDTuctC
2021/10/01(金) 00:45:09.45ID:V60DgbvI
仕事が自分のキャパ超えてる量で、締め切りは決まってるし残業は禁止されてる場合どう対応しますか
絶対にミスしないように丁寧に確認してたら仕事は終わらん、かといってとりあえず終わらせるだけだとまれにミスが起きる
上司は一応確認印押すけど中身は見てないので自分一人で完結しないといけない
絶対にミスしないように丁寧に確認してたら仕事は終わらん、かといってとりあえず終わらせるだけだとまれにミスが起きる
上司は一応確認印押すけど中身は見てないので自分一人で完結しないといけない
2021/10/01(金) 07:05:46.64ID:Jad8O0bx
112おさかなくわえた名無しさん (ワッチョイ ff1f-e26/ [115.85.104.85 [上級国民]])
2021/10/01(金) 11:31:21.38ID:lmmiWzPw0 相談
「(曇りのち雨などの)のちの天気を知る者は生活を制す!」という考えを、私の親に毎日のように言っていますが
親は「それしつこいから」や、「うるさい!もう聞きたくない」等と言われ聞いてくれません
むしろ「それがどうした?」みたいな呆れ顔も見えてきます
どうすれば、親に私の考えである、「(曇りのち雨などの)のちの天気を知る者は生活を制す!」に共感してくれますか?
「(曇りのち雨などの)のちの天気を知る者は生活を制す!」は
のちの天気を知る事で、生活に大いに役立てる事ができるからです
例を出すと、曇りのち雨ののちがいつ来るかによって、買い物に行く時間を考えたりできます
「今日の曇りのち雨ののちは夜からなので、買い物は昼過ぎからでもいいか」みたいな感じです
こんな素晴らしい考えなのに、私の親は即一喝してくるので、親の考えがわかりません
「(曇りのち雨などの)のちの天気を知る者は生活を制す!」という考えを、私の親に毎日のように言っていますが
親は「それしつこいから」や、「うるさい!もう聞きたくない」等と言われ聞いてくれません
むしろ「それがどうした?」みたいな呆れ顔も見えてきます
どうすれば、親に私の考えである、「(曇りのち雨などの)のちの天気を知る者は生活を制す!」に共感してくれますか?
「(曇りのち雨などの)のちの天気を知る者は生活を制す!」は
のちの天気を知る事で、生活に大いに役立てる事ができるからです
例を出すと、曇りのち雨ののちがいつ来るかによって、買い物に行く時間を考えたりできます
「今日の曇りのち雨ののちは夜からなので、買い物は昼過ぎからでもいいか」みたいな感じです
こんな素晴らしい考えなのに、私の親は即一喝してくるので、親の考えがわかりません
2021/10/01(金) 12:30:42.87ID:QHHenLwB
>>112
なんだこの人は?
なんだこの人は?
2021/10/01(金) 12:39:42.67ID:XrNKDbNo
>>112
素晴らしい考えだと思います
あなたの親御さんは日常生活でさほど困ってないのかもしれませんね
急激に空模様がかわって外の洗濯物が濡れそうな時に取り込みを手伝うとか
親御さんの帰宅時間に雨予報が出てるときには出掛けにそっと傘を渡してあげるとか続けて行けば共感してくれると思います
素晴らしい考えだと思います
あなたの親御さんは日常生活でさほど困ってないのかもしれませんね
急激に空模様がかわって外の洗濯物が濡れそうな時に取り込みを手伝うとか
親御さんの帰宅時間に雨予報が出てるときには出掛けにそっと傘を渡してあげるとか続けて行けば共感してくれると思います
2021/10/01(金) 12:47:57.08ID:cPo74NU1
2021/10/01(金) 12:50:04.21ID:nc1on7cG
>>112
天気予報なんか洗濯したり出かける用事があるなら誰だって確認するもんだろう
親御さんからすれば天気なんかもう知ってるのに「今日の天気は午後からのちうんぬん……」みたいにまるで自分が天気図読んで天気予報したみたいにドヤ顔で言う子供に苛つくのも当たり前じゃないのか
天気予報なんか洗濯したり出かける用事があるなら誰だって確認するもんだろう
親御さんからすれば天気なんかもう知ってるのに「今日の天気は午後からのちうんぬん……」みたいにまるで自分が天気図読んで天気予報したみたいにドヤ顔で言う子供に苛つくのも当たり前じゃないのか
2021/10/01(金) 13:04:36.89ID:KiUBMR/X
2021/10/01(金) 13:05:54.69ID:qwfQCYhv
買い物帰りに雨が降っても平気
洗濯物が濡れたってしょーがないなーで済ませる人生も有り
本人がそれで良ければ問題は何もない
洗濯物が濡れたってしょーがないなーで済ませる人生も有り
本人がそれで良ければ問題は何もない
2021/10/01(金) 13:20:56.79ID:XrNKDbNo
> こんな素晴らしい考えなのに、私の親は即一喝してくるので、親の考えがわかりません
たぶん天気予報を見ればわかることを何回も言われ鬱陶しいんだと思います
そしてそれをいちいち説明するのも時間の無駄なので一喝して早くあなたの話を終わらせたいと思ってます
たぶん天気予報を見ればわかることを何回も言われ鬱陶しいんだと思います
そしてそれをいちいち説明するのも時間の無駄なので一喝して早くあなたの話を終わらせたいと思ってます
120おさかなくわえた名無しさん (ワッチョイ ff1f-e26/ [115.85.104.85 [上級国民]])
2021/10/01(金) 16:38:59.84ID:lmmiWzPw0 >>112ですが、確かに私の親は、天気なんてほぼ気にしない人で
雨が降ろうが「まぁ、そんな日もあるさ」みたいな考えの人なので
私が「のちの天気を知る者は生活を制す!」を何度も言っても、すぐ一喝されてしまうのは無理はないですね
そういう人に私の論理を分からせるのは、無理があると気づきました
雨が降ろうが「まぁ、そんな日もあるさ」みたいな考えの人なので
私が「のちの天気を知る者は生活を制す!」を何度も言っても、すぐ一喝されてしまうのは無理はないですね
そういう人に私の論理を分からせるのは、無理があると気づきました
121おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 16:57:17.63ID:HRQj3hQA どうも。自語り失礼します。
いじめに関する事なのですが、、、
前までいじめなんてありえん、する方になんてなるわけないじゃん笑、って思ってたんですがどうしても好きになれない人がいて、いじめる人の気持ちがわかってしまった。
私の好きになれない人(以下Aさんとする)は同じ部活で最初こそまぁまぁ仲良く?やってたんだけど、部活にやる気がなさそうなのに顧問にめっちゃ教えてもらってたり(私は積極的に顧問の所へ行って教えてもらってた)、何考えてるかわかんなくて薄気味悪かった。それだけならまだしも、普通に話し声が聞き取れなくて何度も何度も「なんていった?もっかい今の言って?」って聞かなきゃいけなくて、段々Aさんにイライラしていったんですよ。
だから時々部活終わりに友達と愚痴を言い合ってたんですよ。
男子の行動やばくなかった?、とかAさん今日も声聞けなかったんだけどw、とか。
いじめに関する事なのですが、、、
前までいじめなんてありえん、する方になんてなるわけないじゃん笑、って思ってたんですがどうしても好きになれない人がいて、いじめる人の気持ちがわかってしまった。
私の好きになれない人(以下Aさんとする)は同じ部活で最初こそまぁまぁ仲良く?やってたんだけど、部活にやる気がなさそうなのに顧問にめっちゃ教えてもらってたり(私は積極的に顧問の所へ行って教えてもらってた)、何考えてるかわかんなくて薄気味悪かった。それだけならまだしも、普通に話し声が聞き取れなくて何度も何度も「なんていった?もっかい今の言って?」って聞かなきゃいけなくて、段々Aさんにイライラしていったんですよ。
だから時々部活終わりに友達と愚痴を言い合ってたんですよ。
男子の行動やばくなかった?、とかAさん今日も声聞けなかったんだけどw、とか。
122おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 16:57:52.65ID:HRQj3hQA 続きです。
その友達(以下Hさんとする)が急にAさんと親しそうにはなしかけにいって、私は距離を置きました。
そしたら逆ギレされて、昨日まで4ねとかいってたAさんと親友並みに仲良くなり始めて、私とHさんは親友だったけど心からこの人大丈夫かな?って思いました。
Hさんに仲良くなり始めた理由を一応聞いてみたら、Aさんが部活帰りに「私の事嫌ってるよね?なんで?直すから教えて?」と言われたそうで、Hさんは可哀想に思ったそうです。
でも裏での愚痴を聞いていた私としてはAさんがHさんに「私可哀想なのぉ。助けて🥺」と被害者ヅラしてすり寄ったように思えて気持ち悪かったです。
それにHさんが「ここがちょっと無理かな」と伝えたところもなおってなかったし、同情心に付け込んだように思えて無理でした。
おかげで私はHさんと他人になりました。
部活が終わって、AさんとHさんが仲良くしてるのを見なくて済むと思いやっとイライラしなくていいんだ、と思ったらAさんは同じクラスでした。
その友達(以下Hさんとする)が急にAさんと親しそうにはなしかけにいって、私は距離を置きました。
そしたら逆ギレされて、昨日まで4ねとかいってたAさんと親友並みに仲良くなり始めて、私とHさんは親友だったけど心からこの人大丈夫かな?って思いました。
Hさんに仲良くなり始めた理由を一応聞いてみたら、Aさんが部活帰りに「私の事嫌ってるよね?なんで?直すから教えて?」と言われたそうで、Hさんは可哀想に思ったそうです。
でも裏での愚痴を聞いていた私としてはAさんがHさんに「私可哀想なのぉ。助けて🥺」と被害者ヅラしてすり寄ったように思えて気持ち悪かったです。
それにHさんが「ここがちょっと無理かな」と伝えたところもなおってなかったし、同情心に付け込んだように思えて無理でした。
おかげで私はHさんと他人になりました。
部活が終わって、AさんとHさんが仲良くしてるのを見なくて済むと思いやっとイライラしなくていいんだ、と思ったらAさんは同じクラスでした。
123おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 16:58:12.51ID:HRQj3hQA 更に続きです。
Aさんは私の仲がいい1人の子(以下Mさんとする)とゲームの話を良くするようで、Aさんを視界にすらいれたくない私は余計にイライラしました。
Aさんはクラスのカースト的にも最下位くらいでクラスで仲が良い子はMさん含めて2人しかいないので仕方ないんですが、Mさんと仲良く話してるのをみてあまり気分はよくはならないので、本当にストレスで病みかけました。
今まで私は「嫌いな人?いるわけないじゃーん笑!怖くて苦手な人はいるけどね」って感じだったので、本当に大好きな友人と自分が嫌いな人が喋る事がとても不愉快に感じるとは思わなかったので、初めての「こいつ邪魔だな」という気持ちを感じました。
部活の時(Hさんと他人になった後の事)も視界に入るだけで、部活やめさせれないかな?この人を孤立させられないかな?と思ってしまって、いじめる側の人はこんな気持ちだったのかな?と感じました。
こんな気持ちっておかしいですか…?
長文誠に失礼致しました。
Aさんは私の仲がいい1人の子(以下Mさんとする)とゲームの話を良くするようで、Aさんを視界にすらいれたくない私は余計にイライラしました。
Aさんはクラスのカースト的にも最下位くらいでクラスで仲が良い子はMさん含めて2人しかいないので仕方ないんですが、Mさんと仲良く話してるのをみてあまり気分はよくはならないので、本当にストレスで病みかけました。
今まで私は「嫌いな人?いるわけないじゃーん笑!怖くて苦手な人はいるけどね」って感じだったので、本当に大好きな友人と自分が嫌いな人が喋る事がとても不愉快に感じるとは思わなかったので、初めての「こいつ邪魔だな」という気持ちを感じました。
部活の時(Hさんと他人になった後の事)も視界に入るだけで、部活やめさせれないかな?この人を孤立させられないかな?と思ってしまって、いじめる側の人はこんな気持ちだったのかな?と感じました。
こんな気持ちっておかしいですか…?
長文誠に失礼致しました。
2021/10/01(金) 17:11:21.35ID:AxCzvEvp
2021/10/01(金) 18:34:03.97ID:RJlaGxx7
>>123
気持ちはおかしくないけどそれを行動に出すとおかしい
気持ちはおかしくないけどそれを行動に出すとおかしい
2021/10/01(金) 18:40:18.02ID:KiUBMR/X
なんか明らかにおかしいなってのが定期的に連発するよね
127おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 19:06:49.40ID:HRQj3hQA 124さん
味方奪われる事についてですが、大丈夫ですよー
Hさんが頭おかしいだけなんで、こっちから関係切りました
あとAさんにいじめられる事は絶対にないです(できないでしょうから)
味方奪われる事についてですが、大丈夫ですよー
Hさんが頭おかしいだけなんで、こっちから関係切りました
あとAさんにいじめられる事は絶対にないです(できないでしょうから)
2021/10/01(金) 19:08:27.36ID:Qpa85fzA
中学生?
129おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 19:08:40.79ID:HRQj3hQA >>125
行動には出してはいません。こんな汚い気持ちもってて、変じゃないかな、と思って書き込んだので
行動には出してはいません。こんな汚い気持ちもってて、変じゃないかな、と思って書き込んだので
130おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 19:09:51.97ID:HRQj3hQA >>128
高校生です
高校生です
131おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 19:12:42.77ID:HRQj3hQA >>124
追記なのですが、HさんがAさんと一緒に私の悪口を言ってるのを録音済みなので、たとえ問題にされてもHさんのあたおかを主張できるのでたぶん大丈夫かと
追記なのですが、HさんがAさんと一緒に私の悪口を言ってるのを録音済みなので、たとえ問題にされてもHさんのあたおかを主張できるのでたぶん大丈夫かと
2021/10/01(金) 19:13:20.08ID:RJlaGxx7
>>129
変ではないというか、一定そういう気持ちになる人はいる
でもそう思わない人もいるし褒められることではないけどね
自分にとって不利益があると蹴落としたくなるってことだろうし
まぁ多かれ少なかれ表に出さなくてもお互いに思ってる人はいるかもってことだよ
思われてる場合も勿論ある
変ではないというか、一定そういう気持ちになる人はいる
でもそう思わない人もいるし褒められることではないけどね
自分にとって不利益があると蹴落としたくなるってことだろうし
まぁ多かれ少なかれ表に出さなくてもお互いに思ってる人はいるかもってことだよ
思われてる場合も勿論ある
133おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 19:15:48.06ID:HRQj3hQA2021/10/01(金) 19:17:34.05ID:Qpa85fzA
高校生ならわかるよな、「みんな仲良く」は幼稚園までの理想郷の話
大人は「こいつは苦手だ」と思ったら「いじめ」はしないで距離を置く
(程度の低い人間はいじめに走る)
本音と建前を覚える良い機会だと思って、自分にも暗い気持ちがあることを自覚し
他の人たちより一歩大人になったんだと心に余裕を持って生活して下さい、視野を狭くしてはいかん
大人は「こいつは苦手だ」と思ったら「いじめ」はしないで距離を置く
(程度の低い人間はいじめに走る)
本音と建前を覚える良い機会だと思って、自分にも暗い気持ちがあることを自覚し
他の人たちより一歩大人になったんだと心に余裕を持って生活して下さい、視野を狭くしてはいかん
135おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 19:21:41.63ID:HRQj3hQA136おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 19:40:55.01ID:HRQj3hQA2021/10/01(金) 19:56:31.33ID:qwfQCYhv
幼稚園時代が無垢w?
あんま幼少時の記憶がないとそう思うのだろうか
普通に意地悪な子はすでに意地悪だったし
合う合わないはあった
あんま幼少時の記憶がないとそう思うのだろうか
普通に意地悪な子はすでに意地悪だったし
合う合わないはあった
2021/10/01(金) 20:08:52.73ID:cPo74NU1
2021/10/01(金) 20:41:10.19ID:z7aa71RW
愚痴
職場の上司から仕事のLINEが来るのが苦痛
部長が居るところで喋れないとかなんとかでLINEを送ってくる
和やかなLINEなら良いのだけど責めるような言葉遣いで家で傷つく(私のミスとかではない)
本当にブロックしたい
職場の上司から仕事のLINEが来るのが苦痛
部長が居るところで喋れないとかなんとかでLINEを送ってくる
和やかなLINEなら良いのだけど責めるような言葉遣いで家で傷つく(私のミスとかではない)
本当にブロックしたい
2021/10/01(金) 20:59:19.43ID:0LQSdaU6
>>139
それ部長に見せたらいいんじゃない?
それ部長に見せたらいいんじゃない?
2021/10/01(金) 21:05:15.81ID:AxCzvEvp
うん。パワハラの証拠になるしいつか役に立つかもしれないから保存するべし
2021/10/01(金) 21:09:30.28ID:z7aa71RW
上司は評価が悪くて別件で部長にちょっと愚痴ったらもうアイツ飛ばそうか?って感じだったから中々踏み切れない
あとラインの履歴見ると悲しくなるから全部消してたけど確かにちゃんと保存するようにしないとだね
ありがとう
あとラインの履歴見ると悲しくなるから全部消してたけど確かにちゃんと保存するようにしないとだね
ありがとう
143おさかなくわえた名無しさん
2021/10/01(金) 21:35:59.30ID:HRQj3hQA >>138
本当に個人的な感情を抜きにして見るとAさんは普通の人です。
私がAさんと性格が合わないのと、色々な事があって気に入らないだけ。
あと嫉妬ではなくただ自分の大好きな友達と話して欲しくないだけ。
カーストはあまり口に出すものではないけど、あるものではあるから使用しただけです。(色んな人がいるし、組分けができるのは自分自身しょうがないと思ってます)
本当に個人的な感情を抜きにして見るとAさんは普通の人です。
私がAさんと性格が合わないのと、色々な事があって気に入らないだけ。
あと嫉妬ではなくただ自分の大好きな友達と話して欲しくないだけ。
カーストはあまり口に出すものではないけど、あるものではあるから使用しただけです。(色んな人がいるし、組分けができるのは自分自身しょうがないと思ってます)
2021/10/01(金) 21:50:44.86ID:5l6yiVNL
2021/10/01(金) 22:01:05.90ID:z7aa71RW
2021/10/02(土) 00:05:14.58ID:rPXYbZhX
上司、大して悪くなさそうだな
変な受け取り方するタイプみたい
変な受け取り方するタイプみたい
2021/10/02(土) 00:30:54.03ID:YyzGBbCV
もう一か月くらいかな
マンションの隣人が夜になると妙に大きなヤバそうな咳をしている
(えっほ!えっほ!って感じの力の入ってそうな咳)
もしかしてコロナ?って思うと怖い
一か月くらい続いてるという事は命に別条ないし
自分はワクチン接種済みなので深刻な怖さではないけど
マンションの隣人が夜になると妙に大きなヤバそうな咳をしている
(えっほ!えっほ!って感じの力の入ってそうな咳)
もしかしてコロナ?って思うと怖い
一か月くらい続いてるという事は命に別条ないし
自分はワクチン接種済みなので深刻な怖さではないけど
2021/10/02(土) 07:28:02.88ID:RLKxZM6m
病気関係なく咳き込む体質の人いるからなあ
普段でもウザいのにこんな時節だとドン引きだろうね
普段でもウザいのにこんな時節だとドン引きだろうね
2021/10/02(土) 09:12:00.15ID:MyrWXbKj
マンションの自室で咳き込んでるのにそんなこと言われんのか
かわいそう
かわいそう
2021/10/02(土) 10:48:22.69ID:o/FY0aR0
そんなすごい咳をしてりゃ言われるわw
コロナ以外でも咳が出る病気あるしさ
長年の喫煙者なら慢性的に咳するようになったりもするので
結核とか感染症とは限らないけど
ホント近くにいると気分悪いね
コロナ前から思ってた
コロナ以外でも咳が出る病気あるしさ
長年の喫煙者なら慢性的に咳するようになったりもするので
結核とか感染症とは限らないけど
ホント近くにいると気分悪いね
コロナ前から思ってた
151おさかなくわえた名無しさん(やわらか銀行)
2021/10/02(土) 10:49:15.03ID:SrVxFujN 鼻炎でクシャミしててすまん…
2021/10/02(土) 11:55:57.53ID:PlMg1qtL
夜になると咳が出るなら、今の季節ならば寒暖差アレルギーの可能性あり
気管支が弱いと、横になっただけで咳き込んだり本人も辛いかもね
気管支が弱いと、横になっただけで咳き込んだり本人も辛いかもね
153おさかなくわえた名無しさん(やわらか銀行)
2021/10/02(土) 12:13:13.13ID:SrVxFujN >>152
うちの弟は季節の変わり目、喘息で咳してたからその可能性もある
うちの弟は季節の変わり目、喘息で咳してたからその可能性もある
2021/10/02(土) 14:32:09.33ID:n9ADQVKK
2021/10/02(土) 15:27:33.43ID:d2V8LxU3
まぁ、マンションに住んでてエレベーター使ってたりすると
ボタンとか汚染されてるかもで嫌かもな
ボタンとか汚染されてるかもで嫌かもな
2021/10/02(土) 16:53:01.07ID:uNm5FTDe
2021/10/02(土) 17:49:23.04ID:q6kAlHFP
友人ABと遊ぶ時、二人共子持ち(どちらも小学生3兄弟)なのでなかなか日付が合わないことがある
学校の行事とか習い事とか友達との約束があるとかで小6のA長男の予定が全然合わない
その度にじゃあしょうがないねまたにしようって感じで1年くらいぐだぐだしてるんだけど、小6の子を無理に友達の家に連れて行かなくても、いるだけの子とか、旦那が家にいる日にしてAだけ来ればいいと思うんだよね
Bはそうしてるし
そんなに子供全員をつれてくる必要があんのかな…
子持ちの人としてはそれが当たり前なのかもと思って何も言わないでいる
学校の行事とか習い事とか友達との約束があるとかで小6のA長男の予定が全然合わない
その度にじゃあしょうがないねまたにしようって感じで1年くらいぐだぐだしてるんだけど、小6の子を無理に友達の家に連れて行かなくても、いるだけの子とか、旦那が家にいる日にしてAだけ来ればいいと思うんだよね
Bはそうしてるし
そんなに子供全員をつれてくる必要があんのかな…
子持ちの人としてはそれが当たり前なのかもと思って何も言わないでいる
2021/10/02(土) 18:15:29.55ID:dQmyCyiA
まあ長男が省かれた気分になったりとかいろいろあるんじゃないの
本人たちの性格次第なところはあるね
本人たちの性格次第なところはあるね
2021/10/02(土) 18:34:30.57ID:PlMg1qtL
2021/10/02(土) 21:04:49.14ID:/aoYONEF
付き合おうって言ったときは考えさせてってことだったから私は一切催促せず1ヶ月待ったのに
こっちが進捗あったら連絡するといって1週間連絡せずにいたら電話やラインで催促してきて鬱陶しい
毎週末会うのも面倒くさい
こっちが進捗あったら連絡するといって1週間連絡せずにいたら電話やラインで催促してきて鬱陶しい
毎週末会うのも面倒くさい
2021/10/02(土) 21:30:26.56ID:PG5j4zzb
最近TwitterとInstagramでアナウンサー垢を始めた
さっき推しの1人のTwitterを見てみたらブロックされててインスタも見てみたらブロックされてた
本当に何もしてないし書き込みもまだ少ないのにどうしてこうなったのかが分からなくて怖い…
誹謗中傷とかしてないけど訴えられてないか心配
さっき推しの1人のTwitterを見てみたらブロックされててインスタも見てみたらブロックされてた
本当に何もしてないし書き込みもまだ少ないのにどうしてこうなったのかが分からなくて怖い…
誹謗中傷とかしてないけど訴えられてないか心配
2021/10/02(土) 22:15:56.70ID:eY/WER+w
>>161
身におぼえがなくてそういうことになってるのなら、
しょうがないから、とりあえずそのままにして様子見にするのがいいんじゃないでしょうか。
何もやってないんなら訴えられはしませんよ。訴えるにしても相当な労力ですしね。
ま、いい機会ですから、デジタルデトックスされることをおすすめします。くたびれるでしょ?こういうの。
身におぼえがなくてそういうことになってるのなら、
しょうがないから、とりあえずそのままにして様子見にするのがいいんじゃないでしょうか。
何もやってないんなら訴えられはしませんよ。訴えるにしても相当な労力ですしね。
ま、いい機会ですから、デジタルデトックスされることをおすすめします。くたびれるでしょ?こういうの。
2021/10/02(土) 22:28:25.05ID:PG5j4zzb
2021/10/02(土) 23:37:26.65ID:EuhPmKUg
自衛隊はタリバンに無条件降伏してください
自衛官は全員イスラム教に改宗してください
自衛官は全員タリバンの戦闘員になってください
日本を「日本イスラム国」にしてください
日本女性(ヒトモドキ)とLGBT(ヒトモドキ)の連中を地獄に落としてください
自衛官は全員イスラム教に改宗してください
自衛官は全員タリバンの戦闘員になってください
日本を「日本イスラム国」にしてください
日本女性(ヒトモドキ)とLGBT(ヒトモドキ)の連中を地獄に落としてください
2021/10/03(日) 00:04:47.23ID:brkURA9S
もてない男ってかわいそう
2021/10/03(日) 00:06:27.81ID:yBc16SAY
悔しかったか?
2021/10/03(日) 00:12:24.30ID:brkURA9S
産まれてくる子供が男の子だったらこういうゴミに育ってしまう可能性もあるんだよなあ
2021/10/03(日) 00:19:45.88ID:xqZ+1Ulb
「治安出動」
陸上自衛隊の隊員がバカマン.コ(ヒトモドキ)を棍棒でぶっ叩く(笑)
※超ウケるんですけど?www
陸上自衛隊の隊員がバカマン.コ(ヒトモドキ)を棍棒でぶっ叩く(笑)
※超ウケるんですけど?www
2021/10/03(日) 00:31:45.97ID:T3xHmPKI
>>167
環境と血統次第じゃない?大丈夫だよ
環境と血統次第じゃない?大丈夫だよ
2021/10/03(日) 00:40:14.94ID:H4SG+tcT
「産む機械(笑)」
にもなれないジャップドグサレクソマ.ンコ
ジャップドグサレクソマン.コって本当に役立たずなんですねえ?www
※超ウケるんですけど?www
にもなれないジャップドグサレクソマ.ンコ
ジャップドグサレクソマン.コって本当に役立たずなんですねえ?www
※超ウケるんですけど?www
2021/10/03(日) 01:02:18.69ID:brkURA9S
2021/10/03(日) 01:57:09.92ID:AgP0dH2A
2021/10/03(日) 03:26:47.20ID:AJuHdp8p
「産む機械(笑)」
にもなれないジャップドグサレクソマ.ンコ
ジャップドグサレクソマン.コって本当に役立たずなんですねえ?www
※超ウケるんですけど?www
にもなれないジャップドグサレクソマ.ンコ
ジャップドグサレクソマン.コって本当に役立たずなんですねえ?www
※超ウケるんですけど?www
2021/10/03(日) 07:55:04.52ID:pPUrHdP7
人前では口に出来ないような言葉を書く人ってイキってる感じがしてイタい
2021/10/03(日) 08:52:32.81ID:Arx5YRoN
というか日本語でジャップ連呼ってどこの国の人なんだろう
2021/10/03(日) 10:30:21.93ID:WCFnUVlf
自衛隊はタリバンに無条件降伏してください
自衛官は全員イスラム教に改宗してください
自衛官は全員タリバンの戦闘員になってください
日本を「日本イスラム国」にしてください
日本女性(ヒトモドキ)とLGBT(ヒトモドキ)の連中を地獄に落としてください
自衛官は全員イスラム教に改宗してください
自衛官は全員タリバンの戦闘員になってください
日本を「日本イスラム国」にしてください
日本女性(ヒトモドキ)とLGBT(ヒトモドキ)の連中を地獄に落としてください
2021/10/03(日) 10:36:32.28ID:pYyf9xb2
この子、無茶可愛い カワ(・∀・)イイ!! いつ見るか?今でしょ!
https://imgur.com/a/N3AKYHv
https://imgur.com/a/Fbxea16 ←最新版
https://imgur.com/a/2vPQH6S
https://imgur.com/a/orXWIwx
https://imgur.com/a/WHWSdMe
20,000アクセスも間近に迫ってる!もう有名人レベル!!
https://imgur.com/a/N3AKYHv
https://imgur.com/a/Fbxea16 ←最新版
https://imgur.com/a/2vPQH6S
https://imgur.com/a/orXWIwx
https://imgur.com/a/WHWSdMe
20,000アクセスも間近に迫ってる!もう有名人レベル!!
2021/10/03(日) 10:44:14.61ID:jwdDoRDC
最近風?に言う親ガチャ失敗(ただの虐待毒親)で精神患って大人になってから発達発覚して結婚も出産も諦めて
でも親はもう5年以上結婚を待ち望んでことある毎に催促されるけど、某KK氏みたいな人でも結婚するって連れていったら喜ばれるのかな
でも親はもう5年以上結婚を待ち望んでことある毎に催促されるけど、某KK氏みたいな人でも結婚するって連れていったら喜ばれるのかな
2021/10/03(日) 11:46:17.96ID:G21IWaON
>>175
オマエんとこの国だよ
オマエんとこの国だよ
2021/10/03(日) 11:47:27.87ID:5CG4iJmT
小室圭の悪口言う人が身近にいたら避けようと思ってるけど自分の生活圏内にはいないからやっぱりそういう人達ってアレな生活してるんだろうね
2021/10/03(日) 12:27:46.07ID:TuoUw+wH
多分皆思ってても口に出さないだけだよ
2021/10/03(日) 12:39:40.12ID:TuoUw+wH
同じ会社の別の階のトイレで監視カメラ?が見つかったそうで、どうなるんだろうと思って1.2ヶ月経つのですが、おそらく警察も来ていないし退職した人も居ません
異動は毎月かなりあるのでよく分かりません
噂で聞いただけですが、その階の人にその話を聞くと皆さあ?とかあーどうなんだろうねとか、犯人探しは良くないと言われ、話したがらないというような感じです
普段は仲良く話してくれる人もこんな感じなので、もしかして緘口令でも敷かれてるのか?と思ってます
そこで質問したいのが、
これは噂で本当は何もなかったんでしょうか?
この話は警察沙汰にしたくなくて無かったことにされたんでしょうか?
監視カメラを発見してもいない詳細も知らない別の階の者が警察に通報しても無駄なんでしょうか?
皆さんならどうしますか?
憶測でも何でも良いのでお願いします
異動は毎月かなりあるのでよく分かりません
噂で聞いただけですが、その階の人にその話を聞くと皆さあ?とかあーどうなんだろうねとか、犯人探しは良くないと言われ、話したがらないというような感じです
普段は仲良く話してくれる人もこんな感じなので、もしかして緘口令でも敷かれてるのか?と思ってます
そこで質問したいのが、
これは噂で本当は何もなかったんでしょうか?
この話は警察沙汰にしたくなくて無かったことにされたんでしょうか?
監視カメラを発見してもいない詳細も知らない別の階の者が警察に通報しても無駄なんでしょうか?
皆さんならどうしますか?
憶測でも何でも良いのでお願いします
2021/10/03(日) 13:02:06.52ID:4utJ0PVf
>>182
荒らしくんID変え忘れているよ
荒らしくんID変え忘れているよ
2021/10/03(日) 15:23:23.37ID:qE6ePawu
185おさかなくわえた名無しさん
2021/10/03(日) 16:16:48.69ID:FNJaFMsE マスコミを乗っ取った在日韓国人達は、テレビ・ラジオ番組に日本人に対する嫌がらせを組み込んで放送しています。
信じられない方、詳しく知りたい方は、アカシックレコードにてご確認下さい。
信じられない方、詳しく知りたい方は、アカシックレコードにてご確認下さい。
186おさかなくわえた名無しさん
2021/10/03(日) 18:54:36.26ID:MDuhQ3sH 愚痴
平均以下ブスの下半身デブのこどおばです。
着る服がないし、下半身デブだからパンツも入るやつ探すの大変。かと言ってショップ店員と会話するコミュ力がないから
昔買ったやつとか通販で買ったやつ履いてる。
肩幅があるから何着ても「これじゃない感」が凄い。
最近通販でサイズも確認した上でカーディガンを購入するも失敗。
これ以上お金無駄にするんなら1回プロに見てもらったほうがいいのか考え中。
コーディネート、パーソナルカラー診断で伊勢丹で約7000円、個人?でやってるところだと約1万円。
ウジウジして未だに申し込めない。
平均以下ブスの下半身デブのこどおばです。
着る服がないし、下半身デブだからパンツも入るやつ探すの大変。かと言ってショップ店員と会話するコミュ力がないから
昔買ったやつとか通販で買ったやつ履いてる。
肩幅があるから何着ても「これじゃない感」が凄い。
最近通販でサイズも確認した上でカーディガンを購入するも失敗。
これ以上お金無駄にするんなら1回プロに見てもらったほうがいいのか考え中。
コーディネート、パーソナルカラー診断で伊勢丹で約7000円、個人?でやってるところだと約1万円。
ウジウジして未だに申し込めない。
2021/10/03(日) 19:54:57.54ID:6jA8M7Qb
センスない人間が方向違いの知識だけつけて頭でっかちになって
結果元々の悩みは何も解決しないどころか、知識によってNGやこだわりが増えて
余計に服が選べなくなる一連の悪循環の流れ
結果元々の悩みは何も解決しないどころか、知識によってNGやこだわりが増えて
余計に服が選べなくなる一連の悪循環の流れ
2021/10/03(日) 20:02:03.25ID:pUYNCcLD
>>186
それなら痩せるのが一番効果あるよ
パーソナルカラーや骨格診断なんてのは通常の着こなしに問題はなく、その一つ上の服選びとか年齢重ねて似合う服が変わった人とかのためのもんだよ
しかも言うほど抜群に似合うものを教えてくれるわけでもないし、好みと違うものを提案されても着ないでしょ
骨格に合う形の服とかプロの診断とか、新たな投資をする前に解決すべき問題があなたにはあると思う
それなら痩せるのが一番効果あるよ
パーソナルカラーや骨格診断なんてのは通常の着こなしに問題はなく、その一つ上の服選びとか年齢重ねて似合う服が変わった人とかのためのもんだよ
しかも言うほど抜群に似合うものを教えてくれるわけでもないし、好みと違うものを提案されても着ないでしょ
骨格に合う形の服とかプロの診断とか、新たな投資をする前に解決すべき問題があなたにはあると思う
2021/10/03(日) 21:02:16.18ID:znTHK7N9
>>186
ショップ店員とはおしゃべりしなきゃいけない訳でもない
中には余り話さない客もいるだろうからそこまで気にしなくても良いと思うけどな
話しかけられてまだ決めてないなら、会釈して色々見てみます〜的に逃げる
これかな?と思ったら試着したいんですけど、と声かける
試着後は自分からほとんど話すことなくてもよくて、ありがとうございます、一旦着替えますねと試着室に戻れば良い
でも例えば、何合わせたら良いですか?とかサイズこれであってますか?とか、似たようなので他のデザインありますか?と聞いても良い
でもあまりに馴れ馴れしい店ならそこからは逃げても良いし
案外場数踏めば慣れるかもよ
ショップ店員とはおしゃべりしなきゃいけない訳でもない
中には余り話さない客もいるだろうからそこまで気にしなくても良いと思うけどな
話しかけられてまだ決めてないなら、会釈して色々見てみます〜的に逃げる
これかな?と思ったら試着したいんですけど、と声かける
試着後は自分からほとんど話すことなくてもよくて、ありがとうございます、一旦着替えますねと試着室に戻れば良い
でも例えば、何合わせたら良いですか?とかサイズこれであってますか?とか、似たようなので他のデザインありますか?と聞いても良い
でもあまりに馴れ馴れしい店ならそこからは逃げても良いし
案外場数踏めば慣れるかもよ
2021/10/03(日) 21:08:25.63ID:zImh2h3j
2021/10/03(日) 21:09:40.37ID:zImh2h3j
2021/10/03(日) 21:33:21.23ID:2DVoHjnL
>>186
一回整体行ってみるといい
私も肩幅広いし下半身デブだしと思ってたけど、そうじゃなくて体がゆがんでいた
ボトム履いたらお腹側はパツパツなのに背中側は手がスルッと入るくらい空いてたり
ボトム履くとお尻より太ももの付け根が引っかかったりしないかな
該当するなら可能性高い
整体行ってもすぐ戻るけど、自分の体が本来どんな形か理解できたら
戻す目標が出来るし体幹鍛えようって励みにもなるよ
一回整体行ってみるといい
私も肩幅広いし下半身デブだしと思ってたけど、そうじゃなくて体がゆがんでいた
ボトム履いたらお腹側はパツパツなのに背中側は手がスルッと入るくらい空いてたり
ボトム履くとお尻より太ももの付け根が引っかかったりしないかな
該当するなら可能性高い
整体行ってもすぐ戻るけど、自分の体が本来どんな形か理解できたら
戻す目標が出来るし体幹鍛えようって励みにもなるよ
2021/10/03(日) 22:18:58.96ID:i5s7VUtp
>>192
IDコロコロ常駐荒らしwww
IDコロコロ常駐荒らしwww
2021/10/03(日) 22:20:23.15ID:i5s7VUtp
2021/10/03(日) 22:21:50.97ID:i5s7VUtp
>>192
体幹の前に脳幹のユガミを治せよキチガイwww
体幹の前に脳幹のユガミを治せよキチガイwww
2021/10/03(日) 23:49:55.02ID:znTHK7N9
自炊したいけど仕事きつくて体力持たん
自分用だから面倒でもあるけど自分だけだから適当になれて救われる
正規社員でそこそこの役職ついて朝から家族の晩御飯下拵えして夜帰って家事してる人本当尊敬するわ
自分用だから面倒でもあるけど自分だけだから適当になれて救われる
正規社員でそこそこの役職ついて朝から家族の晩御飯下拵えして夜帰って家事してる人本当尊敬するわ
2021/10/03(日) 23:54:30.39ID:lcHTjW7D
>>196
荒らしくんID変え忘れているよ
荒らしくんID変え忘れているよ
2021/10/04(月) 10:24:30.49ID:8JhrQNaP
2021/10/04(月) 10:31:33.15ID:ADa46A6a
自炊なんか週末にでも常備菜まとめて作っときゃアレンジでどうともなる
2021/10/04(月) 10:53:57.51ID:jhCdB34K
散髪屋が勝手な自己判断で人が注文した通りに切らない
明らかに自分が注文したよりも長さを残されたと感じたんで、本当に言った通りの長さ分を切ったのか聞いたら、そこで初めて自己判断で長さを残したこととその理由を弁解してきた
こっちが言った通りに切ったらおかしくなると思うなら、こっちが注文したその時にそう言えよ
明らかに自分が注文したよりも長さを残されたと感じたんで、本当に言った通りの長さ分を切ったのか聞いたら、そこで初めて自己判断で長さを残したこととその理由を弁解してきた
こっちが言った通りに切ったらおかしくなると思うなら、こっちが注文したその時にそう言えよ
201おさかなくわえた名無しさん
2021/10/04(月) 11:33:17.22ID:lHx0hhXg サイゼでツマミ注文する必要ないと思う
デカンタと
卓上のオリーブオイルと唐辛子フレークにチーズで充分
なのに余計なもの頼んじゃう悩み
デカンタと
卓上のオリーブオイルと唐辛子フレークにチーズで充分
なのに余計なもの頼んじゃう悩み
2021/10/04(月) 14:30:08.36ID:A/JF/9y4
>>201
それならサイゼ行かずに宅飲みしろよ
それならサイゼ行かずに宅飲みしろよ
2021/10/04(月) 20:39:48.38ID:6UNvLJB8
>>201
あくまで調味料としてのサービスだからね
コロナ前からパタパタとファミレスが閉店して行き今年最後の砦の店が閉めてめちゃくちゃ不便になった
24時間開いてる店がよりどりみどりだった頃が懐かしい
あくまで調味料としてのサービスだからね
コロナ前からパタパタとファミレスが閉店して行き今年最後の砦の店が閉めてめちゃくちゃ不便になった
24時間開いてる店がよりどりみどりだった頃が懐かしい
2021/10/04(月) 20:49:19.69ID:rkk9rG5Q
>>202
「サイゼ(笑)」
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼ(笑)」
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
2021/10/04(月) 20:50:01.28ID:rkk9rG5Q
>>201-202
「サイゼ(笑)」
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼ(笑)」
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
2021/10/04(月) 21:24:51.71ID:83znSNxX
いまテレビを見てたんだけど、警察官としてバリバリ働いて、家族の食事もして子育てもしてて凄すぎて自分と比べてしまう
自分1人の世話でも精一杯で日々の仕事でクタクタなのが恥ずかしくなる
という愚痴です
自分1人の世話でも精一杯で日々の仕事でクタクタなのが恥ずかしくなる
という愚痴です
2021/10/04(月) 21:31:53.54ID:Jo1rmhys
>>201-202
「サイゼ(笑)」
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼ(笑)」
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
「サイゼリヤ(5文字)」を記憶できない哀れな知的障害者(笑笑笑)
2021/10/04(月) 21:33:01.59ID:JqxaXWBV
2021/10/04(月) 21:56:24.48ID:1agRRLWt
袋いらないって首横に振るまでやってるのに懇切丁寧に袋付けるのやめろや
こっちが目え見ていらないですってはっきり言ってるのに脳死してんのかこのボケバイトが
こっちが目え見ていらないですってはっきり言ってるのに脳死してんのかこのボケバイトが
2021/10/04(月) 22:18:55.24ID:83znSNxX
2021/10/04(月) 22:23:07.89ID:kbf6Fc40
今引っ越しの準備してて〜仕事も忙しくて平日も休み取れなくて〜って言ってるのに会おう会おう言ってきてうざい
会っても特に話すことないし前それで早く解散したのに何考えてるんだろう?
会っても特に話すことないし前それで早く解散したのに何考えてるんだろう?
2021/10/04(月) 22:31:37.93ID:/1yMagTI
この&#とか♯連発カキコするのって何なの?
読みづらいし汚いしいいことなし
読みづらいし汚いしいいことなし
2021/10/04(月) 22:40:35.61ID:syoN8EFN
文字化けを気にしないで書き込みする奴は他人の迷惑なんて気にしないアホだからスルー推奨
2021/10/04(月) 22:42:08.67ID:wePG/hoB
2021/10/04(月) 22:46:17.52ID:AOLm6471
>>212
ーを波にすると文字化けする
ーを波にすると文字化けする
2021/10/04(月) 22:52:20.58ID:kbf6Fc40
文字化け程度で目くじら立てるなんてよっぽど余裕ない生活してるんだなwかわいそうに
2021/10/04(月) 23:05:08.85ID:M9qVXYVb
文字化けなんて次気をつければ良いと思うけど
逆ギレ煽りされるとそれはそれで
逆ギレ煽りされるとそれはそれで
2021/10/04(月) 23:10:10.52ID:yx5ntMEO
>>216
多分id変えてるだけで同じ人
多分id変えてるだけで同じ人
2021/10/04(月) 23:15:02.73ID:kbf6Fc40
2021/10/04(月) 23:24:40.42ID:M9qVXYVb
間違えた読みづらくてごめんなさいで終わる話じゃん
謝れない人は人生損するよ
謝れない人は人生損するよ
2021/10/04(月) 23:40:42.40ID:wePG/hoB
>>219
バカッター同様、良く言われている煽り文句だぞw
バカッター同様、良く言われている煽り文句だぞw
2021/10/04(月) 23:41:38.60ID:kbf6Fc40
普通の人にはごめんごめんって思うけど
キチガイ相手に気を遣ったり丁寧に扱うことはないよ
しかも文字化けとかどうでもいいし
キチガイ相手に気を遣ったり丁寧に扱うことはないよ
しかも文字化けとかどうでもいいし
2021/10/04(月) 23:57:46.72ID:/1yMagTI
なんだか揉めてるねw
2021/10/05(火) 00:01:34.76ID:UsBWM0yB
>>223
発端は君じゃんw
発端は君じゃんw
225おさかなくわえた名無しさん
2021/10/05(火) 01:48:54.38ID:Nqs/C//J 長文ですみません。愚痴らせて下さい。
義母が苦手。
結婚してもうすぐ2年。コロナ&義実家が遠方で義両親に会ったことは挨拶と両親の顔合わせで2回しかないのでそんな仲良くはない。
義実家には来年受験の高校生の弟が居て、金銭的に余裕なくて、結婚祝い以来、特に義実家からは何もして貰ってない。結納の話も、家買った時の祝金の話も1ミリも出てない。
そこは別に良いけど、私が義実家に何かすると(弟君にお年玉送ってあげたり、旦那と連名で義母に誕生日プレゼント送ったり)必ず旦那宛にお礼のLINEが来る。ついでに嫁にもお礼言っといてー。的なニュアンスで。弟君からのお礼ももちろん無し。
義母とはLINEこそ交換してないけど、電話はお互い知ってるし、旦那経由すれば私のLINEはわかる。けど、直接お礼言われた事ない。
しかも最近旦那とやり取りする時は私のことを呼び捨てにしてる事が発覚。旦那には他に歳の離れた兄がいて、全員呼び捨てし合ってるから家族として認められたのかな?と思うけどそんな仲良くないのに、寧ろ馬鹿にしとんのかくらいの違和感しか無い。
しかもちょいちょい旦那にだけ結婚生活の事をLINEで聞いてて、なんか嫌。
私がLINE交換しましょうよーって歩み寄れば良いんだろうけど、義母に引いてしまう。
義母が苦手。
結婚してもうすぐ2年。コロナ&義実家が遠方で義両親に会ったことは挨拶と両親の顔合わせで2回しかないのでそんな仲良くはない。
義実家には来年受験の高校生の弟が居て、金銭的に余裕なくて、結婚祝い以来、特に義実家からは何もして貰ってない。結納の話も、家買った時の祝金の話も1ミリも出てない。
そこは別に良いけど、私が義実家に何かすると(弟君にお年玉送ってあげたり、旦那と連名で義母に誕生日プレゼント送ったり)必ず旦那宛にお礼のLINEが来る。ついでに嫁にもお礼言っといてー。的なニュアンスで。弟君からのお礼ももちろん無し。
義母とはLINEこそ交換してないけど、電話はお互い知ってるし、旦那経由すれば私のLINEはわかる。けど、直接お礼言われた事ない。
しかも最近旦那とやり取りする時は私のことを呼び捨てにしてる事が発覚。旦那には他に歳の離れた兄がいて、全員呼び捨てし合ってるから家族として認められたのかな?と思うけどそんな仲良くないのに、寧ろ馬鹿にしとんのかくらいの違和感しか無い。
しかもちょいちょい旦那にだけ結婚生活の事をLINEで聞いてて、なんか嫌。
私がLINE交換しましょうよーって歩み寄れば良いんだろうけど、義母に引いてしまう。
2021/10/05(火) 02:45:14.37ID:7LA/Rgul
2021/10/05(火) 06:40:50.95ID:M19uxUoz
2021/10/05(火) 06:42:34.39ID:IZZGm934
>>225
男ばっかの家族だったから女性、義娘とどう付き合えばいいのか分からないんじゃないの
そのうちお互い慣れるかその前に拗れるか
義弟は照れ臭いだけだろうけどモヤモヤするならお年玉なんかあげなくていいんじゃないの
あとその年齢の男は兄嫁の夜の生活が気になって仕方ないと思うよ
男ばっかの家族だったから女性、義娘とどう付き合えばいいのか分からないんじゃないの
そのうちお互い慣れるかその前に拗れるか
義弟は照れ臭いだけだろうけどモヤモヤするならお年玉なんかあげなくていいんじゃないの
あとその年齢の男は兄嫁の夜の生活が気になって仕方ないと思うよ
2021/10/05(火) 06:47:24.13ID:Y4eBcgmk
2021/10/05(火) 06:49:25.66ID:4YQPGIlZ
>>225
アフィリエイト荒らしご苦労さん
アフィリエイト荒らしご苦労さん
231おさかなくわえた名無しさん
2021/10/05(火) 07:01:11.67ID:Nqs/C//J2021/10/05(火) 07:06:48.97ID:UsBWM0yB
>>231
家庭板だかで見た、両親+男兄弟の家庭は母ちゃんが紅一点だから姫になりやすい説
そこに嫁が来ると「自分より若い雌が来た」と嫉妬に身を焦がすタイプと
「娘を育てられなかったから超仲良くしたい」と甘やかすタイプに別れるらしい
家庭板だかで見た、両親+男兄弟の家庭は母ちゃんが紅一点だから姫になりやすい説
そこに嫁が来ると「自分より若い雌が来た」と嫉妬に身を焦がすタイプと
「娘を育てられなかったから超仲良くしたい」と甘やかすタイプに別れるらしい
2021/10/05(火) 08:20:24.18ID:wq8UMHxU
>>225
歩み寄ろうたって、義母にその気が無さそうな雰囲気を出されたら難しいよね
もし直接やりとりするようなことでもあれば、あなたが電話して愛想よく話すだけでいいと思う
義弟にお年玉をあげるのも高校生まででいいし
呼び捨てにするのは私も嫌だなと思う
今のような距離感だと、家族だからというよりも悪意を感じてしまう
男ばかりの家庭だと、お母さんがキツくなるというのは私も聞いたことがあるから、単に接し方が慣れてないのもあるのかな
でも向こうから直接話すことがあってもいいよね
お嫁さんからしたら、とっつきにくいと思うわ
歩み寄ろうたって、義母にその気が無さそうな雰囲気を出されたら難しいよね
もし直接やりとりするようなことでもあれば、あなたが電話して愛想よく話すだけでいいと思う
義弟にお年玉をあげるのも高校生まででいいし
呼び捨てにするのは私も嫌だなと思う
今のような距離感だと、家族だからというよりも悪意を感じてしまう
男ばかりの家庭だと、お母さんがキツくなるというのは私も聞いたことがあるから、単に接し方が慣れてないのもあるのかな
でも向こうから直接話すことがあってもいいよね
お嫁さんからしたら、とっつきにくいと思うわ
2021/10/05(火) 09:09:32.57ID:ns5gFbPM
前半の情報必要あった?
2021/10/05(火) 09:13:30.68ID:Vf8OvZ8X
こういう難あり家庭って、歳の離れたきょうだいがいる事が多いよね
なんでかな
なんでかな
2021/10/05(火) 09:40:28.64ID:Vt1VJZQm
出前の電話って何時頃かけるのがいいんだろ
営業開始が11時なんだけど11時に電話すると届くのが13時とかになっちゃうんだよな
営業開始が11時なんだけど11時に電話すると届くのが13時とかになっちゃうんだよな
2021/10/05(火) 11:36:03.59ID:OqHXBuef
金銭的な余裕がなくてもある程度形式的なやり取りはして欲しいという気持ちは分かる
連名で送ったなら旦那だけにお礼の連絡でも別にいいと思う
本人のいないところで呼び捨てにするのは失礼というか、普通に見下してる感があるから感じ悪いね
疎外感があると絡みにくいけど図々しいくらいに絡んでみて相手の反応見てから今後どうするか決めたらいいんじゃない?
その時に自分が感じることと旦那の反応が一致するかどうかも見る
信用できる人が誰なのかも見極めた方がいいよ
>>225
連名で送ったなら旦那だけにお礼の連絡でも別にいいと思う
本人のいないところで呼び捨てにするのは失礼というか、普通に見下してる感があるから感じ悪いね
疎外感があると絡みにくいけど図々しいくらいに絡んでみて相手の反応見てから今後どうするか決めたらいいんじゃない?
その時に自分が感じることと旦那の反応が一致するかどうかも見る
信用できる人が誰なのかも見極めた方がいいよ
>>225
2021/10/05(火) 11:52:27.74ID:+ga1AB3/
特別難有家庭にも思えないし
家庭ってそれぞれ各家庭で大違いなんだけど
例え友人の家のことでも外からはそれほどわからないもんだからね
そもそもそんな家庭で生まれ育った結果出来上がった男が好きなんだから
しょうがないじゃない
家庭ってそれぞれ各家庭で大違いなんだけど
例え友人の家のことでも外からはそれほどわからないもんだからね
そもそもそんな家庭で生まれ育った結果出来上がった男が好きなんだから
しょうがないじゃない
2021/10/05(火) 12:58:02.95ID:IwkRvcx2
相談させてください。
お隣さんが家の裏にビニールプールを出しっぱなしにしていて、我が家の一室からそれがよく見えます。
我が家とお隣の境界ブロックのところにあるので、手を伸ばせば触れる距離にあり、プールの中に雨水がたまりまくっていたので、蚊などが発生したら嫌だなと思って以前勝手にたまっていた水をひっくり返して捨てました。
そして、先ほど窓を開けて外を見たところ、再びたまっていた雨水に蚊が群がっていたので、また捨てに行きました。
お隣の敷地内ですし、いくら手を伸ばせば届く距離とはいえ、余計なことをしているのは重々承知していますが、直接お隣さんに言って、プールを片付けてもらうのは駄目でしょうか?
お隣さんが家の裏にビニールプールを出しっぱなしにしていて、我が家の一室からそれがよく見えます。
我が家とお隣の境界ブロックのところにあるので、手を伸ばせば触れる距離にあり、プールの中に雨水がたまりまくっていたので、蚊などが発生したら嫌だなと思って以前勝手にたまっていた水をひっくり返して捨てました。
そして、先ほど窓を開けて外を見たところ、再びたまっていた雨水に蚊が群がっていたので、また捨てに行きました。
お隣の敷地内ですし、いくら手を伸ばせば届く距離とはいえ、余計なことをしているのは重々承知していますが、直接お隣さんに言って、プールを片付けてもらうのは駄目でしょうか?
2021/10/05(火) 13:03:29.14ID:DQ8pnxdE
>>239
人の感覚って不思議だなあと思うんだけど、個人的には隣の家の物を勝手に触るより口頭で言った方がハードル低いわ
だってお隣からしたらいつの間にか敷地内の様子が変わってたら気味悪いじゃん
言っていいと思うよ
お前がやっとんたんかいと思われると思うけど
人の感覚って不思議だなあと思うんだけど、個人的には隣の家の物を勝手に触るより口頭で言った方がハードル低いわ
だってお隣からしたらいつの間にか敷地内の様子が変わってたら気味悪いじゃん
言っていいと思うよ
お前がやっとんたんかいと思われると思うけど
2021/10/05(火) 13:18:36.06ID:IwkRvcx2
>>240
もう一つのお隣さんが、うちの敷地内に生えてる雑草を勝手に抜いていったりよくしているので自分は慣れてしまっていましたが、やはり他所のお宅の敷地内のものに勝手に触れたのはよくなかったと反省しています。
お隣さんにいう時は、自分が捨てたことも言うつもりでいて、蚊が群がってたから卵産んだら大変だと思って申し訳ないけれど勝手に捨てさせてもらったと謝罪するつもりです。
ただ、だから片付けてほしいというのはお前に関係ないだろと思われるかなと思いました。
日中いないお宅なので、インターホン押していうにも朝か夜になってしまい、お隣さんも忙しい時間かなと思うので、どこかで顔合わせられるタイミングがあれば挨拶ついでに話してみます。
ありがとうございました。
もう一つのお隣さんが、うちの敷地内に生えてる雑草を勝手に抜いていったりよくしているので自分は慣れてしまっていましたが、やはり他所のお宅の敷地内のものに勝手に触れたのはよくなかったと反省しています。
お隣さんにいう時は、自分が捨てたことも言うつもりでいて、蚊が群がってたから卵産んだら大変だと思って申し訳ないけれど勝手に捨てさせてもらったと謝罪するつもりです。
ただ、だから片付けてほしいというのはお前に関係ないだろと思われるかなと思いました。
日中いないお宅なので、インターホン押していうにも朝か夜になってしまい、お隣さんも忙しい時間かなと思うので、どこかで顔合わせられるタイミングがあれば挨拶ついでに話してみます。
ありがとうございました。
2021/10/05(火) 13:39:23.20ID:8AOyt+lj
黙ってお猪口1杯の灯油を投入
2021/10/05(火) 13:51:26.62ID:jzQPmokm
どうなるの?
2021/10/05(火) 14:13:06.08ID:8AOyt+lj
蚊全滅
2021/10/05(火) 14:18:33.99ID:p1G14AB4
2021/10/05(火) 14:59:28.58ID:ojPZbvVb
へぇー、参考になるわ
2021/10/05(火) 15:11:24.10ID:gOb4RZo8
へえー
いいこと聞いた
いいこと聞いた
2021/10/05(火) 15:45:14.90ID:Y2f3wBaE
他人の敷地内の事象に口を出すどころか勝手にいじるなんて引くわ
2021/10/05(火) 16:04:47.19ID:pJVrA7cs
女上司からのパワハラが酷く悩んでいます
小さな職場でその上司より上は社長ですが、雇われで我関せずな人で役に立ちません
女上司は思い込みが激しい方で説明しても、思い込んだ内容で話をすすめるので、いつの間にか私が嘘つきだというように出来上がっているようです
説明しても話を聞かない、説明してる途中でもういい!と立ち去るなど繰り返し、再度説明してもこちらが折れるまで攻撃が続き、小さな子供がいるので休むこともあるしと思いずっと我慢してきました
急にスイッチが入った状態で咎められたり後輩のミスで責め立てられることもありました
ですが、この上司が他の社員に思い込みやでっちあげで悪評をばら蒔いているというのが分かりました
この上司をどうにかする方法はないでしょうか?
小さな職場でその上司より上は社長ですが、雇われで我関せずな人で役に立ちません
女上司は思い込みが激しい方で説明しても、思い込んだ内容で話をすすめるので、いつの間にか私が嘘つきだというように出来上がっているようです
説明しても話を聞かない、説明してる途中でもういい!と立ち去るなど繰り返し、再度説明してもこちらが折れるまで攻撃が続き、小さな子供がいるので休むこともあるしと思いずっと我慢してきました
急にスイッチが入った状態で咎められたり後輩のミスで責め立てられることもありました
ですが、この上司が他の社員に思い込みやでっちあげで悪評をばら蒔いているというのが分かりました
この上司をどうにかする方法はないでしょうか?
250おさかなくわえた名無しさん
2021/10/05(火) 16:52:48.73ID:dAykf8P6 肉厚一重の目を開きたくて切開法の説明聞いたけど、めちゃくちゃ腫れ方がグロテスク。
整形するのは別にバレても構わないが、腫れて欲しくない。
昨日泣き過ぎて腫れました、みたいな感じて済んでほしい。
切開諦めて埋没も見たけど、これはこれで腫れるんだね。
整形するのは別にバレても構わないが、腫れて欲しくない。
昨日泣き過ぎて腫れました、みたいな感じて済んでほしい。
切開諦めて埋没も見たけど、これはこれで腫れるんだね。
2021/10/05(火) 17:07:25.74ID:+ga1AB3/
美容整形板でまったりしたらいいよ
2021/10/05(火) 18:15:32.71ID:6BA087/9
>>242
放火?
放火?
2021/10/05(火) 19:13:19.84ID:8AOyt+lj
灯油は揮発性じゃないから水面に撒いても火は付かん
2021/10/05(火) 20:16:25.07ID:Y6mOKwpf
2021/10/05(火) 23:28:39.12ID:DaU3HkQz
>>249
アンタがその職場をやめる、の一択。
その上司は、何をしてもどうにもなりません。
どうにかさせようなんて、時間と労力のムダです。
思い立ったが吉日。悪いことは言わん、そんな職場ははよやめなはれ。
頭がハゲるだけで済まないかもしれんからね。
アンタがその職場をやめる、の一択。
その上司は、何をしてもどうにもなりません。
どうにかさせようなんて、時間と労力のムダです。
思い立ったが吉日。悪いことは言わん、そんな職場ははよやめなはれ。
頭がハゲるだけで済まないかもしれんからね。
2021/10/06(水) 09:04:52.31ID:fSav/MWp
>>250
バレ構わないなら指原とかが腫れたりなんなりしてるけど意外とすぐ治まってるから、3ヶ月くらい引きこもり期間作ってみてはどう?
幅は狭めにね
デカ目流行した時のアラフォー?くらいの人って見てらんないくらい酷い
バレ構わないなら指原とかが腫れたりなんなりしてるけど意外とすぐ治まってるから、3ヶ月くらい引きこもり期間作ってみてはどう?
幅は狭めにね
デカ目流行した時のアラフォー?くらいの人って見てらんないくらい酷い
2021/10/06(水) 17:53:27.33ID:2TjJCc43
>>256
「ニホンザルのデカ目(笑)」
アジアのブサイクサルのブンザイで本当にキモいんですけど?www
「ニホンザルのデカ目(笑)」
とかいうキモい「ホーシャセーハイキブツ(笑)」
デカ目に憧れているのか?ブサイクニホンザルwww
だったら「アプリ顔(笑)」で満足しとけってハナシ(笑笑笑)
「ニホンザルのデカ目(笑)」
アジアのブサイクサルのブンザイで本当にキモいんですけど?www
「ニホンザルのデカ目(笑)」
とかいうキモい「ホーシャセーハイキブツ(笑)」
デカ目に憧れているのか?ブサイクニホンザルwww
だったら「アプリ顔(笑)」で満足しとけってハナシ(笑笑笑)
2021/10/06(水) 18:30:50.14ID:uev5j8uT
相談です。
ものすごくイライラしていて、大好きな食べて紛らわすことも出来ず(この前検査でコレステロールと中性脂肪の数値が高かった...)困っております。
皆さんはイライラしたとき食べること以外でどう発散させていますか?
ものすごくイライラしていて、大好きな食べて紛らわすことも出来ず(この前検査でコレステロールと中性脂肪の数値が高かった...)困っております。
皆さんはイライラしたとき食べること以外でどう発散させていますか?
