X



洗濯清掃・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害 4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/22(木) 01:53:54.05ID:s4HsD61L
最高の洗濯や清掃を追及するスレです。
無臭洗濯、石鹸洗濯、自然の香り付け、界面活性剤の知識。洗濯機清掃、エアコン清掃、あらゆる技を求めています。

衣食住の言葉で分かるように、衣服は生命維持に直結するとても大切な物です。
安全性を考慮。香害撲滅。子供の将来を守りましょう。

石鹸・クエン酸・アルカリ剤・過炭酸ナトリウム
洗剤・柔軟剤・第四級アンモニウム塩
精油・コロン・香水

参考サイト
シャボン玉石けん
https://www.shabon.com/
JSDCA日本石鹸洗剤工業組合
https://www.jsd.or.jp/index.html
JSDA日本石鹸洗剤工業会
https://jsda.org/w/sp/index.html
日本界面活性剤工業会
https://jp-surfactant.jp/
JFFMA日本香料工業会
http://www.jffma-jp.org
日本食品洗浄剤衛生協会
http://shokusen.jp/

700年前の石鹸を自宅で簡単に作る方法
「灰で石鹸を作る-ゼロから作る」

洗濯清掃・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1580832234/

洗濯清掃・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597523480/
2021/04/22(木) 02:35:40.46ID:s4HsD61L
uki☆uki☆せっけんライフ
http://sekken-life.com/life/

石けん学のすすめ
https://www.sekkengaku.com/mokuji.html
2021/04/22(木) 02:36:03.19ID:s4HsD61L
日本繊維製品・クリーニング協議会
https://nichisenku.jp/

全国クリーニング生活衛生同業組合連合会
http://www.zenkuren.or.jp/
2021/04/22(木) 02:36:19.80ID:s4HsD61L
国立環境研究所
https://www.nies.go.jp/
nite独立行政法人製品評価技術基盤機構
https://www.nite.go.jp/
JST国立研究開発法人科学技術振興機構
https://www.jst.go.jp/

JSDCA日本石鹸洗剤工業組合
https://www.jsd.or.jp/index.html
JSDA日本石鹸洗剤工業会
https://jsda.org/w/sp/index.html
日本界面活性剤工業会
https://jp-surfactant.jp/
JFFMA日本香料工業会
http://www.jffma-jp.org
日本食品洗浄剤衛生協会
http://shokusen.jp/
2021/04/22(木) 02:36:39.92ID:s4HsD61L
独立行政法人国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
消費者ホットライン
https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/hotline/
2021/04/22(木) 02:36:55.14ID:s4HsD61L
丹羽久
https://www.niwakyu.com/
レック株式会社 LEC
https://www.lecinc.co.jp/
石鹸百貨
https://www.live-science.co.jp/store/php/shop/#
石鹸百貨annex
https://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_html3-shopannex.html

シャボン玉石鹸
https://www.shabon.com/
シャボン玉石鹸ナチュラルクリーニングとは?
https://www.shabon.com/lp/new_natural_cleaning/sp/
ねば塾
http://www.neba.co.jp/
アレッポの石鹸
https://aleppo.co.jp/
アレッポの石鹸職人から
https://crosroad.com/
2021/04/22(木) 07:41:50.30ID:s4HsD61L
アットコスメ
https://s.cosme.net/
LIPS
https://lipscosme.com/
コスメニスト
https://cosmenist.com/
ガルモニ
https://galmoni.com/
コスメルポ
https://cosmerepo.jp/
価格.comビューティー・ヘルス
https://s.kakaku.com/beauty_health/
発言小町
https://komachi.yomiuri.co.jp/
ガールズちゃんねる
https://girlschannel.net/
2021/04/22(木) 07:42:09.97ID:s4HsD61L
3M
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/company-jp/
3M 業務用たわし
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/company-jp/all-3m-products/?N=5002385+8710657+8711017+8718927+3294803017&;rt=r3

キクロン株式会社
https://www.kikulon.com/index.html
キクロン洗浄科学研究所
http://kikulon-pro.com/
2021/04/22(木) 07:42:24.86ID:s4HsD61L
IFRA
https://ifrafragrance.org/
RIFM
https://www.rifm.org/#gsc.tab=0
RIFM Expert Panel
http://fragrancesafetypanel.org/
2021/04/22(木) 07:43:00.85ID:s4HsD61L
そらまめ君
環境省大気汚染物質広域監視システム
http://soramame.taiki.go.jp/
2021/04/22(木) 07:43:17.62ID:s4HsD61L
含金属染料染色品の破損
https://nichisenku.jp/accident/joko08/

蛍光増白剤の付着による変色
https://nichisenku.jp/accident/jiko17/

汗と日光の複合作用による変色
https://nichisenku.jp/accident/jiko01/
2021/04/22(木) 12:48:15.15ID:s4HsD61L
洗たくマグちゃん
宮本製作所
https://www.hosho.ne.jp/business/productsmag/
2021/04/22(木) 12:48:49.90ID:s4HsD61L
これなかなか偉い人だね。
結果からすると300グラムで攪拌洗濯

洗剤いらずな「ランドリーマグちゃん」は効果なし?実験をしてみてわかった正しい使い方を解説!
http://ecobaka.com/laundry-mug/



マグネシウム濃度が上がるので、石鹸を追加はNG、LAS(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)も止めたほうがいいかと。
2021/04/22(木) 12:49:33.31ID:s4HsD61L
重曹シャンプー

https://twitter.com/non_san10/status/1270243726426693632?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/22(木) 12:49:51.59ID:s4HsD61L
ポリエステルの洗い方!事前に知っておきたいポイントをご紹介

帝人フロンティア
TEIJIN
https://www.solotex.net/column/poriesuteru-araikata/
2021/04/22(木) 12:52:28.09ID:s4HsD61L
CHINOSHIO
地の塩社
https://chinoshiosya.com/
2021/04/23(金) 00:48:44.99ID:PKTrMHsG
竹炭の洗い水
https://www.taketora.co.jp/fs/taketora/wash/su00227

30リットルで10ミリリットル
1リットル1200円
一回あたり12円

アルカリ洗濯なので漬け置き必要。サイトでは10〜20分
竹製品が約1000点。なかなか面白い。
2021/04/23(金) 00:49:50.46ID:PKTrMHsG
ムクロジ

ランドリーナッツ
ソープナッツ
https://slow3.jp/laundry/econuts/laundrynuts.php


江戸時代にはムクロジの実を石鹸がわりに使いました!
https://gamp.ameblo.jp/yamamura-kesho/entry-12465588613.html

おばあちゃんの知恵をいかして、木の実から石鹸づくり!
https://greenz.jp/2014/08/28/krya_soap_india/
2021/04/23(金) 00:50:18.42ID:PKTrMHsG
独立行政法人国民生活センター
消費者トラブルメール箱

http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
2021/04/23(金) 00:53:44.11ID:PKTrMHsG
水50リットル
過炭酸ナトリウム洗濯
過酸化水素を50%減量して他のアルカリ剤で補う


過炭酸ナトリウム大さじ1小さじ2(25ml)
これに下のセスキか炭酸塩を追加
セスキ炭酸ソーダ大さじ1〜大さじ1小さじ1(15〜20ml)
炭酸塩(ソーダ、ナトリウム)大さじ半分〜小さじ2(7〜10ml)
()は匙の分量

いまこれで、水道水の温度で洗濯してますが特に問題なし。

関東の常温の水と洗濯物、過炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダ投入
1分くらい攪拌
30分漬け置き
普通洗濯
2021/04/23(金) 00:54:02.66ID:PKTrMHsG
過酸化水素50%減
水30リットル
過炭酸ナトリウム大さじ1
セスキ炭酸ソーダ小さじ1〜2もしくは炭酸ソーダ小さじ1/2〜1

過酸化水素を67%減
水30リットル
過炭酸ナトリウム小さじ2
セスキ炭酸ソーダ小さじ2〜大さじ1
もしくは
炭酸ソーダ小さじ1と半分〜大さじ1/2
2021/04/23(金) 00:54:34.08ID:PKTrMHsG
過炭酸ナトリウムで洗濯
水1リットル
過炭酸ナトリウム1ミリリットル(匙)
40度くらいのお湯

石鹸カスが付いてる衣類や気になる感じだと丁度いい感じかな。
カスや界面活性剤の残留がないと清潔になりすぎな感じ。
除菌、消臭、抗菌、無臭のレベルが違う。
無香料だから本質が分かるし。 
2021/04/23(金) 00:55:23.40ID:PKTrMHsG
この優しい感じでもかなり靴下のニオイが落ちてる。
これ無香料だから分かるんだよね。


16 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2020/02/08(土) 03:16:25.26 ID:lBd6kcft
今日はバケツにお湯5リットル
靴下だけ5セット
セスキ炭酸ソーダ3ミリリットル(小さじ)
過炭酸ナトリウム1ミリリットル(小さじ)
4時間くらい漬け置き
2021/04/23(金) 20:25:33.82ID:PKTrMHsG
無印良品のあたたかファイバーの上着を
洗濯
ポリエステル100%

バケツ洗濯、水9リットルくらいで35度くらい
セスキ炭酸ソーダ6ミリリットル(小匙)くらい
過炭酸ナトリウム3ミリリットル(小匙)くらい
忘れてて36時間漬け置き

界面活性剤なしだからか思った以上にフカフカな仕上がり。
近所の洗剤だか柔軟剤臭が少し移香

洗剤は使わないから分からないけど、この手の素材は石鹸だとカスで少し束になる。
非イオン界面活性剤でもフカフカになるのかな。
2021/04/23(金) 20:25:58.02ID:PKTrMHsG
多少匂いの残る靴下
水2リットルくらい
セスキ炭酸ソーダ3mlくらい入った
常温の水道水24時間バケツで漬け置き

ニオイ1/3くらい減少

イソ吉草酸(酸性臭)をアルカリ性で中和
化学反応は時間とともに進む
思ってたより、減少。
憶測ですが、生地もそんなに痛まないやりかたかと思う。
2021/04/23(金) 20:26:27.22ID:PKTrMHsG
株式会社コーセー
エルミー洗剤
http://www.elmie.co.jp/product.html

無香料洗剤、ちょっと高い
2021/04/23(金) 20:31:08.92ID:PKTrMHsG
微細粒子の吸入によるアレルギー性炎症の発症機構を解明

PM2.5や黄砂によるアレルギー性炎症の新治療法開発に期待
2016-12-21
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20161221_1#term2
2021/04/23(金) 20:36:13.14ID:PKTrMHsG
微細粒子の吸入によるアレルギー性炎症の発症機構を解明(石井健グループがImmunity に発表)
大阪大学免疫学フロンティア研究センター
http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/jpn/research/20161221-1100.htm
2021/04/28(水) 21:28:02.70ID:0Vr4VLcO
日本石鹸洗剤工業会 (JSDA)
どこがどう違うのか…
「滅菌」「殺菌」「除菌」「抗菌」などの用語
https://jsda.org/w/03_shiki/a_yougo_1.html
2021/04/29(木) 02:37:45.77ID:dCfSA0RG
洗剤成分の残留が洗剤のデメリットなんだけど、すすぎ一回を推奨してる。
これだと洗剤成分が残留して菌が大増殖する。
ニオイの発生させる洗濯方法。

洗濯機の攪拌、すすぎを可能な限り見たら分かるけど、これ?すすげないよって状態なのが理解出来る。
すすぎ一回の衣類と、スピード洗濯(水のみ)を追加した衣類の仕上がりを確認したら残留は歴然。
2021/05/01(土) 22:38:14.22ID:4mjuv1np
洗たくマグちゃんは本当に汚れが落ちるのか?実際に洗って確かめてみました!【画像あり】 | ハナの洗濯ラボノート https://bloghana.xyz/2018/12/16/mgchan/
2021/05/01(土) 22:38:37.42ID:4mjuv1np
洗たくマグちゃんは本当に汚れが落ちるのか?実際に洗って確かめてみました!
【画像あり】 | ハナの洗濯ラボノート

https://bloghana.xyz/2018/12/16/mgchan/
2021/05/01(土) 22:39:13.78ID:4mjuv1np
洗たくマグちゃんは本当に汚れが落ちるのか?
実際に洗って確かめてみました!【画像あり】 | ハナの洗濯ラボノート https://bloghana.xyz/2018/12/16/mgchan/
2021/05/01(土) 22:40:30.51ID:4mjuv1np
洗たくマグちゃんは本当に汚れが落ちるのか?

実際に洗って確かめてみました!【画像あり】 |
ハナの洗濯ラボノート
https://bloghana.xyz/2018/12/16/mgchan/
2021/05/02(日) 09:06:30.89ID:lAzUfelq
マグちゃんは
アルカリの効果と水素と酸化還元作用
アルカリ洗濯の緩やかな洗浄効果と除菌
2021/05/02(日) 09:07:14.01ID:lAzUfelq
何より一番下が考え方がいい。


公開特許から一部引用
金属マグネシウム単体[Mg]と水との反応
[Mg+2H2O→H2+Mg(OH)2]によって生じる、水素及び水酸化マグネシウムにより、
適度な洗浄作用が得られることを見出すと共に

(中略)
洗濯用洗剤を用いず、洗浄補助用品を単独で使用して洗濯を行うことにより、洗濯を経済的に行うことができ、

また、洗濯用洗剤に対して過敏な人の健康に影響を与えることも少なくすることができる。
2021/05/02(日) 09:08:38.77ID:lAzUfelq
そもそもマグちゃんは洗剤と併用する補助用品という位置付けだったみたいだけど、洗剤なくても
不満はそんなになかった。
まあ化学的に効果がある事は明らか。
2021/05/02(日) 09:45:12.60ID:68zZc2sn
効果はあるんだよ
アルカリにしてるんだから当たり前
ただ大手もやってる誇大広告に対して逃げの文言を入れてないから指導されたってだけ
2021/05/02(日) 11:12:44.73ID:LHERSzpl
>>38
違う
広告の文言を証明できる試験結果等の資料を準備出来なかった
好意的評価をしてる第三者のブロガー等でさえ
反応時間や使用量を広告やパッケージの説明とは違う独自の工夫で結果を出してる
つまり、マグちゃんメーカーはマグネシウム粒の有効な洗濯方法を把握して無かった
ってだけ
2021/05/02(日) 11:50:56.83ID:LHERSzpl
>>38
アホにわかり易い例を出すなら
しゃぼん玉石けんのEMシリーズ広告がご指摘を受けたのを思い出してみろ
しゃぼん玉石けんはご存知の様に市販洗剤より手間のかかる洗濯法を案内した上で、また、コスパも悪いが、その分良さをアピールして売ってる
納得した消費者=利用者からもクレームは出ないし、お上からのご指摘も無い

EMシリーズは排水がその先の環境を積極的に浄化する
とメーカーはおろか誰も試験や証明のしようが無い文言が問題になった
マグちゃんもメーカー能書き通りじゃ何の効果も得られないから問題なったってだけ
2021/05/02(日) 14:31:28.25ID:lAzUfelq
石鹸やアルカリ洗濯
石鹸や重曹洗髪
除草剤不使用完全無農薬、無農薬、有機栽培、自然栽培の野菜
ヴィーガン、菜食、準菜食
2021/05/02(日) 14:31:53.32ID:lAzUfelq
これらを選択するだいたいの人は健康は予防するものと捉えてる。
そしてそれが達成可能であると心身の状態から実感している。
また身体に直接吸入や接触をする身近な化学合成物質を手放した事によりどんどん健康になり、今が一番体調が良いとみんな言う。

手放した事よりも踏み出した事により
真実に気が付き希望に満ち溢れている
2021/05/02(日) 14:32:04.83ID:lAzUfelq
健康は予防されると様々なデメリットの発現が減少する。
予防さえしなければデメリットが発現し対処する機会を得る
熱狂的なアンチが存在する意味や意図はこれだろう。
2021/05/02(日) 17:57:44.83ID:ICO0hUuv
> 株式会社宮本製作所に対する景品表示法に基づく措置命令について
> 2021年04月27日
>
> 消費者庁は、本日、株式会社宮本製作所に対し、
> 同社が供給する「洗たくマグちゃん」と称する商品、「ベビーマグちゃん」と称する商品及び
> 「ランドリーマグちゃん」と称する商品に係る表示について、
> それぞれ、景品表示法に違反する行為(同法第5条第1号(優良誤認)に該当)が認められたことから、
> 同法第7条第1項の規定に基づき、措置命令を行いました。

ttps://www.caa.go.jp/notice/entry/023999/
2021/05/03(月) 12:49:10.67ID:oXPQnoQn
試験方法が認められなかったんだ。


合理的根拠と認められなかった試験方法等については再試験を行い、その結果に基づきパッケージの文言等、広告表示の修正、適正化をすすめております。
2021/05/03(月) 12:49:28.52ID:oXPQnoQn
何より一番下が考え方がいい。


公開特許から一部引用
金属マグネシウム単体[Mg]と水との反応
[Mg+2H2O→H2+Mg(OH)2]によって生じる、水素及び水酸化マグネシウムにより、
適度な洗浄作用が得られることを見出すと共に

(中略)
洗濯用洗剤を用いず、洗浄補助用品を単独で使用して洗濯を行うことにより、洗濯を経済的に行うことができ、

また、洗濯用洗剤に対して過敏な人の健康に影響を与えることも少なくすることができる。
2021/05/03(月) 12:49:55.70ID:oXPQnoQn
熱狂的アンチってこういうことなのかな。

18分30秒
27分30秒
くらいからがおすすめ

メンタルを強くする方法を教えます。
高須幹弥高須クリニック
https://youtu.be/c7UT7CyVtP4

ネットのアンチに弱い人は見てもよいかも。
世の中はこういうもんだって感じで、一部を気にする必要はない。
自分は得る物はほとんどなかった。
2021/05/05(水) 11:11:48.73ID:Uabr8+K0
1 モノ mono
2 ジ di
3 トリ tri
4 テトラ tetra
5 ペンタ penta
6 ヘキサ hexa
7 ヘプタ hepta
8 オクタ octa
9 ノナ nona
10 デカ deca
2021/05/05(水) 15:17:16.24ID:8xPsz2sZ
洗剤、柔軟剤は原料が臭いから合成香料を添加する。
無香料がほとんどないのはこの為。

界面活性剤は菌の栄養素。

界面活性剤を使わない緩い洗浄のアルカリ洗濯の使用感が良いのはこれらのデメリットがないから。
マグちゃん使用者が満足してるのもこの為。
2021/05/05(水) 15:18:04.70ID:8xPsz2sZ
炭酸塩(ソーダ、ナトリウム)で十分な洗浄力がある、これで洗濯すると激安。水温が暖かくなると漬け置き時間も少なくすむのでおすすめ。
成分残留も極めて少ない。
2021/05/05(水) 15:23:44.71ID:8xPsz2sZ
資料によると

炭酸ナ トリウム水溶液は一般の洗剤類と比較して同等の汚れ除去性が得られた
2021/05/05(水) 15:24:02.25ID:8xPsz2sZ
資料によると

炭酸ナトリウム水溶液は一般の洗剤類と比較して同等の汚れ除去性が得られた
2021/05/05(水) 15:28:09.82ID:8xPsz2sZ
炭酸塩のアルカリのタンパク質や皮脂の除去率は高い

自分が思っていたより洗浄力が高いという検証結果の資料。
洗剤を買いかぶり過ぎていたのかな。

これから、過炭酸ナトリウムはもちろん洗浄力が高い。
セスキ炭酸ソーダも洗浄力が比較的高い。
2021/05/05(水) 15:32:36.73ID:8xPsz2sZ
炭酸塩(ソーダ、ナトリウム)、セスキ炭酸ソーダ
過炭酸ナトリウム
これら洗濯で使用されるアルカリ剤は油脂の洗浄が苦手。皮脂の洗浄力は高い。

過炭酸ナトリウムは酸化分解するので油脂に対してもある程度洗浄力は高い。
2021/05/06(木) 08:07:49.50ID:0u4vlv2a
>>49-54
絶好調じゃん、万太郎くん!
やはり君が輝くのはこのスレだよ
やれば出来る子だったんだね♪君は

所で>資料ってなに?
君お得意のリンクも引用元も明かせない君のオツムの中の資料?
あっ、良いんだよ 他者に資料が何か明かす必要なんてありません
ここでは君のオツムの赴くまま何書いたって良いんだから

くれぐれも他のスレには来ないでね♪
2021/05/06(木) 09:21:33.50ID:xP3ohcaZ
あれパラノイアかもね。偏執病
Wikipediaから引用
症状
被害妄想
誇大妄想
激しい攻撃性
自己中心的性格
異常な支配欲
悪魔主義
色情パラノイア
2021/05/06(木) 22:30:14.39ID:xP3ohcaZ
こういう自分ではどうにもならない精神疾患の場合、タイプは二種類。

たちの悪い、人に迷惑をかけるタイプ

人に迷惑をかけないで自分で完結するタイプ
2021/05/06(木) 22:32:54.16ID:xP3ohcaZ
メタ珪酸ソーダって買えるんだね。
これ洗濯に使えるけど、取り扱い注意だから自分用だな。

過酸化水素の活性化に使えそう。
2021/05/07(金) 08:01:25.51ID:9+RxzfHo
>>56-57
素晴らしいよ、万太郎君
自己分析は完璧じゃないか
でも、一ヶ所だけ誤字見つけたので訂正してあげるね♪

誤:あれパラノイアかもね。
正:おれパラノイアかもね。

>>58
アルカリ洗濯厨の君には
水酸化ナトリウムor水酸化カリウムもお勧めだよ
洗濯では殺菌剤としての過炭酸ナトリウムや過酸化水素水も要らなくなる
2021/05/07(金) 09:07:06.65ID:rcPIqm4K
>>59
ここは糖質JJIが来るスレじゃないよ
専用スレ立てなさい
↓↓↓↓↓スレタイトル考えてあげたよ↓↓↓↓↓
洗剤・柔軟剤を愛する【香害BBAと糖質JJIの語り場】
2021/05/07(金) 09:27:36.72ID:9+RxzfHo
>>60
いちど聞きたかったんだけど
なんで返レスは別キャラなの?
ビビってんの?
2021/05/07(金) 09:35:16.53ID:9+RxzfHo
>>60
君がご心配しなくても
君が敵視する合成(専用)洗剤スレならこの板にあるんだが?
2021/05/07(金) 13:12:13.21ID:L5s8vRz5
水酸化ナトリウムを洗濯に勧める極めて危険な思考の要注意人物。

まともな思考なら訂正したほうが良いのではないですか?


