X



見たことのない名字・珍しい苗字 39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 16:48:22.72ID:B0JDg0/F
みょうじについて語りましょう。 頻出苗字等のテンプレ>>4-5

荒らしには触らずこちらへ報告を
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1619313372/

■前スレ
見たことのない名字・珍しい苗字 37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1617678912/

見たことのない名字・珍しい苗字 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1621789312/
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:58:56.01
南って韓国人がよく使うイメージ 体育教師とか特に
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:59:12.89
>>942
中陣という苗字は富山県黒部市の中陣が発祥だとされていて、中陣さんは富山県を中心に約200人ほどいる
一方の中陳さんも富山県を中心に約500人ほどいるけど、中陳という地名はない

そのことから考えて、中陣と中陳の由来は同じで、なんらかの理由で陣と陳とに分かれたと考えるのが妥当じゃないかな

「陳」には「じん」という読み方もあり、土嚢を積み上げるという意味があるともされ、もともとが「陳」の方が文字としては古く、それがいつからか「 陣」と表記されるようになっていたとか
なので、苗字の由来となった中陣の地名も、もとは中陳だったのが中陣へと変わり、苗字としても中陳の方が古いという可能性もある

他にも陳内、陳岡、陳川、陳野など「陳」のつく苗字があり、陳ケ森、陳ノ窪、陳内などの「陳」のつく地名もある
現在は人名地名ともに「陣」の方が多く使われているけども、「陳」の方が古い本来の意味を伝える由緒ある人名地名といえるのかもしれない
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:59:23.60
宮崎の黒木さんと重黒木さんの様に、富山のお殿様が名付けたとかはないのかな
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:59:36.57
六高寺(ろっこうじ)さん
今日のぶらり途中下車の旅より
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:59:49.27
>>954
殿様から苗字を賜ったのなら、それなりの逸話は残されてるんじゃないかな
(佐賀県の百武さん、静岡県の小粥さん、千葉県の切替さんなど)

そういう逸話がなさそうなので、「陳」と「陣」との間の表記揺れの可能性が高いかなと
あと可能性としてあるのは、本家筋と分家筋とが同じ読み方で漢字を変えたとか
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:00:00.32
なるほど、本家と分家の方が可能性がありそうですね
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:00:10.47
玉段(たまだん)さん
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:00:44.50
海士部(あまべ)さん
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:00:57.52
西○とか北○に比べて東○や南○が少ないのは単純に語呂の問題じゃないかな
3+1文字とか5文字の言葉は日本語的に座りが悪い

東川(うのかわ)さん
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:01:08.73
阪覚(さか)さん

検索して出てこないレア名字?
tps://rocketnews24.com/2021/04/03/1473558/
…下の名前だった、とかではないよね?


にしても 覚 のつく名字ほぼレアだね
0962おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:01:19.28
>>961
近所に覚野さんがいるよ。
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:01:41.98
>>918
タマとかチンとかいやらしいなあ
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:01:52.04
>>961
阪さん??
先祖が帰化した人なら大阪の阪にはしないはず
(大坂の坂の字は"土に返る"との理由で日本人的な理由で変えられた)
帰化でなければあまり1文字姓は選ばないだろうし
地形姓ならそのまま坂にしているはず
0966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:02:05.63
>>965
>帰化でなければあまり1文字姓は選ばないだろうし
すごい偏見だなw
世間が狭そうで大変よろしい
もともと「坂」だったのが、大阪にあやかって(あるいは本家に遠慮して)「阪」に変えたとか、そういう推移は思いつきもしないんだろうな
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:02:15.77
峰廻 みねまわり さん
富良野の観光協会のひと
峯廻 みねまわり さん
北海道の議員さん
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:02:25.84
米須(よねす)君
現役高校生でBリーガーになった選手の人
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:02:38.89
沙里院(さりいん)さん
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:02:49.08
>>969
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:02:59.61
備(そなえ)さん
http://sonae-k.jp/
いわゆる奄美の一字姓だけど盛岡出身らしい
0972おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:40:57.12
弭間(はずま)さん
元横綱・柏戸が新弟子の時に世話になった同郷の兄弟子の本名
0973おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:41:48.16
弭間(はずま)さん
元横綱・柏戸が新弟子の時に世話になった同郷の兄弟子の本名
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:42:00.97
田口 新井はガチ
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:42:15.70
田口 新井はガチ
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:42:29.02
>>965
この人の周りの一文字姓の人は、土着苗字にもかかわらず帰化苗字だと思われてそうだな
0977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:42:43.76
>>965
この人の周りの一文字姓の人は、土着苗字にもかかわらず帰化苗字だと思われてそうだな
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:42:59.53
>>965
阪口さんと坂口さん、阪本さんと坂本さん、松阪さんと松坂さん、阪東さんと坂東さん、阪田さんと坂田さん、阪倉さんと坂倉さん