2021/10/06(水) 18:36:29.09ID:n0tsMd62
イライラした時は運動するといいよ
早足で散歩とかスクワットとか簡単なやつでいい
脳に酸素が行き渡って清々しい気分になる
あとこれをすると良くなるハズと自己暗示にかけるのも大事
早足で散歩とかスクワットとか簡単なやつでいい
脳に酸素が行き渡って清々しい気分になる
あとこれをすると良くなるハズと自己暗示にかけるのも大事
2021/10/06(水) 18:45:55.26ID:le7xzRB/
振り返ってまでじろじろ見てくる男本当に気持ち悪い
特にジジイ
特にジジイ
2021/10/06(水) 19:25:28.90ID:eYSmJCYa
>>258
ちょっと思い切った金額の買い物する
ノートに何何が原因でイライラしてると書く
スポンジみたいな柔らかいものを床に叩きつける
ヘビメタやロックのような暴力的かつ難しい歌詞の歌を歌う
軽く運動する
ちょっと思い切った金額の買い物する
ノートに何何が原因でイライラしてると書く
スポンジみたいな柔らかいものを床に叩きつける
ヘビメタやロックのような暴力的かつ難しい歌詞の歌を歌う
軽く運動する
262おさかなくわえた名無しさん
2021/10/06(水) 20:11:42.81ID:163ALofy 時計のベルト取り替えchallengeするも
舐めてたなんとか取り替え成功した
初は何事も新鮮で悪くない
舐めてたなんとか取り替え成功した
初は何事も新鮮で悪くない
2021/10/06(水) 20:16:24.77ID:6ElYBIZS
2021/10/06(水) 20:47:39.92ID:vwhSEaz2
2021/10/06(水) 21:10:59.98ID:4Okp/A8Y
>>258
映画を観る
面白いのやってればだけど、大画面の迫力と話に引き込まれれば見てる間は忘れられる
そのまま寝る時間になって寝て起きれば前夜腹立った事は覚えていてもいったんはイライラはリセットされる
運が悪いと思い出しちゃって腹立って寝れないこともあるけど
映画を観る
面白いのやってればだけど、大画面の迫力と話に引き込まれれば見てる間は忘れられる
そのまま寝る時間になって寝て起きれば前夜腹立った事は覚えていてもいったんはイライラはリセットされる
運が悪いと思い出しちゃって腹立って寝れないこともあるけど
2021/10/06(水) 21:53:44.71ID:uev5j8uT
皆さんアドバイスありがとうございます。>>258です。
歌って踊るはいいですね。歌う踊るは大好きなので(ヒトカラ好きですが現状難しいので)You TubeでPVかけてとか良さそう。
映画も好きなので、あたたかい飲みもの(低カロリーのもの)を飲みながら見るのもいいかもしれませんね。
歌って踊るはいいですね。歌う踊るは大好きなので(ヒトカラ好きですが現状難しいので)You TubeでPVかけてとか良さそう。
映画も好きなので、あたたかい飲みもの(低カロリーのもの)を飲みながら見るのもいいかもしれませんね。
2021/10/06(水) 22:29:08.33ID:YOuvwBlq
友人または家族に自分のことをしばらく放っておいて欲しい場合、
忙しくてすこし余裕が持てない、こちらからまた連絡する、という伝え方は冷たいと思いますか?
または忙しいことを理由に断り続けて、相手から疎遠にされるのを待つ方が冷たいと思いますか?
普段表には出さないのですが人との距離感で疲れることがとても多いので、なるべく相手を不快にさせないよう伝えたいと考えすぎて悩んでいます…
忙しくてすこし余裕が持てない、こちらからまた連絡する、という伝え方は冷たいと思いますか?
または忙しいことを理由に断り続けて、相手から疎遠にされるのを待つ方が冷たいと思いますか?
普段表には出さないのですが人との距離感で疲れることがとても多いので、なるべく相手を不快にさせないよう伝えたいと考えすぎて悩んでいます…
2021/10/06(水) 22:38:36.39ID:W7Htjtt4
>>260
分かる
ジジイは自分の欲求を満たせればそれで良いってやつが多い(電車やバスで奥に詰めなかったり足を広げたり新聞広げたり)
相手がどう思おうが関係ない、自分さえ満足出来ればいいと思ってる
だからおっ!可愛い子がいる!巨乳がいる!とかで平気でジロジロ見る
ブサイクだから、障害者だから見てるんだとしても自分の見たいって欲求を抑えられてない
若い男は割とマナーが良い
オッサンは脳みそ退化してんのか、誰にも怒られなくなり年々ふてぶてしくなるのか、若い世代が賢くなってるのか
分かる
ジジイは自分の欲求を満たせればそれで良いってやつが多い(電車やバスで奥に詰めなかったり足を広げたり新聞広げたり)
相手がどう思おうが関係ない、自分さえ満足出来ればいいと思ってる
だからおっ!可愛い子がいる!巨乳がいる!とかで平気でジロジロ見る
ブサイクだから、障害者だから見てるんだとしても自分の見たいって欲求を抑えられてない
若い男は割とマナーが良い
オッサンは脳みそ退化してんのか、誰にも怒られなくなり年々ふてぶてしくなるのか、若い世代が賢くなってるのか
2021/10/06(水) 23:31:22.51ID:ShLiIRz+
>>267
どちらかといえば前者のほうがいい(というか後者だと目的変わってないか?)と思うけど、
相手の性格や関係性と、あなたがどういう人間だと理解されてるかによるんじゃないかな
> 忙しくてすこし余裕が持てない、こちらからまた連絡する
年に1回「そろそろ会わないか」と連絡しては毎年こういうことを言われて
3年間待ってやっと連絡をくれた友達がいるけど、待っている時は縁切り狙いなのか
(もう連絡をしないほうがいいのか)、それとも本心なのか迷ったもんだよ
でも毎日顔を合わせるような学生時代にも同じことを言われたことがあって、半年くらい信じて待ったら
回復後に事情を全部説明してくれたから、そういう人だと思って信じて今回も3年待ったし、実際それで正解だった
自分はそういう経緯があったからその友達を待てたけど、あなたがそういう人だと思われていないなら
はっきり言って普通は縁切り狙いだと思われる、前例があるならともかくね
縁を残しておきたい相手なら少し丁寧に理解を求めておいたほうがいいんじゃないの
最悪縁がそのまま切れてもいいと思ってる相手ならもうぶっちゃけどっちでもいいと思う
どちらかといえば前者のほうがいい(というか後者だと目的変わってないか?)と思うけど、
相手の性格や関係性と、あなたがどういう人間だと理解されてるかによるんじゃないかな
> 忙しくてすこし余裕が持てない、こちらからまた連絡する
年に1回「そろそろ会わないか」と連絡しては毎年こういうことを言われて
3年間待ってやっと連絡をくれた友達がいるけど、待っている時は縁切り狙いなのか
(もう連絡をしないほうがいいのか)、それとも本心なのか迷ったもんだよ
でも毎日顔を合わせるような学生時代にも同じことを言われたことがあって、半年くらい信じて待ったら
回復後に事情を全部説明してくれたから、そういう人だと思って信じて今回も3年待ったし、実際それで正解だった
自分はそういう経緯があったからその友達を待てたけど、あなたがそういう人だと思われていないなら
はっきり言って普通は縁切り狙いだと思われる、前例があるならともかくね
縁を残しておきたい相手なら少し丁寧に理解を求めておいたほうがいいんじゃないの
最悪縁がそのまま切れてもいいと思ってる相手ならもうぶっちゃけどっちでもいいと思う
2021/10/06(水) 23:35:06.85ID:ZJOFGANd
>>267
前者の方がマシかな
後者だと察してちゃんみたいだし相手が自分が悪かったのか?って無駄に悩ませてしまったら申し訳ない
でも前者だとしても「自分は忙しい(あなたと違って)」みたいに取られないように
何か資格試験の勉強してるとか、精神的に疲れていてとか何か具体的に
納得しやすい理由を言えば嫌われ無いと思う
でもどちらも、自分の状況が変わったとしてもやっぱり前みたいに仲良くするってのは無理ぽ
前者の方がマシかな
後者だと察してちゃんみたいだし相手が自分が悪かったのか?って無駄に悩ませてしまったら申し訳ない
でも前者だとしても「自分は忙しい(あなたと違って)」みたいに取られないように
何か資格試験の勉強してるとか、精神的に疲れていてとか何か具体的に
納得しやすい理由を言えば嫌われ無いと思う
でもどちらも、自分の状況が変わったとしてもやっぱり前みたいに仲良くするってのは無理ぽ
2021/10/06(水) 23:54:00.17ID:n0FG9szL
>>267
あなたは、「・・・なのは冷たいですか?」と聞いているので、
冷たいのか冷たくないのかという点で考えれば、前者も後者も、全然、冷たくありません。
あなたの気持ちを伝えられた側からすれば、「あ、そう」程度のものです。
あなたが考えるその二通りのどちらを選んでもいいし、
なんにも音沙汰しないでいる、というやりかたでもよいのです。
だいたい、こちらがどれだけ心すり減らして考えたところで、
受け取る側はたいしてなにも考えてやしませんからね。そんなものですよ。
あなたは、「・・・なのは冷たいですか?」と聞いているので、
冷たいのか冷たくないのかという点で考えれば、前者も後者も、全然、冷たくありません。
あなたの気持ちを伝えられた側からすれば、「あ、そう」程度のものです。
あなたが考えるその二通りのどちらを選んでもいいし、
なんにも音沙汰しないでいる、というやりかたでもよいのです。
だいたい、こちらがどれだけ心すり減らして考えたところで、
受け取る側はたいしてなにも考えてやしませんからね。そんなものですよ。
2021/10/07(木) 00:37:58.19ID:FEIdg8QQ
>>269-271
ありがとうございます
レスを読んだ上で冷静に考え直したのですが
現在誘ってくれる人達も実は269の方のように何年も連絡を取ってなかったのに、最近こちらから一度連絡したら向こうからちらほら誘ってくれているという人達なので、来るもの拒まず…というカジュアルなスタンスな気がしています
ある意味271の方が言ってるくらいの距離なのかもしれないです
(とはいえ憶測ですが)
前回疎遠にしてしまった時は自分が今より余裕がなかったのもありとてもおざなりな離れ方をしてしまったので、今回に関してはある程度精神的な理由も含め、でも重くなりすぎない程度にスッと伝えてみたいと思います
とはいえやはり自分の我儘ということはわかってるので、最悪関係が切れる覚悟はするつもりです
ありがとうございます
レスを読んだ上で冷静に考え直したのですが
現在誘ってくれる人達も実は269の方のように何年も連絡を取ってなかったのに、最近こちらから一度連絡したら向こうからちらほら誘ってくれているという人達なので、来るもの拒まず…というカジュアルなスタンスな気がしています
ある意味271の方が言ってるくらいの距離なのかもしれないです
(とはいえ憶測ですが)
前回疎遠にしてしまった時は自分が今より余裕がなかったのもありとてもおざなりな離れ方をしてしまったので、今回に関してはある程度精神的な理由も含め、でも重くなりすぎない程度にスッと伝えてみたいと思います
とはいえやはり自分の我儘ということはわかってるので、最悪関係が切れる覚悟はするつもりです
2021/10/07(木) 04:54:43.42ID:Bh7WSmq3
昨日の昼ラーメン食いに職場から歩いて5分のラーメン屋に行くも、
ラーメン出て来て三口くらい食べたら職場から電話がかかって来てアホ上司のミスの尻拭いをせなあかんくなった。
そもそもアホ上司のミスのせいで12時の昼休憩が14時過ぎまで取れず、腹たってから普段の700円のラーメンじゃなくトッピングが増えた950円の特製ラーメン頼んでて、それを三口で残して出なきゃいかんという。
正直金も損した感があるし、ほとんど残してしまって店に申し訳ない気持ちになった。
その後もアホ上司のミスのせいで17時30分退社が21時まで伸びて、アホ上司のミスのせいで今日08時30分出勤が06時出勤になるという。
世の中おかしい。
ラーメン出て来て三口くらい食べたら職場から電話がかかって来てアホ上司のミスの尻拭いをせなあかんくなった。
そもそもアホ上司のミスのせいで12時の昼休憩が14時過ぎまで取れず、腹たってから普段の700円のラーメンじゃなくトッピングが増えた950円の特製ラーメン頼んでて、それを三口で残して出なきゃいかんという。
正直金も損した感があるし、ほとんど残してしまって店に申し訳ない気持ちになった。
その後もアホ上司のミスのせいで17時30分退社が21時まで伸びて、アホ上司のミスのせいで今日08時30分出勤が06時出勤になるという。
世の中おかしい。
2021/10/07(木) 07:07:15.20ID:UVnFyJQS
方言と無駄な改行がおかしい
2021/10/07(木) 07:27:45.34ID:hYvWbEzX
無駄改行する人多いけどどういう心理なんだろう
目立ちたいってことなのかな
どっちにしても迷惑でしかないから悪印象だよね
目立ちたいってことなのかな
どっちにしても迷惑でしかないから悪印象だよね
2021/10/07(木) 07:41:26.73ID:RupBZfaq
長文愚痴です。老人ホームにいる祖母。
一週間に一度は電話してますが、いつも「さびしい!会いたいよー!」「もっと電話して!」
などと感情剥き出しにしてくる。
私は夜遅くまで仕事で忙しいと言ってますが毎回こう。
休みがないとき二週間に一度の電話になると
「なにしてたの!入院してるんじゃないか心配だったんだから!寂しいよ〜!」
とか言われ、なぜか毎回私が謝らないといけない。
会話できる人形劇やお菓子や手紙とか買って送ってますが変わりません。
他にも息子たち、孫たちが電話してるし、
いい生活してとても恵まれてるくせに
愚痴や要求ばかりだし、会話も通じないしで、ウンザリ。
老婆に会いたいだの寂しいだの言われ、
ぶっちゃけ気持ち悪い。
てか私を自分の感情の捌け口にするな
優しくしてるからって調子にのるな
一週間に一度は電話してますが、いつも「さびしい!会いたいよー!」「もっと電話して!」
などと感情剥き出しにしてくる。
私は夜遅くまで仕事で忙しいと言ってますが毎回こう。
休みがないとき二週間に一度の電話になると
「なにしてたの!入院してるんじゃないか心配だったんだから!寂しいよ〜!」
とか言われ、なぜか毎回私が謝らないといけない。
会話できる人形劇やお菓子や手紙とか買って送ってますが変わりません。
他にも息子たち、孫たちが電話してるし、
いい生活してとても恵まれてるくせに
愚痴や要求ばかりだし、会話も通じないしで、ウンザリ。
老婆に会いたいだの寂しいだの言われ、
ぶっちゃけ気持ち悪い。
てか私を自分の感情の捌け口にするな
優しくしてるからって調子にのるな
2021/10/07(木) 08:24:57.68ID:xDEvCFjs
長文愚痴です。老人ホームにいる祖母。
一週間に一度は電話してますが、いつも「さびしい!会いたいよー!」「もっと電話して!」
などと感情剥き出しにしてくる。
私は夜遅くまで仕事で忙しいと言ってますが毎回こう。
休みがないとき二週間に一度の電話になると
「なにしてたの!入院してるんじゃないか心配だったんだから!寂しいよ〜!」
とか言われ、なぜか毎回私が謝らないといけない。
会話できる人形劇やお菓子や手紙とか買って送ってますが変わりません。
他にも息子たち、孫たちが電話してるし、
いい生活してとても恵まれてるくせに
愚痴や要求ばかりだし、会話も通じないしで、ウンザリ。
老婆に会いたいだの寂しいだの言われ、
ぶっちゃけ気持ち悪い。
てか私を自分の感情の捌け口にするな
優しくしてるからって調子にのるな
一週間に一度は電話してますが、いつも「さびしい!会いたいよー!」「もっと電話して!」
などと感情剥き出しにしてくる。
私は夜遅くまで仕事で忙しいと言ってますが毎回こう。
休みがないとき二週間に一度の電話になると
「なにしてたの!入院してるんじゃないか心配だったんだから!寂しいよ〜!」
とか言われ、なぜか毎回私が謝らないといけない。
会話できる人形劇やお菓子や手紙とか買って送ってますが変わりません。
他にも息子たち、孫たちが電話してるし、
いい生活してとても恵まれてるくせに
愚痴や要求ばかりだし、会話も通じないしで、ウンザリ。
老婆に会いたいだの寂しいだの言われ、
ぶっちゃけ気持ち悪い。
てか私を自分の感情の捌け口にするな
優しくしてるからって調子にのるな
2021/10/07(木) 11:22:33.31ID:iXAkd8qy
愚痴スレで改行とか方言指摘する→それが2レスする→wifiでID変えてお疲れ様でしたとなるな。
2021/10/07(木) 11:46:29.33ID:Z+NL7Y/0
長文愚痴です。老人ホームにいる祖母。
一週間に一度は電話してますが、いつも「さびしい!会いたいよー!」「もっと電話して!」
などと感情剥き出しにしてくる。
私は夜遅くまで仕事で忙しいと言ってますが毎回こう。
休みがないとき二週間に一度の電話になると
「なにしてたの!入院してるんじゃないか心配だったんだから!寂しいよ〜!」
とか言われ、なぜか毎回私が謝らないといけない。
会話できる人形劇やお菓子や手紙とか買って送ってますが変わりません。
他にも息子たち、孫たちが電話してるし、
いい生活してとても恵まれてるくせに
愚痴や要求ばかりだし、会話も通じないしで、ウンザリ。
老婆に会いたいだの寂しいだの言われ、
ぶっちゃけ気持ち悪い。
てか私を自分の感情の捌け口にするな
優しくしてるからって調子にのるな
一週間に一度は電話してますが、いつも「さびしい!会いたいよー!」「もっと電話して!」
などと感情剥き出しにしてくる。
私は夜遅くまで仕事で忙しいと言ってますが毎回こう。
休みがないとき二週間に一度の電話になると
「なにしてたの!入院してるんじゃないか心配だったんだから!寂しいよ〜!」
とか言われ、なぜか毎回私が謝らないといけない。
会話できる人形劇やお菓子や手紙とか買って送ってますが変わりません。
他にも息子たち、孫たちが電話してるし、
いい生活してとても恵まれてるくせに
愚痴や要求ばかりだし、会話も通じないしで、ウンザリ。
老婆に会いたいだの寂しいだの言われ、
ぶっちゃけ気持ち悪い。
てか私を自分の感情の捌け口にするな
優しくしてるからって調子にのるな
280おさかなくわえた名無しさん
2021/10/07(木) 11:52:54.04ID:xz8nZzxR 先日、パート求人の面接を受けました。
勤務曜日は週三回で、こちらの希望としては土、月、金といったように曜日は決めて勤務したいと言ったのですが、
相手方はなるべく曜日固定にせずに月によって変えていきたいようで、Wワークもせずに
自分の会社に専念してほしいとのことでした。
自分はいずれはWワークしたいと思ってますし、しないと生活が苦しくなります。
なんだかこちらの都合は脇に置かれて会社側の都合を通そうとしてくるような印象に感じたのですが、
どうでしょうか?
勤務曜日は週三回で、こちらの希望としては土、月、金といったように曜日は決めて勤務したいと言ったのですが、
相手方はなるべく曜日固定にせずに月によって変えていきたいようで、Wワークもせずに
自分の会社に専念してほしいとのことでした。
自分はいずれはWワークしたいと思ってますし、しないと生活が苦しくなります。
なんだかこちらの都合は脇に置かれて会社側の都合を通そうとしてくるような印象に感じたのですが、
どうでしょうか?
2021/10/07(木) 12:15:07.58ID:Ya8VspTq
先日、パート求人の面接を受けました。
勤務曜日は週三回で、こちらの希望としては土、月、金といったように曜日は決めて勤務したいと言ったのですが、
相手方はなるべく曜日固定にせずに月によって変えていきたいようで、Wワークもせずに
自分の会社に専念してほしいとのことでした。
自分はいずれはWワークしたいと思ってますし、しないと生活が苦しくなります。
なんだかこちらの都合は脇に置かれて会社側の都合を通そうとしてくるような印象に感じたのですが、
どうでしょうか?
勤務曜日は週三回で、こちらの希望としては土、月、金といったように曜日は決めて勤務したいと言ったのですが、
相手方はなるべく曜日固定にせずに月によって変えていきたいようで、Wワークもせずに
自分の会社に専念してほしいとのことでした。
自分はいずれはWワークしたいと思ってますし、しないと生活が苦しくなります。
なんだかこちらの都合は脇に置かれて会社側の都合を通そうとしてくるような印象に感じたのですが、
どうでしょうか?
282おさかなくわえた名無しさん
2021/10/07(木) 12:20:05.24ID:dD54NPby 改行、方言、発狂、コピペ、ID
迷惑ならスルーしたら良いだけ
匿名掲示板に便所の落書き板理解?
こんなのセットでほっとけやハゲが
書き捨て、読み去り冷やかし…
お前来るな、お前に聞いてないとか
知るかボンクラwww
迷惑ならスルーしたら良いだけ
匿名掲示板に便所の落書き板理解?
こんなのセットでほっとけやハゲが
書き捨て、読み去り冷やかし…
お前来るな、お前に聞いてないとか
知るかボンクラwww
2021/10/07(木) 12:22:31.19ID:89yr9MrS
>>280
ダブルワークしたいと思ってるなら縁がなかったってことでいいじゃない
会社都合なのはそりゃそうだよ
向こうは都合の合う人を探してるんだからこっちも都合の合う会社を探すんだよ
切羽詰まってもうその会社しかない場合は相手都合を飲むしかない
ダブルワークしたいと思ってるなら縁がなかったってことでいいじゃない
会社都合なのはそりゃそうだよ
向こうは都合の合う人を探してるんだからこっちも都合の合う会社を探すんだよ
切羽詰まってもうその会社しかない場合は相手都合を飲むしかない
2021/10/07(木) 12:29:17.96ID:T/81Saob
>>279
大変そう
頑張って時間作って気にかけてるのにさらに求められると心底疲れるよね
いつもありがとうの一言でもあればまだ違うのにね
お婆さんは幼児還りしつつあると頭でわかっててもしんどいと思うわ
本当にお疲れさま
大変そう
頑張って時間作って気にかけてるのにさらに求められると心底疲れるよね
いつもありがとうの一言でもあればまだ違うのにね
お婆さんは幼児還りしつつあると頭でわかっててもしんどいと思うわ
本当にお疲れさま
2021/10/07(木) 12:51:26.83ID:Y6+F8/RC
>>279
お疲れ様ですお孫さんなのに贈り物とか電話とか良くやってますね頭が下がります
愚痴の捌け口になるのは本当に辛いと思います
もう充分祖母に尽くされたので後は上手くかわす事をおすすめします
相槌だけして内容はスルーです
お疲れ様ですお孫さんなのに贈り物とか電話とか良くやってますね頭が下がります
愚痴の捌け口になるのは本当に辛いと思います
もう充分祖母に尽くされたので後は上手くかわす事をおすすめします
相槌だけして内容はスルーです
286おさかなくわえた名無しさん
2021/10/07(木) 13:14:55.07ID:dD54NPby コピペにレスコメ工作員も必死やな
何役してるんかな時給いいの?とか
不思議なお話 知ってるけどね
何役してるんかな時給いいの?とか
不思議なお話 知ってるけどね
2021/10/07(木) 13:28:38.22ID:FJq0dcdJ
うちの親父がマジでキモい
屁もくしゃみもデカい、下らねぇテレビ番組ばっか見てる
誰も聞いてない独り言はうるさい、話題が無いからってどうでもいい話ばっかしてくる
スキンシップのつもりか無駄に身体を触ってくる
何でもマンガって言う、アニメ所か実写CG映画ですらマンガ扱い(馬鹿なのか?)
スマホどころかガラケーすら使えないド低脳
電話する時の声もデカくて下品
この間はコップの水で手を洗った(しかも外食で、その事を怒ったら逆ギレしやがった)
もう存在自体汚ぇ、何にしたって何度指摘したって一般常識やマナーを学ぶ気も無いし自分の行いを正す気も無い
本当に気持ち悪い、早く事故か何かで死んで欲しい
あんなのと結婚した母ちゃんの気が知れない
結婚してもう長いから、とか良い所もある、本当にバカならアンタはそこまで育てられてない と言うがアンタが甘やかしてきたからクズ親父になったんだよ
「父ちゃんが死んだら私ら飯食えなくなるぞ」とか言うが私はそうは思わない、死んだってストレスが減るだけで良い事しか無い
屁もくしゃみもデカい、下らねぇテレビ番組ばっか見てる
誰も聞いてない独り言はうるさい、話題が無いからってどうでもいい話ばっかしてくる
スキンシップのつもりか無駄に身体を触ってくる
何でもマンガって言う、アニメ所か実写CG映画ですらマンガ扱い(馬鹿なのか?)
スマホどころかガラケーすら使えないド低脳
電話する時の声もデカくて下品
この間はコップの水で手を洗った(しかも外食で、その事を怒ったら逆ギレしやがった)
もう存在自体汚ぇ、何にしたって何度指摘したって一般常識やマナーを学ぶ気も無いし自分の行いを正す気も無い
本当に気持ち悪い、早く事故か何かで死んで欲しい
あんなのと結婚した母ちゃんの気が知れない
結婚してもう長いから、とか良い所もある、本当にバカならアンタはそこまで育てられてない と言うがアンタが甘やかしてきたからクズ親父になったんだよ
「父ちゃんが死んだら私ら飯食えなくなるぞ」とか言うが私はそうは思わない、死んだってストレスが減るだけで良い事しか無い
2021/10/07(木) 15:31:11.87ID:IOPgpqB6
子どもだなぁ
2021/10/07(木) 16:09:23.56ID:YE0kAvGL
先日、パート求人の面接を受けました。
勤務曜日は週三回で、こちらの希望としては土、月、金といったように曜日は決めて勤務したいと言ったのですが、
相手方はなるべく曜日固定にせずに月によって変えていきたいようで、Wワークもせずに
自分の会社に専念してほしいとのことでした。
自分はいずれはWワークしたいと思ってますし、しないと生活が苦しくなります。
なんだかこちらの都合は脇に置かれて会社側の都合を通そうとしてくるような印象に感じたのですが、
どうでしょうか?
勤務曜日は週三回で、こちらの希望としては土、月、金といったように曜日は決めて勤務したいと言ったのですが、
相手方はなるべく曜日固定にせずに月によって変えていきたいようで、Wワークもせずに
自分の会社に専念してほしいとのことでした。
自分はいずれはWワークしたいと思ってますし、しないと生活が苦しくなります。
なんだかこちらの都合は脇に置かれて会社側の都合を通そうとしてくるような印象に感じたのですが、
どうでしょうか?
290おさかなくわえた名無しさん
2021/10/07(木) 18:33:55.98ID:dD54NPby ケツ毛も伸びんだなのほうがツカミあるで…
構成がダメなんだな
次回に期待するか センス無さすぎやで
構成がダメなんだな
次回に期待するか センス無さすぎやで
2021/10/07(木) 18:41:01.79ID:esdZMy2k
合流譲らないタイプの嫌がらせをエスカレーターで男にやられた。うぜ〜
男ってこういうところあるから本当に嫌い
男ってこういうところあるから本当に嫌い
2021/10/07(木) 18:41:54.75ID:Fdlvi75l
>>287
親父におっ.ぱいをモミモミされたのか?
親父におっ.ぱいをモミモミされたのか?
2021/10/07(木) 18:44:52.65ID:5IfeGoYx
2021/10/07(木) 18:51:31.84ID:PjsPVyWe
2021/10/07(木) 18:52:32.83ID:x6AXMeRY
2021/10/07(木) 19:16:41.48ID:QgGh7hEL
>>289
雇う側としては会社の都合があるからそりゃその都合に合う人の方がありがたいよねとしか
その都合を押し曲げてでもほしい人材としてスカウトされてるとかなら話は別だけど
そうでもないなら他のパートさんや従業員さんの勤務との都合等、色々と調整しにくいんじゃないかな
その辺の条件とどこまで合うか含めての面接選考だしね
雇う側としては会社の都合があるからそりゃその都合に合う人の方がありがたいよねとしか
その都合を押し曲げてでもほしい人材としてスカウトされてるとかなら話は別だけど
そうでもないなら他のパートさんや従業員さんの勤務との都合等、色々と調整しにくいんじゃないかな
その辺の条件とどこまで合うか含めての面接選考だしね
2021/10/07(木) 20:12:13.42ID:TyPOjzVf
娘、いわゆるダメンズに引っかかりメンタルぼろぼろで同棲から実家へ出戻り
息子1、女っ気なし、アニメしか興味ない
息子2、まだ高校生、部活に全集中で浮ついた話は一切なし
孫の顔はいつ見れるだろうか、50までに孫を抱くのが夢だったが無理そうだとつい娘相手に言ってしまって嫁が激怒してる、娘も25までに結婚と子供をと考えていたそうでそれが頓挫したからショックだったらしい
多分、空気を読まずというか娘の気持ちを考えず発言した俺が悪い…どうしよう、とりあえずバーゲンダッツ買ってきたが嫁は口聞いてくれないし娘も部屋にこもってる、息子たちは美味しそうにハーゲンダッツ食べてた
息子1、女っ気なし、アニメしか興味ない
息子2、まだ高校生、部活に全集中で浮ついた話は一切なし
孫の顔はいつ見れるだろうか、50までに孫を抱くのが夢だったが無理そうだとつい娘相手に言ってしまって嫁が激怒してる、娘も25までに結婚と子供をと考えていたそうでそれが頓挫したからショックだったらしい
多分、空気を読まずというか娘の気持ちを考えず発言した俺が悪い…どうしよう、とりあえずバーゲンダッツ買ってきたが嫁は口聞いてくれないし娘も部屋にこもってる、息子たちは美味しそうにハーゲンダッツ食べてた
298おさかなくわえた名無しさん
2021/10/07(木) 20:33:47.31ID:dD54NPby そこはシコシコして気分変えなあかんとこ
そこなオマエの悪いとこやで
そこなオマエの悪いとこやで
2021/10/07(木) 21:45:58.25ID:bc1RS3ZL
>>273
そりゃまたお気の毒で・・・
それ、1stマクロスの柿崎とおんなじだな
柿崎は、注文したステーキを食べようとしたときに出撃命令が出て
そのままバルキリーで出撃するも、撃墜されて命を落とすという・・・
けっこう語り草なエピソード
そりゃまたお気の毒で・・・
それ、1stマクロスの柿崎とおんなじだな
柿崎は、注文したステーキを食べようとしたときに出撃命令が出て
そのままバルキリーで出撃するも、撃墜されて命を落とすという・・・
けっこう語り草なエピソード
2021/10/07(木) 22:21:33.28ID:bB9hBIIA
オタクのキモいところ出てるよ
2021/10/07(木) 22:35:14.96ID:ysymvxuM
些細な愚痴。
悪い奴じゃないけど完全に誘い受けの友達A。
例えば今からでも遊ぼうぜと急に電話しても行く行く!とほぼ100%来る。
でも向こうからは一切誘わない。Aの親友もそういえば誘われた事無いなと言ってた。
自分やA親友がAの誕生日祝いの飲み会や遊ぶ企画してもAは絶対に自分から何かを企画したり絶対にしない。
そこが微妙にモヤる。それだけ。
悪い奴じゃないけど完全に誘い受けの友達A。
例えば今からでも遊ぼうぜと急に電話しても行く行く!とほぼ100%来る。
でも向こうからは一切誘わない。Aの親友もそういえば誘われた事無いなと言ってた。
自分やA親友がAの誕生日祝いの飲み会や遊ぶ企画してもAは絶対に自分から何かを企画したり絶対にしない。
そこが微妙にモヤる。それだけ。
2021/10/07(木) 23:03:25.16ID:rvJtTsmp
>>297
なにがハーゲンダッツだよ
それより娘さんに謝ったの?
ただでさえ娘さんは傷ついてるのに、50までに祖父さんになりたかったなんて本人の前で、そんなに望むようなことか?
孫は娘さんだけでなくて相手もいて叶うことなのに、上手くいかないことだってあるし
祖父さんになるのは60でも70でもいいだろうよ
娘さんはまだ若いんだろうから、いつかいい人が現れると思うけど、デリカシーのない発言は下手したら一生恨まれるよ
なにがハーゲンダッツだよ
それより娘さんに謝ったの?
ただでさえ娘さんは傷ついてるのに、50までに祖父さんになりたかったなんて本人の前で、そんなに望むようなことか?
孫は娘さんだけでなくて相手もいて叶うことなのに、上手くいかないことだってあるし
祖父さんになるのは60でも70でもいいだろうよ
娘さんはまだ若いんだろうから、いつかいい人が現れると思うけど、デリカシーのない発言は下手したら一生恨まれるよ
2021/10/07(木) 23:43:38.99ID:FJq0dcdJ
2021/10/08(金) 00:27:07.19ID:3BOyalGZ
>>297
馬鹿野郎にホレて尽くして吸い上げられる女がダメンズっていうと
思ってたのだけどw
娘がダメンズってことね?
嫁ってのは妻の事なんだね?
多分娘さんがそのうちウルトラダメ男と出来婚してくれると思うよ
もちろんダメ男だから実家が養うことになるだろうけど
念願の孫の顔は見れる
成長後を知らないほうがいいかもしれないが
馬鹿野郎にホレて尽くして吸い上げられる女がダメンズっていうと
思ってたのだけどw
娘がダメンズってことね?
嫁ってのは妻の事なんだね?
多分娘さんがそのうちウルトラダメ男と出来婚してくれると思うよ
もちろんダメ男だから実家が養うことになるだろうけど
念願の孫の顔は見れる
成長後を知らないほうがいいかもしれないが
2021/10/08(金) 02:49:35.38ID:/9VLGpzd
>>297
ダメンズ捕まえるタイプの女ってのは父親が同系のダメな奴多いんだけどまさしくって感じ
娘はその場凌ぎの機嫌取りは上手な事なかれ主義で最後は責任転嫁する男ばっかり捕まえてるんでしょ?
離婚しただけもしかしたら嫁より賢いかもよ
ダメンズ捕まえるタイプの女ってのは父親が同系のダメな奴多いんだけどまさしくって感じ
娘はその場凌ぎの機嫌取りは上手な事なかれ主義で最後は責任転嫁する男ばっかり捕まえてるんでしょ?
離婚しただけもしかしたら嫁より賢いかもよ
2021/10/08(金) 03:44:13.87ID:reepatBU
>>305
娘さん、結婚前に別れたっぽく読めるけど
娘さん、結婚前に別れたっぽく読めるけど
2021/10/08(金) 03:59:40.18ID:5dJkFUFC
2021/10/08(金) 04:14:57.46ID:gXRfrsz6
駄目じゃない男のほうが珍しいだろ
女もだが
女もだが
2021/10/08(金) 07:06:09.21ID:SLb/Ue+e
クソ雌豚に引っかからないようにするにはどうすればいいですか?
2021/10/08(金) 07:07:40.39ID:Miryio3n
2021/10/08(金) 08:19:47.94ID:bd6YD/EY
>>309
男とくっつけ
男とくっつけ
2021/10/08(金) 10:20:06.12ID:TeWOXNJZ
>>310
なんだ民度の低い自分の周辺の人間関係のことをあたかも一般論かのように話してるだけかw
なんだ民度の低い自分の周辺の人間関係のことをあたかも一般論かのように話してるだけかw
2021/10/08(金) 10:33:10.84ID:Miryio3n
2021/10/08(金) 11:19:19.42ID:TeWOXNJZ
刺さってて草
2021/10/08(金) 11:39:20.07ID:REECY67k
2021/10/08(金) 12:33:55.12ID:DY2zx7ek
自分でも何年振りに電話したかわからない美容院に初めてと予約入れたんだけど
ケータイ番号でばれるよね…なんでそんな事しちゃったんだろ
ケータイ番号でばれるよね…なんでそんな事しちゃったんだろ
2021/10/08(金) 12:57:41.70ID:vhMl0etV
こうもわかりやすい刺さり方をする奴も珍しい
民度の低いコミュニティの住民だけある
民度の低いコミュニティの住民だけある
2021/10/08(金) 13:04:51.20ID:lS9xlUpl
こんなスレでマウント合戦とは見苦しい
2021/10/08(金) 13:23:58.79ID:KO3TA0X+
マウント合戦というか這いつくばってる側が喧嘩売ってる所にしか居合わせたことがない
2021/10/08(金) 16:06:12.91ID:ocjMtagn
2021/10/08(金) 19:44:09.03ID:WZrbo9ro
「50までに孫を抱きたい」と、それが難しそうな状況の子供に言う
こんな化石みたいな親がまだいたとは
こんな化石みたいな親がまだいたとは
2021/10/08(金) 19:54:43.33ID:L0lpTh3h
人生空っぽなんだろう
そういう親は子供を自分のアバターと思って思い通りにしようとする
そういう親は子供を自分のアバターと思って思い通りにしようとする
2021/10/08(金) 19:59:29.88ID:OJBsH4AY
2021/10/08(金) 20:10:04.11ID:7ycw5oi/
非正規だけど当たり前だが仕事先で正社員グループとの壁を感じる
会社の代表を含めた正社員同士はオフィスの机の島でしばしば和気藹々と歓談してたりするが、こちらは話に加われる雰囲気ではない
そして正社員同士で大多数の情報が共有される一方で、こっちにはなかなか情報もおりてこない
それならそれで良いけど、そのくせ飲み会とかは事あるごとに開いて上が「非正規も含めて俺たちは一つのチームだ」みたいなノリを出してくる
たまの飲み会や何かしらの機会の時だけ仲間みたいに言うな、正社員だけで勝手に飲んでろって感じ
会社の代表を含めた正社員同士はオフィスの机の島でしばしば和気藹々と歓談してたりするが、こちらは話に加われる雰囲気ではない
そして正社員同士で大多数の情報が共有される一方で、こっちにはなかなか情報もおりてこない
それならそれで良いけど、そのくせ飲み会とかは事あるごとに開いて上が「非正規も含めて俺たちは一つのチームだ」みたいなノリを出してくる
たまの飲み会や何かしらの機会の時だけ仲間みたいに言うな、正社員だけで勝手に飲んでろって感じ
2021/10/08(金) 20:11:55.14ID:DY2zx7ek
2021/10/08(金) 20:46:05.75ID:XdyJXDlA
付き合って半年の彼氏にどこ遊びに行くかLINEしたところ12時間以上返事が返ってきません。
どういう対応がいいと思いますか…?
どういう対応がいいと思いますか…?
2021/10/08(金) 20:53:07.49ID:1lGnJhJj
>>326
コ○ナで死んでいるかも
コ○ナで死んでいるかも
2021/10/08(金) 20:55:18.96ID:IrxUZfu6
>>326
24時間は待ったらいいんじゃないかなとりあえず
24時間は待ったらいいんじゃないかなとりあえず
2021/10/08(金) 21:02:54.56ID:UGb6Rfku
>>323
お前も死ね
お前も死ね
2021/10/08(金) 21:03:14.64ID:xFQS9pXk
>>323
地獄に堕ちろ気持ち悪い
地獄に堕ちろ気持ち悪い
2021/10/08(金) 21:11:20.49ID:XdyJXDlA
2021/10/08(金) 21:45:48.25ID:bM6qLtVY
2021/10/08(金) 22:00:28.00ID:gjTBnJHo
2021/10/08(金) 23:02:34.17ID:5dJkFUFC
↑これ書いてんの何歳だろw
2021/10/09(土) 01:14:20.38ID:3gKDP5cF
中学生じゃね
2021/10/09(土) 03:22:20.65ID:dh78rxro
2021/10/09(土) 03:23:28.46ID:VYj/+P/o
2021/10/09(土) 03:23:49.86ID:YWYGnTeu
2021/10/09(土) 08:01:46.04ID:dr5ANQ5c
粘着コピペ荒らしの製造って簡単だなw
340おさかなくわえた名無しさん
2021/10/09(土) 14:12:55.45ID:UlCK+6WR 母親と祖父の干渉が重い。
いや、私大通わせてもらっておまけに留年してるような
ドクズが口を開ける身分ではないことは
重々わかってる、ただ1日に3回の電話は勘弁してもらいたい。
これで彼女などいようものなら卒倒される気がする。
そうかと思えば実家の祖母は最近”危ない”。
いわゆるおばあちゃン子なのでおそらくここ20年は両親といた時間より長い。
どうも女のまめさが無くなったというか、耳も遠いみたいだ。
実家に帰って祖母に飯を装ってもらうと、茶のピッチャーが臭い。肉は焦げている。卵は崩れている。
心配だが、母方の祖父も”危ない”。急に生活上の用務を面倒がるようになった。
そんなことを言いつつ、俺といえば今日も強迫性障害が止まらないわけだ。
いや、私大通わせてもらっておまけに留年してるような
ドクズが口を開ける身分ではないことは
重々わかってる、ただ1日に3回の電話は勘弁してもらいたい。
これで彼女などいようものなら卒倒される気がする。
そうかと思えば実家の祖母は最近”危ない”。
いわゆるおばあちゃン子なのでおそらくここ20年は両親といた時間より長い。
どうも女のまめさが無くなったというか、耳も遠いみたいだ。
実家に帰って祖母に飯を装ってもらうと、茶のピッチャーが臭い。肉は焦げている。卵は崩れている。
心配だが、母方の祖父も”危ない”。急に生活上の用務を面倒がるようになった。
そんなことを言いつつ、俺といえば今日も強迫性障害が止まらないわけだ。
2021/10/09(土) 15:06:33.28ID:qtICLh6I
342おさかなくわえた名無しさん
2021/10/09(土) 15:30:45.58ID:gMlMlNyg >>340
卒倒させちゃえばいいじゃないですか。
だって、イヤな存在なんでしょう?うまくいって消えてくれたら、
しめたもんじゃないですか。そう思いませんか?
あなたの人生の主人公はあなたなので、親や祖父母のことは
もうそろそろ切り捨てなさい。
卒倒させちゃえばいいじゃないですか。
だって、イヤな存在なんでしょう?うまくいって消えてくれたら、
しめたもんじゃないですか。そう思いませんか?
あなたの人生の主人公はあなたなので、親や祖父母のことは
もうそろそろ切り捨てなさい。
2021/10/09(土) 18:03:12.68ID:BS3R15VC
>>340
ばあちゃんに育てて貰ったんなら
今度は自分が家事覚えてばあちゃんを介護してあげる番では
実家に帰ったときに、生活能力が身についたところを披露してやれば
(ついでに「彼女に習って覚えたんだよ」とか言って料理でも
作ってやれば)親離れしたんだと諦めて電話も減るよ
ばあちゃんに育てて貰ったんなら
今度は自分が家事覚えてばあちゃんを介護してあげる番では
実家に帰ったときに、生活能力が身についたところを披露してやれば
(ついでに「彼女に習って覚えたんだよ」とか言って料理でも
作ってやれば)親離れしたんだと諦めて電話も減るよ
2021/10/09(土) 20:26:27.01ID:dqwpntTk
上司が若年性アルツハイマーになったじゃないかと疑ってる
社内であるプロジェクトを進めているんだけど、上司を含めたメンバー全員で会議をしてAプランでいこうって決まったから色々と準備をしていた
今月からAプランを実行する予定だったのに
上司が急に「Aプランは有り得ん」とか言い出した
元々上司もAプランに賛成だったから急に言うことが違って他のメンバー全員???ってなった
でも決めましたよね?上司も賛成しましたよね?と言っても「そんなこと言ってない!勝手に話を進めて〜」と怒り出して話にならない
逐次上司に報告を上げながら進めていたのに上司の中ではなかったことになっていた(この書類でOKと言っていたのに、これじゃ駄目だろ!と言い出すなど)
本当に言ったことを忘れてるのか、都合の悪いことになったから怒って押し切ろうとしているのか…
数時間説得したけどずっと怒ってるしメンバーも疲れてしまったからAプランは一旦白紙になった
んで、今月から実行予定だったから当然書類やら道具やらを準備していたんだけど先日それを見つけた上司が
「なんでもうAプランの書類が出来上がってるんだ!まだ決めてないのに先走るな!」とまた怒り出した
1ヶ月かけて準備してたんだからもう書類が出来てるのは当然なんだよ…
元々怒りっぽいところはあったけど1週間前に言ったことを忘れるとかあるのかな
病気については詳しくないけど病院行って欲しいわ
社内であるプロジェクトを進めているんだけど、上司を含めたメンバー全員で会議をしてAプランでいこうって決まったから色々と準備をしていた
今月からAプランを実行する予定だったのに
上司が急に「Aプランは有り得ん」とか言い出した
元々上司もAプランに賛成だったから急に言うことが違って他のメンバー全員???ってなった
でも決めましたよね?上司も賛成しましたよね?と言っても「そんなこと言ってない!勝手に話を進めて〜」と怒り出して話にならない
逐次上司に報告を上げながら進めていたのに上司の中ではなかったことになっていた(この書類でOKと言っていたのに、これじゃ駄目だろ!と言い出すなど)
本当に言ったことを忘れてるのか、都合の悪いことになったから怒って押し切ろうとしているのか…
数時間説得したけどずっと怒ってるしメンバーも疲れてしまったからAプランは一旦白紙になった
んで、今月から実行予定だったから当然書類やら道具やらを準備していたんだけど先日それを見つけた上司が
「なんでもうAプランの書類が出来上がってるんだ!まだ決めてないのに先走るな!」とまた怒り出した
1ヶ月かけて準備してたんだからもう書類が出来てるのは当然なんだよ…
元々怒りっぽいところはあったけど1週間前に言ったことを忘れるとかあるのかな
病気については詳しくないけど病院行って欲しいわ
2021/10/09(土) 21:40:13.34ID:xIemuHo0
>>344
軽度の脳卒中起こしてるとか、脳味噌に腫瘍出来てるとかかもね
軽度の脳卒中起こしてるとか、脳味噌に腫瘍出来てるとかかもね
2021/10/09(土) 22:04:56.42ID:rBF1PPJX
ワクチン後遺症かも
2021/10/09(土) 22:27:12.26ID:c3nit0rY
女性ばかり5人の部署、昼休憩は自分以外の4人はみんなデスクで。私はデスクで食べようとしたら埃が入るから〜という理由で外を勧められたため外で休憩をとるようになった
昼休憩から戻ってくると4人から「今日は〜だったんだって?」と自分の話題を振られる
たぶん休憩中は私の話題(陰口)で持ちきりなんだろうな とても嫌なんですが気にしすぎでしょうか
昼休憩から戻ってくると4人から「今日は〜だったんだって?」と自分の話題を振られる
たぶん休憩中は私の話題(陰口)で持ちきりなんだろうな とても嫌なんですが気にしすぎでしょうか
2021/10/09(土) 22:55:54.53ID:+Ra5CloD
2021/10/09(土) 23:11:54.59ID:/MvJgW7l
ついに知り合いでコロナ死亡者出たわ
まあこんだけ死んでるのに自分の身の回りだけ平気なわけがないもんな
まあこんだけ死んでるのに自分の身の回りだけ平気なわけがないもんな
2021/10/09(土) 23:34:15.17ID:CkyO4Rv6
2021/10/10(日) 00:31:31.67ID:UZtrnwZt
私はアラフォーなんだけど、若い頃と比べると最近ちょっと物覚えが悪くなったなと感じる事がたまにある
で、旦那がいちいち若年性アルツハイマーじゃない!?とか病院で検査したら!?とか毎回言って来るのが過剰すぎてほんとウザい
日常生活で困ってる訳でもないし、会社の同僚に聞いても全然そんな事ないけど、と言う回答だったので病院の必要性を感じてなくて行ってない
そしたら旦那が段々キレ気味になっていって最近だと病院は!?とか怒鳴り出したから、あなたが連れて行きたいと思うなら調べて連れてってくれたら検査くらい受けるよ、と伝えた所、もういい!!と突然キレた
一体何なんだろう…俺の心配を無碍にしやがって!という事だろうか
心配の気持ちは有難いけど、気乗りしてない相手を動かしたいならまずは自分が動けばいいのに
まぁ口では大丈夫か!?と言いつつ病院調べるとか全くしてなかったから、私にアルツハイマーと言いたかっただけなんだろうな
むしろ相手が自分の思い通りに動かないからって癇癪起こし出すとか逆に更年期大丈夫か?と思った
で、旦那がいちいち若年性アルツハイマーじゃない!?とか病院で検査したら!?とか毎回言って来るのが過剰すぎてほんとウザい
日常生活で困ってる訳でもないし、会社の同僚に聞いても全然そんな事ないけど、と言う回答だったので病院の必要性を感じてなくて行ってない
そしたら旦那が段々キレ気味になっていって最近だと病院は!?とか怒鳴り出したから、あなたが連れて行きたいと思うなら調べて連れてってくれたら検査くらい受けるよ、と伝えた所、もういい!!と突然キレた
一体何なんだろう…俺の心配を無碍にしやがって!という事だろうか
心配の気持ちは有難いけど、気乗りしてない相手を動かしたいならまずは自分が動けばいいのに
まぁ口では大丈夫か!?と言いつつ病院調べるとか全くしてなかったから、私にアルツハイマーと言いたかっただけなんだろうな
むしろ相手が自分の思い通りに動かないからって癇癪起こし出すとか逆に更年期大丈夫か?と思った
2021/10/10(日) 00:40:00.56ID:9HeOVAks
同棲してる彼女がだらしなさ過ぎる
言わなかったらいつまでもやらない癖に言うと機嫌悪くする
何なんだまじで
言わなかったらいつまでもやらない癖に言うと機嫌悪くする
何なんだまじで
2021/10/10(日) 00:44:05.23ID:dV5bMxtI
うちの40代半ばの旦那もアルツハイマーじゃない?って
しょっちゅう言いたいくらいだけど
考えてみたら最初からアルツ気味だったわ(20代後半時)
進行していると思うw この脳みそでどうやって仕事してるんだろ?不思議
>>352
それがだらしない人というものではw?
旦那も今日やるって言っててやらなかった時
言うと機嫌は悪くならないけど(元々の性格)
ヘラヘラ逃げていくわw 20年経っても変化なし
もう夕方だけど本当にやるの?って聞くと
まだまだ時間はある!とか言うけどね
しょっちゅう言いたいくらいだけど
考えてみたら最初からアルツ気味だったわ(20代後半時)
進行していると思うw この脳みそでどうやって仕事してるんだろ?不思議
>>352
それがだらしない人というものではw?
旦那も今日やるって言っててやらなかった時
言うと機嫌は悪くならないけど(元々の性格)
ヘラヘラ逃げていくわw 20年経っても変化なし
もう夕方だけど本当にやるの?って聞くと
まだまだ時間はある!とか言うけどね
2021/10/10(日) 00:53:18.28ID:GyPEeMnP
2021/10/10(日) 01:27:27.80ID:pfSghTQr
>>351
しつこいのが鬱陶しいなら病院行ってみたら?
検査で何もなければそれで良し
旦那にあんたは大げさに言い過ぎやって言い返せる
万が一何かあったらそれこそ儲けもん
治療は早いに越した事はない
病気でなくても歳を取ると思い込みが強くなったり
頑固になったり意固地になったりする事があると思う
もしそうなるそうなってる可能性を認識出来るならだけど
旦那への信頼度によって言う通りにするのは腹が立つかもしれんけど
本人はどうあれ人の意見をすなおに聞いてみるのも必要だと思うけどな
この先旦那に何らの病気の疑義を持った時にも
あんたに言われたから私は無駄やと思ったけど検査したんやから
今度はあんたがもし無駄やと思っても私の言う検査受けてって切り札にもなるんじゃね
しつこいのが鬱陶しいなら病院行ってみたら?
検査で何もなければそれで良し
旦那にあんたは大げさに言い過ぎやって言い返せる
万が一何かあったらそれこそ儲けもん
治療は早いに越した事はない
病気でなくても歳を取ると思い込みが強くなったり
頑固になったり意固地になったりする事があると思う
もしそうなるそうなってる可能性を認識出来るならだけど
旦那への信頼度によって言う通りにするのは腹が立つかもしれんけど
本人はどうあれ人の意見をすなおに聞いてみるのも必要だと思うけどな
この先旦那に何らの病気の疑義を持った時にも
あんたに言われたから私は無駄やと思ったけど検査したんやから
今度はあんたがもし無駄やと思っても私の言う検査受けてって切り札にもなるんじゃね
2021/10/10(日) 03:18:28.55ID:mv2muYGQ
精神障害があり今年の2月から5月まで入院してました
退院後から今までも調子があまり良くなく通院の日以外は仕事もせず引きこもりの生活をしています
お金は全て親に頼っています
とりあえずの目標は働き始める事ですが働くまでに持って行く段階が長すぎます
(車の運転が苦手になったので教習所にペーパードライバー講習に行かないといけない、視力が急激に落ちたので眼科にも行かないといけない、15kg太ったのでダイエットしないといけない)
社会復帰するためにまず何を始めるべきでしょうか?
退院後から今までも調子があまり良くなく通院の日以外は仕事もせず引きこもりの生活をしています
お金は全て親に頼っています
とりあえずの目標は働き始める事ですが働くまでに持って行く段階が長すぎます
(車の運転が苦手になったので教習所にペーパードライバー講習に行かないといけない、視力が急激に落ちたので眼科にも行かないといけない、15kg太ったのでダイエットしないといけない)
社会復帰するためにまず何を始めるべきでしょうか?
2021/10/10(日) 03:19:04.81ID:UY0rgIXu
流石にアラフォーで物覚えが悪いのは心配になるわ
40過ぎるとあるあるってなるけどね
40過ぎるとあるあるってなるけどね
2021/10/10(日) 03:22:12.99ID:UY0rgIXu
2021/10/10(日) 06:12:11.37ID:I85x23TX
2021/10/10(日) 06:48:10.64ID:bZig+VRa
愚痴
歯医者の設備も施術もクソなのに、接客だけはとても良いせいで口コミが星5
騙されて行ったら使ってる設備が古くてただのレントゲン撮影とカメラ撮影に3.40分もかかるし、ただのクリーニングなのに対応が遅くてわざわざ日を分けて2回に分けられた(料金はそれぞれ1回分ずつ掛かる)
けど2回で終わるならまあ良いかと思って家に帰って歯を見たら歯石が全然取れてない
歯石か歯かの区別もつかないのか?
歯石取りも使ってないし、歯科医師のチェックもないからおかしいと思った
歯医者にも腹立つし接客さえ良ければ騙される馬鹿な客しか居ないことにも腹立つ
歯医者の設備も施術もクソなのに、接客だけはとても良いせいで口コミが星5
騙されて行ったら使ってる設備が古くてただのレントゲン撮影とカメラ撮影に3.40分もかかるし、ただのクリーニングなのに対応が遅くてわざわざ日を分けて2回に分けられた(料金はそれぞれ1回分ずつ掛かる)
けど2回で終わるならまあ良いかと思って家に帰って歯を見たら歯石が全然取れてない
歯石か歯かの区別もつかないのか?
歯石取りも使ってないし、歯科医師のチェックもないからおかしいと思った
歯医者にも腹立つし接客さえ良ければ騙される馬鹿な客しか居ないことにも腹立つ
2021/10/10(日) 06:49:47.92ID:NPj2iyN9
2021/10/10(日) 08:01:46.88ID:GyPEeMnP
>>360
口コミは自作自演かもしれない
口コミは自作自演かもしれない
2021/10/10(日) 10:17:43.69ID:gg5mhwVk
>>360
クリーニングって歯石取るやつ?
私が行ってる歯医者でも2回に分けて診てもらわないといけなかった
1回でできないのか聞いたら健康保険の適用内診療?にするにはそうしないといけないって言われた
なんか説明なかったの?
クリーニングって歯石取るやつ?
私が行ってる歯医者でも2回に分けて診てもらわないといけなかった
1回でできないのか聞いたら健康保険の適用内診療?にするにはそうしないといけないって言われた
なんか説明なかったの?
2021/10/10(日) 12:56:59.20ID:bZig+VRa
2021/10/10(日) 13:26:14.78ID:n6fP3Miz
歯石の多さとか歯の状態で一回で終わる場合もあれば複数回でないと終わらない時まであるって話では
うちの歯医者では予約時に口の状態次第で何回か必要な人はいるのでご理解くださいと言われる
うちの歯医者では予約時に口の状態次第で何回か必要な人はいるのでご理解くださいと言われる
2021/10/10(日) 13:33:19.82ID:kJAUr9Bh
職場の近くに駐車場を借りて車通勤にしようと考えてて、
借りたい駐車場の管理者に電話して交渉して、じゃあ来月からお願いしますってことになった。
(交渉の中で、空いてるスペースが停めにくいから他の人と変えてもらったりした)
来週契約とかの打ち合わせでまた連絡しますってとこまで進んでるんだけど、
こちらの状況が変わって車通勤の必要がなくなってしまった。
これってどう連絡したもんか…。
そのまま言っていいんかな。申し訳なさ過ぎて電話できずにいる。
うまい伝え方ないですか?
それか一月分でもお支払いすべき?
借りたい駐車場の管理者に電話して交渉して、じゃあ来月からお願いしますってことになった。
(交渉の中で、空いてるスペースが停めにくいから他の人と変えてもらったりした)
来週契約とかの打ち合わせでまた連絡しますってとこまで進んでるんだけど、
こちらの状況が変わって車通勤の必要がなくなってしまった。
これってどう連絡したもんか…。
そのまま言っていいんかな。申し訳なさ過ぎて電話できずにいる。
うまい伝え方ないですか?
それか一月分でもお支払いすべき?
2021/10/10(日) 13:34:11.61ID:UY0rgIXu
だから今は何ともないけど歯の健康を保つためとか歯周病予防のためのクリーニングとかは保険適用外なの
保険を適用させるためには治療の一環として行うという前提がないと駄目なんだよ
治療計画を立てて行うから一回の診療では出来ないのが決まり
「親切で」適用内にするために動いてくれたんじゃないの?という話
保険を適用させるためには治療の一環として行うという前提がないと駄目なんだよ
治療計画を立てて行うから一回の診療では出来ないのが決まり
「親切で」適用内にするために動いてくれたんじゃないの?という話
2021/10/10(日) 13:37:40.62ID:o2+DR3I0
全部がってわけじゃないけど、
保険適用にするためにわざと2回に分けるものがあるのは
歯医者の施術では有名な話だよね
保険適用にするためにわざと2回に分けるものがあるのは
歯医者の施術では有名な話だよね
2021/10/10(日) 13:42:33.69ID:QO5in7tj
>>367
そのまま、契約出来なくなったと伝えて謝罪の言葉伝えるだけでよろし
そのまま、契約出来なくなったと伝えて謝罪の言葉伝えるだけでよろし
2021/10/10(日) 15:13:35.45ID:psGYMMR2
他人の対応に怒るのは自分が相手に期待をしているからだ!と言う人がいるけど何でこちらのせいになるのかな?
相手に期待するのはそれが相手の仕事だから当たり前でしょ?その仕事上の義務責任を相手が放棄したから怒ってるのになぜこちらのせいになるの?
どなたか教えてください
相手に期待するのはそれが相手の仕事だから当たり前でしょ?その仕事上の義務責任を相手が放棄したから怒ってるのになぜこちらのせいになるの?
どなたか教えてください
2021/10/10(日) 15:46:31.65ID:EM49asDC
はじめて書き込みます
自分37歳 旦那35歳
結婚して2年目の子梨共働き
夫婦仲は悪くないですがレス気味です
旦那も自分もどちらかというと異性慣れしていないタイプ
旦那がLINEで知らない女性とやりとりしているのを見て気になってこっそり携帯を見たところ
Skypeの掲示板でM男性を自称しオナ指示相手を募集していることがわかりました
何人か継続してやり取りをしているお相手とのやり取りも読んでしまいとても傷つきました
わたしには言いにくい性癖をバーチャルで発散させているだけ…と思って見ぬフリをしようと思いましたが明日実際に見てもらう約束を取り付けたやりとりを見てしまいました
見てもらうだけで済むの?変な病気をもらってきたら?ズブズブとハマって裏切り続けられたら?と頭がグルグルしています…
行って欲しくはないですが証拠を突きつけられるわけではなく(場所やホテルを相談しているスクショは撮りましたが…)どうしたらいいか悩んでいます
自分37歳 旦那35歳
結婚して2年目の子梨共働き
夫婦仲は悪くないですがレス気味です
旦那も自分もどちらかというと異性慣れしていないタイプ
旦那がLINEで知らない女性とやりとりしているのを見て気になってこっそり携帯を見たところ
Skypeの掲示板でM男性を自称しオナ指示相手を募集していることがわかりました
何人か継続してやり取りをしているお相手とのやり取りも読んでしまいとても傷つきました
わたしには言いにくい性癖をバーチャルで発散させているだけ…と思って見ぬフリをしようと思いましたが明日実際に見てもらう約束を取り付けたやりとりを見てしまいました
見てもらうだけで済むの?変な病気をもらってきたら?ズブズブとハマって裏切り続けられたら?と頭がグルグルしています…
行って欲しくはないですが証拠を突きつけられるわけではなく(場所やホテルを相談しているスクショは撮りましたが…)どうしたらいいか悩んでいます
2021/10/10(日) 16:44:20.07ID:o2+DR3I0
2021/10/10(日) 17:24:44.17ID:4ProgD4M
>>371
今のところは証拠集めながら様子見
今のところは証拠集めながら様子見
2021/10/10(日) 17:27:25.85ID:1yg2tPnd
2021/10/10(日) 17:37:58.48ID:amiRPugZ
2021/10/10(日) 17:43:27.60ID:Nn9bydwA
5chの書き込みに個人の感想以上を求めてるの?
2021/10/10(日) 17:54:41.87ID:NevZPN7p
2021/10/10(日) 18:02:27.47ID:LIFLIrIS
>>376
思うに個人の感想で問題無いと思うけどたしかに思う思う言い過ぎだと思うから指摘されたんだと思う
思うに個人の感想で問題無いと思うけどたしかに思う思う言い過ぎだと思うから指摘されたんだと思う
2021/10/10(日) 18:06:09.94ID:UY0rgIXu
毎回こいつの(笑)の多さと寒さに比べたら何の問題もない
2021/10/10(日) 18:17:38.42ID:EM49asDC
>>373 343 347
ありがとうございます
今のところ離婚はしたくない
正直に話してくれたら2人の夜の生活を充実させる努力もするのにな…という感じですが私じゃダメなのかな…
携帯のロックがはずれているときを狙って定期的にチェックしているのですが
募集し始めた時期が6月頃で定期的に聞いてくれる子が2人ほどいるよう
どちらも遠方住まいですし新しい刺激にハマってるんだなーと思って見守って(?)いたのですが
最近同じ県の人と知り合って向こうから「実際に見てあげようか?」と持ちかけられてホイホイ行くようで怒
正直、美人局やタカリなど変なことに巻き込まれるのでは?さすがにそんなバカじゃないよね?という心配も…
携帯を見たことはそんなに揉めないと思うので接触する前に話してみようかな…
というかコロナだってまだ心配な時期に見知らぬ女と密になろうという気がしれない
改めて腹が立ってきました
ありがとうございます
今のところ離婚はしたくない
正直に話してくれたら2人の夜の生活を充実させる努力もするのにな…という感じですが私じゃダメなのかな…
携帯のロックがはずれているときを狙って定期的にチェックしているのですが
募集し始めた時期が6月頃で定期的に聞いてくれる子が2人ほどいるよう
どちらも遠方住まいですし新しい刺激にハマってるんだなーと思って見守って(?)いたのですが
最近同じ県の人と知り合って向こうから「実際に見てあげようか?」と持ちかけられてホイホイ行くようで怒
正直、美人局やタカリなど変なことに巻き込まれるのでは?さすがにそんなバカじゃないよね?という心配も…
携帯を見たことはそんなに揉めないと思うので接触する前に話してみようかな…
というかコロナだってまだ心配な時期に見知らぬ女と密になろうという気がしれない
改めて腹が立ってきました
2021/10/10(日) 18:20:23.07ID:EM49asDC
アンカー間違え失礼しました
ちなみに…ダミー垢を作って旦那のSkypeとつないでいます
適当に会話して黒!となったら「何してんの?」とネタばらししようかな…と思ったけれどさすがに揉めそうなのでやり取りをするのは我慢してます
ちなみに…ダミー垢を作って旦那のSkypeとつないでいます
適当に会話して黒!となったら「何してんの?」とネタばらししようかな…と思ったけれどさすがに揉めそうなのでやり取りをするのは我慢してます
2021/10/10(日) 18:24:54.27ID:cB5UFN/s
内容が気持ち悪いからよそでやってよ
該当スレがあるはず
該当スレがあるはず
2021/10/10(日) 18:29:27.01ID:/VEaNTxE
気持ち悪いね
普通の人はそんな性癖なんてかなりの異常者だからさっさと別れたらいいだけの話
普通の人はそんな性癖なんてかなりの異常者だからさっさと別れたらいいだけの話
2021/10/10(日) 20:05:25.39ID:mkuZ0vOJ
>>370
言いがかりつけてそう
言いがかりつけてそう
2021/10/10(日) 20:25:45.72ID:E/zc3l7Y
愚痴
水曜夕方に1日じゃ終わらない仕事頼まれて木曜午後に「まだですか?」って督促きた
こっちの利益には全然ならないけど一応引き受けたしだいたい急ぎなら最初に言っとけよ
しかも聞いた感じそんなに急ぎでもなさそうだし
この人自分が伝え忘れてたり逆にこっちが伝えたこと忘れてたりするのに全部こっちのせいにしようとしてきて腹立つ
水曜夕方に1日じゃ終わらない仕事頼まれて木曜午後に「まだですか?」って督促きた
こっちの利益には全然ならないけど一応引き受けたしだいたい急ぎなら最初に言っとけよ
しかも聞いた感じそんなに急ぎでもなさそうだし
この人自分が伝え忘れてたり逆にこっちが伝えたこと忘れてたりするのに全部こっちのせいにしようとしてきて腹立つ
2021/10/10(日) 20:45:46.68ID:UZtrnwZt
>>385
それ全部そのまま言えないの?