毒物及び劇物取締法はこのような見解。
次の人は購入できません。
心身の障害により毒物又は劇物による危害の防止を適正に行うことができない者
2021/05/07(金) 13:13:04.28ID:L5s8vRz5
>>59
水酸化ナトリウムを洗濯に勧める極めて危険な思考の要注意人物。

>>59 まともな思考なら訂正したほうが良いのではないですか?


毒物及び劇物取締法はこのような見解。
次の人は購入できません。
心身の障害により毒物又は劇物による危害の防止を適正に行うことができない者
2021/05/07(金) 13:32:08.63ID:dnlpFQd0
>>64
万太郎君、前提として言って置くが
俺は洗濯に水酸化ナトリウムor水酸化カリウムなど使ってないしこれからも使わない

> 水酸化ナトリウムを洗濯に勧める極めて危険な思考の要注意人物。
えっ?君はアルカリ洗濯のエキスパートじゃなかったの?
ケイ酸塩云々とか一般アルカリ洗濯厨でも使わないこと抜かしたのに
と思ってアルカリ剤okのこのスレで君限定で勧めたんですが?

> >>59 まともな思考なら訂正したほうが良いのではないですか?
まあ、君がイヤなら勧めた事は撤回するよ

> 毒物及び劇物取締法はこのような見解。
> 次の人は購入できません。
> 心身の障害により毒物又は劇物による危害の防止を適正に行うことができない者

スマン、君は購入出来なかったね(爆笑)
2021/05/07(金) 13:47:40.92ID:dnlpFQd0
>>64
そういえば過酸化水素水もかなり危ないぞ
濃度によっちゃ法規制対象

を洗濯に勧めちゃってる君も危険人物と言いたいんか?
アホなんだから酸素系液体漂白剤とかオキシドールとか市販されてる呼称で呼べよ
2021/05/08(土) 14:11:14.49ID:TJNaw3Co
アルバイトって訂正をすると死ぬ病気なんだろうね。
この人達って全員そう。かわいそうに思う。
2021/05/08(土) 14:13:02.32ID:TJNaw3Co
危険思想。
2021/05/08(土) 14:16:08.12ID:UYsC71j8
言ってることは立派だけど、アルバイトでしぶとく生きてる時の死にたい死にたいって経験が無い奴だね。
2021/05/08(土) 14:23:23.34ID:TJNaw3Co
脳内伝達が強くなっていくからどんどん発展していく。
こういうささいな危険な思考から、どんどん発展していき重大な犯罪に発展していく。

書き込み内容から水酸化ナトリウムが危険物という認識があったにも関わらず、他人に進めて過ちだと指摘されても訂正すら出来ない。
2021/05/08(土) 14:23:28.71ID:TJNaw3Co
他人に水酸化ナトリウムの洗濯を勧めるのは極めて危険という事が理解してるとは思えない書き込み内容。

訂正したほうがいいですよ。
2021/05/08(土) 14:28:16.60ID:TJNaw3Co
香害被害や化学物質過敏症の人達を見てて、限界レベルに追い詰められていてそれでも、
生きる事をあきらめない人達の側に自分はいるつもり。

アルバイトができてるのに死にたい?
アルバイトが出来る事は幸せですよ。
2021/05/08(土) 14:31:17.11ID:UYsC71j8
>>72
アルバイトは身体は楽でもキチガイしか居ないよ
74おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:43:09.84ID:d4wMRZXq
強力なダウニーやレノアで、香害厨の嗅覚を
ノックアウトしていきましょう!
2021/05/08(土) 17:03:35.01ID:TJNaw3Co
これが熱狂的洗剤派なんだよね。
自分は何回も啓発してるのにね。

打撃を与える
身体的苦痛を与える
窮地に追いこむ

この文言から、この下の日本石鹸洗剤工業会のリンクの啓発や企業の啓発が何の役にもたたないという証拠。


◇柔軟仕上げ剤
 〜知っておきたい香りのマナー〜

柔軟仕上げ剤を選ぶ・使うときは、周囲にもご配慮ください。
https://jsda.org/w/06_clage/4clean_244-3.html
2021/05/08(土) 20:05:07.07ID:R8Kk5DCZ
良いよ、良いよ、万太郎君
常人には計り知れない、つうか理解に苦しむキチガイ連レス
どんどん続けてくれたまえ

でもいじめられたって他スレに言いつけたりするのはヤメてね♪
まあ、そこでもシカトされてるから実害は無いんだけど(爆笑)
2021/05/08(土) 22:00:05.55ID:ftAU0EwI
今日は外が洗剤柔軟剤臭ですごく臭かった
2021/05/08(土) 22:25:20.68ID:xqaH5Za6
スーパーナノックス匂い専用
2021/05/09(日) 07:02:04.49ID:qzUi1cCm
ゴミ捨てに行ってゴミのニオイよりも洗剤柔軟剤臭のほうがクサイって
もうこれ完全に公害でしょ
2021/05/09(日) 14:59:53.73ID:T+BLQZdW
タバコの煙が漂ってきても洗剤柔軟剤の方がしますからね。恐ろしい臭気。

なかなか進展しない事から公害ですね。
各省庁は実体の把握はしてると答弁してますし。
2021/05/10(月) 23:25:14.25ID:6wuaYhrE
プロ。この場合はクリーニングだけどすすぎを特に念入りにしてる。
これが洗濯。
2021/05/11(火) 00:38:31.16ID:2Pz6D4CR
マグちゃんアンチのアルバイトも終わったぽいな。
ただの水とか嘘ばっかり主張しててびっくり。
2021/05/11(火) 12:37:58.40ID:2Pz6D4CR
すすぎ3回してる。プロは念入りにすすぐ事が分かる。

大阪府クリーニング生活衛生同業組合

step_02 クリーニングの仕事の実際(ランドリー編)
http://www.oc929.net/library/howtocleaning/step_02.html
2021/05/11(火) 23:42:25.35ID:gIZ3hkl7
万太郎君、行けませんねぇ
過去にアルカリ洗濯アホウンチクでは界面活性剤洗濯に対して濯ぎが容易と執拗に喧伝しておきながら 


今更、濯ぎが肝要ですか?

まあ、全く一貫性ないのが君の特性とも言えるけど(爆笑)
2021/05/12(水) 12:36:45.92ID:5IM2Q4+y
アルカリ洗濯はすすぎ1〜2回でいいけど
クリーニングのすすぎ3回は基本的な洗剤洗濯

今のマイクロカプセル配合の洗剤をすすぎで落とすのはほぼ不可能。それぐらいの先進技術。

すすぎ一回というのは着用した時に直ちに障害が出ませんよという事なんだと思う。
2021/05/12(水) 12:38:19.30ID:5IM2Q4+y
PM2.5以下を吸入し肺から脳に達し蝕むのはあきらか。
2021/05/12(水) 23:08:09.25ID:5IM2Q4+y
マイクロカプセルの製品の同一商品をご愛顧してて気になったら結構ヤバそう。
身体になんらかの異変があるんだろうね。

強臭タイプに切り替えてクッセーとかと違うし。
2021/05/13(木) 21:55:48.05ID:4CjnXx6p
万太郎君、ダメダメですね
プロの行う水洗クリーニングと家庭洗濯を一緒くたにしてる
要求される仕上がりレベルも違うし、洗濯物対する使用水量も違うのに
「濯ぎ」の意味を理解せず単純比較つうか君が望む結論を導く為のみ利用してる 
君の拙いオツムに分かりやすく言うなら
プロクリーニングは洗剤類残渣回避を主目標に濯ぎしてる訳じゃない
主目的はあくまでも「汚れ」を残さない事
2021/05/13(木) 21:56:36.60ID:4CjnXx6p
続き
市販洗剤で濯ぎ一回OKとしてる物は一回濯ぎでも洗剤残渣が少ない特性なだけ
それは時短や水、電気等の資源節約にもなる
メーカーは何か(君が異常に気にする物?)を残す為に一回濯ぎ表示をしてる訳ではない
一回濯ぎOK洗濯に二回以上濯ぎNGの表示が無いのはそのため
日常洗濯では汚れのレベルも様々
汚れの絶対量が少なければ能書き通りの一回濯ぎでも汚れ残りは少ない
が汚れ絶対量が多ければ濯ぎ回数を増やすだけで良い
それが水洗の基本


洗剤類使わない雑巾の手洗いとかやってれば気づく事なんだけどね♪
2021/05/13(木) 21:59:21.10ID:4CjnXx6p
>>86-87
相変わらずイミフなレス良いね♪
2021/05/13(木) 23:50:49.90ID:n7NjqfO7
熱狂的洗剤派という人達は洗剤のデメリットを言わない、伝えない。

アルカリ洗濯や石鹸の使用など、安全な使用に関してケチをつけ罵ってくることから
人が不健康になることを目的としているのだろう。
2021/05/13(木) 23:51:25.39ID:n7NjqfO7
マグちゃんも書き込みでお金貰えないのか、わけのわからない事を書き込まなくなったね。

土日はわからないけど。どうだろ。
2021/05/14(金) 10:59:18.42ID:0nrcVOS3
洗濯機の標準コース洗い10分程度、かつ、少量のマグネシウムでは
水のpH変化が少なく、洗浄についてほぼ効果がなかった
効果を出すためには、マグネシウムを大量にしろ、長時間洗え、など
お金の無駄(マグネシウム大量)・水の無駄・電気の無駄・時間の無駄
なのがファイナルアンサーだよね 現実的ではないような
2021/05/14(金) 11:11:57.10ID:0nrcVOS3
わけがわからないではなく理解できないみたいなの、どうにかしてもらえまえんかね?

熱狂的自然派という人達はアルカリ洗剤のデメリットを言わない、伝えない。
アルカリが素材に影響があるのに言わない、あらえない素材があるのにいわない
ちなみにこれも過去の書き込みで他人から言われたから、言い返しているだけ

自然派のビジネスのために、不安を煽って製品購入させようとしているのが目的なのだろう。
でもそのために洗濯洗剤スレを大量の迷惑書き込みで潰されたのは残念
新製品の話とか使ってこうだったとか、いろいろ良い情報あったのになあ
2021/05/14(金) 11:25:11.44ID:0nrcVOS3
マグネシウムネタはニュースに取り上げられて盛り上がってもう冷めたってだけだと思うよ
世間の常識はニュースによって変わっちゃったと思うけどなあ
2021/05/14(金) 11:29:02.48ID:lF1Ka3k/
>>94
まるっきりブーメランだな
自然を洗剤に置き換えればまんまや
否定罵りしかしてないのはまさに洗剤売りたいだけ
もう消費者じゃないのバレたんだからいくら書き込んでも逆効果だよ
2021/05/14(金) 19:21:04.64ID:72sX5kRD
熱狂的洗剤派って自然派とかよく言うけど、洗剤も自然由来だけどね。

まあ意味すらわからないんだろうけど。
2021/05/14(金) 19:23:12.39ID:72sX5kRD
アンチマグちゃんの下っ端はほとんど消えた。
書き込みで報酬が得られないのかな。
2021/05/15(土) 01:14:49.54ID:aGlJ6gK6
>>97
じゃあ、マイクロカプセルも合成香料も自然由来なのね
流石ですねw
2021/05/15(土) 07:10:23.63ID:Cmgk/ETB
>>97
はいはい石油も天然由来系のネタね
>>98
逆にナチュクリ下っ端の君は、書き込み報酬がもらえているから
長期間・大量・ナチュクリ誘導・迷惑書き込み、を続けているの?
2021/05/15(土) 08:21:44.53ID:tUhXUFSD
石油も自然にあるから、プラスチックは自然由来

地球の全ては自然派だけど、この人達は何を言ってるんだろ。
2021/05/15(土) 08:26:14.38ID:y/LEmNZR
>>99,100
合成専用スレ行けば?
おまいらのスレはここだろ↓
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1466602421/
もう来ないでね
2021/05/15(土) 12:47:24.97ID:zS5mlfqJ
>>102
万太郎
君は「ナチュラルクリーニング」って世で使われてる言葉も知らないのかな?
ハッキリした定義付けがあるわけじゃ無いが、少なくとも5ちゃんスレ上じゃ「自然派洗濯」は「ナチュラルクリーニング」の一種または同義として使われてる
言葉を分解して「自然」とはなにか?
って言い出したら君は自爆しか無いの気付いてる?
まあ、気付けないから自爆が得意なんだね♪
2021/05/15(土) 14:55:57.48ID:Cmgk/ETB
もうそろそろオーガニックビジネスへの誘導がはじまりそうなのに、なんでしてこないの?逆に不思議だわ
それ系のブログと同じ書き方されているから、そういう系の人だと思ったんだけど
ビジネスもしないなんて、やっぱり金を吸われるだけの末端信者なのでは?
2021/05/15(土) 15:18:55.89ID:y/LEmNZR
>>104
洗剤売りたいだけの書き込みは香害BBAだろw

その香害BBAに加担してるのがそうおまえ糖質JJI
この2人は消費者じゃないのがバレちゃったのでいろんなスレで必死やん
いつも言う自分の巣に戻れはそのままブーメラン↓↓↓
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1466602421/
もう来ないでね
2021/05/15(土) 21:04:16.19ID:zS5mlfqJ
>>105
相変わらずの別(バカっぽい)キャラ乙

だが、そのBBAだかJJIの的ハズレまくり認定やめた方が良いぞ
バカの上塗になるだけ(爆笑)
2021/05/15(土) 21:11:55.21ID:zS5mlfqJ
>>104
> それ系のブログと同じ書き方されているから

俺もそれは感じてたけど単に己に都合良い部分だけパクってるだけじゃないかな?
万が一にも、ブログ主や関係者だったら各洗剤スレでの行動がアホ杉
2021/05/15(土) 21:26:31.58ID:TdZI9yue
オーガニックビジネスってなんだろ?
企業がフカしてるビジネスかな。
2021/05/15(土) 21:33:08.41ID:y/LEmNZR
自分たちが洗剤業者だからって
マイクロカプセルを批判しただけでナチュラル系業者と思い込むw
もう完全に頭いかれてるな
早く病院逝け
2021/05/15(土) 21:37:40.59ID:TdZI9yue
オーガニックビジネス?と関係ないけど
野菜は無農薬が美味しいね。
まあ昔の微香性以下か無香料派にしかわからないと思うけど。
2021/05/15(土) 21:41:27.34ID:TdZI9yue
最初の頃にこの人達は自分を同業者と勘違いしてましたね。

ここでやってる分にはいいでしょ

みたいな事を2人でやりとりしてた。
2021/05/15(土) 21:48:52.84ID:zS5mlfqJ
メインキャラID:TdZI9yue&サブキャラID:y/LEmNZR
お互いレスアンカーを付けず
さも、SNSかの様なやりとりが成立してるのはお見事!!!
流石だね、万太郎君♪
2021/05/15(土) 21:52:21.43ID:zS5mlfqJ
あっ、
言っとくけどマトモな精神の持ち主には会話成立は分かっても
内容なんか量りかねる、つうか理解不能だからね♪
2021/05/15(土) 21:55:04.30ID:y/LEmNZR
自分がIDコロコロしてるから意見が違う相手はみんな同一人物と思い込む糖質JJI
被害妄想も甚だしい
香害BBAと一緒に早く病院逝け
2021/05/15(土) 22:04:32.14ID:zS5mlfqJ
>>114
イヤイヤ
君には理解不能かも知れんが俺と意見が違うとかじゃないんだな 

君がいくらキャラ変えようとも言ってる事が同じなんだよ
各スレでの登場パターンも変えられない(発達ガイジかな?)し
俺が認定するまでもなく完全に同一人物による自演書き込み(大爆笑)
2021/05/15(土) 22:10:14.74ID:zS5mlfqJ
IDコロコロと疑心暗鬼させたから一応言って置くが
本日付の俺の書き込みは>>99

他に万太郎君が敵対視するレスは俺じゃあ無い
つまり、万太郎君は己の巣でも複数人に嫌われてるって訳だ(笑)
2021/05/15(土) 22:36:07.59ID:Cmgk/ETB
こらー、家電製品板の東芝洗濯機スレにも迷惑かけるなw
2021/05/15(土) 23:46:36.82ID:zS5mlfqJ
>>117
見てきた

非常に疑わしいけど万太郎君の仕業と断定するのは早計では?
そちらの板の別スレにも当人書き込みしてるが洗濯機に詳しそう
どちらかと言うと東芝スレのyoutubeリンクの主あるいは同業者?
2021/05/16(日) 07:21:42.35ID:ErdhYBYF
洗濯機スレでも監視や洗剤活動してるのか。
熱狂的洗剤派の仕事だもんね。
2021/05/16(日) 09:38:05.00ID:iLTti3Gh
>>119
えーと、それは洗濯機スレの迷惑書き込みが万太郎君自身だと認めたって事?
2021/05/17(月) 08:54:28.72ID:kXO9tm9I
合成洗剤って部屋干しするとニオイが発生する生乾き臭剤みたいなもんかね。

ニオイが出て当たり前な表現をしてるよね。
2021/05/17(月) 08:54:45.66ID:kXO9tm9I
アルカリ洗濯ユーザーだとほとんど聞かない。
合成洗剤の時は雑巾みたいなニオイがしてたとか書いてあるし。

過炭酸ナトリウム洗濯だと当たり前にしない。
2021/05/17(月) 08:55:20.40ID:kXO9tm9I
合成洗剤の合成界面活性剤の残留テストって新品の衣類や繊維でやってるのかね。
着用した衣類だと皮脂が繊維に付着してて必ず合成界面活性剤が残留するよね。
2021/05/17(月) 20:52:45.92ID:rofxM6CJ
合成界面活性剤で部屋干しって生乾き臭、雑巾臭剤みたいなもんだよね。
2021/05/18(火) 07:22:53.40ID:0PuGH+SB
マウントとってくるなら山で暮らせよ 香料感じなくてすむよ
無臭や無香料を押し付けてくる人は体臭がくさい
2021/05/18(火) 11:08:27.46ID:KXogEQso
>>125
「マウント」だから「山」なんですか?(笑)

つうか万太郎君=ナトリウムのワケワカラン書き込みは
発達ガイジの嗅覚過敏の叫び、つまり「なぜ世の中の人々はこの不快な臭いがわからないの?」だと考えれば
本人にマウント取る意識は無いと思うよ
多分、無人島に行っても海流や気流に乗ってマイクロカプセルが〜〜〜
って言うかと

なのでナマ温かく見守りつつ教育していくのが最善かと
2021/05/19(水) 10:48:01.77ID:pj13CpHW
二層式は清掃が簡単。もってないけど30分あれば完了しそう。
過炭酸ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウムでの洗浄も不要。

縦型のは高圧洗浄機がないと、綺麗にしたいなら3時間以上かかる。

ドラム式は知らない。
漬け置きの洗浄すら困難。
いらない。
2021/05/20(木) 13:14:10.97ID:UeF0voXt
あれっ?
> 二層式は清掃が簡単。もってないけど30分あれば完了しそう。
> 過炭酸ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウムでの洗浄も不要。
> 縦型のは高圧洗浄機がないと、綺麗にしたいなら3時間以上かかる。

高圧洗浄機で洗濯機清掃って万太郎くんは、やはり>>118で疑った通りに(アホな)掃除屋さんなのかな?
二槽式30分てのも分解清掃想定だよね?見える&手が届く所の清掃なら5分もかからないし
2021/05/21(金) 10:46:31.44ID:oZIawvpg
「動物園、におい何とかして」 届いた意見、園長の答え
ttps://www.asahi.com/articles/ASP5J0HTMP5GULZU00Z.html

逆にこのスレにいる人は体臭が臭いそうだなあ
2021/05/21(金) 12:07:14.33ID:E1y1pAnO
体臭がするからマイクロカプセルを衣類や皮膚におびただしく付着させて合成香料を放ってるんでしょ。

それらが起因となって不快臭気を発生させる菌、いわゆる悪玉菌が衣類や皮膚上に増殖。
不快臭気、体臭を放つと推測される。
2021/05/21(金) 12:07:24.49ID:E1y1pAnO
無香料の人ってそういう刺激物、有害性物質などを皮膚に接触させないから体臭がすくない。
皮膚から甘い匂いがする。
2021/05/21(金) 12:09:38.41ID:E1y1pAnO
動物からしたらとんでもなく臭いって思われてるよね。
強臭気の洗剤、柔軟剤ユーザーはさ。
2021/05/21(金) 13:35:28.58ID:oZIawvpg
天然のう○このにおいは大丈夫なのかなあ
2021/05/21(金) 14:40:44.63ID:NsN0AWMr
> 皮膚から甘い匂いがする。
ってw
どんなファンタジーだよ
2021/05/21(金) 14:42:57.14ID:NsN0AWMr
>>133
自分ので判断するしか無いが
肉(魚含)食過多の場合は臭くなるな
2021/05/21(金) 20:27:25.08ID:E1y1pAnO
ほぼ草食だから皮膚が甘い匂いがするよ。
汗由来じゃなくてね。
人間は草食動物だからそうすることにより心地よくなるのが当たり前。腸内細菌叢が最良の状態になる。
雑食動物だと言う人には絶対に分からないだろうね。
2021/05/21(金) 20:27:33.45ID:E1y1pAnO
現代において人間に好都合な事を発酵、不都合な事を腐敗としている。
人間の排泄物はどうだろうか?