阪の字がつく苗字と坂の字がつく苗字、どっちも多いよ
阪の字にも傾斜した土地という意味があるから、地形由来だとしても、坂の字ではなく阪の字を使ったとしてもおかしくはないし、そもそもが阪は坂の本字だとする説もあるくらいだから、阪と坂の違いにはこだわる必要ないんじゃないの
0979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:43:11.13
関向(せきむかい)さん

秋田放送アナウンサー
0980おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:43:23.22
関向(せきむかい)さん

秋田放送アナウンサー
0981おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:43:34.06
帰化姓がどうたらと熱弁する人は九分のウソに一分の事例を
混ぜた情報を真に受ける人が多い
0982おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:43:46.21
中鉢(なかばち)さん

最近亡くなった こけしDollの中鉢優香さん

【名字】中鉢
【読み】ちゅうばち,なかばち,なかはち,ちゅうはち
【全国順位】 2,548位
【全国人数】 およそ5,500人
【名字の由来解説】
秋田県由利本荘市川西がルーツ。鎌倉時代の由利仲八郎政春が語源。宮城県、山形県、北海道に多い。
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:43:56.18
思ったより希少姓ではなかった
4桁位で
0984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:49:36.02
個人的に意外と多くてビックリした名字は二階堂かな
12000人くらいもいるんだな
0985おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:49:52.05
二階堂だと麦焼酎もありますから
多分、二階堂さんが作っている焼酎

中鉢さんも東北では割と多い名前なんだな
0986おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:50:03.88
二階堂だと麦焼酎もありますから
多分、二階堂さんが作っている焼酎

中鉢さんも東北では割と多い名前なんだな
0987おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:50:15.68
気になって調べてみたけど、階堂さん、三階堂さんは実在するようですね。
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:50:26.82
多分、一階堂や地階堂はないと思う
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:50:37.58
苫(とま)さん
三苫さんや苫米地さんより格段に少ない
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:50:54.60
>>974
>>283が貼ったサイトでも見とけ
そのサイトによると田口の在日コリアン率はごく僅かだぞ
夏山、神農、巴山、金海とかは在日コリアン率もの凄く高いけどな

お前が言う“ガチ”とは
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:51:10.52
>>990
朝鮮人のソースを盲信とか大丈夫か笑壺とか絵画買わされて借金まみれで無いと良いな
0992おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:51:20.70
理上(りかみ)さん
0993おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:51:30.05
順川(じゅんかわ)さん
0994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:51:44.64
終わり間際に言ってすまんがテンプレに>>901貼るなら
※名字由来net、全国の苗字12万種だと実在しないと思われる読みも載ってるって書いた方がいい
0995おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:51:54.56
安州(あんしゅう)さん
0996おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:52:20.27
金策(きんさく)さん
0997おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:52:32.04
价川(けそん)さん
0998おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:52:42.08
定州(ていす)さん
0999おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:52:51.65
橋田(はしだ)さん
脚本家 橋田壽賀子
1000おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:53:22.20
好(このみ)さん
会社の後輩、職場の座席表で初めて見た時は中国籍の
好(ハオ)さんかなんかと思ったら日本人だった
それまで知ったこのみさんは許斐ばかりだったので
「まんまかよ」と心中ツッコんだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 5分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況