急ぎだと聞いてなかったし、そもそもそんなに早く終わる仕事じゃないのでもう少し待ってもらえますか?みたいな
自分ならそう言って突っぱねるし、悪者にされたら堪らないから上司(居るなら)にもちゃんと説明するかな
それ全部そのまま言えないの?
急ぎだと聞いてなかったし、そもそもそんなに早く終わる仕事じゃないのでもう少し待ってもらえますか?みたいな
自分ならそう言って突っぱねるし、悪者にされたら堪らないから上司(居るなら)にもちゃんと説明するかな
2021/10/10(日) 20:58:15.68ID:E/zc3l7Y
>>386
本当そうなんだけど言えたらここで愚痴言ってない…
後出しだけど相手取引先でゴタつきたくなかったからそうですか週明けまでにやりますで流した
一応こちらの上司には報告したし手伝ってもらえることにはなってる
本当そうなんだけど言えたらここで愚痴言ってない…
後出しだけど相手取引先でゴタつきたくなかったからそうですか週明けまでにやりますで流した
一応こちらの上司には報告したし手伝ってもらえることにはなってる
2021/10/10(日) 21:03:12.03ID:TMQDCBMe
2021/10/10(日) 22:15:28.46ID:8m5iL2dP
>>385
頼まれた時点で「急ぎですか?いつまでにやればいいですか?」と聞けばよかったのでは
そんなに急ぎでもなさそうだったし と思い込むのもよくない
お互いが自分に都合よく考えちゃってる感じだから、向こうが忘れることが多いなら言質を取っておいたほうがいいよ
頼まれた時点で「急ぎですか?いつまでにやればいいですか?」と聞けばよかったのでは
そんなに急ぎでもなさそうだったし と思い込むのもよくない
お互いが自分に都合よく考えちゃってる感じだから、向こうが忘れることが多いなら言質を取っておいたほうがいいよ
2021/10/10(日) 22:35:11.00ID:UZtrnwZt
2021/10/11(月) 08:35:19.27ID:lM4f5UWN
本当にただの愚痴吐き出し
母親がしんどい
もう結婚して家は出てるけど、実家に暮らしてた頃はきちんと3食ご飯作ってくれたし、
掃除もきちんとしてくれたし、怪我とか病気とかしたら心配して介抱してくれたし
でも、粗を探すような発言をして他人を下げよう下げようとする人なのがキツイ
以下昨日電話したときの会話
母「あんたちゃんと栄養のあるもの夫くんに作ってあげれてるの?」
私「お弁当も作ってるし、一応気をつけてはいるけど…」
母「お弁当?どうせ冷凍食品でしょ?」
私「いや、冷凍食品はほとんど入れないよ」
母「前日の夕飯詰めてるんでしょ」
私「夕飯も入れない。余ることもあんまりないし、朝全部作ってるよ」
母「じゃあ品数が少ないんだ」
私「毎日4品だけど、お弁当なんだから普通でしょ」
母「やっぱり少ないね(笑)」
こんな感じ
一旦いじわるなモードに入ったら、どうにかあらを見つけて、最後に馬鹿にするまで終わらない
ちなみに高校生の頃母親にお弁当を作ってもらっていたけど、
冷凍食品が毎日入っていたし、おかずも4品くらいだった
それでも毎日お弁当作ってくれたこと感謝してるから、言い返しはしないけど、喋ってるとなにかが削られる
愛してくれていることはわかってる
今でもたまに季節の果物とか送ってくれるし、東京に住んでいるからコロナの心配とか、
こっちに地震があれば連絡くれたりとかしてくれる
でもこの意地悪モードが本当に嫌い やめてほしい
母親がしんどい
もう結婚して家は出てるけど、実家に暮らしてた頃はきちんと3食ご飯作ってくれたし、
掃除もきちんとしてくれたし、怪我とか病気とかしたら心配して介抱してくれたし
でも、粗を探すような発言をして他人を下げよう下げようとする人なのがキツイ
以下昨日電話したときの会話
母「あんたちゃんと栄養のあるもの夫くんに作ってあげれてるの?」
私「お弁当も作ってるし、一応気をつけてはいるけど…」
母「お弁当?どうせ冷凍食品でしょ?」
私「いや、冷凍食品はほとんど入れないよ」
母「前日の夕飯詰めてるんでしょ」
私「夕飯も入れない。余ることもあんまりないし、朝全部作ってるよ」
母「じゃあ品数が少ないんだ」
私「毎日4品だけど、お弁当なんだから普通でしょ」
母「やっぱり少ないね(笑)」
こんな感じ
一旦いじわるなモードに入ったら、どうにかあらを見つけて、最後に馬鹿にするまで終わらない
ちなみに高校生の頃母親にお弁当を作ってもらっていたけど、
冷凍食品が毎日入っていたし、おかずも4品くらいだった
それでも毎日お弁当作ってくれたこと感謝してるから、言い返しはしないけど、喋ってるとなにかが削られる
愛してくれていることはわかってる
今でもたまに季節の果物とか送ってくれるし、東京に住んでいるからコロナの心配とか、
こっちに地震があれば連絡くれたりとかしてくれる
でもこの意地悪モードが本当に嫌い やめてほしい
2021/10/11(月) 08:54:30.11ID:PPNyc8YV
感謝してるから言い返さないっておかしな話だな
それとこれとは別だろ
感謝していたら発言権がなくなるのか?怖いなそれ
指摘しないから母親も気付けないだけで言ったら案外すぐ止めてくれそうだけどな
それとこれとは別だろ
感謝していたら発言権がなくなるのか?怖いなそれ
指摘しないから母親も気付けないだけで言ったら案外すぐ止めてくれそうだけどな
2021/10/11(月) 09:29:04.32ID:lM4f5UWN
>>392
レスありがとうございます
数回ですけど、言い返すというか、冷静に、
そういう言い方をされると傷つく
それはおかしいと思うよ。だって○○でしょ?
などと言ってみたことはあるんです
でもそういうことを言うと、あーはいはい私が悪いのね!!!と逆ギレされたり、
無理やり笑って流そうとしたりするんですよね
本当にたった一度、いつものように、あーはいはい私が悪いのね!!!と言われたので、
そうだね、お母さんが悪いと思う、と更に言ったら泣き出して、
火がついたみたいに罵詈雑言を吐かれ、それでも諦めずに落ち着くまで待って、
悪いけど、泣かれようが何言われようが、それでもお母さんのほうが悪いと思う、と言って、
その後しばらく没交渉になり、久しぶりに連絡をしてきたな、変わったかな、と思ったら
何も変わってなくて、もう諦めてしまいました
母親は多分自己肯定感が低くて(私も人のこと言えませんが)、
ついついマウントをとろうとしてしまうんだと思います
どうにもならない所属(日本人、性別、血液型)などで他人を差別することもよくあり、
母親ながら聞いててしんどいんですが、もう60代ですし、今更性格は治らないだろうな…と
だからもう諦めているんだから、私も何を言われても気にせず流せばいいんですけど、
ついついイライラしたり傷ついたりしてしまうんですよね
レスありがとうございます
数回ですけど、言い返すというか、冷静に、
そういう言い方をされると傷つく
それはおかしいと思うよ。だって○○でしょ?
などと言ってみたことはあるんです
でもそういうことを言うと、あーはいはい私が悪いのね!!!と逆ギレされたり、
無理やり笑って流そうとしたりするんですよね
本当にたった一度、いつものように、あーはいはい私が悪いのね!!!と言われたので、
そうだね、お母さんが悪いと思う、と更に言ったら泣き出して、
火がついたみたいに罵詈雑言を吐かれ、それでも諦めずに落ち着くまで待って、
悪いけど、泣かれようが何言われようが、それでもお母さんのほうが悪いと思う、と言って、
その後しばらく没交渉になり、久しぶりに連絡をしてきたな、変わったかな、と思ったら
何も変わってなくて、もう諦めてしまいました
母親は多分自己肯定感が低くて(私も人のこと言えませんが)、
ついついマウントをとろうとしてしまうんだと思います
どうにもならない所属(日本人、性別、血液型)などで他人を差別することもよくあり、
母親ながら聞いててしんどいんですが、もう60代ですし、今更性格は治らないだろうな…と
だからもう諦めているんだから、私も何を言われても気にせず流せばいいんですけど、
ついついイライラしたり傷ついたりしてしまうんですよね
2021/10/11(月) 10:23:31.16ID:oT79cIO8
>>393
親子だからと必ず仲良くしょっちゅう交流持たなきゃいけないもんでもないし、
もしあなたがお母さんと話してる時とそうでない時を比べて話してない時の方が心穏やかにいられるなら
疎遠にして接する回数減らしてもいいんじゃないかなと思うよ
電話はあまり出ない、折り返しもメールで簡潔に済ますとかね
それで向こうがキレたら更年期障害を心配する旨伝えてあげたらどうかな
一方的に我慢するのは続かないよ、この先に介護とか面倒なこと色々待ってるかもしれないし余計に負担になるよ
親子だからと必ず仲良くしょっちゅう交流持たなきゃいけないもんでもないし、
もしあなたがお母さんと話してる時とそうでない時を比べて話してない時の方が心穏やかにいられるなら
疎遠にして接する回数減らしてもいいんじゃないかなと思うよ
電話はあまり出ない、折り返しもメールで簡潔に済ますとかね
それで向こうがキレたら更年期障害を心配する旨伝えてあげたらどうかな
一方的に我慢するのは続かないよ、この先に介護とか面倒なこと色々待ってるかもしれないし余計に負担になるよ
395おさかなくわえた名無しさん
2021/10/11(月) 10:43:39.10ID:wmyFcZWS 会社の50代バツイチ女の恋愛相談がいい加減キッツイ…
歳下彼氏に口うるさく言い過ぎて、お母さんみたいと振られた後も毎日LINEしたり束縛したり怖すぎる
別れてんのに、事あるごとに「もうサヨナラした方がいいよね?」と試すようなLINE送って何故か相手に謝らせるし
今回はさすがに相手も「わかった、さよなら!」と返してきてこっちとしてもやっと終わったとホッとしてたら
そこから毎日「もう向こうは連絡して来ないのかなぁ?」と相談してくる始末…終いには何も手につかないと泣き言いって会社ずっと休んでる
表向きは、大丈夫?無理しなくていいよ!って言ってるけど、内心では可能性なんか1ミリもねーからさっさと諦めて出勤しろやババア、って思ってる
歳下彼氏に口うるさく言い過ぎて、お母さんみたいと振られた後も毎日LINEしたり束縛したり怖すぎる
別れてんのに、事あるごとに「もうサヨナラした方がいいよね?」と試すようなLINE送って何故か相手に謝らせるし
今回はさすがに相手も「わかった、さよなら!」と返してきてこっちとしてもやっと終わったとホッとしてたら
そこから毎日「もう向こうは連絡して来ないのかなぁ?」と相談してくる始末…終いには何も手につかないと泣き言いって会社ずっと休んでる
表向きは、大丈夫?無理しなくていいよ!って言ってるけど、内心では可能性なんか1ミリもねーからさっさと諦めて出勤しろやババア、って思ってる
2021/10/11(月) 11:27:47.17ID:9mm0fr/D
恋愛に関しては振られたりすると不安定になるのは仕方ない
メンヘラは相手にしてくれない人にはそういう話しないから変に慰めるのをやめたらその話しなくなるよ
キッパリ「鬱陶しい」って言うと被害者ヅラするから「あーはいはい、そうねー、やめといたらー」って感じの生返事をしてれば自然と離れていく
>>395
メンヘラは相手にしてくれない人にはそういう話しないから変に慰めるのをやめたらその話しなくなるよ
キッパリ「鬱陶しい」って言うと被害者ヅラするから「あーはいはい、そうねー、やめといたらー」って感じの生返事をしてれば自然と離れていく
>>395
2021/10/11(月) 11:39:44.31ID:wcGdTWVw
お向かいさんの子供に軽い発達障害があり、大学付属小学校の特別支援学級に通っている
その子は何故か道に沿わないで我が家の敷地内(駐車場〜花壇スペース)を通り抜けるんだけど、私の車にもたれかかって靴を履いたり、
我が家の車が動いている時にも無理矢理駆け抜けて行く場合がある
本人に注意してもキョドって逃げられる
お母さんには何回か言ったけど、全然治らない
弟くんも発達障害だけどちゃんと道に沿って歩くし、なんなら「お兄ちゃん!そこは○○さんの家!人の家の車触らない!」って大きな声で怒ってくれるけど、全然治らない
発達障害だから多目に見たいけど、万が一轢いたらと思うと怖いのでやめてほしい
ちなみに、お母さんは近隣には大学付属小学校に通ってるとちょっと自慢げに話している、
特別支援学級とは言っていないので相当プライドが高い感じ
親類がその小学校にいるので特別支援学級に通ってるのを知っているけど、知らないフリして優秀ですごいですね〜って言うと
めっちゃ嬉しそうな顔をする
そんな感じなので、あんまり言うと角が立ちそう
どうしたらいいんだろう
その子は何故か道に沿わないで我が家の敷地内(駐車場〜花壇スペース)を通り抜けるんだけど、私の車にもたれかかって靴を履いたり、
我が家の車が動いている時にも無理矢理駆け抜けて行く場合がある
本人に注意してもキョドって逃げられる
お母さんには何回か言ったけど、全然治らない
弟くんも発達障害だけどちゃんと道に沿って歩くし、なんなら「お兄ちゃん!そこは○○さんの家!人の家の車触らない!」って大きな声で怒ってくれるけど、全然治らない
発達障害だから多目に見たいけど、万が一轢いたらと思うと怖いのでやめてほしい
ちなみに、お母さんは近隣には大学付属小学校に通ってるとちょっと自慢げに話している、
特別支援学級とは言っていないので相当プライドが高い感じ
親類がその小学校にいるので特別支援学級に通ってるのを知っているけど、知らないフリして優秀ですごいですね〜って言うと
めっちゃ嬉しそうな顔をする
そんな感じなので、あんまり言うと角が立ちそう
どうしたらいいんだろう
2021/10/11(月) 12:13:49.37ID:1WLBEbZD
性格が良いんだか悪いんだか
399おさかなくわえた名無しさん
2021/10/11(月) 12:15:39.75ID:wmyFcZWS >>396
それいいね。深刻に捉えすぎると助長しちゃうのかもね
こっちは徐々に軽いノリで返事するようにしてみるよ
落ち込むのは分かるんだけどね。付き合いも長いから最終的にはいい人生を送って欲しいとも思ってる
真逆のノリで行くのは効果的かも。ありがとう!
それいいね。深刻に捉えすぎると助長しちゃうのかもね
こっちは徐々に軽いノリで返事するようにしてみるよ
落ち込むのは分かるんだけどね。付き合いも長いから最終的にはいい人生を送って欲しいとも思ってる
真逆のノリで行くのは効果的かも。ありがとう!
2021/10/11(月) 12:19:33.14ID:2+s2S3rP
>>393
それ完全にモラハラですね、毒親です
ご飯毎日作る、お弁当毎日作る、確かに愛情無ければ出来ないでしょう
でも今あなたが嫌な思いをしていてストレスになっている事との因果関係はありません
それに本当に愛情があるなら、あなたにそんな態度は取れない筈です
更年期だから、年だからという言い訳をつけて相手を許容してあげる必要は無いんですよ
他の方も仰る通り、疎遠になる、または縁を切られるのが良いでしょう
あなた自身がストレスを抱え続けてまで母親との会話や付き合いをどうしても続けられたいならそれも良いですが、第三者目線からですとお勧めはしません
それ完全にモラハラですね、毒親です
ご飯毎日作る、お弁当毎日作る、確かに愛情無ければ出来ないでしょう
でも今あなたが嫌な思いをしていてストレスになっている事との因果関係はありません
それに本当に愛情があるなら、あなたにそんな態度は取れない筈です
更年期だから、年だからという言い訳をつけて相手を許容してあげる必要は無いんですよ
他の方も仰る通り、疎遠になる、または縁を切られるのが良いでしょう
あなた自身がストレスを抱え続けてまで母親との会話や付き合いをどうしても続けられたいならそれも良いですが、第三者目線からですとお勧めはしません
2021/10/11(月) 12:26:43.63ID:Zu2GC0/E
居庸関?
2021/10/11(月) 12:38:07.60ID:HBVm1FbS
2021/10/11(月) 12:44:22.45ID:HBVm1FbS
>>397
学校に苦情を言ってみる?
万が一車で轢いたら大変ってのも付け加えて
弟の方はそれでもちゃんとわかって兄を注意するって事は
一応教育はしてるのに直らないとは思うけど
注意する相手が変われば本気になって直すって可能性もあるからダメ元で
学校に苦情を言ってみる?
万が一車で轢いたら大変ってのも付け加えて
弟の方はそれでもちゃんとわかって兄を注意するって事は
一応教育はしてるのに直らないとは思うけど
注意する相手が変われば本気になって直すって可能性もあるからダメ元で
404おさかなくわえた名無しさん
2021/10/11(月) 12:46:05.75ID:URZLOxvO 家庭内の相談
家族が怒り出すと大きい声でギャーギャー言うんだけどどう対処すればいい?
私の気持ちとしては
・大きい声、罵倒はスルーする
・ちゃんと言われたら聞く
・私も怒鳴りたいが我慢している(怒鳴りたいといつつ無意味なのでそういう欲求もあまりない)
家族が怒り出すと大きい声でギャーギャー言うんだけどどう対処すればいい?
私の気持ちとしては
・大きい声、罵倒はスルーする
・ちゃんと言われたら聞く
・私も怒鳴りたいが我慢している(怒鳴りたいといつつ無意味なのでそういう欲求もあまりない)
405おさかなくわえた名無しさん(SB-iPhone)
2021/10/11(月) 12:49:25.31ID:ZEhyfEiJ >>403
発達障害君が自閉症児だとルーティンやこだわりがあって崩されるのを異常に嫌うから治らなそう
発達障害君が自閉症児だとルーティンやこだわりがあって崩されるのを異常に嫌うから治らなそう
2021/10/11(月) 13:03:09.70ID:HBVm1FbS
>>404
その怒りは妥当な怒りなのかただのヒステリーなのか
ただのヒステリーなら聞く必要はないしスルーすればいいけど
正論とか怒るのはもっともな内容ならギャーギャー言ってもきくか冷静になってから聞く
その怒りは妥当な怒りなのかただのヒステリーなのか
ただのヒステリーなら聞く必要はないしスルーすればいいけど
正論とか怒るのはもっともな内容ならギャーギャー言ってもきくか冷静になってから聞く
2021/10/11(月) 13:53:48.84ID:HtoP9HKs
408おさかなくわえた名無しさん
2021/10/11(月) 15:23:32.00ID:58NllsMM 平均以下の顔面に美容整形保険適応とかしてくれればいいのに。
クラスに1人居るじゃん、骨格からブサイクな奴。骨格からブサイクなんだから化粧したってマシにもならない。
細い目でも小顔で鼻が綺麗だと様になるけど、鼻はダメだし唇厚いし輪郭も変だし。
親も若い時に整形させてくれれば良かったのに。
失敗例とか自分が調べた訳でもないくせに言いやがって。
元の顔が悪いから子どもに遺伝するんじゃん。
他の子どもと顔比較したり、子ども達の集合写真とか見て何とも思わないのかな?
それとも自分より酷い顔を傍に置いといて優越感満たしてるとか?
クラスに1人居るじゃん、骨格からブサイクな奴。骨格からブサイクなんだから化粧したってマシにもならない。
細い目でも小顔で鼻が綺麗だと様になるけど、鼻はダメだし唇厚いし輪郭も変だし。
親も若い時に整形させてくれれば良かったのに。
失敗例とか自分が調べた訳でもないくせに言いやがって。
元の顔が悪いから子どもに遺伝するんじゃん。
他の子どもと顔比較したり、子ども達の集合写真とか見て何とも思わないのかな?
それとも自分より酷い顔を傍に置いといて優越感満たしてるとか?
2021/10/11(月) 16:04:42.20ID:5vQvw78T
そこまで不細工なのは街に一人いるかいないかだと思うけど
コンプレックスこじらせすぎて要求高くなりすぎでは
そしてそこまでこじらせるなら整形についてちゃんと調べたらいいのに
10代でやったらその後必ず崩れるよ
成長期で体がまだ変わるんだから
何より美容整形は一回やって終わりじゃない、定期的にメンテがいる
こじらせるならこじらせるで、まず必要な知識くらい得てはどうか
目の前に便利な箱があるんだからさ
コンプレックスこじらせすぎて要求高くなりすぎでは
そしてそこまでこじらせるなら整形についてちゃんと調べたらいいのに
10代でやったらその後必ず崩れるよ
成長期で体がまだ変わるんだから
何より美容整形は一回やって終わりじゃない、定期的にメンテがいる
こじらせるならこじらせるで、まず必要な知識くらい得てはどうか
目の前に便利な箱があるんだからさ
2021/10/11(月) 16:59:45.20ID:FM7OYxJ0
>>397
自分の敷地境界に柵か塀を建てるわけにはいかんのかな?
自分の敷地境界に柵か塀を建てるわけにはいかんのかな?
2021/10/11(月) 17:13:23.35ID:KwN4Semn
こじらせると文章からこんなにもブサイク臭がするようになるんだな
2021/10/11(月) 17:22:43.70ID:+4WALHfl
ブスを拗らせてる知り合い私もいるわ
整形したいしたいと言うからすれば?と後押しすると、でも何百万とかかるから、足踏み
二重整形くらいなら安いんじゃないの?と言うと、二重整形くらいで美しくなるなら苦労しない、とぐずぐず
その何百万の根拠はなんなの?ときくと、イモトの顔にするにはいくらかかるか試算してもらったと
知り合いは微塵もイモトに似てる要素がないからそりゃ別人の顔にするなら何百万もかかるかもねと思ったが何故イモトなのか
ブスを脱却したいならお手本になる顔はいくらでもあると思うが本人になにかこだわりがあるみたいで段々相手するのが面倒になってきた
整形したいしたいと言うからすれば?と後押しすると、でも何百万とかかるから、足踏み
二重整形くらいなら安いんじゃないの?と言うと、二重整形くらいで美しくなるなら苦労しない、とぐずぐず
その何百万の根拠はなんなの?ときくと、イモトの顔にするにはいくらかかるか試算してもらったと
知り合いは微塵もイモトに似てる要素がないからそりゃ別人の顔にするなら何百万もかかるかもねと思ったが何故イモトなのか
ブスを脱却したいならお手本になる顔はいくらでもあると思うが本人になにかこだわりがあるみたいで段々相手するのが面倒になってきた
413404
2021/10/11(月) 17:56:19.68ID:nHszzNvM2021/10/11(月) 18:06:46.34ID:XA0enW0h
>>413
交換日記にすれば?
まずタイトルを「〇〇〇の解決」みたいに決めて目的を明確にして
文章を書いてやりとりする。
「お互い感情的になってしまうから文章でやりとりしよう」
とか言って同意を得てはどうかな
交換日記にすれば?
まずタイトルを「〇〇〇の解決」みたいに決めて目的を明確にして
文章を書いてやりとりする。
「お互い感情的になってしまうから文章でやりとりしよう」
とか言って同意を得てはどうかな
415おさかなくわえた名無しさん
2021/10/11(月) 18:38:43.18ID:58NllsMM >>411
拗らせる程理不尽な扱いを受けてない人が本当に羨ましい。
痩せてもオシャレしても化粧してもブサイク。
美容整形のカウンセリングで100万単位のお金がポンポン飛ぶ。
数ヶ月どころが1年2年と時間も要る。
普通ならこんな手術も大金も時間もいらないのに。
拗らせる程理不尽な扱いを受けてない人が本当に羨ましい。
痩せてもオシャレしても化粧してもブサイク。
美容整形のカウンセリングで100万単位のお金がポンポン飛ぶ。
数ヶ月どころが1年2年と時間も要る。
普通ならこんな手術も大金も時間もいらないのに。
416おさかなくわえた名無しさん(やわらか銀行)
2021/10/11(月) 18:39:50.29ID:MA2+LNOw >>415
醜形恐怖症入ってそう
醜形恐怖症入ってそう
417おさかなくわえた名無しさん
2021/10/11(月) 18:41:31.75ID:58NllsMM いっそ奇形認定して保険適応してよ、と思う。
どうして普通に平均的にならなかったんだろうと毎日苦しい。
どうして普通に平均的にならなかったんだろうと毎日苦しい。
418おさかなくわえた名無しさん(やわらか銀行)
2021/10/11(月) 18:42:40.83ID:MA2+LNOw >>417
精神のカウンセリング受けた方が良いんじゃないかな
精神のカウンセリング受けた方が良いんじゃないかな
2021/10/11(月) 18:48:04.01ID:WaQJq52Y
>>415
>美容整形のカウンセリングで100万単位のお金がポンポン飛ぶ。
え、まってそのお金って誰が払っているの?
ねえまって、「100万単位のお金」って誰が払っているの?
ちょっとまって、なんで「知的障害者デブス(笑)」って「モノゴトのユーセンジュンイ(笑)」をキメられないの?
※超ウケるんですけど?(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
>美容整形のカウンセリングで100万単位のお金がポンポン飛ぶ。
え、まってそのお金って誰が払っているの?
ねえまって、「100万単位のお金」って誰が払っているの?
ちょっとまって、なんで「知的障害者デブス(笑)」って「モノゴトのユーセンジュンイ(笑)」をキメられないの?
※超ウケるんですけど?(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
420おさかなくわえた名無しさん
2021/10/11(月) 19:07:49.79ID:58NllsMM2021/10/11(月) 19:15:11.79ID:stWFlOCe
>>420
>美容整形のカウンセリングで100万単位のお金がポンポン飛ぶ。
え、まってそのお金って誰が払っているの?
ねえまって、「100万単位のお金」って誰が払っているの?
ちょっとまって、なんで「知的障害者デブス(笑)」って「モノゴトのユーセンジュンイ(笑)」をキメられないの?
※超ウケるんですけど?(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
>美容整形のカウンセリングで100万単位のお金がポンポン飛ぶ。
え、まってそのお金って誰が払っているの?
ねえまって、「100万単位のお金」って誰が払っているの?
ちょっとまって、なんで「知的障害者デブス(笑)」って「モノゴトのユーセンジュンイ(笑)」をキメられないの?
※超ウケるんですけど?(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
2021/10/11(月) 19:16:53.68ID:stWFlOCe
423397
2021/10/11(月) 19:47:22.05ID:Qrwof8wL424おさかなくわえた名無しさん(やわらか銀行)
2021/10/11(月) 19:52:40.81ID:MA2+LNOw >>423
発達障害は程度によるし個人差あるけど、理解力が低めな子もいるし、アスペルガー入ってると空気読めないが追加されるから、諦めに入るしか無くなる可能性あるから頑張って…
発達障害は程度によるし個人差あるけど、理解力が低めな子もいるし、アスペルガー入ってると空気読めないが追加されるから、諦めに入るしか無くなる可能性あるから頑張って…
2021/10/11(月) 21:14:44.84ID:BWAZ5orC
ネイリストの夢を叶える為に資格が必要になり現職を続けつつ勉強していくのですが
今の派遣の接客業を続けるか直接雇用に近いキャリアアップをするかで悩んでいます。
今の派遣を続けた場合勤続年数的には傷がつかないのですがただ懸命に働くだけになり自分自身としては成長できないのかなと思っており
直接雇用に近いキャリアアップは自分自身の成長はできますが転職経験が3社目になってしまい傷がつかないかなとメリットデメリットばかり考えてしまいます。。
どっちつかずな考えで恐縮ですが何方か助言いただけますと幸いです…
今の派遣の接客業を続けるか直接雇用に近いキャリアアップをするかで悩んでいます。
今の派遣を続けた場合勤続年数的には傷がつかないのですがただ懸命に働くだけになり自分自身としては成長できないのかなと思っており
直接雇用に近いキャリアアップは自分自身の成長はできますが転職経験が3社目になってしまい傷がつかないかなとメリットデメリットばかり考えてしまいます。。
どっちつかずな考えで恐縮ですが何方か助言いただけますと幸いです…
426404
2021/10/11(月) 21:17:58.60ID:SHg2AlLN2021/10/11(月) 22:50:07.12ID:9mm0fr/D
>>413
正当な怒りじゃないなら聞く価値なし
スルーまたはギャーギャー言われた時点で避難推奨
でも既に「ギャーギャー怒鳴ってもいい相手」と看做されちゃってるから
直るかどうかはわからない
暴力までエスカレートしそうな気配があったらすぐにでも逃げられるように
財布や通帳や着替えセットをまとめておけば
正当な怒りじゃないなら聞く価値なし
スルーまたはギャーギャー言われた時点で避難推奨
でも既に「ギャーギャー怒鳴ってもいい相手」と看做されちゃってるから
直るかどうかはわからない
暴力までエスカレートしそうな気配があったらすぐにでも逃げられるように
財布や通帳や着替えセットをまとめておけば
428404
2021/10/12(火) 01:03:20.01ID:517unUcb >>427
そうですよね、見下されてるんだろうなとは思ってます
なので「俺をバカにしてんだろ!」とか「俺のことを小間使いだと思ってんだろ!」とかギャーギャー叫んでるんですけど
「いやそれあなたじゃないんですか?」「普通のコミュニケーションでこんなふうに怒鳴るんですか?会社でもこんな態度なんですか?」「私に対してだけなら逆にあなたが私を見下してますよね?」
「見下してる相手、つまり私が冷静に話せるのになぜあなたは出来ないんですか?」「要望や意見があるなら怒鳴らずに伝えたらどうですか」と言うとうるさいんじゃボケ!ギャーーーー!って怒り出します
スルーしたいんですがもう一つ悩みが。
こうやってギャーギャー私への攻撃(と思わないようにはしてますけど)と怒声と
事実と違うことを言われると、スルー出来ないというか
スルーしたところで私もムカついたり悲しかったりするのですが、この感情をどのやうに対処すればよいでしょうか?
私も、同じように怒鳴ってみたいしギャーギャー喚きてえーーー!って思いますが我慢してます。
そうですよね、見下されてるんだろうなとは思ってます
なので「俺をバカにしてんだろ!」とか「俺のことを小間使いだと思ってんだろ!」とかギャーギャー叫んでるんですけど
「いやそれあなたじゃないんですか?」「普通のコミュニケーションでこんなふうに怒鳴るんですか?会社でもこんな態度なんですか?」「私に対してだけなら逆にあなたが私を見下してますよね?」
「見下してる相手、つまり私が冷静に話せるのになぜあなたは出来ないんですか?」「要望や意見があるなら怒鳴らずに伝えたらどうですか」と言うとうるさいんじゃボケ!ギャーーーー!って怒り出します
スルーしたいんですがもう一つ悩みが。
こうやってギャーギャー私への攻撃(と思わないようにはしてますけど)と怒声と
事実と違うことを言われると、スルー出来ないというか
スルーしたところで私もムカついたり悲しかったりするのですが、この感情をどのやうに対処すればよいでしょうか?
私も、同じように怒鳴ってみたいしギャーギャー喚きてえーーー!って思いますが我慢してます。
429404
2021/10/12(火) 01:12:42.43ID:517unUcb ちなみに夫は一回り上なのですが、やはり私としては自分と同等もしくはそれ以上の能力を持ってて欲しいです
なので、スルーしつつも内心(冷静に言えないとか馬鹿みたい…)と思ってしまいます
「俺をバカにしてんだろ!」とかギャーギャー言われると(そりゃあだってそれじゃあ尊敬できないんだが…)と思ってしまいます
私もかつて怒鳴ることはありましたが大人になってある時無意味だと気づいたし
目的は感情発散ではなく相手に伝えることだから私は伝わりやすく言うべきなのでは?と思ったのですが
何度かトライしてみて効果がない場合、手法を変えるなどすると思うのですが、なぜ人は変わらないんでしょうか?
なので、スルーしつつも内心(冷静に言えないとか馬鹿みたい…)と思ってしまいます
「俺をバカにしてんだろ!」とかギャーギャー言われると(そりゃあだってそれじゃあ尊敬できないんだが…)と思ってしまいます
私もかつて怒鳴ることはありましたが大人になってある時無意味だと気づいたし
目的は感情発散ではなく相手に伝えることだから私は伝わりやすく言うべきなのでは?と思ったのですが
何度かトライしてみて効果がない場合、手法を変えるなどすると思うのですが、なぜ人は変わらないんでしょうか?
2021/10/12(火) 01:15:00.60ID:ja4hJzg8
人は変わらないから自分が付き合い方を変えるんだよ
お互い我が我がでまさに似た者夫婦にしか見えません
お互い我が我がでまさに似た者夫婦にしか見えません
2021/10/12(火) 02:11:18.13ID:oM4XY3zt
その敬語で煽っていくスタイルは逆上されるから止めた方がいいよ
2021/10/12(火) 02:29:04.86ID:hwemSb9H
>>429
どっちが正しいとか間違ってるとかいう観点で考えたら人間関係は終わりだよ
続けて行きたいなら気持ちの方にフォーカス当てないと
旦那さんはあなたに同意や共感をしてもらいたいんでしょ
多分あなたもそうなんだけど、その期待が旦那さんには薄れつつある状態かな(どうせわかりっこないしみたいな)
その辺一旦リセットしないと厳しいから、売り言葉に買い言葉をやめて怒鳴られてるときは黙っとくかその場から去るといい
どうせ屈服させたいだけの大して中身のない主張だろうし
普段の時に褒めたり感謝したり優しくしてあげたらどうかな
旦那さんはわかってもらう、認めてもらうっていう経験が少ない自己肯定感の低い人なんだと思うよ
どっちが正しいとか間違ってるとかいう観点で考えたら人間関係は終わりだよ
続けて行きたいなら気持ちの方にフォーカス当てないと
旦那さんはあなたに同意や共感をしてもらいたいんでしょ
多分あなたもそうなんだけど、その期待が旦那さんには薄れつつある状態かな(どうせわかりっこないしみたいな)
その辺一旦リセットしないと厳しいから、売り言葉に買い言葉をやめて怒鳴られてるときは黙っとくかその場から去るといい
どうせ屈服させたいだけの大して中身のない主張だろうし
普段の時に褒めたり感謝したり優しくしてあげたらどうかな
旦那さんはわかってもらう、認めてもらうっていう経験が少ない自己肯定感の低い人なんだと思うよ
2021/10/12(火) 07:49:07.34ID:NPdIVR9r
2021/10/12(火) 08:00:34.02ID:Rjdr8MhV
>>428
そこまで酷いのに離婚したくないの?
旦那は何に怒ってるかはわからないけどとにかく奥さんの言動に
イラついてギャーギャー言わずにいられなくて
奥さんの方は、怒鳴り返しても手紙でも冷静に言い返したりいろいろやってみたけど変わらず
かと言って我慢しても、やはりギャーギャー言われたら傷つくし腹も立つ
でもまあ、旦那からすると冷静に追い詰めるように言い返されると余計怒鳴るしかなくなるのはわかる
旦那がそうなったのは原因不明だけど(病気かも?)、感情の問題だから直るとは思えないし
相性が悪いんだと諦めて別れるしかないと思うけど
案外、他人に戻ったら適度な距離感で付き合えるのかもしれない
そこまで酷いのに離婚したくないの?
旦那は何に怒ってるかはわからないけどとにかく奥さんの言動に
イラついてギャーギャー言わずにいられなくて
奥さんの方は、怒鳴り返しても手紙でも冷静に言い返したりいろいろやってみたけど変わらず
かと言って我慢しても、やはりギャーギャー言われたら傷つくし腹も立つ
でもまあ、旦那からすると冷静に追い詰めるように言い返されると余計怒鳴るしかなくなるのはわかる
旦那がそうなったのは原因不明だけど(病気かも?)、感情の問題だから直るとは思えないし
相性が悪いんだと諦めて別れるしかないと思うけど
案外、他人に戻ったら適度な距離感で付き合えるのかもしれない
2021/10/12(火) 08:33:17.91ID:KZe5+lNT
>>428
ひとしきり怒鳴らせといて、おさまって時間が経ったら何事もなかったかのように会話することはある?
機嫌のいい時もあって楽しいこともあるのなら救われるけど、毎日のように何かしら怒ってたらどうすりゃいいのって思うね
やたら強気になったりギャーギャー言う人って、実は弱くて寂しがりで甘えてるのかもね
あなたが間違ってなくても、とりあえずその場から逃げればいいと思う
ひとしきり怒鳴らせといて、おさまって時間が経ったら何事もなかったかのように会話することはある?
機嫌のいい時もあって楽しいこともあるのなら救われるけど、毎日のように何かしら怒ってたらどうすりゃいいのって思うね
やたら強気になったりギャーギャー言う人って、実は弱くて寂しがりで甘えてるのかもね
あなたが間違ってなくても、とりあえずその場から逃げればいいと思う
436おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 09:04:02.90ID:VGX5D3vf >>429
>やはり私としては自分と同等もしくはそれ以上の能力を持ってて欲しいです
ここの部分が気になった。
「自分より能力が低い人は人として認めない」とも受け取れる。
他に長所があるなら自分より能力が低くても別に良くないかな?
>やはり私としては自分と同等もしくはそれ以上の能力を持ってて欲しいです
ここの部分が気になった。
「自分より能力が低い人は人として認めない」とも受け取れる。
他に長所があるなら自分より能力が低くても別に良くないかな?
437404
2021/10/12(火) 09:06:48.48ID:517unUcb >>431
「うんうん」とか「それは違うよ」「ちゃんと聞くから怒鳴るのをやめようね」とか優しいver.もありますが怒鳴られてそれをしてあげるのっておかしいなと思って。
怒鳴ってもいいんだ!っていう勘違いされてもなと思いまして
>>432
ひとつのレスでそこまで分析できるなんてすごい!知的だし的確だしとても感心しました
ギャーギャー中に言っても無意味なんですね。〜だろ!〜なのか!?と言ってくるので
(問われてるのか?)と思って答えてました。私は無視されたり去られるのが嫌なので常に対峙してました。
自己肯定感が低いのは私かと思ってました。旦那は対人関係では堂々としてるから…目から鱗ですね
褒めてはいるけど私はいつも貶されてるから褒めるのをやめました
「うんうん」とか「それは違うよ」「ちゃんと聞くから怒鳴るのをやめようね」とか優しいver.もありますが怒鳴られてそれをしてあげるのっておかしいなと思って。
怒鳴ってもいいんだ!っていう勘違いされてもなと思いまして
>>432
ひとつのレスでそこまで分析できるなんてすごい!知的だし的確だしとても感心しました
ギャーギャー中に言っても無意味なんですね。〜だろ!〜なのか!?と言ってくるので
(問われてるのか?)と思って答えてました。私は無視されたり去られるのが嫌なので常に対峙してました。
自己肯定感が低いのは私かと思ってました。旦那は対人関係では堂々としてるから…目から鱗ですね
褒めてはいるけど私はいつも貶されてるから褒めるのをやめました
438404
2021/10/12(火) 09:15:11.57ID:517unUcb439404
2021/10/12(火) 09:27:25.00ID:517unUcb >>436
旦那は私を見下してる、一回り上、いつも偉そう、貶してくるという前提で
そんななのに私より劣っててはアカンでしょと思うんですよ
能力不足でもいいけどじゃあそれを認めて私を貶すのをやめろだし見下すなだし
私を下に据えたいなら、せめてギャーギャー言って被害妄想炸裂して暴れて物壊したり支離滅裂なメンタルやめて
上の人間として尊敬されるような立ち振る舞いをしてくれよ…と思うのです
長所はあります。外ではコミュ力高いし外では「優しい人」とよく言われる。なぜそれが家では出来ないのか?ナゾいんです
家庭内でそこまで社交性発揮してくれとは思わないけど、180度違う人格みたいな
ギャーギャー怒声で被害妄想炸裂って
、特に最近酷くて
同じ人間なのにこうも違うと、どうしたんだよそれ…と戸惑い、対策を模索して、ここに相談した流れです
旦那は私を見下してる、一回り上、いつも偉そう、貶してくるという前提で
そんななのに私より劣っててはアカンでしょと思うんですよ
能力不足でもいいけどじゃあそれを認めて私を貶すのをやめろだし見下すなだし
私を下に据えたいなら、せめてギャーギャー言って被害妄想炸裂して暴れて物壊したり支離滅裂なメンタルやめて
上の人間として尊敬されるような立ち振る舞いをしてくれよ…と思うのです
長所はあります。外ではコミュ力高いし外では「優しい人」とよく言われる。なぜそれが家では出来ないのか?ナゾいんです
家庭内でそこまで社交性発揮してくれとは思わないけど、180度違う人格みたいな
ギャーギャー怒声で被害妄想炸裂って
、特に最近酷くて
同じ人間なのにこうも違うと、どうしたんだよそれ…と戸惑い、対策を模索して、ここに相談した流れです
440404
2021/10/12(火) 09:39:36.72ID:517unUcb しかし相談して良かった
ほんとに博識な人っているもんだ
>>432は私が「こいつ…掴めないな」と思う心の動きなどを分かりやすくまとめてくれていて、本当に感激した
私は一回り上の旦那に私にはない視点や感覚や歴史や知能を求めてると思う、
それは無理でも10歳差の情報量の違いや性差による観点の違いなど、知能がなくても備わってるものがある
それを享受したいというか人間性の深さとか思慮深さとか自分との違いで感激したいし尊敬したい
しかしそういうのではなく、何もなくても受け入れられたいという衝動からの怒声なのかなあ…
だったら端から「自分はこういうちっぽけな人間ですよ」と自分をさらけ出せばいいじゃない?
「おれはお前よりスゴイんだ!だから褒めろよ!認めろよ!」って言われれりゃあ「…どこがだよ?」ってなるのは必至なのに
正誤ではなく気持ちにフォーカスか!
難解な表現方法なので分からなかった
もっと「褒めてよ〜」「こんなことしたよ、すごいでしょー」とか言われれば分かるのですが
ギャーギャー言って暴れて私を傷つけておいて理由が「褒めてほしいゆえ」とか…皆分かるものなのか?
ほんとに博識な人っているもんだ
>>432は私が「こいつ…掴めないな」と思う心の動きなどを分かりやすくまとめてくれていて、本当に感激した
私は一回り上の旦那に私にはない視点や感覚や歴史や知能を求めてると思う、
それは無理でも10歳差の情報量の違いや性差による観点の違いなど、知能がなくても備わってるものがある
それを享受したいというか人間性の深さとか思慮深さとか自分との違いで感激したいし尊敬したい
しかしそういうのではなく、何もなくても受け入れられたいという衝動からの怒声なのかなあ…
だったら端から「自分はこういうちっぽけな人間ですよ」と自分をさらけ出せばいいじゃない?
「おれはお前よりスゴイんだ!だから褒めろよ!認めろよ!」って言われれりゃあ「…どこがだよ?」ってなるのは必至なのに
正誤ではなく気持ちにフォーカスか!
難解な表現方法なので分からなかった
もっと「褒めてよ〜」「こんなことしたよ、すごいでしょー」とか言われれば分かるのですが
ギャーギャー言って暴れて私を傷つけておいて理由が「褒めてほしいゆえ」とか…皆分かるものなのか?
2021/10/12(火) 09:57:54.31ID:VC1jFeJS
>>440
失礼を承知で言うと、親御さんがいない寂しさを夫で埋めて依存してるようにしか見えない
依存が一概に悪いこととは言わないけど、あなたが書いているような扱いを受けてなお別れたくないとか信じられない
モラハラ被害者見てる感じがする
もしあなたの友人があなたのような扱いを夫から受けていると相談されたらどう答える?
私なら距離を置くか離婚をすすめるわ
最低限、録画か録音して見直してみたらと言う
それを見て(聞いて)それでもおかしくない別れないと思えるなら好きにしたらと思うよ
失礼を承知で言うと、親御さんがいない寂しさを夫で埋めて依存してるようにしか見えない
依存が一概に悪いこととは言わないけど、あなたが書いているような扱いを受けてなお別れたくないとか信じられない
モラハラ被害者見てる感じがする
もしあなたの友人があなたのような扱いを夫から受けていると相談されたらどう答える?
私なら距離を置くか離婚をすすめるわ
最低限、録画か録音して見直してみたらと言う
それを見て(聞いて)それでもおかしくない別れないと思えるなら好きにしたらと思うよ
2021/10/12(火) 10:02:31.58ID:3cDeYrqi
単純に考えて面倒な旦那さんですねただの外面がいいだけの人ですよ
あなたがその人に振り回される時間がもったいない
相手の心理を相談して分析したりするより目の前に本人がいるんだから一言
「私は不愉快だからわめかないで」って怒鳴り返せばいいんですよ
だってあなたも本当は怒鳴るの我慢してるんでしょ無意味じゃないよ
あなたがその人に振り回される時間がもったいない
相手の心理を相談して分析したりするより目の前に本人がいるんだから一言
「私は不愉快だからわめかないで」って怒鳴り返せばいいんですよ
だってあなたも本当は怒鳴るの我慢してるんでしょ無意味じゃないよ
2021/10/12(火) 10:10:41.50ID:mPvIflxn
モラハラ被害者って言うより加害者側じゃないの?
旦那が年上で自分より優れていることを求めているのはまあ分かるとして、自分ができないことも要求し続けてる可能性が高いし、できないことを「なんでできないの?」と追い詰めるような発言もしてる気がする
旦那も耐えかねて精神病発症してるんじゃないかと思う
理論的な言い方をしているつもりかもしれないけど不必要に相手のプライドを傷つけるのは自己肯定感が低い人にありがちの行為だよ
旦那が年上で自分より優れていることを求めているのはまあ分かるとして、自分ができないことも要求し続けてる可能性が高いし、できないことを「なんでできないの?」と追い詰めるような発言もしてる気がする
旦那も耐えかねて精神病発症してるんじゃないかと思う
理論的な言い方をしているつもりかもしれないけど不必要に相手のプライドを傷つけるのは自己肯定感が低い人にありがちの行為だよ
2021/10/12(火) 10:24:00.07ID:oVp4jdat
なんだろう?なんかモヤモヤするんだよなぁ
445おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 10:26:21.06ID:VGX5D3vf 外では有能な旦那が家で「戦闘体制」になってる時点で
家庭が落ち着く場所ではなくなってるんだろう。
それでも暴言&物を壊すなど超論外だが。
離婚は最終手段としてお互いの為にここは一旦、物理的に離れる事をお勧めしたい。
家庭が落ち着く場所ではなくなってるんだろう。
それでも暴言&物を壊すなど超論外だが。
離婚は最終手段としてお互いの為にここは一旦、物理的に離れる事をお勧めしたい。
446おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 10:37:09.75ID:VGX5D3vf >>428
>「俺をバカにしてんだろ!」とか「俺のことを小間使いだと思ってんだろ!」とか
>ギャーギャー叫んでるんですけど
ここの部分に思い当たる節はあるのかな?
理由もなくこの言葉が出てくるとは考えにくいんだけど。
>「俺をバカにしてんだろ!」とか「俺のことを小間使いだと思ってんだろ!」とか
>ギャーギャー叫んでるんですけど
ここの部分に思い当たる節はあるのかな?
理由もなくこの言葉が出てくるとは考えにくいんだけど。
2021/10/12(火) 10:40:15.58ID:tkoCjxcz
まだ暴力にまでエスカレートしてないだけマシというか
2021/10/12(火) 10:44:21.33ID:hwogIsn6
>>429
なぜ変わらないって
変わりたいと思ってない人に言っても仕方がない
自分自身がこのままでは嫌だって強く思わないと
ご主人は特に変わりたいとも変えたいとも思っておらず現状維持が心地良いんでしょう
一回りも年上なんてほぼ余り者なので期待するのはどうなんだか
まだ人生経験が浅い若い子にうまく取りつく以外ない人だったということです
ご主人からしたらこんな俺を好きで結婚したのだから受け入れてくれて当然なわけですしね
なぜ変わらないって
変わりたいと思ってない人に言っても仕方がない
自分自身がこのままでは嫌だって強く思わないと
ご主人は特に変わりたいとも変えたいとも思っておらず現状維持が心地良いんでしょう
一回りも年上なんてほぼ余り者なので期待するのはどうなんだか
まだ人生経験が浅い若い子にうまく取りつく以外ない人だったということです
ご主人からしたらこんな俺を好きで結婚したのだから受け入れてくれて当然なわけですしね
2021/10/12(火) 10:52:48.41ID:mPvIflxn
>>446
なんか隠してることあるよな
相手のやったことだけ言ってるけどこの報告者もやらかしてる気がする
一方的にやられてるなら離婚したいってなったりモラハラ被害者ほど相手を庇う発言をする
正論という名の暴言で相手を黙らせるようなこと繰り返してると精神やられて大声出したり暴れたりするようになるのは当たり前だからね
なんか隠してることあるよな
相手のやったことだけ言ってるけどこの報告者もやらかしてる気がする
一方的にやられてるなら離婚したいってなったりモラハラ被害者ほど相手を庇う発言をする
正論という名の暴言で相手を黙らせるようなこと繰り返してると精神やられて大声出したり暴れたりするようになるのは当たり前だからね
450404
2021/10/12(火) 11:08:02.54ID:517unUcb >>441
録画なり記録を見せると例えばガラケー時代なら逆パカされましたね
根本的に変えるんじゃなくて限定的な変化で解決すると思ってる、違うか…
>>442
「私も怒鳴りたい」と怒鳴り返すと「やるんかオラ」と小突かれ、私が怒鳴るのは自分が不利になるなと思う
>>443,449
私被害者旦那加害者という認識はないです
>>441,445
家庭が落ち着けないならどこで落ち着けるのか聞いたことがありますがどこにもないと
じゃあ落ち着けるための家庭を作っていくべきなのでは?と言うとゴニョゴニョ言う
家庭というのは家族で作るのでは?ボタン押して出てくる自販機じゃないと思ってる
ただ帰宅して座ってればヨシヨシしてくれる?んなわけないですよね。親子でもしないんだから
実際私は旦那に父性を求めてはいるけど旦那は私の父には成れないし
私の親がそれをしなかった時点でこの世にそんなものは存在しないのだから諦めるしかないわけです
つまり配偶者に対し、幼児性をもった甘えを求めるのは間違いなわけです
ただ一つ言えるのは旦那は親からの愛情やコミュニケーションは経験してるわけです
似たものは提供できるわけです、それでもしないということは、私は諦めるしかないわけです
私はそれを知らないので求められても出来やしないし、そもそも前提として間違いであるというなら求めてくるのは間違いと思います…何言ってんだか分からなくなってきた
録画なり記録を見せると例えばガラケー時代なら逆パカされましたね
根本的に変えるんじゃなくて限定的な変化で解決すると思ってる、違うか…
>>442
「私も怒鳴りたい」と怒鳴り返すと「やるんかオラ」と小突かれ、私が怒鳴るのは自分が不利になるなと思う
>>443,449
私被害者旦那加害者という認識はないです
>>441,445
家庭が落ち着けないならどこで落ち着けるのか聞いたことがありますがどこにもないと
じゃあ落ち着けるための家庭を作っていくべきなのでは?と言うとゴニョゴニョ言う
家庭というのは家族で作るのでは?ボタン押して出てくる自販機じゃないと思ってる
ただ帰宅して座ってればヨシヨシしてくれる?んなわけないですよね。親子でもしないんだから
実際私は旦那に父性を求めてはいるけど旦那は私の父には成れないし
私の親がそれをしなかった時点でこの世にそんなものは存在しないのだから諦めるしかないわけです
つまり配偶者に対し、幼児性をもった甘えを求めるのは間違いなわけです
ただ一つ言えるのは旦那は親からの愛情やコミュニケーションは経験してるわけです
似たものは提供できるわけです、それでもしないということは、私は諦めるしかないわけです
私はそれを知らないので求められても出来やしないし、そもそも前提として間違いであるというなら求めてくるのは間違いと思います…何言ってんだか分からなくなってきた
451404
2021/10/12(火) 11:17:29.25ID:517unUcb >>446
バカにしてるかどうか→ぶっちゃけ尊敬は出来ないです。当初はスゴイ!!と思うことはたくさんあった
現時点のギャー!見てるとちょっと尊敬は無理ですね。
あ、車の運転は上手いと思ってました、でかい車も取り回しがクソ上手かった。
だけど私が交通事故被害に遭って後遺症で苦しんだ後、旦那が前後不注意で事故を起こして反省もせずにいるのを見てドン引きしました。
身近で被害者見てるのに「俺は悪くない」「相手も示談金入って喜んでるだろ」とか抜かして貼り倒したくなった。
小間使い→うーん
してほしい事を「なんでしてくれないの!!」みたいな言い方私は大嫌いなので
「〜ひてほしい」と伝えてる。それがムカつくのか?
旦那が「なんで〜してくれないんだよ!」とか言ってきた場合、しない理由を答えてます。
バカにしてるかどうか→ぶっちゃけ尊敬は出来ないです。当初はスゴイ!!と思うことはたくさんあった
現時点のギャー!見てるとちょっと尊敬は無理ですね。
あ、車の運転は上手いと思ってました、でかい車も取り回しがクソ上手かった。
だけど私が交通事故被害に遭って後遺症で苦しんだ後、旦那が前後不注意で事故を起こして反省もせずにいるのを見てドン引きしました。
身近で被害者見てるのに「俺は悪くない」「相手も示談金入って喜んでるだろ」とか抜かして貼り倒したくなった。
小間使い→うーん
してほしい事を「なんでしてくれないの!!」みたいな言い方私は大嫌いなので
「〜ひてほしい」と伝えてる。それがムカつくのか?
旦那が「なんで〜してくれないんだよ!」とか言ってきた場合、しない理由を答えてます。
2021/10/12(火) 11:22:37.38ID:tkoCjxcz
>>450
うーん
どうしたら解決するか?っていうと、解決はしないような気がする
どちらも、相手に「心」があるのを考えてないのに自分の感情はそのままで
相手が変わるのを要求してるから
(旦那側の方は全肯定してくれて気がきいてなんでもやってくれるママ」を要求してる感じ
で、ことごとくその逆をやっている感じ)
このまま無事歳をとって相手が丸くなるってことも微レ存だけど
既に嫌われちゃってるから何をしても気に食わないんだと思う
これ以上悪化して1度でも一線を超えて暴力に走ったら終わりだから逃げる準備をおすすめします
うーん
どうしたら解決するか?っていうと、解決はしないような気がする
どちらも、相手に「心」があるのを考えてないのに自分の感情はそのままで
相手が変わるのを要求してるから
(旦那側の方は全肯定してくれて気がきいてなんでもやってくれるママ」を要求してる感じ
で、ことごとくその逆をやっている感じ)
このまま無事歳をとって相手が丸くなるってことも微レ存だけど
既に嫌われちゃってるから何をしても気に食わないんだと思う
これ以上悪化して1度でも一線を超えて暴力に走ったら終わりだから逃げる準備をおすすめします
453404
2021/10/12(火) 11:25:54.84ID:517unUcb >>449
もちろん自分も悪いところあると思います
どちらかが絶対悪だとは思わない
物を壊すのは旦那が悪いけど(物に罪はないから)
ムカついて刺されたりしたら、通り魔じゃあるまいし、動機もあるし、まあどっちも悪いよね…ってなりますよね。
ただ暴力やギャーギャー!でしか表現できない側は、表現力が乏しくて能力不足だと思います
その能力不足を補おうとしない姿勢は尊敬出来ないです。誰しも得意不得意あるので能力不足なのは仕方ないと思う
旦那は「1言ったらすべて分かれ!理解しろ!この読解力不足が!」と怒鳴りました
私は、言語的なものに関しては自信?があったので(能力不足なのか?)と疑問が起きた。
でもドラマじゃあるまいし1言って10知るなんて無理じゃないですか。
でも旦那のセリフで私は自信がなくなったので、防御のために、もっと言語能力を磨かねばと思った
察するためには、相手の情報が必要です。そのデータがないのにどうやって知ればいいのか教えてほしいですね
で、疑問なのは、本当に私が能力不足なのか?です
旦那は自分を守るために私をsage攻撃してるだけという側面もありませんか?
もちろん自分も悪いところあると思います
どちらかが絶対悪だとは思わない
物を壊すのは旦那が悪いけど(物に罪はないから)
ムカついて刺されたりしたら、通り魔じゃあるまいし、動機もあるし、まあどっちも悪いよね…ってなりますよね。
ただ暴力やギャーギャー!でしか表現できない側は、表現力が乏しくて能力不足だと思います
その能力不足を補おうとしない姿勢は尊敬出来ないです。誰しも得意不得意あるので能力不足なのは仕方ないと思う
旦那は「1言ったらすべて分かれ!理解しろ!この読解力不足が!」と怒鳴りました
私は、言語的なものに関しては自信?があったので(能力不足なのか?)と疑問が起きた。
でもドラマじゃあるまいし1言って10知るなんて無理じゃないですか。
でも旦那のセリフで私は自信がなくなったので、防御のために、もっと言語能力を磨かねばと思った
察するためには、相手の情報が必要です。そのデータがないのにどうやって知ればいいのか教えてほしいですね
で、疑問なのは、本当に私が能力不足なのか?です
旦那は自分を守るために私をsage攻撃してるだけという側面もありませんか?
454404
2021/10/12(火) 11:31:18.73ID:517unUcb >>452
旦那には本当のママ(実母)はいますから、二人もママは要らないと思うんですよ…
で、母親に対して不足してるものがあるなら今から実家に行って、ママ!って甘えればいいんですよ
旦那の母親は生きてるし居場所も分かるし、病気でもないし、実体があるし、甘えられると思う。
そういう話じゃないか
距離を取るのは最終手段と思ってたけど、そういう段階なのかあ
旦那には本当のママ(実母)はいますから、二人もママは要らないと思うんですよ…
で、母親に対して不足してるものがあるなら今から実家に行って、ママ!って甘えればいいんですよ
旦那の母親は生きてるし居場所も分かるし、病気でもないし、実体があるし、甘えられると思う。
そういう話じゃないか
距離を取るのは最終手段と思ってたけど、そういう段階なのかあ
455おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 11:35:25.30ID:VGX5D3vf >じゃあ落ち着けるための家庭を作っていくべきなのでは?
↑これも「会議における提案」であって「相手を納得させる言葉」にはなってないな。
気持ちに余裕のない相手に対してはむしろ攻撃材料にしかならない。
理論で打ち負かせば万事解決!みたいな考えは一旦脇に置いといて
まず旦那の言い分を最後まで聞く(話の途中で反論したくなってもそこは我慢して)
それから自分の言いたい事を交えてじっくり話し合うしかないんじゃないかな。
↑これも「会議における提案」であって「相手を納得させる言葉」にはなってないな。
気持ちに余裕のない相手に対してはむしろ攻撃材料にしかならない。
理論で打ち負かせば万事解決!みたいな考えは一旦脇に置いといて
まず旦那の言い分を最後まで聞く(話の途中で反論したくなってもそこは我慢して)
それから自分の言いたい事を交えてじっくり話し合うしかないんじゃないかな。
2021/10/12(火) 11:42:46.50ID:tkoCjxcz
でもお互いに上がらない能力を上げろと要求しあってるだけなら
能力なんてそう簡単には上がらないからお互い別にそういう相手を見つけた方が早いよね
たぶんどっちが悪いというより相性の問題だと思う
能力なんてそう簡単には上がらないからお互い別にそういう相手を見つけた方が早いよね
たぶんどっちが悪いというより相性の問題だと思う
457404
2021/10/12(火) 11:44:46.06ID:517unUcb >>455
なるほどです
大の大人の男に密室でギャーギャー言われますと
(やべえ。クレーム対応しなければ。私が感情的になっても意味ねぇなこれ…)と脳が切り替わります
ときたま「そんなこと言わないで、悲しいよ(涙)」など感情的な対応をトライしとこもあるのですがそうすると
泣いてるのを見て余計ヒートアップしてギャーギャー言い出し、ここぞとばかりに饒舌になり攻撃力が増すのを見て
(うわ、この人私が泣いて弱ってるのを見てめっちゃしゃべるやんか)って気持ちがスーッと落ち着いて
(だめだ、泣いてる場合じゃねえ!問題解決のために感情的ではく事務的に対処に切り替えよ)となります
つまり、煽ってるとか、喧嘩ふっかけたいとかで事務的対応になってるわけじゃないってことを、旦那に知って欲しいなあ
とりあえずは、黙って話を聞き、私はこう思いますと述べるとまたギャーギャー始まるんですが具体的な会話の流れが知りたい
なるほどです
大の大人の男に密室でギャーギャー言われますと
(やべえ。クレーム対応しなければ。私が感情的になっても意味ねぇなこれ…)と脳が切り替わります
ときたま「そんなこと言わないで、悲しいよ(涙)」など感情的な対応をトライしとこもあるのですがそうすると
泣いてるのを見て余計ヒートアップしてギャーギャー言い出し、ここぞとばかりに饒舌になり攻撃力が増すのを見て
(うわ、この人私が泣いて弱ってるのを見てめっちゃしゃべるやんか)って気持ちがスーッと落ち着いて
(だめだ、泣いてる場合じゃねえ!問題解決のために感情的ではく事務的に対処に切り替えよ)となります
つまり、煽ってるとか、喧嘩ふっかけたいとかで事務的対応になってるわけじゃないってことを、旦那に知って欲しいなあ
とりあえずは、黙って話を聞き、私はこう思いますと述べるとまたギャーギャー始まるんですが具体的な会話の流れが知りたい
458おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 11:46:49.76ID:VGX5D3vf >だけど私が交通事故被害に遭って後遺症で苦しんだ後、旦那が前後不注意で事故を起こして反省もせずにいるのを見てドン引きしました。
>身近で被害者見てるのに「俺は悪くない」「相手も示談金入って喜んでるだろ」とか抜かして貼り倒したくなった。
>旦那は「1言ったらすべて分かれ!理解しろ!この読解力不足が!」と怒鳴りました
これは関わったらアカン奴だな。
一緒にいる限り穏やかに暮らす方法は無いと思うからいますぐ逃げる準備をすべき案件。
自分のレスは全部忘れてくれ。
>身近で被害者見てるのに「俺は悪くない」「相手も示談金入って喜んでるだろ」とか抜かして貼り倒したくなった。
>旦那は「1言ったらすべて分かれ!理解しろ!この読解力不足が!」と怒鳴りました
これは関わったらアカン奴だな。
一緒にいる限り穏やかに暮らす方法は無いと思うからいますぐ逃げる準備をすべき案件。
自分のレスは全部忘れてくれ。
2021/10/12(火) 11:50:32.25ID:3cDeYrqi
いれば第三者を入れる
460404
2021/10/12(火) 11:55:43.56ID:517unUcb >>459
公平さを加味し中立者を入れましたが旦那は「うーん。ぼくは話すことないですね(^_^)にこにこ」って感じで
大変行儀よく愛想よく、(ちょ、おまえ、態度違いすぎだろ…)と思った。私は常通りです。
旦那の友達にも会うけど、なぜか
私→破天荒な子
旦那→それを見守る年上の夫の構図になってる。
公平さを加味し中立者を入れましたが旦那は「うーん。ぼくは話すことないですね(^_^)にこにこ」って感じで
大変行儀よく愛想よく、(ちょ、おまえ、態度違いすぎだろ…)と思った。私は常通りです。
旦那の友達にも会うけど、なぜか
私→破天荒な子
旦那→それを見守る年上の夫の構図になってる。
461おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 12:03:33.70ID:lJCcm1G2 >>453
なんか表現が統失発症した友人に似てる…
なんか表現が統失発症した友人に似てる…
2021/10/12(火) 12:03:56.14ID:16xPvBuw
動画撮って見せるしかないんじゃない?録音でもいいし
2021/10/12(火) 12:04:06.37ID:tkoCjxcz
>>459はいいアイデアだと思ったんだけどな
ただ冷静な第三者がそうなら余計旦那を変えるのは無理そう
ただ冷静な第三者がそうなら余計旦那を変えるのは無理そう
464404
2021/10/12(火) 12:07:54.81ID:517unUcb 私は正しいと思いすぎてるかな?