草食だと発酵したうんこが排泄される

動物性タンパク質を摂取すると腐敗したうんこが排泄される。

匂いに差があるのは嗅がなくても明らか。
2021/05/21(金) 23:30:13.53ID:E1y1pAnO
ほら、市販洗剤で臭くなる
https://twitter.com/nehm30gut/status/1395412136126337029?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/21(金) 23:32:56.83ID:E1y1pAnO
不健康にさせる為に本当の事は知らされません。

健康に生活する為に有用なのはアルカリ洗濯。
成分による身体のデメリットが極めて低いです。
2021/05/22(土) 00:43:58.70ID:Ob0Dkh0Y
成る程
万太郎君はベジタリアンなんだな(爆笑)
2021/05/22(土) 08:54:56.55ID:d4NN+41s
この人達ってベジタリアンやヴィーガン叩きのアルバイトもしてそう。

不健康にさせる為の事って全て繋がるんだよね。
農薬、化学肥料にまみれた野菜は美味しくないし栄養価も低い。
ケアとして調味料が必要になってくる。
2021/05/22(土) 09:00:50.92ID:d4NN+41s
土壌の痩せた農薬野菜だと美味しくないから草食メインは厳しい。
外食も調理もいかにそれを隠す為の方法が必要になってくるから調味料を食べてるようなものになる。


 
2021/05/22(土) 09:00:55.95ID:d4NN+41s
無農薬栽培の野菜はとても美味しい。
無香料派に転身してそれらを食べたら分かるけど味も香りも何もかも優れてる。
とんでもなく美味しい野菜が300円程度で売られてる。
2021/05/22(土) 17:30:33.73ID:w6AV9gsu
>土壌の痩せた
>農薬野菜だと
>美味しくない

この文面だけで万太郎君がアホつうか
何か宗教じみた思想にかぶれてるのがわかるな
農薬は病虫害のタメに使うもの
>土壌の痩せた
ってのも何を言ってるのかイミフ
土壌肥沃度が低いって言いたいのかな?
基本的に国内の現農地は食用植物の生育に適さない肥沃度の所なんか無い
もちろん植物種類で適否はあるから名産地ってのがある

JASで定める所の有機農産物の事言ってるのかな?
JAS規格は相当、厳しいから低コスト生産なんか無理
農家の自家用や家庭菜園なんかの無農薬栽培程度じゃ絶対にJASは通らない
つまりは数サイクルの無農薬栽培じゃ土壌残留の農薬は完全に無くならないって事
農家が農協等を通さず直に消費者に売ってる「美味しい野菜」は無農薬や有機肥料使用かの保証もない
2021/05/22(土) 17:33:54.53ID:w6AV9gsu
ついでに言うならJAS有機栽培で使える
天然物原料の農薬にも
万太郎君が大好きなマイクロカプセル(もちろんプラスチックでは無い)使用のが有るんですけど(爆笑)
2021/05/22(土) 18:02:00.41ID:wAQhKbv9
糖質JJIうぜー
2021/05/22(土) 18:16:58.20ID:d4NN+41s
そもそも全部天然、自然原料だけど。
マニュアルに自然派と書いて叩け!みたいのがあるんだろうけど。

何を使ってどうなったか、というより何の物質ができてどう使うのかが重要と言ってるし。

まあ十分理解してるから本当はどう思ってて何が重要か知ってるんでしょ。
農薬、洗剤、柔軟剤って近いし。
2021/05/22(土) 18:22:21.61ID:d4NN+41s
農協に無農薬(表記は違う)、無除草剤の野菜は売ってるけどね。
農家直でも買うし。

まあ肉を沢山食べなよ。脂とかも。
それでは皮膚が甘い匂いになる事はないけど。
2021/05/22(土) 20:10:02.26ID:d4NN+41s
最近のチェーン店の外食って味が濃すぎるんだよね。洗剤、柔軟剤の影響と思ってるけど。
化学調味料が多過ぎて何を食べでも同じに感じる。

そりゃ野菜を軽視するようになるわけだ。
土壌が痩せてるから味が薄いし。えぐ味。
2021/05/22(土) 22:03:05.23ID:w6AV9gsu
己の食を自慢してるのに他者の批判のみに終始して
己の食の(安全)保証に触れないのは万太郎君ならでワ(爆笑)
2021/05/22(土) 22:06:16.22ID:w6AV9gsu
>>149
なんで突然チェーン店の話題にするの?
お得意の「論点ずらし」か?(爆笑)
2021/05/22(土) 22:09:56.04ID:w6AV9gsu
いや、スマン
ここは万太郎君のスレだったね♪
自由に書いて良いんだよ
2021/05/22(土) 22:31:40.00ID:w6AV9gsu
> まあ肉を沢山食べなよ。脂とかも。
> それでは皮膚が甘い匂いになる事はないけど。

まあ、↑この一文でも万太郎君がアホなのがわかる
野生草食動物、たとえばニホン鹿等の体臭が甘いとでも?
2021/05/22(土) 22:54:20.20ID:w6AV9gsu
あ、
万太郎君にとっては獣臭=甘い臭い
って事なら納得(爆笑)
2021/05/22(土) 23:02:19.77ID:w6AV9gsu
つまりは万太郎君にとってのヒトの正常な臭いは甘い
だがそれは他者にとってはヒト特有の獣臭である

↑コレは発達ガイジの嗅覚過敏による万太郎君の感じかたを推測した物なので確証はない

我々正常人がそれを理解するには今の所最適かな?
2021/05/23(日) 08:38:06.95ID:HzY8d7Ei
糖質JJIと香害BBAのスレはココ↓だよ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1578417629/

思う存分2人で語り合ってくれたまえ
2021/05/23(日) 09:43:41.15ID:K4n6qkm2
いやー、実にわかりやすい
つーか、お利口を装った本体キャラのアシストをアホキャラにさせるってワンパターン
発達ガイジゆえのルーティンなんだろうね♪
>万太郎くん
2021/05/23(日) 11:14:49.31ID:eR4eOYId
それやってるよね
被害者キャラと攻撃キャラと分けてやってたり
仕事でやってるプロの手口だよなあ
アルカリや石鹸や環境系の人を信用しないことにした
2021/05/23(日) 13:10:44.07ID:HzY8d7Ei
>>157
まだ言ってるのかよw
それはおまえの被害妄想だって言ってるだろ
はよ病院逝け
2021/05/23(日) 15:52:00.25ID:NmRhHVOg
合成界面活性剤なんてデメリットだらけで健康や安全面から比較したら常に負けっぱなし

負けっぱなしだから、石鹸やアルカリのレッテル貼りと印象操作しかできないかわいそうな人達。

負け熱狂的洗剤派の遠吠え
2021/05/23(日) 15:59:29.74ID:NmRhHVOg
ごく普通の洗剤派からも嫌われてるだろうね。

会話にならないし。
2021/05/23(日) 17:50:21.16ID:eR4eOYId
このように言われたことを言い返すのをずっとやってるよね?
2021/05/23(日) 19:57:09.77ID:eR4eOYId
書いている内容は環境系ブログ(石鹸とかアルカリとか洗剤とかについて書いてあるページ)のコピペ
自分で内容を考えて書いたわけではないよね?
自分のツイッターやブログでやったら?というのを拒否したのはコピペがバレるからかな?
2021/05/23(日) 20:15:24.88ID:HzY8d7Ei
>>163
糖質JJIと香害BBAのスレはココ↓だよ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1578417629/

思う存分2人で語り合ってくれたまえ
2021/05/23(日) 22:23:15.67ID:eR4eOYId
いえいえ、私は石鹸ユーザーやアルカリユーザーについての有益な書き込みをしているだけです
ってあなたも書いてましたね

化学物質排出把握管理促進法(PRTR法)で、
石鹸の成分が、第一種指定化学物質候補物質になってますね
どう思います?
2021/05/23(日) 22:48:36.87ID:K4n6qkm2
>>158
うーん、プロってのはどうなのかな?
生業としてやってるにしては稚拙というかアホ杉
まあ、相手をバイト扱いしてるから本人も利害でやってる可能性は有るけど。。。
2021/05/23(日) 22:55:19.35ID:K4n6qkm2
>>160-161
本体登場ですかw
っていうことで一切ずらさず質問ですが

> 合成界面活性剤なんてデメリットだらけ
具体的にデメリットを挙げて下さい
とりあえず理由や根拠は後回しでもOKです

>健康や安全面から比較
何と比較したか具体的に

>常に負けっぱなし
さて、ココで負けたる理由を明らかにして頂きたいと存じます
2021/05/23(日) 22:59:14.84ID:K4n6qkm2
まあ、どうせマトモな返レスなんか無いのは確定済
つまり、万太郎くんは己天下のスレに於いても
他者に全く伝わらないオナニーレスを繰り返すしかありませんでした
チャンチャン(爆笑)
2021/05/23(日) 23:00:39.18ID:eR4eOYId
とはいえ洗剤スレも人がいなくなっちゃったからなあ
普通に洗剤を使ってどうだったかって、洗濯についていろいろ情報出し合いしてくれていた
昔のスレがよかったのに・・・
2021/05/23(日) 23:28:45.53ID:K4n6qkm2
>>169
万太郎=ナトリウムの占領状態で荒れるよりかは良くね?
ナトリウム居なければどこも過疎気味マッタリモードかと
君が積極的に参加して盛り上げる事も出来るんだし
2021/05/24(月) 09:30:29.14ID:ikm074cc
香害

柔軟剤や、洗剤の人工的で過剰な香りに苦しんでいる人が増えています。
香りに含まれる化学物質が、めまいや吐き気、思考力の低下を引き起こす
化学物質過敏症の原因の一つになるのです。
中には、友人や同僚の服についた香りにより、
学校や職場にいけなくなるといった、深刻な問題を訴える人もいます。

https://www.shabon.com/kougai/
2021/05/24(月) 18:16:12.06ID:drs/crdw
正面から答えないよなあ
PRTR法のうちの石鹸成分が、どうなったか調べましたか?
ぐぐってすぐ答えが出ないものは調べられませんか?
2021/05/24(月) 19:52:29.77ID:ikm074cc
ずっとSNSなどの書き込みを見てて推測だけど。
衣服、身体の合成洗剤や過度の合成香料にまみれた生活を止めたら、体調が良くなる、身体の体臭が減る。
2021/05/24(月) 21:37:02.32ID:drs/crdw
推測ではなく根拠はなんですか?
2021/05/24(月) 23:08:25.81ID:drs/crdw
あなた専門家って言ってたじゃないですか?
専門的なことを答えてください
2021/05/24(月) 23:29:53.34ID:XMSPlpEI
>>175
おまえのくるスレじゃない
こちら↓へどうぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1578417629/
2021/05/24(月) 23:59:28.56ID:ikm074cc
また嘘吐いてるよ。
レッテル貼りの印象操作。

熱狂的洗剤派の大嘘。
2021/05/25(火) 00:00:18.52ID:1LLNkhWB
安くて良いことって知らされない世の中。

困るんだよね、この人達はさ。
2021/05/25(火) 00:55:29.72ID:K75g/OAX
>>178
>この人達はさ。

↑レッテル貼りの印象操作の典型
まあ、万太郎君のスレだから別に良いんだけどさ
2021/05/25(火) 10:49:58.03ID:1LLNkhWB
嘘吐きの仲間なのかな?

自分は嘘を付かないから、嘘吐きとは意思疎通が難しい。
2021/05/25(火) 13:02:50.62ID:PzlMgnuh
石鹸成分等について、ここにいるネット専門家の話を聞きたかったのに教えてもらえません

もう一度聞きますね

化学物質排出把握管理促進法(PRTR法)で、
石鹸の成分が、第一種指定化学物質候補物質になっていますね
どう思われますでしょうか?
2021/05/25(火) 18:51:13.38ID:1LLNkhWB
どこに石鹸の専門家が居るんですか?
2021/05/25(火) 18:51:48.13ID:1LLNkhWB
ネット専門家か

なんだろネット専門家って
184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:05:05.76ID:iLRB3yiB
斉藤吉広学長 最終講義
【期間限定 5月28日まで】公開講座・学長最終講義 公害としての「香害」ー柔軟剤で脈は乱れ、ペットは倒れる
https://www.wakhok.ac.jp/region/lifelong-learning/saisyuukougi


https://youtu.be/rUwFhPMdxoc
2021/05/25(火) 21:10:04.83ID:mOQWVw9h
>>169
ナトリウムが荒らしてるからね
2021/05/26(水) 00:49:45.96ID:SGyMl5YR
>万太郎君
いけませんね、ずらし捲ってますね
質問には一切答えてない

他スレにアホなコピペで苛められたと言い付けるけど当然シカトされる
どう君が足掻こうとも完全に洗剤、洗濯関係スレから全住民にハブられてる=「スレ荒し」って自覚しなさい
つまり、君には5ch上でここにしか居場所が無いって事が確定してる
2021/05/26(水) 00:50:41.15ID:SGyMl5YR
とはいえ慈悲の心で君にチャンスをやろう
手始めに>>165に対する模範解答を以下↓に示す
2021/05/26(水) 00:51:33.59ID:SGyMl5YR
>>165
ヨコだが私見を示す

家庭洗濯以外に視野を広げると
石鹸=脂肪酸塩はその生分解性が良いという特性から
外壁洗浄用洗剤等、下水処理をされず直接、河川、海洋に排水される洗剤製品に主成分として多く採用されてる
また、事業者が下水処理(公、民問わず)無しの洗浄目的で洗剤類を多量に購入する場合も石鹸主成分の製品しか買えない
たが、生分解性に優れると言っても有機物
量が多ければ河川、海洋等の富栄養化の原因になる
つまりは公害
それを把握するタメに指定物質として検討されてるかと
2021/05/26(水) 00:53:04.33ID:SGyMl5YR
>>188位の事書いてくれよ
本題ずらしまくりの>万太郎君()



まあ、無理だろうね(大爆笑)
2021/05/26(水) 11:27:35.02ID:6RRUHuZZ
シャンプーは3日に1回で - にいざわ皮ふ科
http://niizawa.jp/info/cat2/post-49/

一部引用
頭皮の皮膚常在菌(最近は美肌菌と呼ばれます)と協調して天然の弱酸性のバリアを提供してくれます。
これが、他の有害な菌から肌を守ってくれるのです。
2021/05/26(水) 11:27:47.95ID:6RRUHuZZ
自分は合成界面活性剤でのシャンプーは0回を推奨してるけど。
湯シャンが出来るようになるまでに、石鹸シャンプーや重曹シャンプーを併用して適切な皮膚細菌叢の形成を目指す。

合成界面活性剤のシャンプーを日常的にやった人は戻すのが大変。
2021/05/26(水) 12:56:17.93ID:W8inuwGj
さすが、万太郎くんだな()
リンク先の皮膚科の先生は界面活性剤で皮脂を落とすのは良く無い
つまりは純石鹸と合成界面活性剤の区別はしてない
それをわざわざ貼ってリンク先からの話題を曲解つーかずらしまくって
何の根拠も無しに合成界面活性剤の悪いと結論づけてる
2021/05/27(木) 00:06:47.64ID:7MVMrZ5s
洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1619410782/

嘘吐きは熱狂的洗剤派かな
2021/05/28(金) 02:15:39.54ID:hch8saG8
雑巾臭とかいうけど、雑巾をアルカリ洗濯、過炭酸ナトリウムで洗濯したら衣類の匂いと変わらない。

雑巾臭って界面活性剤で菌を爆発的に増殖した結果だろうか。
2021/05/28(金) 02:15:57.42ID:hch8saG8
熱狂的洗剤派って洗剤のどこが良くてアクロバティック擁護してるんだろ。

書き込むと報酬を得られるからかな?
2021/05/28(金) 08:01:01.37ID:muJ0BIpA
>>193
いけませんねぇ万太郎くん
しばらくおとなしいと思ったら他所で暴れてたんですか?
君の居場所はココですよ
他所では他住民のご迷惑になるからくれぐれも出ない様に

>>194
菌で臭いが出るのは水分が残るから
つまり雑巾は管理が悪ければ臭いが発生
洗濯物と同じ管理をすれば臭いがしないのは当たり前
2021/05/28(金) 08:02:14.43ID:muJ0BIpA
>>195
万太郎くんには他者に見えない物が見えるんだろうか?
洗剤擁護のレスなんてココをはじめ君の出しゃばり先スレでも見ないが?
他所で君の書き込みを排除したいレスが君には洗剤擁護に見えるのだろうか?
2021/05/28(金) 08:06:08.99ID:muJ0BIpA
つうか俺の書き込みコピペ、他所に貼りまくってなんか意味あんの?
>万太郎くん
中にはコピペにレスアンカー付けると言うイミフな行動してるし()
2021/05/28(金) 22:21:16.98ID:hch8saG8
香害

柔軟剤や、洗剤の人工的で過剰な香りに苦しんでいる人が増えています。
香りに含まれる化学物質が、めまいや吐き気、思考力の低下を引き起こす
化学物質過敏症の原因の一つになるのです。
中には、友人や同僚の服についた香りにより、
学校や職場にいけなくなるといった、深刻な問題を訴える人もいます。

https://www.shabon.com/kougai/
2021/05/28(金) 22:21:43.46ID:hch8saG8
アリエールをマスクに使ってる熱狂的洗剤派が
居たような。
吸い込むよマイクロカプセル。
2021/05/28(金) 23:41:46.45ID:+qMz/TnS
マスクして5分の持久走で死んじゃった小学生のマスクって
もしかしたらP&Gの洗剤で洗ったマスクかも知れないね
マスゴミにはどんな種類のマスクだったのか?
洗って繰り返し使ってたのか?
この辺を調べて報道して欲しいね
2021/05/28(金) 23:54:42.35ID:muJ0BIpA
>>199
万太郎くん
いけませんねぇ
一部の洗剤メーカーのリンク貼りで擁護するような行為は

>>200
> 吸い込むよマイクロカプセル。
だから、何?
その洗剤に含まれてると君が言い張るマイクロカプセルを吸い込んだらどうなんの?