ギャーギャー言われてる中で冷静を保ち、感情は捨てて問題を解決することに努めようとする姿勢はロールモデルでは?
ギャーギャー言って暴れてケロリとしてる人間に比べれば私は正しい選択をしてると思う
だから私は正しいと思う
ゆえに、私の発言の方が合理的で適切だと思う
無条件で私が正しいとは思ってない。感情的にならず暴力的にならずにいるのは「正しい人間」ではないのか?
世界が平和であるために国同士が規則を作りそれを守り、守らなかった国は制裁されるじゃないですか
隣人ともそうじゃないですか、では家庭は?
私は秩序を保とうとしてるのだが…なにがだめなのかなぁ
人間は「心」に寄り添って欲しいがるけど、それは無条件で与えられるものじゃないよね
暴れてる人と、お利口さんにしてる人。後者が愛されるよね?
てか、お利口さんにしてても愛されない人もいるよね?だったら尚更暴れてる奴なんて誰からも愛されるわけないじゃん…
旦那が言ったんですよ「おれはガンジーでもキリストでもないんだよ!」って、
いや別にガンジー求めてませんけど。最低限暴力やめろや言うてるだけなんだが…
すみません吐き出しです
ギャーギャー言われてる中で冷静を保ち、感情は捨てて問題を解決することに努めようとする姿勢はロールモデルでは?
ギャーギャー言って暴れてケロリとしてる人間に比べれば私は正しい選択をしてると思う
だから私は正しいと思う
ゆえに、私の発言の方が合理的で適切だと思う
無条件で私が正しいとは思ってない。感情的にならず暴力的にならずにいるのは「正しい人間」ではないのか?
世界が平和であるために国同士が規則を作りそれを守り、守らなかった国は制裁されるじゃないですか
隣人ともそうじゃないですか、では家庭は?
私は秩序を保とうとしてるのだが…なにがだめなのかなぁ
人間は「心」に寄り添って欲しいがるけど、それは無条件で与えられるものじゃないよね
暴れてる人と、お利口さんにしてる人。後者が愛されるよね?
てか、お利口さんにしてても愛されない人もいるよね?だったら尚更暴れてる奴なんて誰からも愛されるわけないじゃん…
旦那が言ったんですよ「おれはガンジーでもキリストでもないんだよ!」って、
いや別にガンジー求めてませんけど。最低限暴力やめろや言うてるだけなんだが…
すみません吐き出しです
2021/10/12(火) 12:08:25.01ID:Cx4WjwZR
こういう人ってなんで証拠提示もしないでデモデモダッテ繰り返すんだろ
ドン引きもしてるしもう無理だとか言いながら離婚しないんでしょ?
不幸でいることにアイデンティティ感じてるパーソナリティ障害なのかな
ドン引きもしてるしもう無理だとか言いながら離婚しないんでしょ?
不幸でいることにアイデンティティ感じてるパーソナリティ障害なのかな
2021/10/12(火) 12:09:23.74ID:Cx4WjwZR
>>464
あっ、釣りだこれ
あっ、釣りだこれ
2021/10/12(火) 12:09:42.21ID:pzBjsaKX
いや暇なんだと思う
働いたらいいんじゃないかな
働いたらいいんじゃないかな
468おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 12:12:08.06ID:VGX5D3vf うん、「正しい人間」なんてわかりやすいキーワード入れちゃダメだな。
2021/10/12(火) 12:14:01.70ID:tkoCjxcz
仕事といえば>>425はどうなんだろう
個人的には、まだコロナ禍なのでしばらく現状維持の方が良いと思うけど
個人的には、まだコロナ禍なのでしばらく現状維持の方が良いと思うけど
470404
2021/10/12(火) 12:14:23.98ID:517unUcb >>466
なんで釣りなんですかw
カウンセリングにも通ってます
まじで、なんか、しんどいのかなあ、しんどいから突き詰めたい?
正しくないと愛されないから正しくあれろうとしたら、心に寄り添ってないと言われ
寄り添ったら饒舌になって攻撃力増して、どうしたらいいの?って思う
糖質みたいとか書かれるけど、糖質ではないけど、かなり混乱してるし、メンタル参って鬱になった
離れたら、このもやもやつうか怒りというか、忘れられる?
自分のレベル低くなるのと不利になるから、やり返さないけど、やり返したいよ
これは愚痴かな
なんで釣りなんですかw
カウンセリングにも通ってます
まじで、なんか、しんどいのかなあ、しんどいから突き詰めたい?
正しくないと愛されないから正しくあれろうとしたら、心に寄り添ってないと言われ
寄り添ったら饒舌になって攻撃力増して、どうしたらいいの?って思う
糖質みたいとか書かれるけど、糖質ではないけど、かなり混乱してるし、メンタル参って鬱になった
離れたら、このもやもやつうか怒りというか、忘れられる?
自分のレベル低くなるのと不利になるから、やり返さないけど、やり返したいよ
これは愚痴かな
471404 転載禁止
2021/10/12(火) 12:24:26.76ID:517unUcb2021/10/12(火) 12:34:42.99ID:TItI0PWw
よく言えば素直、悪く言えば世間知らず
そんな印象を受ける相談者だ
そんな印象を受ける相談者だ
2021/10/12(火) 12:38:09.17ID:Cx4WjwZR
自己愛性パーソナリティ障害だな
旦那だか友達だか知らんが愛情を確かめたくて無茶ばっかり言うもんだから相手が壊れたんだろ
それを後から被害者ヅラしてただけ
いくつか疑うレスあったけどそっちのが正しかったみたいね
旦那だか友達だか知らんが愛情を確かめたくて無茶ばっかり言うもんだから相手が壊れたんだろ
それを後から被害者ヅラしてただけ
いくつか疑うレスあったけどそっちのが正しかったみたいね
2021/10/12(火) 13:26:57.32ID:CB6sfj4h
>>449
旦那さんがカサンドラ症候群になってるとか
旦那さんがカサンドラ症候群になってるとか
2021/10/12(火) 13:27:51.47ID:xnwJI7mm
締めたあとで言うやつって何かの人格障害なのかな。
2021/10/12(火) 13:28:35.45ID:xnwJI7mm
締めたあとで言うやつって締めたあとで言うの大好き症候群かな。
2021/10/12(火) 13:29:44.79ID:/YDYnCcs
まだ続けたいならスレ立ててやって
私物化いくない
私物化いくない
2021/10/12(火) 13:35:25.23ID:xnwJI7mm
締めて本人不在で話したがる人は病気だわな
はい次
はい次
2021/10/12(火) 14:22:11.18ID:PjKe1H91
>>478
あんたも1レスで済むようなことをわざわざ3レスも消費して何やってんの?
あんたも1レスで済むようなことをわざわざ3レスも消費して何やってんの?
2021/10/12(火) 14:34:50.31ID:TItI0PWw
はい次、って言う人って仕切ってるつもりで周りからウザがられてるの気付いてなさそう
2021/10/12(火) 14:36:11.99ID:xnwJI7mm
>>480
うざがられても言うべきだろ、締めてることを延々と書かれても仕方ないし
うざがられても言うべきだろ、締めてることを延々と書かれても仕方ないし
2021/10/12(火) 15:30:04.06ID:eQt8Y8KD
ID変えて必死?
なんか本人気付いてないだけでかなり痛い人みたいね
そもそも一回り上の人と結婚する人って依存体質が多い気がする
なんか本人気付いてないだけでかなり痛い人みたいね
そもそも一回り上の人と結婚する人って依存体質が多い気がする
2021/10/12(火) 16:01:50.22ID:YPXIT5zq
質問いいですか?
2021/10/12(火) 17:00:33.90ID:U+HKTTCf
ナチュラルにセクハラされた
本当に男って気持ち悪い
頼むから性欲のコントロールくらいしてくれよ
本当に男って気持ち悪い
頼むから性欲のコントロールくらいしてくれよ
2021/10/12(火) 17:21:47.37ID:ITwvMlta
486おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 17:59:33.68ID:xYy0K2GA 在宅での仕事終わり、色々と悩んで頭がいっぱいの中で初カキコ
相談…にすると自慢だとか釣りだとか言われる気がするので、愚痴というか悩みの吐き出しってことで
俺には今月で付き合って1年になる彼女がいるんだけど、
最近その彼女の妹が家に入り浸ってて困ってる
詳細を書くとものすごく長くなりそうなので経緯の要点だけいうと
・8月に彼女の家族との初顔合わせで、家族の中で唯一酷い偏食というか他の家族と味覚が合わない彼女の妹に出会う
・夜中腹を空かせた彼女の妹に使って良いと言われていた材料でスープを作ったところ、
味覚に合致したようでこれで多分気に入られた
・自分の料理を美味しいって食べてくれることと、一人っ子だったから可愛い妹が出来たみたいで舞い上がってしまい、
もっと俺の作った料理を食べたいっていう彼女の妹の言葉を了承
・翌朝、彼女の妹が親に言うと、俺に迷惑じゃないなら…ってことで親も了承
・俺の家と彼女の実家が結構近かったから、俺が暇なときとかにたまに作りに行くつもりだったんだが、
なんと彼女の妹の方から家に来るとの連絡が
・高校生だし流石にまずいだろうと思ったが、親は俺が大丈夫ならと了承
・在宅とはいえ仕事もあるし作りに行くより家に来て食べてもらう方が楽だから、まあたまにならってことで、
家に来た時に自分のご飯ついでに彼女の妹に手料理を振舞うように
相談…にすると自慢だとか釣りだとか言われる気がするので、愚痴というか悩みの吐き出しってことで
俺には今月で付き合って1年になる彼女がいるんだけど、
最近その彼女の妹が家に入り浸ってて困ってる
詳細を書くとものすごく長くなりそうなので経緯の要点だけいうと
・8月に彼女の家族との初顔合わせで、家族の中で唯一酷い偏食というか他の家族と味覚が合わない彼女の妹に出会う
・夜中腹を空かせた彼女の妹に使って良いと言われていた材料でスープを作ったところ、
味覚に合致したようでこれで多分気に入られた
・自分の料理を美味しいって食べてくれることと、一人っ子だったから可愛い妹が出来たみたいで舞い上がってしまい、
もっと俺の作った料理を食べたいっていう彼女の妹の言葉を了承
・翌朝、彼女の妹が親に言うと、俺に迷惑じゃないなら…ってことで親も了承
・俺の家と彼女の実家が結構近かったから、俺が暇なときとかにたまに作りに行くつもりだったんだが、
なんと彼女の妹の方から家に来るとの連絡が
・高校生だし流石にまずいだろうと思ったが、親は俺が大丈夫ならと了承
・在宅とはいえ仕事もあるし作りに行くより家に来て食べてもらう方が楽だから、まあたまにならってことで、
家に来た時に自分のご飯ついでに彼女の妹に手料理を振舞うように
487おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 18:00:33.14ID:xYy0K2GA >>486 の続き
・最初の方は1週間に1日とかの頻度だったんだが、段々頻度が上がっていく
・流石に見かねた親と、姉である俺の彼女が注意するも聞かず、挙句には喧嘩することが多くなる
・この頃から、ご飯を食べるだけじゃなく服とか荷物を持って来て家に泊まろうとするように
・最初こそ何とか説得して家に帰していたものの、そのうち説得が効かなくなって度々泊まっていくようになり、
今ではほぼ毎日俺の家に来て、ご飯食べた後家に泊まるように
・彼女の親は仕事で夜遅くなることも多く、しかもいくら言っても聞かないから最近は諦めムード
電話すると、こちらが申し訳なくなるくらい謝ってくる
・そんな現状に俺の彼女大激怒。別れ話こそまだされていないものの、
このままだとそういう話になる日も近いかも
・一昨日から続き、昨日の夜も家に泊まった彼女の妹と彼女大喧嘩
・今朝、学校に行く彼女の妹を見送った後、ゴミ捨て場に捨てようとした燃えるゴミの袋の中に見知った服が詰められてるのを発見
・見ると、彼女の服の他、家に来たときに置いていった彼女の私物が詰められてた
・もしや…と思って、タンスを見ると彼女が置いていった服を入れていたところに彼女の妹の服や下着が
と、以上が纏めたこれまでの経緯です
これだけでも長くなってしまった上に、見返すと自分でも釣りくせぇと思うような内容だ…
とにかく現状何が悩みって、彼女の妹が家に入り浸ってて彼女との関係も危ういことも悩みなんだけど、
それ以上に彼女の妹に最近絆されてきている俺自身が一番の悩み
彼女に俺がご飯を作るときは彼女のために味付けを濃くしないといけないんだが
彼女の妹は俺と味覚が一致してるからそのままで良いから楽だし、
趣味も彼女より合うから一緒にいて楽しくて強く断れない弱くて甘い自分に嫌気が差す
それでも流石に今朝の暴挙に、これは後15分ほどで家に戻ってくるらしい彼女の妹に何か言わないといけないと思いつつ、
何か良い言葉が思いつかないか自分の中で整理するためにも経緯を書かせていただきました。
これ以上長くなっても迷惑だと思うので、ここまでにしときます
長文、駄文でのお目汚し失礼しました
・最初の方は1週間に1日とかの頻度だったんだが、段々頻度が上がっていく
・流石に見かねた親と、姉である俺の彼女が注意するも聞かず、挙句には喧嘩することが多くなる
・この頃から、ご飯を食べるだけじゃなく服とか荷物を持って来て家に泊まろうとするように
・最初こそ何とか説得して家に帰していたものの、そのうち説得が効かなくなって度々泊まっていくようになり、
今ではほぼ毎日俺の家に来て、ご飯食べた後家に泊まるように
・彼女の親は仕事で夜遅くなることも多く、しかもいくら言っても聞かないから最近は諦めムード
電話すると、こちらが申し訳なくなるくらい謝ってくる
・そんな現状に俺の彼女大激怒。別れ話こそまだされていないものの、
このままだとそういう話になる日も近いかも
・一昨日から続き、昨日の夜も家に泊まった彼女の妹と彼女大喧嘩
・今朝、学校に行く彼女の妹を見送った後、ゴミ捨て場に捨てようとした燃えるゴミの袋の中に見知った服が詰められてるのを発見
・見ると、彼女の服の他、家に来たときに置いていった彼女の私物が詰められてた
・もしや…と思って、タンスを見ると彼女が置いていった服を入れていたところに彼女の妹の服や下着が
と、以上が纏めたこれまでの経緯です
これだけでも長くなってしまった上に、見返すと自分でも釣りくせぇと思うような内容だ…
とにかく現状何が悩みって、彼女の妹が家に入り浸ってて彼女との関係も危ういことも悩みなんだけど、
それ以上に彼女の妹に最近絆されてきている俺自身が一番の悩み
彼女に俺がご飯を作るときは彼女のために味付けを濃くしないといけないんだが
彼女の妹は俺と味覚が一致してるからそのままで良いから楽だし、
趣味も彼女より合うから一緒にいて楽しくて強く断れない弱くて甘い自分に嫌気が差す
それでも流石に今朝の暴挙に、これは後15分ほどで家に戻ってくるらしい彼女の妹に何か言わないといけないと思いつつ、
何か良い言葉が思いつかないか自分の中で整理するためにも経緯を書かせていただきました。
これ以上長くなっても迷惑だと思うので、ここまでにしときます
長文、駄文でのお目汚し失礼しました
2021/10/12(火) 18:06:05.36ID:RDAMqX0H
彼女妹の私物を部屋の外へ出し鍵をかける
チャイムがなっても電話がなっても出ない
彼女と彼女の親に引き取りに来るよう連絡
チャイムがなっても電話がなっても出ない
彼女と彼女の親に引き取りに来るよう連絡
2021/10/12(火) 18:22:28.37ID:INMcmQuA
しまいには彼女妹も美味しくいただきました?
490おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 18:27:47.30 職場が障害者雇う方針で今3人くらい雇ってるけど
あまりにも面倒くさくて罰金払った方がマシかもって意見が出てる
一人目はとにかく失敗が多くて常に目が離せない、彼ばかりに構うから他の人の仕事が進まない、しかもミスが多い癖に頑張り屋だから余計厄介
二人目はうちの部署にいるんだが一人目とは逆で障害だからあれこれできませんととにかくサボる、ただサボる分余計な失敗をすることはないのでかなりマシかも
以前病院に同行して主治医に意見聞いたら「彼はとてもマシな方です、他の人の場合月に半分来れるか来れないかはザラなので我慢してください」と言う
三人目はよく分からないがとにかく悪い噂は聞く
本当は身体障害者のみ雇いたいけど
法律で強制的に精神障害者も雇わなきゃいけなくなるんだよな
皆の会社も障害者雇っていてうまくいってる?
あまりにも面倒くさくて罰金払った方がマシかもって意見が出てる
一人目はとにかく失敗が多くて常に目が離せない、彼ばかりに構うから他の人の仕事が進まない、しかもミスが多い癖に頑張り屋だから余計厄介
二人目はうちの部署にいるんだが一人目とは逆で障害だからあれこれできませんととにかくサボる、ただサボる分余計な失敗をすることはないのでかなりマシかも
以前病院に同行して主治医に意見聞いたら「彼はとてもマシな方です、他の人の場合月に半分来れるか来れないかはザラなので我慢してください」と言う
三人目はよく分からないがとにかく悪い噂は聞く
本当は身体障害者のみ雇いたいけど
法律で強制的に精神障害者も雇わなきゃいけなくなるんだよな
皆の会社も障害者雇っていてうまくいってる?
2021/10/12(火) 18:34:58.02ID:ja4hJzg8
何この古臭いネタ
どっから持ってきたんだ
普通の人には「メンヘラから全力で逃げろ」案件なのに
これが「自慢だと言われる気がする」という精神がもうあたおか精子脳
どっから持ってきたんだ
普通の人には「メンヘラから全力で逃げろ」案件なのに
これが「自慢だと言われる気がする」という精神がもうあたおか精子脳
492おさかなくわえた名無しさん
2021/10/12(火) 18:35:33.73ID:xzYJz3UL0 うちの会社罰金払って雇ってないわ
雇ってない会社って公表されるらしいけど障害者いないからって理由でその会社選ぶ人結構いる
昔お世話係させられたとか嫌な思いしたことあるとかって人
雇ってない会社って公表されるらしいけど障害者いないからって理由でその会社選ぶ人結構いる
昔お世話係させられたとか嫌な思いしたことあるとかって人
2021/10/12(火) 18:47:07.29ID:pzBjsaKX
>>490
ないなあ
うちの業界はどこもないと思われる
セキュリティにかなりうるさいので、まずそこ守れないのは健常者でも無理
日本トップクラスの企業群だとありそうだけど、そこらの企業は純粋にはうちの業界ではないかな
ないなあ
うちの業界はどこもないと思われる
セキュリティにかなりうるさいので、まずそこ守れないのは健常者でも無理
日本トップクラスの企業群だとありそうだけど、そこらの企業は純粋にはうちの業界ではないかな
2021/10/12(火) 18:49:53.93ID:KZe5+lNT
>>490
二人いて、どちらも素行が悪いよ
一人は無断欠勤で男の家に入り浸り、飲み屋のツケがたまってるからって店の人が会社に請求しに来たこともある
上司がきつく注意したら真面目に来るようになった
ただ、この人は仕事自体はちゃんとやるからまだマシ
二人目がもう最悪
遅刻、居眠り、面倒くさがりで文句ばかり
すごいデブで普通にしゃがむことも出来ず、仕事に支障が出てる
子供でも出来そうな軽作業すら満足に出来ない
害悪でしかないと思うんだけど、会社が雇ってる以上、周りは諦めてて我慢してる感じ
会社的にはお金が入ってくるからいいのかもしれないけど、フォローしてる自分達が大変
そのフォローまで越えるようなことして無駄にするから本気で辞めてほしいと思ってる
でも、どこも大変ですよね
二人いて、どちらも素行が悪いよ
一人は無断欠勤で男の家に入り浸り、飲み屋のツケがたまってるからって店の人が会社に請求しに来たこともある
上司がきつく注意したら真面目に来るようになった
ただ、この人は仕事自体はちゃんとやるからまだマシ
二人目がもう最悪
遅刻、居眠り、面倒くさがりで文句ばかり
すごいデブで普通にしゃがむことも出来ず、仕事に支障が出てる
子供でも出来そうな軽作業すら満足に出来ない
害悪でしかないと思うんだけど、会社が雇ってる以上、周りは諦めてて我慢してる感じ
会社的にはお金が入ってくるからいいのかもしれないけど、フォローしてる自分達が大変
そのフォローまで越えるようなことして無駄にするから本気で辞めてほしいと思ってる
でも、どこも大変ですよね
2021/10/12(火) 19:06:05.40ID:VZ0FtZsV
>>491
知り合いが大学生の頃に書いてた文体とよく似てるわ
創作がバレないように言われたくないことは先に言っちゃうタイプの釣り
釣りくせぇとか自慢だとか釣りに自信のない奴が信憑性を出したい時によく使う文章
知り合いが大学生の頃に書いてた文体とよく似てるわ
創作がバレないように言われたくないことは先に言っちゃうタイプの釣り
釣りくせぇとか自慢だとか釣りに自信のない奴が信憑性を出したい時によく使う文章
2021/10/12(火) 19:07:06.96ID:U+HKTTCf
2021/10/12(火) 19:17:57.60ID:MNtB5Tzt
マーフィーの法則ブームの頃アスキーから出てた日本版マーフィーの法則の中に
「彼女の妹はもっとタイプだ」というのがあったな
「彼女の妹はもっとタイプだ」というのがあったな
2021/10/12(火) 20:07:58.46ID:QrNZaZqL
>>486
新手のアフィリエイト荒らしですかア〜ア?www
新手のアフィリエイト荒らしですかア〜ア?www
2021/10/12(火) 20:09:29.50ID:QrNZaZqL
>>487
新手のアフィリエイト荒らしですかア〜ア?www
新手のアフィリエイト荒らしですかア〜ア?www
2021/10/12(火) 20:12:14.87ID:NOEnXK0N
>>484
>>496
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
意味不明(笑笑笑)
アタマ悪そう(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
>>496
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
意味不明(笑笑笑)
アタマ悪そう(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
2021/10/12(火) 20:15:23.46ID:NOEnXK0N
2021/10/12(火) 20:16:10.51ID:NOEnXK0N
2021/10/12(火) 20:31:45.82ID:NOEnXK0N
>>484
>>496
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
意味不明(笑笑笑)
アタマ悪そう(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
>>496
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」「ナチュラルに(笑)」
意味不明(笑笑笑)
アタマ悪そう(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
2021/10/12(火) 21:04:44.59ID:VUYguayR
↑絵に描いたようなチンカスw
2021/10/12(火) 23:51:23.41ID:9ZTL3/MI
去年の今頃に検査で癌で余命一年って言われた母親が多分2週間以内に死ぬって医者に言われたんだけど、親父死んだ時は俺まだ学生でほとんど母親が物事を進めてたからいざ自分がそれをする番になると何すれば良いかわからんのやけれども、こういうのって葬儀会社が教えてくれるもんなん?
2021/10/12(火) 23:55:38.03ID:jc5QjtK5
>>505
ネットで調べれば大体の事は書いてあると思うよ
ネットで調べれば大体の事は書いてあると思うよ
2021/10/13(水) 00:21:06.34ID:Wx4wNvNm
スマホやPCやタブレットの初期化とセットアップがイライラするんだけど、皆はそんなにイライラしないんだろうか?
問題があって初期化→セットアップ中なんだけど眠いのと熱があるのもあるけど
以前の環境に戻すのも時間と手間がかかってイライラして仕方ない
早く寝たいが終わらせたいが、もういっそ叩き割りたいぐらいにムカついてきた
問題があって初期化→セットアップ中なんだけど眠いのと熱があるのもあるけど
以前の環境に戻すのも時間と手間がかかってイライラして仕方ない
早く寝たいが終わらせたいが、もういっそ叩き割りたいぐらいにムカついてきた
2021/10/13(水) 01:47:18.57ID:/AU31G03
OSのインストールから環境構築まで数日かかってたような時代を考えたら
今のポチーで後はクリックorタップするだけという超親切設計は感慨を覚えこそすれイライラすることはないなあ
CD-ROM普及前だと容量のせいでソフト一つ入れるのにFD10枚以上あったりもした
今のポチーで後はクリックorタップするだけという超親切設計は感慨を覚えこそすれイライラすることはないなあ
CD-ROM普及前だと容量のせいでソフト一つ入れるのにFD10枚以上あったりもした
2021/10/13(水) 01:47:25.12ID:IT7z3iTA
白内障手術した方居ますか?
どうも白内障っぽくて手術になるかもしれないのですがどんな感じだったか知りたいです
痛いの怖いし万一失敗でもされたら目って替えのきかないものだし怖いです
どうも白内障っぽくて手術になるかもしれないのですがどんな感じだったか知りたいです
痛いの怖いし万一失敗でもされたら目って替えのきかないものだし怖いです
2021/10/13(水) 03:08:53.77ID:rYKWD1Ig
>>509
自分は経験していないが家族につきそった感想
・目の周囲に打つ麻酔注射が一瞬チクッとする
・術中はまぶしいだけ
・手法としては水晶体を吸い出し、レンズに置き換える
・終わると視界がクリアになり世界が変わるらしい
・現代では盲腸レベルにありふれた手技なので、リスクは小さい部類
・お大事に
自分は経験していないが家族につきそった感想
・目の周囲に打つ麻酔注射が一瞬チクッとする
・術中はまぶしいだけ
・手法としては水晶体を吸い出し、レンズに置き換える
・終わると視界がクリアになり世界が変わるらしい
・現代では盲腸レベルにありふれた手技なので、リスクは小さい部類
・お大事に
511おさかなくわえた名無しさん
2021/10/13(水) 06:49:09.75ID:jqLL9YiE0 >>490
国がそんなこと言うなら国が雇ってくれよ思うがその国の省庁や自治体は雇用してる障害者の数水増ししてたしそれを批判すべき野党やマスコミも障害者雇ってなかったという
国がそんなこと言うなら国が雇ってくれよ思うがその国の省庁や自治体は雇用してる障害者の数水増ししてたしそれを批判すべき野党やマスコミも障害者雇ってなかったという
512おさかなくわえた名無しさん
2021/10/13(水) 06:56:02.69ID:2aVkReiy0 言いたかないけど国がやれとかやらなきゃ罰金だから仕方なくやってるだけで本音はどこも障害者なんて好きで雇うわけないのによ
2021/10/13(水) 07:03:25.07ID:IT7z3iTA
>>510
詳しくありがとうございます!
詳しくありがとうございます!
2021/10/13(水) 09:09:57.15ID:kx0n7XXx
2021/10/13(水) 09:21:32.27ID:rnnimB94
2021/10/13(水) 09:44:48.43ID:5LrWDzOz
最近賃貸マンションに引っ越したんだけど、隣がヤバい人っぽい
夜になると、「なんで寝ないのよー!」「お願いだから寝てよー!」って泣き叫ぶ声が聞こえる
うるせえって苦情言えばいいっていう話なんだけど、赤ちゃんを亡くして旦那に捨てられた女性の一人暮らしって聞いて、関わらない方がいいという結論に至った
マンション下見の時とかは問題なかったのに、夜になって問題浮上とか勘弁してくれ
また引っ越し考えてるけど、お金ががが
夜になると、「なんで寝ないのよー!」「お願いだから寝てよー!」って泣き叫ぶ声が聞こえる
うるせえって苦情言えばいいっていう話なんだけど、赤ちゃんを亡くして旦那に捨てられた女性の一人暮らしって聞いて、関わらない方がいいという結論に至った
マンション下見の時とかは問題なかったのに、夜になって問題浮上とか勘弁してくれ
また引っ越し考えてるけど、お金ががが
2021/10/13(水) 10:00:39.44ID:tfQMo7cd
2021/10/13(水) 10:42:06.95ID:ZYCJa8N+
2021/10/13(水) 11:02:33.55ID:Wx4wNvNm
>>508
その時代を経験してないからイライラするのかもしれない、ありがとう
その時代を経験してないからイライラするのかもしれない、ありがとう
2021/10/13(水) 11:10:00.58ID:NaF/LpVs
2021/10/13(水) 11:29:54.03ID:DEuUSAAq
許すって定義は何ですか?
許すのが愛情とか言うけど、人間関係継続のために許すべきなのは理解できるけど
それって「無条件」であるべきなのですか?
私の思う手順は、ごめん→いいよ→和解だと思うのですが
謝罪がなければ許さないのはそんなに狭量ですか?
まず謝罪しろやと思うのですが
家庭内の話です
許すのが愛情とか言うけど、人間関係継続のために許すべきなのは理解できるけど
それって「無条件」であるべきなのですか?
私の思う手順は、ごめん→いいよ→和解だと思うのですが
謝罪がなければ許さないのはそんなに狭量ですか?
まず謝罪しろやと思うのですが
家庭内の話です
2021/10/13(水) 12:42:33.03ID:NaF/LpVs
昨日の人?
2021/10/13(水) 12:45:51.54ID:DEuUSAAq
2021/10/13(水) 12:53:27.74ID:ZYCJa8N+
2021/10/13(水) 12:55:09.55ID:ZYCJa8N+
2021/10/13(水) 13:06:26.09ID:DEuUSAAq
>>524
物事が膠着状態になるから大人になれる方が許せっていう謎の理論なわけなんよ
でそんなん大人になれねーよ!って言うと批判とか幼いねえwwwとか言われる。
"許すのは相手次第"っていうのは普通のことみたいで安心した
物事が膠着状態になるから大人になれる方が許せっていう謎の理論なわけなんよ
でそんなん大人になれねーよ!って言うと批判とか幼いねえwwwとか言われる。
"許すのは相手次第"っていうのは普通のことみたいで安心した
2021/10/13(水) 13:30:07.67ID:w3bktMaH
昔からマスクがほんとにダメだ。
コロナになってからマスクしなきゃいけない状況が多すぎてほんとに辛い。
つけてると頭痛くなるんだよ。
作業効率落ちるからこっそり事務作業中外してるけど、そろそろ何か言われそうで怖い。
でもつけ続けてる方が辛い。
コロナになってからマスクしなきゃいけない状況が多すぎてほんとに辛い。
つけてると頭痛くなるんだよ。
作業効率落ちるからこっそり事務作業中外してるけど、そろそろ何か言われそうで怖い。
でもつけ続けてる方が辛い。
2021/10/13(水) 14:13:25.51ID:RtI3jj1n
愚痴と相談です
・住宅街の中のコンビニの向かいに住んでいるが、深夜に駐車場で騒ぐ声に迷惑している
・車通りはある程度あり比較的静かな場所
・たまにその声で目が覚めてしまうことも
・0時以降で酷い時は注意しに行ったり通報したりするが忘れた頃に同じようなことが
・コンビニのオーナーや本社へ注意してくれるよう言ったこともあるが改善されることも無く
・あまりしつこく言うのもコンビニのオーナーさんが今住んでいるアパートの大家さんの親戚
ということもあり関係を損ねるのも心配
・注意しに行って相手との深刻なトラブルは今までは無いが今後も無いとはいえない
・注意することもストレスになっている
・あまり深刻になって糖質みたいな心理状態になりそう
・流せたらいいが迷惑な気持ちは打ち消せないのでどうしたらいいのか
・住宅街の中のコンビニの向かいに住んでいるが、深夜に駐車場で騒ぐ声に迷惑している
・車通りはある程度あり比較的静かな場所
・たまにその声で目が覚めてしまうことも
・0時以降で酷い時は注意しに行ったり通報したりするが忘れた頃に同じようなことが
・コンビニのオーナーや本社へ注意してくれるよう言ったこともあるが改善されることも無く
・あまりしつこく言うのもコンビニのオーナーさんが今住んでいるアパートの大家さんの親戚
ということもあり関係を損ねるのも心配
・注意しに行って相手との深刻なトラブルは今までは無いが今後も無いとはいえない
・注意することもストレスになっている
・あまり深刻になって糖質みたいな心理状態になりそう
・流せたらいいが迷惑な気持ちは打ち消せないのでどうしたらいいのか
2021/10/13(水) 14:16:33.27ID:N0dpX2RA
賃貸なら越せば?
2021/10/13(水) 14:22:08.09ID:SQhUD28I
2021/10/13(水) 14:25:07.24ID:wgWAu2TF
コンビニの近所に住んでたらある程度の騒音には目をつむるしかない
引越し一択
引越し一択
532528
2021/10/13(水) 15:14:01.90ID:RtI3jj1n そうですよね引越しか
後出しで申し訳ないのですが障害があって車椅子で生活しているので
今の収入だと引っ越すにしても物件が厳しいんですね
我慢します
ありがとうございました
後出しで申し訳ないのですが障害があって車椅子で生活しているので
今の収入だと引っ越すにしても物件が厳しいんですね
我慢します
ありがとうございました
2021/10/13(水) 15:56:10.95ID:ZYCJa8N+
2021/10/13(水) 16:03:20.84ID:WRo/6Jdj
通報してもいいけど大家とコンビニが繋がりあるから追い出されかねないんだよなあ
2021/10/13(水) 16:12:10.11ID:ZYCJa8N+
通報者の名前は公開されないから住人が投稿者以外に居るのなら特定される事はない
まぁ相手がカンがいい人達なら、もしやと思って何か聞かれる事もあるかもしれないけど、関係ないって顔して知らんぷりしてればいいし
まあでもそれが無理なら我慢するしかないかなぁ
実際問題として他に方法も無いし
まぁ相手がカンがいい人達なら、もしやと思って何か聞かれる事もあるかもしれないけど、関係ないって顔して知らんぷりしてればいいし
まあでもそれが無理なら我慢するしかないかなぁ
実際問題として他に方法も無いし
2021/10/13(水) 18:45:34.32ID:GmAs2XYt
昔聞いた怖い話で
賃貸で住人が居着かない部屋があって、投稿者がそこに住んだら体調崩し始めて
調べてみたら隣の部屋からモスキート音だか超高周波の電磁波だかが投稿者の部屋に向けて設置されてた
みたいなの読んだことあるんだけど
コンビニ駐車場に向かってネズミ避けの電磁波攻撃みたいなやつ仕掛けたらどうだろう
半分冗談だけど、自分も騒音に参ってた一時期本気でちょっとだけ考えてた
賃貸で住人が居着かない部屋があって、投稿者がそこに住んだら体調崩し始めて
調べてみたら隣の部屋からモスキート音だか超高周波の電磁波だかが投稿者の部屋に向けて設置されてた
みたいなの読んだことあるんだけど
コンビニ駐車場に向かってネズミ避けの電磁波攻撃みたいなやつ仕掛けたらどうだろう
半分冗談だけど、自分も騒音に参ってた一時期本気でちょっとだけ考えてた
2021/10/13(水) 19:26:46.97ID:JFVOaqj/
友人と電話している時向こうの興味ない話題だと相槌もなく延々無視されてしまうのが辛いです
なるべく興味ありそうな話をしているつもりだけどずーっと無言だから何か言うのを待っていたらガサガサ他の事をし始めてたり
どう思う?って聞いたこともあるけど「知らない」「分からない」で一緒に考えたりしてくれません
その癖自分の興味のある事は延々と話し続けます
私は興味のない話でも質問したりスゴイねって付き合ってあげるのにモヤモヤしてしまいます
お互い一人暮らしでリモートワーカーだから生存確認でよく電話で話しますが顔が見えないからこそ返事は大事だと思うのですが
要件以外の話はしない方が良いのでしょうか
なるべく興味ありそうな話をしているつもりだけどずーっと無言だから何か言うのを待っていたらガサガサ他の事をし始めてたり
どう思う?って聞いたこともあるけど「知らない」「分からない」で一緒に考えたりしてくれません
その癖自分の興味のある事は延々と話し続けます
私は興味のない話でも質問したりスゴイねって付き合ってあげるのにモヤモヤしてしまいます
お互い一人暮らしでリモートワーカーだから生存確認でよく電話で話しますが顔が見えないからこそ返事は大事だと思うのですが
要件以外の話はしない方が良いのでしょうか
2021/10/13(水) 19:37:52.80ID:SQhUD28I
>>537
友達ってのは親じゃないので一日のあれこれ報告なんていらない
そういうのは幼稚園児が親相手にするものだ
なんでも全部話して共感ごっこしたいなら、同じような相手を見つけるしかない
友人の態度ははっきりしてる
537の話を聞く気はないし対等にも思ってない
そんな相手に気を遣って話し聞いてやっても一歩通行にしかならないよ
変われなんて無茶を望まず、自分と同タイプの別の友人を探したほうがいい
友達ってのは親じゃないので一日のあれこれ報告なんていらない
そういうのは幼稚園児が親相手にするものだ
なんでも全部話して共感ごっこしたいなら、同じような相手を見つけるしかない
友人の態度ははっきりしてる
537の話を聞く気はないし対等にも思ってない
そんな相手に気を遣って話し聞いてやっても一歩通行にしかならないよ
変われなんて無茶を望まず、自分と同タイプの別の友人を探したほうがいい
2021/10/13(水) 19:58:54.50ID:LzVKjS3s
お互いが電話したい理由がかみ合ってないんだと思うぞ
わざわざ電話してまでお互いが興味ない話してどうすんの?
興味ない話をそうだねうんうんって聞いてあげてでも付き合ってあげたい相手なら
そうすればいいけど、その代わりで相手に同じ対応を求め始めたら
あえて電話してまでとるべきコミュニケーションの範囲超えてる気がするわ
わざわざ電話してまでお互いが興味ない話してどうすんの?
興味ない話をそうだねうんうんって聞いてあげてでも付き合ってあげたい相手なら
そうすればいいけど、その代わりで相手に同じ対応を求め始めたら
あえて電話してまでとるべきコミュニケーションの範囲超えてる気がするわ
2021/10/13(水) 20:00:58.31ID:JFVOaqj/
>>538
友達は親じゃないという言葉にハッとしました
そういえばお母さんみたいで頼もしいと前から言われていました
その子が病気で入院した時は毎日お見舞いに来てと呼ばれて行ったり
距離感見直してみます
ありがとうございました
友達は親じゃないという言葉にハッとしました
そういえばお母さんみたいで頼もしいと前から言われていました
その子が病気で入院した時は毎日お見舞いに来てと呼ばれて行ったり
距離感見直してみます
ありがとうございました
2021/10/13(水) 20:03:19.48ID:JFVOaqj/
2021/10/13(水) 22:16:07.99ID:nN3UJUjU
最近、異動した部署に嫁の母親そっくりの人がいて悩んでます
俺が知ってる情報は下記のみ
・嫁の母親には離婚歴がある
・嫁の母親が年賀状を送っていた相手が1人だけいる
嫁の母親と俺ら夫婦は同居してましたが、その母親はすでに他界しています。血縁関係があるとしても嫁は知らされてないし、母親そっくりの人も何も知らない可能性が高いです
悩み事は嫁や家族にするのが一番だと思いますが、言えない俺がいます
皆さんならどうしますか
俺が知ってる情報は下記のみ
・嫁の母親には離婚歴がある
・嫁の母親が年賀状を送っていた相手が1人だけいる
嫁の母親と俺ら夫婦は同居してましたが、その母親はすでに他界しています。血縁関係があるとしても嫁は知らされてないし、母親そっくりの人も何も知らない可能性が高いです
悩み事は嫁や家族にするのが一番だと思いますが、言えない俺がいます
皆さんならどうしますか
2021/10/13(水) 22:22:09.57ID:1IjA3FP0
2021/10/13(水) 22:48:24.72ID:etuyA7Hc
先輩が毎日のように年寄り〇ねといってきてうんざり
しつこい
しつこい
2021/10/13(水) 22:59:56.05ID:VcxoCdhn
>>542
意味がわからなかったが
妻の母親によく似た人が職場にいる
妻の母親は再婚で妻を出産している
妻の母親とは同居していたがすでに亡くなっていると
で、その似ている人は前の結婚時の子供?と考えてる?
でも前回の結婚時に産んだ子供ならお母さんの子供となってるから
亡くなった時に相続人の1人となっていて
必ず連絡をしているよね(弁護士なとに頼んだりするが)
で、その相続人の人かな?って思ってるってこと?
で一体何を悩むのかも全くわからないんだけど
どーでもいいでしょう、そんなの
妻が種違いの兄だか姉に会いたいけど迷惑だよねとか悩んでいるの?
で、
意味がわからなかったが
妻の母親によく似た人が職場にいる
妻の母親は再婚で妻を出産している
妻の母親とは同居していたがすでに亡くなっていると
で、その似ている人は前の結婚時の子供?と考えてる?
でも前回の結婚時に産んだ子供ならお母さんの子供となってるから
亡くなった時に相続人の1人となっていて
必ず連絡をしているよね(弁護士なとに頼んだりするが)
で、その相続人の人かな?って思ってるってこと?
で一体何を悩むのかも全くわからないんだけど
どーでもいいでしょう、そんなの
妻が種違いの兄だか姉に会いたいけど迷惑だよねとか悩んでいるの?
で、
2021/10/13(水) 23:04:32.92ID:rYKWD1Ig
昔から世の中には、自分に似た人が三人はいるという
「他人の空似(そらに)」これだな
「他人の空似(そらに)」これだな
2021/10/13(水) 23:27:26.97ID:nN3UJUjU
>>545
母親は財産のない人だったので、弁護士とかは頼まなかったです
最近は聞きませんが、嫁がよく「一人っ子がいやでさぁ、姉妹いる友だちが羨ましかった」とよく聞かされましたので、言うべきなのかなとも思いますし、逆に混乱してしまうんじゃないかという思いもあり、また、職場の方も同様に喜んでいただけるのか、困惑してしまうだけなのか
迷ってます
背格好はほとんど生き写しに近いですし、
家族や近所の人がみたら皆驚くと思います
母親は財産のない人だったので、弁護士とかは頼まなかったです
最近は聞きませんが、嫁がよく「一人っ子がいやでさぁ、姉妹いる友だちが羨ましかった」とよく聞かされましたので、言うべきなのかなとも思いますし、逆に混乱してしまうんじゃないかという思いもあり、また、職場の方も同様に喜んでいただけるのか、困惑してしまうだけなのか
迷ってます
背格好はほとんど生き写しに近いですし、
家族や近所の人がみたら皆驚くと思います
2021/10/13(水) 23:41:21.78ID:QW3U3yy+
2021/10/13(水) 23:47:39.77ID:nN3UJUjU
2021/10/14(木) 00:04:27.43ID:tOjBuPBy
>>547
妻の母親の子供なら母親の戸籍に載ってるでしょう
もう亡くなったのなら取り寄せたでしょ
そこに載ってないなら前の結婚時に出産してないのでしょう
姉妹がいるのがうらやましいってのは同じ両親同じ家庭で一緒に暮らして
仲良くしてるのがうらやましいってことだと思うけどね
種違いだの腹違いだので別居なんて微妙過ぎる
あと財産ないって本当にゼロ円なのかね
マイナスで相続放棄したら当然他に相続権がある人がいないか確認するわけだし
ゼロ円ではないのなら例えちょろっとだって遺産 勝手にガメてないと思うけどね
妻の母親の子供なら母親の戸籍に載ってるでしょう
もう亡くなったのなら取り寄せたでしょ
そこに載ってないなら前の結婚時に出産してないのでしょう
姉妹がいるのがうらやましいってのは同じ両親同じ家庭で一緒に暮らして
仲良くしてるのがうらやましいってことだと思うけどね
種違いだの腹違いだので別居なんて微妙過ぎる
あと財産ないって本当にゼロ円なのかね
マイナスで相続放棄したら当然他に相続権がある人がいないか確認するわけだし
ゼロ円ではないのなら例えちょろっとだって遺産 勝手にガメてないと思うけどね
2021/10/14(木) 02:00:08.87ID:JoArjHZw
>>542
嫁の母親に似てるのであって嫁に似てる訳じゃないのか
その人の年齢とかどうなん?
年賀状を送っていた相手がその人なの?
その母親の親族の可能性はゼロではないだろうけど他人の空似じゃないのかなあ
出身地とか親戚の情報とかが一致したらなまだしも
嫁の母親に似てるのであって嫁に似てる訳じゃないのか
その人の年齢とかどうなん?
年賀状を送っていた相手がその人なの?
その母親の親族の可能性はゼロではないだろうけど他人の空似じゃないのかなあ
出身地とか親戚の情報とかが一致したらなまだしも
2021/10/14(木) 02:05:31.07ID:MQJCzwfx
>>542
そんなに悩むこと?
自分なら、「〇〇さんは妻の母にそっくりなんですよ!妻に見せたいので一緒に写真撮ってくれませんか?」とお願いする
断られたら諦めるけど
妻にはもちろん、そっくりな人がいることを普通に話すと思う
妻に思い当たる節があればそこから話が広がるかもしれないし、ないならそれまで
そんなに悩むこと?
自分なら、「〇〇さんは妻の母にそっくりなんですよ!妻に見せたいので一緒に写真撮ってくれませんか?」とお願いする
断られたら諦めるけど
妻にはもちろん、そっくりな人がいることを普通に話すと思う
妻に思い当たる節があればそこから話が広がるかもしれないし、ないならそれまで
553おさかなくわえた名無しさん
2021/10/14(木) 04:10:26.28ID:NqgimRmT 電話の会話終わりにおやすみーまたねーって完結してるのにその後LINEで更におやすみって送ってくる人が嫌い
もう寝るって言ってるんだからいちいち送らないで欲しいし返信も面倒くさい
相手「おやすみー」自分「おやすみー」←電話で完結してるのにこれだけのやり取りわざわざする意味ある?
2回もおやすみ言う必要あるの?
あと寝るって言ってるのに空気読まずに話続けようとしてくる人も嫌い
寝るって言ってるんだから空気読んで話終われ
LINEで長文送ってくる人もほんとイライラする
もう寝るって言ってるんだからいちいち送らないで欲しいし返信も面倒くさい
相手「おやすみー」自分「おやすみー」←電話で完結してるのにこれだけのやり取りわざわざする意味ある?
2回もおやすみ言う必要あるの?
あと寝るって言ってるのに空気読まずに話続けようとしてくる人も嫌い
寝るって言ってるんだから空気読んで話終われ
LINEで長文送ってくる人もほんとイライラする
2021/10/14(木) 04:45:27.78ID:f21sJDZC
愚痴です
パートの仕事を探している中、近所の会計事務所で事務員を募集していた
勤務日数、勤務時間あなたに合わせます!働きやすい環境に協力します!
そんな感じの募集内容だったので、履歴書と職歴を送って応募した
面接してみたら全然違う
10時から16時勤務が希望と伝えたら、
『朝9時から朝礼、絶対に9時出勤、ただし皆15分前には出勤している
社員が顧問先から帰って来てないことがあるので、17時までは居て欲しい』
時給の安さから事務だけかと思っていたら会計ソフトへの入力はあるし、
勤務日数やシフトはパート同士で話し合って決めろって
タウン〇ークの募集情報の内容や、電話の対応は凄く良かったのに直接会ってみたら全然駄目だった
勤務時間や条件があるなら募集要項に書いておいて欲しい…履歴書や時間が無駄になる
パートの仕事を探している中、近所の会計事務所で事務員を募集していた
勤務日数、勤務時間あなたに合わせます!働きやすい環境に協力します!
そんな感じの募集内容だったので、履歴書と職歴を送って応募した
面接してみたら全然違う
10時から16時勤務が希望と伝えたら、
『朝9時から朝礼、絶対に9時出勤、ただし皆15分前には出勤している
社員が顧問先から帰って来てないことがあるので、17時までは居て欲しい』
時給の安さから事務だけかと思っていたら会計ソフトへの入力はあるし、
勤務日数やシフトはパート同士で話し合って決めろって
タウン〇ークの募集情報の内容や、電話の対応は凄く良かったのに直接会ってみたら全然駄目だった
勤務時間や条件があるなら募集要項に書いておいて欲しい…履歴書や時間が無駄になる
2021/10/14(木) 07:32:09.99ID:7hz2qMbi
10〜16時で会計事務所の事務員は無謀だわ
2021/10/14(木) 09:23:22.79ID:0cbcaPtK
↑文盲?
募集要項と実態の違いに関する愚痴でしょ
募集要項と実態の違いに関する愚痴でしょ
2021/10/14(木) 09:23:39.73ID:swV8bfTh
2021/10/14(木) 10:14:25.90ID:MPx5GVBZ
>>557
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
常駐荒らしのカンサイベンBBAが発狂「ちう(笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
「軽く言ってみたら?(大爆笑)」
常駐荒らしのカンサイベンBBAが発狂「ちう(笑)」
2021/10/14(木) 11:07:30.40ID:Wr4mCZIW
2021/10/14(木) 12:53:02.79ID:7zDs4Ekm
554がまだ若いか社会人経験未熟ならわからなくても仕方ない
募集要項と実情があまりに違うなら不満に感じるのは当然
554は勉強になったね、としか
募集要項と実情があまりに違うなら不満に感じるのは当然
554は勉強になったね、としか
2021/10/14(木) 13:07:54.55ID:e5mZZsjd
雇う側が考えたシフトの自由
9時出社で時短で4時半上がりとかあるいは早く帰る分8時か8時半に出社するとか
社員が帰ってこない時は全員じゃなくて誰かが残るとか
あと、会計事務所なら事務なら尚会計ソフトの入力はあって当然
会計ソフト入力は覚えれば難しくないよ
(決算に絡むような難しい処理の方は先生がやるとか)
9時出社で時短で4時半上がりとかあるいは早く帰る分8時か8時半に出社するとか
社員が帰ってこない時は全員じゃなくて誰かが残るとか
あと、会計事務所なら事務なら尚会計ソフトの入力はあって当然
会計ソフト入力は覚えれば難しくないよ
(決算に絡むような難しい処理の方は先生がやるとか)
2021/10/14(木) 14:16:43.21ID:tOjBuPBy
これってたまたまパート同士で希望が噛みあうと
融通が利くって意味なんだろうね
事務パートで10〜16希望が噛みあう可能性はほとんどないと思うけど
アットホームって会社は家族内だから別にいいよねーみたいなノリの
だらしないイメージしかないw
給料とかボーナスケチる分、
福利厚生費使ってます目的の食事会とか無駄に開催する
会計ソフト入力は今時事務やれる人ならすぐ慣れるし
出来て損はない
融通が利くって意味なんだろうね
事務パートで10〜16希望が噛みあう可能性はほとんどないと思うけど
アットホームって会社は家族内だから別にいいよねーみたいなノリの
だらしないイメージしかないw
給料とかボーナスケチる分、
福利厚生費使ってます目的の食事会とか無駄に開催する
会計ソフト入力は今時事務やれる人ならすぐ慣れるし
出来て損はない
2021/10/14(木) 18:48:26.58ID:Ar7pM/yR
愚痴です。
友人に縁を切られたようです。
お互い歳を重ね生活環境や価値観が変わりいつからか話が合わなくなってきていました。おそらく相手も同じように感じていたと思います。
もしかしたら遠くないうちに疎遠になってしまうかもしれないと不安に思いつつ、時々連絡していましたがついに返事が来なくなってしまいました。
仕方ないことなのですがやり切れずにいます。
愚痴を吐きださせてもらい少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。
友人に縁を切られたようです。
お互い歳を重ね生活環境や価値観が変わりいつからか話が合わなくなってきていました。おそらく相手も同じように感じていたと思います。
もしかしたら遠くないうちに疎遠になってしまうかもしれないと不安に思いつつ、時々連絡していましたがついに返事が来なくなってしまいました。
仕方ないことなのですがやり切れずにいます。
愚痴を吐きださせてもらい少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。
2021/10/14(木) 19:23:00.17ID:SHt8VUzR
基本の時間は書いてあって「応相談」だけど
流石に話になんないよって時間言ってくるおばさんて確かに多いなあ…
流石に話になんないよって時間言ってくるおばさんて確かに多いなあ…
2021/10/14(木) 19:43:58.78ID:U2qwF6RA
2021/10/14(木) 19:44:36.02ID:Ly1zlDKe
2021/10/14(木) 20:41:27.15ID:7hz2qMbi
>>566
頭大丈夫?
頭大丈夫?
2021/10/14(木) 21:51:09.96ID:T+tGv7E+
>>563
私も学生の頃からの友人がいるけど、社会人になって、お互いに仕事が忙しかったり結婚したり色々ある中で
あまり連絡するのは迷惑かなと、遠慮してるうちに月に数回のメールも全くしなくなって、今や年賀状のやり取りだけになってしまった
メール文だけで何となく素っ気なさを感じて、もう向こうには私は必要ないんだなと思い、それきりになってしまった
今の自分の生活で充分だったり、身近な友人との付き合いを優先するんだろうなと思った
寂しいけど、昔からの付き合いがあったとしても距離ってできてしまうんだよね
私も学生の頃からの友人がいるけど、社会人になって、お互いに仕事が忙しかったり結婚したり色々ある中で
あまり連絡するのは迷惑かなと、遠慮してるうちに月に数回のメールも全くしなくなって、今や年賀状のやり取りだけになってしまった
メール文だけで何となく素っ気なさを感じて、もう向こうには私は必要ないんだなと思い、それきりになってしまった
今の自分の生活で充分だったり、身近な友人との付き合いを優先するんだろうなと思った
寂しいけど、昔からの付き合いがあったとしても距離ってできてしまうんだよね
569おさかなくわえた名無しさん
2021/10/14(木) 23:15:50.02ID:1bQukEYI 職場で孤立してるのか
今の職場で信用できる人が誰一人といません
多分、病んでます
でも辞めたくない
今の職場で信用できる人が誰一人といません
多分、病んでます
でも辞めたくない
2021/10/14(木) 23:19:43.51ID:sw3dv/8X
>>566
うわあ
うわあ
2021/10/14(木) 23:40:44.28ID:RV4FamFZ
>>569
さっきからウルセエぞキチガイ
さっきからウルセエぞキチガイ
572おさかなくわえた名無しさん(神奈川県)
2021/10/14(木) 23:50:52.95ID:NSqVTAz3 発達障害で事業所に通ってるんだけど
ちなみに事業所は色んな県にあり、私の行く事業所は2、4、6階がある
筋力下がる難病+発達・知的ボーダーの35歳ハゲが入社時期ほぼ一緒の人に一方的に絡んで壊れたピッチングマシンみたいに自分の好きなことずっと喋ったり、愚痴や悪口やセクハラ(事業所の女性含む)聞かせたりで注意されて四者面談されてて、それでもその人に絡むの辞めないし、待ち伏せ(2、3回)とか、2階で数人1人で喋り続ける被害にあったり、事業所の4階の既婚者女性にベタベタ付きまとったりで辟易
事業所取りまとめてる人に何回も忠告したり、2階で被害に合いそうな人には予め忠告したり、見た目チャラ男性社員とか私が喋る事で対策したりしてた(苦情出されたけど)
そんなこんな辟易してたら
35歳ハゲが住んでる場所教えてないのに見た目チャラ男性社員の家の前に現れて警察沙汰になった。
金に目が眩んだ事業所の末路、って愚痴。
ちなみに事業所は色んな県にあり、私の行く事業所は2、4、6階がある
筋力下がる難病+発達・知的ボーダーの35歳ハゲが入社時期ほぼ一緒の人に一方的に絡んで壊れたピッチングマシンみたいに自分の好きなことずっと喋ったり、愚痴や悪口やセクハラ(事業所の女性含む)聞かせたりで注意されて四者面談されてて、それでもその人に絡むの辞めないし、待ち伏せ(2、3回)とか、2階で数人1人で喋り続ける被害にあったり、事業所の4階の既婚者女性にベタベタ付きまとったりで辟易
事業所取りまとめてる人に何回も忠告したり、2階で被害に合いそうな人には予め忠告したり、見た目チャラ男性社員とか私が喋る事で対策したりしてた(苦情出されたけど)
そんなこんな辟易してたら
35歳ハゲが住んでる場所教えてないのに見た目チャラ男性社員の家の前に現れて警察沙汰になった。
金に目が眩んだ事業所の末路、って愚痴。
2021/10/15(金) 00:35:03.93ID:OXTHFfYP
>>570
IDころころ変えて自分をかばう癖直した方がいいよ
IDころころ変えて自分をかばう癖直した方がいいよ
574おさかなくわえた名無しさん(神奈川県)
2021/10/15(金) 00:44:29.55ID:KjatphZW >>572
ちなみに、事業所のボスには被害被った男性社員と見た目チャラ男性社員と私で再三忠告してたが、障害だからで終わってたんだよね。
ちなみに、事業所のボスには被害被った男性社員と見た目チャラ男性社員と私で再三忠告してたが、障害だからで終わってたんだよね。
2021/10/15(金) 02:24:15.48ID:mREii6Mg
2021/10/15(金) 03:03:35.01ID:aP5pCmTg
近所の小学生男子が娘?ベビーカー?に執着してて困ってる。
今、事情により上の子の登下校に付き添っていて下の子をベビーカーで同伴してる。ある時、同じ小学校に通う近所の3年生の男子(支援学級在籍)と道で一緒になってベビーカーへものすごく興味を持たれ、掴んで離してくれなくなった。それ以来会うたびに押したがり少し強めに言ってもなかなか通じない。
その子のお母さんは挨拶程度だったけど、男児がどんなニュアンスかはわからないがベビーカーのことを話したらしく会った時に謝られ、その場で注意してくれたので一時触らなくなった。でも会うと横を歩いて離れず下の子に「可愛いねー」とずっと話しかけたり、ベビーカーも少しずつまた触り始め、最近は足でストッパーを止めたりし始めた。
狭い道で横に広がったり歩道からはみ出しそうになるので何度も注意するのもストレス、何よりベビーカーへ手や足を出すのが危ないし嫌。学校に着いても教室に行かずずっと私たちに着いて来るから先生達が引き離してやっと離れる始末。
一度謝られているしご近所なので穏便にと思ってたけど、できれば疎遠になりたい。関わりたくない。時間ずらすのも限度あるしずらしても会う時は会っちゃうし道はずっと一緒だし、どうしたらいいの??お母さん付き添ってよ…
今、事情により上の子の登下校に付き添っていて下の子をベビーカーで同伴してる。ある時、同じ小学校に通う近所の3年生の男子(支援学級在籍)と道で一緒になってベビーカーへものすごく興味を持たれ、掴んで離してくれなくなった。それ以来会うたびに押したがり少し強めに言ってもなかなか通じない。
その子のお母さんは挨拶程度だったけど、男児がどんなニュアンスかはわからないがベビーカーのことを話したらしく会った時に謝られ、その場で注意してくれたので一時触らなくなった。でも会うと横を歩いて離れず下の子に「可愛いねー」とずっと話しかけたり、ベビーカーも少しずつまた触り始め、最近は足でストッパーを止めたりし始めた。
狭い道で横に広がったり歩道からはみ出しそうになるので何度も注意するのもストレス、何よりベビーカーへ手や足を出すのが危ないし嫌。学校に着いても教室に行かずずっと私たちに着いて来るから先生達が引き離してやっと離れる始末。
一度謝られているしご近所なので穏便にと思ってたけど、できれば疎遠になりたい。関わりたくない。時間ずらすのも限度あるしずらしても会う時は会っちゃうし道はずっと一緒だし、どうしたらいいの??お母さん付き添ってよ…
2021/10/15(金) 07:00:10.83ID:ITdnswAv
>>576
先生から、その子のお母さんに注意してもらえないのかな?
その子の登下校には時間をずらすとかして、お母さんが付き添うように とか
可能なら暫く他の人(あなたのお父さんかお母さんか、義親さん)に代わりに登下校の付き添いをお願いするか
でも、あなたがその子に怒るぐらい強く注意していいと思うよ
相手にどう思われるかより、自分のお子さんを守ることだけ考えて
先生から、その子のお母さんに注意してもらえないのかな?
その子の登下校には時間をずらすとかして、お母さんが付き添うように とか
可能なら暫く他の人(あなたのお父さんかお母さんか、義親さん)に代わりに登下校の付き添いをお願いするか
でも、あなたがその子に怒るぐらい強く注意していいと思うよ
相手にどう思われるかより、自分のお子さんを守ることだけ考えて
2021/10/15(金) 08:32:23.24ID:6QKrq3s+
>>支援学級在籍
無敵の人かー難しそう
周囲の目が心配だけど、ひっぱたいて怒鳴りまくって怖い思いさせないと駄目かもね
無敵の人かー難しそう
周囲の目が心配だけど、ひっぱたいて怒鳴りまくって怖い思いさせないと駄目かもね
2021/10/15(金) 09:10:32.07ID:6QKrq3s+
あっ実際にひっぱたかなくても、ぶつ真似をして「言うこと聞かないと叩くよ」って言うだけでも効果あるよ
(自分の子供時代の記憶)
相手が普通じゃない以上、そのくらいしないと聞かないと思う
(自分の子供時代の記憶)
相手が普通じゃない以上、そのくらいしないと聞かないと思う
2021/10/15(金) 10:34:43.88ID:4s7VozyM
釣りですか
581おさかなくわえた名無しさん
2021/10/15(金) 10:38:37.67ID:BhcmK26u 姪がウザい
何がウザいって人に平気で「ぶた!!」とか言ってくるところ
母親である妹が仕込んだのはわかってる
まだ姪がお喋りし始めの時面白くて汚い言葉言わせてみたりとか
そういうのしたい気持ちもまだわかる
でも今もう小2よ?可愛くないのよそうなると
ただの生意気なクソガキでしかない
ついでに甥もそう
祖母である私と妹の母に「ばばあ!!」とか平気で言う
ちなみに甥は年長
もうそろそろ言っていいこと悪いことの区別付けさせないと
まずいんじゃないかって私は思うけど
姉妹とは言え他所の子育てだから何も言わない
母は妹の子供たち可愛げ無いって既に言ってるけどね
何がウザいって人に平気で「ぶた!!」とか言ってくるところ
母親である妹が仕込んだのはわかってる
まだ姪がお喋りし始めの時面白くて汚い言葉言わせてみたりとか
そういうのしたい気持ちもまだわかる
でも今もう小2よ?可愛くないのよそうなると
ただの生意気なクソガキでしかない
ついでに甥もそう
祖母である私と妹の母に「ばばあ!!」とか平気で言う
ちなみに甥は年長
もうそろそろ言っていいこと悪いことの区別付けさせないと
まずいんじゃないかって私は思うけど
姉妹とは言え他所の子育てだから何も言わない
母は妹の子供たち可愛げ無いって既に言ってるけどね
2021/10/15(金) 10:45:02.44ID:HKfnpc7Z
>>576
赤ちゃんおんぶ紐でおんぶするのはナシ?
持ってないならわざわざ買うことになるのはあれだけど
おんぶしてればそうそう赤ちゃんに下手なこともされづらいし両手も空くからいざと言う時引き離し易いし場所も取らないから
ついて来ちゃうのは止められないかもしれないけど、ベビーカー押しながらよりは神経使わないで済むんじゃないかな
赤ちゃんおんぶ紐でおんぶするのはナシ?
持ってないならわざわざ買うことになるのはあれだけど
おんぶしてればそうそう赤ちゃんに下手なこともされづらいし両手も空くからいざと言う時引き離し易いし場所も取らないから
ついて来ちゃうのは止められないかもしれないけど、ベビーカー押しながらよりは神経使わないで済むんじゃないかな
2021/10/15(金) 10:46:20.87ID:6QKrq3s+
>>581
ブタと言ったらもうお年玉廃止で
ブタと言ったらもうお年玉廃止で
2021/10/15(金) 10:51:05.22ID:BhcmK26u
>>583
しかも更にムカつくのは本人結構ぽちゃぽちゃしてて
女子だなって感じで別になんとも思ってなかったんだけど
実は気にしてるみたいで自分が太ってるとか言われるのは嫌なんだって(笑)
私は自分の子に言われたりされたら嫌なことは相手にもしちゃいけないって教えてるから
姪の考え方ってか自己中さにうわぁってなってる
大人気ないけど
しかも更にムカつくのは本人結構ぽちゃぽちゃしてて
女子だなって感じで別になんとも思ってなかったんだけど
実は気にしてるみたいで自分が太ってるとか言われるのは嫌なんだって(笑)
私は自分の子に言われたりされたら嫌なことは相手にもしちゃいけないって教えてるから
姪の考え方ってか自己中さにうわぁってなってる
大人気ないけど
2021/10/15(金) 11:03:55.64ID:BkYjT8rQ
>>581
自分の子供が言葉覚えたての時に汚い言葉を覚えさせて笑いたいという感覚が分からん…子持ちってそうなんだ
自分が子持ちなら皆に好かれるように育てるしそれを目標に育児頑張るものだと…
それでも外から覚えてきて苦労してるのがママさんたちなのかと思って労ってた…
自分の子供が言葉覚えたての時に汚い言葉を覚えさせて笑いたいという感覚が分からん…子持ちってそうなんだ
自分が子持ちなら皆に好かれるように育てるしそれを目標に育児頑張るものだと…
それでも外から覚えてきて苦労してるのがママさんたちなのかと思って労ってた…
2021/10/15(金) 11:06:51.43ID:BhcmK26u
2021/10/15(金) 12:00:44.41ID:dH0obrGL
そうそう他所の家の子育てには口を出さない
そして姪っ子から嫌な言葉をかけられたら姪っ子にハッキリと嫌やだからもう言わないでと真剣に直接本人だけに言うとスッキリするかもね
そして姪っ子から嫌な言葉をかけられたら姪っ子にハッキリと嫌やだからもう言わないでと真剣に直接本人だけに言うとスッキリするかもね
2021/10/15(金) 14:39:05.27ID:hUvAEuhj
昔いた会社の同僚が、お酒も飲まないのもあってか飲み会以外で居酒屋に行ったことないって言ってた。
当時私は炉端焼きにハマってて、貝とか野菜とか目の前で焼いてくれるから、楽しいってその同僚に話したら、行ってみたい!連れてって!って言われたので連れて行くことにした。
「私初めてだから、注文お任せするね」と言われたので、店員さん呼んで、注文しようと思ったら
私「ホタテを…」
同僚「あ、私貝無理なの…でも私食べないから頼んでいーよ」
とはいえ頼みづらい雰囲気だったのでキャンセル…
私「鮎の塩焼きを…」
同僚「あ、私海鮮系全部無理なの」
私「しいたけを…」
同僚「きのこダメです」
私「ししとうを…」
同僚「野菜苦手」
こんな感じで全てにノーを出しまくった。
じゃぁ何食べれんだよ!ってなって聞いたら、肉なら食べれる、と
結果焼き鳥を食べて帰ってきました。
焼き鳥だけ食べるんなら絶対焼き鳥屋の方が美味しかったよ!!
別に悪いことはしてないんだろうけど、コイツと飲みに行くのめんどくせー!!
ってなって以来飲みに行くのをやめました。
当時私は炉端焼きにハマってて、貝とか野菜とか目の前で焼いてくれるから、楽しいってその同僚に話したら、行ってみたい!連れてって!って言われたので連れて行くことにした。
「私初めてだから、注文お任せするね」と言われたので、店員さん呼んで、注文しようと思ったら
私「ホタテを…」
同僚「あ、私貝無理なの…でも私食べないから頼んでいーよ」
とはいえ頼みづらい雰囲気だったのでキャンセル…
私「鮎の塩焼きを…」
同僚「あ、私海鮮系全部無理なの」
私「しいたけを…」
同僚「きのこダメです」
私「ししとうを…」
同僚「野菜苦手」
こんな感じで全てにノーを出しまくった。
じゃぁ何食べれんだよ!ってなって聞いたら、肉なら食べれる、と
結果焼き鳥を食べて帰ってきました。
焼き鳥だけ食べるんなら絶対焼き鳥屋の方が美味しかったよ!!
別に悪いことはしてないんだろうけど、コイツと飲みに行くのめんどくせー!!
ってなって以来飲みに行くのをやめました。
2021/10/15(金) 14:45:51.59ID:yMmO82Ht
お酒飲まない人とは飲み屋行く気ないな
相手が飲まないなら自分も飲まない食事だけ
相手が飲まないなら自分も飲まない食事だけ
590576
2021/10/15(金) 15:22:35.70ID:aP5pCmTg 通報されたくないんでひっぱたくのはちょっとw
ベビーカー無しにしたら変わるかな?前は抱っこ紐で行ってて段々重くなってベビーカーにしたんだけど、たぶん目立ってしまってるよね。肩が死ぬけど我慢するか…
学校経由も考えたけど大げさになっちゃいそうだし、やっぱりもう一度やんわりとお母さんにお伝えしてみようかなあ。ほんと気が重いわ。
ベビーカー無しにしたら変わるかな?前は抱っこ紐で行ってて段々重くなってベビーカーにしたんだけど、たぶん目立ってしまってるよね。肩が死ぬけど我慢するか…
学校経由も考えたけど大げさになっちゃいそうだし、やっぱりもう一度やんわりとお母さんにお伝えしてみようかなあ。ほんと気が重いわ。
2021/10/15(金) 15:27:31.66ID:8Jg58Zb6
肉しか食わないのに、貝とか野菜とか目の前で焼いてくれて楽しい〜に
連れて行ってって、馬鹿なんじゃないの?
他人事ながらいらつくわ
連れて行ってって、馬鹿なんじゃないの?
他人事ながらいらつくわ
2021/10/15(金) 15:37:10.21ID:HKfnpc7Z
>>590
それは気が重いですね、お疲れ様です
その子のお母さんにお話しする際には、付きまといの過程でその子自身が道路にはみ出て危険(そこまでの事実はなくても
大袈裟めに言う)だから、と言ったようにその子の身を案じてるていで穏便にいけばそんなに角は立たないと思いますし
提案として、その子の登校時間を決めてもらって、御自身はそれより早く出たらいかがでしょうか
その子より遅く、だと待ち伏せされると思うので、登校に猶予のある時間内でその子には少しでも遅めに出るようにしてもらって、御自身はそれより少し早く、
ぐらいならその為にすごく生活リズムを変える程じゃないとも思うので
それは気が重いですね、お疲れ様です
その子のお母さんにお話しする際には、付きまといの過程でその子自身が道路にはみ出て危険(そこまでの事実はなくても
大袈裟めに言う)だから、と言ったようにその子の身を案じてるていで穏便にいけばそんなに角は立たないと思いますし
提案として、その子の登校時間を決めてもらって、御自身はそれより早く出たらいかがでしょうか
その子より遅く、だと待ち伏せされると思うので、登校に猶予のある時間内でその子には少しでも遅めに出るようにしてもらって、御自身はそれより少し早く、
ぐらいならその為にすごく生活リズムを変える程じゃないとも思うので
593おさかなくわえた名無しさん
2021/10/15(金) 15:46:56.37ID:hUvAEuhj2021/10/15(金) 17:18:22.48ID:yD/RLR/S
2021/10/15(金) 17:51:13.84ID:bX7Q1Dw3
>>590
その子のお母さんは、あなたにそこまで迷惑をかけてることを知らないんじゃないかな
子供から話を聞いただけで見たわけではないんだし、万が一お子さんも怪我するといけないから、ぐらいは言ったらいいと思う
ベビーカーに触るのもエスカレートしてるし最悪、僕も押してみたい!とか言い出してハンドルを掴んだりしたらヤバイよ
ベビーカーだけに執着してるなら、大変だろうけど抱っこ紐で対策だけど、まずは向こうのお母さんと話してみたら?
その子のお母さんは、あなたにそこまで迷惑をかけてることを知らないんじゃないかな
子供から話を聞いただけで見たわけではないんだし、万が一お子さんも怪我するといけないから、ぐらいは言ったらいいと思う
ベビーカーに触るのもエスカレートしてるし最悪、僕も押してみたい!とか言い出してハンドルを掴んだりしたらヤバイよ
ベビーカーだけに執着してるなら、大変だろうけど抱っこ紐で対策だけど、まずは向こうのお母さんと話してみたら?
2021/10/15(金) 18:14:39.74ID:46JOfXvj
2021/10/15(金) 18:40:25.83ID:78biBlF6
598おさかなくわえた名無しさん
2021/10/15(金) 20:43:51.48ID:hsuVKXB4 一対一の交代制の仕事で、ほんの数分や数秒、遅刻されてもあまり気にしないものですか?
前の職場では後任者がたまに遅刻してくることがありいちいち腹立ってたんですが
普通の感覚だと少しの遅刻ならあまり気にしないものなんでしょうか
前の職場では後任者がたまに遅刻してくることがありいちいち腹立ってたんですが
普通の感覚だと少しの遅刻ならあまり気にしないものなんでしょうか
2021/10/15(金) 21:06:43.79ID:pO9d19iE
2021/10/15(金) 21:45:18.45ID:Z73F+7IW
キッズのひろゆき構文むかつくわ
2021/10/15(金) 21:48:56.08ID:mBGBcahP
>>599
断定マンお疲れさん
断定マンお疲れさん
2021/10/15(金) 22:05:09.33ID:P+3thFTk
2021/10/15(金) 22:13:57.03ID:OKp0D+Un
>>598
カルシウム不足ですね。
カルシウム不足ですね。
604おさかなくわえた名無しさん
2021/10/15(金) 22:48:27.93ID:OKp0D+Un >>602
いやです
いやです
2021/10/15(金) 22:55:48.59ID:yMmO82Ht
それを言ったらわざとらしい釣りのほうが多い気がw
2021/10/16(土) 01:31:52.24ID:8zZLUF24
結局医者頼みになるしかないので
愚痴ということで書くけど
過敏性腸症候群になったんだよ
しかも長引いてる
それまでたいしてストレス感じてなかったのに過敏性腸症候群のせいでもうやっていけないかもぐらいに追い詰められてる
通院して服薬治療は既にしているが
毎日の下痢と腹痛
コロネルはともかく
毎日ロペラミドはおかしいと思うわ
過敏性腸症候群で仕事に支障あるが
診断書が取れるようなものなのかどうか
実は何度か打診してるが医師があんまり職場向けの診断書書くのに前向きじゃないんだよ
療養か治療かの方針が自分の中で決まらないせいもある
愚痴ということで書くけど
過敏性腸症候群になったんだよ
しかも長引いてる
それまでたいしてストレス感じてなかったのに過敏性腸症候群のせいでもうやっていけないかもぐらいに追い詰められてる
通院して服薬治療は既にしているが
毎日の下痢と腹痛
コロネルはともかく
毎日ロペラミドはおかしいと思うわ
過敏性腸症候群で仕事に支障あるが
診断書が取れるようなものなのかどうか
実は何度か打診してるが医師があんまり職場向けの診断書書くのに前向きじゃないんだよ
療養か治療かの方針が自分の中で決まらないせいもある
2021/10/16(土) 01:32:51.87ID:8zZLUF24
今会議とかほぼ外してもらってるわ
2021/10/16(土) 04:04:26.82ID:xPOfiDmj
35歳
精神障害持ち
子供作りたくない
こんな女でも結婚相手って探せば居るものでしょうか?
精神障害持ち
子供作りたくない
こんな女でも結婚相手って探せば居るものでしょうか?
2021/10/16(土) 06:54:40.78ID:VFEf1ubf
>>608
あなたは35歳で精神障害持ちの男性と付き合って結婚したいと思う?
あなたは35歳で精神障害持ちの男性と付き合って結婚したいと思う?
2021/10/16(土) 08:37:15.61ID:t9KrIx9t
>>608
子どもは例えばバツイチ子持ちとかなら子どもなしがありがたがられる場合もある
精神障害は程度にもよるけど、正直支えるのって気力がいる
それを支えようと思える関係をお互いに築けるか、またそれをしようと思うだけの魅力があるかじゃない
子どもは例えばバツイチ子持ちとかなら子どもなしがありがたがられる場合もある
精神障害は程度にもよるけど、正直支えるのって気力がいる
それを支えようと思える関係をお互いに築けるか、またそれをしようと思うだけの魅力があるかじゃない
2021/10/16(土) 08:37:23.35ID:WY9cjeOf
>>608
そんな質問する時点で自己肯定感が低くて承認欲求強めだからデモデモダッテやって終わりたい人ね
肯定されたら「でも私なんか」でそんなことないよ待ち、否定されたら「そうですよね」からの私かわいそう感出して満足するっていうパターン
そんな質問する時点で自己肯定感が低くて承認欲求強めだからデモデモダッテやって終わりたい人ね
肯定されたら「でも私なんか」でそんなことないよ待ち、否定されたら「そうですよね」からの私かわいそう感出して満足するっていうパターン
2021/10/16(土) 11:08:40.51ID:GF1Eu/My
2021/10/16(土) 11:52:01.97ID:yaQFsYfA
さっき久しぶりに親に「無駄金ばっか使わせといて」って言われて、本当に久しぶりに心がキュッってなったよ。勝手に涙が出てて驚いた。
大学生になって、それなりに毎日楽しく過ごしてて、高校までのことも許容できるようになってたと思ったけど、やっぱりまだ自分の心の奥では傷ついてるんだなぁ。
お昼から出かけようっていわれて準備してたけどそんな気分じゃなくなっちゃった。どうしたもんかね。
大学生になって、それなりに毎日楽しく過ごしてて、高校までのことも許容できるようになってたと思ったけど、やっぱりまだ自分の心の奥では傷ついてるんだなぁ。
お昼から出かけようっていわれて準備してたけどそんな気分じゃなくなっちゃった。どうしたもんかね。
2021/10/16(土) 12:08:07.25ID:GF1Eu/My
2021/10/16(土) 12:18:10.95ID:8vE5gF0i
>>613
大学生ならあともうちょっとだ、がんばれ
就活は実家から通えない場所を重点に探そうね
何を言われようと必ず独立しよう
でないと死ぬよ
自分の人生守るために、あともうちょっとだけ我慢しよう
親はゴミ垂れ流すバグがあるATMと思って気にしないように
大学生ならあともうちょっとだ、がんばれ
就活は実家から通えない場所を重点に探そうね
何を言われようと必ず独立しよう
でないと死ぬよ
自分の人生守るために、あともうちょっとだけ我慢しよう
親はゴミ垂れ流すバグがあるATMと思って気にしないように
2021/10/16(土) 12:25:52.97ID:x0y/031A
2021/10/16(土) 14:01:31.87ID:sLmv6nQc
親になって子供を大学までやってから文句言え
2021/10/16(土) 14:52:07.63ID:zXyHPudQ
>>613
無駄だからとお金を出してくれない親だっているんだから、むしろ親の本音を知る事ができてラッキーと思って未来のことだけ考えよう
無駄だからとお金を出してくれない親だっているんだから、むしろ親の本音を知る事ができてラッキーと思って未来のことだけ考えよう
2021/10/16(土) 15:45:46.53ID:ddzMXQ/f
むしろ無駄な金使ってくれるとはすごいな
うちの親ならバッサリ切り捨てw
自分が子供にやらせたいことだけは
勝手に申し込みして金払ってくるくせにwww
大学なんて4年も行かないと行けない所へ行き親と長く住むことを
選べる時点でまだまだ余裕よw
やっぱり親が好きだし相性も悪くないよ
うちの親ならバッサリ切り捨てw
自分が子供にやらせたいことだけは
勝手に申し込みして金払ってくるくせにwww
大学なんて4年も行かないと行けない所へ行き親と長く住むことを
選べる時点でまだまだ余裕よw
やっぱり親が好きだし相性も悪くないよ
2021/10/16(土) 15:55:01.28ID:U9S2jbIU
知らんがな
2021/10/16(土) 15:59:00.71ID:yaQFsYfA
色々と意見をありがとうございます。
無駄金っていうのは子どもの頃の習い事が大成しなかったこととか、塾行ってたのに国立に受からなかったこととか、そういうことのお金です。これに関しては申し訳なかったと本当に思います。当時もかなり言われたけど、数年ぶりに言われてびっくりしちゃって、ここに吐き出させてもらいました。
大学は奨学金ですし、バイトして月に1万家に入れてます。(遠慮されてますが無理やり)
やっぱり親が好きっていうのもその通りです。大切ですし、感謝してますし、ただこれだけがストレスってだけなので。
次の4月からは社会人で、地元からは離れる予定なので、そうなったら自立しつつ、親とも適度な関係をたもてたらなーと思ってます。
なんとなく書いただけなのに、厳しい言葉も優しい言葉もくださりありがとうございました。
無駄金っていうのは子どもの頃の習い事が大成しなかったこととか、塾行ってたのに国立に受からなかったこととか、そういうことのお金です。これに関しては申し訳なかったと本当に思います。当時もかなり言われたけど、数年ぶりに言われてびっくりしちゃって、ここに吐き出させてもらいました。
大学は奨学金ですし、バイトして月に1万家に入れてます。(遠慮されてますが無理やり)
やっぱり親が好きっていうのもその通りです。大切ですし、感謝してますし、ただこれだけがストレスってだけなので。
次の4月からは社会人で、地元からは離れる予定なので、そうなったら自立しつつ、親とも適度な関係をたもてたらなーと思ってます。
なんとなく書いただけなのに、厳しい言葉も優しい言葉もくださりありがとうございました。
2021/10/16(土) 16:17:28.89ID:x63yDlqC
これまた失礼
そら豆よりも枝豆やろ
あら失礼します
ふふん♪(´ε` )
そら豆よりも枝豆やろ
あら失礼します
ふふん♪(´ε` )
2021/10/16(土) 20:26:15.43ID:6H6mSa6B
自分が無能だって自覚してる無能な人ってどう扱われることを望んでるんだろう
会社で課長から「あの人仕事できないから面倒見てあげて」って年上の部下を任されてるんだけど
本人も自分が仕事できないの理解してる感じなんだよね
自分の前にも無能お世話係の人がいたんだけど、その人は単純作業ばっかやらせてた
やる気ない系の無能じゃなくて要領が悪い系の無能で、悪い人というわけではない
ただひたすら仕事が遅くて何やらせてもスケジュールどおりに進まない
年下の若手なら指導して育成しようってなるんだけどなあ
会社で課長から「あの人仕事できないから面倒見てあげて」って年上の部下を任されてるんだけど
本人も自分が仕事できないの理解してる感じなんだよね
自分の前にも無能お世話係の人がいたんだけど、その人は単純作業ばっかやらせてた
やる気ない系の無能じゃなくて要領が悪い系の無能で、悪い人というわけではない
ただひたすら仕事が遅くて何やらせてもスケジュールどおりに進まない
年下の若手なら指導して育成しようってなるんだけどなあ
2021/10/16(土) 21:05:44.31ID:thVQF2f3
>>623
やる気がないんじゃなけりゃ
とりあえず出来る事を出来る範囲で任せて貰う事を望むんじゃないのかな
年上であれ現に自分の部下としているんならなんとかして戦力化を図るのが常道だし
仕事の内容が分からないから一般論だけど
仕事の仕方のどこがどう悪くて手間が掛かってるのか
よく見たり聞いたりしてそこを改善させていく
どうしても改善出来ないなら出来る仕事を中心に割り当てる
可能なら苦手な仕事の中でも多少余裕のある案件を
最初から細かく指示しながら達成させて慣れさせてく
もしかしたら前任者もそれやって結果単純作業ばっかになったのかもしれんけど
やる気がないんじゃなけりゃ
とりあえず出来る事を出来る範囲で任せて貰う事を望むんじゃないのかな
年上であれ現に自分の部下としているんならなんとかして戦力化を図るのが常道だし
仕事の内容が分からないから一般論だけど
仕事の仕方のどこがどう悪くて手間が掛かってるのか
よく見たり聞いたりしてそこを改善させていく
どうしても改善出来ないなら出来る仕事を中心に割り当てる
可能なら苦手な仕事の中でも多少余裕のある案件を
最初から細かく指示しながら達成させて慣れさせてく
もしかしたら前任者もそれやって結果単純作業ばっかになったのかもしれんけど
2021/10/16(土) 21:22:06.70ID:Mjp9nwWV
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 21時間 43分 14秒
前スレ終了 629
↑
新スレになると前スレのこれ貼る人が一定数いるんだけど何の意味があるのかって思ってる
答えが分からなくてモヤモヤする
誰かこれやる納得の理由あったら教えて
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 21時間 43分 14秒
前スレ終了 629
↑
新スレになると前スレのこれ貼る人が一定数いるんだけど何の意味があるのかって思ってる
答えが分からなくてモヤモヤする
誰かこれやる納得の理由あったら教えて
2021/10/16(土) 21:41:27.28ID:+vJUrN4s
前スレはどのくらいで消化したのかの目安じゃないかと思ってる
次スレたてるときに参考にするとか
次スレたてるときに参考にするとか
2021/10/16(土) 22:09:02.52ID:VmTP0/7P
2021/10/16(土) 22:17:04.49ID:b4bRJxBt
2021/10/16(土) 23:55:42.38ID:YmzTyihd
2021/10/17(日) 00:13:31.90ID:Bha2+Ok1
>>629
新スレの序盤にわざわざ貼る奴がいるって話じゃないのか
新スレの序盤にわざわざ貼る奴がいるって話じゃないのか
2021/10/17(日) 00:48:54.95ID:HI+RI1Tc
2021/10/17(日) 09:09:49.15ID:9I67WI0Y
ガソリン価格が跳ね上がった。
近所のガソリンスタンドでレギュラー145円/Lだったのに、153円/Lに。
まあまあ安いガソリンスタンドでこれだから、他は160円近くになってる。
今年10年10万キロを超えたのでハイブリッド車への買い替えを真剣に考えるか。
近所のガソリンスタンドでレギュラー145円/Lだったのに、153円/Lに。
まあまあ安いガソリンスタンドでこれだから、他は160円近くになってる。
今年10年10万キロを超えたのでハイブリッド車への買い替えを真剣に考えるか。
2021/10/17(日) 16:41:47.65ID:Bk2tJ/Ar
楽天証券がNISA口座かどうか確認する方法を教えてください
2021/10/17(日) 16:48:09.07ID:Bk2tJ/Ar
だれかポンコツに解説してくれ〜
要するにどっちかはNISA口座じゃないということ?
それとも年1で開設出来るので、開設した年が違うから問題ないということ?
https://i.imgur.com/3gxl5a3.jpg
https://i.imgur.com/RXwPoZh.jpg
要するにどっちかはNISA口座じゃないということ?
それとも年1で開設出来るので、開設した年が違うから問題ないということ?
https://i.imgur.com/3gxl5a3.jpg
https://i.imgur.com/RXwPoZh.jpg
2021/10/17(日) 16:55:12.54ID:Bk2tJ/Ar
楽天証券:NISA口座開設済
野村證券: 少額投資非課税口座(NISA)開設済(非課税枠を利用した新たな買付はできません)
って書いてある
野村證券で株売ったらNISA口座だけど課税されますよってこと?
野村證券: 少額投資非課税口座(NISA)開設済(非課税枠を利用した新たな買付はできません)
って書いてある
野村證券で株売ったらNISA口座だけど課税されますよってこと?
2021/10/17(日) 17:30:03.40ID:9I67WI0Y
楽天証券のNISA口座を先に開設したならば、野村証券のNISA口座で売買することはできない。
売買を進めようとすると弾かれるはず。
楽天証券NISA口座を開設済なのになぜ野村証券で開設できてしまったのかはわかりません。
売買を進めようとすると弾かれるはず。
楽天証券NISA口座を開設済なのになぜ野村証券で開設できてしまったのかはわかりません。
2021/10/17(日) 17:46:17.66ID:ZfH5LJIV
家族で会社を経営しています
母が出しゃばり、知ったかぶりをすることによってトラブルが起こることを防ぎたいです
例)私:◯◯さんとこ、まだ支払い来てないから出荷したくてもできないんだよね〜
母:ああ!◯◯さんとこの長男とこの間話したけど◯日までには納められるみたい!
結果→支払いが滞り仕入れた品が売り物にならなくなるか放置される
上記の話は又聞きの話を勝手に鵜呑みにした私が悪いのですが、
この他にも父と専門的なことを話していると、話の内容もわかっていないのに話の間に挟まってきて掻き回したりで、ついつい母を怒ってしまいます
怒られたあとしばらくはシュンとして静かになりますが、忘れた頃にまたいつもの調子に戻ります
母に余計なことをさせないにはどうしたら良いでしょうか?
ちなみに母は数字に強いので経理については任せていますし、仕事も問題ないです
蚊帳の外扱いしているわけでも、ぞんざいな扱いをしているわけでもなく皆んなでなんとか足並みを揃えてやっているのですが、
この母の出しゃばり、知ったかぶりが近頃酷くて悩みの種です
母が出しゃばり、知ったかぶりをすることによってトラブルが起こることを防ぎたいです
例)私:◯◯さんとこ、まだ支払い来てないから出荷したくてもできないんだよね〜
母:ああ!◯◯さんとこの長男とこの間話したけど◯日までには納められるみたい!
結果→支払いが滞り仕入れた品が売り物にならなくなるか放置される
上記の話は又聞きの話を勝手に鵜呑みにした私が悪いのですが、
この他にも父と専門的なことを話していると、話の内容もわかっていないのに話の間に挟まってきて掻き回したりで、ついつい母を怒ってしまいます
怒られたあとしばらくはシュンとして静かになりますが、忘れた頃にまたいつもの調子に戻ります
母に余計なことをさせないにはどうしたら良いでしょうか?
ちなみに母は数字に強いので経理については任せていますし、仕事も問題ないです
蚊帳の外扱いしているわけでも、ぞんざいな扱いをしているわけでもなく皆んなでなんとか足並みを揃えてやっているのですが、
この母の出しゃばり、知ったかぶりが近頃酷くて悩みの種です
2021/10/17(日) 18:35:08.37ID:ruAyozMn
>>637
母がいないところで話す
グループLINEとか文字に残るもので話す
母の意見は必ずエビデンスもセットで聞き取る(一番は当てにしないだけど…)
などかな
とはいえ複数で仕事するとそんなものだと思うよ
もっと簡潔に話せとかタイミング考えて話せとか少し黙ってろとかね、誰と仕事してもみんな何かしらお互いに不満はあるもの
ぞんざいに扱ってるつもりはなくても本人はそう感じてる可能性もあるし
あとあなたに対してはやっぱり下と見てるんだと思うよ
家族だとそのへん厄介だよね
母がいないところで話す
グループLINEとか文字に残るもので話す
母の意見は必ずエビデンスもセットで聞き取る(一番は当てにしないだけど…)
などかな
とはいえ複数で仕事するとそんなものだと思うよ
もっと簡潔に話せとかタイミング考えて話せとか少し黙ってろとかね、誰と仕事してもみんな何かしらお互いに不満はあるもの
ぞんざいに扱ってるつもりはなくても本人はそう感じてる可能性もあるし
あとあなたに対してはやっぱり下と見てるんだと思うよ
家族だとそのへん厄介だよね
2021/10/17(日) 18:35:48.33ID:daVWf+zf
人への配慮がない母に怒ってしまった。
お土産を、届けに行ったら、
明日○○さんが来るから上げようかな。と言うで
これは、お母さんに食べて欲しくて買ってきたんだよ。他のお菓子もお茶飲み友達の所に行く時に持って行ってみんなで食べて欲しくて持ってきたんだよ。
そうだよね、わかった。と言ってくれたけど、
見えないところでお土産を渡してしまうかも知れません。
○○さんというのが、母を色々と世話してくれる裕福な女性で、貧乏な我が家にはありがたいんだけど、
何かしてもらうと、お返ししなくちゃと、母も負担掛かっているように見えるので、ほどほどにして欲しい本音もあります。
お土産を、届けに行ったら、
明日○○さんが来るから上げようかな。と言うで
これは、お母さんに食べて欲しくて買ってきたんだよ。他のお菓子もお茶飲み友達の所に行く時に持って行ってみんなで食べて欲しくて持ってきたんだよ。
そうだよね、わかった。と言ってくれたけど、
見えないところでお土産を渡してしまうかも知れません。
○○さんというのが、母を色々と世話してくれる裕福な女性で、貧乏な我が家にはありがたいんだけど、
何かしてもらうと、お返ししなくちゃと、母も負担掛かっているように見えるので、ほどほどにして欲しい本音もあります。
2021/10/17(日) 19:15:57.75ID:ZfH5LJIV
>>638
アドバイスありがとうございます
家族全員基本家にいるので、LINEで話すのはちょっと不自然かも...
なるべくエビデンスもセットで聞き出そうとすると、母の思い込みや願望、希望的観測みたいなものを断言する虚言とも言いづらい厄介な点があるので難しいかもしれないです
おっしゃる通り母がいないところで話すのが良いかもしれません
もともと気位が高く性格と物言いがキツい人物ということと、ことあるごとに「私は元は◯◯家の人間で◯◯の血を引いている」的なことを豪語するので、私を下に見ている線が強いと思われます
アドバイスありがとうございます
家族全員基本家にいるので、LINEで話すのはちょっと不自然かも...
なるべくエビデンスもセットで聞き出そうとすると、母の思い込みや願望、希望的観測みたいなものを断言する虚言とも言いづらい厄介な点があるので難しいかもしれないです
おっしゃる通り母がいないところで話すのが良いかもしれません
もともと気位が高く性格と物言いがキツい人物ということと、ことあるごとに「私は元は◯◯家の人間で◯◯の血を引いている」的なことを豪語するので、私を下に見ている線が強いと思われます
2021/10/17(日) 19:48:24.62ID:KigMQHw1
女性と同棲して暮らしたいです
レズビアンではないけれど男があまり好きじゃない
というか男と付き合うって結婚、恋人になる前提な事が多いから結婚は重いからしたくないので男とは付き合いたくない
女性とずっと友達として付き合って暮らしていきたいのですが同じ気持ちの女性って多いものでしょうか?
友達として一生一緒に暮らしてくれる女性を探していますがどこで相手を見つけられるでしょうか?
レズビアンではないけれど男があまり好きじゃない
というか男と付き合うって結婚、恋人になる前提な事が多いから結婚は重いからしたくないので男とは付き合いたくない
女性とずっと友達として付き合って暮らしていきたいのですが同じ気持ちの女性って多いものでしょうか?
友達として一生一緒に暮らしてくれる女性を探していますがどこで相手を見つけられるでしょうか?
2021/10/17(日) 19:55:26.31ID:J+TOGwyr
コロナ系のネタです
都会在住の友達がワクチン打ったし、移動も自由になるから観光がてらそっち行くから遊ぼう、と誘ってきた
私の職場は食品関係で卸しもしてるから、コロナ陽性者が出ただけで納品ができなくなる
それに県外に行くも、来た人に会うのも上長に報告して許可取らないといけない
もし会う場合はその後は10日間は自宅待機、みたいな
そんな事情を友達に話したら「は?未だにそんなことしてるの?信じられない、ブラックじゃね?」と
挙句の果てに、コロナ感染者されたみたいで気分悪い、とか言われた
なんかこういうのまだ地方はある、ってまだ分からないのかな
色々とがっかりしたし疲れた
都会在住の友達がワクチン打ったし、移動も自由になるから観光がてらそっち行くから遊ぼう、と誘ってきた
私の職場は食品関係で卸しもしてるから、コロナ陽性者が出ただけで納品ができなくなる
それに県外に行くも、来た人に会うのも上長に報告して許可取らないといけない
もし会う場合はその後は10日間は自宅待機、みたいな
そんな事情を友達に話したら「は?未だにそんなことしてるの?信じられない、ブラックじゃね?」と
挙句の果てに、コロナ感染者されたみたいで気分悪い、とか言われた
なんかこういうのまだ地方はある、ってまだ分からないのかな
色々とがっかりしたし疲れた
2021/10/17(日) 20:33:35.61ID:CZU117OO
>>641
逆に、そういう信頼関係を築ける相手がいるかどうか次第
でも姉妹や親戚ならともかく他人なら難しいと思う
若いうちだけならともかく、ある程度年をとってくると
片方が経済的に苦しくなったら助けてあげられるの?
病気になったり老いて片方が要介護になったらどうするの?って
考えるとむしろ結婚より重い決断が必要になる
逆に、そういう信頼関係を築ける相手がいるかどうか次第
でも姉妹や親戚ならともかく他人なら難しいと思う
若いうちだけならともかく、ある程度年をとってくると
片方が経済的に苦しくなったら助けてあげられるの?
病気になったり老いて片方が要介護になったらどうするの?って
考えるとむしろ結婚より重い決断が必要になる
2021/10/17(日) 20:42:40.10ID:egX3MiqC
コンビニで受け取ったデカいAmazonのダンボールを前抱きしたまま入店して、すぐトイレ行ったことで窃盗犯に間違えられてないか心配…
7階か8階建てでハロワや雑貨屋、食料品店、飲食店、美容院などが階層別に入ってる建物に行ってそこで身だしなみを整えるためにトイレを借りた
それでその後、施設内のエスカレーター使って一階に降りて施設を出て、その真横に併設してる美容院(入口が外側にあるだけでこの施設のテナントのひとつ)で髪を切ったの
それから帰宅して家でゆっくりしつつ今日のことを振り返ってたんだけど、今更になって怪しまれてるんじゃないかと不安になってきた…
李下に冠を正さずと言うように怪しまれる行動や態度、言動をとらないように気を付けてるからこそ、今日のは誤解されかねないだろうなと思って不安でしかない
7階か8階建てでハロワや雑貨屋、食料品店、飲食店、美容院などが階層別に入ってる建物に行ってそこで身だしなみを整えるためにトイレを借りた
それでその後、施設内のエスカレーター使って一階に降りて施設を出て、その真横に併設してる美容院(入口が外側にあるだけでこの施設のテナントのひとつ)で髪を切ったの
それから帰宅して家でゆっくりしつつ今日のことを振り返ってたんだけど、今更になって怪しまれてるんじゃないかと不安になってきた…
李下に冠を正さずと言うように怪しまれる行動や態度、言動をとらないように気を付けてるからこそ、今日のは誤解されかねないだろうなと思って不安でしかない
2021/10/17(日) 21:18:27.82ID:tLcRKZqU
>>641
知り合いのアラフォー女性二人(高校以来の親友同士で同性愛者ではない)はどちらも実家住まいだけど長年働いていて結婚願望がなく
きょうだいは皆自立していて親も高齢になってきて、お互いの親が死ぬか施設に入るなどしてお互いが完全に一人になったら
孤独死を避ける為、一緒に暮らそうと計画していると聞いた
この二人はもう20年来仲もいいし、ほとんど毎日連絡も取っていて(そもそも近所同士)、
お互いの長所も短所も人生の経歴も良くわかっていて信頼関係が厚いから上手くいくんじゃないかと思う
しかし家族並みの信頼関係が必要になる(のに恋人でも夫婦でもない)大の大人の他人同士が同居するってどれだけ難しいか想像力が必要
一緒に暮らすとなったら、生活リズムも金銭感覚も責任感の強さも違う赤の他人と生活するってことは
必ず価値観の違いで軋轢も生まれるし、我慢も妥協もお互いに強いることになる
結婚はその覚悟を負った上で一つの家族になろうという目的があるので我慢できたりするわけで
その覚悟がないなら、同居は諦めるか、きちんと細かい約束事や規則を作った上で一種の契約をきっちり締結しないととんでもないトラブルになるよ
知り合いのアラフォー女性二人(高校以来の親友同士で同性愛者ではない)はどちらも実家住まいだけど長年働いていて結婚願望がなく
きょうだいは皆自立していて親も高齢になってきて、お互いの親が死ぬか施設に入るなどしてお互いが完全に一人になったら
孤独死を避ける為、一緒に暮らそうと計画していると聞いた
この二人はもう20年来仲もいいし、ほとんど毎日連絡も取っていて(そもそも近所同士)、
お互いの長所も短所も人生の経歴も良くわかっていて信頼関係が厚いから上手くいくんじゃないかと思う
しかし家族並みの信頼関係が必要になる(のに恋人でも夫婦でもない)大の大人の他人同士が同居するってどれだけ難しいか想像力が必要
一緒に暮らすとなったら、生活リズムも金銭感覚も責任感の強さも違う赤の他人と生活するってことは
必ず価値観の違いで軋轢も生まれるし、我慢も妥協もお互いに強いることになる
結婚はその覚悟を負った上で一つの家族になろうという目的があるので我慢できたりするわけで
その覚悟がないなら、同居は諦めるか、きちんと細かい約束事や規則を作った上で一種の契約をきっちり締結しないととんでもないトラブルになるよ
2021/10/17(日) 21:29:53.79ID:kwETWcvg
>>641
一生なんてのは難しいんじゃないかな
知り合いでシェアして暮らしている人はいるけど
意気投合して今一致しているからだろうと思う
年齢が書いてないけど20代だとさらにむずかしそう
むしろ人は変化していくので3回くらいは変更するかもくらいで
人生考えたほうがいいと思う
10年だの20年だの長いけどそこから破局なんて夫婦だって珍しくもない
中年やそれ以降って色んなことが変わるからね
一生なんてのは難しいんじゃないかな
知り合いでシェアして暮らしている人はいるけど
意気投合して今一致しているからだろうと思う
年齢が書いてないけど20代だとさらにむずかしそう
むしろ人は変化していくので3回くらいは変更するかもくらいで
人生考えたほうがいいと思う
10年だの20年だの長いけどそこから破局なんて夫婦だって珍しくもない
中年やそれ以降って色んなことが変わるからね
2021/10/17(日) 22:19:33.72ID:doTasHsl
>>644
声かけられなかったから大丈夫じゃないの
そして「疑われるかも」と気づいた以降は挙動不審になって疑われやすくなる
次回からは家から徒歩圏内のコンビニ受け取りにするか
巨大なショッピングバッグ、風呂敷か何かで部分的にでも包んで荷物感出すようにすれば
声かけられなかったから大丈夫じゃないの
そして「疑われるかも」と気づいた以降は挙動不審になって疑われやすくなる
次回からは家から徒歩圏内のコンビニ受け取りにするか
巨大なショッピングバッグ、風呂敷か何かで部分的にでも包んで荷物感出すようにすれば
2021/10/17(日) 23:16:42.51ID:cOwyH3U2
「結婚しなかったら似た境遇の人とシェアハウスしたい」ってのは「田舎でスローライフ」よかマシだけどよくある幻想だと思うけどね
あの阿佐ヶ谷姉妹もシェアハウスしてたけど結局別室に移ったし同棲って同性だろうが異性だろうがめっちゃ面倒だと思いますが…プライバシーってめちゃくちゃ重要だよ…
同じアパートで暮らす、くらいなら全然成り立つお思うけど
あの阿佐ヶ谷姉妹もシェアハウスしてたけど結局別室に移ったし同棲って同性だろうが異性だろうがめっちゃ面倒だと思いますが…プライバシーってめちゃくちゃ重要だよ…
同じアパートで暮らす、くらいなら全然成り立つお思うけど
2021/10/17(日) 23:27:14.10ID:dTyULe1Q
>「結婚しなかったら似た境遇の人とシェアハウスしたい」ってのは「田舎でスローライフ」よかマシだけどよくある幻想だと思うけどね
わかりやすいな
まあ無理だよね、同じスタンスの人が見つかっても収入差、衛生観念の差、食事への姿勢、
ルーズさ、人付き合い、物の管理、すべてで自分と同じ相手なんて絶対に見付かりっこない
恋人、友人という人間関係が最初にある関係だったら、お互い妥協点を探せるけど
最初からメリット求めての同居は続ける必要ないんだから破綻するよ
ぶっちゃけ同じ同じと言って同居始まったら金目のもの持ち逃げ、だってありうる
わかりやすいな
まあ無理だよね、同じスタンスの人が見つかっても収入差、衛生観念の差、食事への姿勢、
ルーズさ、人付き合い、物の管理、すべてで自分と同じ相手なんて絶対に見付かりっこない
恋人、友人という人間関係が最初にある関係だったら、お互い妥協点を探せるけど
最初からメリット求めての同居は続ける必要ないんだから破綻するよ
ぶっちゃけ同じ同じと言って同居始まったら金目のもの持ち逃げ、だってありうる
2021/10/18(月) 00:04:25.41ID:PCgTwYY1
2021/10/18(月) 01:10:25.54ID:5tmqDkwj
ここでいいのかは分かりませんがお邪魔します
友人の結婚祝いになにをあげればいいか悩んでいます
(彼氏と共通の友人なので)二人で予算は5万〜6万くらい?
我々のセレクトで好きなものを送るか、欲しいものを聞いて送る方がいいのか、カタログギフト等で選んでもらうほうが無難か
と迷走しています
このような贈り物の経験が少なく、みなさんならどうするのかアドバイスをいただきたいです
友人の結婚祝いになにをあげればいいか悩んでいます
(彼氏と共通の友人なので)二人で予算は5万〜6万くらい?
我々のセレクトで好きなものを送るか、欲しいものを聞いて送る方がいいのか、カタログギフト等で選んでもらうほうが無難か
と迷走しています
このような贈り物の経験が少なく、みなさんならどうするのかアドバイスをいただきたいです
2021/10/18(月) 02:25:18.63ID:fzNYV+FC
>>651
迷っているならカタログギフトが一番喜ばれると思うよ。
迷っているならカタログギフトが一番喜ばれると思うよ。
2021/10/18(月) 02:28:41.51ID:ZhJlYPHx
>>651
お祝いが重なる結婚出産では、相手に聞くのが鉄則
結婚で必要なものを〜って贈っても「自分で選びたかったのに」となったり
「これで同じものが3つめ」となりやすいので聞かなきゃだめ
予算6万は多すぎるけど、年齢・関係ではあり
が、あまり高いものを贈ると半返しが大変になるので相場で済ませた方がいいと思う
お祝いが重なる結婚出産では、相手に聞くのが鉄則
結婚で必要なものを〜って贈っても「自分で選びたかったのに」となったり
「これで同じものが3つめ」となりやすいので聞かなきゃだめ
予算6万は多すぎるけど、年齢・関係ではあり
が、あまり高いものを贈ると半返しが大変になるので相場で済ませた方がいいと思う
2021/10/18(月) 08:22:22.82ID:rAatSBuh
>>639
自分も同じようなことがあったから解る
親の為にあげたのに何で他の人にやるのか、しかもあげたのは自分の嫌いな人だったから、あんな奴にあげる為に買ったんじゃないのに!と腹が立ったけど
でも一旦あげた物は相手がどうしようと相手の自由だという思いもあるから、あまりどうこう言うのも違うと思ってる
ただ、あげてすぐに貰った相手の前で誰にあげようとか、後で誰かにあげたって言うのは失礼だよね
そりゃ良い気しないし、黙っててほしい
自分も同じようなことがあったから解る
親の為にあげたのに何で他の人にやるのか、しかもあげたのは自分の嫌いな人だったから、あんな奴にあげる為に買ったんじゃないのに!と腹が立ったけど
でも一旦あげた物は相手がどうしようと相手の自由だという思いもあるから、あまりどうこう言うのも違うと思ってる
ただ、あげてすぐに貰った相手の前で誰にあげようとか、後で誰かにあげたって言うのは失礼だよね
そりゃ良い気しないし、黙っててほしい
2021/10/18(月) 08:29:25.52ID:5tmqDkwj
2021/10/18(月) 08:41:00.85ID:6utwCtfF
愚痴です
なぜか人から付きまとわれる
私はブスでコミュ障だしどっちかというと嫌われ者なのになぜか取り憑かれる
被害妄想だと思ってたけど、ただの知り合いが家や学校や職場や飲み会にまで突撃してくることが多々あった
結婚したらもっと酷くなって新婚旅行にまでついて来る人もいた
ちなみに人数は1人ではない
色々あって離婚してやっと…と思っていたら今度は年の離れた姉からストーキングされるようになった
姉もよく学校の前や職場の前に立っていた
姉に居所を知られたらそれこそ毎日のように訊ねてくる気がする
おまけに酷いヒステリーなので手が付けられない
警察に相談したけど行政に回されて住民票を閲覧禁止にするくらいが関の山だった
ここまで来ると間違いなく私の何かが悪いんだろうけど普通は嫌いな人のことは放っておかないか?
なぜ付きまとうのか分からん
なぜか人から付きまとわれる
私はブスでコミュ障だしどっちかというと嫌われ者なのになぜか取り憑かれる
被害妄想だと思ってたけど、ただの知り合いが家や学校や職場や飲み会にまで突撃してくることが多々あった
結婚したらもっと酷くなって新婚旅行にまでついて来る人もいた
ちなみに人数は1人ではない
色々あって離婚してやっと…と思っていたら今度は年の離れた姉からストーキングされるようになった
姉もよく学校の前や職場の前に立っていた
姉に居所を知られたらそれこそ毎日のように訊ねてくる気がする
おまけに酷いヒステリーなので手が付けられない
警察に相談したけど行政に回されて住民票を閲覧禁止にするくらいが関の山だった
ここまで来ると間違いなく私の何かが悪いんだろうけど普通は嫌いな人のことは放っておかないか?
なぜ付きまとうのか分からん
657おさかなくわえた名無しさん
2021/10/18(月) 10:59:35.88ID:nDAvFjh9 >>642
コロナ禍1年半以上経ってるのにそんなの守ってるんだ
コロナ禍1年半以上経ってるのにそんなの守ってるんだ
2021/10/18(月) 11:13:30.94ID:nG35Hc9a
現に感染爆発は都会で起きてるからなあ
2021/10/18(月) 12:51:09.63ID:jFBzyvos
>>657
食品会社に卸してるともなればその位やってくれる方が安心
従業員が個人で感染した人がいる位ならともかく、その職場で感染した人が
何人も出たってなればイメージダウンになって株価も売上も落ちるから
最近はワクチン接種済の方が多くなってきたから少しずつ緩くなってくると思うけど
食品会社に卸してるともなればその位やってくれる方が安心
従業員が個人で感染した人がいる位ならともかく、その職場で感染した人が
何人も出たってなればイメージダウンになって株価も売上も落ちるから
最近はワクチン接種済の方が多くなってきたから少しずつ緩くなってくると思うけど
660おさかなくわえた名無しさん
2021/10/18(月) 13:18:06.53ID:nDAvFjh92021/10/18(月) 13:22:36.24ID:D38IdIXL
結局は本人次第なのでこちらはただ見守るしかない愚痴
友人は元彼に細々嘘をつかれ浮気まがいのことをされ軽めとは言え暴力(ケンカの時に一度だけ携帯を投げてぶつけられた)も振るわれ
毎日泣いて愚痴を吐いてた友人がようやく別れを決意したから毎回慰め励まし後押ししてやっと別れたのに
最近また連絡を取り合ってることがわかってがっかりした
友人はまだ若く美人で気立ても良く、出会いの場さえあればもっといい男といくらでも付き合えるだろうに
もっと若い内に割と素敵な出会い方をして5年程付き合って、彼氏がおかしくなってきたこの最近まで問題なく仲の良いカップルだったし
本人らも本気で結婚したい相手だと思ってたようだけど、恐らく彼氏は急に友人に冷めたのかおかしくなったので
友人は彼の良かった部分を諦めきれない様子
彼氏は友人をもう好きじゃないからヨリは戻せないと頑ななのに自分から何度も連絡してきては遊びに誘ったり体の関係を求め
友人もこんな関係は嫌だと思いつつも、完全なテレワークになってからとにかく出会いがないのでそんな元彼に一縷の望みをすがってか拒否できないでいる
何度痛い目見てもけじめつけられないのが痛々しい通り越してイライラしてきた
次にまた彼のことで泣きつかれたら距離置く
友人は元彼に細々嘘をつかれ浮気まがいのことをされ軽めとは言え暴力(ケンカの時に一度だけ携帯を投げてぶつけられた)も振るわれ
毎日泣いて愚痴を吐いてた友人がようやく別れを決意したから毎回慰め励まし後押ししてやっと別れたのに
最近また連絡を取り合ってることがわかってがっかりした
友人はまだ若く美人で気立ても良く、出会いの場さえあればもっといい男といくらでも付き合えるだろうに
もっと若い内に割と素敵な出会い方をして5年程付き合って、彼氏がおかしくなってきたこの最近まで問題なく仲の良いカップルだったし
本人らも本気で結婚したい相手だと思ってたようだけど、恐らく彼氏は急に友人に冷めたのかおかしくなったので
友人は彼の良かった部分を諦めきれない様子
彼氏は友人をもう好きじゃないからヨリは戻せないと頑ななのに自分から何度も連絡してきては遊びに誘ったり体の関係を求め
友人もこんな関係は嫌だと思いつつも、完全なテレワークになってからとにかく出会いがないのでそんな元彼に一縷の望みをすがってか拒否できないでいる
何度痛い目見てもけじめつけられないのが痛々しい通り越してイライラしてきた
次にまた彼のことで泣きつかれたら距離置く
2021/10/18(月) 13:42:53.05ID:nG35Hc9a
2021/10/18(月) 13:49:59.96ID:jFBzyvos
>>661
確かにこれは距離を置く以外できない
確かにこれは距離を置く以外できない
664おさかなくわえた名無しさん
2021/10/18(月) 13:52:48.05ID:nDAvFjh92021/10/18(月) 14:17:30.70ID:8zfTGlPR
誰も5年後の話とかしてねえじゃん…
2021/10/18(月) 15:26:58.60ID:OBXPZa/s
相談というか意見聞いてみたい事
自分のパートナーが仕事してるし家事もするし子育てもお互い全部協力してやってる、だけど夫婦の意見が合わない時に物凄いモラハラをしてくる相手だと離婚案件?
言い換えるとそのモラハラ以外の事は不満はない&目を瞑れる範囲
モラハラは具体的には人格否定、大声出す、上から物言い見下し、など一般的にモラハラと言われる言動
そんなの別れて当たり前!という人もいれば、不満がそれだけなら我慢しちゃうって人もいるのかなと
自分のパートナーが仕事してるし家事もするし子育てもお互い全部協力してやってる、だけど夫婦の意見が合わない時に物凄いモラハラをしてくる相手だと離婚案件?
言い換えるとそのモラハラ以外の事は不満はない&目を瞑れる範囲
モラハラは具体的には人格否定、大声出す、上から物言い見下し、など一般的にモラハラと言われる言動
そんなの別れて当たり前!という人もいれば、不満がそれだけなら我慢しちゃうって人もいるのかなと
2021/10/18(月) 15:29:04.08ID:MkcbJI4s
>>660
>会社はともかく個人として決まりをガチガチに守らなくてはいいのでは?
>医療従事者だって旅行やなんやしてるでしょ
まさにこういう考えの人達が
少しくらいなら、自分だけは、で遊び歩いた結果が感染を拡げた一因で
こんな考えの奴がいるからいつまで経っても、そろそろ終わりかな?からの再流行、を繰り返してるんだぞ
いつまでお堅くやってんの?って思考の奴がいつまでもお堅くしてないといけない人達を生んでるのに
よくもこんな頭の緩いことが言えたもんだな
>会社はともかく個人として決まりをガチガチに守らなくてはいいのでは?
>医療従事者だって旅行やなんやしてるでしょ
まさにこういう考えの人達が
少しくらいなら、自分だけは、で遊び歩いた結果が感染を拡げた一因で
こんな考えの奴がいるからいつまで経っても、そろそろ終わりかな?からの再流行、を繰り返してるんだぞ
いつまでお堅くやってんの?って思考の奴がいつまでもお堅くしてないといけない人達を生んでるのに
よくもこんな頭の緩いことが言えたもんだな
2021/10/18(月) 15:30:04.41ID:2BwRpZjR
669おさかなくわえた名無しさん(SB-iPhone)
2021/10/18(月) 15:31:23.92ID:qku/I9WI >>666
私なら離婚かな
証拠とってむしりとる
子供が居なけりゃ目を瞑ってもな(本人が良いなら)良いかもだが、子供居るなら悪影響だし、子供は大人が思うより勘づくからね。それに子供が成長するにつれて影で子供にモラハラするかも知れないし。
私なら離婚かな
証拠とってむしりとる
子供が居なけりゃ目を瞑ってもな(本人が良いなら)良いかもだが、子供居るなら悪影響だし、子供は大人が思うより勘づくからね。それに子供が成長するにつれて影で子供にモラハラするかも知れないし。
670おさかなくわえた名無しさん
2021/10/18(月) 16:06:34.65ID:nDAvFjh9 >>667
他国がロックダウンしたりワクチン打っても一時的には減少するが結局は盛り返してるんだから「そろそろ終わる」という認識がアホだわ
我慢していればコロナは無くなるなんて幻想は捨てろよ
年数かけて付き合わなければならない災害なのだからお堅い職業の人達にも娯楽は必要だと思っているよ
他国がロックダウンしたりワクチン打っても一時的には減少するが結局は盛り返してるんだから「そろそろ終わる」という認識がアホだわ
我慢していればコロナは無くなるなんて幻想は捨てろよ
年数かけて付き合わなければならない災害なのだからお堅い職業の人達にも娯楽は必要だと思っているよ
2021/10/18(月) 16:14:05.60ID:y+J8aq2F
>>664で言ってる事と違ってて草
2021/10/18(月) 16:16:18.04ID:ZISBI1EH
673おさかなくわえた名無しさん
2021/10/18(月) 16:21:35.08ID:nDAvFjh9 >>671
は?何が?
は?何が?
2021/10/18(月) 16:23:52.56ID:WfAkDE/Y
感染症がいつ発生するか再燃するかわからない時代の娯楽もあるだろうに
2021/10/18(月) 16:23:55.92ID:YQF7iWv8
>>660
>>667さんに同意です。
私は医療従事者で、全職員3000人ほどの病院に勤務していますが
誰ひとり旅行には出かけていませんし、誰かと食事に行くことも禁止です。
若い子も帰省せず、メールや動画のやりとりで家族とコミュニケーションとってます。
子供が帰省してきた、という親御さんは、真夏もリビングの窓を開け放って
そこで家族が食事したそうです。帰省して来た子には徹底手洗いを要求し
「ばい菌扱いされてるみたい」と不快さをあらわにされたそうですが
時間をかけて説明し、「責任のある仕事をしているんだ」ということを
理解してもらったそうです。
そしてお子さんが帰って行った後も、2週間は昼休憩は一人でとる決まりで
寂しいよ〜、と弱音を吐きながらも規則に従いました。
もちろん、医療従事者の中にもこっそり県外に遊びに出かけたり
カラオケ行ったりしている人もいるかもしれません
だけど、もし自分の勤務先でクラスターが発生すればバレるんです。
その怖さを知ってる医療従事者、つまりは普通の医療従事者は皆規則守ってます
規則を守らない事で、結局は患者が増えて、
自分達の首をしめるのだとわかっているから。
>>667さんに同意です。
私は医療従事者で、全職員3000人ほどの病院に勤務していますが
誰ひとり旅行には出かけていませんし、誰かと食事に行くことも禁止です。
若い子も帰省せず、メールや動画のやりとりで家族とコミュニケーションとってます。
子供が帰省してきた、という親御さんは、真夏もリビングの窓を開け放って
そこで家族が食事したそうです。帰省して来た子には徹底手洗いを要求し
「ばい菌扱いされてるみたい」と不快さをあらわにされたそうですが
時間をかけて説明し、「責任のある仕事をしているんだ」ということを
理解してもらったそうです。
そしてお子さんが帰って行った後も、2週間は昼休憩は一人でとる決まりで
寂しいよ〜、と弱音を吐きながらも規則に従いました。
もちろん、医療従事者の中にもこっそり県外に遊びに出かけたり
カラオケ行ったりしている人もいるかもしれません
だけど、もし自分の勤務先でクラスターが発生すればバレるんです。
その怖さを知ってる医療従事者、つまりは普通の医療従事者は皆規則守ってます
規則を守らない事で、結局は患者が増えて、
自分達の首をしめるのだとわかっているから。
2021/10/18(月) 16:26:16.77ID:YQF7iWv8
>>670
>我慢していればコロナは無くなるなんて幻想は捨てろよ
我慢しなかったらもっとひどい事態になるんですけど。
>年数かけて付き合わなければならない災害なのだからお堅い職業の人達にも娯楽は必要だと思っているよ
密を作らない娯楽なら既に楽しんでますよ
>我慢していればコロナは無くなるなんて幻想は捨てろよ
我慢しなかったらもっとひどい事態になるんですけど。
>年数かけて付き合わなければならない災害なのだからお堅い職業の人達にも娯楽は必要だと思っているよ
密を作らない娯楽なら既に楽しんでますよ
2021/10/18(月) 16:56:42.71ID:MkcbJI4s
>>670
>一時的には減少するが結局は盛り返してる
その盛り返してる原因が「そろそろ少しぐらい・自分だけはいいでしょ」って考えの奴の行動だって言ってるんだよ
>我慢していればコロナは無くなるなんて幻想は捨てろよ
漠然と漫然と誰かが我慢していればコロナは無くなる、なんて考えてる馬鹿はいない
不用意に出歩いて羽目外して何人もの人と接触するような真似を、皆が一時期一斉に我慢すればコロナ感染の拡大は止まり、それが終息に向かう道筋だ
と賢く堅実な人々が理解し、理解できない人もいる中で自分達だけでも自粛ルールを守ることで少しでも感染拡大の一因にならないよう努力してるのが現状だ
そこにきて、守ってない人もいるのに守り続けてる人のやってることは無意味だ、と横槍入れてんのがお前
全く無意味なんかじゃないからな
>>675
あなたのような、職務に対する責任感を強く持っておられる医療従事者の方には本当に頭が下がります
>「ばい菌扱いされてるみたい」と不快さをあらわにされたそうですが
>時間をかけて説明し、「責任のある仕事をしているんだ」ということ
こんなに当たり前で大事なことなのに無理解に対して理解を求める努力まで必要だという現実に涙出そうになりました
>一時的には減少するが結局は盛り返してる
その盛り返してる原因が「そろそろ少しぐらい・自分だけはいいでしょ」って考えの奴の行動だって言ってるんだよ
>我慢していればコロナは無くなるなんて幻想は捨てろよ
漠然と漫然と誰かが我慢していればコロナは無くなる、なんて考えてる馬鹿はいない
不用意に出歩いて羽目外して何人もの人と接触するような真似を、皆が一時期一斉に我慢すればコロナ感染の拡大は止まり、それが終息に向かう道筋だ
と賢く堅実な人々が理解し、理解できない人もいる中で自分達だけでも自粛ルールを守ることで少しでも感染拡大の一因にならないよう努力してるのが現状だ
そこにきて、守ってない人もいるのに守り続けてる人のやってることは無意味だ、と横槍入れてんのがお前
全く無意味なんかじゃないからな
>>675
あなたのような、職務に対する責任感を強く持っておられる医療従事者の方には本当に頭が下がります
>「ばい菌扱いされてるみたい」と不快さをあらわにされたそうですが
>時間をかけて説明し、「責任のある仕事をしているんだ」ということ
こんなに当たり前で大事なことなのに無理解に対して理解を求める努力まで必要だという現実に涙出そうになりました
2021/10/18(月) 17:31:27.31ID:pQkkrTdE
2021/10/18(月) 17:51:12.44ID:OGuTC0hy
>>666
子供がいるなら離婚までは考えない
モラハラが子供にも影響がないか心配ではあるけど、片親であるほうが後々大変だし悪影響だと個人的には思うから、本人が直すように話し合う
子供が大事なら直してくれと。
子供がいるなら離婚までは考えない
モラハラが子供にも影響がないか心配ではあるけど、片親であるほうが後々大変だし悪影響だと個人的には思うから、本人が直すように話し合う
子供が大事なら直してくれと。
680おさかなくわえた名無しさん(やわらか銀行)
2021/10/18(月) 18:09:59.18ID:FNE3kzkN2021/10/18(月) 18:14:40.24ID:dCU4Tlaa
>>666
意見が合わない時とかにというけどあなた自身も自分の意見を曲げないとかあるんじゃないの?
普段穏和な人と揉めるのって詳しく聞くとどっちもどっちの場合が多いんだよね
貴女がスイッチを押してるって事はないの?
喧嘩なんだから相手を言い負かす勢いになってるんだろうしモラハラとは違う気がする
意見が合わない時とかにというけどあなた自身も自分の意見を曲げないとかあるんじゃないの?
普段穏和な人と揉めるのって詳しく聞くとどっちもどっちの場合が多いんだよね
貴女がスイッチを押してるって事はないの?
喧嘩なんだから相手を言い負かす勢いになってるんだろうしモラハラとは違う気がする
2021/10/18(月) 18:16:19.25ID:OBXPZa/s
沢山のレスありがとう、参考になるわ
>>672
それが理想だよね
最初から嫌いあって結婚した訳ではないんだし治せるなら治したいと思うよね
でも、
> ただモラハラしてる本人も自覚して直すのを望んでくれた場合に限るけど
これが本当に厄介で、モラハラしてる本人はモラハラ相手を見下してるから、その相手からいくら何を言われようが鼻で笑う程度で自覚もクソも無いのが殆どなんだよね
その改善された夫婦が何をしたのかを是非知りたいわ
>>672
それが理想だよね
最初から嫌いあって結婚した訳ではないんだし治せるなら治したいと思うよね
でも、
> ただモラハラしてる本人も自覚して直すのを望んでくれた場合に限るけど
これが本当に厄介で、モラハラしてる本人はモラハラ相手を見下してるから、その相手からいくら何を言われようが鼻で笑う程度で自覚もクソも無いのが殆どなんだよね
その改善された夫婦が何をしたのかを是非知りたいわ
683おさかなくわえた名無しさん(やわらか銀行)
2021/10/18(月) 18:28:41.05ID:FNE3kzkN >>682
DVもだけど、ごく稀に本人に自覚があってどうしていいかわからず困ってるパターンだったのかも?