>>201
とことんビビりだな
ID変えてしかもレスアンカーさえ付けてない(大爆笑)
2021/05/29(土) 17:22:04.08ID:vyFMUiyz
しかも自分で調べないw
問題提起はするけど、自分で調べたくないから、他人が勝手に調べるべきだというスタンスだもんな
それでは賛同は得られないよ
2021/05/29(土) 17:35:19.43ID:dWznKOHK
アリエールでマスクを洗浄してマイクロカプセルを吸い込む。
どう影響しているかは書き込み内容でなんとなく感じますね。
笑いながら書き込みをしているようだし。
2021/05/29(土) 17:35:32.05ID:dWznKOHK
肺や脳や身体が心配ですね。大丈夫なのでしょうか。脳や肺や身体は。
2021/05/29(土) 17:35:41.88ID:dWznKOHK
安全とされる物質、様々なPM2.5などを吸入する事の安全性はあるのだろうか。
開示されていないから、安全性は不明。
2021/05/29(土) 19:23:34.76ID:dWznKOHK
しっかし、無農薬野菜は美味しいな。
土壌のおかげだろうね。
無香料派は是非よい農家さんを探して購入して食べてほしい。
2021/05/29(土) 21:21:11.09ID:TD/5AKSO
>>204-206
> 開示されていないから、安全性は不明。

つうことは=危険性も不明ってこと
少なくとも曝露、摂取での人体への悪影響は
キチガイの自己申告=客観的証明なしってことなんだな
2021/05/29(土) 21:23:43.59ID:TD/5AKSO
>>207
だからさ前にも言ったけどJAS有機レベルの無農薬なんてそうそう無いぞ
「美味しい」の理由が農薬使用なしかどうかなんてわからない
2021/05/29(土) 22:54:26.44ID:TD/5AKSO
まあ、万太郎君の嗅覚などの感覚器官は
スーパーの商品に他の買い物客の衣服等から移り残留(マジか?)する柔軟剤香料やマイクロカプセルは判別出来ても
土壌残留農薬や近隣飛散農薬が残る野菜類を見分ける事は出来ないって事だ

つまりは万太郎君の言い分は客観的かつ科学的な事では絶対無く彼の脳内のなせる技
まあ、常人からみればキチガイだと結論付けられる
2021/05/29(土) 23:08:43.83ID:TD/5AKSO
JAS有機認定を受けるには
他農地から遮断された農地を確保し
かつ何世代も無農薬を続けなければ無理
つまり1世代の無農薬栽培程度では作物に土壌由来の残留農薬が必ず検出される
また、作物の病虫害も新型コロナが如く人類が完全にコントロール等出来る物では無いから
無農薬栽培でも農薬使用or収穫0を決断する事態が必ず発生する

つまりJAS表示なしの「美味しい野菜」は無農薬では無いって事

※農薬使用やJAS取得なしの美味しい野菜を否定する事では有りません
キチガイの無農薬=美味しいと間違った認識をあらためさせるタメです
2021/05/29(土) 23:18:31.57ID:Bsw5Dk/9
万太郎君が入手する「美味しい野菜」も農家が代々自家採種した物ならともかく
種苗会社の種からの作物なら種製造過程で何らかの農薬は使われてる
JAS有機の否決対象農薬で無くとも
公共場所のマイクロカプセルを見分ける程の超感覚の万太郎君にその農薬を見つけられないのは不自然
2021/05/29(土) 23:19:40.98ID:Bsw5Dk/9
あれっ?ID 変わったけど続きだからね♪
2021/05/30(日) 14:54:18.91ID:/Mi/6PSh
農薬、化学肥料で痩せこけた土壌で無理やり栽培した野菜が美味しいのかね。
栄養価のデータをみたら土壌も野菜も痩せこけてるのは明らか。

農薬と化学肥料で肥えてる設定なのかね。
2021/05/30(日) 14:54:41.28ID:/Mi/6PSh
すすぎ3回してる。プロは念入りにすすぐ事が分かる。

大阪府クリーニング生活衛生同業組合

step_02 クリーニングの仕事の実際(ランドリー編)
http://www.oc929.net/library/howtocleaning/step_02.html
2021/05/30(日) 14:55:09.91ID:/Mi/6PSh
生乾き臭剤みたいなもんなんだろうね

https://twitter.com/sentaku_u1/status/1382110763918053376?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/30(日) 16:55:51.16ID:/Mi/6PSh
マイクロカプセルもだろうけど、こういう事にもなるのか。
生態系に悪影響だよね。
https://twitter.com/cafe_jicca_/status/1398113641682010120?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/30(日) 18:20:34.68ID:wWlPP7bT
野菜は、土がついたまま、生で食べているんですよね?
2021/05/31(月) 09:17:47.19ID:aikRC2qY
>214
万太郎くんいけませんね
相変わらず、ずらしまくってますね()
君以外が食べてる野菜のハナシなどしてない
「無農薬だから美味しい」と言う君の誤った考えを正すのが主題
繰り返し言うがJAS有機または同等の残留農薬フリーの野菜など安値で流通不可能
君が美味しいと感じてる野菜にも絶対に農薬(残留)がある

>栄養価のデータをみたら土壌も野菜も痩せこけてるのは明らか。
と言うことは君が食べてる作物と一般流通作物の双方に比較可能なデータがあるって事だよな
まあ、いつもの様な脳内データベースだと思うけど(笑)
万に一つでも客観的データあるなら君お得意のリンク貼るなり引用元明確にしてくれよ

食用植物の「美味しさ」に「無農薬」は必須条件じゃない
つうか農薬完全フリーの野菜栽培が相当困難だと、いい加減理解してくれよ
2021/05/31(月) 10:49:46.98ID:b7IN6pLn
ネット時代で出先にPCがなくてもスマホがいつでもある

検索するだけですよ

アリエールでマスクを洗うとマイクロカプセルを吸い込みますよ
2021/05/31(月) 10:50:00.41ID:b7IN6pLn
書き込みアルバイトの特徴として、ソースを貼れがマニュアル。

この手のは貼っても意味ないから貼らないように。相手をするだけ無駄。
2021/05/31(月) 10:55:50.51ID:b7IN6pLn
過炭酸ナトリウムの洗濯はほんと有用。
部屋干しに24時間くらいかかるけど生乾き臭はしないね。

洗剤、柔軟剤で洗濯してた人は切り替え時に様々な菌や成分が残留してて無理かもだけど。 

梅雨時期は特にオススメ。
2021/05/31(月) 11:21:07.21ID:aikRC2qY
>>220-221
やはり脳内(爆笑)
なら
>>215-217みたいなワケわからんリンク貼るのも辞めたら?
ソースがあるのは誰も望まないのにリンク貼りまくって
、脳内ソースは相手に検索しろって
とっくに君のパターンはお見通しなんだよ
2021/05/31(月) 13:56:18.60ID:TuDnhQXd
洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1619410782/
2021/05/31(月) 15:07:31.11ID:OtQDBhCt
「実質的にはただの水洗い」洗たくマグちゃんは無意味だと言える"科学的な理由"
「アルカリで洗う」はウソだった
ttps://president.jp/articles/-/46443
PRESIDENT Online
左巻 健男
東京大学非常勤講師
2021/05/31(月) 15:41:58.83ID:b7IN6pLn
エセ科学はどっちらかな。
これは検証されています。

13 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2021/04/22(木) 12:48:49.90 ID:s4HsD61L
これなかなか偉い人だね。
結果からすると300グラムで攪拌洗濯

洗剤いらずな「ランドリーマグちゃん」は効果なし?実験をしてみてわかった正しい使い方を解説!
http://ecobaka.com/laundry-mug/



マグネシウム濃度が上がるので、石鹸を追加はNG、LAS(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)も止めたほうがいいかと。
2021/05/31(月) 15:42:19.28ID:b7IN6pLn
追加でマグネシウムイオン濃度はそこまで上がらないからマグネシウムを多量に入れなければ界面活性剤を併用して大丈夫。
2021/05/31(月) 18:00:22.83ID:b7IN6pLn
まあ炭酸塩で洗濯と天日干しが最強。
激安で紫外線殺菌。

炭酸塩の洗濯でゴワツクとか言う人は嘘で、皮脂が繊維に残留してるから肌触りがよい。
2021/06/01(火) 12:47:01.92ID:KFeoGAbk
ランドリーマグちゃんとやらがちゃんと洗えるのならみんなそれ使ってるだろ
2021/06/02(水) 12:02:24.74ID:PgOs3Dyj
洗濯機で使われる水量分

洗浄効果があるpHのアルカリ水にするには

大量のマグネシウムと

長時間が必要だったのが

バレたときの気持ちどうだった?w
2021/06/02(水) 12:32:34.75ID:nQdoYSqX
緩いアルカリ、もしくはやり方によりほとんどアルカリが上がらない状態だけど消臭の満足度があるという事実。
マグネシウムの還元作用によるものなのだろう。

一個50グラムを入れて普通に洗濯してもある程度除菌消臭効果あるという事にもなる。

PH値を理解して洗濯してる人は更に満足している。
2021/06/02(水) 12:33:19.72ID:nQdoYSqX
香害

柔軟剤や、洗剤の人工的で過剰な香りに苦しんでいる人が増えています。
香りに含まれる化学物質が、めまいや吐き気、思考力の低下を引き起こす
化学物質過敏症の原因の一つになるのです。
中には、友人や同僚の服についた香りにより、
学校や職場にいけなくなるといった、深刻な問題を訴える人もいます。

https://www.shabon.com/kougai/
2021/06/02(水) 12:33:36.30ID:nQdoYSqX
洗剤の合成界面活性剤ってなんですぐ臭くなるの?
菌の栄養素の他にも要因がありそう。
2021/06/02(水) 12:45:10.49ID:PgOs3Dyj
ゆるいアルカリにしたいんだったら、お前らの一部が推奨の例の粉でも入れればいいのに
それなら値段も安いしマグネシウムのメンテや毎年買い替えもいらないし
マグネシウム派にそれすすめてこいよ
ちょっとのアルカリじゃ効果ないみたいだけど
2021/06/02(水) 13:17:38.35ID:nQdoYSqX
アマゾンの口コミでも見て現実を知ったほうがいいんじゃないの?
類似品のHAPPY MAG とかもあるし。

ほとんど洗えてない
意味がない
という人がごく一部いるようですが
口コミの評価によるとマグネシウム粒と洗剤の評価は変わりませんね。

これが使用者の実体験の口コミの現実。
印象操作できない評価になります。
2021/06/02(水) 17:21:05.82ID:TjXJUH1z
アルカリ洗濯剤とマグちゃんの併用可否や効果の程を
誰もネット上に上げてくれないから全くわからない万太郎君です
2021/06/02(水) 19:55:48.48ID:PgOs3Dyj
マグネシウムを使ったら汚れが落ちましたとレビューする人は

水だけで洗ったとしても汚れが落ちましたって言いそう

今、どんな気持ち?
  ねぇ、どんな気持ち?
     ∩__∩
     /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_):
:|    :
2021/06/02(水) 21:02:43.41ID:ucIaWwsU
      / ̄ ̄\    
    /ノ( _ノ  \ 
    | ⌒(( ●)(●)     常識的に考えて・・・・・・。 
    .|     (__人__) /⌒l 
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |               
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\ 
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・ 
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て 
       .|                  ______ ノ    ( 
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄ 
         \       , '´        し/..    | J 
          \     (           /      | 
            \    \         し-  '^`-J 
2021/06/03(木) 09:32:30.84ID:MNmSS7Bk
緩いアルカリ、もしくはやり方によりほとんどアルカリが上がらない状態だけど消臭の満足度があるという事実。
マグネシウムの還元作用によるものなのだろう。

一個50グラムを入れて普通に洗濯してもある程度除菌消臭効果あるという事にもなる。

PH値を理解して洗濯してる人は更に満足している。
2021/06/03(木) 09:45:58.25ID:MNmSS7Bk
除菌抗菌は100グラムでも還元作用で結構効果があるのではと思う。これは使用者の消臭満足から。
300でグラムで十分の洗濯効果。

マグネシウム洗濯、○○g以上ないと洗浄効果なし!!
https://m.youtube.com/watch?v=yiXNcG8OG6s&;feature=youtu.be

>>13
から
2021/06/03(木) 20:09:54.08ID:/LubMBTp
>>239
万太郎君
それらレビューは水(水道水)のみとの比較試験してないよね
つまりは水のみ若しくは残留塩素の水道水でも消臭効果ある可能性がある
2021/06/03(木) 20:11:06.29ID:/LubMBTp
>>240
マグちゃんメーカーの指摘された能書きを否定すんなよ(爆笑)
2021/06/04(金) 00:59:54.73ID:L7vUzKMK
アリエールでマスクを洗浄してマイクロカプセルを吸い込む。
どう影響しているかは書き込み内容でなんとなく感じますね。
笑いながら書き込みをしているようだし。
2021/06/04(金) 01:01:35.81ID:L7vUzKMK
熱狂的アンチってこういうことなのかな。

18分30秒
27分30秒
くらいからがおすすめ

メンタルを強くする方法を教えます。
高須幹弥高須クリニック
https://youtu.be/c7UT7CyVtP4

ネットのアンチに弱い人は見てもよいかも。
世の中はこういうもんだって感じで、一部を気にする必要はない。
自分は得る物はほとんどなかった。
2021/06/04(金) 01:01:51.58ID:L7vUzKMK
洗剤、柔軟剤は原料が臭いから合成香料を添加する。
無香料がほとんどないのはこの為。

界面活性剤は菌の栄養素。

界面活性剤を使わない緩い洗浄のアルカリ洗濯の使用感が良いのはこれらのデメリットがないから。
マグちゃん使用者が満足してるのもこの為。
2021/06/04(金) 01:04:22.97ID:L7vUzKMK
ずっとSNSの書き込みを見てて推測だけど
衣服、身体の合成洗剤や過度の合成香料にまみれた生活を止めたら、体調が良くなる、身体全ての体臭が減る。
2021/06/04(金) 06:28:45.91ID:J29gwWro
アルカリくんは働きたくないためだけのメンタルは強いね
親をその強いメンタルで説き伏せて働かないのね
体調が良くなっても働かないんだよね
2021/06/04(金) 06:39:53.88ID:J29gwWro
アルカリくんが住んでいる近くの人やスーパーの人も
強いメンタルでこの異常者クレーマーのクレームなど聞かないで
通常通りの対応をしてくれるといいですね
ようは聞かなくて良いということですね
2021/06/04(金) 15:35:39.00ID:OZquH3EE
>>248
天下であるはずのこのスレでも他者とコミュ出来ない位だから
リアルで他人とマトモなコミュニケーションなんか取れないだろ
近所の農家なんかは自家用に作り過ぎたり、形や大きさで出荷出来ない
廃棄野菜を金出して買ってくれるカモとしか思ってないよ
2021/06/04(金) 18:36:55.29ID:L7vUzKMK
無農薬のほうが美味しいからそれでいいけど。
ありがたく、そう想って買ってる。
2021/06/04(金) 21:50:16.84ID:L7vUzKMK
熱狂的洗剤に心無い言葉を浴びせられ自分は酷く傷ついています。

この荒らしの人達はどうにかならないものだろうか。
2021/06/05(土) 09:34:32.97ID:Zmlg2Nd9
あなたの一方的で非論理的で、攻撃的な書き込みを毎日大量にして
とても楽しい雰囲気だったスレが、あなた一人のせいで壊れていまい自分は酷く傷ついています。
普通のお付き合いでしたら、あなた一人を友達の輪に誘わなければいいだけなのですが。
この荒らしの人はどうにかならないものだろうか。
2021/06/05(土) 09:39:11.42ID:0KceNxmH
>>252
ここは香害BBAどもの輪じゃねーんだよ
バカかw
2021/06/05(土) 09:40:34.60ID:LCa8CuBS
>>250
>万太郎君
なんど言ったらわかるのかな?
無農薬は美味しい野菜の絶対条件じゃないし
JAS有機レベルの無農薬野菜なんて気軽に買えない

>>251
君が各スレで執拗に行ってる荒し行為を非難されてるだけ
今、正に被害者ヅラしてるし(微笑)
非難されないためには少なくとも質問レスには真摯に返レスするべき
2021/06/05(土) 09:45:45.99ID:Zmlg2Nd9
伝え方テクニックの「私は〜メッセージ」みたいなの使っても届きません
今までやってきたことがひどいから
2021/06/05(土) 10:16:30.43ID:LCa8CuBS
>>244で自分はメンタル強いって抜かしておきながら
>>251で酷く傷ついてると被害者ヅラ
マジなら完全にキチガイだし意図的なら超悪質
2021/06/05(土) 10:47:41.01ID:YxNJH4l/
誹謗中傷をする人は無自覚だから二次、三次と誹謗中傷を続ける。
また罵ってるという現実。

人は脆く、誹謗中傷で容易に酷く傷つく。
2021/06/05(土) 10:51:10.45ID:YxNJH4l/
熱狂的洗剤派が石鹸を叩く理由かな?
https://twitter.com/hanamizuki_1031/status/1356762141403934720?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/05(土) 10:53:30.70ID:YxNJH4l/
衆議院
合成洗剤の安全性等に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumona.nsf/html/shitsumon/a087025.htm


(8)いわゆる川崎病の原因としての合成洗剤による慢性アレルギー
「小児科臨床」(22巻11号)         名古屋大学 坂本 陽 他
(中略)

また、川崎病の原因究明研究班が当初から合成洗剤原因説のみを排除して発足した理由、
同研究班の調査研究結果及び今後における川崎病の研究に関する具体的な方針を明らかにされたい。
2021/06/05(土) 10:58:40.66ID:YxNJH4l/
アリエールでマスクを洗濯しててマイクロカプセルを吸い込む

これら由来のPM2.5以下が肺胞に侵入した後にどうなるのか明らかではない?
2021/06/05(土) 10:58:45.99ID:YxNJH4l/
タバコなどの有害物質による肺の機能低下はゆっくり進行して行くので自覚症状があった時にはだいぶ進んでいる。
2021/06/05(土) 13:22:32.56ID:YxNJH4l/
無農薬野菜に噛みついてくるのは、やっぱり農薬、化学肥料、除草剤という有害薬剤撒き散らし側だからだろうか。
2021/06/05(土) 23:01:41.06ID:LCa8CuBS
>>257->>261
ゴメン
キチガイ杉でついていけんわ
どうぞご自由に(微笑)

>>262
いやいや
君が食べてる「美味しい野菜」は「無農薬」ではあり得ない
って言いたいだけだよ
つまりは君は農薬残留の野菜を無農薬だと有難がって食べてるって事
2021/06/06(日) 11:37:47.31ID:QdQ7kGAA
昨日、何気無くコンビニで手に取ったルイボスティー500mlペットボトル
おかげさまで本日下痢(紙パンツ履位の)ですわ
マグミット錠と同等位マグネシウム含有してるのね
そりゃ下痢するわ

※マグネシウムの摂りすぎにはご注意
2021/06/06(日) 18:31:13.67ID:OKUXqbQD
アリエールの製品の中にHEDPの記載

WikipediaにHEDPは有機リン系化合物と記載されている。
2021/06/06(日) 18:32:08.98ID:OKUXqbQD
農薬や殺菌剤にも有機リン化合物
2021/06/06(日) 18:33:56.50ID:OKUXqbQD
農薬野菜が美味しいと感じるのは有機リン化合物の依存性か何かなのかね。

有機リンの長期曝露による依存性でおそらく無農薬との差が分からないと思う。
2021/06/06(日) 18:34:08.21ID:OKUXqbQD
薬物の依存症になってしまうと、もう治らないのですか。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenshidou/faq/526.html
2021/06/06(日) 21:26:05.44ID:bfcmmaQY
>>267
うーん、分かって無いね

> 農薬野菜が美味しいと感じ
てるのは万太郎くん君自身なんだよ
有機JASレベルの無農薬野菜なんてそうそう入手出来ない
数世代の無農薬栽培程度では必ず残留農薬が検出される
言い方変えれば残留農薬フリーなら農家はJAS有機を取得する
つまり「無農薬」は「美味しい野菜」の必須条件じゃない
2021/06/06(日) 22:24:28.84ID:OKUXqbQD
肉とか外食のほうが高額な気がするけど。
コンビニのおにぎりとか高額。

不耕起、無肥料、無農薬、無除草剤のを買ってみようと思うけどある程度近隣でやってないかな。
その地域の地元民にだけ売ってる農家さんで。
2021/06/06(日) 22:42:37.75ID:bfcmmaQY
>>270
相変わらず本題ずらしまくりだな(微笑)

君が食べてる「美味しい野菜」がJAS有機取得してないなら100%農薬が残留してる
もちろん味には影響しないレベルと予想されるが
2021/06/06(日) 22:50:02.32ID:bfcmmaQY
要は万太郎君は公共場所で誰かが飛散させた
洗剤類由来のマイクロカプセルを検出する超能力があるにも関わらず
自分が食べてる野菜の残留農薬の見分けが付かないって事(大爆笑)
2021/06/07(月) 00:15:50.35ID:q4cHRi5S
有機JASは申請と認証にお金や時間がかかるから野菜の値段が高くなる。

地元民の為に無農薬野菜を良心的な価格で売ってる農家さんがオススメ。
そう簡単には見つからないと思うけど。
あったらラッキー。
2021/06/07(月) 00:22:16.89ID:q4cHRi5S
お風呂、洗濯、食器洗い、家の清掃
石鹸、アルカリ、過炭酸ナトリウム、クエン酸を使いわけてる。

次亜塩素酸ナトリウムの製品やエタノールもあるけどほぼ使わない。

無香料で快適。
2021/06/07(月) 08:02:20.98ID:m8N1Ipc9
>>273
ダメダメですね、万太郎君
またまた、ずらしまくってる(微笑)
本題は君が食べてる「美味しい野菜」に農薬が残留してるって事

>有機JASは申請と認証にお金や時間がかかるから野菜の値段が高くなる。

違うんだな、有機JASが高くなるのは生産にコストが掛かるから
商売としての農作物栽培の土地=圃場でそのまま、無農薬栽培しても収穫物に絶対に圃場由来の農薬が残留する
何世代、何年も無農薬栽培を続けて残留農薬はなくなる
そうやって農薬フリーを実現しても圃場近隣の食用外植物に対する農薬散布で一瞬にしておじゃんなんて事も気にしなければならない
つまり有機JASの圃場は他の圃場や公園や生け垣がある自宅等から遠くに確保する必要がある
また、有機肥料自体も高額な残留農薬フリーを使う必要がある
2021/06/07(月) 08:03:03.85ID:m8N1Ipc9
続き
>地元民の為に無農薬野菜を良心的な価格で売ってる農家さんがオススメ。