何かで見たが、カッとなると手が出る旦那さんで首絞めまでしたけど腹を割って話したら本人も困ってて、病院行って、結果手を出しそうになったら割り箸折るっていう緩和から始める事になったってのがあった
DVやモラハラって基本的に家庭環境遺伝多くて他人(大抵弁護士)から言われたり捕まったりしてやっと自覚症状でる人ばっかだからアレだけど。
それに、自覚あって直したくてもDVしてしまうやモラハラしてしまう、なんて家族には言いづらいってのもあるから難しい。
DVもだけど、ごく稀に本人に自覚があってどうしていいかわからず困ってるパターンだったのかも?
何かで見たが、カッとなると手が出る旦那さんで首絞めまでしたけど腹を割って話したら本人も困ってて、病院行って、結果手を出しそうになったら割り箸折るっていう緩和から始める事になったってのがあった
DVやモラハラって基本的に家庭環境遺伝多くて他人(大抵弁護士)から言われたり捕まったりしてやっと自覚症状でる人ばっかだからアレだけど。
それに、自覚あって直したくてもDVしてしまうやモラハラしてしまう、なんて家族には言いづらいってのもあるから難しい。
2021/10/18(月) 18:33:37.38ID:PCgTwYY1
間欠爆発症かもね
2021/10/18(月) 19:12:31.67ID:ZISBI1EH
>>682
モラハラする人は虚勢を張り続ける人が殆どだもんね
でもやっぱり結婚する相手なら好きなところも絶対にお互いあるはずだし、折れてもいいかなって思えるタイミングもあるんだと思う
その夫婦は奥さんが友達なんだけど、飴と鞭がすごく上手くて忍耐力があった
奥さんの方は怒鳴られようがフルシカト
気まずい雰囲気になろうが泰然自若
でも相手が謝ってきたときは決して上からの物言いはしなかったって
すぐにも許さなかったみたいだけどね
旦那さんに注意受けた事は二度と言わせないように完璧にやって、次から文句を言わせない
とかかなり根気よくやってたよ
こう書くと厳格そうな女って感じだけど、元々楽しい雰囲気で話すタイプの人だったから、普通にしてればずっと居心地がいいって旦那さんもわかってくれたんじゃないかなと思う
その夫婦は共通の趣味もあったからね
モラハラする人は虚勢を張り続ける人が殆どだもんね
でもやっぱり結婚する相手なら好きなところも絶対にお互いあるはずだし、折れてもいいかなって思えるタイミングもあるんだと思う
その夫婦は奥さんが友達なんだけど、飴と鞭がすごく上手くて忍耐力があった
奥さんの方は怒鳴られようがフルシカト
気まずい雰囲気になろうが泰然自若
でも相手が謝ってきたときは決して上からの物言いはしなかったって
すぐにも許さなかったみたいだけどね
旦那さんに注意受けた事は二度と言わせないように完璧にやって、次から文句を言わせない
とかかなり根気よくやってたよ
こう書くと厳格そうな女って感じだけど、元々楽しい雰囲気で話すタイプの人だったから、普通にしてればずっと居心地がいいって旦那さんもわかってくれたんじゃないかなと思う
その夫婦は共通の趣味もあったからね
2021/10/18(月) 21:02:50.30ID:Mf11L2by
2021/10/18(月) 21:28:59.01ID:Mf11L2by
2021/10/18(月) 21:37:00.43ID:N7KoPee2
>>682
仕事も家事も育児もしてくれる人なんてめちゃくちゃ貴重だと思ってしまうw
その辺出来ないくせにモラハラっていうパターンも多いと思う
うちも時々モラハラだけど私にも都合や好みや感情があることにあまり意識が向いてないし、モラハラしてる自覚は多分ない
そういう性格を直すのは至難の業だと思う
私なら子どもが自立してから離婚もできる計画立てるかな、老後24時間一緒とか耐えられないので
仕事も家事も育児もしてくれる人なんてめちゃくちゃ貴重だと思ってしまうw
その辺出来ないくせにモラハラっていうパターンも多いと思う
うちも時々モラハラだけど私にも都合や好みや感情があることにあまり意識が向いてないし、モラハラしてる自覚は多分ない
そういう性格を直すのは至難の業だと思う
私なら子どもが自立してから離婚もできる計画立てるかな、老後24時間一緒とか耐えられないので
2021/10/18(月) 21:39:21.29ID:pQkkrTdE
690おさかなくわえた名無しさん
2021/10/18(月) 21:43:27.29ID:nDAvFjh9 >>689
確かに式に呼ばれたのも謎ってなると断って終了でも良さそうだな
確かに式に呼ばれたのも謎ってなると断って終了でも良さそうだな
2021/10/18(月) 21:52:34.58ID:/TKGY43H
>>687
面前DVってやつだね
面前DVってやつだね
2021/10/18(月) 22:00:25.75ID:pQkkrTdE
>>690
欠席なら祝電して1万円包みましょうって言う人って
この俺様(アタシク)が招待者リストにいれてやったのに断りやがって
金はよこせよみたいな人が答えてるのかなあって前から思ってた
好きで付き合いを持ってて行けない場合はお祝いのための食事会を
前もってしてプレゼントしたりとかするしね
疎遠な人なんてほっといていいのに祝儀要員ではと言いつつ
金を送り祝電で盛り上げてやれってwすごいよね
絶対にやらないわ
欠席なら祝電して1万円包みましょうって言う人って
この俺様(アタシク)が招待者リストにいれてやったのに断りやがって
金はよこせよみたいな人が答えてるのかなあって前から思ってた
好きで付き合いを持ってて行けない場合はお祝いのための食事会を
前もってしてプレゼントしたりとかするしね
疎遠な人なんてほっといていいのに祝儀要員ではと言いつつ
金を送り祝電で盛り上げてやれってwすごいよね
絶対にやらないわ
2021/10/18(月) 22:05:36.53ID:s2GyxwX3
>>685
教えてくれてありがとう
その奥さん凄いな、人として尊敬する
逆にモラ相手の平穏な生活は、そこまでしないと手に入らないという事か…
>>688
この部分すごく納得した
> 私にも都合や好みや感情があることにあまり意識が向いてないし、モラハラしてる自覚は多分ない
自分も過去何回かは受けたモラ行動に対してやめて欲しいと言った事もあるけど、相手がピンと来てない感じだったのはこう言う事だったのかと腑に落ちた
モラハラしなくなってくれるのが何よりだけど、それはこちらがかなり気長に対応する必要があるんだよね
自分も打たれ強い方ではないので、結局自分から離れていくのが一番いいのかなって思ってしまうね
でも次モラハラされたら無理しない範囲でこのスレの事思い出しながら対応してみてみるよ
色々答えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
その奥さん凄いな、人として尊敬する
逆にモラ相手の平穏な生活は、そこまでしないと手に入らないという事か…
>>688
この部分すごく納得した
> 私にも都合や好みや感情があることにあまり意識が向いてないし、モラハラしてる自覚は多分ない
自分も過去何回かは受けたモラ行動に対してやめて欲しいと言った事もあるけど、相手がピンと来てない感じだったのはこう言う事だったのかと腑に落ちた
モラハラしなくなってくれるのが何よりだけど、それはこちらがかなり気長に対応する必要があるんだよね
自分も打たれ強い方ではないので、結局自分から離れていくのが一番いいのかなって思ってしまうね
でも次モラハラされたら無理しない範囲でこのスレの事思い出しながら対応してみてみるよ
色々答えてくれてありがとう
2021/10/18(月) 22:30:14.08ID:ZISBI1EH
>>693
あなたも被害遭ってるのか
方法も案も世の中にたくさんあるけど、自分の人生と心が一番だからさ
改善でも慣れでも離縁でも、どれでもあなたが納得できるならそれでいいと思うよ
その中で考えが二転三転したってそれも自由だよ
頑張ってね
あなたも被害遭ってるのか
方法も案も世の中にたくさんあるけど、自分の人生と心が一番だからさ
改善でも慣れでも離縁でも、どれでもあなたが納得できるならそれでいいと思うよ
その中で考えが二転三転したってそれも自由だよ
頑張ってね
2021/10/18(月) 23:29:39.02ID:E2LAK+WN
>>687
だから自分なら本人に直すように話し合うと書いたんだけど
家事も育児も協力してくれてるなら、パートナーと子供のことは大事なんだろうし
話し合って改善する余地もあるなら、離婚することをすぐ選択肢に入れるのは早計だと思った
だから自分なら本人に直すように話し合うと書いたんだけど
家事も育児も協力してくれてるなら、パートナーと子供のことは大事なんだろうし
話し合って改善する余地もあるなら、離婚することをすぐ選択肢に入れるのは早計だと思った
2021/10/19(火) 00:56:13.45ID:WpYcu3Pt
将来結婚とかしてみたいけど身内に犯罪者いるとやっぱ厳しいのかな
母の兄で母が昔からなんでもないふうに話すから私もあんまり気にしてなかったけど年を重ねるごとに深刻に感じてきた
母の兄で母が昔からなんでもないふうに話すから私もあんまり気にしてなかったけど年を重ねるごとに深刻に感じてきた
2021/10/19(火) 00:58:06.32ID:ZN6833Ri
>>692
書き込む前に推敲しような
書き込む前に推敲しような
2021/10/19(火) 03:39:16.32ID:zbSuZYCB
2021/10/19(火) 06:54:45.68ID:breJjmlv
>>696
内容と親戚付き合いがどのくらい維持されてるかにもよるかな
立場を置き換えて考えて、あなたは身内に犯罪者がいる相手でも結婚したいと思う?
好きなら大丈夫?法事や盆正月、将来節目節目で関わる親戚に前科があっても気にしない?
内容と親戚付き合いがどのくらい維持されてるかにもよるかな
立場を置き換えて考えて、あなたは身内に犯罪者がいる相手でも結婚したいと思う?
好きなら大丈夫?法事や盆正月、将来節目節目で関わる親戚に前科があっても気にしない?
2021/10/19(火) 07:44:46.44ID:NBZ2/1xp
2021/10/19(火) 08:55:23.12ID:slKaWzPj
>>696
二親等に暴行障害やった人(服役済み)と結婚した
パートナーとは5年以上付き合って、パートナー自身の人となりを見、その中でその前科者とも関わりその人の人となりをも見、
その犯罪の背景を良く知って(ほとんど正当防衛だったし本人の後悔と反省も見える)問題ないと思ったから結婚した
前科者も結婚して約10年真面目に働いて子煩悩だし自分達も結婚して約10年、問題なくやってる
他の人も書いてるようにまずは犯罪の内容や背景次第、が第一で
あとは本人の人となりや周囲の親族のその人(の犯罪)に対する扱いや意識次第
問答無用で犯罪者だけが悪い犯罪(性犯罪や泥棒)だったり、あげくあなたの親のようにそれを何でもないことのように語れる近しい親族がいるのはかなりマイナス
二親等に暴行障害やった人(服役済み)と結婚した
パートナーとは5年以上付き合って、パートナー自身の人となりを見、その中でその前科者とも関わりその人の人となりをも見、
その犯罪の背景を良く知って(ほとんど正当防衛だったし本人の後悔と反省も見える)問題ないと思ったから結婚した
前科者も結婚して約10年真面目に働いて子煩悩だし自分達も結婚して約10年、問題なくやってる
他の人も書いてるようにまずは犯罪の内容や背景次第、が第一で
あとは本人の人となりや周囲の親族のその人(の犯罪)に対する扱いや意識次第
問答無用で犯罪者だけが悪い犯罪(性犯罪や泥棒)だったり、あげくあなたの親のようにそれを何でもないことのように語れる近しい親族がいるのはかなりマイナス
2021/10/19(火) 10:26:15.19ID:CpW6db7v
2021/10/19(火) 10:35:18.51ID:FSTz1MnG
>>696
おなじように身内にヤクザがいるとか犯罪者がいる人は
かなりいるだろうからそういう人と結婚すればいいと思うんだけどね
私は身内にいないし嫌だけどさ
特に血がつながっている場合は
ぶっちゃけ犯罪者はゴロゴロいて毎日ニュースになってるので
その家族なんていっぱいいるよ
おなじように身内にヤクザがいるとか犯罪者がいる人は
かなりいるだろうからそういう人と結婚すればいいと思うんだけどね
私は身内にいないし嫌だけどさ
特に血がつながっている場合は
ぶっちゃけ犯罪者はゴロゴロいて毎日ニュースになってるので
その家族なんていっぱいいるよ
2021/10/19(火) 10:39:21.09ID:WpYcu3Pt
みんなレスありがとう
聞いた話だと薬物でもう何回も捕まってるのと交通刑務所にも入ってたことがあるとか
そんで自分の父親が亡くなったときには実家まで行って金よこせって騒ぎ立てたりするカスらしい
うちは親戚づきあいほぼないから向こうが来ない限り顔を合わせたりすることはないと思う
でも>>699の言うとおり立場置き換えて考えてみると犯罪者と親族になるのはだいぶ覚悟いるわ
聞いた話だと薬物でもう何回も捕まってるのと交通刑務所にも入ってたことがあるとか
そんで自分の父親が亡くなったときには実家まで行って金よこせって騒ぎ立てたりするカスらしい
うちは親戚づきあいほぼないから向こうが来ない限り顔を合わせたりすることはないと思う
でも>>699の言うとおり立場置き換えて考えてみると犯罪者と親族になるのはだいぶ覚悟いるわ
2021/10/19(火) 11:58:53.80ID:NjTIiOcZ
尊敬している上司から相談を受けたんだけど大分頭がおかしかった
上司一家は宗教団体に入っているんだけどお子さんがが宗教に不信感を抱いているらしく
段々と行事にすら参加しなくなり、少し前にあった団体にとって重要な行事にすら「部活で忙しいのにあんな遠いところに行くのは面倒くさい」と断られた
不信感持つのは仕方ないとしてももっと歩み寄ってほしい、面倒なんて言わないでほしかった、何か良い案はないかとのことだけど
お子さんがめちゃくちゃまともで上司たちがおかしいとしか思えない
仕事の上ではめちゃくちゃ良い人だからガッカリ
上司一家は宗教団体に入っているんだけどお子さんがが宗教に不信感を抱いているらしく
段々と行事にすら参加しなくなり、少し前にあった団体にとって重要な行事にすら「部活で忙しいのにあんな遠いところに行くのは面倒くさい」と断られた
不信感持つのは仕方ないとしてももっと歩み寄ってほしい、面倒なんて言わないでほしかった、何か良い案はないかとのことだけど
お子さんがめちゃくちゃまともで上司たちがおかしいとしか思えない
仕事の上ではめちゃくちゃ良い人だからガッカリ
2021/10/19(火) 12:25:32.95ID:erWzC2UM
>>704
>>薬物でもう何回も
アウト過ぎる
むしろ今まで親戚からたかったり泥棒に入らなかったのがラッキーかもってレベル
ぶっちゃけ悪い仲間に詐欺るために家族情報や財産状況とか流されても不思議はない
>>薬物でもう何回も
アウト過ぎる
むしろ今まで親戚からたかったり泥棒に入らなかったのがラッキーかもってレベル
ぶっちゃけ悪い仲間に詐欺るために家族情報や財産状況とか流されても不思議はない
2021/10/19(火) 12:47:23.26ID:v3k8KEoP
2021/10/19(火) 13:14:57.34ID:iQfHM9y5
2021/10/19(火) 13:19:38.98ID:6ESvnql8
友人がLINEグループで出産報告したところ、別の友人が実は今妊娠中だと報告
このタイミングでの妊娠報告にモヤモヤ
今回は出産を祝って、別日に妊娠報告するのは嫌だったんですかねぇ…
このタイミングでの妊娠報告にモヤモヤ
今回は出産を祝って、別日に妊娠報告するのは嫌だったんですかねぇ…
2021/10/19(火) 13:53:51.66ID:fX5e7xSJ
>>709
えっそれだめなの?
あくまで出産した人が主役扱いなのは分かるけど、最後の方に実は私もいついつ生まれるよって報告するのなら普通だと思うけど
後日改めて報告するほうが強いて言えばもったいつけてて面倒臭い感じ
あなたがその人嫌いなだけじゃなくて?
えっそれだめなの?
あくまで出産した人が主役扱いなのは分かるけど、最後の方に実は私もいついつ生まれるよって報告するのなら普通だと思うけど
後日改めて報告するほうが強いて言えばもったいつけてて面倒臭い感じ
あなたがその人嫌いなだけじゃなくて?
2021/10/19(火) 14:21:36.31ID:IFpB0of1
この人が妊娠報告した人なんじゃないの?
2021/10/19(火) 14:39:19.77ID:wbYCnP2y
>>711
それだ
それだ
2021/10/19(火) 14:43:22.90ID:6ESvnql8
2021/10/19(火) 14:52:36.92ID:91BypE49
2021/10/19(火) 15:14:35.59ID:WpYcu3Pt
2021/10/19(火) 17:38:42.50ID:1B58ooX5
数年前まで三味線を習っていたんだけど会社の都合で引っ越すとともに三味線をいったんやめて
最近またやろうと教室探し始めたんだけど間違えて流派違うところに体験レッスン申し込んでしまった
謝って見送ることにしたけど本当に申し訳ない
最近またやろうと教室探し始めたんだけど間違えて流派違うところに体験レッスン申し込んでしまった
謝って見送ることにしたけど本当に申し訳ない
717おさかなくわえた名無しさん
2021/10/19(火) 18:15:12.18ID:8Iy1lssT 私はとある慢性疾患を患ってて、月イチ診察を10年以上続けてる。
それで今日、診察だったんだけど、久しぶりに20分くらい使った。(普段は3分くらい)
で、診察室を出たら、次に待ってたらしい患者に思いっきりにらまれた。
私のせいじゃねえよ。
先月までの主治医が異動になって、この医者には初めての受診だったんだよ
それで今までの経過やら、検査の頻度やら、その他いろいろ質問されて
あと今後の治療方針の相談もしてたらこんな時間になったんだよ
10年以上の経過だから、病歴をA4用紙2枚にまとめて渡して時間短縮は図ったよ
それでもちょっと珍しい症例だから質問たくさんされたんだよ
…なんてことを言いわけしても空しいしなあ。
そもそも言いわけするって事は「あなた今にらんでますよね」って言うのと同じだし
って感じで、今もモヤモヤしてる。
それで今日、診察だったんだけど、久しぶりに20分くらい使った。(普段は3分くらい)
で、診察室を出たら、次に待ってたらしい患者に思いっきりにらまれた。
私のせいじゃねえよ。
先月までの主治医が異動になって、この医者には初めての受診だったんだよ
それで今までの経過やら、検査の頻度やら、その他いろいろ質問されて
あと今後の治療方針の相談もしてたらこんな時間になったんだよ
10年以上の経過だから、病歴をA4用紙2枚にまとめて渡して時間短縮は図ったよ
それでもちょっと珍しい症例だから質問たくさんされたんだよ
…なんてことを言いわけしても空しいしなあ。
そもそも言いわけするって事は「あなた今にらんでますよね」って言うのと同じだし
って感じで、今もモヤモヤしてる。
2021/10/19(火) 18:30:50.60ID:nUUyCNtW
2021/10/19(火) 19:25:51.04ID:qxBNgkGa
2021/10/19(火) 19:34:59.02ID:/SDlIzYY
なげ〜んだよ
簡潔にレス出来ねぃのかよ
じじばばは ったくよ〜
簡潔にレス出来ねぃのかよ
じじばばは ったくよ〜
2021/10/19(火) 19:43:41.93ID:/40q3NHi
>>641
女性専用のシェアハウスなんかどう?
女性専用のシェアハウスなんかどう?
2021/10/19(火) 20:48:36.87ID:9trg6ZuZ
2021/10/19(火) 23:02:19.64ID:8S7CKWYW
アマゾンなんですが、自分のアパートを配達先にしたら、居てない時間に届けて、配達員の人も自分も困るし、かと言って、コンビニ受け取り、アマゾンロッカー、集配所に着止めも設定しようとしたら、出来ませんって表示される。
こういう場合はどうすれば良いですか?
こういう場合はどうすれば良いですか?
2021/10/20(水) 01:06:34.87ID:N/du14Kg
>>723
玄関前に置き配にしたら解決!
自分は絶対にしないけどね。
そのまま一回不在表いれてもらって、その後に時間指定をしている。システムがそうなっているからそうするしかない。ヤマトで発送された時だけ、配達店に着いたタイミングで先に時間指定できるようになる。
玄関前に置き配にしたら解決!
自分は絶対にしないけどね。
そのまま一回不在表いれてもらって、その後に時間指定をしている。システムがそうなっているからそうするしかない。ヤマトで発送された時だけ、配達店に着いたタイミングで先に時間指定できるようになる。
2021/10/20(水) 05:51:58.89ID:hIH6ANHw
2021/10/20(水) 08:56:48.74ID:5aHaDCwP
うちアパートだけど、オートロックで中には入れないので
玄関の集合郵便受けの所にAmazonの置き配があったわ
自分の家の玄関前ならともかくそんな所に置かれて心配じゃないのかな
そりゃ段ボールは大きいし注文者以外何が入ってるかわから
ないとはいえ、絶対大丈夫なんて保証はないし
商品が届かない、発送したとかの調査依頼も面倒なので置き配は怖くて出来ない
玄関の集合郵便受けの所にAmazonの置き配があったわ
自分の家の玄関前ならともかくそんな所に置かれて心配じゃないのかな
そりゃ段ボールは大きいし注文者以外何が入ってるかわから
ないとはいえ、絶対大丈夫なんて保証はないし
商品が届かない、発送したとかの調査依頼も面倒なので置き配は怖くて出来ない
727おさかなくわえた名無しさん
2021/10/20(水) 12:50:47.49ID:4q11Helh 何度言っても新人が雑務をしないんだよなぁ。業者が来ても見向きもせず、電話もとらない。
その上、コロナで飲み会とかできないから他の社員と接することが少なくて、寂しいとか相談された。
どうしても他社員の仕事にはあなたはまだ関われない。しかも、他の人もやや職人気質で気難しい人が多い。
だから、電話を回したり、配達物受け取ってわたすこととか小さいことでも積極的にして、気が利く子だなって印象持ってもらった方がいいよとも言ったんだけど、やっぱりやらない。
再三助言したし、もう放置してもいいかな。
その上、コロナで飲み会とかできないから他の社員と接することが少なくて、寂しいとか相談された。
どうしても他社員の仕事にはあなたはまだ関われない。しかも、他の人もやや職人気質で気難しい人が多い。
だから、電話を回したり、配達物受け取ってわたすこととか小さいことでも積極的にして、気が利く子だなって印象持ってもらった方がいいよとも言ったんだけど、やっぱりやらない。
再三助言したし、もう放置してもいいかな。
2021/10/20(水) 13:07:17.84ID:f3mjq3qK
いかにも日本的愚痴だな
なぜ初めに仕事の範囲を指示しないのか
なぜ初めに仕事の範囲を指示しないのか
2021/10/20(水) 13:18:47.61ID:CQ9PiPiV
親の病院付き添いで仕事休むのって一般的にどうなん?
同居の父親に腫瘍が見つかって、それがいいモンだか悪モンだか検査してる。
病院までは車で30分くらい。
今まではもっと近くの病院だったから、親の通院に関わったことないんだけど
今回は大学病院だし、検査大変そうだし、母親は運転できなくて、他に頼る人もいない。
てか、まぁぶっちゃけ「こういう時に付いていかなくて一緒に暮らしてる意味あるのか」とか思う。
でも仕事休むのがなー。
一応先輩や上司には親の病院付き添いって伝えてるけど、
休む度に会議の曜日変えてもらったり、仕事任せたりが申し訳なくて。
また、一番迷惑かける先輩が、ちょっとやそっとじゃ休まない人なんよな。
親の通院や自分の通院も、中抜けして居残りで調節するような人。
私はそんなに仕事大好きじゃないし、毎年捨ててる有給がもったいなくてもったいなくて…。
気にせず休んでいいんかな。仕事は頑張ってるつもりだよ。
勤続は12年だし、結婚してないから産休も育休も取ってない(これは先輩もだけど)。
そろそろワガママ言ってもいいかなぁ。
同居の父親に腫瘍が見つかって、それがいいモンだか悪モンだか検査してる。
病院までは車で30分くらい。
今まではもっと近くの病院だったから、親の通院に関わったことないんだけど
今回は大学病院だし、検査大変そうだし、母親は運転できなくて、他に頼る人もいない。
てか、まぁぶっちゃけ「こういう時に付いていかなくて一緒に暮らしてる意味あるのか」とか思う。
でも仕事休むのがなー。
一応先輩や上司には親の病院付き添いって伝えてるけど、
休む度に会議の曜日変えてもらったり、仕事任せたりが申し訳なくて。
また、一番迷惑かける先輩が、ちょっとやそっとじゃ休まない人なんよな。
親の通院や自分の通院も、中抜けして居残りで調節するような人。
私はそんなに仕事大好きじゃないし、毎年捨ててる有給がもったいなくてもったいなくて…。
気にせず休んでいいんかな。仕事は頑張ってるつもりだよ。
勤続は12年だし、結婚してないから産休も育休も取ってない(これは先輩もだけど)。
そろそろワガママ言ってもいいかなぁ。
2021/10/20(水) 13:25:48.78ID:f3mjq3qK
親の病院付添で難色を示すようならブラックやぞ
2021/10/20(水) 13:26:59.88ID:3JtXSEZe
2021/10/20(水) 13:33:43.67ID:HldBJm1F
733おさかなくわえた名無しさん
2021/10/20(水) 14:06:52.67ID:0mtNlS1q >>728
何回も言ってると書いてる。
何回も言ってると書いてる。
2021/10/20(水) 14:10:46.06ID:Uh/7JaYr
>>729
必要な時なんだったら休めばいい
その分スケジュール調整してくれたり仕事フォローしてくれたことに感謝しておく
日頃の仕事はちゃんとしておいて迷惑かけない
たかが数回の検査付き添いで大きく仕事が変わることって案外ないよ
どちらかというと日頃の仕事の良し悪しの方が大きく影響する
日頃ができない人ならむしろ休んでもらった方が…ってのもあるくらいだし(あなたの話ではなく)、休日勤務や残業が他の人が増えるとかでないならそこまで気を病むことはないかも
勿論、事前の調整とかできることはしておく前提だけどね
後は他の人が休むときはちゃんとフォローする
必要な時なんだったら休めばいい
その分スケジュール調整してくれたり仕事フォローしてくれたことに感謝しておく
日頃の仕事はちゃんとしておいて迷惑かけない
たかが数回の検査付き添いで大きく仕事が変わることって案外ないよ
どちらかというと日頃の仕事の良し悪しの方が大きく影響する
日頃ができない人ならむしろ休んでもらった方が…ってのもあるくらいだし(あなたの話ではなく)、休日勤務や残業が他の人が増えるとかでないならそこまで気を病むことはないかも
勿論、事前の調整とかできることはしておく前提だけどね
後は他の人が休むときはちゃんとフォローする
2021/10/20(水) 14:57:31.04ID:gljcQ/kx
半休有休とか取れない所なのかな
有給取るのに気を使うってブラックかな?
有給は権利、それで回らなくなる様ならそんな体制にしてる会社側が悪いわ
いっそのこと誰かに頼むんじゃなくて放置してみたら?
休み明けに自分でやればいいんだし
うちがそういう仕事で休んでも自分の仕事が貯まるだけって感じだから気兼ねなく休める
有給取るのに気を使うってブラックかな?
有給は権利、それで回らなくなる様ならそんな体制にしてる会社側が悪いわ
いっそのこと誰かに頼むんじゃなくて放置してみたら?
休み明けに自分でやればいいんだし
うちがそういう仕事で休んでも自分の仕事が貯まるだけって感じだから気兼ねなく休める
2021/10/20(水) 15:14:42.39ID:5aHaDCwP
>>729
業務によるんじゃないのかな
替えがきかなくて、誰かがダイレクトに負担が増える仕事と
自分が休み明けに続きをやればいい仕事と
もし休みづらい部署なら人事に相談して一時的に部署変えてもらうとか
一般的には介護なら仕方ないと思うけど
自分の場合、親が遠方に住んでて、帰郷して帰る必要があったけど
介護休暇を取れて有休を使わず済んだ
業務によるんじゃないのかな
替えがきかなくて、誰かがダイレクトに負担が増える仕事と
自分が休み明けに続きをやればいい仕事と
もし休みづらい部署なら人事に相談して一時的に部署変えてもらうとか
一般的には介護なら仕方ないと思うけど
自分の場合、親が遠方に住んでて、帰郷して帰る必要があったけど
介護休暇を取れて有休を使わず済んだ
2021/10/20(水) 15:30:31.31ID:vuStTLmq
外干しするとイライラ、そわそわするようになった
虫の心配、野焼きの心配
せっかく干しても台無しになること多い
けど晴れてるのに干さないと罪悪感があって苦しい
シーツ下に敷いてる防湿シートを外干ししたら(寝るときカメムシに気づいて萎えた)ものの数分で
湿度がわかるシート部分が青からピンクになったけど部屋干しだと数時間たっても青のまま
部屋干しって効果あるんだろうか?
虫の心配、野焼きの心配
せっかく干しても台無しになること多い
けど晴れてるのに干さないと罪悪感があって苦しい
シーツ下に敷いてる防湿シートを外干ししたら(寝るときカメムシに気づいて萎えた)ものの数分で
湿度がわかるシート部分が青からピンクになったけど部屋干しだと数時間たっても青のまま
部屋干しって効果あるんだろうか?
2021/10/20(水) 15:53:35.82ID:g+asb3kc
>>737
この時期だと夏と違って室内でも空気乾燥しまくってるからシーツはがしておいたら布団の湿気も飛ぶんじゃない?
外干しより時間はかかるかもしれないけど虫や煙のニオイはつかないし
うちは野焼きの季節は布団も洗濯物も外干ししない
除湿機置いた部屋に干す
この時期だと夏と違って室内でも空気乾燥しまくってるからシーツはがしておいたら布団の湿気も飛ぶんじゃない?
外干しより時間はかかるかもしれないけど虫や煙のニオイはつかないし
うちは野焼きの季節は布団も洗濯物も外干ししない
除湿機置いた部屋に干す
2021/10/20(水) 16:33:11.23ID:t2HGddRS
2021/10/20(水) 18:13:30.18ID:MTw2Ag1c
>>733
助言じゃなくて指示しないと意味無い
電話は業務だから「取れ」って言えばいい
配達物もインターホンなるだろうから付随してやるようになるよ
積極的にやった方がいいよとしか言ってないのにやらないと文句ってかわいそうだわ
助言じゃなくて指示しないと意味無い
電話は業務だから「取れ」って言えばいい
配達物もインターホンなるだろうから付随してやるようになるよ
積極的にやった方がいいよとしか言ってないのにやらないと文句ってかわいそうだわ
2021/10/20(水) 18:21:46.06ID:CQ9PiPiV
>>729です。レスありがとう。
とりあえず次の休み希望を先輩に伝えたら
「まー!毎度のことよねー!慣れたわー!」みたいな感じでした。
まぁブラックというか、先輩がそういう人です。
半休もできるけど、9時予約で14時ごろまでかかったり、
そもそも何時に終わるか分からないからなかなか難しいです。
でも結局、病院に付き添わないってことはできないので
会社に迷惑かけつつも「有給は権利」と強い気持ちを持とうと思います。
出社してる時は精一杯頑張りますね。
とりあえず次の休み希望を先輩に伝えたら
「まー!毎度のことよねー!慣れたわー!」みたいな感じでした。
まぁブラックというか、先輩がそういう人です。
半休もできるけど、9時予約で14時ごろまでかかったり、
そもそも何時に終わるか分からないからなかなか難しいです。
でも結局、病院に付き添わないってことはできないので
会社に迷惑かけつつも「有給は権利」と強い気持ちを持とうと思います。
出社してる時は精一杯頑張りますね。
2021/10/20(水) 18:27:13.17ID:triXiZEB
>>729
ぶっちゃけ理由なんてどうでもいいんだよね
どんな理由だろうがいないことに変わりはないんだから
急だったりそうやって交代やら時間変更が多ければ
周囲はウンザリした気持ちになるだけで
といっても持ってる有休を会社のルールに従って取得することに
文句は言えないので何も言われないはず
気にしようがしてなかろうが同じなので意味もない
同じ仕事してる人が全員ほぼ有休をとらない場合、
もしかしたら有休を少しは取る人が出てくるカモしてない カモだけど
ぶっちゃけ理由なんてどうでもいいんだよね
どんな理由だろうがいないことに変わりはないんだから
急だったりそうやって交代やら時間変更が多ければ
周囲はウンザリした気持ちになるだけで
といっても持ってる有休を会社のルールに従って取得することに
文句は言えないので何も言われないはず
気にしようがしてなかろうが同じなので意味もない
同じ仕事してる人が全員ほぼ有休をとらない場合、
もしかしたら有休を少しは取る人が出てくるカモしてない カモだけど
2021/10/20(水) 19:08:00.05ID:IJmluS49
愚痴というか吐き出しというか相談というか…
私は専業主婦をしています
そのため、夫の小間使い(本来は夫がやるべきことを、私が代行する)みたいなこともよくします
今日もそうでした
ですが私が夫にある注意喚起をするべきところを忘れてしてしまい
(厳密には以前伝えていたが、夫が忘れても仕方がないくらい期間が空いて、再度伝えるのを忘れた。夫はやはり忘れていた)、
やるはずだったことができなくなってしまいました
夫は私に幻滅し、ちゃんとしろよ!と怒りました
でも本来は夫がやるべきことなので、私としては微妙な気持ちになります…
夫からすれば頼まれた以上責任をもってきちんとやれ!ということなんでしょうけど
だったら、頼まないで欲しいなと思ってしまいます
自分の主婦としての仕事はきちんとやっているつもりで、夫からの頼まれごとは本来やらなくてもいいけれど、
夫のためにと思い、思いやりからやってあげていることなのに、それで怒られたらつらいなと感じてしまいます
また、夫は割と細かい性格で、仮にきちんと目的を達成できたとしても、
その過程でちょっとした不手際があったりしても注意してきます
そして人を使うことにあまり躊躇がないタイプなので、頼まれごとは割と多く、
多くなればその分怒られる機会も増えます
自分の性格的に頼み事をするのが苦手ということと、専業主婦であるというのも相まって、
私から夫に頼み事をする機会はあまりないので、いつも一方的に叱られている気分になるのも辛い点のひとつです
怒るくらいならもう頼まないでと思う一方で、こんな自分は甘えているのかな、とも思います
やっぱり甘えているでしょうか?ご意見いただければ嬉しいです
私は専業主婦をしています
そのため、夫の小間使い(本来は夫がやるべきことを、私が代行する)みたいなこともよくします
今日もそうでした
ですが私が夫にある注意喚起をするべきところを忘れてしてしまい
(厳密には以前伝えていたが、夫が忘れても仕方がないくらい期間が空いて、再度伝えるのを忘れた。夫はやはり忘れていた)、
やるはずだったことができなくなってしまいました
夫は私に幻滅し、ちゃんとしろよ!と怒りました
でも本来は夫がやるべきことなので、私としては微妙な気持ちになります…
夫からすれば頼まれた以上責任をもってきちんとやれ!ということなんでしょうけど
だったら、頼まないで欲しいなと思ってしまいます
自分の主婦としての仕事はきちんとやっているつもりで、夫からの頼まれごとは本来やらなくてもいいけれど、
夫のためにと思い、思いやりからやってあげていることなのに、それで怒られたらつらいなと感じてしまいます
また、夫は割と細かい性格で、仮にきちんと目的を達成できたとしても、
その過程でちょっとした不手際があったりしても注意してきます
そして人を使うことにあまり躊躇がないタイプなので、頼まれごとは割と多く、
多くなればその分怒られる機会も増えます
自分の性格的に頼み事をするのが苦手ということと、専業主婦であるというのも相まって、
私から夫に頼み事をする機会はあまりないので、いつも一方的に叱られている気分になるのも辛い点のひとつです
怒るくらいならもう頼まないでと思う一方で、こんな自分は甘えているのかな、とも思います
やっぱり甘えているでしょうか?ご意見いただければ嬉しいです
2021/10/20(水) 19:46:37.91ID:v6oy2rUw
何言われてもどうする気も別にないでしょ?
2021/10/20(水) 19:49:47.91ID:f3mjq3qK
>>733
最初に言えと言ってる
最初に言えと言ってる
2021/10/20(水) 19:57:59.51ID:ziKR7piU
>>743
どーせ暇なんだからやっといてっていう旦那さんの甘えと、
本来は私のことじゃないしって思っているあなたの甘えのダブル
その出来事がよくよく理解が出来る自分自身も、甘えてるなと反省することが多い上での意見です
いつか積もりに積もるから、その時冷静に話し合えるように日記など準備しておくと役に立つかも
それとはまた別に、夫婦ふたりともきちんと目にすぐ入る形で卓上カレンダーに色々書き込んだり、自分の手帳に予定を書き入れ、朝起きたらサッと眺める等を日常に取り入れるといいと思う
(白板ボードに要件書き込みでも、コルクボードにメモを画鋲止めでも何でもいい)
ただ、仕事でもないのに怒られたり叱られたりすると気分は良くないでしょう
あれはいいけどそれは断る、の線引きをお互いに話し合ってみてはいかがでしょうか
叱り方にも問題あるとゲスパーしたので参考になれば↓
うちは「シネ」「バカ」を禁止ワードにしました
まぁ結局は旦那さんを超えるレベルの忙しさをアピール出来ないなら、上司に従ったテイでいて、お母さんのように甘えさせるのもしょうがないかなとも思います
どーせ暇なんだからやっといてっていう旦那さんの甘えと、
本来は私のことじゃないしって思っているあなたの甘えのダブル
その出来事がよくよく理解が出来る自分自身も、甘えてるなと反省することが多い上での意見です
いつか積もりに積もるから、その時冷静に話し合えるように日記など準備しておくと役に立つかも
それとはまた別に、夫婦ふたりともきちんと目にすぐ入る形で卓上カレンダーに色々書き込んだり、自分の手帳に予定を書き入れ、朝起きたらサッと眺める等を日常に取り入れるといいと思う
(白板ボードに要件書き込みでも、コルクボードにメモを画鋲止めでも何でもいい)
ただ、仕事でもないのに怒られたり叱られたりすると気分は良くないでしょう
あれはいいけどそれは断る、の線引きをお互いに話し合ってみてはいかがでしょうか
叱り方にも問題あるとゲスパーしたので参考になれば↓
うちは「シネ」「バカ」を禁止ワードにしました
まぁ結局は旦那さんを超えるレベルの忙しさをアピール出来ないなら、上司に従ったテイでいて、お母さんのように甘えさせるのもしょうがないかなとも思います
2021/10/20(水) 20:44:16.46ID:qfMLUQXY
センギョーシュフ(笑)=チテキショーガイシャ(笑)
>>746
愚痴というか吐き出しというか相談というか…
私は専業主婦(チテキショーガイシャwwwwww)をしています
そのため、夫の小間使い(本来は夫がやるべきことを、私が代行する)みたいなこともよくします
今日もそうでした
ですが私が夫にある注意喚起をするべきところを忘れてしてしまい
(厳密には以前伝えていたが、夫が忘れても仕方がないくらい期間が空いて、再度伝えるのを忘れた。夫はやはり忘れていた)、
やるはずだったことができなくなってしまいました
夫は私に幻滅し、ちゃんとしろよ!と怒りました
でも本来は夫がやるべきことなので、私としては微妙な気持ちになります…
夫からすれば頼まれた以上責任をもってきちんとやれ!ということなんでしょうけど
だったら、頼まないで欲しいなと思ってしまいます
自分の主婦としての仕事はきちんとやっているつもりで、夫からの頼まれごとは本来やらなくてもいいけれど、
夫のためにと思い、思いやりからやってあげていることなのに、それで怒られたらつらいなと感じてしまいます
また、夫は割と細かい性格で、仮にきちんと目的を達成できたとしても、
その過程でちょっとした不手際があったりしても注意してきます
そして人を使うことにあまり躊躇がないタイプなので、頼まれごとは割と多く、
多くなればその分怒られる機会も増えます
自分の性格的に頼み事をするのが苦手ということと、専業主婦であるというのも相まって、
私から夫に頼み事をする機会はあまりないので、いつも一方的に叱られている気分になるのも辛い点のひとつです
怒るくらいならもう頼まないでと思う一方で、こんな自分は甘えているのかな、とも思います
やっぱり甘えているでしょうか?ご意見いただければ嬉しいです
>>746
愚痴というか吐き出しというか相談というか…
私は専業主婦(チテキショーガイシャwwwwww)をしています
そのため、夫の小間使い(本来は夫がやるべきことを、私が代行する)みたいなこともよくします
今日もそうでした
ですが私が夫にある注意喚起をするべきところを忘れてしてしまい
(厳密には以前伝えていたが、夫が忘れても仕方がないくらい期間が空いて、再度伝えるのを忘れた。夫はやはり忘れていた)、
やるはずだったことができなくなってしまいました
夫は私に幻滅し、ちゃんとしろよ!と怒りました
でも本来は夫がやるべきことなので、私としては微妙な気持ちになります…
夫からすれば頼まれた以上責任をもってきちんとやれ!ということなんでしょうけど
だったら、頼まないで欲しいなと思ってしまいます
自分の主婦としての仕事はきちんとやっているつもりで、夫からの頼まれごとは本来やらなくてもいいけれど、
夫のためにと思い、思いやりからやってあげていることなのに、それで怒られたらつらいなと感じてしまいます
また、夫は割と細かい性格で、仮にきちんと目的を達成できたとしても、
その過程でちょっとした不手際があったりしても注意してきます
そして人を使うことにあまり躊躇がないタイプなので、頼まれごとは割と多く、
多くなればその分怒られる機会も増えます
自分の性格的に頼み事をするのが苦手ということと、専業主婦であるというのも相まって、
私から夫に頼み事をする機会はあまりないので、いつも一方的に叱られている気分になるのも辛い点のひとつです
怒るくらいならもう頼まないでと思う一方で、こんな自分は甘えているのかな、とも思います
やっぱり甘えているでしょうか?ご意見いただければ嬉しいです
2021/10/20(水) 20:46:55.45ID:qfMLUQXY
>>746
('・c_,・` )プッwww
( *´艸`)wwwwwwwwww
ププププププwwwwww
センギョーシュフ(笑)って
やあっぱり(笑)
チテキショーガイシャ(笑)なんですねえ?www
※超ウケるんですけど?www
('・c_,・` )プッwww
( *´艸`)wwwwwwwwww
ププププププwwwwww
センギョーシュフ(笑)って
やあっぱり(笑)
チテキショーガイシャ(笑)なんですねえ?www
※超ウケるんですけど?www
2021/10/20(水) 20:50:07.00ID:qfMLUQXY
2021/10/20(水) 21:01:36.67ID:mkcNdfMV
おまえハナタレオ〜オ〜
2021/10/20(水) 21:05:06.82ID:Hgc5qIrw
>>743
旦那さんの頼みごとって何?
旦那さんの頼みごとって何?
752おさかなくわえた名無しさん
2021/10/20(水) 21:06:01.88ID:17MIUx57753おさかなくわえた名無しさん
2021/10/20(水) 21:14:07.91ID:WgP9GNqx そっすね
754おさかなくわえた名無しさん
2021/10/20(水) 23:00:49.38ID:RqXWz2gy2021/10/20(水) 23:16:44.85ID:RFr35eQb
>>738
ありがとう
最近は部屋星多いよね、浴室乾燥機もついてるお宅多いし(うちはない)
なんか貸与サンサンだと勿体ない!って思ってしまうんだよね
でも洗濯物に付ききっきりなんて無理だし部屋干しオンリーにしようかな
ありがとう
最近は部屋星多いよね、浴室乾燥機もついてるお宅多いし(うちはない)
なんか貸与サンサンだと勿体ない!って思ってしまうんだよね
でも洗濯物に付ききっきりなんて無理だし部屋干しオンリーにしようかな
2021/10/20(水) 23:17:56.15ID:mkcNdfMV
犯罪誘導オ~オ 言質scramble
2021/10/21(木) 00:22:19.28ID:GqX/LDfQ
相談お願いします。
30代の主人なのですが、9%の500ml缶4〜5本飲んで眠ると夜中にふすまを開けておしっこしようとしたり、壁を無理やり開けようとしてガタガタいわせたりを4回程繰り返しています。
どう考えてもうちしか投げれない構造になってる隣家の畑に空き缶をポイ捨てした疑いも。
毎回喧嘩になっていますが、4回目で大喧嘩をして一時禁酒。
その後、私に隠れて階段で飲んでいたり、使ってない洗濯物カゴから飲み干した缶が出てきたりした為、隠れて飲まれるよりはと、発泡酒をやめて高めの500mlビール1缶にしたら?と、毎日買い物に行くようなのでまとめ買いせずその都度買うを提案したら、それを承諾してくれました。(私の体感ですが、飲む量を抑えたらそれ以外の喧嘩の数もグッと減った気がしていました。)
それからしばらくの間何もなかったのですが、トイレで隠れて飲んでるのが発覚。
また、おとといにチューハイを7本買ってるレシートを発見しました。
私が課したルールが厳しすぎるのか、私が心配しすぎでよくあるお酒の失敗なのか。
どんな意見でもいいので、お願いします。
30代の主人なのですが、9%の500ml缶4〜5本飲んで眠ると夜中にふすまを開けておしっこしようとしたり、壁を無理やり開けようとしてガタガタいわせたりを4回程繰り返しています。
どう考えてもうちしか投げれない構造になってる隣家の畑に空き缶をポイ捨てした疑いも。
毎回喧嘩になっていますが、4回目で大喧嘩をして一時禁酒。
その後、私に隠れて階段で飲んでいたり、使ってない洗濯物カゴから飲み干した缶が出てきたりした為、隠れて飲まれるよりはと、発泡酒をやめて高めの500mlビール1缶にしたら?と、毎日買い物に行くようなのでまとめ買いせずその都度買うを提案したら、それを承諾してくれました。(私の体感ですが、飲む量を抑えたらそれ以外の喧嘩の数もグッと減った気がしていました。)
それからしばらくの間何もなかったのですが、トイレで隠れて飲んでるのが発覚。
また、おとといにチューハイを7本買ってるレシートを発見しました。
私が課したルールが厳しすぎるのか、私が心配しすぎでよくあるお酒の失敗なのか。
どんな意見でもいいので、お願いします。
2021/10/21(木) 00:43:55.82ID:cJxeYw++
2021/10/21(木) 00:44:35.48ID:ji3bOzDs
単あるアル中でしょう
酒飲みはよく観察して結婚しないとギャンブラーだの
女切れないのと同じでずっと振り回される
多分そう遠くない将来その辺でおしっこジャーーー
酒飲みはよく観察して結婚しないとギャンブラーだの
女切れないのと同じでずっと振り回される
多分そう遠くない将来その辺でおしっこジャーーー
2021/10/21(木) 01:20:58.90ID:GqX/LDfQ
2021/10/21(木) 01:22:21.64ID:rI03s1ve
うち、母と協力して同居の父に一人で酒を飲むのをやめてもらったわ
結構しつこく言った
私の酒がごそっと減ってるとか飲み干すとかあったからだけど
家族がいるとき以外は駄目だ
声をかけてくれ
一人で平気で酒が飲めるのは危ないと言ったらまあまあ分かってくれて今はたまにはやるが基本的には止んだ
わざわざ文句言う権利のために酒代を折半する羽目になってるし、夕食の度に今日のアルコールは?と訊かれてうっとおしいが
半分を私のものとして管理しとかないと一人で飲むんだよね
あと毎日もやめさせた。
結構しつこく言った
私の酒がごそっと減ってるとか飲み干すとかあったからだけど
家族がいるとき以外は駄目だ
声をかけてくれ
一人で平気で酒が飲めるのは危ないと言ったらまあまあ分かってくれて今はたまにはやるが基本的には止んだ
わざわざ文句言う権利のために酒代を折半する羽目になってるし、夕食の度に今日のアルコールは?と訊かれてうっとおしいが
半分を私のものとして管理しとかないと一人で飲むんだよね
あと毎日もやめさせた。
2021/10/21(木) 01:23:12.17ID:DlXLxZhe
なお父は家族が寝静まってからゴソゴソ飲むタイプだった
763おさかなくわえた名無しさん
2021/10/21(木) 01:28:19.09ID:GqX/LDfQ2021/10/21(木) 01:38:18.17ID:ji3bOzDs
>>763
取りあえず片足つっこんでるんじゃなくて両足つっこんでるレベルでは?
結局コソコソ隠れて飲んでるんだから
しかもトイレでって終わってる
アル中は隠れてこっそり飲むというけど
トイレで飲むとはもう色々と捨て去ってるって思うよね
平日は1缶にして休み前の日は運転する予定ないなら
何か他の好きなお酒も程度で済んで変な事(キレる暴れるおしっこもらす)
しないならいいけどね
取りあえず片足つっこんでるんじゃなくて両足つっこんでるレベルでは?
結局コソコソ隠れて飲んでるんだから
しかもトイレでって終わってる
アル中は隠れてこっそり飲むというけど
トイレで飲むとはもう色々と捨て去ってるって思うよね
平日は1缶にして休み前の日は運転する予定ないなら
何か他の好きなお酒も程度で済んで変な事(キレる暴れるおしっこもらす)
しないならいいけどね
765おさかなくわえた名無しさん
2021/10/21(木) 01:39:26.84ID:GqX/LDfQ >>761さん
ありがとうございます。
うちは子供がいないのです。実
は何回めかの時にお義母さんにサラッとですが怒られて?るんですね。
その時は収まるんですが、それでもダメでした…
お父様はお酒の失敗はありましたか?
ありがとうございます。
うちは子供がいないのです。実
は何回めかの時にお義母さんにサラッとですが怒られて?るんですね。
その時は収まるんですが、それでもダメでした…
お父様はお酒の失敗はありましたか?
766おさかなくわえた名無しさん
2021/10/21(木) 01:51:46.02ID:GqX/LDfQ >>764
完全なアル中でしょうか。
暴れることはないですが、今思えば普段怒らないようなことでいきなりキレだすことはありました。
今日はいつもの帰宅時間より1時間遅く帰ってきました。
うとうとしてたら寝室に入ってきて、ふとお酒の匂いがした気がしたので飲んだん?と聞いたら飲んでないと。
そこから逆ギレしだして、悪いと思ってない一緒に寝たくないと言いだしたので、もう無理すぎて出て行ってもらいました。
情けなくて泣けてきました。
完全なアル中でしょうか。
暴れることはないですが、今思えば普段怒らないようなことでいきなりキレだすことはありました。
今日はいつもの帰宅時間より1時間遅く帰ってきました。
うとうとしてたら寝室に入ってきて、ふとお酒の匂いがした気がしたので飲んだん?と聞いたら飲んでないと。
そこから逆ギレしだして、悪いと思ってない一緒に寝たくないと言いだしたので、もう無理すぎて出て行ってもらいました。
情けなくて泣けてきました。
2021/10/21(木) 02:19:59.42ID:ji3bOzDs
>>766
両足ずっぽりまではどうかわからないけど片足以上っぽいよね
お酒飲んだことをとにかくごまかしキレる怒る
あとはアルコール依存症で検索してよーーーく考えたほうがいい
子供持つのはやめてね
依存症ならもう本人は薬中状態でどうしようもなし
情けなかろうが酒飲むための努力はネコまっしぐらも顔面蒼白レベルよ
両足ずっぽりまではどうかわからないけど片足以上っぽいよね
お酒飲んだことをとにかくごまかしキレる怒る
あとはアルコール依存症で検索してよーーーく考えたほうがいい
子供持つのはやめてね
依存症ならもう本人は薬中状態でどうしようもなし
情けなかろうが酒飲むための努力はネコまっしぐらも顔面蒼白レベルよ
768おさかなくわえた名無しさん
2021/10/21(木) 03:24:06.81ID:GqX/LDfQ2021/10/21(木) 05:39:49.54ID:G+hTDsLM
悪いこと言わないから別れたほうが良い
もし改心して本当にやめることが出来たら復縁したらいい
無理だと思うけどね
脳にダメージ来てるだろうから年取ったらもっと癇癪が酷くなるよ
別れられないように子供作ろうとすることがあるから断固拒否してね
もし改心して本当にやめることが出来たら復縁したらいい
無理だと思うけどね
脳にダメージ来てるだろうから年取ったらもっと癇癪が酷くなるよ
別れられないように子供作ろうとすることがあるから断固拒否してね
2021/10/21(木) 06:30:33.88ID:4urPn1Kg
2021/10/21(木) 07:10:50.53ID:ToDtLPHI
>>770
しーっ、拗らせ中年独身だから別れたら?しか言えないのよw
しーっ、拗らせ中年独身だから別れたら?しか言えないのよw
2021/10/21(木) 07:24:12.04ID:V2UYk+LU
アル中ならもう自助努力じゃどうにもならんわな
専門家に頼ってそれでもどうにかなるかどうか分からん案件
お気の毒様
専門家に頼ってそれでもどうにかなるかどうか分からん案件
お気の毒様
2021/10/21(木) 08:26:31.43ID:oE04X3hk
返信が遅くなってしまい申し訳ないです
>>746
どっちが悪いんだろうって思ってしまっていたのですが、
確かにお互いがお互いに悪い部分があると思います
日記いいですね
夫に対しての話し合い材料になることもそうですが、
私自身もより客観的な目線を獲得できそうです
ホワイトボード作戦もいいかも?
夫はほぼ仕事しかしないので、私の予定だけでも書こうかなぁ
そして、断る…なんか目から鱗だったんですけど、そうか、断るかぁ…
私の中から、断るという選択肢がそもそも無くなっていました
確かに夫は私より忙しくて、だから何でもしてあげなくちゃいけないと思っていて、
何かお願いされたら、物理的に無理だったり、時間的に無理だったりしない限り、99.9%イエスと答えてきました
そりゃなんでもかんでも頼むようになりますよね…自分で言うのもなんですけど、便利過ぎる
暴言は吐かれません
でも言い方がキツイというか、私からすれば些細だと思えることでも、とても深刻に捉える傾向があり、1つでもミスがあると空気がピリッと張り詰めます
その割に夫自身はズボラな部分があり、人には求めるのに…?となります
(私が買ってきた商品に小さな傷があり、なんでちゃんと確認しなかったんだと責める割に、すぐに傷がつくような使い方をするなど)
人を責めたいから責めるタイプの人ではない(と思いたい)はずなので、本当にその場では怒っていると思うんです
でもそこまで怒ることなのかどうか考えてほしいなとは思います
すいません長文になってしまいました
具体的な解決策をありがとうございます、大変参考になりました
>>746
どっちが悪いんだろうって思ってしまっていたのですが、
確かにお互いがお互いに悪い部分があると思います
日記いいですね
夫に対しての話し合い材料になることもそうですが、
私自身もより客観的な目線を獲得できそうです
ホワイトボード作戦もいいかも?
夫はほぼ仕事しかしないので、私の予定だけでも書こうかなぁ
そして、断る…なんか目から鱗だったんですけど、そうか、断るかぁ…
私の中から、断るという選択肢がそもそも無くなっていました
確かに夫は私より忙しくて、だから何でもしてあげなくちゃいけないと思っていて、
何かお願いされたら、物理的に無理だったり、時間的に無理だったりしない限り、99.9%イエスと答えてきました
そりゃなんでもかんでも頼むようになりますよね…自分で言うのもなんですけど、便利過ぎる
暴言は吐かれません
でも言い方がキツイというか、私からすれば些細だと思えることでも、とても深刻に捉える傾向があり、1つでもミスがあると空気がピリッと張り詰めます
その割に夫自身はズボラな部分があり、人には求めるのに…?となります
(私が買ってきた商品に小さな傷があり、なんでちゃんと確認しなかったんだと責める割に、すぐに傷がつくような使い方をするなど)
人を責めたいから責めるタイプの人ではない(と思いたい)はずなので、本当にその場では怒っていると思うんです
でもそこまで怒ることなのかどうか考えてほしいなとは思います
すいません長文になってしまいました
具体的な解決策をありがとうございます、大変参考になりました
2021/10/21(木) 08:28:41.85ID:oE04X3hk
>>751
例えば昨日の場合だと、
夫、仕事後に用事がある
スーツで行ってもいいが、できれば身軽な状態で行きたい
家に一旦帰宅すると遠回りなので面倒くさい
私が着替えを持って夫の会社まで行き、スーツや弁当箱など用事に不要なものを持って帰る
という感じです
他には、
なにか欲しい物ができると、それについてどんな製品があるのか調べておいてほしいというのは定番のお願いですね
この前はスマートウォッチが欲しくなったようで、機能Xと機能Yがついているものを調べておいてと言われ、エクセルに価格表や機能などをまとめる作業をしました
見た目の好みや、この機能が余分についてこれだけ値段があがるならこの機能は不要という夫にしかわからない基準があるため、自分で調べてくれたほうが圧倒的に効率的なはずなのですが、その手間を惜しんで、私にお願いしてきます
私には夫の基準がわからないので、あれもこれも候補になるかもと調べに調べて、エクセルの情報量は膨大になります
当然、見た目一発で、これはない、といってバッサリ削除されるものも多く、やるせない気持ちになったりします
さすがに効率が悪すぎると訴えたこともありましたが、例え効率が悪くても、多忙な俺の時間を少しでも節約できるように、暇な方が協力するべきだと思っているようで、改善はされませんでした
例えば昨日の場合だと、
夫、仕事後に用事がある
スーツで行ってもいいが、できれば身軽な状態で行きたい
家に一旦帰宅すると遠回りなので面倒くさい
私が着替えを持って夫の会社まで行き、スーツや弁当箱など用事に不要なものを持って帰る
という感じです
他には、
なにか欲しい物ができると、それについてどんな製品があるのか調べておいてほしいというのは定番のお願いですね
この前はスマートウォッチが欲しくなったようで、機能Xと機能Yがついているものを調べておいてと言われ、エクセルに価格表や機能などをまとめる作業をしました
見た目の好みや、この機能が余分についてこれだけ値段があがるならこの機能は不要という夫にしかわからない基準があるため、自分で調べてくれたほうが圧倒的に効率的なはずなのですが、その手間を惜しんで、私にお願いしてきます
私には夫の基準がわからないので、あれもこれも候補になるかもと調べに調べて、エクセルの情報量は膨大になります
当然、見た目一発で、これはない、といってバッサリ削除されるものも多く、やるせない気持ちになったりします
さすがに効率が悪すぎると訴えたこともありましたが、例え効率が悪くても、多忙な俺の時間を少しでも節約できるように、暇な方が協力するべきだと思っているようで、改善はされませんでした
2021/10/21(木) 08:39:54.79ID:29xeW26p
そんなの嫌だよ面倒臭い でいいんだよ
776おさかなくわえた名無しさん
2021/10/21(木) 09:45:02.38ID:v698i+Wr うちの会社、外資系でコンプライアンスの研修とかもやっててめっちゃ厳しいはずなのに
いざパワハラが起こると加害者側には全くペナルティが無いように思える
ここ1年間でも
社員が派遣にパワハラして派遣が精神障害になって裁判になる寸前までモメたり
逆に派遣が新卒の社員にパワハラして社員のほうが辞めたりとかあったけど
いずれも加害者側は辞めてないし以前と同じ職場で相変わらずパワハラしながら働いてる
厳重注意すら無かったのではないかと思う
いざパワハラが起こると加害者側には全くペナルティが無いように思える
ここ1年間でも
社員が派遣にパワハラして派遣が精神障害になって裁判になる寸前までモメたり
逆に派遣が新卒の社員にパワハラして社員のほうが辞めたりとかあったけど
いずれも加害者側は辞めてないし以前と同じ職場で相変わらずパワハラしながら働いてる
厳重注意すら無かったのではないかと思う
2021/10/21(木) 11:07:29.01ID:G+hTDsLM
>>770
また?誰と勘違いしてるのか知らんが病院行って来い
また?誰と勘違いしてるのか知らんが病院行って来い
2021/10/21(木) 11:15:01.18ID:YCczMrp2
2021/10/21(木) 11:48:05.15ID:/LGfH33y
2021/10/21(木) 12:52:31.06ID:f50jdZH/
>>774
自分は社会人になってから9割働いてるけど、一時失業してパートナーに養ってもらった経験から専業主婦の役割には定義があって
それから外れてたらどうかなと思ったけど、その内容ならあなたが不満に思って当然かなと思った
例えば仕事で多忙な夫が役所の手続きなどに手が回らないならそれを代理できるのは家族だけであり、
また家庭に関わってくることに関しての代理は専業主婦なら妻の役割だと思うけど
その内容だと完全な夫の個人的都合だから、あなたも断る基準の線引きをしたらいいと思う
>>773の内容見て驚いたけど、自分とパートナーもそんな感じのところあった(物に傷が付いてると怒るのに自分は傷を付けないような振る舞いをしていない等)
スマートウォッチの件なども自分も似たような経験があるけど、本来自分の役割でないことを良かれと思って手伝ったのにそういう態度、
自分は次に頼まれた時その過去の事例を持ち出して筋違いな頼みごと・筋違いな叱咤であることを理論立てて説明し断った
自分のパートナーは理解して謝罪してくれた&そういう頼みごとを控えてくれるようになった
あなた自身が自分の役割に線引きした上で、断るべきことは断り、筋の通らないことはきっぱり理論立てて反論し
仕事で外貨稼いで生活を成り立たせてくれてることに対して折りを見て改めて労い・敬い・感謝を示してみてはどうでしょうか
自分は社会人になってから9割働いてるけど、一時失業してパートナーに養ってもらった経験から専業主婦の役割には定義があって
それから外れてたらどうかなと思ったけど、その内容ならあなたが不満に思って当然かなと思った
例えば仕事で多忙な夫が役所の手続きなどに手が回らないならそれを代理できるのは家族だけであり、
また家庭に関わってくることに関しての代理は専業主婦なら妻の役割だと思うけど
その内容だと完全な夫の個人的都合だから、あなたも断る基準の線引きをしたらいいと思う
>>773の内容見て驚いたけど、自分とパートナーもそんな感じのところあった(物に傷が付いてると怒るのに自分は傷を付けないような振る舞いをしていない等)
スマートウォッチの件なども自分も似たような経験があるけど、本来自分の役割でないことを良かれと思って手伝ったのにそういう態度、
自分は次に頼まれた時その過去の事例を持ち出して筋違いな頼みごと・筋違いな叱咤であることを理論立てて説明し断った
自分のパートナーは理解して謝罪してくれた&そういう頼みごとを控えてくれるようになった
あなた自身が自分の役割に線引きした上で、断るべきことは断り、筋の通らないことはきっぱり理論立てて反論し
仕事で外貨稼いで生活を成り立たせてくれてることに対して折りを見て改めて労い・敬い・感謝を示してみてはどうでしょうか
781おさかなくわえた名無しさん
2021/10/21(木) 18:18:27.30ID:nlsSTJWi あーー郵便局間に合わない!!!
開けるの遅いくせに閉めるの早いんだよクソ!!
ポストの投函口狭すぎ!!!幅が厚くても入るでっかいポスト置いとけやクソ!!!!