前述の様に栽培にトンでもないコストと労力を要する有機JAS取得を選ぶ農家は少ない
それよりも地元民(小規模)向けなら1世代だけの無農薬栽培でも充分、「美味しい野菜」が低価格で提供できる
つまりは君が食べてる野菜には農薬残留が絶対にある

あ、言っておくが有機JASレベルから見たら似非無農薬とも言える「美味しい無農薬野菜」を否定する事じゃないからね♪

「無農薬」=農薬残留なしだから「美味しい」と言い張る君の誤りを正すタメだよ
君が誤りを認めない限り君の無知を晒すだけなのいい加減気付けよ
2021/06/07(月) 14:41:28.81ID:q4cHRi5S
熱狂的洗剤派ってそもそも洗濯の事や人の健康の事などどうでもいいから、香害や石鹸の話をするとギャーギャー騒ぎ立てる。
農薬、化学薬品もギャーギャー騒ぎ立てるみたいだ。

たまには人の役に立つ情報を発信できないのかね。
まあそういったアルバイトなんだろうけど。

かわいそうに。
2021/06/07(月) 14:41:33.28ID:q4cHRi5S
灰を使った洗濯って、灰が活性炭みたいなものだからかなり有用なんだろうね。

灰からアルカリ水溶液+活性炭
昔の人の知恵って凄い。
2021/06/07(月) 14:44:15.59ID:q4cHRi5S
洗剤いらずな「ランドリーマグちゃん」は効果なし?実験をしてみてわかった正しい使い方を解説!
http://ecobaka.com/laundry-mug/



この人は水洗濯をしてて、匂いが気になる感じるならマグちゃんを入れてると言ってた。
二槽式で槽内がいつも綺麗だから水洗濯ができるんだよね。
縦型のドラムは無理。
2021/06/07(月) 21:21:54.81ID:q4cHRi5S
監視アルバイトや熱狂的洗剤派もそうだけどリンクを貼るとよくやる返し。
相手にする意味がない。


586 陽気な名無しさん 2021/06/01(火) 21:18:11.07 ID:u1P9TXV20
怪しい個人クリニックのブログをソースにしないでよw
情弱だと思われるわよ?
2021/06/07(月) 21:22:27.22ID:q4cHRi5S
こっそりした振りをして自演してるんだろうね。
2021/06/08(火) 09:47:19.27ID:4uTfLesX
すすぎ回数を言ってるね。
洗濯水を見てる人だから当たり前だけど。

https://twitter.com/sentaku_u1/status/1401820919979397120?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/08(火) 09:47:58.37ID:4uTfLesX
ほら、洗剤の残留が衣類の不快なクサイニオイの元。

すすぎ一回はこんなに汚れてる

変な書き込みに騙されないように。

https://twitter.com/sentaku_u1/status/1401812275116187655?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/08(火) 09:49:04.54ID:4uTfLesX
洗剤の成分が菌の栄養素なわけだ。

界面活性剤は菌の栄養素。

生乾き臭の元。
2021/06/08(火) 09:51:02.66ID:4uTfLesX
無農薬大豆で納豆を作りたい
2021/06/08(火) 17:18:35.58ID:4uTfLesX
可能性あるよね。肺はさ。
https://twitter.com/yatsukeiko/status/1401171826642800651?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/08(火) 17:21:05.90ID:4uTfLesX
洗剤、柔軟剤、除菌消臭剤などのマイクロカプセルが皮膚におびただしく付着してるけど気持ち悪くないのかね。

皮膚がかわいそう。
2021/06/08(火) 20:26:49.07ID:4uTfLesX
洗剤スレって嘘吐きだらけだけど、脳が心配だね。
2021/06/09(水) 21:15:23.47ID:HP+Jm6Lj
農薬、化学肥料で微生物が激減した痩せた土地の痩せた野菜、農薬残留野菜。
熱狂的洗剤派はこれがオススメみたい。
2021/06/09(水) 21:15:30.77ID:HP+Jm6Lj
自分は週に一回でもいいからちゃんとした無農薬野菜を食べる事をオススメ。
肉や外食を減らせば金額的にも問題ないし、何より本当に美味しい。
美味しさって料理名や調味料じゃなく野菜そのもの。

野菜の美味しさ=安全
こう思う。
2021/06/09(水) 21:24:18.35ID:HP+Jm6Lj
普通に天日干しで洗濯物からオゾンは発生してるね。
これも何らかのソースから書いてるんだと思う。

梅雨時の洗濯物 部屋干しのいやな臭いを解消するには?
https://chikichiki.top/life/sentaku_heyaboshi
2021/06/09(水) 21:27:11.72ID:HP+Jm6Lj
天日干しでオゾン発生。除菌消臭。
紫外線で残留油脂や皮脂が分解してVOC→オゾン。
こんな仕組みなのではないのかな。
2021/06/10(木) 20:41:33.95ID:+/vfgs6S
オウム返しをする人はこれらが疑われる。
発達障害
ASD
自閉症スペクトラム
アスペルガー症候群
広汎性発達障害など

認知症
前頭側頭型変性症
2021/06/10(木) 20:43:27.11ID:+/vfgs6S
熱狂的洗剤派がギャーギャー騒いでる日は他のスレの書きこみが激減。
推測されるのはほぼ自演って事だ。
2021/06/10(木) 22:52:32.58ID:+/vfgs6S
自分からしたらそもそも刺激物を入れる意味がわからないけど。

使いたい人は参考に。
https://twitter.com/sentaku_u1/status/1401813549857476612?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/12(土) 21:21:25.72ID:5Id/zP0u
化学物質過敏症とシックハウス症候群を考える
https://mcs.7pot.net/item_clothes.html
2021/06/13(日) 21:38:52.97ID:clLgxkpn
芳香剤と除菌スプレーも凄いみたいだな。マイクロカプセルだろうけど。
2021/06/13(日) 21:50:07.04ID:clLgxkpn
セスキなどの単一物質でのアルカリ洗濯してれば分かるけど再汚染なんてほとんどしない。
通常の使用方法で再汚染と言えるほど汚れを引き剥がす効果はないから再付着防止剤の必要もない。
皮脂の一部の鹸化と一部の汚れを引き剥がす軽い洗浄。皮脂が衣類に残留してるから肌なじみがとても良い。
皮脂が残留してるのに生乾き臭はほとんど発生しない。
2021/06/13(日) 21:50:11.44ID:clLgxkpn
アルカリ洗濯で生乾き臭がほとんど発生しない理由は皮膚で生乾き臭が発生しない理由と似たようなものなのかな。

洗剤、シャンプー、ボディーソープなど合成界面活性剤を使用してる人は、
部屋干し臭(生乾き臭)、生乾き臭、体臭にとても悩まされてるみたいだね。そういうのをよく見かける。
2021/06/13(日) 23:14:11.17ID:CT+9Tfx2
>>299
なるほど
万太郎君は皮膚で生乾き臭が発生してるんだね(大爆笑)
2021/06/14(月) 01:02:49.68ID:QYM5+Gp1
デマ吐きと愉快な仲間たち

こんなタイトルが浮かんだ
2021/06/15(火) 08:44:36.25ID:QZ3ylk3o
「もう放置しておくしかないのかな…」デマを信じる人を何とか救いたいと説得をしようとするとかえって誤った信念が強化され人より悪い状況になることが多い

私はナトリウムの人は放置することにした
無理
2021/06/15(火) 08:59:24.90ID:fw6BM0qC
熱狂的洗剤派は仲間のデマはどう思ってるんだろ。


>> 297 おさかなくわえた名無しさん 2021/06/09(水) 14:54:50.26 ID:6ZyNMG+v
>> 普通に考えて、紫外線で猛毒オゾンが生成されるなら、生物は日中に外を出歩くことができません
>>
>> 正しい科学知識を身につけていないと、>>293のようにエセ科学に騙されてしまいますので気をつけてください
2021/06/15(火) 09:23:28.23ID:RcBiLUWQ
>>302
万太郎君は意図が有ってデマ書いてるんじゃないよ 
真性キチガイだから己の発言が辻褄合わない事にマジで気付いて無いだけ
2021/06/15(火) 13:02:49.98ID:fw6BM0qC
合成界面活性剤は菌の栄養素
2021/06/16(水) 10:13:27.78ID:mtB1xI+t
生乾き臭は栄養素から。
2021/06/16(水) 10:15:39.65ID:mtB1xI+t
アルカリ洗濯では皮脂、油脂汚れはある程度しか落ちないで残留しますが生乾き臭がしません。
2021/06/16(水) 10:17:48.22ID:mtB1xI+t
皮脂汚れの残留=生乾き臭

というロジックは思い込まされているだけ。
2021/06/16(水) 10:19:18.29ID:mtB1xI+t
洗剤洗濯で部屋干しをしている人は生乾き臭に悩む事から

洗剤成分の残留=生乾き臭

ということのほうが強い。
2021/06/17(木) 14:11:16.37ID:Zq9cKxVv
強烈に洗剤、柔軟剤クサイ人の皮膚が荒れてて、あー、かわいそうにって思った。

皮膚を見て思うのは洗剤、柔軟剤、除菌スプレーなどのマイクロカプセルの影響ってかなり凄いように見える。
合成界面活性剤や他の成分も皮膚に付着してるんだろうけど。
2021/06/17(木) 14:18:12.42ID:Zq9cKxVv
皮膚がやられてるって事は肺も人体を守ってる細菌叢(フローラ)もやられてる。

そういう人は腸活なんて無意味どころか悪玉菌が優位になってると悪玉菌がそのまま増えて逆効果。
善玉菌が都合よく増えるような気がするかもしれないけどそれはない。
2021/06/17(木) 14:18:17.56ID:Zq9cKxVv
農薬、マイクロカプセルが使われてる洗剤、柔軟剤、除菌スプレーなどをおさえないと、腸活みたいなのを意識してやらないほうがいい。
2021/06/17(木) 14:24:42.26ID:Zq9cKxVv
ちなみに生きた菌を摂取して腸まで届かしても簡単には定着はしない。
食生活と生活環境を変えて継続して5ヶ月で少し変わるかも程度。
いかに常在菌と触れ合うかが重要。

常に除菌、抗菌などしてる人はデメリットしかない。
2021/06/17(木) 14:48:34.51ID:Zq9cKxVv
最近は食器洗いに炭酸塩(ナトリウム、ソーダ)と洗濯石鹸スノール粉を使っている。
安全な物は食器も洗えます。

シャボン玉石けんスノールは原料から、溶かしてしまえば水温がある程度低くても気泡力が継続するのでおそらく洗浄力がある。

炭酸塩を水道水に馴染ませる
その水溶液にスポンジに馴染ませる
スノール(粉)をちょびっと入れる
食器洗いだとほんの少しで十分
2021/06/17(木) 14:50:28.27ID:Zq9cKxVv
磁器なら漬け置きにも有用

洗濯石鹸スノール粉で食器洗いですが自分は無問題。
2021/06/17(木) 23:21:57.43ID:Zq9cKxVv
今の洗剤、柔軟剤のアマゾンの低評価の口コミって凄いな。
5段階評価に収まってる感じではないから、10段階評価にしたらいいのに。
2021/06/17(木) 23:22:40.05ID:Zq9cKxVv
匂いがキツすぎ、臭すぎ、家中臭い

こんなのばっかり
2021/06/19(土) 22:15:17.51ID:cywU9nMX
心地よくても、人によっては頭痛や吐き気…市議会で「香害」問題を提起
6/19(土)9:23配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/aec619e752fbbe5203de66342af3885567c61ed2
2021/06/20(日) 17:18:12.50ID:MkFVCQBh
昨日だか、テレビで柔軟剤を香水の代わりに使ってる人を寸紹介してた。
2021/06/20(日) 20:54:56.04ID:pPm2/oxt
そんなことしてたら遅かれ早かれアレルギーになるだろうね
2021/06/20(日) 23:59:23.63ID:SDiQYCQx
部屋の掃除に柔軟剤で拭き掃除を本やネットで紹介してるし、柔軟剤が香水の変わりになりますってどこかで焚き付けてるのかもね。
体に異常がでると儲かるから。
2021/06/21(月) 00:03:22.40ID:FV/4+cL7
>>320
まあ、アレルギー=原因が特定されるなら問題ない
対症治療も確率してるし、原因を避けるコントロールも可能
問題は君=万太郎君の様な原因の客観的特定が不可能な人たち
323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:40:07.21ID:OUNqePaR
本人が臭くて病気になっても自業自得だが
隣人が大迷惑なんだよな
2021/06/21(月) 09:41:14.25ID:vtvElvLn
周りの迷惑考えない奴って増えたよな
純正の日本人じゃないんだろうけど
2021/06/21(月) 11:08:49.05ID:5TIkxrJO
わかるー 掲示板に自分の意見だけ毎日大量に書き込んでいるやつなー
2021/06/21(月) 11:11:00.19ID:vtvElvLn
>>325
おまえのことだよ
2021/06/21(月) 11:14:40.13ID:5MvJFeZB
>>325
反論か数の理屈で何かいいましょうよ
悪口仲間の理屈は迷惑ですよ
2021/06/22(火) 03:47:45.31ID:P+bU1e6u
合成界面活性剤が身体を臭くする
人間が不快と感じる臭気の発生を促す
それは合成界面活性剤により常在菌のバランスが崩れて菌がその臭い発生させてる

5ちゃんねるの洗剤界隈の熱狂的洗剤派だけなんだよね、これ否定するのは。
329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:04:00.52ID:AWI+N5xJ
マグちゃん騒動からのメッセージ
ameblo.jp/pt-majesta/entry-12672709169.html
【アナタは殺人鬼】香りテロから身を守れ
ameblo.jp/pt-majesta/entry-12533862550.html

クエン酸を柔軟剤代わりに使うハウツー--小さじ1杯でなめらかな手触りに
通常通り洗濯洗剤を使って洗濯機で衣類を洗う手順をですが、柔軟剤の代わりにあらかじめクエン酸小さじ約1杯を水約50ccで溶かし、
柔軟剤投入口に入れておきます(クエン酸は水に溶けやすいため、溶かすのは湯ではなく水でOK)。 あとは洗濯を開始するだけです。
http://tokubai.co.jp/news/articles/2136

クエン酸で洗濯すると臭いなしでふわっと仕上がる!使い方は2通り♪
■クエン酸はすっぱい成分。アルカリ性の汚れを中和して落とす
■クエン酸で洗濯するとアルカリ性の汚れが落ち、嫌な匂いが消える
■すすぎの時にクエン酸を入れると柔軟剤代わりになる
http://yourmystar.jp/c0_133/c1_26/articles/citric-acid-washing/

クエン酸を洗剤・柔軟剤代わりに洗濯で使う方法を解説!重曹洗濯の方法も
http://limia.jp/idea/298596/

手作りのクエン酸柔軟剤で香害とさようなら♪ 【ナチュラルライフ】
http://fuwaryto.com/life/natural-life/fablic-softner01/
2021/06/22(火) 20:59:16.37ID:uufusAHn
あれっ?
万太郎君は「酸」嫌いじゃなかったのか?

クエン酸or酢酸(食酢)リンスでの中和はずっとやってるよ
石鹸使用時は必ずやってる
2021/06/23(水) 10:21:06.99ID:k+Xwpxot
食器洗いはボウルなどに炭酸塩を溶かして、スポンジを浸して石鹸を微量溶かして洗ってる。
油脂は予め拭き取り。

コスト減はもちろんだけど環境負荷減。
脱脂力が凄いから手袋推奨。
2021/06/23(水) 10:23:40.64ID:k+Xwpxot
自分は素手でやることもあるけど終わったら顔の皮脂を手に馴染ませてる。特に問題はないようだ。

佐伯チズさんから着想を得ている。

確かに自分の皮脂は最適なクリームとも言えるわけだ。


洗剤など合成界面活性剤を使用してる人の皮脂は合成界面活性剤や他の成分が混ざってると思うので推奨はしないです。
2021/06/23(水) 18:41:05.21ID:5KlgDBrh
>>331
ここ洗濯スレですよ。食器洗剤スレではありません。
>>332
あれ?洗剤を使ってハンドクリームを塗るの批判してたくせに
顔の脂をつけるのはセーフなの?なんか汚そう。
2021/06/23(水) 23:46:39.17ID:k+Xwpxot
手袋推奨と書いてますよ。

自分はそういった刺激性が高い物が残留する、という物を皮膚に使ってないので、人体にかなり最適化された物が分泌しています。
汚い皮脂とは思いませんね。ニオイもほとんどないですし。
2021/06/23(水) 23:48:08.71ID:k+Xwpxot
合成界面活性剤などが残留した皮膚から出てくる皮脂は臭くなるんでしょう。
色んな人が言ってます。

成分残留もありますし、自分の皮脂を保湿に使うのは洗剤ユーザー向けではないですね。
洗浄成分などとそれにプラスで皮脂。
2021/06/25(金) 20:43:11.20ID:KRF+GsJH
ネットにはこういうバイトがうじゃうじゃいるんだよね

https://twitter.com/P20201227/status/1407936807539515395?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/25(金) 20:51:25.40ID:9PnghmBo
そうだよね 自然派アルカリ洗濯と合成洗剤柔軟剤叩きネタで大量に書き込むバイトがいるよね
ニートで発達障害で嗅覚敏感で香害で外出できなくても、
このバイトならできるからって、もう2年以上やっているみたい
自然派洗剤ビジネスにつなげるつもりのようだ
2021/06/28(月) 00:24:27.33ID:Sj6Y2Rqa
今のボディーソープってどんなんなんだろ。
合成界面活性剤と合成香料が身体に染み込んで、身体が臭くなるけど。
今は更にマイクロカプセル化してそうだから皮膚トラブルにもなりそう。

合成界面活性剤で皮膚トラブルになるけど。
2021/06/28(月) 00:25:36.46ID:Sj6Y2Rqa
しっかし香害製品使用者は皮膚に手にマイクロカプセルが付着してるから触る物がみんな臭うね。
異常すぎ。
2021/06/29(火) 08:49:39.07ID:i6B9XbW8
マイクロカプセルの洗剤柔軟剤で洗う人って全身マイクロカプセルが付着しててベトベトしないのかね。
とにかく凄まじいニオイでビックリ。
2021/06/30(水) 22:35:51.96ID:SRNECVgb
高残香性の洗剤、柔軟剤の使用者って野菜の味がわからないのかな。
化学調味料、砂糖、塩で強烈に味付けした物じゃないと分からないのかな?
チェーン店って化学調味料の割合が増えてる気がする。どれ食べても似た味。野菜の味がほとんどしないから当たり前か。
2021/06/30(水) 22:35:55.57ID:SRNECVgb
なんか太った人も増えてるね。
2010年くらいと比べて薄毛の人も増えた気がする。
2021/06/30(水) 23:57:37.58ID:Vle6WGMW
白色の衣類やタオルなど白いものはそもそも製造の時点で
蛍光増白剤が使用されている場合があるって知っていましたか?
私は最近知りました
洗濯の際自分は蛍光増白剤を使用していなくても
洗濯を介して色んなものに移ったり
自分自身にも付いたりしてるのかな…と考えたけど
考えすぎかな?
2021/07/04(日) 00:38:57.90ID:58cjvp3M
洗剤ユーザーって衣類がドブ臭いとか生乾き臭は当たり前だけど、本当にかわいそう。
2021/07/04(日) 00:51:28.87ID:58cjvp3M
洗剤で衣類が臭くなり、ボディソープで体臭の元。
合成界面活性剤は菌の栄養素
合成界面活性剤のタンパク質変性作用
皮膚細菌叢のバランスが崩れる

あまりに臭い臭い言ってる人が多いから、合成界面活性剤は人が不快とする臭気を放つ菌が好むんだろうね。
2021/07/04(日) 00:54:22.72ID:58cjvp3M
ボディソープを止めても合成香料が抜けるまで、何日もかかる。これも不快臭気の元。
衣類も身体も界面活性剤を使わないとニオイや体臭は激減する。
2021/07/05(月) 13:10:11.56ID:osNplvF2
梅雨で雨でも今の洗剤柔軟剤は住宅地に漂う。

臭い
2021/07/05(月) 17:59:34.46ID:osNplvF2
【熱海】崩落した宅地造成「メガソーラーの建設の会社」が管理および所有か 知事会見で記者が指摘 ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625474510/
2021/07/06(火) 01:20:38.18ID:/dtWYrzW
赤ちゃんにおける「洗いすぎ湿疹」の見分け方

引用
写真のような症状は「衣類洗剤のすすぎ残し」でも起こり得るためご注意ください。
https://ameblo.jp/slimshady164/entry-12492358148.html
2021/07/06(火) 01:21:29.02ID:/dtWYrzW
洗剤って怖いよね。
身体洗いでも洗濯衣類の残留からも湿疹がでる。
2021/07/06(火) 01:27:12.50ID:/dtWYrzW
あせもと体臭も洗剤の影響と書いてるね
2021/07/06(火) 21:49:38.10ID:/dtWYrzW
洗剤の残留が衣類の不快なクサイニオイの元。

https://twitter.com/sentaku_u1/status/1401812275116187655?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/11(日) 05:31:12.21ID:yz6xUw1A
過炭酸ナトリウムで漂白と除菌の効果抜群のスッキリ洗濯術
https://kurashinista.jp/articles/detail/59211
2021/07/11(日) 05:54:41.19ID:yz6xUw1A
しっかし界面活性剤の洗濯って特別仕様の洗濯なんだよね。
自分は部分洗いと、まれにしかやらないけど。
菌の栄養素で衣類全体に残留するしすすぐのが大変。ニオイ、生乾き臭の原因にもなる。

アルカリ洗濯がダメなら、洗剤に接触させてない衣類はお湯洗いで十分なんじゃないかと思う。
2021/07/11(日) 05:54:59.29ID:yz6xUw1A
繊維の奥の油脂皮脂汚れは当たり前だけどお湯が効果的で界面活性剤洗濯でも5分〜位は漬け置きして洗濯したほうがよく引き剥がしてくれる。
化繊、化繊混合だと特にお湯と漬け置きが効果的。

すすぎで汚れを移して排水。手洗い
2021/07/11(日) 09:24:01.40ID:iiLCP53O
年寄りの朝は早いな
2021/07/12(月) 23:46:19.24ID:sBNwzZ3C
衣類の生乾き臭を確実に消す方法
https://shimashimanoneko.com/2016/09/post-1430/
2021/07/13(火) 07:22:02.43ID:jRLnxHGn
「香害」第4弾 見えてきた「環境問題」〜"マイクロプラスチック"の影響は
2021年07月08日 17:00
https://rkb.jp/news/003145.html


https://m.youtube.com/watch?v=l10CWhy3dTg&;feature=youtu.be
2021/07/14(水) 20:50:10.63ID:1hEpRJzA
化繊の衣類って繊維改良剤で水分を多少吸い込ませるようにしてるんだってね。
SR剤みたいなので後から加工してるのかと思ってた。

これの影響と化繊の親油性と洗剤のすすぎ不足で臭くなるようだ。再汚染の前に詰まって出てこなくなるとか。
洗剤ユーザーが化繊が臭くなるのが不思議だったけどなるほどね。
2021/07/14(水) 20:54:37.51ID:1hEpRJzA
熱狂的洗剤派は天日干し級、お日様の香りだとか煮沸レベルに消臭とか、どう思ってるんだろ。

やっぱりそう感じて喜んでるのかな
2021/07/15(木) 23:54:41.60ID:S1VS7ugr
臭すぎ柔軟剤の巻
2021/07/17(土) 09:44:18.21ID:W3UAsH7q
晴天で洗濯物が増えて外激臭。
2021/07/17(土) 09:45:08.14ID:W3UAsH7q
抗菌洗剤を使い出した近所の人の皮膚が荒れだしてる。

かわいそうに。
2021/07/17(土) 09:45:53.96ID:W3UAsH7q
過炭酸ナトリウム洗濯だけど、漬け置きとドライモードで十分だね。
2021/07/17(土) 09:48:08.07ID:W3UAsH7q
炭酸塩洗濯でもするか。
人体の皮脂には脂肪酸が含まれているから、アルカリで鹸化する。

界面活性剤のような菌の栄養素もないし、多少の紫外線殺菌で十分。
2021/07/18(日) 13:38:59.49ID:ETpR1Dkg
しっかし天日だろうが洗剤や柔軟剤臭い。
2021/07/18(日) 13:58:53.15ID:ETpR1Dkg
そういえば意味不明に大爆笑とか書くおっさん?は消えたね。
無視されると孤独感に包まれるんだろう。
農薬野菜が好きで、書き込みによるとマスクはアリエールで洗濯してるみたいだった。
2021/07/18(日) 13:59:03.10ID:ETpR1Dkg
655: 02/14(日)22:20 ID:MYwLpC16(11/12) AAS
>>653
喘息は今は殆ど出ないし
君らが憎むアリ○ールで洗った布マスクしても「クッセー」とは思っても具合悪くならんからご心配なく
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597523480/
2021/07/18(日) 13:59:07.50ID:ETpR1Dkg
仲間に何か言われたのかな。
微笑、爆笑、大爆笑って読むこっちが笑っちゃう。この文章で笑ってるのかってさ
>>202

>>275

>>242

これごく一部
2021/07/18(日) 14:04:20.74ID:ETpR1Dkg
バケツで過炭酸ナトリウムを10リットルに5ml(匙)
それとセスキか炭酸塩を追加。

30分から1時間後は洗濯機に移してドライモード。
ほとんど衣類は痛まないし衣類は軽いし臭いはしないし快適。

洗剤洗濯で臭いがある衣類はこれだとダメかな。菌が大増殖しててヤバい事になってると思うから。
2021/07/18(日) 14:06:22.62ID:ETpR1Dkg
30分から1時間漬け置き後にが抜けてた。

その間に一回くらい衣類を揺するか少し揉むと効果的。1分以内で十分。2回くらい揺すって酸素が上がってきたら良さそう。
2021/07/18(日) 17:21:31.96ID:ETpR1Dkg
バスタオルの漬け置き完了!
2021/07/18(日) 17:31:31.31ID:rkqMwNq3
オレも今日はニオイが出てきたバスタオルと台所のタオルとTシャツを熱湯浸け置き完了
あとは絞って洗濯機で洗うだけ
374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:42:31.29ID:X04mYdUg
うちは洗濯機で過炭酸ナトリウムで洗濯、柔軟剤(すすぎ)入れにクエン酸を少量入れて注水すすぎしてる
化繊は臭い落ちが悪いので、化繊や靴下が臭う時は柔軟剤(すすぎ)入れに逆性石鹸液を少量入れて注水すすぎ
だいたいこれで行けてるかなあ

しかし、市販柔軟剤の「さわやかなにおい」って凄いね
先日ラーメン屋で隣に座ったにいちゃんが激しく「さわやかなにおい」をさせていて、ラーメンの匂いが全負けしてたわ
2021/07/19(月) 18:26:37.41ID:adgafPU7
顔面ドンブリから10センチでも負けっぱなしだもんね。
移動出来ない状況でキチガイ食いを披露してとっとと退散した事は何回もある。
2021/07/19(月) 18:42:49.76ID:8rT96L69
>>374
逆性石鹸=合成(陽イオン)界面活性剤は悪臭菌のエサじゃ無かったのかよ?
それに逆性石鹸に臭い落としの効果なんか無いぞ
逆性石鹸の効果は悪臭原因菌の殺菌で繊維に絡み付いた悪臭物質その物の除去や分解能は無い
2021/07/20(火) 07:58:18.51ID:dSAgpPBZ
全員同一人物に見える妄想と戦ってるんだね。
菌の栄養素とは言いにくい物質だけど、分かって書いてるのは感じる。

衣類の悪臭物質って菌由来じゃないのかね。
殺菌されれば生成されなくなるし、悪臭物質は洗濯で排水されるでしょ。
ベンザルコニウムを使う人のを見ると臭いは解消されてるし。
2021/07/20(火) 08:06:27.33ID:dSAgpPBZ
洗剤ユーザーって合成界面活性剤を残留させたほうがニオイに効果があるって思ってそうなんだよね。
菌の栄養素というのを知らないから不快臭気の原因だと気が付かない。
2021/07/21(水) 06:08:47.30ID:jYUuOycx
マイクロカプセルで薄毛になるんだろうな。
頭皮の毛穴にも入り込むだろうし。
2021/07/22(木) 20:38:12.31ID:worsVr85
天日干しいいな。
炭酸塩洗濯で天日干しでスッキリ。
衣類も軽いし、無香料の無臭。
菌の栄養素もほとんどないから生乾き臭も皆無。
一回8円くらいだったかな。
2021/07/22(木) 20:38:43.29ID:worsVr85
セスキ洗濯もかなりいい。
2021/07/22(木) 21:26:52.37ID:worsVr85
アルカリ洗濯は皮脂汚れが残留してるけど、生乾き臭はかなり発生しにくい。
目に見える皮脂汚れが目だつほどでもないし、残留した皮脂のおかげで肌なじみがもの凄く良い。
それでいてさっぱり仕上がる。
2021/07/22(木) 21:30:44.63ID:worsVr85
よく言われる、皮脂や皮脂汚れの残留がニオイ、部屋干し臭、生乾き臭、雑巾臭の原因かのようになってるが、これのみならほとんど関係ない。

最大の原因は洗剤成分の合成界面活性剤の残留。均一に広く残留するし、皮脂に残留する事により直近の菌に栄養素を与えているのだろう。
界面活性剤は菌の栄養素。
2021/07/23(金) 08:47:57.01ID:MyAWQnza
出たw
数日前の逆性石鹸=合成界面活性剤、完全否定
以前からだけど主張がムチャクチャ
マジ、キチガイ
2021/07/23(金) 09:44:35.88ID:V6DQBz1V
罵る事しかできなくて、かわいそう。
2021/07/24(土) 00:01:25.21ID:RjxgovN7
いや、>>376みたいな質問にマトモに答えないからだろ
キチガイ呼ばわりイヤなら
○合成界面活性剤は悪臭菌のエサ
○逆性石鹸(=合成界面活性剤)は洗濯の悪臭に有効
の矛盾に答えろや

やみくもに罵ってる訳じゃなく
レス毎に矛盾する主張してるからキチガイと言ってるだけだぞ
2021/07/26(月) 09:16:38.44ID:M3Qukqrs
マイクロカプセルが使われてる洗剤って、ほんとニオイや生乾き臭が発生しやすいんだろうね。
繊維の奥でベタベタしてそうだし。
強臭マスキングで周りも迷惑。

とにかく臭くて残香も酷い。
2021/07/26(月) 10:06:18.64ID:M3Qukqrs
比較的マイルドな過炭酸ナトリウムでの洗濯
水50リットル、今の時期は常温でOK

匙を使用して、衣類は先でも後でも。
過炭酸ナトリウム25ml

追加でアルカリ剤
セスキなら13ml
炭酸塩なら7ml

溶かすのや馴染ませるのに1分程攪拌して20〜30分程漬け置き

そのまま洗濯コースかドライ洗濯コースや2分程攪拌でも。

すすぎ、脱水

アルカリや過炭酸ナトリウムの衣類への使用方法は注意
金属や金属塗料は特に注意
2021/07/27(火) 10:10:02.80ID:3uhhZWkH
シャンプーはハゲる、顔に流れて乾燥や肌荒れの元。

合成界面活性剤は洗浄力を容易には失わないで皮膚に残留するからだ。
2021/07/27(火) 18:27:11.45ID:8yZgnQqy
大阪大学 皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授 板見智氏の見解

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

結論、ハゲるときはハゲる
2021/07/27(火) 19:49:43.73ID:eMFtINQP
シャンプーはハゲ、脱毛症、薄毛の原因

頭皮を揉み込んで合成界面活性剤を擦り込む。
皮膚トラブルの元凶。

合成界面活性剤は水道水ですすげないで必ず皮膚に残留する。
刺激性も容易には失わない。
タンパク質変性。ようするに壊す。
2021/07/27(火) 19:57:32.94ID:eMFtINQP
髪の毛をどう増やすのか?
まず合成界面活性剤を止める事。
これがスタート地点でこれができないと何一つ進まない。
ちなみに薄毛の改善はほとんどの人が出来る。
2021/07/27(火) 23:25:09.42ID:3tuARE8v
石けんで頭洗えばいいよね
リンスはクエン酸というか酢
2021/07/29(木) 02:38:15.06ID:7uI2jIdW
手早く髪だけを石鹸シャンプーでいいですね。
お酢リンスとすすぎ。
2021/07/29(木) 12:33:57.40ID:EmaNxjy9
へぇー、万太郎君は薄毛の専門家でもあるんだ(爆笑)
2021/07/30(金) 12:05:30.67ID:DWlT+w9b
シャンプー(洗剤、合成界面活性剤)で洗髪してたら薄毛になりますよ。
2021/07/30(金) 12:05:46.37ID:DWlT+w9b
世の中の人達はシャンプーを手放すより、薄毛を選ぶ。
薄毛、脱毛に悩みながらあれこれシャンプーを使い続け薄毛になっていく。
2021/07/30(金) 12:06:22.56ID:DWlT+w9b
それくらいシャンプーに洗脳されてる。
次はこれ、次はこれ、次はこれ

何も考えないとそれが正しいと思いこんでしまうわけです。

合成界面活性剤のデメリットを知りましょう。
2021/07/31(土) 10:56:08.21ID:yKjp1xSp
スレチだけど万太郎君説を肯定、強化するかもしれない事なので書きます

洗濯用に粉石鹸を多量に買ってしまったのでキッチンに流用
従来、食器洗いには特に拘らずキッチン用洗剤を使っていたのを石鹸に換えてみた
この時期、シンク排水口から悪臭が発生しがちなので定期的に過炭酸ナトリウムで除菌清掃してた
が石鹸に切り替えてからは過炭酸ナトリウム使用をサボっても悪臭発生しなくなった
試しに排水網に溜まった食材カスを2〜3日放置してみても悪臭発生は無しで汚泥状に腐っていた
2021/07/31(土) 10:56:42.28ID:yKjp1xSp
石鹸切り替えからまだ、2週間ほどなので結論は出せないが
結果から推測される事
1.除菌を謳うキッチン洗剤の除菌剤が選択的にしか効かない、つまり腐敗分解菌類の内、悪臭発生菌には効かず菌バランスを崩している
2.万太郎君説通り合成界面活性剤は悪臭菌の増殖要素(エサ)
または同じ菌でもエサの違いにより排泄物質がよりヒトにとっての悪臭になりやすい
3.炭酸塩入り石鹸なのでアルカリ強い(手荒れが酷い)から悪臭菌を抑制
4.そもそも過炭酸ナトリウムの使用が菌バランスを崩していた

1.2.は家庭環境じゃ検証難しいが3.は石鹸を替える、4.は石鹸使用下で過炭酸ナトリウムを使ってみる事で検証できる
2021/07/31(土) 12:11:59.68ID:QrSpEWhI
>>400に追加
5.石鹸の生分解性の良さから有機物分解に関わる細菌群をバランスよく増殖させる
2021/07/31(土) 15:07:31.20ID:TdiXPPkQ
>>400

> 2.万太郎君説通り合成界面活性剤は悪臭菌の増殖要素(エサ)
> または同じ菌でもエサの違いにより排泄物質がよりヒトにとっての悪臭になりやすい


おそらくどちらもだろうね。
合成界面活性剤が常在菌のバランスを崩すし、排泄物質がヒトにとっての悪臭になりやすいというのもなるほどだね。
企業の広告に臭いを発生させないエサを与える、という感じのがあった。
2021/07/31(土) 15:23:06.48ID:TdiXPPkQ
食器洗剤は排水口から不快な臭いが発生してるのか、全然しらなかった。そりゃそうだよね。

自分は10年以上石鹸だけど、臭いを気にした事がない。菌だらけだろうけど。
2021/07/31(土) 16:29:20.60ID:TdiXPPkQ
しっかし炎天下だろうと外が柔軟剤臭い。
さっさと取り込まないのは、マイクロカプセルで衣類がおそらくベッタベタで乾燥してない?ってずっと感じてるからだろうね。
2021/07/31(土) 16:31:03.69ID:TdiXPPkQ
表面は多少ヌルヌル、掴むとベッタベタって感じなのかね。
マイクロカプセルと柔軟剤からそう推測される。
2021/07/31(土) 17:19:22.36ID:7PnyKwm5
>>400
洗濯用洗剤をいわゆる合成洗剤から無添加粉石けんに変えてから、部屋干ししてもいわゆる部屋干し臭がしなくなった。
恐らく、合成洗剤が部屋干し臭の原因だったと思っている。
合成洗剤が原因の部屋干し臭対策のために、柔軟剤を買わざるを得ないのは、合成洗剤メーカーの戦略か?
2021/07/31(土) 22:35:43.46ID:4S8mklHj
>>402
よう、キチガイ
せっかく君の擁護的なレスをしてやったのに。。。

我々消費者が検証可能な3.4.が否定され
2.または1.5.の結論には至らないってのがわからんのか?
この期に及んで現時点で2.と言い張るなら即時、根拠を示せや!

>>406
部屋干し臭原因が2.であることを推察させるご経験ではあるが他者に証明するには足らないね♪
君が脱合成界面活性剤生活するだけの根拠なら止めんけど
2021/07/31(土) 22:37:44.48ID:4S8mklHj
キチガイはまたまた俺のレスを各スレに貼りまくるイミフな事をするんかね?
2021/07/31(土) 23:17:21.07ID:MAGZLqdp
>>406
石けんに変えてからあらゆる臭い臭いが消えた
衣類もフキンも靴下もタオルも
髪の毛も石けんで洗ってみたら頭皮の臭いもしない
夏だから温かい水で粉石けんが良く溶けて洗濯はかどるわー
2021/08/01(日) 23:41:14.80ID:rAd56wqp
なにげに>>408が効いてるみたいねw
まあ、ビビりだから万太郎君は(爆笑)
2021/08/02(月) 16:54:12.69ID:iklRP08A
ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)について
厚生労働省

自閉スペクトラム症の症状

重症度は様々ですが、言葉の遅れ、反響言語(オウム返し)、会話が成り立たない、格式張った字義通りの言語など、言語やコミュニケーションの障害が認められることが多くなっています。
2021/08/02(月) 17:11:37.94ID:iklRP08A
汗をかいた衣類などはバケツなどでセスキを使って個別に漬け置きしておけば結構綺麗になる。
そのまま洗濯で十分だから試すだけでほとんどやらないけど。
2021/08/02(月) 17:13:56.69ID:iklRP08A
靴下はかなり有効。色落ちしにくいのは漬け置きほったらかし。
2021/08/03(火) 00:21:04.05ID:AZvVHDNt
>>411
自己紹介ですか?
つうかマルチ荒し行為を他者から指摘されても
止めない=迷惑行為だと理解出来ない君は真ガイジだと思うぞ
2021/08/03(火) 00:21:52.65ID:AZvVHDNt
あ、書くの忘れてた
大爆笑!
2021/08/03(火) 17:31:38.66ID:mGVJhW/i
これが熱狂的洗剤派なんだろう。
2021/08/03(火) 17:31:58.27ID:mGVJhW/i
しっかし食品の移香というか成分付着が凄まじいな。企業のパッケージされてる食品で洗剤、柔軟剤を食べてるみたいのが沢山ある。
気持ち悪すぎる。
2021/08/03(火) 17:32:05.46ID:mGVJhW/i
日本人が繊細って嘘だよね。
香りや味の理解が深いのは10%くらいなんだろう。
2021/08/03(火) 17:32:12.37ID:mGVJhW/i
高い品質のお店をやってる人とたまに話すけど、こんなに質を上げでもほとんどの人は分からないですよ?洗剤や柔軟剤があれですからと言ったら
そうだよねって笑ってた。
2021/08/06(金) 18:21:50.45ID:DKWdYo6J
ほんと洗剤って生乾き臭剤みたいなもんだね。
みんな言っててかわいそう。
421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:57:36.19ID:/pzLzm7m
合成香料にも生乾き臭みたいなニオイを混ぜてるのかな
2021/08/07(土) 19:00:52.93ID:/pzLzm7m
バスタオルが臭くなるのも、シャンプー、ボディーソープの合成界面活性剤が皮膚や髪に残留してそれを拭き取るからでしょ?