開けるの遅いくせに閉めるの早いんだよクソ!!
ポストの投函口狭すぎ!!!幅が厚くても入るでっかいポスト置いとけやクソ!!!!
2021/10/21(木) 21:38:50.59ID:XMXpj0lK
>>757
ご主人は仕事してるの?
アルコール抜ける暇がないくらい呑んでて仕事になるのかなあ
お酒に走る人は日常に不満があるんだと思うからその辺改善出来たらいいんだけどね
お酒以外の楽しい事を見つける
ご主人は仕事してるの?
アルコール抜ける暇がないくらい呑んでて仕事になるのかなあ
お酒に走る人は日常に不満があるんだと思うからその辺改善出来たらいいんだけどね
お酒以外の楽しい事を見つける
2021/10/21(木) 22:06:03.83ID:6b7m2qzC
784おさかなくわえた名無しさん(SB-iPhone)
2021/10/21(木) 22:08:04.44ID:cYhUMUPQ785おさかなくわえた名無しさん
2021/10/21(木) 22:11:08.64ID:bKzINVyV 祖母が敵だった話。
夫が10月から海外赴任になり、生後半年の娘がいるので賃貸(関東)を解約して私は実家(中部)に戻った。
実家の家族構成は祖母、養母(実母の妹、後述)、私、娘の四世代。そこに、10年前に家出した実母が突然現れた。
お節介焼きの知人に伴われて、謝罪するために来たらしい。
この実母というのが、私が幼稚園児のとき離婚して実家に戻り、働かないうえに化粧品等に浪費を繰り返し、最終的には祖母の大切にしていた着物を質入れして揉めに揉め、最後は縁切り上等で恋人(80過ぎた爺さん)のところへ泣きついて出ていきそのまま。
養育は主に叔母だったし、私は母が嫌いだったので、家出を機に自ら望んで叔母の養子になった。
もちろん、実母には結婚したことも娘が生まれたことも伝えていなかった。
実母が来た時、たまたま私は不在で養母が娘を見てくれていたのだが、祖母が突然ラリった。
娘を養母から取り上げ、実母に抱かせて「あなたにも孫ができたんだから自覚を持って更生しなさい」と説教、涙する母…
キレた養母が、家出したんだから二度と来るなと知人もろとも追い返し祖母にもキツく言ったらしいけど、後から顛末を聞かされた私はもう身の危険しか感じない。また凸されて娘に何かされたらと思うと不安。
もし抱かせた時に害されていたらどうする気だったの祖母?と思うと腹が立って仕方ない。
でも祖母が母親として娘(実母)の更生を願い、自覚を持たせたかったことも一片の理解の余地はある。
でも、祖母にとって実母は大切な娘であると同時に、あなたのひ孫は私の大切な娘だから、私のいないところで勝手なことはしないでほしかった。
あと半年は実家にお世話になるけど戸締りをしっかりするしか対処法はなさそうで憂鬱
夫が10月から海外赴任になり、生後半年の娘がいるので賃貸(関東)を解約して私は実家(中部)に戻った。
実家の家族構成は祖母、養母(実母の妹、後述)、私、娘の四世代。そこに、10年前に家出した実母が突然現れた。
お節介焼きの知人に伴われて、謝罪するために来たらしい。
この実母というのが、私が幼稚園児のとき離婚して実家に戻り、働かないうえに化粧品等に浪費を繰り返し、最終的には祖母の大切にしていた着物を質入れして揉めに揉め、最後は縁切り上等で恋人(80過ぎた爺さん)のところへ泣きついて出ていきそのまま。
養育は主に叔母だったし、私は母が嫌いだったので、家出を機に自ら望んで叔母の養子になった。
もちろん、実母には結婚したことも娘が生まれたことも伝えていなかった。
実母が来た時、たまたま私は不在で養母が娘を見てくれていたのだが、祖母が突然ラリった。
娘を養母から取り上げ、実母に抱かせて「あなたにも孫ができたんだから自覚を持って更生しなさい」と説教、涙する母…
キレた養母が、家出したんだから二度と来るなと知人もろとも追い返し祖母にもキツく言ったらしいけど、後から顛末を聞かされた私はもう身の危険しか感じない。また凸されて娘に何かされたらと思うと不安。
もし抱かせた時に害されていたらどうする気だったの祖母?と思うと腹が立って仕方ない。
でも祖母が母親として娘(実母)の更生を願い、自覚を持たせたかったことも一片の理解の余地はある。
でも、祖母にとって実母は大切な娘であると同時に、あなたのひ孫は私の大切な娘だから、私のいないところで勝手なことはしないでほしかった。
あと半年は実家にお世話になるけど戸締りをしっかりするしか対処法はなさそうで憂鬱
2021/10/21(木) 22:15:44.49ID:11aOai0m
2021/10/21(木) 22:27:40.11ID:4urPn1Kg
祖母が敵だった話。
夫が10月から海外赴任になり、生後半年の娘がいるので賃貸(関東)を解約して私は実家(中部)に戻った。
実家の家族構成は祖母、養母(実母の妹、後述)、私、娘の四世代。そこに、10年前に家出した実母が突然現れた。
お節介焼きの知人に伴われて、謝罪するために来たらしい。
この実母というのが、私が幼稚園児のとき離婚して実家に戻り、働かないうえに化粧品等に浪費を繰り返し、最終的には祖母の大切にしていた着物を質入れして揉めに揉め、最後は縁切り上等で恋人(80過ぎた爺さん)のところへ泣きついて出ていきそのまま。
養育は主に叔母だったし、私は母が嫌いだったので、家出を機に自ら望んで叔母の養子になった。
もちろん、実母には結婚したことも娘が生まれたことも伝えていなかった。
実母が来た時、たまたま私は不在で養母が娘を見てくれていたのだが、祖母が突然ラリった。
娘を養母から取り上げ、実母に抱かせて「あなたにも孫ができたんだから自覚を持って更生しなさい」と説教、涙する母…
キレた養母が、家出したんだから二度と来るなと知人もろとも追い返し祖母にもキツく言ったらしいけど、後から顛末を聞かされた私はもう身の危険しか感じない。また凸されて娘に何かされたらと思うと不安。
もし抱かせた時に害されていたらどうする気だったの祖母?と思うと腹が立って仕方ない。
でも祖母が母親として娘(実母)の更生を願い、自覚を持たせたかったことも一片の理解の余地はある。
でも、祖母にとって実母は大切な娘であると同時に、あなたのひ孫は私の大切な娘だから、私のいないところで勝手なことはしないでほしかった。
あと半年は実家にお世話になるけど戸締りをしっかりするしか対処法はなさそうで憂鬱
夫が10月から海外赴任になり、生後半年の娘がいるので賃貸(関東)を解約して私は実家(中部)に戻った。
実家の家族構成は祖母、養母(実母の妹、後述)、私、娘の四世代。そこに、10年前に家出した実母が突然現れた。
お節介焼きの知人に伴われて、謝罪するために来たらしい。
この実母というのが、私が幼稚園児のとき離婚して実家に戻り、働かないうえに化粧品等に浪費を繰り返し、最終的には祖母の大切にしていた着物を質入れして揉めに揉め、最後は縁切り上等で恋人(80過ぎた爺さん)のところへ泣きついて出ていきそのまま。
養育は主に叔母だったし、私は母が嫌いだったので、家出を機に自ら望んで叔母の養子になった。
もちろん、実母には結婚したことも娘が生まれたことも伝えていなかった。
実母が来た時、たまたま私は不在で養母が娘を見てくれていたのだが、祖母が突然ラリった。
娘を養母から取り上げ、実母に抱かせて「あなたにも孫ができたんだから自覚を持って更生しなさい」と説教、涙する母…
キレた養母が、家出したんだから二度と来るなと知人もろとも追い返し祖母にもキツく言ったらしいけど、後から顛末を聞かされた私はもう身の危険しか感じない。また凸されて娘に何かされたらと思うと不安。
もし抱かせた時に害されていたらどうする気だったの祖母?と思うと腹が立って仕方ない。
でも祖母が母親として娘(実母)の更生を願い、自覚を持たせたかったことも一片の理解の余地はある。
でも、祖母にとって実母は大切な娘であると同時に、あなたのひ孫は私の大切な娘だから、私のいないところで勝手なことはしないでほしかった。
あと半年は実家にお世話になるけど戸締りをしっかりするしか対処法はなさそうで憂鬱
2021/10/21(木) 23:57:17.50ID:leuDjkpg
>>785
養母のおばさんが気の毒でならない
これまで育ててきたのに一瞬で生みの親に「祖母」の立場を取られる感じが居た堪れない
確かに祖母からしたら両方娘なので割り切れないことはあるかもしれないのもわかるけど
養母のおばさんが気の毒でならない
これまで育ててきたのに一瞬で生みの親に「祖母」の立場を取られる感じが居た堪れない
確かに祖母からしたら両方娘なので割り切れないことはあるかもしれないのもわかるけど
2021/10/22(金) 00:31:08.03ID:y3ifhzyB
2021/10/22(金) 00:35:03.26ID:+Za69JUW
>>787
マルチ
マルチ
2021/10/22(金) 00:37:30.43ID:KuktDVPs
自分の歩き過ぎが日常化してることに悩んでます
考え事をすることと一緒に歩き回りたくなってしまい、体力をへとへとに消耗するまで歩いてしまうのがやめられないんです
医者に精神病じゃないかと相談してもそういう症例?がないとわかってもらえてません
考え事をすることと一緒に歩き回りたくなってしまい、体力をへとへとに消耗するまで歩いてしまうのがやめられないんです
医者に精神病じゃないかと相談してもそういう症例?がないとわかってもらえてません
2021/10/22(金) 01:10:37.10ID:xpp+Dj05
>>791
違う症例かもしれないけど、俺は発達障害で全く同じことするな。
考え事したりアイデア練ってる時にじっとしてられなくてとにかく歩き回る。
落ち着いてじっとしてると思考することができないから疲れてても動き回る。
発達で精神科にかかった時、考え事する時にじっとしてられないのは発達あるあるだと医者に言われた。
薬で治まって落ち着いて思考できるようになったけど、その反面で行動力は失われた気がする。
違う症例かもしれないけど、俺は発達障害で全く同じことするな。
考え事したりアイデア練ってる時にじっとしてられなくてとにかく歩き回る。
落ち着いてじっとしてると思考することができないから疲れてても動き回る。
発達で精神科にかかった時、考え事する時にじっとしてられないのは発達あるあるだと医者に言われた。
薬で治まって落ち着いて思考できるようになったけど、その反面で行動力は失われた気がする。
2021/10/22(金) 01:14:55.49ID:KuktDVPs
2021/10/22(金) 01:45:46.38ID:xpp+Dj05
>>793
発達障害は後天的になるものじゃないから、昔からその兆候がなかったのなら別だとは思う。
ただ考え事すると歩き回ったり、疲れてたり夜中でもそれするのは本当に発達には良くあること。
ある日いきなりそうなったのではなく、子供の頃から多少なり似たことがあったなら疑ってみてもいいかもしれない。
発達障害は後天的になるものじゃないから、昔からその兆候がなかったのなら別だとは思う。
ただ考え事すると歩き回ったり、疲れてたり夜中でもそれするのは本当に発達には良くあること。
ある日いきなりそうなったのではなく、子供の頃から多少なり似たことがあったなら疑ってみてもいいかもしれない。
2021/10/22(金) 04:58:55.02ID:3vlRuEk5
2021/10/22(金) 09:08:00.71ID:eWqULbkR
>>793
伝え方を変えてみたら?
感情混じりの主観で伝えてもただの構ってちゃんにしか思われなかったりするから
そこだけじゃなくて普段からなにかと引き換えに没頭してしまうことがあったり逆に集中できないとか色々考えて話してみてもいいんじゃない?
伝え方を変えてみたら?
感情混じりの主観で伝えてもただの構ってちゃんにしか思われなかったりするから
そこだけじゃなくて普段からなにかと引き換えに没頭してしまうことがあったり逆に集中できないとか色々考えて話してみてもいいんじゃない?
2021/10/22(金) 09:20:52.17ID:KuktDVPs
>>796
ありがとう
伝え方変えてみます
どちらかというと比較的遠慮がちにピンポイントで歩き過ぎるという現象を恐る恐る申し出ていたんだけど、マジで全然相手にされなかったんですよね。
その場合は逆にエモーショナルな方向に振ったほうがいいとかあります?
あくまでもアイディアとして
ありがとう
伝え方変えてみます
どちらかというと比較的遠慮がちにピンポイントで歩き過ぎるという現象を恐る恐る申し出ていたんだけど、マジで全然相手にされなかったんですよね。
その場合は逆にエモーショナルな方向に振ったほうがいいとかあります?
あくまでもアイディアとして
2021/10/22(金) 09:27:10.67ID:KuktDVPs
>>794
ありがとうございました
あくまでもここ最近、ストレスに起因する行為だという自覚はあるんですが
病院に関しては発達障害も診てる先生とかを含め、もう少し生活上の困りごとに理解を示してくれそうな病院を当たってみることにします。
ありがとうございました
あくまでもここ最近、ストレスに起因する行為だという自覚はあるんですが
病院に関しては発達障害も診てる先生とかを含め、もう少し生活上の困りごとに理解を示してくれそうな病院を当たってみることにします。
2021/10/22(金) 09:50:07.82ID:z68os405
2021/10/22(金) 11:18:42.56ID:sTsix+P8
>>798
>あくまでもここ最近、ストレスに起因する行為だという自覚はあるんですが
昔からその気の行動があったわけではなく、自分でもストレスに起因している自覚があるならやはり発達障害ではないと思う
ストレスに起因してると思うくらいだからストレスの原因には心当たりがあるんですよね
歩き回ることは、体を動かすことによってストレスを解消しようという無意識の反応かもしれません
最も身近で近い行動が貧乏ゆすりあたりでしょうか
歩き回る時間・頻度・継続期間、それらがまだ浅いので(最近顕著になったとのことなので)
精神科医も一時的なストレス解消程度の行動であって病気とまでは判断しなかったのではないかと思います
とはいえ顕著になってきたということは、日に日にストレスが重圧になってきていることが伺えるので
まずは根本のストレスの元を解消するよう心がけてみて、短時間に設定した思いきり走るなどの運動に宛ててみるなどしてみるのも良いかもしれません
それでも何ヵ月も続くようならもう一度受診して、病名がつかなかったとしても安定剤など処方してもらうか
ストレスの元が解決できない類のものなら、カウンセラーにかかって認知行動療法など受ける、といった流れにしてみてはどうでしょうか
>あくまでもここ最近、ストレスに起因する行為だという自覚はあるんですが
昔からその気の行動があったわけではなく、自分でもストレスに起因している自覚があるならやはり発達障害ではないと思う
ストレスに起因してると思うくらいだからストレスの原因には心当たりがあるんですよね
歩き回ることは、体を動かすことによってストレスを解消しようという無意識の反応かもしれません
最も身近で近い行動が貧乏ゆすりあたりでしょうか
歩き回る時間・頻度・継続期間、それらがまだ浅いので(最近顕著になったとのことなので)
精神科医も一時的なストレス解消程度の行動であって病気とまでは判断しなかったのではないかと思います
とはいえ顕著になってきたということは、日に日にストレスが重圧になってきていることが伺えるので
まずは根本のストレスの元を解消するよう心がけてみて、短時間に設定した思いきり走るなどの運動に宛ててみるなどしてみるのも良いかもしれません
それでも何ヵ月も続くようならもう一度受診して、病名がつかなかったとしても安定剤など処方してもらうか
ストレスの元が解決できない類のものなら、カウンセラーにかかって認知行動療法など受ける、といった流れにしてみてはどうでしょうか
2021/10/22(金) 12:33:54.89ID:uyvxUgU6
2021/10/22(金) 13:08:48.31ID:90IAGeK7
2021/10/22(金) 13:12:34.81ID:nsJwRqOk
2021/10/22(金) 14:50:33.90ID:qe8AKl0r
精神疾患持ちの悩み
引越しを考えているのですが、いつでも逝ける時に逝けるという安心感を持てる高層階建てと、普通の3〜5階建てを選ぶか迷ってます
今年の春頃とびおり先を探してたんですがなかなか無く、昔はあったロック解錠ナンバーも変わってしまったようで
実際高層階に住んでた時も飛びませんでしたし、むしろ安定すらしてたと思います
いつで逝ける毒を持っているかのような安心感が欲しいというか
ただ、本当に逝ってしまうかもしれないとも思います
単純に階段物件よりエレベーター乗りたいという気持ちもあります
内装なども比較して綺麗でしたので
2〜3月になったらその物件もう無いよなぁ
うーん悩む
引越しを考えているのですが、いつでも逝ける時に逝けるという安心感を持てる高層階建てと、普通の3〜5階建てを選ぶか迷ってます
今年の春頃とびおり先を探してたんですがなかなか無く、昔はあったロック解錠ナンバーも変わってしまったようで
実際高層階に住んでた時も飛びませんでしたし、むしろ安定すらしてたと思います
いつで逝ける毒を持っているかのような安心感が欲しいというか
ただ、本当に逝ってしまうかもしれないとも思います
単純に階段物件よりエレベーター乗りたいという気持ちもあります
内装なども比較して綺麗でしたので
2〜3月になったらその物件もう無いよなぁ
うーん悩む
2021/10/22(金) 14:51:35.52ID:qe8AKl0r
すみません文字化けした部分はチルダのような波線です
2021/10/22(金) 15:00:30.33ID:Po5QXS7e
>>803
人によるんじゃないかな、私は歩けない
歩かないというより思考にハマると動けなくなる
仕事中も一つに集中すると声かけられても気づかなかったり電話も気づけない
二つのこと同時にできるって応用効けば便利そうだ
人によるんじゃないかな、私は歩けない
歩かないというより思考にハマると動けなくなる
仕事中も一つに集中すると声かけられても気づかなかったり電話も気づけない
二つのこと同時にできるって応用効けば便利そうだ
2021/10/22(金) 15:21:39.33ID:gMxd8puy
若い頃は考え事をすると座卓の周りをグルグル回っていたけど
あれは行動を起こしたい欲求を抑えていたのかなと思う
あれは行動を起こしたい欲求を抑えていたのかなと思う
2021/10/22(金) 16:26:31.62ID:nsJwRqOk
2021/10/22(金) 20:10:31.33ID:L+RkfyB4
話したいことがあると言われてどうしたの?何かあったの?って聞いてんのにスルーで用件言ってこなくて腹立つ
話すまでの間の負担のことなんで考えられないかな〜?
ラインでなくてきちんと話すべきだ!と思ってるのかもしれないけど概要ぐらいなら伝えられるでしょうが
ほんと気が利かない
話すまでの間の負担のことなんで考えられないかな〜?
ラインでなくてきちんと話すべきだ!と思ってるのかもしれないけど概要ぐらいなら伝えられるでしょうが
ほんと気が利かない
2021/10/22(金) 20:24:54.30ID:FmhvrW5G
最近すげー悲しい事に気づいた
年取ってから胃が弱って食事の量や脂が激しい物が食べられなくなった
お陰で食費が若い頃よりもかなり抑えられてる…
昔よりお金は増えたのに若かった当時食べたかった物がもう胃が受け付けなくなっているのが悲しすぎる…
食事に1番お金をかけて食べたい物を食べておけばよかったな…
年取ってから胃が弱って食事の量や脂が激しい物が食べられなくなった
お陰で食費が若い頃よりもかなり抑えられてる…
昔よりお金は増えたのに若かった当時食べたかった物がもう胃が受け付けなくなっているのが悲しすぎる…
食事に1番お金をかけて食べたい物を食べておけばよかったな…
2021/10/22(金) 20:38:09.49ID:UsRVVcWX
>>810
分かるわみんなそうだよ
たまたま食べに入った店が不味いと損した気分になるもんだけど若い時なら美味しい物を食べなおしてリベンジ出来たのが無理になった
よく聞く話しで子供の手が離れて退職したら海外旅行行くつもりだった人がいざその時になると体力面や疾患で長時間の飛行機が無理で結局一度も海外旅行に行けず仕舞いだったというもの
若い時に多少無理しても存分に楽しんでおいた方が良いよね
分かるわみんなそうだよ
たまたま食べに入った店が不味いと損した気分になるもんだけど若い時なら美味しい物を食べなおしてリベンジ出来たのが無理になった
よく聞く話しで子供の手が離れて退職したら海外旅行行くつもりだった人がいざその時になると体力面や疾患で長時間の飛行機が無理で結局一度も海外旅行に行けず仕舞いだったというもの
若い時に多少無理しても存分に楽しんでおいた方が良いよね
2021/10/22(金) 21:58:59.37ID:RPOzARui
3ヶ月ほど前に1ヶ月間休職しました。
理由は仕事の重さで抑うつと診断されました。
産業医からも休んだ方が良いとの助言もあり休職に。
戻ってきて先月、上司と面談をしたところ、
『お前は仕事を投げ出して逃げたんだ』と言われました。
休職した経緯や事実に対する解釈は人それぞれかと思いますが、傷病で休んだ部下に言ってはいけない言葉の限度を超えてるのではと感じています。
一般的にこの発言はハラスメントに当たるでしょうか?
理由は仕事の重さで抑うつと診断されました。
産業医からも休んだ方が良いとの助言もあり休職に。
戻ってきて先月、上司と面談をしたところ、
『お前は仕事を投げ出して逃げたんだ』と言われました。
休職した経緯や事実に対する解釈は人それぞれかと思いますが、傷病で休んだ部下に言ってはいけない言葉の限度を超えてるのではと感じています。
一般的にこの発言はハラスメントに当たるでしょうか?
2021/10/22(金) 22:48:35.76ID:U7mCEq3m
夫が居るけど仕事してるかゲームしてるか寝てるかでほぼ関わりなし
今はもう諦めてVtuberに癒されてる
今はもう諦めてVtuberに癒されてる
2021/10/22(金) 22:54:33.33ID:Po5QXS7e
2021/10/22(金) 23:01:12.00ID:qe8AKl0r
816おさかなくわえた名無しさん
2021/10/22(金) 23:27:22.88ID:vJH6tIoK2021/10/23(土) 00:01:45.90ID:fKdLCkPs
寒くなってきたので冬の準備を考えているのですが、今までは電気毛布とエアコンで過ごしてきました
冬は一日中氷点下の日が数日ある地域で、ゼロ度ぐらいまで冷えるとエアコンの暖房では温まらず寒い思いをしてきました
石油ストーブがいいのはわかってるのですが、アパートなので石油ストーブ、石油ファンヒーターは使いたくないです
今考えてるのはコタツ(熱源なく机として使ってます)に後付けヒーターをつけるか、
セラミックヒーターを買おうかと思っています
皆さんのご意見をお聞かせください
冬は一日中氷点下の日が数日ある地域で、ゼロ度ぐらいまで冷えるとエアコンの暖房では温まらず寒い思いをしてきました
石油ストーブがいいのはわかってるのですが、アパートなので石油ストーブ、石油ファンヒーターは使いたくないです
今考えてるのはコタツ(熱源なく机として使ってます)に後付けヒーターをつけるか、
セラミックヒーターを買おうかと思っています
皆さんのご意見をお聞かせください
2021/10/23(土) 00:16:39.09ID:6X4JA304
ホットカーペットひいて、その上にこたつは?
2021/10/23(土) 00:27:37.07ID:j2a5iibr
セラミックヒーターは電気代結構高いと思う
その割には
ホットカーペット+こたつっぽくするのは割と有り
暖房を切って夜中寝ると明け方室温が0度みたいなレベル?
だとすると空気そのものもある程度温めないと厳しそう
ガスファンヒーターはすぐ点火して暖かいけどガス分岐してないと
使えないが、分岐ならガス屋に頼めばすぐやってくれる
合うガスファンヒーターも買えるw
あんま売ってないしガスのタイプ違うと使えない
その割には
ホットカーペット+こたつっぽくするのは割と有り
暖房を切って夜中寝ると明け方室温が0度みたいなレベル?
だとすると空気そのものもある程度温めないと厳しそう
ガスファンヒーターはすぐ点火して暖かいけどガス分岐してないと
使えないが、分岐ならガス屋に頼めばすぐやってくれる
合うガスファンヒーターも買えるw
あんま売ってないしガスのタイプ違うと使えない
2021/10/23(土) 00:35:39.69ID:fKdLCkPs
コタツの下にホットカーペット敷くのいいですね。そういえば実家ではそうしていました
>>819
12月後半は朝起きたらマイナス5度とかですね。ガスストーブは工事しないと使えないし、
田舎のぼったくり価格のプロパンガスなので、ガス代で破産すると思います
出来れば電気をエネルギーにするものがいいですね。量販店に3000円台でオイルヒーターが売ってましたが、どうなんでしょうか
>>819
12月後半は朝起きたらマイナス5度とかですね。ガスストーブは工事しないと使えないし、
田舎のぼったくり価格のプロパンガスなので、ガス代で破産すると思います
出来れば電気をエネルギーにするものがいいですね。量販店に3000円台でオイルヒーターが売ってましたが、どうなんでしょうか
2021/10/23(土) 01:23:45.28ID:Xch+fh7l
オイルヒーターは部屋全体用だとエアコン並に消費電力高いわりに
下のほうが暖まらず顔だけ火照る感じになる
そしてオイル交換や捨てるのが大変
3000円程度のでは焼け石に水
こたつor(こたつ机下にホットカーペット)+遠赤の電気ストーブ(1000Wくらいの)のほうが良いと思う
下のほうが暖まらず顔だけ火照る感じになる
そしてオイル交換や捨てるのが大変
3000円程度のでは焼け石に水
こたつor(こたつ机下にホットカーペット)+遠赤の電気ストーブ(1000Wくらいの)のほうが良いと思う
2021/10/23(土) 04:53:42.96ID:ravpz8Lj
>>816
親どういう育て方してんの?w
親どういう育て方してんの?w
2021/10/23(土) 08:52:57.88ID:06LyOvl4
夫と出会って10年、夫が彼氏だった頃のニート時代も月収8万時代も養ってきた
今年夫の年収が私の年収を超えたので、通勤1:30かかっていた職場から家から近い職場に転職した
給料が100万ほど下がった
その途端夫が私の仕事をお茶汲み呼ばわりだの、お茶汲み〜ドリンク作って〜だのお給料が低くて可哀想だ〜だの散々煽ってくる
私は夫の給料が安かった頃から仕事内容も給料も馬鹿にしたことは一度もない
今も生活費は割り勘だしなんなら結婚式代やらマンションの頭金やら全部私が払った
人が真面目に働いてる仕事を馬鹿にするってやっちゃいけないことだろ
今年夫の年収が私の年収を超えたので、通勤1:30かかっていた職場から家から近い職場に転職した
給料が100万ほど下がった
その途端夫が私の仕事をお茶汲み呼ばわりだの、お茶汲み〜ドリンク作って〜だのお給料が低くて可哀想だ〜だの散々煽ってくる
私は夫の給料が安かった頃から仕事内容も給料も馬鹿にしたことは一度もない
今も生活費は割り勘だしなんなら結婚式代やらマンションの頭金やら全部私が払った
人が真面目に働いてる仕事を馬鹿にするってやっちゃいけないことだろ
2021/10/23(土) 08:54:59.25ID:28zH5Bl5
>>820
エアコンで足りないならストーブしかないよ
セラミックファンヒーターもオイルヒーターもエアコン以下の性能で電気代が高い
石油ファンヒーターなら火事の心配がないから許可してるところもあるし管理会社か大家さんに確認してみたら?
エアコンで足りないならストーブしかないよ
セラミックファンヒーターもオイルヒーターもエアコン以下の性能で電気代が高い
石油ファンヒーターなら火事の心配がないから許可してるところもあるし管理会社か大家さんに確認してみたら?
825おさかなくわえた名無しさん(SB-iPhone)
2021/10/23(土) 08:58:41.32ID:mDrIy0eI2021/10/23(土) 08:59:00.57ID:28zH5Bl5
>>823
コンプレックスが強い人ほどマウント取ろうとしたり人を見下したりするんだよ
今までずっと肩身が狭かったんだと思うよ
旦那は「世話になった」ではなくて「ずっとマウントを取られ続けていた」と感じていたんだろうね
ちゃんと話し合って意識を変えておかないと今後亭主関白気取りで過ごすことになるよ
あなたから言っても口うるさいとしか感じないから両親でもいいので第三者にしっかり叱ってもらった方がいい
コンプレックスが強い人ほどマウント取ろうとしたり人を見下したりするんだよ
今までずっと肩身が狭かったんだと思うよ
旦那は「世話になった」ではなくて「ずっとマウントを取られ続けていた」と感じていたんだろうね
ちゃんと話し合って意識を変えておかないと今後亭主関白気取りで過ごすことになるよ
あなたから言っても口うるさいとしか感じないから両親でもいいので第三者にしっかり叱ってもらった方がいい
827おさかなくわえた名無しさん(SB-iPhone)
2021/10/23(土) 08:59:46.65ID:mDrIy0eI それでもダメなら支払ったぶんを慰謝料として貰って離婚がいいと思う
まぁ、旦那も負い目はあったんだろうけど人としてヤバい。
まぁ、旦那も負い目はあったんだろうけど人としてヤバい。
2021/10/23(土) 09:35:25.22ID:9Q49+ffh
紙とかEXCELでもなんでもいいから
見える形にして慎重に伝えたらいい
金銭的なことと
馬鹿にしてこなかったことと
馬鹿にしてるするのが嫌なこと
わからないなら離婚なことと
見える形にして慎重に伝えたらいい
金銭的なことと
馬鹿にしてこなかったことと
馬鹿にしてるするのが嫌なこと
わからないなら離婚なことと
2021/10/23(土) 09:40:39.82ID:9Q49+ffh
自分はライターやってた貧乏な彼氏と別れた理由は
彼氏からのOLさんよばわりほか、会社員を低く見るくせにたかることだったんだけど、そんな女から見てもよく別れることを検討しないなと思う案件
でも慎重に話せばいいかなと思う
そもそも肩身が狭い思いを当時する必要がなかったこととか、私のの仕事をバカにしなくても昔からあなたを尊重していると。詰めるのではなく優しく丁寧に話してみるといい。
彼氏からのOLさんよばわりほか、会社員を低く見るくせにたかることだったんだけど、そんな女から見てもよく別れることを検討しないなと思う案件
でも慎重に話せばいいかなと思う
そもそも肩身が狭い思いを当時する必要がなかったこととか、私のの仕事をバカにしなくても昔からあなたを尊重していると。詰めるのではなく優しく丁寧に話してみるといい。
830おさかなくわえた名無しさん
2021/10/23(土) 10:53:48.81ID:p9GnDZcy2021/10/23(土) 11:47:20.10ID:RevjKODY
2021/10/23(土) 11:58:58.11ID:vfVNVIHv
2021/10/23(土) 12:15:20.20ID:ZGAgD0jt
>>817
ホットカーペットがまず第一
冷気は下から来るから、ここを遮断するのは大きい
ホットカーペットじゃなくてもペラペラのラグを3枚くらい重ねて敷くだけでも効果出る
次に大きいのが窓からの冷気
見た目に妥協できるなら冷気遮断用のシャワーカーテンみたいなのを追加する
カーテンサイズも大きめだとなおいい
カーテンと窓の隙間、ドアとドア枠の隙間などから冷気が入るのを防ぐのもいい
これも見た目にこだわらないなら100均グッズで間に合う
加湿器も重要、気温を上げるにはまず湿度をあげなくちゃいけない
部屋の中が乾燥していたら温度は上がりにくい
ホットカーペットがまず第一
冷気は下から来るから、ここを遮断するのは大きい
ホットカーペットじゃなくてもペラペラのラグを3枚くらい重ねて敷くだけでも効果出る
次に大きいのが窓からの冷気
見た目に妥協できるなら冷気遮断用のシャワーカーテンみたいなのを追加する
カーテンサイズも大きめだとなおいい
カーテンと窓の隙間、ドアとドア枠の隙間などから冷気が入るのを防ぐのもいい
これも見た目にこだわらないなら100均グッズで間に合う
加湿器も重要、気温を上げるにはまず湿度をあげなくちゃいけない
部屋の中が乾燥していたら温度は上がりにくい
2021/10/23(土) 14:41:50.21ID:ZWIWiaFG
たけしが昔言ってたけど、過去に奥さんに養って貰ったとしても
その後自分の方が収入が多くなったら「自分の方が上」になったのに
奥さんの方は昔と同じ対等の関係だと思うからうまくいかないだってさ
すごいクズは考え方だと思うけど、結構そういう人いるね
その後自分の方が収入が多くなったら「自分の方が上」になったのに
奥さんの方は昔と同じ対等の関係だと思うからうまくいかないだってさ
すごいクズは考え方だと思うけど、結構そういう人いるね
2021/10/23(土) 14:45:17.40ID:k8wzPiZg
>>834
結局奥さんが悪いって話?
結局奥さんが悪いって話?
2021/10/23(土) 15:19:35.35ID:ZWIWiaFG
>>835
奥さんが悪いというか、確か「奥さんの方が、旦那の社会的地位も
上がって立場が変わったのに気づいてなくて昔のままだから
お互いうまくいかない」みたいな言い方だった
たけしのラジオ番組でたけしが一般論みたいに語ってたから
そういう風に考える男もいるんだろうなって感じ
当時はたけしがそう言いつつも自分は奥さんとは離婚して
なかったから偉いなと思ってたけど結局離婚しちゃったね
奥さんが悪いというか、確か「奥さんの方が、旦那の社会的地位も
上がって立場が変わったのに気づいてなくて昔のままだから
お互いうまくいかない」みたいな言い方だった
たけしのラジオ番組でたけしが一般論みたいに語ってたから
そういう風に考える男もいるんだろうなって感じ
当時はたけしがそう言いつつも自分は奥さんとは離婚して
なかったから偉いなと思ってたけど結局離婚しちゃったね
2021/10/23(土) 16:33:46.45ID:jXtDp/8M
でもその逆を考えると、奥さんがパートだったりして、でも旦那さんはそれをバカにしたり威張ったりしなかったのに奥さんがその後高収入になったら「立場が変わったから」とか威張ったり馬鹿にしたりしたら
って考えるとたけしの言ってた事がおかしいってよくわかる
って考えるとたけしの言ってた事がおかしいってよくわかる
2021/10/23(土) 16:46:59.14ID:8x+BRk0n
そもそも収入が高いほうが偉くしていいっていう考え方自体が破綻の原因だよなあ
2021/10/23(土) 16:55:22.61ID:P0V/U+Zj
この流れで相談
旦那が嫁より上に立ちたい、ってのは男のサガとして理解できるとして、でも上に立つほどの能力がない(嫁の方が能力が上)場合、嫁さんの立場ならどう振る舞えばいい?
旦那が嫁より上に立ちたい、ってのは男のサガとして理解できるとして、でも上に立つほどの能力がない(嫁の方が能力が上)場合、嫁さんの立場ならどう振る舞えばいい?
2021/10/23(土) 17:01:25.09ID:pFw54d2s
解があるワケねえわ
841おさかなくわえた名無しさん
2021/10/23(土) 17:23:53.86ID:S8OEmEku >>839
いろいろな判断ごとを、とにかく旦那にさせるように仕向ける
そして旦那をどんどんあせらせ、「ほら、はやく決めてよ」とせかす。
そして「ごめん、俺には無理だ、すみません、いうこと聞くからゆるして」と
言わせるようにもっていく。
能力が旦那<嫁なら、まぁ簡単にできるだろう
いろいろな判断ごとを、とにかく旦那にさせるように仕向ける
そして旦那をどんどんあせらせ、「ほら、はやく決めてよ」とせかす。
そして「ごめん、俺には無理だ、すみません、いうこと聞くからゆるして」と
言わせるようにもっていく。
能力が旦那<嫁なら、まぁ簡単にできるだろう
2021/10/23(土) 17:28:18.15ID:j2a5iibr
843839
2021/10/23(土) 17:37:56.33ID:BxU3sMAO2021/10/23(土) 17:57:47.61ID:AN26zSDZ
こんな発達の人格破綻者とよく結婚生活できるよな
俺なら3秒で離婚するわ
俺なら3秒で離婚するわ
2021/10/23(土) 18:14:31.04ID:ocY7eRu0
賢い旦那ならヨイショされた事にある意味感謝して嫁を労うんだけど
だめな旦那ほどヨイショを本気にして、なおかつ嫁を下げるから面倒くさい
すごいすごい偉い偉いと持ち上げながらやる気にさせて動くように仕向けれたらいいけどなぁ
だめな旦那ほどヨイショを本気にして、なおかつ嫁を下げるから面倒くさい
すごいすごい偉い偉いと持ち上げながらやる気にさせて動くように仕向けれたらいいけどなぁ
2021/10/23(土) 18:48:57.07ID:FD2b+bAT
2021/10/23(土) 19:39:41.92ID:qU99R++3
>>839
貶しもせず褒めもしなければいいんじゃない?
基本的に男って嫁に甘え根性丸出しだから自分を持ち上げてくれないと我慢ができないんだよ
褒めれば付け上がるし貶せば拗ねるし言うことを聞かないと怒る
立場が上とか下とかじゃなくて、単純に夫婦は「甘えるな甘やかすな」から始めないといけない
貶しもせず褒めもしなければいいんじゃない?
基本的に男って嫁に甘え根性丸出しだから自分を持ち上げてくれないと我慢ができないんだよ
褒めれば付け上がるし貶せば拗ねるし言うことを聞かないと怒る
立場が上とか下とかじゃなくて、単純に夫婦は「甘えるな甘やかすな」から始めないといけない
2021/10/23(土) 20:32:27.93ID:ZWIWiaFG
>>839
能力?
うーん
能力っていっても色あるし必ずしも能力が上なら常に正しいって
わけでもないから、家族間で能力の上下に対して白黒付けなければいいんじゃないの
逆に、旦那さんの方が人前で俺が上アピールするようなら
能力の上下に関わらず離婚案件
能力?
うーん
能力っていっても色あるし必ずしも能力が上なら常に正しいって
わけでもないから、家族間で能力の上下に対して白黒付けなければいいんじゃないの
逆に、旦那さんの方が人前で俺が上アピールするようなら
能力の上下に関わらず離婚案件
2021/10/23(土) 20:38:31.11ID:mHzFnodj
奨学金の申請する時に兄に連帯保証人になってもらったんだけどそれを兄嫁が最近知ったらしくて怒ってる
当たり前だけど今まで返済が滞った事はない。一応電話で結婚するときに伝えなかった事を謝って、もしも失業とかで返済が難しくなっても延期とか減額できる制度もあるから絶対にそちらには迷惑をかけない事は伝えた。
兄嫁は一人暮らしで悠々自適に好き勝手するお金があるなら少しでも節約して繰り上げ返済するべきって考えで
兄は若いうちしか出来ない事もあるし、万が一病気とか怪我で働けなくなった時に貯金がなかったら困るし、利子無いんだから繰り上げ返済せず貯金しとけって考え
今日、兄はこう言ってるけど常識的に考えたらどうするべきかわかるよね?て兄嫁から電話来た。繰り上げ返済してくべきかな
当たり前だけど今まで返済が滞った事はない。一応電話で結婚するときに伝えなかった事を謝って、もしも失業とかで返済が難しくなっても延期とか減額できる制度もあるから絶対にそちらには迷惑をかけない事は伝えた。
兄嫁は一人暮らしで悠々自適に好き勝手するお金があるなら少しでも節約して繰り上げ返済するべきって考えで
兄は若いうちしか出来ない事もあるし、万が一病気とか怪我で働けなくなった時に貯金がなかったら困るし、利子無いんだから繰り上げ返済せず貯金しとけって考え
今日、兄はこう言ってるけど常識的に考えたらどうするべきかわかるよね?て兄嫁から電話来た。繰り上げ返済してくべきかな
850おさかなくわえた名無しさん(やわらか銀行)
2021/10/23(土) 20:53:36.88ID:IGRKlO+Q >>849
兄に兄嫁の話を言って相談したら?
兄に兄嫁の話を言って相談したら?
2021/10/23(土) 20:56:49.14ID:p0rW0aqH
>>849
お兄さんに、義姉からこう言われたけど返済した方がいいかな?ご迷惑をかけるなら…と相談かな
まぁ揉めるだろうから手段としてアリだと思う
お兄さんに保証人になってもらったと言うことは親御さんに頼れないってことかな
自分の子供ならお兄さんと同じ答えに正直なるよ
義理兄弟となると感情が損得になるのかもしれないけど、これまで滞納なしなら様子みてもいいと本当は思う
ややこしくなるなら返済も手だけど、その場合は間違いなくお兄さんにはこう言われたとは伝えておくべき
お兄さんに、義姉からこう言われたけど返済した方がいいかな?ご迷惑をかけるなら…と相談かな
まぁ揉めるだろうから手段としてアリだと思う
お兄さんに保証人になってもらったと言うことは親御さんに頼れないってことかな
自分の子供ならお兄さんと同じ答えに正直なるよ
義理兄弟となると感情が損得になるのかもしれないけど、これまで滞納なしなら様子みてもいいと本当は思う
ややこしくなるなら返済も手だけど、その場合は間違いなくお兄さんにはこう言われたとは伝えておくべき
2021/10/23(土) 20:58:49.52ID:ZWIWiaFG
繰り上げ返済しておけばもう電話も来ないし兄嫁と関わらずに済む
けど今更そうしても兄嫁からの悪意が消える事はない
難しい問題だ
けど今更そうしても兄嫁からの悪意が消える事はない
難しい問題だ
853おさかなくわえた名無しさん
2021/10/23(土) 21:03:32.16ID:V1uk5aH1 メルカリ始めると500もらえるよ
MNC…TSYの6文字を入力するだけ
さらにdポイントと提携すると+1000もらえるよ
コンビニ等で使えるよ!
MNC…TSYの6文字を入力するだけ
さらにdポイントと提携すると+1000もらえるよ
コンビニ等で使えるよ!
2021/10/23(土) 21:34:37.16ID:ol3RRmv6
>>839
その「能力」を経済的分担割合の重軽を言ってるなら
それは勿論夫婦なり家族なりの持続性に寄与する所は大きいと確かに思う
でもじゃあ経済的分担割合が相手に比して大きいから
何事にも全面的に「上」の立場で何らかの決定権の多くを握って当然だと感じるのは危険だと思う
何事も上下だけで判断する価値観は危険なんだと思うんだよ
逆も真なりと考えれば分かり易いんじゃないかな
家庭の生活面でのアレコレを一切合財を嫁に丸投げした上に嫁のパート収入で生活してながら
収入の低い仕事に没頭して半ばヒモ状態だった旦那がいたとしたら
その時点では嫁は自分がこの家を支えてるって自負心にあふれるだろう
じゃあその旦那の過去には「収入の低い仕事」だった事に没頭してた成果が大成して
莫大な経済的分割割合が増大した場合に
嫁さんは「ああ、私はこの旦那の下になったんだな。従うべきなんだな。」って思えるだろうか
逆に今まで私が支えてきたからこそこの成功があるんじゃないかって思わないかな
勿論そんな旦那が将来大成する確率なんて低いとは思うけど思考実験の可能性として
今現時点でのその経済的分担割合つまり収入の多少がどうであっても対等で
感情的な好意によって結びついてる関係であるって認識が夫婦間の絆なんじゃないのかな
その「能力」を経済的分担割合の重軽を言ってるなら
それは勿論夫婦なり家族なりの持続性に寄与する所は大きいと確かに思う
でもじゃあ経済的分担割合が相手に比して大きいから
何事にも全面的に「上」の立場で何らかの決定権の多くを握って当然だと感じるのは危険だと思う
何事も上下だけで判断する価値観は危険なんだと思うんだよ
逆も真なりと考えれば分かり易いんじゃないかな
家庭の生活面でのアレコレを一切合財を嫁に丸投げした上に嫁のパート収入で生活してながら
収入の低い仕事に没頭して半ばヒモ状態だった旦那がいたとしたら
その時点では嫁は自分がこの家を支えてるって自負心にあふれるだろう
じゃあその旦那の過去には「収入の低い仕事」だった事に没頭してた成果が大成して
莫大な経済的分割割合が増大した場合に
嫁さんは「ああ、私はこの旦那の下になったんだな。従うべきなんだな。」って思えるだろうか
逆に今まで私が支えてきたからこそこの成功があるんじゃないかって思わないかな
勿論そんな旦那が将来大成する確率なんて低いとは思うけど思考実験の可能性として
今現時点でのその経済的分担割合つまり収入の多少がどうであっても対等で
感情的な好意によって結びついてる関係であるって認識が夫婦間の絆なんじゃないのかな
2021/10/23(土) 21:35:02.25ID:ol3RRmv6
>>839
前置きが長くなったけど
「旦那が嫁より上に立ちたい、ってのは男のサガとして理解できる」って見解を持てるなら
旦那にとってはありがたい嫁さんだと思う
外で特に旦那系の知り合いの前では無理矢理にでも旦那を立てる事が一番だろうね
プライド偏重の傾向がある男としてはそれが一番気分いいし
可能ならば家の中でも何かと持ち上げて気分を良くしてやるとかね
豚もおだてりゃ木に登るって事もあるしね
後は旦那の素養次第かなー
「ふがいない自分を立ててくれてる得がたい嫁」だとちゃんと認識してくれてるかどうかだよね
自分は家長で主人なんだから経済的な事を含めて何がどうであれ
自分が上で下の嫁は従うべきだってな人なら報われないかもしれんけど
前置きが長くなったけど
「旦那が嫁より上に立ちたい、ってのは男のサガとして理解できる」って見解を持てるなら
旦那にとってはありがたい嫁さんだと思う
外で特に旦那系の知り合いの前では無理矢理にでも旦那を立てる事が一番だろうね
プライド偏重の傾向がある男としてはそれが一番気分いいし
可能ならば家の中でも何かと持ち上げて気分を良くしてやるとかね
豚もおだてりゃ木に登るって事もあるしね
後は旦那の素養次第かなー
「ふがいない自分を立ててくれてる得がたい嫁」だとちゃんと認識してくれてるかどうかだよね
自分は家長で主人なんだから経済的な事を含めて何がどうであれ
自分が上で下の嫁は従うべきだってな人なら報われないかもしれんけど
2021/10/23(土) 21:36:02.23ID:mHzFnodj
857839
2021/10/23(土) 22:11:23.90ID:BxU3sMAO >>847
あー、あれ甘えてるんだ
女の甘え方と違いすぎて厄介だな
「疲れたからぎゅーとして」とか「〇〇が食べたいなー」とかなら可愛げあるけど
相手を貶して郵政に立とうとするのが甘え、って歪んでる希ガス
>>848
旦那は、人からどう見られるか把握できる人で馬鹿そうに見えるので人前で自慢げにすることはないね
だけど言葉の端々に見下しを感じるが慣れてきた。
前述したけど自尊心なかった頃の私を認めてくれて旦那はメンタル回復の一部だったのに
今や私のメンタル削ごうとしてくるのがマジ意味不明、私がしょげてるのが都合いいのかな〜と考えたりもする
>>854-855
分かりやすい文章ありがとう
「今」じゃなく「過去」の続きが「今」だもんね、言ってることは理解できるよ
旦那は対等で居たいといいつつ私が同等になっても認めないってのはそれは対等ではないと思うんだけど
私はそもそも夫婦は男女差があって対等なんかあり得ないと思ってるんだけど対等対等いうからさ
そうなんだよ、「あのときはありがとう」とでも一言ありゃヨイショというより本心で持ち上げるのになー
まあ周りは薄々気づいてきてるからそれが救いかな?
正解はない相談にも関わらず真剣にありがとう
あー、あれ甘えてるんだ
女の甘え方と違いすぎて厄介だな
「疲れたからぎゅーとして」とか「〇〇が食べたいなー」とかなら可愛げあるけど
相手を貶して郵政に立とうとするのが甘え、って歪んでる希ガス
>>848
旦那は、人からどう見られるか把握できる人で馬鹿そうに見えるので人前で自慢げにすることはないね
だけど言葉の端々に見下しを感じるが慣れてきた。
前述したけど自尊心なかった頃の私を認めてくれて旦那はメンタル回復の一部だったのに
今や私のメンタル削ごうとしてくるのがマジ意味不明、私がしょげてるのが都合いいのかな〜と考えたりもする
>>854-855
分かりやすい文章ありがとう
「今」じゃなく「過去」の続きが「今」だもんね、言ってることは理解できるよ
旦那は対等で居たいといいつつ私が同等になっても認めないってのはそれは対等ではないと思うんだけど
私はそもそも夫婦は男女差があって対等なんかあり得ないと思ってるんだけど対等対等いうからさ
そうなんだよ、「あのときはありがとう」とでも一言ありゃヨイショというより本心で持ち上げるのになー
まあ周りは薄々気づいてきてるからそれが救いかな?
正解はない相談にも関わらず真剣にありがとう
2021/10/23(土) 22:16:09.75ID:2pf6ENpI
2021/10/23(土) 22:39:32.60ID:ZWIWiaFG
>>856
>>良好な関係
まあそんなもんなんじゃないの
実際に利害が対立してるんだから仕方ない
保証人になって貰ったのは結婚前の事で、何ら悪いことはしてないけど
兄嫁にしてみたら返済が終わるまでは気が気でない。
何かあったら自分の家計に直撃することになるんだから
(と言っても、直接電凸してくるのは珍しい)
一緒に育って信頼関係のある兄と違って他人だし気にすんな
>>良好な関係
まあそんなもんなんじゃないの
実際に利害が対立してるんだから仕方ない
保証人になって貰ったのは結婚前の事で、何ら悪いことはしてないけど
兄嫁にしてみたら返済が終わるまでは気が気でない。
何かあったら自分の家計に直撃することになるんだから
(と言っても、直接電凸してくるのは珍しい)
一緒に育って信頼関係のある兄と違って他人だし気にすんな
2021/10/23(土) 22:43:39.83ID:qU99R++3
2021/10/23(土) 23:38:45.60ID:45/MoSfT
2021/10/24(日) 01:49:05.12ID:qm0RhBIZ
>>849
人それぞれ常識は異なる
人それぞれ常識は異なる
863おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 01:51:34.53ID:URkbDM2J 友達の部屋に行ったら、某店のノベルティとしてもらったと思われるアイドルのカレンダーがあったんだけど、
普通にマジックで予定が書き殴られてたしなんならアイドルの部分なんか付箋がベタベタ貼ってあった。
っていうかその上からハンガーに吊られたジャケットがかかってたし。
それを見て、マジでイラついた。俺はそのアイドルをめっちゃ応援してて、
そのカレンダーだって欲しかったけど手に入れることができなかったのに。
多分たまたま店に行って貰ったんだろう。でも、ハッとした部分もあって、
興味ない奴にとってはこういう世界の見え方なんだって、そいつは鉄オタでPCオタで、
アイドルは興味ないだろう。
『あーマジ電車の音うるせぇし引っ越してぇわ』ってこの前の俺の発言にも、あいつはイラついてたかもしれないんだな。と。
自分の視点でしかモノを見て、モノが語れてなかったな、と反省すべき点でもあったかもしれない。
普通にマジックで予定が書き殴られてたしなんならアイドルの部分なんか付箋がベタベタ貼ってあった。
っていうかその上からハンガーに吊られたジャケットがかかってたし。
それを見て、マジでイラついた。俺はそのアイドルをめっちゃ応援してて、
そのカレンダーだって欲しかったけど手に入れることができなかったのに。
多分たまたま店に行って貰ったんだろう。でも、ハッとした部分もあって、
興味ない奴にとってはこういう世界の見え方なんだって、そいつは鉄オタでPCオタで、
アイドルは興味ないだろう。
『あーマジ電車の音うるせぇし引っ越してぇわ』ってこの前の俺の発言にも、あいつはイラついてたかもしれないんだな。と。
自分の視点でしかモノを見て、モノが語れてなかったな、と反省すべき点でもあったかもしれない。
2021/10/24(日) 04:31:04.54ID:Wpqy1fiQ
2021/10/24(日) 06:16:53.39ID:1DyjJyLB
>>863
えらいな
えらいな
866おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 07:10:12.61ID:zw9/LoH0 姉と同居してて家事全般大体は私がやってるんだけど、最近ちょっとした事でイライラしてしまうから吐き出させて下さい。
姉が仕事で夜遅い事が多いのでご飯作って待ってるんだけど、帰ってきておかえり!って言ってもだいたい人と通話してて空返事で、帰ってきてからずっとその状態が続く。
ご飯できてるよ。って言っても通話に気を取られててなかなか気づかないか、「うん」とだけ不機嫌そうに返される。その後通話しながらゴロゴロ。
疲れてるとそのまま寝てしまって結局2人とも深夜に食べる事もある。
冷めるからって何度も声をかけてると、しつこい!って怒られた事もある。
ここまでは仕事で疲れてるんだろうな、仕方ないなと思う。
でもいざ食卓についてもずっと誰かと通話してる。美味しいって言ってもらいたくて得意ではないけど作ったのに、味の感想とか、美味しかったとか、何も言ってくれない。ただ食べて、洗い物も放置して、また通話に戻る。一緒にいるのにほとんど会話がない。
食事中にいつも誰かと通話してるのもイライラするし、私はその会話には入れないから黙って食べるしかなくて、なんかもう虚しいです。
家事するのは当たり前の事だし、相手のリアクションを勝手に期待して勝手に落ち込んでる自分も悪いのだけど。
姉が仕事で夜遅い事が多いのでご飯作って待ってるんだけど、帰ってきておかえり!って言ってもだいたい人と通話してて空返事で、帰ってきてからずっとその状態が続く。
ご飯できてるよ。って言っても通話に気を取られててなかなか気づかないか、「うん」とだけ不機嫌そうに返される。その後通話しながらゴロゴロ。
疲れてるとそのまま寝てしまって結局2人とも深夜に食べる事もある。
冷めるからって何度も声をかけてると、しつこい!って怒られた事もある。
ここまでは仕事で疲れてるんだろうな、仕方ないなと思う。
でもいざ食卓についてもずっと誰かと通話してる。美味しいって言ってもらいたくて得意ではないけど作ったのに、味の感想とか、美味しかったとか、何も言ってくれない。ただ食べて、洗い物も放置して、また通話に戻る。一緒にいるのにほとんど会話がない。
食事中にいつも誰かと通話してるのもイライラするし、私はその会話には入れないから黙って食べるしかなくて、なんかもう虚しいです。
家事するのは当たり前の事だし、相手のリアクションを勝手に期待して勝手に落ち込んでる自分も悪いのだけど。
2021/10/24(日) 07:12:15.23ID:PvZntPtM
868おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 07:15:44.99ID:zw9/LoH0 >>867
体調悪くて寝込んじゃって、作れてない時もあります。そういう時は私にご飯どうするの?ってずっと聞いてきます。
あと、帰宅して出来てないと通話相手にご飯まだらしい〜多分今から作るんじゃない?って言ってます。
こういう時は大抵心が荒んでるので、自分で考えられないのか、とか思ってしまいます。
体調悪くて寝込んじゃって、作れてない時もあります。そういう時は私にご飯どうするの?ってずっと聞いてきます。
あと、帰宅して出来てないと通話相手にご飯まだらしい〜多分今から作るんじゃない?って言ってます。
こういう時は大抵心が荒んでるので、自分で考えられないのか、とか思ってしまいます。
2021/10/24(日) 07:20:57.08ID:mstT/R7Q
>>866>>868
あなたが作るのが当たり前で感謝なんかないんだよ
一度ブチ切れてみたら
そこに書いてるそのままの事を言ってさ
作っても反応ないしいらないと思ったとかいくらでも言えるじゃん
こっちだって疲れてるんだし外で食べてきてとか
あなたが作るのが当たり前で感謝なんかないんだよ
一度ブチ切れてみたら
そこに書いてるそのままの事を言ってさ
作っても反応ないしいらないと思ったとかいくらでも言えるじゃん
こっちだって疲れてるんだし外で食べてきてとか
870おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 07:24:14.08ID:zw9/LoH0 >>869
自分、鬱で療養中で日中もほとんど家にいるんです。外で仕事してる姉と比べたら疲れてるなんてとても言えません。
面と向かって言えないのにこんな所にグチグチ書いてしまって自分が嫌になってきます。
自分、鬱で療養中で日中もほとんど家にいるんです。外で仕事してる姉と比べたら疲れてるなんてとても言えません。
面と向かって言えないのにこんな所にグチグチ書いてしまって自分が嫌になってきます。
2021/10/24(日) 07:29:01.20ID:oclRTLUH
暇でも何でも感想やありがとうすら言わない失礼な人に作る義理は無いでしょ
872おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 07:35:25.43ID:Lyd6DNIr 美味しいとか、ありがとうって言ってもらいたいって思ってしまうのは悪い事じゃないんですね。
少しだけ気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
少しだけ気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
2021/10/24(日) 08:52:07.47ID:DFf768C6
>>825
アドバイスありがとうございます
お金の管理は私がしているので、最悪離婚になった時は半分返してもらおうと思ってます
離婚しない場合でも出費やらが安定したらいずれ少しずつ返してもらいます
説明したんですが「お前の怒るポイントは分かった!」とトンチンカンなことを言ってました
>>826
それは本人も言ってました
養われていた時代は辛かったのでもう無職には戻りたくないと
今回やめてほしいことを伝えましたが、それでも続く様だったら誰かから伝えてもらうことを考えてみます
ありがとうございます
>>828>>829
説明したところ、とりあえず今回は分かってくれたようです
ありがとうございます
>>834
金銭的に少しでも多く出してくれているなら分かりますが、キッチリ割り勘でむしろ私の方が負担が多い状況なので…
でも夫からしたらもっと敬って欲しかったのかもしれないですね
一応昇給のたびに褒めていましたがもう少し敬い方を考えてみます、ありがとうございます
アドバイスありがとうございます
お金の管理は私がしているので、最悪離婚になった時は半分返してもらおうと思ってます
離婚しない場合でも出費やらが安定したらいずれ少しずつ返してもらいます
説明したんですが「お前の怒るポイントは分かった!」とトンチンカンなことを言ってました
>>826
それは本人も言ってました
養われていた時代は辛かったのでもう無職には戻りたくないと
今回やめてほしいことを伝えましたが、それでも続く様だったら誰かから伝えてもらうことを考えてみます
ありがとうございます
>>828>>829
説明したところ、とりあえず今回は分かってくれたようです
ありがとうございます
>>834
金銭的に少しでも多く出してくれているなら分かりますが、キッチリ割り勘でむしろ私の方が負担が多い状況なので…
でも夫からしたらもっと敬って欲しかったのかもしれないですね
一応昇給のたびに褒めていましたがもう少し敬い方を考えてみます、ありがとうございます
2021/10/24(日) 09:20:30.97ID:fmQFVBH6
>>870
それはしょうがないわ、自分が無職の兄弟と暮らせって言われたら絶対断る
姉も無職の妹養うことにイライラしてそういう態度なんだと思う
面と向かって何も言わないだけ優しい
どうしても態度で発散されちゃうんだろう
それはしょうがないわ、自分が無職の兄弟と暮らせって言われたら絶対断る
姉も無職の妹養うことにイライラしてそういう態度なんだと思う
面と向かって何も言わないだけ優しい
どうしても態度で発散されちゃうんだろう
875おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 10:24:38.92ID:N7g6/FvN >>874
あ、養われては無いです。生活費は折半。食費に関してはほとんど私が出してます。
あ、養われては無いです。生活費は折半。食費に関してはほとんど私が出してます。
2021/10/24(日) 10:47:51.29ID:n1Z3T3ob
>>875
一人暮らししたらいいよ
一人暮らししたらいいよ
2021/10/24(日) 11:36:23.47ID:coGDRaCk
>>875
それなら一人暮らしもできる(なんなら一人暮らしの方が食費も浮く)のに一人暮らししないのは
鬱で孤独に耐えられないからでしょう?
実のきょうだいや家族だって、自立した大人の他人と暮らすのはストレスが溜まるものだけど
お姉さんはあなたと"暮らしてあげてる"
その代わりあなたは"食事を提供してあげてる"
対等な状況だよね
そこを文句言うようになったら、感謝してないのはあなたも一緒、ってことだよ
それなら一人暮らしもできる(なんなら一人暮らしの方が食費も浮く)のに一人暮らししないのは
鬱で孤独に耐えられないからでしょう?
実のきょうだいや家族だって、自立した大人の他人と暮らすのはストレスが溜まるものだけど
お姉さんはあなたと"暮らしてあげてる"
その代わりあなたは"食事を提供してあげてる"
対等な状況だよね
そこを文句言うようになったら、感謝してないのはあなたも一緒、ってことだよ
2021/10/24(日) 11:56:17.70ID:ipEs2FzS
「自分がされて嫌な事は人にしてはいけない」というのが分かりません。
例えば仕事で自分だけが粗探しをされて他の人が同じ粗があってもそれには何も言わず、他人のミスまで自分のせいにされても「反論するな、人の言う事はちゃんと聞きなさい。」
となりますよね?
で、仮に同じ事を自分が他人にやったとしたら「自分がやられて嫌だった事を人にやるのか、最低だな。」「かわいそうだろいい加減にしろ!」
となるわけです。
要するに自分は何をしても悪者にされ、他の人はどんなミスをしても庇われる。
自分がされて嫌な事は人にするな、自分が傷付けられるのはどんだけやられてもオッケーで我慢しろ、でも他人を傷付けるのは絶対ダメだ、これが世の中の常識なのはわかります。
ただふたつ疑問があるのです。
(1)ではなぜ最初に攻撃してきた人は非難されないのか、同じ言葉を最初の攻撃者にも言うべきではないのか。
(2)自分ばかりが攻撃され、人に同じ事をしてはいけないのだとしたらその鬱憤はどこで晴れるのか、死ぬまで貯め続けるしかないのか。
という事です、アドバイスお願いします。
例えば仕事で自分だけが粗探しをされて他の人が同じ粗があってもそれには何も言わず、他人のミスまで自分のせいにされても「反論するな、人の言う事はちゃんと聞きなさい。」
となりますよね?
で、仮に同じ事を自分が他人にやったとしたら「自分がやられて嫌だった事を人にやるのか、最低だな。」「かわいそうだろいい加減にしろ!」
となるわけです。
要するに自分は何をしても悪者にされ、他の人はどんなミスをしても庇われる。
自分がされて嫌な事は人にするな、自分が傷付けられるのはどんだけやられてもオッケーで我慢しろ、でも他人を傷付けるのは絶対ダメだ、これが世の中の常識なのはわかります。
ただふたつ疑問があるのです。
(1)ではなぜ最初に攻撃してきた人は非難されないのか、同じ言葉を最初の攻撃者にも言うべきではないのか。
(2)自分ばかりが攻撃され、人に同じ事をしてはいけないのだとしたらその鬱憤はどこで晴れるのか、死ぬまで貯め続けるしかないのか。
という事です、アドバイスお願いします。
2021/10/24(日) 11:59:54.25ID:HguSqyU5
>>875
生活費を折半してるどころか食費をほとんど出してるなら
鬱の療養中で一日家にいるからって下手に出る必要は一切ないと思うな
>>875は自分自身の休養をしているだけで立場の上下はない
それで時間があるから「好意で」お食事の用意をして「あげてる」側なんだし
>>868みたいに
>そういう時は私にご飯どうするの?ってずっと聞いてきます。
って時は「さあ? 外食か、自分でコンビニで買って来たら?」って返したら?