シャンプーユーザーは髪を拭くだけのドライタオルを用意して使えば分かると思う。
綺麗になった髪を拭くだけなんだけどね
2021/08/07(土) 19:15:55.28ID:/pzLzm7m
過炭酸ナトリウムで簡単に除菌が出来て、過炭酸ナトリウムのみで洗濯も出来るわけだけど

除菌洗剤とか言い出してて、洗剤派はどう思ってるんだろ
2021/08/07(土) 19:17:52.49ID:/pzLzm7m
この除菌洗剤は薬剤、除菌剤、殺菌剤だとデメリットがありそう。

薬剤耐性菌。
生乾き臭の菌がこれになるとヤバそう。
それより薬剤耐性菌のリスクをネットで調べたほうがいい。
2021/08/08(日) 09:16:35.46ID:a/8bX/yS
ニオイを感じなくさせる、ニオイキャンセリングのCMって洗剤派はあれを見てどう思ってるんだろ?
2021/08/08(日) 09:16:43.49ID:a/8bX/yS
悪臭を嗅いで、ニオイが分からない。という鼻がおかしくなってるようにしか見えないけど。
他の人はニオウわけだよね。
2021/08/08(日) 09:17:02.35ID:a/8bX/yS
熱狂的洗剤派みたいなもんか。自分は臭ってないと自己評価をしてそうだし。

他人はそうとは限らない
2021/08/08(日) 13:33:49.11ID:OfKY/dCl
過炭酸ナトリウムって酸素系漂白剤のやつ?
2021/08/08(日) 18:10:26.30ID:a/8bX/yS
過炭酸ナトリウムは粉末酸素系漂白剤です。
2021/08/08(日) 18:39:40.86ID:VGDnvVZW
液体洗剤にワイドハイター粉末を足してる
ここから洗剤を引いてもいいってことかな
2021/08/08(日) 21:58:52.42ID:a/8bX/yS
皮脂、油脂、除菌、何がしたいのかによるので一概には言えませんが、普通の洗濯ならちゃんとすすげば減らしても問題ないかと。

マイクロカプセル不使用のマイナーおしゃれ着液体洗剤を半量で洗濯してる知人がいますが、問題ないと言ってます。
よく容量を守らないとどうたらこうたら言うひとがいますが、知人の例から合成界面活性剤は減らしても問題ないということになるかと思います。
2021/08/09(月) 01:02:17.26ID:SRf+M7K9
>>431
普通の洗濯をしたいです
漂白剤だけで洗うなんて考えたこともなかったです
やってみてもいいかもしれません
2021/08/09(月) 12:46:24.85ID:G3OpwlFd
アルカリ助剤+石鹸洗濯(家庭では最高の洗浄力)
アルカリ助剤+洗剤洗濯(洗浄力強化)

普通とされる洗濯、おしゃれ着なども。
石鹸洗濯
洗剤洗濯

色落ちは注意、すすぎが容易
過炭酸ナトリウム(粉末酸素系漂白剤)洗濯(除菌)
アルカリ洗濯

天日干しなら結構大丈夫
お湯洗濯
水洗濯

殺菌、除菌、抗菌
天日干し(紫外線殺菌)
液体、粉末酸素系漂白剤(除菌)
柔軟剤(抗菌)

基本的に
薬剤が汚れに浸透するのには時間が必要なので漬け置きが有効。
界面活性剤は菌の栄養素なのでしっかりすすぐ。石鹸、洗剤。
洗剤、合成界面活性剤のほうが不快臭を発生しやすい。みんな困ってる。

安全、健康、環境を考えるなら、マイクロカプセルが使われている製品は避ける。洗剤、柔軟剤。
2021/08/09(月) 22:25:17.12ID:G3OpwlFd
熱狂的洗剤派が静かだけど、明日あたり新商品の発表があったりして。
結構ありがち。
2021/08/12(木) 21:04:05.23ID:X3Bh6Rlb
セスキ炭酸ソーダだけで洗濯でほとんど生乾き臭はしないけど、多少のアルカリ性で十分。

洗剤なんてほとんど何の進化もしてない。
だから生乾き臭すら改善できない。
洗剤(合成界面活性剤)は菌の栄養素。
意図的に発生させてない?
2021/08/12(木) 21:10:24.94ID:X3Bh6Rlb
石鹸洗濯、アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウム洗濯は生乾き臭、部屋干し臭がほとんど発生しない。
2021/08/12(木) 21:10:39.94ID:X3Bh6Rlb
洗剤(合成界面活性剤)だけは別格で生乾き臭が発生する。
2021/08/12(木) 21:10:45.35ID:X3Bh6Rlb
何十年も改善できないから、洗剤には生乾き臭を回避する能力がないとも言えそうだ。
2021/08/12(木) 21:45:35.45ID:+1aNy4W3
洗剤をわざわざ使うメリットがわからない。
石鹸で洗濯するようになってから、何故今まで洗濯を使っていたのかバカらしくなった。
2021/08/12(木) 23:19:44.58ID:X3Bh6Rlb
普通は気が付かないですからね。
家庭洗剤は圧倒的な広告で真実を覆い尽くすし。
それだけですけど。
2021/08/12(木) 23:19:53.70ID:X3Bh6Rlb
石鹸は青スノール粉がやはり優れている
原料はヤシ油と牛脂
気泡性が良く
数値から酸化しにくい
溶かしてしまえば20℃程度でも気泡性がある。

夏はなんでもいいけど。
2021/08/13(金) 00:01:15.84ID:nBBvoRd3
>>439
ほんとそれ
何でも石けんで足りる
洗濯・トイレ・風呂・流し・洗面所全部石けん
体も髪も石けん
ただ服の油染みだけは食器洗い洗剤ひと吹きで落ちるから1本だけあるけど
2021/08/13(金) 00:33:30.37ID:qNV6Cg9o
元々、洗剤は戦争で石鹸の原料が輸入出来なくなったドイツが石鹸の代わりに開発したんでしたっけ?
だとしたら、本来は石鹸がメインなんですよね。
2021/08/13(金) 00:36:13.21ID:qNV6Cg9o
>>441
シャボン玉スノールはケン化法でしたよね?
中和法の粉石鹸とは使用感は異なりますか?
2021/08/14(土) 01:48:43.16ID:nP1zOu8m
使用感なんて分からない。溶けやすさとか?
アルカリ助剤を入れるし。洗濯機で石鹸はほとんど使わないし。
すすぎでアルカリ助剤を使うからバケツで手洗い。最小の分量で石鹸洗濯。

スノールは油汚れ仕事の衣類なら違いがわかるんじゃないの。牛脂だし。
2021/08/14(土) 14:56:26.55ID:nP1zOu8m
洗剤系のスレって書き込みアルバイトみたいのがどのスレにも居て、洗剤系マンセー!以外は熱狂的洗剤派と同じでケチつけてくるね。
2021/08/14(土) 14:56:34.51ID:nP1zOu8m
熱狂的洗剤派とほとんど似た内容だから書き込みマニュアルなんだろう。
2021/08/14(土) 14:56:48.90ID:nP1zOu8m
洗剤使用者が困っている部屋干し臭、生乾き臭。

バケツでセスキ炭酸ソーダで少々漬け置き、その後に水洗濯。
こんなので部屋干ししてもニオイ、生乾き臭、部屋干しはしない。
繰り返すと分からないけど。
2021/08/14(土) 14:58:09.73ID:nP1zOu8m
洗剤(合成界面活性剤)は菌の栄養素
生乾き臭の大きな要因
2021/08/14(土) 14:58:14.77ID:nP1zOu8m
洗剤や柔軟剤にマイクロカプセルが使われてる
マイクロカプセルで乾燥がかなり遅れる
マイクロカプセルの残骸に菌と汚れと栄養素が蓄積

ようするにマイクロカプセルが使われてる物は生乾き臭剤と言える。
2021/08/14(土) 15:03:44.90ID:nP1zOu8m
水道水10リットル
過炭酸ナトリウム5ml(グラムくらい)
必要ならセスキなど2ml
30〜1時間程漬け置き、合間に一回くらい揺する。

洗剤(合成界面活性剤)を使ってなければ、こんな程度でも生乾き臭はしない。
それくらい生乾き臭、部屋干し臭ってしないもんだ。
2021/08/14(土) 23:49:41.60ID:nP1zOu8m
アリエール除菌の蛍光増白剤はいいの?

やっぱりマンセーだ。
2021/08/15(日) 00:42:12.27ID:ncs7AU+i
香害 被害者が全国組織 柔軟剤など化学物質で体調崩す 仕事、学業に支障「危険性知って」

2021年8月12日 07時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/123648?rct=living
2021/08/15(日) 02:03:31.70ID:ncs7AU+i
これ貼ったら、アスペだの精神病だの熱狂的洗剤派が自演みたい誹謗中傷してきたスレがあった。

どんだけ居るんだろこの人達。

論調がみんな同じだからマニュアルなんだろうけど。
10円とか報酬貰えるのかね。
2021/08/15(日) 11:21:07.14ID:f9DOCjGx
洗髪、洗顔、洗体、洗濯、全て無添加石けんにしてから部屋干し臭はしない。むしろ柔軟剤などの香料が気になるようになった。
外食でカウンターに座った時に隣に柔軟剤の臭いがプンプンする人が来ると気になるようになった。
2021/08/15(日) 23:09:27.21ID:ncs7AU+i
香り訴求が減ってもマイクロカプセルを使いつづけるから、何か裏があるんじゃないのかな。
マイクロカプセルで何をしてるのか?
2021/08/16(月) 12:30:01.13ID:Cb0XFZ6n
過炭酸ナトリウムを徹底活用!洗濯・掃除まであらゆるところに使える万能品
https://www.kajitaku.com/column/house-cleaning/3326
2021/08/18(水) 08:02:21.99ID:02LTdWEC
マイクロカプセルで原料費が1/10くらいに抑えられるのかな。
恐ろしいほど臭気と持続性が跳ね上がってるから原料費1/20くらいでもおかしくはなさそう。
2021/08/18(水) 08:03:09.00ID:02LTdWEC
今の合成界面活性剤ってすぐ臭くなってないか?
種類なのかな。
2021/08/18(水) 08:09:56.41ID:02LTdWEC
非イオン界面活性剤を菌が分解すると人が不快な臭いがするみたいな事とか。

だけどヤシノミ洗濯洗剤だとあまり生乾き臭を言ってる人が居ない。弱アルカリ性だからかな。
2021/08/18(水) 08:10:04.91ID:02LTdWEC
しかし異常。みんな臭い臭い言ってる。
そんな臭くなる洗剤をいい物って洗脳されて最適だと思って使ってるんだろうけど。
462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 08:12:57.75ID:02LTdWEC
あと残留性とマイクロカプセルだよね。
繊維と衣類全体に残留する。
マイクロカプセルでミクロで蒸れる。
2021/08/18(水) 21:27:57.85ID:02LTdWEC
石鹸洗濯で生乾き臭がしなくなった

https://twitter.com/kinchan71643602/status/1426727347907022848?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/18(水) 21:31:14.51ID:02LTdWEC
シャボン玉青スノール粉がほんと良い。
溶けづらいけど、溶かしてしまえばある程度低い温度でも高洗浄力を発揮する優れもの。

よく言われるのは
高洗浄力で衣類がふんわり仕上がり生乾き臭もしない。
2021/08/18(水) 21:32:54.28ID:02LTdWEC
自分基準で、皮脂が残留するアルカリ洗濯のほうが肌触りが良いとは思う。
2021/08/19(木) 04:04:09.01ID:lQ+IYmAv
石鹸洗濯って衣類が臭くなってダメだった
2021/08/19(木) 10:57:45.74ID:UHVCRtKY
洗剤は
マイクロカプセルが入った強臭気洗剤で衣類が臭くなる

生乾き臭の発生が飛躍的に上がる
2021/08/19(木) 11:13:16.19ID:UHVCRtKY
洗剤派には石鹸洗濯はすすめない。
衣類を洗って綺麗にするという気持ちがあまりないから。
本当に衣類を綺麗にしたい人には勧めるけど。

まあ熱狂的洗剤派が異常な石鹸叩きをするから、5ちゃんねるではそれらよ書き込みが本当かどうかは不明だけど。
2021/08/19(木) 14:55:20.29ID:vk6N7ovL
>>468
万太郎君、嘘、捏造はいけませんね
>熱狂的的洗剤派
って居もしないキャラを捏造して
その捏造キャラが
>異常な石鹸叩きをする
なんて嘘ついては

もしかして君が洗剤or洗濯関連スレにマルチ貼りしまくるコピペレスが
>石鹸叩き
なの?
その殆どは君個人に対する批判
または直近の>>466の様な
どうしても残る石鹸の原料臭や添加香料が好みに合わないor使い方つうか洗濯方法そのものがダメダメで石鹸は使わない
て個人的好みの内容だよ
2021/08/20(金) 03:24:34.95ID:5GrIv14M
石鹸って安全で安心、トータルの刺激性がかなり低いからケア商品もほとんど必要なくなる。
皮膚全身のケア商品がほとんど不要。

だから洗剤系スレや化粧品系スレに安全な方法を書き込むと集団リンチしてくる。
現実社会ではありえない異常性。
2021/08/20(金) 03:35:02.01ID:5GrIv14M
ネットのワクチン推進派って反ワクチンだとかギャーギャー騒ぎ続ける仕事なのか、精神状態が不安定なんだよね。
ワクチン慎重派と言っても反ワクチンのレッテル貼りをしてくる。

熱狂的洗剤派と通じる。
2021/08/20(金) 04:01:39.00ID:5GrIv14M
石鹸洗濯は手洗いがほとんど
バケツ3つ
お湯にアルカリ助剤を溶かして石鹸
アルカリ助剤
水道水×2〜3回

洗濯機で脱水

石鹸洗濯で原料臭がする人は
最初に助剤なしでアルカリ性を維持できなかった石鹸不足。
すすぎ不十分でクエン酸を入れる。
2021/08/20(金) 04:12:50.00ID:5GrIv14M
しっかし無農薬野菜は美味しいね。
ナスをかなり食べた。
白、青(緑)、紫、普通のナス、どれもエグ味がなくて焼いてそのまま食べても甘くて美味しい。
浅漬けも美味しいし悪くなりづらい。

ナス、じゃがいも、オクラ、ピーマン、ゴーヤー
2021/08/20(金) 04:16:05.89ID:5GrIv14M
飲食店の味付けがここ数年で異常に濃くなったのは洗剤、柔軟剤のマイクロカプセルが影響だろうね。

嗅覚も味覚も低下するし。
2021/08/20(金) 10:05:01.86ID:N5b6cqXG
>万太郎君

>470
石鹸使用を誰も否定なんかしてないよ
君が場違いな場所でキチガイレスを執拗にするから
そこの住民に非難されてるだけ

>>471
コロナワクチン接種は社会的要請なんだよ
順番待ち状態や体質なんかでワクチン忌避なら未だしも
既に打てるのに打たないのは反ワクチンも慎重派も様子見だろうと変わらないの解るかな?

>>472
そういう誰の為にも成らない
キチガイハウツーはこのスレに留めておいてね♪

>>473
これからも農薬残留の自称無農薬野菜をよろこんで食べてね♪

>>474
濃くなった?って
そういう新説もここだけに留めてね♪
2021/08/20(金) 11:12:01.39ID:5GrIv14M
塩素系洗濯槽クリーナーに防錆剤がなんで入ってるのかも知らないで普通の塩素系漂白剤をオススメしててビビる
2021/08/20(金) 11:12:06.33ID:5GrIv14M
RKB毎日放送がお送りするWEBメディア“RKBオンライン”

「香害」第4弾 見えてきた「環境問題」〜"マイクロプラスチック"の影響は
2021年07月08日 17:00
https://rkb.jp/news/003145.html
2021/08/20(金) 11:19:13.46ID:5GrIv14M
洗濯機を壊して買い換えてもらうように仕向けてるのかね。

合成界面活性剤やマイクロカプセルで身体トラブルがないような事を言ってるのと同じか

言うことを真に受けると身体トラブルだらけになると思うよ。
2021/08/20(金) 12:04:51.94ID:N5b6cqXG
>万太郎君
>>476
該当レス見たが>オススメなんかしてないぞ
壊れるかの問いに対して壊れないと返答してるだけ
誇大解釈&捏造はやめなさい
クリーナーの防錆剤云々にしたって洗濯機、漂白剤両メーカー共、洗濯機での使用禁止をアナウンスしてないのわかるかな?
それにそんな事いったら君の大好物の過炭酸ナトリウム漂白剤も洗濯機を壊す事になる

>>478
意味がわからないんたが?
身体に悪い=洗濯機に悪い
って言いたいんか?
480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:23:59.13ID:ThWuCl+U
なるほど
2021/08/21(土) 14:34:39.42ID:C37vc2gy
合成界面活性剤のデメリット
洗浄力(刺激性)が水道水で容易にはなくならない
皮膚に接触すると残留
皮膚に浸透
皮膚に刺激
タンパク質変性
脱脂
皮脂の増加
頭皮の不快臭増加
抜け毛増加
2021/08/21(土) 14:34:45.51ID:C37vc2gy
合成界面活性剤は菌の栄養素
以下も推測される
人が不快とする臭気を発生させる菌の増殖
いわゆる悪玉菌が優勢。
合成界面活性剤を菌が分解すると人が不快とする臭気を発生。
生乾き臭、部屋干し臭、雑巾臭が発生しやすい(洗剤使用者はかなり困っている)。
2021/08/21(土) 22:19:34.13ID:CNjJp+A8
>>481-482
>万太郎君
ココは君の隔離スレな以上
>>推測
と前提すれば何を書こうと構わないけど
他スレに同様レスをする時は
>>推測
を補填する根拠を述べてね♪

もし、根拠も無しにアホな推測書いたら全力で排除すんよ
2021/08/22(日) 15:11:38.18ID:t/M9WPZ4
洗剤の残留が衣類の不快なクサイニオイの元。

https://twitter.com/sentaku_u1/status/1401812275116187655?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/22(日) 15:13:07.99ID:t/M9WPZ4
石鹸洗濯で生乾き臭がしなくなった

https://twitter.com/kinchan71643602/status/1426727347907022848?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/22(日) 15:14:36.36ID:t/M9WPZ4
レッテル貼りの印象操作手法(マニュアル)
その1
とりあえず根拠を求める
2021/08/22(日) 17:12:12.09ID:eHExjtRL
モラハラ加害者みたいだな
子供のころ裕福で、母親から溺愛されて育ったとか?
モラハラ環境で育っていて、こうするのが普通だと思っているとか?

自己愛が強すぎる
自分だけが正しく、他は間違っていると考えている
自分には常に正しく責任がない、自分が悪くないから相手が悪いと思い込む
反撃されると、自分は悪くないので相手が悪いから、被害者ぶる
やられたらやり返す
決して反省しない
定期的に怒り、相手を支配しようとする

たまたまそんなような記事を見たら、あ、洗剤スレで暴れている人にぴったり特徴一致みたいなw
非常にたちが悪い悪意のない加害者っていうのになってるみたいだよ
2021/08/22(日) 20:05:49.19ID:qaMayctX
>>487
万太郎君の事ならかいかぶり杉
彼は精神がイカれてるのは間違いない
それは他者レスのコピペを様々なスレに貼りまくると言う理解し難い行動をやめない事
また、読解力というか認知能力が欠けてる
引用ネットリンクを良く貼るがリンク先は彼の主張を補填出来ない内容だったりが多々有る
他者レスをシカトするのはとぼけてるだけかと思ったが
おそらく何を言ってるのか理解できないのだろう

まあ、キチガイと解れば生温かく見守るのも有効かと
2021/08/23(月) 12:01:46.48ID:sR6xxvOi
ワッチョイ付いただけで全然書き込まれなくなっちゃったね。
VPNが使えなくて自演出来ないからだろうけど。


洗濯洗剤・柔軟剤のスレ Part.25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1626160640/
2021/08/23(月) 12:23:58.49ID:pgMNximk
>>489
万太郎君
ワッチョイなしのスレも全然進んで無いぞ
つまりは需要がないだけでワッチョイの有無には関係ないって事

それより、そこのスレや石鹸スレで君がハブられ続けてるのわかってる?
2021/08/24(火) 17:55:51.79ID:LjJfjnAk
一般的に広まってる認識を共有して安心したい。

そういうデータを元にレッテル貼りの印象操作する仕事なのかな。
2021/08/24(火) 18:04:29.98ID:LjJfjnAk
石鹸の原料臭、酸化臭が苦手なら青スノール粉がオススメ。

普通洗濯なら
洗濯機に水と衣類を入れた状態でセスキや炭酸塩でアルカリ性に。
別途ボウルなどで50℃くらいで石鹸をよく溶かす。
よくすすぐ。
分量は省くけどこんだけ。

青スノール粉は石鹸を溶かしてしまえばくらい20℃でも問題なく洗浄力があるみたい。これはおそらく最高。
次点でもう1つあったけどなんだったか。
2021/08/24(火) 19:19:17.02ID:AkOKMuCW
>>491
>万太郎君
君が各スレでハブられてるのを周りのせいにしてはダメだよ
君の書き込みが超独創的過ぎ≒キチガイ内容、だれもが理解不可能だからなんだよ
それに、君は掲示板本来の姿であるコミュニケーションを一切しない
また、
>そういうデータを元にレッテル貼りの印象操作する仕事なのかな。
↑みたいに敵対者を勝手にカテゴライズしていつも逃げる
己が正しいと自負するなら敵対者に面と向かって(レスアンカー付けて)反論しないと
反論を受け付けない情報発信だけしたいなら掲示板は向かないんだな
2021/08/24(火) 19:21:00.64ID:AkOKMuCW
>>492
このレスも問題有り
誰かの要望が有るわけでもなく、脈絡もなしに洗濯ハウツーを始める
内容もメーカーが公式Q&Aに油臭さいことがあるとしてる商品を
>石鹸の原料臭、酸化臭が苦手なら青スノール粉がオススメ。
と誰に向かってか知らんが推奨してる
商品の比較にもならんしハウツーにもなって無い
君が香料嫌悪するように該当商品の油臭さが我慢ならない人も世に要る事を想像出来ないんだね
要は君はベストな洗濯方と思って書いてる事が単なる個人的な好みの方法紹介になってるんだよ
わかるかな?
2021/08/24(火) 19:28:58.78ID:AkOKMuCW
>>492
あ、言い忘れたけど
君の突然ハウツーはこのスレではOKだからね♪
他のスレで同様の事を執拗に繰り返すのが君がハブられてる原因の一つだと
どうか解ってね♪
2021/08/25(水) 00:11:19.29ID:a9ugR7sx
もう1人煽り入れる人が入ってきたからなかなか雰囲気がいいね。
熱狂的洗剤派とはなのかな。
2021/08/25(水) 00:28:47.66ID:/9d3rUd+
>>496
>万太郎君
レスの内容が相変わらず全く理解不能だが一つだけ言っとくね♪
>熱狂的洗剤派
て君だけが用いるカテゴライズは
対象者を明確にした上、その認定根拠を明らかにしないと意味無いぞ(笑)
2021/08/25(水) 16:01:37.95ID:a9ugR7sx
60℃を進めてるのは熱狂的洗剤派だったか。
ベイクアウトの観点からその温度だと添加剤がじょじょに揮発していってそのうち外層が割れる可能性がある。
自分は絶対にやらない。
2021/08/25(水) 18:08:23.06ID:3R0a8LQg
>>498
ダメですね
>万太郎君
反論があるなら面と向かってレスアンカー付けなきゃ
ビビりって言うのが分かっちゃうよ(もう、バレてるけど)