もしかしたらだけど「あーそっか」って理解してくれる人なのかもしれない
ただ日常の流れだけで妹が飯作ってくれるのが当たり前と「甘えて」思ってるだけで
他の選択肢が浮かばなくなってるだけの人なのかもしれない
でもそれでキレる様なら一度ちゃんと現状を説明してあげて立場を思い出すのを促すか
それも嫌ならもう別居するしかないよね
多分だけど
お互いの生活費を切り詰める為に対等な立場で同居してるだけの状況だよね
だとしたらだけど一方的な負担を強いられる道理はないと思う
それが鬱の改善に寄与するならまた別だけど
何より一番は>>875さんが今苦しんでる鬱を克服するために
どんな環境でどう生活するべきかを考えるべきだと思うな
勿論その為とは言え他者に過重な負担を掛けない様にだけど
生活費を折半してるどころか食費をほとんど出してるなら
鬱の療養中で一日家にいるからって下手に出る必要は一切ないと思うな
>>875は自分自身の休養をしているだけで立場の上下はない
それで時間があるから「好意で」お食事の用意をして「あげてる」側なんだし
>>868みたいに
>そういう時は私にご飯どうするの?ってずっと聞いてきます。
って時は「さあ? 外食か、自分でコンビニで買って来たら?」って返したら?
もしかしたらだけど「あーそっか」って理解してくれる人なのかもしれない
ただ日常の流れだけで妹が飯作ってくれるのが当たり前と「甘えて」思ってるだけで
他の選択肢が浮かばなくなってるだけの人なのかもしれない
でもそれでキレる様なら一度ちゃんと現状を説明してあげて立場を思い出すのを促すか
それも嫌ならもう別居するしかないよね
多分だけど
お互いの生活費を切り詰める為に対等な立場で同居してるだけの状況だよね
だとしたらだけど一方的な負担を強いられる道理はないと思う
それが鬱の改善に寄与するならまた別だけど
何より一番は>>875さんが今苦しんでる鬱を克服するために
どんな環境でどう生活するべきかを考えるべきだと思うな
勿論その為とは言え他者に過重な負担を掛けない様にだけど
880おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 12:05:43.58ID:yK3UEmfJ >>877
一人暮らしについては自分も考えました。それまで実家暮らしで家庭のゴタゴタがあったので。
親の意向で二人暮しなら、という条件で許可が出ました。ここ書くと長くなるので割愛しますが。
それでももちろん、"暮らして貰ってる"は正しいかも知れませんね。
ただ、私は何事にもお疲れ様。とかありがとう。は忘れないように伝えていますし、家族だとしても最低限の配慮はしているつもりです。
私は姉に迷惑をかけないようにと部屋で縮こまって、対して全く遠慮なく振る舞うのが対等なんでしょうか?
一人暮らしについては自分も考えました。それまで実家暮らしで家庭のゴタゴタがあったので。
親の意向で二人暮しなら、という条件で許可が出ました。ここ書くと長くなるので割愛しますが。
それでももちろん、"暮らして貰ってる"は正しいかも知れませんね。
ただ、私は何事にもお疲れ様。とかありがとう。は忘れないように伝えていますし、家族だとしても最低限の配慮はしているつもりです。
私は姉に迷惑をかけないようにと部屋で縮こまって、対して全く遠慮なく振る舞うのが対等なんでしょうか?
2021/10/24(日) 12:08:54.77ID:lgPcwhsZ
>>878
まず仕事のミスを咎めるのは
当たり前の事で嫌な事と受け止めるのは間違いです
ミスをして咎めれない人がいるから不公平だと思うならお子様です
管理者上席の問題であって
それを自分が嫌な事はしてはいけないに結びつけるなら
自分が責任者に成った場合部下を公平に取り扱おうと思えない貴方は未熟ですよ
自分のストレスは皆自分で解消法を見つけていくものです
それのミスの原因を見極めて再発しない様にすれば𠮟責もへります
原因分析対策対応されてます?
まず仕事のミスを咎めるのは
当たり前の事で嫌な事と受け止めるのは間違いです
ミスをして咎めれない人がいるから不公平だと思うならお子様です
管理者上席の問題であって
それを自分が嫌な事はしてはいけないに結びつけるなら
自分が責任者に成った場合部下を公平に取り扱おうと思えない貴方は未熟ですよ
自分のストレスは皆自分で解消法を見つけていくものです
それのミスの原因を見極めて再発しない様にすれば𠮟責もへります
原因分析対策対応されてます?
882おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 12:13:19.20ID:hqIbsBdl >>879
そうですよね。私が「さぁ、自分ですれば?」って言えないのが1番なんですよね。
私も、言わなくても分かってよ。って何処かで思って甘えてるのかもしれません。
姉の事は好きだけど、だからって言えないなんてウジウジしてるのも違いますもんね。
私あまり、人に面と向かって怒ったことがなくて、これって悪い所だなって気づけました。ありがとうございます。
そうですよね。私が「さぁ、自分ですれば?」って言えないのが1番なんですよね。
私も、言わなくても分かってよ。って何処かで思って甘えてるのかもしれません。
姉の事は好きだけど、だからって言えないなんてウジウジしてるのも違いますもんね。
私あまり、人に面と向かって怒ったことがなくて、これって悪い所だなって気づけました。ありがとうございます。
2021/10/24(日) 12:18:26.76ID:zCWhhD32
>>881
なんで文字化けしてるの?
なんで文字化けしてるの?
2021/10/24(日) 12:47:10.68ID:3xEwgkoA
>>878
>例えば仕事で自分だけが粗探しをされて他の人が同じ粗があってもそれには何も言わず、他人のミスまで自分のせいにされても「反論するな、人の言う事はちゃんと聞きなさい。」
>となりますよね?
あえ、なりません
>例えば仕事で自分だけが粗探しをされて他の人が同じ粗があってもそれには何も言わず、他人のミスまで自分のせいにされても「反論するな、人の言う事はちゃんと聞きなさい。」
>となりますよね?
あえ、なりません
2021/10/24(日) 13:09:39.53ID:uICc+3++
>>878
「自分がされて嫌なことは人にしてはいけない」
はまだ善悪の価値観が構成されていない子どもの問題行動を
手っ取り早く減らすための教えでしかないよ
「自分の嫌なことと人の嫌なことは違う」
「自分にとって嫌であるとかそうでないとかではなく、
全体の利と相手にとってどうであるかを考えて行動する」
という道徳概念は中学生くらいで身につけるものだから、
あなたの道徳的価値観が小学校からアップデートされていない、問題はそこだけ
「〜となりますよね?」とか「これが世の中の常識」とか
全然そんなことはないめちゃくちゃな前提で話をしてるから、文字通りお話しにならない
でも大人になってから道徳を学ぶのって難しいんだよね・・・
「自分がされて嫌なことは人にしてはいけない」
はまだ善悪の価値観が構成されていない子どもの問題行動を
手っ取り早く減らすための教えでしかないよ
「自分の嫌なことと人の嫌なことは違う」
「自分にとって嫌であるとかそうでないとかではなく、
全体の利と相手にとってどうであるかを考えて行動する」
という道徳概念は中学生くらいで身につけるものだから、
あなたの道徳的価値観が小学校からアップデートされていない、問題はそこだけ
「〜となりますよね?」とか「これが世の中の常識」とか
全然そんなことはないめちゃくちゃな前提で話をしてるから、文字通りお話しにならない
でも大人になってから道徳を学ぶのって難しいんだよね・・・
886>>879
2021/10/24(日) 13:09:55.98ID:HguSqyU5 >>882
今日は休みでアルコール入りで>>879のレスをしました
読み返せばなんかエラソーな言い方になっててすみませんでした
「さぁ、自分ですれば?」って意図を伝えるにしても伝え方や言い方は考えた方がいいかもしれませんね
今まで毎回ニコニコ食事の用意をしていた人がいきなり例えば「自分で考えろよ」みたいに言っちゃうと
言われた方は自分を省みるどころかコイツいきなりおかしくなっちゃったんじゃねーのかって方向に
なっちゃいかねませんからね
いきなり段差が大き過ぎると逆にこちらの意図が伝わり辛くなる事もあり得るので
バシッと衝撃を与えたり切々と言い聞かせて立場を整理整頓するのも一つですが
感じるに>>882さんにはハードルが高いのかもしれませんね
現状を改善したい欲求の強さによっては覚悟を決めてそうするのもいいのかもしれませんが
にわかに考えるに
「今日ちょっと調子悪くて夕食作れないから外食かコンビニでなんとかしてねー。」とか
「夕飯ナシだから自力でヨロ」とか
早めに伝えてあげる事で相手を慣らしていく事がいいのかなー
今日は休みでアルコール入りで>>879のレスをしました
読み返せばなんかエラソーな言い方になっててすみませんでした
「さぁ、自分ですれば?」って意図を伝えるにしても伝え方や言い方は考えた方がいいかもしれませんね
今まで毎回ニコニコ食事の用意をしていた人がいきなり例えば「自分で考えろよ」みたいに言っちゃうと
言われた方は自分を省みるどころかコイツいきなりおかしくなっちゃったんじゃねーのかって方向に
なっちゃいかねませんからね
いきなり段差が大き過ぎると逆にこちらの意図が伝わり辛くなる事もあり得るので
バシッと衝撃を与えたり切々と言い聞かせて立場を整理整頓するのも一つですが
感じるに>>882さんにはハードルが高いのかもしれませんね
現状を改善したい欲求の強さによっては覚悟を決めてそうするのもいいのかもしれませんが
にわかに考えるに
「今日ちょっと調子悪くて夕食作れないから外食かコンビニでなんとかしてねー。」とか
「夕飯ナシだから自力でヨロ」とか
早めに伝えてあげる事で相手を慣らしていく事がいいのかなー
2021/10/24(日) 13:32:03.87ID:coGDRaCk
>>880
対等だよ、関係は
生活費も折半・お互いにしてもらってる同士で貸し借りは0の状態なんだから
その上でどう振る舞うかは各々の自由
傲慢な態度が上下の上位だと思うならあなたは対等の意味を履き違えているよ
卑屈にへりくだった態度で自分を下位に置いてるつもりならあなたも傲慢な態度でいれば対等ってことになるじゃない
違うでしょ?
一人暮らしを親に許可されないからできないってあなた何歳よ?自立できる年齢・経済力があるならいつまでも"親の子供"でいる必要はないよ
それとも今の経済力は親の援助で成り立ってるとか?そうなら仕方ない
相手の態度が気に食わないならやはりあなたが変わるしかない、相手は変えられないのだから
対等だよ、関係は
生活費も折半・お互いにしてもらってる同士で貸し借りは0の状態なんだから
その上でどう振る舞うかは各々の自由
傲慢な態度が上下の上位だと思うならあなたは対等の意味を履き違えているよ
卑屈にへりくだった態度で自分を下位に置いてるつもりならあなたも傲慢な態度でいれば対等ってことになるじゃない
違うでしょ?
一人暮らしを親に許可されないからできないってあなた何歳よ?自立できる年齢・経済力があるならいつまでも"親の子供"でいる必要はないよ
それとも今の経済力は親の援助で成り立ってるとか?そうなら仕方ない
相手の態度が気に食わないならやはりあなたが変わるしかない、相手は変えられないのだから
2021/10/24(日) 13:38:50.00ID:DFf768C6
もうだめだ
首絞められて殺されそうになった
DVも受けたし
頭がおかしい
離婚はしてくれないからしばらく実家に帰る
https://i.imgur.com/3tGYie9.jpg
https://i.imgur.com/J8oZbDD.jpg
2枚目は顔
首絞められて殺されそうになった
DVも受けたし
頭がおかしい
離婚はしてくれないからしばらく実家に帰る
https://i.imgur.com/3tGYie9.jpg
https://i.imgur.com/J8oZbDD.jpg
2枚目は顔
2021/10/24(日) 13:44:04.04ID:vbxQUakj
890おさかなくわえた名無しさん(やわらか銀行)
2021/10/24(日) 13:47:34.93ID:qJP4sJrT >>888
診断書と警察をさっさとやろう
診断書と警察をさっさとやろう
891おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 13:49:50.04ID:6+8OWrNv >>886
いえ、意見を頂けてありがたいです。
「自分で考えろよ」みたいな態度で言うつもりはなかったのですが、書き方が悪かったですね。
ただ、元気な時は食事を作るのが嫌なわけじゃないんです。相手の反応が貰えなかったり、食事中に空気のように扱われるのが辛くて…。でも、姉にしてみたら作ってるのが当たり前、になってるからって私も作らなきゃって思う必要はないんですよね。それがしんどいなら自分で変えようとすべきなんでしょう。ちょくちょくそうやって伝えてみます。
いえ、意見を頂けてありがたいです。
「自分で考えろよ」みたいな態度で言うつもりはなかったのですが、書き方が悪かったですね。
ただ、元気な時は食事を作るのが嫌なわけじゃないんです。相手の反応が貰えなかったり、食事中に空気のように扱われるのが辛くて…。でも、姉にしてみたら作ってるのが当たり前、になってるからって私も作らなきゃって思う必要はないんですよね。それがしんどいなら自分で変えようとすべきなんでしょう。ちょくちょくそうやって伝えてみます。
2021/10/24(日) 13:51:34.34ID:lgPcwhsZ
2021/10/24(日) 13:51:43.94ID:uICc+3++
しょーもな、そういうネタはツイッターでやれよ・・・
ガチでこんなところにわざわざうpしてるなら病気だわ
ガチでこんなところにわざわざうpしてるなら病気だわ
894おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 13:53:09.31ID:6+8OWrNv895おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 14:01:56.96ID:pCWlJKQn 今日とあるお店の駐車場でトラブルになりました。
今日はそのお店が混んでて、駐車スペースが中々空かない状況で、何周も回って空きを探してる車がいました。
ただ、私の場合、そのお店に入った瞬間、運良く?目の前の駐車スペースが空いたのでそのスペースに車を前から入れました。
その駐車スペースは前にも後ろにも抜けられるタイプのスペースです。
ところが、スペースに車を入れたタイミングでちょうど近くにいた別な車もそこに入れようとしてきました。
そしてドライバーが降りて来て、こっちは何周もしてたんだから譲れ、って言ってきたのですけど、この場合、譲るものなのでしょうか?
特に誘導員とかもいない駐車場です。
今日はそのお店が混んでて、駐車スペースが中々空かない状況で、何周も回って空きを探してる車がいました。
ただ、私の場合、そのお店に入った瞬間、運良く?目の前の駐車スペースが空いたのでそのスペースに車を前から入れました。
その駐車スペースは前にも後ろにも抜けられるタイプのスペースです。
ところが、スペースに車を入れたタイミングでちょうど近くにいた別な車もそこに入れようとしてきました。
そしてドライバーが降りて来て、こっちは何周もしてたんだから譲れ、って言ってきたのですけど、この場合、譲るものなのでしょうか?
特に誘導員とかもいない駐車場です。
2021/10/24(日) 14:03:03.29ID:coGDRaCk
>>894
あなたの書き込みややってること、鬱である現状から、あなたが生真面目で優しい人なことはわかるよ
人に強く出られないのは元来の優しい気質と、鬱によって自分に自信をなくして卑屈な気持ちになってることも
あなたとお姉さんの関係に貸し借りはなく対等だ、あなたは気後れする必要なんかこれっぽっちもない
姉妹仲悪くないなら一回本気で腹を割って話し合ってみたら?
されて嬉しかったこと、嫌だったこと、伝えても変わらないようなら食事はもう作らない、ぐらい宣言してもいいよ
というか生活費折半、の時点で既に関係の対等は成立してるんだよな本来
あなたは十分良くやってきたと思う
あなたの書き込みややってること、鬱である現状から、あなたが生真面目で優しい人なことはわかるよ
人に強く出られないのは元来の優しい気質と、鬱によって自分に自信をなくして卑屈な気持ちになってることも
あなたとお姉さんの関係に貸し借りはなく対等だ、あなたは気後れする必要なんかこれっぽっちもない
姉妹仲悪くないなら一回本気で腹を割って話し合ってみたら?
されて嬉しかったこと、嫌だったこと、伝えても変わらないようなら食事はもう作らない、ぐらい宣言してもいいよ
というか生活費折半、の時点で既に関係の対等は成立してるんだよな本来
あなたは十分良くやってきたと思う
2021/10/24(日) 14:03:58.82ID:lgPcwhsZ
2021/10/24(日) 14:10:15.06ID:qm0RhBIZ
899895
2021/10/24(日) 14:21:14.13ID:FcongwMU 出先なのでID変わってます
>>897
行列のような規則的な順番待ちにはなってません。
入り口も複数、その一つから入り目の前が空いたのは運で、そこに一番近かったのは私なので、
探してた人には何ですが、正直早い者勝ちと思ってます。
それは一番最初に書いた通り、規則的な順番待ちが形成されていないからです。
>>897
行列のような規則的な順番待ちにはなってません。
入り口も複数、その一つから入り目の前が空いたのは運で、そこに一番近かったのは私なので、
探してた人には何ですが、正直早い者勝ちと思ってます。
それは一番最初に書いた通り、規則的な順番待ちが形成されていないからです。
2021/10/24(日) 14:26:17.82ID:lgPcwhsZ
うわぁやな人に回答つけちゃった
そう思うならなんでここで聞くのかねぇ
そう思うならなんでここで聞くのかねぇ
2021/10/24(日) 14:32:14.05ID:mbKD3MgL
駐車場探してる時に周りに車が居なかったらそりゃそこに停めるわ
列で順番待ちしてなかったなら知らんがな、空いたら停める
別に嫌な人でも何でもない
それに仮に自分が待ってた側だったとしてもあー運悪かったなーとは思うけど、わざわざ車降りて相手にイチャモン付けたりなんかしない
そのイチャモンマン、煽り運転とかしそう
列で順番待ちしてなかったなら知らんがな、空いたら停める
別に嫌な人でも何でもない
それに仮に自分が待ってた側だったとしてもあー運悪かったなーとは思うけど、わざわざ車降りて相手にイチャモン付けたりなんかしない
そのイチャモンマン、煽り運転とかしそう
2021/10/24(日) 15:23:25.59ID:kgd73Uk9
>>900
やな人は君やで
やな人は君やで
2021/10/24(日) 15:32:13.31ID:vbxQUakj
>>899
そのような状況になる駐車場良く利用してたからわかる
順番待ちの列ができてるわけじゃないなら、目の前のスペースが空いたら普通に入るよ
先にぐるぐる探し回ってた奴に譲るつもりで自分が素通りしたとしても、自分の後から来た状況わかってない人が停める可能性だってある
その結果駐車場内ぐるぐるする車が増えるだけで駐車場内の渋滞にもつながり危険度を上げることにさえなるから
スペース空いた所から埋めるのは合理的
駐車場内整理する警備員のいない場合、はっきり言って運だし早い者勝ちで間違ってない
文句言ってくる奴は関わり合いにならない方がいい奴
そのような状況になる駐車場良く利用してたからわかる
順番待ちの列ができてるわけじゃないなら、目の前のスペースが空いたら普通に入るよ
先にぐるぐる探し回ってた奴に譲るつもりで自分が素通りしたとしても、自分の後から来た状況わかってない人が停める可能性だってある
その結果駐車場内ぐるぐるする車が増えるだけで駐車場内の渋滞にもつながり危険度を上げることにさえなるから
スペース空いた所から埋めるのは合理的
駐車場内整理する警備員のいない場合、はっきり言って運だし早い者勝ちで間違ってない
文句言ってくる奴は関わり合いにならない方がいい奴
2021/10/24(日) 16:41:39.56ID:qm0RhBIZ
>>902
そやそや
そやそや
2021/10/24(日) 17:16:22.62ID:zSIXdGMu
コロナで2年間が一瞬のようだった
というか無情に過ぎていった糞が
というか無情に過ぎていった糞が
2021/10/24(日) 17:23:29.92ID:JtjqS6td
それなー
20代の楽しめる時間のうちこんなんで2年も持ってかれたとか泣くわ
20代の楽しめる時間のうちこんなんで2年も持ってかれたとか泣くわ
907おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 17:43:46.16ID:pCWlJKQn2021/10/24(日) 17:51:14.84ID:cHUPswWt
痔で辛いけどリアルでは誰にも言えない
一大決心して旦那に告白したら過剰に気を使われて辛い
一大決心して旦那に告白したら過剰に気を使われて辛い
909おさかなくわえた名無しさん
2021/10/24(日) 18:29:56.75ID:EkUO7pzl2021/10/24(日) 22:23:23.17ID:kP/jpPdO
2021/10/24(日) 22:25:08.52ID:kP/jpPdO
>>905
すっごくよくわかる
すっごくよくわかる
2021/10/24(日) 23:22:25.17ID:upa5Txf0
ここの方が適してる気がするのでここに書きます
お姉ちゃんの旦那さんとLINE交換して個人的にやり取りしてるのってそんなにおかしいですか?
別にお姉ちゃんには言ってませんでしたが、やましいこと何もないです
正月の挨拶とかみんなで集まった後のお疲れ様LINEとか、年に数回元気ですか?って内容なだけです
あとたまに、お姉ちゃんはこういう性格だからとアドバイスしてあげてます
そしたらお姉ちゃんにそれがバレて、少し怒ってました
「それなら私がIくん(私の旦那)とLINE交換して、年に数回のLINEしてもいいってこと?」って言われました
私は「別にいいけどIくんが許せばね」って言いました
そしたら「あなただけ私の知らないとこで旦那とLINEして、Iくんには許可がいるっておかしくない?別にIくんとLINEしたいわけじゃないからもういいわ
これからは旦那と個人的にLINEするのやめてほしい」
って言われました
一応謝りましたが、まるで私が悪いことやましいことしてるみたいに思われたのがすごく気分悪いです
お姉ちゃんの旦那さんだから仲良くしたいし、ただの親睦なのに、なんであんな被害者面されなきゃならないんですか?
お姉ちゃんの旦那さんとLINE交換して個人的にやり取りしてるのってそんなにおかしいですか?
別にお姉ちゃんには言ってませんでしたが、やましいこと何もないです
正月の挨拶とかみんなで集まった後のお疲れ様LINEとか、年に数回元気ですか?って内容なだけです
あとたまに、お姉ちゃんはこういう性格だからとアドバイスしてあげてます
そしたらお姉ちゃんにそれがバレて、少し怒ってました
「それなら私がIくん(私の旦那)とLINE交換して、年に数回のLINEしてもいいってこと?」って言われました
私は「別にいいけどIくんが許せばね」って言いました
そしたら「あなただけ私の知らないとこで旦那とLINEして、Iくんには許可がいるっておかしくない?別にIくんとLINEしたいわけじゃないからもういいわ
これからは旦那と個人的にLINEするのやめてほしい」
って言われました
一応謝りましたが、まるで私が悪いことやましいことしてるみたいに思われたのがすごく気分悪いです
お姉ちゃんの旦那さんだから仲良くしたいし、ただの親睦なのに、なんであんな被害者面されなきゃならないんですか?
2021/10/24(日) 23:47:14.46ID:lh5WAgIY
マルチ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ882
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1634499556/
522: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 22:16:33 ID:LV+QBg3l
お姉ちゃんの旦那さんとLINE交換して個人的にやり取りしてるのってそんなにおかしいですか?
別にお姉ちゃんには言ってませんがやましいこと何もないです
正月の挨拶とかみんなで集まった後のお疲れ様LINEとか、年に数回元気ですか?って内容なだけです
そしたらお姉ちゃんにそれがバレて、少し怒ってました
「それなら私がIくん(私の旦那)とLINE交換して、年に数回のLINEしてもいいってこと?」って言われました
私は「別にいいけどIくんが許せばね」って言いました
そしたら「あなただけ私の知らないとこで旦那とLINEして、Iくんには許可がいるっておかしくない?別にIくんとLINEしたいわけじゃないからもういいわ
これからは旦那と個人的にLINEするのやめてほしい」
って言われました
まるで私が悪いことやましいことしてるみたいじゃないですか?
お姉ちゃんの旦那さんだから仲良くしたいし、ただの親睦なのに
なんであんな被害者面されなきゃならないんですか?
むかつきます
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ882
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1634499556/
522: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 22:16:33 ID:LV+QBg3l
お姉ちゃんの旦那さんとLINE交換して個人的にやり取りしてるのってそんなにおかしいですか?
別にお姉ちゃんには言ってませんがやましいこと何もないです
正月の挨拶とかみんなで集まった後のお疲れ様LINEとか、年に数回元気ですか?って内容なだけです
そしたらお姉ちゃんにそれがバレて、少し怒ってました
「それなら私がIくん(私の旦那)とLINE交換して、年に数回のLINEしてもいいってこと?」って言われました
私は「別にいいけどIくんが許せばね」って言いました
そしたら「あなただけ私の知らないとこで旦那とLINEして、Iくんには許可がいるっておかしくない?別にIくんとLINEしたいわけじゃないからもういいわ
これからは旦那と個人的にLINEするのやめてほしい」
って言われました
まるで私が悪いことやましいことしてるみたいじゃないですか?
お姉ちゃんの旦那さんだから仲良くしたいし、ただの親睦なのに
なんであんな被害者面されなきゃならないんですか?
むかつきます
2021/10/24(日) 23:51:43.81ID:wJrhNycc
>>913
マルチじゃありません
お姉ちゃんの大事な旦那さんだから仲良くしたくて気軽にLINEし合ってるだけなのに、私をまるで悪者にしてくるお姉ちゃんが理解できないし腹が立つって話です
私は間違ったことしてると思いません
何でそんなに嫌がるのかもわかりません
マルチじゃありません
お姉ちゃんの大事な旦那さんだから仲良くしたくて気軽にLINEし合ってるだけなのに、私をまるで悪者にしてくるお姉ちゃんが理解できないし腹が立つって話です
私は間違ったことしてると思いません
何でそんなに嫌がるのかもわかりません
2021/10/24(日) 23:58:58.80ID:lh5WAgIY
マルチポストでググれ
2021/10/25(月) 00:15:15.79ID:ZXMH13Qm
こんな性格じゃ姉ちゃんに嫌われても仕方ないねw
2021/10/25(月) 00:16:41.96ID:EnvR8uvG
むしろ妹旦那が哀れというか情けないというか
しょうもない旦那なのはなんとなく察しがつくけど
しょうもない旦那なのはなんとなく察しがつくけど
2021/10/25(月) 00:40:20.48ID:wCR1NWnR
姉の旦那さんとLINEで挨拶や雑談や相談し合ってただけでしょ?
それだけで怒るお姉さん心狭いね
たったそれだけでもうLINEやめてくれって嫉妬深すぎw
それだけで怒るお姉さん心狭いね
たったそれだけでもうLINEやめてくれって嫉妬深すぎw
2021/10/25(月) 01:17:44.99ID:2xa/ytVo
>>914
550 522 sage 2021/10/25(月) 01:00:30.39 ID:NoaBghCL
>>547
夫婦関係ちょっとギクシャクしてる事は、妹の私が何よりわかってます
何よりお姉ちゃんの性格に原因あることもわかってるし、あの気難しい性格でうまくいくってなかなか無いですから
だから昔からお姉ちゃんの性格をよく理解してる私が、旦那さんに時々アドバイスしてあげてます
自分で言うのも何だけど、私は余計な事どころか夫婦うまくいくよう誰よりも願ってるし、うまくいくよう最善を尽くして、考えて考え抜いて旦那さんにアドバイスしてあげてるんですけどね
それを不快だからやめてほしいと一方的に悪者にされたらただただ悲しくて腹立たしいです
何にも悪い事してません
551 522 sage 2021/10/25(月) 01:05:15.38 ID:NoaBghCL
夫婦うまくいくようにいつも祈って考えて旦那さんにアドバイスしてるしやましい事は何もないって事もちゃんと言ってるのに、それを聞き入れず一方的にやめてほしいって被害妄想強すぎますよね
ここまでお姉ちゃん夫婦の最善をいつも考えてる事に、むしろありがとうの一言ぐらい言ってくれると思ったのに
550 522 sage 2021/10/25(月) 01:00:30.39 ID:NoaBghCL
>>547
夫婦関係ちょっとギクシャクしてる事は、妹の私が何よりわかってます
何よりお姉ちゃんの性格に原因あることもわかってるし、あの気難しい性格でうまくいくってなかなか無いですから
だから昔からお姉ちゃんの性格をよく理解してる私が、旦那さんに時々アドバイスしてあげてます
自分で言うのも何だけど、私は余計な事どころか夫婦うまくいくよう誰よりも願ってるし、うまくいくよう最善を尽くして、考えて考え抜いて旦那さんにアドバイスしてあげてるんですけどね
それを不快だからやめてほしいと一方的に悪者にされたらただただ悲しくて腹立たしいです
何にも悪い事してません
551 522 sage 2021/10/25(月) 01:05:15.38 ID:NoaBghCL
夫婦うまくいくようにいつも祈って考えて旦那さんにアドバイスしてるしやましい事は何もないって事もちゃんと言ってるのに、それを聞き入れず一方的にやめてほしいって被害妄想強すぎますよね
ここまでお姉ちゃん夫婦の最善をいつも考えてる事に、むしろありがとうの一言ぐらい言ってくれると思ったのに
2021/10/25(月) 01:27:37.46ID:GeB6csQQ
2021/10/25(月) 02:03:13.98ID:G6Pa/L7J
まとめやようつべ動画にでもするつもりで自演してるの?
2021/10/25(月) 02:10:40.69ID:0vERTn6Y
2021/10/25(月) 03:18:00.13ID:G6Pa/L7J
924おさかなくわえた名無しさん
2021/10/25(月) 08:00:33.39ID:wxSJs0I9 コロナで人生が暗転した人は多いと思うけど、これ政府やマスコミによる人災だよな
被害者数はインフルエンザと同じくらいなんだから普段通りの生活を送っても良かった
被害者数はインフルエンザと同じくらいなんだから普段通りの生活を送っても良かった
2021/10/25(月) 08:43:34.63ID:aP2s9MLq
めいいっぱい対策してインフルと同じくらいだから普段通りにしてちゃダメに決まってるじゃん
2021/10/25(月) 08:44:26.31ID:Q0lTqYZf
そういうことは最低でももう十数年経って歴史の一部になった時にわかることだと思う
エボラもSARSも十数年後分析されて公表された、最初のスプレッダーが誰で・何処で・どんな風に振舞い・どう拡散していったか
神視点で見ると、何故そこできちんと検疫しなかった?早く情報が拡散していたら、ロックダウンしていたら…というのがわかってきたりする
まだまだ渦中の今、これが正しかったのか大袈裟だったのか、誰も本当のところはわかるはずがないよ
エボラもSARSも十数年後分析されて公表された、最初のスプレッダーが誰で・何処で・どんな風に振舞い・どう拡散していったか
神視点で見ると、何故そこできちんと検疫しなかった?早く情報が拡散していたら、ロックダウンしていたら…というのがわかってきたりする
まだまだ渦中の今、これが正しかったのか大袈裟だったのか、誰も本当のところはわかるはずがないよ
2021/10/25(月) 08:52:54.83ID:mO9enXLh
>>924
あのー海外の死者数わかってて書いてます?
あのー海外の死者数わかってて書いてます?
2021/10/25(月) 09:37:46.34ID:2LgctXGK
良い歳してバスの運転手なんてやってるから当たり前みたいに遅延なんかしてんだろうな
アルバイトのドライブ気分で運転してんだろ
アルバイトのドライブ気分で運転してんだろ
929おさかなくわえた名無しさん
2021/10/25(月) 09:49:21.13ID:wxSJs0I9930おさかなくわえた名無しさん
2021/10/25(月) 09:55:14.64ID:wxSJs0I9 ガンでは毎年40万人くらい死ぬし、風呂の事故では2万人死ぬ。
国を挙げてコロナ対策に全力注ぐかたわらでは、そ他の病気や事故でそれ以上の人がバタバタ死んでるわけで、
コロナに注力して経済細らせて国民苦しめるのは本当に人災だと思う。
しかもコロナ対策であるワクチンでも死亡者が1000人超えていて、もうやってることがでたらめすぎて
国を挙げてコロナ対策に全力注ぐかたわらでは、そ他の病気や事故でそれ以上の人がバタバタ死んでるわけで、
コロナに注力して経済細らせて国民苦しめるのは本当に人災だと思う。
しかもコロナ対策であるワクチンでも死亡者が1000人超えていて、もうやってることがでたらめすぎて
2021/10/25(月) 11:46:10.64ID:ogzk1+kf
>>930
そういう考えの人もいるし、まだ対策が遅い!ロックダウンできてたら死者はもっと少なかった!という人もいるし政府は大変だな
そういう考えの人もいるし、まだ対策が遅い!ロックダウンできてたら死者はもっと少なかった!という人もいるし政府は大変だな
2021/10/25(月) 11:54:53.61ID:aP2s9MLq
>>929
コロナはワクチン出来たじゃん
次は治療薬待ちだね
でも専用薬じゃないけどコロナでもステロイド投与など効果の認められた治療をしてる
あと入国制限と濃厚接触者隔離もしてるからね
大体インフルのように季節性でないと判明したし潜伏期間も長くて症状も三日ほどで熱が下がる保証なんてないのに
経済回してる社会人が周りに移しながらダウンしていって結局経済回らないって可能性は全くないと言い切れるのか
コロナはワクチン出来たじゃん
次は治療薬待ちだね
でも専用薬じゃないけどコロナでもステロイド投与など効果の認められた治療をしてる
あと入国制限と濃厚接触者隔離もしてるからね
大体インフルのように季節性でないと判明したし潜伏期間も長くて症状も三日ほどで熱が下がる保証なんてないのに
経済回してる社会人が周りに移しながらダウンしていって結局経済回らないって可能性は全くないと言い切れるのか
2021/10/25(月) 12:41:07.11ID:vSjbLnwV
まだワクチンを信用してるのか
てかいつまでマスクつけるのか
これはコロナを恐れてるからじゃなく単なる同調圧力で、みんなが外したら自分も外すに違いない
てかいつまでマスクつけるのか
これはコロナを恐れてるからじゃなく単なる同調圧力で、みんなが外したら自分も外すに違いない
2021/10/25(月) 13:00:22.65ID:aP2s9MLq
最初は普段通りにして途中から耐えきれなくてロックダウンに方向転換ってのもあったかもしれない日常か…
2021/10/25(月) 13:52:46.51ID:i+HtIgYs
土曜日にデカいタッパーに大量に仕込んだ山形の出汁をタッパーごと義兄に持っていかれた
ぶんぶんチョッパーで簡単に作れるとはいえ、がごめ昆布が周り近所に売ってないから頻繁に作るわけじゃないのに
さっき、義兄嫁からお礼のメール来てたけど、勝手に持っていきやがった旨を旦那了承の下に送った
もうあいつ等とは付き合いたくない
という食べ物の恨み愚痴
ぶんぶんチョッパーで簡単に作れるとはいえ、がごめ昆布が周り近所に売ってないから頻繁に作るわけじゃないのに
さっき、義兄嫁からお礼のメール来てたけど、勝手に持っていきやがった旨を旦那了承の下に送った
もうあいつ等とは付き合いたくない
という食べ物の恨み愚痴
2021/10/25(月) 14:23:42.66ID:898tDNyg
コロナ収束してもマスク生活と除菌、消毒、レジなんかでのソーシャルディスタンスはずっと続いて欲しい
てか今までが他人との距離近すぎ、飛沫お互い飛ばして浴びせ過ぎだったと思う
家族、友人、恋人以外は正直顔がマスクに覆われてても何も不便じゃないし淋しくもないし
むしろ職場や公共の場で他人の顔を間近で見たり息がかかるとか嫌なんだけど
周りは早くマスク生活から解放されたいみたいな風潮だから言いにくい
それでもマスクはするし除菌ウェットシートは持ち歩くけどさ
てか今までが他人との距離近すぎ、飛沫お互い飛ばして浴びせ過ぎだったと思う
家族、友人、恋人以外は正直顔がマスクに覆われてても何も不便じゃないし淋しくもないし
むしろ職場や公共の場で他人の顔を間近で見たり息がかかるとか嫌なんだけど
周りは早くマスク生活から解放されたいみたいな風潮だから言いにくい
それでもマスクはするし除菌ウェットシートは持ち歩くけどさ
2021/10/25(月) 15:09:27.49ID:tOTJ1CnQ
>>935
勝手にそれは許せないね
まあ貰ってもいいか聞かれてもなんて図々しい奴と思うし自分ならあげたくない
ところで山形の出汁ってやっぱ昆布の方が主流なのかな
うちの祖父の家は枝豆やとうもろこしや茗荷で作る出汁だった
だいぶ見た目が違うけど出汁って呼んでたな
勝手にそれは許せないね
まあ貰ってもいいか聞かれてもなんて図々しい奴と思うし自分ならあげたくない
ところで山形の出汁ってやっぱ昆布の方が主流なのかな
うちの祖父の家は枝豆やとうもろこしや茗荷で作る出汁だった
だいぶ見た目が違うけど出汁って呼んでたな
2021/10/25(月) 16:57:58.96ID:Q0lTqYZf
2021/10/25(月) 17:33:17.61ID:dYRnY+Qx
>>936
わかる!わかるよ!
何かに並ぶ時、息がかかるくらいの距離の人とかほんとストレスだったから今の状況が最高と思ってる
除菌シートもコロナ前から持ち歩いていたし今後も持ち歩く、選択肢増えたし少し安くなったし
マスクしなくても良い状況になったとしても一生マスクはする
潔癖と嫌味っぽく言われていたけど今後は気をつけている人ってことで嫌味は言われない社会になってほしい
わかる!わかるよ!
何かに並ぶ時、息がかかるくらいの距離の人とかほんとストレスだったから今の状況が最高と思ってる
除菌シートもコロナ前から持ち歩いていたし今後も持ち歩く、選択肢増えたし少し安くなったし
マスクしなくても良い状況になったとしても一生マスクはする
潔癖と嫌味っぽく言われていたけど今後は気をつけている人ってことで嫌味は言われない社会になってほしい
2021/10/25(月) 18:00:08.09ID:IMNZf5Tj
出入り口でアルコール除菌出来るのもマスク生活も良いよね
インフルの患者数もかなり減ってるし終息後も定着して欲しいわ
インフルの患者数もかなり減ってるし終息後も定着して欲しいわ
2021/10/25(月) 18:14:54.84ID:898tDNyg
2021/10/25(月) 21:09:52.42ID:CjDgFNwj
自分には年の離れた兄がいる
兄はいわゆる落ちこぼれで、兄みたいにはなるなと言われ育った
俺は親の期待どおりに勉強し、いい大学を出て高い給料の一流企業に就職した
結婚もし子宝にも恵まれ、世帯年収も標準以上にあり何不自由なく生活している
一般的にはこれ以上ない生活だと思う
一方で落ちこぼれの兄はというと、早々に資産を形成してリタイアし、田舎に引きこもり仙人みたいな生活をしている
毎日庭いじりや読書、釣りや車いじりなどその日の気分で決めているそうだ
俺から見たらストレスとは無縁の隠居生活
世間から見たら俺のほうがきっと勝ち組なんだと思う、事実親は俺の自慢はするが兄のことは口にも出さない
世帯年収も十分あり、都内に持ち家もある、子どもたちに十分な教育もできるだろう
だがそれと引き換えに俺は自由を失った
家族のため、仕事のため、両親のため、色んなものを我慢して今の生活を得た
だが自分の人生はこれで良かったのかって、不惑の年を迎えてからよく思うようになった
何が正しかったのか、死ぬ間際にならんとわからないと思うが、今はただただ兄が羨ましい
家族にも仕事にも金にも縛られず自分の好きなように生きている兄が心底羨ましい
両親を始め、親戚一同は兄を落ちこぼれだ、穀潰しだって言うが、全てのしがらみから開放されてる兄は俺たちのことなんて気にもかけてないと思う
そう思うとすごく惨めな気持ちになる
兄はいわゆる落ちこぼれで、兄みたいにはなるなと言われ育った
俺は親の期待どおりに勉強し、いい大学を出て高い給料の一流企業に就職した
結婚もし子宝にも恵まれ、世帯年収も標準以上にあり何不自由なく生活している
一般的にはこれ以上ない生活だと思う
一方で落ちこぼれの兄はというと、早々に資産を形成してリタイアし、田舎に引きこもり仙人みたいな生活をしている
毎日庭いじりや読書、釣りや車いじりなどその日の気分で決めているそうだ
俺から見たらストレスとは無縁の隠居生活
世間から見たら俺のほうがきっと勝ち組なんだと思う、事実親は俺の自慢はするが兄のことは口にも出さない
世帯年収も十分あり、都内に持ち家もある、子どもたちに十分な教育もできるだろう
だがそれと引き換えに俺は自由を失った
家族のため、仕事のため、両親のため、色んなものを我慢して今の生活を得た
だが自分の人生はこれで良かったのかって、不惑の年を迎えてからよく思うようになった
何が正しかったのか、死ぬ間際にならんとわからないと思うが、今はただただ兄が羨ましい
家族にも仕事にも金にも縛られず自分の好きなように生きている兄が心底羨ましい
両親を始め、親戚一同は兄を落ちこぼれだ、穀潰しだって言うが、全てのしがらみから開放されてる兄は俺たちのことなんて気にもかけてないと思う
そう思うとすごく惨めな気持ちになる
2021/10/25(月) 21:13:39.98ID:7ZlYW35n
>>942
早々に資産を形成する落ちこぼれ、ねぇ
早々に資産を形成する落ちこぼれ、ねぇ
2021/10/25(月) 21:30:40.57ID:CjDgFNwj
2021/10/25(月) 22:00:30.25ID:x85kz+Ik
愚痴というか自己嫌悪
人の悩みを聞いて一緒に悩んでしまう頼りない自分がいやだ
大丈夫!まかせなさい!とバシッと言って相手を安心させるべきだった
時間が経ってから、ああ言えばよかったと後悔する
けどこれは性分だから直せないような気がする
時間が経ってからでも話し直したほうがいいだろうか
人の悩みを聞いて一緒に悩んでしまう頼りない自分がいやだ
大丈夫!まかせなさい!とバシッと言って相手を安心させるべきだった
時間が経ってから、ああ言えばよかったと後悔する
けどこれは性分だから直せないような気がする
時間が経ってからでも話し直したほうがいいだろうか
2021/10/25(月) 22:19:58.60ID:sLQW0r6+
>>942
親や親族と一緒になってお兄さんを馬鹿にせず、彼なりの価値観と人生の送り方を認めてるあなたは凄いと思うよ
親や親族と一緒になってお兄さんを馬鹿にせず、彼なりの価値観と人生の送り方を認めてるあなたは凄いと思うよ
2021/10/25(月) 22:23:51.08ID:jcnWmacd
>>942
貴方はあなたで十分立派に過ごしてる
ただお兄さんも同様ってだけで
同じ形だけが成功なわけではないしね
それにしても早々に資産形成して周りに迷惑かけず自由な生活確立って凄いね
後、自由なお兄さんが羨ましいのは別にいいけど、あなたの家族(特に嫁)はあなた同様家族にも仕事(家事)にも金にも縛られてる
その上で家族としてやってくれてるのだからあまり卑下してやると気の毒かな
お兄さんはお兄さんでしがらみはあると思うよ
現に親戚一同からそんな風に言われるのなんてストレス以外の何者でもないと思う
流しているだけで
貴方はあなたで十分立派に過ごしてる
ただお兄さんも同様ってだけで
同じ形だけが成功なわけではないしね
それにしても早々に資産形成して周りに迷惑かけず自由な生活確立って凄いね
後、自由なお兄さんが羨ましいのは別にいいけど、あなたの家族(特に嫁)はあなた同様家族にも仕事(家事)にも金にも縛られてる
その上で家族としてやってくれてるのだからあまり卑下してやると気の毒かな
お兄さんはお兄さんでしがらみはあると思うよ
現に親戚一同からそんな風に言われるのなんてストレス以外の何者でもないと思う
流しているだけで
2021/10/25(月) 22:42:49.28ID:j26/ZN7A
2021/10/25(月) 22:44:21.78ID:j26/ZN7A
2021/10/26(火) 00:35:18.06ID:CbwOsn8b
痛恨のミスをしていたんだけど
Twitterの電話番号検索がオンになっていたわ
何年も。
当然連携もオンだよ
わざわざ検索する人いないと思うが
サジェストで知人にバレてたら死にたくなるような内容をつぶやいてた
手遅れだが明日から強く生きていきたい
Twitterの電話番号検索がオンになっていたわ
何年も。
当然連携もオンだよ
わざわざ検索する人いないと思うが
サジェストで知人にバレてたら死にたくなるような内容をつぶやいてた
手遅れだが明日から強く生きていきたい
2021/10/26(火) 00:53:54.35ID:9zOVEgQK
ユーチューブの宣伝動画はそれが分かるように
必ずタイトルに明記するか概要欄に書くかルール化しろよな
また動画の途中まで再生させられて実はこれメーカーから
お貸し頂いて云々とか言い出してそっ閉じしたわ
必ずタイトルに明記するか概要欄に書くかルール化しろよな
また動画の途中まで再生させられて実はこれメーカーから
お貸し頂いて云々とか言い出してそっ閉じしたわ
2021/10/26(火) 01:21:12.74ID:CbwOsn8b
2021/10/26(火) 04:54:39.11ID:fJA9F9yT
2021/10/26(火) 08:30:00.42ID:IePu6cBq
>>942
という夢を見たんだ
という夢を見たんだ
2021/10/26(火) 08:31:09.38ID:egXrYUc6
某予約サイトで美容院を予約した。
口コミ特典に釣られて、口コミシマスにチェックを入れたが、特典はつかなかった。
言い出せないまま帰宅し、口コミはするとチェックしてしまったので投稿した。
★4で褒め倒したあとに、最後に「特典が受けられなかった」と一言添えた。
一月経ってもその投稿が反映されない。
美容院の口コミを見ると、★5の100%褒めちぎってる内容ばかり。
口コミって信用できないものと知った。
口コミ特典に釣られて、口コミシマスにチェックを入れたが、特典はつかなかった。
言い出せないまま帰宅し、口コミはするとチェックしてしまったので投稿した。
★4で褒め倒したあとに、最後に「特典が受けられなかった」と一言添えた。
一月経ってもその投稿が反映されない。
美容院の口コミを見ると、★5の100%褒めちぎってる内容ばかり。
口コミって信用できないものと知った。
2021/10/26(火) 08:48:34.99ID:0NA+i0Aw
私はいま過敏性腸症候群で
長時間の拘束がストレスです
コロナ禍でほんの息抜きに映画に行ったときにもお腹を下してそれが最近のトラウマです
このたび親族の節目の会食に急に呼ばれたんですが、本当は胃腸が心配で欠席にしたいと思っています
悩みは
会食の断りに胃腸の話をしていいのか
病気が理由だと心配させてるみたい
コロナなので別に予定があるとも言いづらい
このへんです
長時間の拘束がストレスです
コロナ禍でほんの息抜きに映画に行ったときにもお腹を下してそれが最近のトラウマです
このたび親族の節目の会食に急に呼ばれたんですが、本当は胃腸が心配で欠席にしたいと思っています
悩みは
会食の断りに胃腸の話をしていいのか
病気が理由だと心配させてるみたい
コロナなので別に予定があるとも言いづらい
このへんです
2021/10/26(火) 09:18:30.98ID:rWcirLPW
2021/10/26(火) 10:01:39.59ID:s9gL+O5m
>>956
心配させているみたいといっても実際具合が悪いんだから仕方がないし
来週には治ってるようなもんじゃないし
親族だと長い付き合いになるけど、ウソついて平気なのかね
この先ずっとずっとウソこいて生きてくのは自分には不可能だから
腹の具合が悪いくらいは言うかな
誰もがなる疾患になったウソだって誰もがなるからこそ
あ、あれ若い時俺もやったわー私もー じいちゃんも昔なってたよねー
今ってどんな治療あるの?なんて話になりやすいがやっぱり大ウソこくのかな
心配させているみたいといっても実際具合が悪いんだから仕方がないし
来週には治ってるようなもんじゃないし
親族だと長い付き合いになるけど、ウソついて平気なのかね
この先ずっとずっとウソこいて生きてくのは自分には不可能だから
腹の具合が悪いくらいは言うかな
誰もがなる疾患になったウソだって誰もがなるからこそ
あ、あれ若い時俺もやったわー私もー じいちゃんも昔なってたよねー
今ってどんな治療あるの?なんて話になりやすいがやっぱり大ウソこくのかな
2021/10/26(火) 12:03:49.98ID:KgKzzO0R
自分には年の離れた兄がいる
兄はいわゆる落ちこぼれで、兄みたいにはなるなと言われ育った
俺は親の期待どおりに勉強し、いい大学を出て高い給料の一流企業に就職した
結婚もし子宝にも恵まれ、世帯年収も標準以上にあり何不自由なく生活している
一般的にはこれ以上ない生活だと思う
一方で落ちこぼれの兄はというと、早々に資産を形成してリタイアし、田舎に引きこもり仙人みたいな生活をしている
毎日庭いじりや読書、釣りや車いじりなどその日の気分で決めているそうだ
俺から見たらストレスとは無縁の隠居生活
世間から見たら俺のほうがきっと勝ち組なんだと思う、事実親は俺の自慢はするが兄のことは口にも出さない
世帯年収も十分あり、都内に持ち家もある、子どもたちに十分な教育もできるだろう
だがそれと引き換えに俺は自由を失った
家族のため、仕事のため、両親のため、色んなものを我慢して今の生活を得た
だが自分の人生はこれで良かったのかって、不惑の年を迎えてからよく思うようになった
何が正しかったのか、死ぬ間際にならんとわからないと思うが、今はただただ兄が羨ましい
家族にも仕事にも金にも縛られず自分の好きなように生きている兄が心底羨ましい
両親を始め、親戚一同は兄を落ちこぼれだ、穀潰しだって言うが、全てのしがらみから開放されてる兄は俺たちのことなんて気にもかけてないと思う
そう思うとすごく惨めな気持ちになる
兄はいわゆる落ちこぼれで、兄みたいにはなるなと言われ育った
俺は親の期待どおりに勉強し、いい大学を出て高い給料の一流企業に就職した
結婚もし子宝にも恵まれ、世帯年収も標準以上にあり何不自由なく生活している
一般的にはこれ以上ない生活だと思う
一方で落ちこぼれの兄はというと、早々に資産を形成してリタイアし、田舎に引きこもり仙人みたいな生活をしている
毎日庭いじりや読書、釣りや車いじりなどその日の気分で決めているそうだ
俺から見たらストレスとは無縁の隠居生活
世間から見たら俺のほうがきっと勝ち組なんだと思う、事実親は俺の自慢はするが兄のことは口にも出さない
世帯年収も十分あり、都内に持ち家もある、子どもたちに十分な教育もできるだろう
だがそれと引き換えに俺は自由を失った
家族のため、仕事のため、両親のため、色んなものを我慢して今の生活を得た
だが自分の人生はこれで良かったのかって、不惑の年を迎えてからよく思うようになった
何が正しかったのか、死ぬ間際にならんとわからないと思うが、今はただただ兄が羨ましい
家族にも仕事にも金にも縛られず自分の好きなように生きている兄が心底羨ましい
両親を始め、親戚一同は兄を落ちこぼれだ、穀潰しだって言うが、全てのしがらみから開放されてる兄は俺たちのことなんて気にもかけてないと思う
そう思うとすごく惨めな気持ちになる
2021/10/26(火) 12:11:11.00ID:0NA+i0Aw
2021/10/26(火) 12:16:09.19ID:0NA+i0Aw
下痢をめっちゃする病気なんで、それを告げて障るかどうかか気になるんです
伏せると重病?ってなりませんか?大丈夫かな
食事と拘束がプレッシャーなだけっていう
主催だけにそっと伝えて黙っててもらうにしても、念の為建前作っとこうか程度なのでそんなにグチグチ悩んでも仕方ない話です
伏せると重病?ってなりませんか?大丈夫かな
食事と拘束がプレッシャーなだけっていう
主催だけにそっと伝えて黙っててもらうにしても、念の為建前作っとこうか程度なのでそんなにグチグチ悩んでも仕方ない話です
2021/10/26(火) 12:24:38.24ID:KgKzzO0R
>>960
ありがとう御座います(笑)
「御座います(笑笑笑笑笑)」
「御座います(笑笑笑笑笑)」
「御座います(笑笑笑笑笑)」
「御座います(笑笑笑笑笑)」
「御座います(笑笑笑笑笑)」
「ございます」
ではなく
「御座います(笑笑笑笑笑)」
フリコメサギ系のクソメールにありがちの「ドグサレキチガイクソ文体(笑笑笑笑笑)」
フリコメサギしか仕事がないムガクモンモードテーへンのブンザイで(笑)
ムリヤリ漢字を使おうとするのが痛々しい(笑)
ありがとう御座います(笑)
「御座います(笑笑笑笑笑)」
「御座います(笑笑笑笑笑)」
「御座います(笑笑笑笑笑)」
「御座います(笑笑笑笑笑)」
「御座います(笑笑笑笑笑)」
「ございます」
ではなく
「御座います(笑笑笑笑笑)」
フリコメサギ系のクソメールにありがちの「ドグサレキチガイクソ文体(笑笑笑笑笑)」
フリコメサギしか仕事がないムガクモンモードテーへンのブンザイで(笑)
ムリヤリ漢字を使おうとするのが痛々しい(笑)
2021/10/26(火) 14:30:36.67ID:tW297sNB
>>961
体調不良で、と伝えたときにつっ込んで病状とか聞かれたら正直に言えばいいんじゃないかな
それなら相手が聞いたから答えたのであって不快になったところで責任ないし
食事中にお腹下す話をするわけじゃないからそこまで気にしなくていいよ
体調不良で、と伝えたときにつっ込んで病状とか聞かれたら正直に言えばいいんじゃないかな
それなら相手が聞いたから答えたのであって不快になったところで責任ないし
食事中にお腹下す話をするわけじゃないからそこまで気にしなくていいよ
2021/10/26(火) 14:44:24.42ID:mTxo+lBy
>>959
そんないい歳してまだ他人と人生比べてんの?
もういいじゃん
あなたの親は世間体が大好物だろうから競争に勝つことが全てだったのだろうけど、あなたまでそうなる必要は全くないんだよ
親は世代的にそういう価値観でも仕方ない面も多々あるけどあなたは違うはず
しかし兄はきちんと自立してるのに穀潰し呼ばわりなのは意味不明だね
思い通りにならなかった息子を余程恨んでるのかな
死ぬ間際までそういう心持ちなら不幸な夫婦だなと思う
ところでさ、自由なんかあってないようなもんだよ
親の期待に応えられなかった兄はそうなるしかなかったし、あなたは応えられたからこそ今そうなってるだけ
ほんの数面だけを見て羨んでも仕方ないし、今は自分の価値観を見直すときなんじゃないかな
そんないい歳してまだ他人と人生比べてんの?
もういいじゃん
あなたの親は世間体が大好物だろうから競争に勝つことが全てだったのだろうけど、あなたまでそうなる必要は全くないんだよ
親は世代的にそういう価値観でも仕方ない面も多々あるけどあなたは違うはず
しかし兄はきちんと自立してるのに穀潰し呼ばわりなのは意味不明だね
思い通りにならなかった息子を余程恨んでるのかな
死ぬ間際までそういう心持ちなら不幸な夫婦だなと思う
ところでさ、自由なんかあってないようなもんだよ
親の期待に応えられなかった兄はそうなるしかなかったし、あなたは応えられたからこそ今そうなってるだけ
ほんの数面だけを見て羨んでも仕方ないし、今は自分の価値観を見直すときなんじゃないかな
2021/10/26(火) 15:53:44.47ID:G8k6Z3/X
>>964
それコピペ
それコピペ
2021/10/26(火) 15:58:40.03ID:mTxo+lBy
2021/10/26(火) 16:28:22.61ID:/eBLsshL
会食中に欠席理由の話になってその場の人たちが不快になってしまわないかという話でしょ?
それは連絡受けた人がうまくやってくれるでしょう
わざわざ病名あげてこういう症状なんですってーなんていう下品な身内じゃないのことを祈るしか無い
それは連絡受けた人がうまくやってくれるでしょう
わざわざ病名あげてこういう症状なんですってーなんていう下品な身内じゃないのことを祈るしか無い
2021/10/26(火) 17:58:27.78ID:3psWrFAA
2021/10/26(火) 18:57:14.13ID:KgKzzO0R
2021/10/26(火) 18:57:24.14ID:KgKzzO0R
2021/10/26(火) 18:57:30.73ID:WZG+1OHn
>>955
5ばっかりの嘘くさい褒めちぎりは桜レビューだよ
5ばっかりの嘘くさい褒めちぎりは桜レビューだよ
2021/10/26(火) 22:29:07.73ID:DxJkyuG8
うちの母が親戚の集まりの会食の場で
伯父さんの癌の手術に付き添った時にねー、摘出したもの医者がわざわざ見せてきて気持ち悪いのよもう
なんてことを繰り返しベラベラ喋ってて恥かいたわ
しかも手術受けた本人もその場にいるのに…
とは言っても周りは大体酒が入ってるし自分達のお喋りに夢中であんまり気に留めてなかったみたいなんだけど
伯父さんの癌の手術に付き添った時にねー、摘出したもの医者がわざわざ見せてきて気持ち悪いのよもう
なんてことを繰り返しベラベラ喋ってて恥かいたわ
しかも手術受けた本人もその場にいるのに…
とは言っても周りは大体酒が入ってるし自分達のお喋りに夢中であんまり気に留めてなかったみたいなんだけど
2021/10/27(水) 00:23:48.82ID:CXVyQr9O
>>972
恥かいたと感じる方がおかしいわ
恥かいたと感じる方がおかしいわ
2021/10/27(水) 01:22:03.16ID:EXg3jDzX
話すに相応しかったかどうかは母親と親戚が普段どこまで話せる仲かとか関係性や話題の流れにもよるけど
病気や身体にまつわる話は基本的にはプライバシーを含むデリケートな話だから
母親自身のことでも微妙なのに叔父というあくまで他人の病気にまつわることをペラペラと第三者に話すのはデリカシーのない行為だし
身内がそんな言動してたら恥ずかしいと感じるのは常識のある人なら当然のことだと思うけど
病気や身体にまつわる話は基本的にはプライバシーを含むデリケートな話だから
母親自身のことでも微妙なのに叔父というあくまで他人の病気にまつわることをペラペラと第三者に話すのはデリカシーのない行為だし
身内がそんな言動してたら恥ずかしいと感じるのは常識のある人なら当然のことだと思うけど
2021/10/27(水) 02:28:32.08ID:BHWhDnbO
2021/10/27(水) 11:53:34.08ID:sw/W6zIv
どうせ970は建てないだろうから次スレ建ててきたよ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part448
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1635303160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part448
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1635303160/
2021/10/27(水) 12:27:46.78ID:XKBIlEiK
2021/10/27(水) 14:26:48.02ID:wblamw8Z
>>976
乙!
乙!
979おさかなくわえた名無しさん
2021/10/27(水) 15:37:39.18ID:Veh0mOkB 大学の講義は実際に行って手でペンやキーボードを動かさないとまるで集中できない
頭がそういう講義を受ける”モード”に切り替わらない
だからチームズやズームを用いた講義なんか大っ嫌い
情報系の学部生なのに まぁ友人に話したら時代に迎合できない老害だと一蹴されたが
頭がそういう講義を受ける”モード”に切り替わらない
だからチームズやズームを用いた講義なんか大っ嫌い
情報系の学部生なのに まぁ友人に話したら時代に迎合できない老害だと一蹴されたが
2021/10/27(水) 15:47:44.87ID:1ib4UkhN
>>979
慣れだよ
大昔は写真に写ると魂抜かれて早死にするから写真は撮らせない!って人や
近代では携帯電話やインターネットを煩わしいしワケわからないから絶対に使わない!eメールは心がこもらないから手紙至上!って人なんかがいて
大抵が新しいことにとっつけない老人だった
しかしそれが当たり前の時代が続くとなんだかんだで皆慣れて利用するようになる
あなたもいやいやながら、せざるを得ないでしていく内に慣れるよ
慣れだよ
大昔は写真に写ると魂抜かれて早死にするから写真は撮らせない!って人や
近代では携帯電話やインターネットを煩わしいしワケわからないから絶対に使わない!eメールは心がこもらないから手紙至上!って人なんかがいて
大抵が新しいことにとっつけない老人だった
しかしそれが当たり前の時代が続くとなんだかんだで皆慣れて利用するようになる
あなたもいやいやながら、せざるを得ないでしていく内に慣れるよ
2021/10/27(水) 16:20:18.39ID:aRfy+hqH
2021/10/27(水) 19:31:51.73ID:b28jKO42
次スレどこ?>>970たてた?
2021/10/27(水) 19:32:11.43ID:b28jKO42
>>976
次スレあった!ありがとう
次スレあった!ありがとう
2021/10/27(水) 20:44:11.13ID:hSW42PQI
30すぎて童貞なんですけども
すごく引け目を感じるんですがどう思いますか?
すごく引け目を感じるんですがどう思いますか?
2021/10/27(水) 20:50:18.33ID:E5TFXJL1
>>984
風俗行けばいいじゃん
風俗行けばいいじゃん
2021/10/27(水) 21:09:47.64ID:UX/Vqi/T
2021/10/27(水) 22:44:12.84ID:b28jKO42
引っ越してこの家でもう何回もうんこ詰まらせた…
前の家ではそんなことなかった
原因はなんだろう?
紙の量は減らした
うんこは重く多い方
また怒られる…
前の家ではそんなことなかった
原因はなんだろう?
紙の量は減らした
うんこは重く多い方
また怒られる…
2021/10/27(水) 23:05:46.13ID:4LPxyLPp
原因は分からんがしてる途中で1回流せば
2021/10/27(水) 23:18:01.48ID:b28jKO42
990おさかなくわえた名無しさん
2021/10/27(水) 23:20:08.42ID:kHAsi/232021/10/27(水) 23:20:54.93ID:qjYmAzOO
飯の量減らす
2021/10/27(水) 23:21:11.04ID:pBxdNXbU
>>987
流しながらするとか
流しながらするとか
2021/10/27(水) 23:21:24.06ID:aZPWSF5R
2021/10/27(水) 23:21:48.19ID:aZPWSF5R
>>992
いいね
いいね
2021/10/28(木) 00:22:18.19ID:t1r6aKWK
>>987
節水トイレは詰まりやすいとかなんとか
節水トイレは詰まりやすいとかなんとか
996おさかなくわえた名無しさん
2021/10/28(木) 00:32:06.38ID:qGqkoUdg 今日学校で首絞められたがちでなんなんそいつの思考回路がわからん
2021/10/28(木) 01:27:53.62ID:y6SMnYRQ
2021/10/28(木) 01:29:04.29ID:y6SMnYRQ
2021/10/28(木) 02:00:49.78ID:JgJYnTTb
1000おさかなくわえた名無しさん
2021/10/28(木) 05:22:04.08ID:ambTGZpC >>1000なら>1-999うんこ詰まる!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 16時間 47分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 16時間 47分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 中国観光省、日本渡航自粛を重ねて呼びかけ(共同通信) [787212328]
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- 武蔵大学教授『高市首相の「ネトウヨの姫」という称号にはあまり賛同できない』 [718678614]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 石破「参政党はかつての自民党に似ている」 [377482965]
- 障害者キモすぎワロタ