内容も相変わらずイミフだけど
エスパー解釈で
高水温だと洗濯機の合成樹脂部品から構造保持成分が揮発して洗濯機が傷む
つまり、温度によりプラスチック劣化が加速する
って事だと仮定すると、まあ、程度の差を無視すれば言ってることは正しいが
君が執拗に推奨する
ぬるま湯(何度か知らんが)によるバケツ浸け置き洗濯でバケツがプラスチックだと
浸け置きという長時間による反応で洗濯水にプラスチックの成分=化学物質が相当量溶け出す事になるぞ
化学物質過敏症のはずの君が衣服の残留化学物質の濃度を上げてるって事になる(大爆笑)
2021/08/26(木) 13:19:58.28ID:jLGT46ig
これなかなか偉い人だね。
結果からすると300グラムで攪拌洗濯

洗剤いらずな「ランドリーマグちゃん」は効果なし?実験をしてみてわかった正しい使い方を解説!
http://ecobaka.com/laundry-mug/



マグネシウム濃度が上がるので、石鹸を追加はNG、LAS(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)も止めたほうがいいかと。
2021/08/26(木) 13:21:05.98ID:jLGT46ig
おっと、石鹸もLASもたいして影響がないみたいなので使える。
石鹸は元の硬度によるけど。
2021/08/26(木) 13:21:21.76ID:jLGT46ig
ポリエステルの洗い方!事前に知っておきたいポイントをご紹介

帝人フロンティア
TEIJIN
https://www.solotex.net/column/poriesuteru-araikata/
2021/08/26(木) 13:22:43.00ID:jLGT46ig
これ使ってる人がいてなかなか良いみたい。
まあちょい高めだけど。

竹炭の洗い水
https://www.taketora.co.jp/fs/taketora/wash/su00227

30リットルで10ミリリットル
1リットル1200円
一回あたり12円

アルカリ洗濯なので漬け置き必要。サイトでは10〜20分
竹製品が約1000点。なかなか面白い。
2021/08/26(木) 21:56:53.71ID:jLGT46ig
熱狂的洗剤派は物の安全性とかほとんど知らないんだろうな。
そりゃ有害物質を好んでるから仕方ないけど。
505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 22:50:59.87ID:sD/ufTQa
なるほど
2021/08/26(木) 23:57:18.67ID:MG1JVJGW
良いよ良いよ
>万太郎君
>>500-503なんて君らしい、誰の役にも立たんワケわからんハウツー
素晴らしいよ

でも我慢出来ずに他スレに書いてしまったのはいけませんね

>>504
キチガイ万太郎君は物の安全性とかほとんど知らない、つうか認知能力不足=バカだからでネット上の偏った主張を信じ込んでしまう

そりゃ有害物質が何かって理解出来ないから仕方ないけど。
2021/08/27(金) 13:03:35.26ID:+8Urp5m0
この優しい感じでもかなり靴下のニオイが落ちてる。
これ無香料だから分かるんだよね。


16 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2020/02/08(土) 03:16:25.26 ID:lBd6kcft
今日はバケツにお湯5リットル
靴下だけ5セット
セスキ炭酸ソーダ3ミリリットル(小さじ)
過炭酸ナトリウム1ミリリットル(小さじ)
4時間くらい漬け置き
2021/08/27(金) 13:11:54.39ID:+8Urp5m0
合成界面活性剤ってすぐ臭くなる凄い性能。
衣類も全身だし。

繊維の奥まで入り込んで残留するのと、構造と、菌の絶妙な関係なんだろけど。
2021/08/27(金) 16:20:28.93ID:+8Urp5m0
ボディーソープやシャンプーを使ってる人は汗も臭いのかな?

自分からすると信じられないけど。洗剤ユーザーってそう言うよね。
2021/08/28(土) 11:58:19.86ID:kNdDW2xR
熱狂的洗剤派と手下
洗剤工作員
これ以外って数人しか居なそう。

疑問から始まる書き込みのほとんどが、ありがとうとアンカー付けて返すけど
返す相手が的確にそれら。

自演のお仕事なんだろうけど。
2021/08/28(土) 11:59:18.96ID:kNdDW2xR
ありがとうとアンカーをする相手を選んでるのは、熱狂的洗剤派ってことなのかな?
2021/08/28(土) 12:06:14.43ID:kNdDW2xR
知ってればだけど精神って自助努力でだいたいどうにかなる。
粘着荒らししてる人はそういう無料でケミカルフリーで身体の構造や自然に治す方法を嫌うと思う。
2021/08/28(土) 12:09:52.00ID:kNdDW2xR
粘着荒らししてる人は精神科に行ってみるのもいいと思いますよ。自分自身で書き込みした文章を印刷して医師に見せるといいでしょう。
いるいらないは医師と個人的な判断ですが精神に作用する薬剤を処方してくれると思います。
2021/08/28(土) 14:38:05.64ID:kNdDW2xR
炭酸塩のアルカリのタンパク質や皮脂の除去率は高い

自分が思っていたより洗浄力が高いという検証結果の資料。
洗剤を買いかぶり過ぎていたのかな。

これから、過炭酸ナトリウムはもちろん洗浄力が高い。
セスキ炭酸ソーダも洗浄力が比較的高い。
2021/08/28(土) 15:55:14.11ID:kNdDW2xR
大手3社のマイクロカプセルが使われている製品
お問い合わせにヒアリング
https://twitter.com/WQMTI51aV9DxnUB/status/1399325579686539268?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/28(土) 15:57:09.70ID:kNdDW2xR
大手3社のマイクロカプセルが使われている製品
お問い合わせにヒアリング
一覧表

https://twitter.com/murimuri_u_gai/status/1382600055073361920?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/28(土) 21:14:38.87ID:kNdDW2xR
洗剤(合成界面活性剤)を使うと生乾き臭がしやすい原因と推測されるのは

菌の栄養素
不快臭を出す菌、いわゆる悪玉菌の増殖
合成界面活性剤を菌が分解すると不快臭の発生
2021/08/28(土) 21:15:02.05ID:kNdDW2xR
衣類の繊維に付着してる皮脂は洗濯洗剤で普通に洗濯した程度では完全には除去できない。かなり残留している。
2021/08/28(土) 21:15:29.33ID:kNdDW2xR
この皮脂に合成界面活性剤が付着してそのまま残留。
衣類全体に広範囲に合成界面活性剤(菌の栄養素)が残留。
乾燥時に菌が増殖。
着衣すると生乾き臭発生。
2021/08/28(土) 21:15:39.37ID:kNdDW2xR
ちなみにアルカリ洗濯と過炭酸ナトリウム洗濯は洗剤より皮脂が残留するけど生乾き臭はしない。
成分残留が少ないという事と、皮脂だけでは生乾き臭はそうそう発生しないということ。
2021/08/28(土) 23:48:56.30ID:A/9a7UaH
>>510-520
>万太郎君
ここに書き込んだのは誉めてやるけど
他スレでの暴れっぷりはいけませんね
該当スレみると君がいつも通りの誰の役にも立たない連投レス荒らしの平壌運転
内容も多分君がいつも書いてる事で君を貶める事も書いてない
つまり、君に不利な事は一切無い
にもかかわらず他者の書き込みだと断定する?
まさか、そんなんで己の悪行を他者のせいに出来ると思ってる?
てのは考えすぎかな?
キチガイだから常人に理解可能な理由なんて無いのが正解?
2021/08/29(日) 00:10:48.52ID:ck+Up3Om
粘着荒らししてる人は精神科に行ってみるのもいいと思いますよ。自分自身で書き込みした文章を印刷して医師に見せるといいでしょう。
いる、いらないは医師と個人的な判断ですが精神に作用する薬剤を処方してくれると思います。
2021/08/29(日) 01:09:43.19ID:ZZFBLD97
>>522
>万太郎君
相変わらず自己分析は秀逸だね♪
でも君が処方してもらってる薬効いてないぞ
2021/08/29(日) 17:13:51.79ID:ck+Up3Om
炭酸塩(ナトリウム、ソーダ)のスプレー自作がいい。
水500ml
炭酸塩小さじ1/2
1.5円くらい。

油脂がついた皿に噴霧して拭き取りや、噴霧して食器洗いで楽に洗える。

製造工程で不純物が極微量にあるとおもうので自己責任。自分は1年くらい使ってる。
化学物質過敏症の人が炭酸塩は最後の砦のような事が書いてあるのを見たので個人的には安心して使ってる。
2021/08/29(日) 17:14:46.20ID:ck+Up3Om
キッチン、ステンレスシンク、トイレ、浴室、浴槽などなどなど多彩に使える。
トイレはクエン酸も併用。
2021/08/29(日) 17:37:36.97ID:ZZFBLD97
>ID:ck+Up3Om
ねぇねぇ、万太郎君
そんなワケわからん誰も期待してないハウツーは良いからさ

向こうのスレで君が
>クエン酸は目に見えるほど湧きやすいですけど。
>セスキ=無機物
>クエン酸=有機物
>有機物は増殖しやすい。
とかドヤ顔で抜かしたのに

>クエン酸水も酸が強くて細菌類はまず生きられない

と真っ向からの反対意見出てるんですけど?
いいの?放置してて?
2021/09/01(水) 00:45:49.56ID:LWs3cmDi
あれぇ~?
己の天下のハズのこのスレでなんで書かないの?
>キチガイ万太郎君
まぁ、それは置いといて

万太郎君は恐らく
>本当の事
を己は発してると思い込んでるだな(キチガイだから)
彼はネット上の情報から引用リンクを貼りまくるが
リンク元の主旨主張に関係無く、また引用承諾などバックれて己の都合の良い部分のみ抜粋して貼まくる
確かに抜粋部分のみの視点なら「正しい」≒「本当の事」と言えなくも無いが
全体をみれば万太郎君の主張とリンク主の主張は根本的に解離してる事が殆ど
万太郎君は己の読解力や認知能力を今一度見直して見るべき(メンヘラ系医師に相談必須)
2021/09/03(金) 14:08:58.29ID:7epnxbwx
香害 被害者が全国組織 柔軟剤など化学物質で体調崩す 仕事、学業に支障「危険性知って」

2021年8月12日 07時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/123648?rct=living
2021/09/03(金) 14:09:50.48ID:7epnxbwx
洗剤の洗浄力の優劣判断における注意点
―市販洗剤とアルカリ剤の洗浄試験結果の分析―
https://www.jstage.jst.go.jp/article/senshoshi1960/48/9/48_9_613/_article/-char/ja

3-4各 種洗浄液の洗浄力の傾向


最後のほうのここに炭酸ナトリウム(炭酸塩、炭酸ソーダ)の洗浄力が記載されている。
2021/09/03(金) 14:10:24.87ID:7epnxbwx
皮脂には脂肪酸が含まれているから炭酸塩で鹸化。
衣類の皮脂汚れは比較的良く落ちるわけだ。
2021/09/03(金) 14:11:21.58ID:7epnxbwx
【環境】合成洗剤使用を島全体で3か月中止してみよう 環境浄化の効果、実証実験始まる/福岡・地島 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630564167/
2021/09/03(金) 14:12:25.16ID:7epnxbwx
57 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/09/02(木) 15:52:16.56 ID:0PGR6NyL0
虫除けスプレー→ ハッカ油と水
トイレ洗剤→ クエン酸
風呂掃除→クエン酸
歯磨き粉→重曹水、天然塩
入浴剤→塩化マグネシウム(にがり)、重曹
花粉症対策→鼻の粘膜ににがりを塗る
リンスインシャンプー→重曹+クエン酸
ボディソープ→シャボン玉石鹸
洗濯洗剤→ セスキ炭酸ソーダ、マグネシウム&重曹
食器用洗剤→重曹水、米ぬか
柔軟剤→クエン酸、植物性のグリセリン
化粧水、美容液→ワセリン
脇スプレー→重曹水、ミョウバン
ファブリーズ→重曹水
抗癌剤→高濃度ビタミンC注射
Gホイホイ→ホウ酸
炭酸飲料→重曹+クエン酸+はちみつ
小麦粉→米粉
除草剤→お湯
これを実践すれば身も心もキレイになる。
2021/09/03(金) 14:13:24.04ID:7epnxbwx
>>356
全体的傾向から判断すると,合成洗剤と石けんの洗浄力は同等であると考えられるであろう
また,0.5%炭酸ナトリウム水溶液は一般の洗剤類と比較して同等の汚れ除去性が得られた


同等なら洗剤で全く問題ないね
2021/09/03(金) 16:21:10.69ID:7epnxbwx
洗濯洗剤と書いてあっても、洗濯石鹸のこれがいいよって出てきてもプラス評価が多い。
多彩で色々な商品が出てるし有益。

肌が弱い人の洗濯洗剤
https://girlschannel.net/topics/3552804/
2021/09/03(金) 16:22:44.56ID:7epnxbwx
リンクとリンク先の題名
ここにはこう書いてある
ここにもこう書いてある

自分がリンク先と題名を貼るのは、ほとんどの場合、有益な情報が書かれているから。
あやふやな所から一つ踏み出して論議が捗る為。みんなに有益だと思うから。
まあレス潰しみたいな事をされるのでなかなか論議になりませんが。

これを精神病だの宗教だの全く関係のない事を書いてくる人達が居います。
理由はよく分かりませんが、邪魔をしているのか内容が気にいらない?みたいですね。
これらの人達は議論に関係ないので基本的無視しますが。
2021/09/03(金) 16:23:37.12ID:7epnxbwx
リンクとリンク先の題名
ここにはこう書いてある
ここにもこう書いてある

自分がリンク先と題名を貼るのは、ほとんどの場合、有益な情報が書かれているから。
あやふやな所から一つ踏み出して論議が捗る為。みんなに有益だと思うから。
まあレス潰しみたいな事をされるのでなかなか論議になりませんが。

これを精神病だの宗教だの全く関係のない事を書いてくる人達が居います。
理由はよく分かりませんが、邪魔をしているのか内容が気にいらない?みたいですね。
これらの人達は議論に関係ないので基本的無視しますが。
2021/09/03(金) 16:24:21.08ID:7epnxbwx
洗剤は残留するからよくすすぎましょう
これもダメなんですか?
2021/09/03(金) 16:27:17.03ID:7epnxbwx
一般常識の範囲内での返答があれば議論しますよ。

自分は偏差値42くらいなので、あやふやは事は書き込みたくないので基本的にここから引用しますけど。

国立研究開発法人科学技術振興機構 [JST]
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja#

実際に頭は良くないですよ。
下から数えたほうが早いかと。
精神病だの宗教だのアスペだの馬鹿だの荒らしだのを見て何を返答するんですか?
2021/09/05(日) 15:49:07.25ID:SICw6yK/
こんな日でも過炭酸ナトリウム洗濯で部屋干し
2021/09/05(日) 18:48:56.86ID:azZAcU1Y
なるほど
541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:35:37.86ID:G+k6djej
洗濯をしたのに衣類が臭う 増やした方がいいのは柔軟剤よりも「水」

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20806672/?__twitter_impression=true
2021/09/06(月) 00:30:23.29ID:kdqb73Tk
なるほど
543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:24:05.92ID:+OAWvOfs
シャンプーをしてる人の専用ドライタオルがすぐ臭くなるみたいでビビってる。
合成界面活性剤が残留してるからなのかなんなのか。
544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:28:18.41ID:+OAWvOfs
一回アルカリ洗濯をしたら軽い洗濯はアルカリ洗濯で済ますようになるね。
何せ着心地がいい。
ニオイもしないし。
545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 16:57:03.70ID:dHxslSx9
香害とマイクロカプセル技術
体内に入ったマイクロカプセルが病気を引き起こす?

「STOP!香害ー香りに苦しんでいる人がいます」のご案内
https://kokumin-kaigi.org/?p=3623
546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:50:12.45ID:fdh0BDtc
ずっとジメジメだけど、アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウム洗濯で部屋干し。
6〜12時間くらいかかっても部屋干し臭、生乾き臭はしないね。
界面活性剤が残留してない条件だろうけど。
547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:33:43.83ID:d0ZLS6Ce
無農薬野菜は本当に美味しいな。
調味料をつけるとかえって不味くなったりするし。

スーパーじゃなくて近場の農家さんを見つけるのがおすすめ。
除草剤が不使用だと格段に美味しいなるけど、これはなかなか見つからない。
2021/09/12(日) 09:31:53.99ID:Sze2qvKb
なるほどな
万太郎君は草食主義者かと思ってたけど調味料不要な草食動物だったんだな
調味料なしっていっても塩は必要だぞ
あ、飼育さんに岩塩舐めさせてもらってるから良いか

てマジレスするけど除草剤不使用が無農薬だと思ってる?
549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:08:23.49ID:E0ok5Pcu
全く知らないけど除草剤は除草剤
有機JASでも使える農薬、化学肥料、除草剤はあるでしょ。

まあ合成香料、合成界面活性剤フリーにして無農薬野菜を食べないと分からないかもね。
無農薬は確認の有無もあるけど
自家採種で使わない耕さない野菜が一番おいしかった。
550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 16:08:32.31ID:E0ok5Pcu
農薬野菜を調味料で誤魔化して食べるのが当たり前って洗脳されてる事に気が付いた。
物により洗剤みたいな味もするし、エグくて変な味がしてすぐ腐る。

無農薬野菜はみんなにおいしく食べてもらえるし農薬を減らして環境負荷も減らせる。
何より本当に美味しい。
2021/09/12(日) 21:02:27.79ID:Sv7WBPua
自家採種ってご先祖様から代々引き継いだとか
自分で長年交配繰り返し完成させたとかじゃないと
基本、種苗法違反だぞ、市販の種や苗から数十世代くらいじゃ完全にアウト
某半島国が日本の名産作物、勝手に持ち帰って現地で名産化して問題なってるだろ

別に家庭菜園なら誰も咎めないけど
農家が有料で作物分けてるなら違法行為
ご先祖様からって結構あるけどその地方の名産なってたり
でも、その農家が他の多種多様の作物を引き継いでる事なんて無い

多分、万太郎君が食べてるのは種苗法違反作物
552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:19:58.41ID:z0LqXTuj
まあ無知だけど、改正種苗法だとそれって特定品種じゃないの?
バイオメジャーの書き込みアルバイトみたいのが、そう書いてたよ。
553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:30:51.07ID:z0LqXTuj
ちなみに菜食主義とかはスーパーの農薬野菜だと無理。美味しくないから。

アメリカの金持ちアスリートがなんでヴィーガンに転向できるのか?
それは無農薬、オーガニック野菜がむちゃくちゃ美味しいから。

無農薬野菜が美味しいって知られると色んな産業が困る。
554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:25:20.98ID:isz3KDYI
バイオメジャーの書き込みアルバイトなのかな。これもしつこいんだよね。

農薬安全
ワクチン安全

自分は香料フリー、合成界面活性剤を極力減らしてる生活。
自分の評価で農薬、除草剤で育った野菜は美味しくない。
555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:34:17.97ID:isz3KDYI
洗剤洗濯だと生乾き臭、部屋干し臭の恐怖に怯えてそう。

アルカリ洗濯と過炭酸ナトリウム洗濯は部屋干しのニオイがないから全然気にならない。
556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:55:49.68ID:70x+hl9E
ポスターを消費者庁、経済産業省、厚生労働省、文部科学省、環境省が作成して小学校などで配布しています。

柔軟剤などの香りで頭痛や吐き気がするという相談があります
自分にとって快適な香りでも、不快に感じる人がいることを理解してください


さらには健康被害に発展していて困ってる人も沢山居ることを省庁も把握しています。
557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:36:15.82ID:4huCqvwT
バイオメジャーの書き込みアルバイトというか、その書き込みに紐付いてきてギャーギャーさわぐ人達ぽいな。
デマみたいな事も言ってるし。
558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:39:18.71ID:4huCqvwT
農家、化学肥料、除草剤で農産物の味が変わらないとか嘘。

香りと味は土壌の菌など。
それらを使用して菌のバランスを崩した土壌からはそういった味しかしない。

スーパーより、こじんまりと無農薬栽培をされている農家さんの野菜が格別に美味しい。
559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:39:56.26ID:4huCqvwT
外は洗濯物だらけで、洗剤や柔軟剤臭いね
酷いニオイだ。
2021/09/16(木) 23:00:17.65ID:fz2H4qVa
今度出るハミング無香料でも使いなさい
561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 11:48:56.97ID:BURPI24c
炭酸塩(ナトリウム、ソーダ)のスプレー自作がいい。
水500ml
炭酸塩小さじ1/2
1.5円くらい。

油脂がついた皿に噴霧して拭き取りや、噴霧して食器洗いで楽に洗える。

製造工程で不純物が極微量にあるとおもうので自己責任。自分は1年くらい使ってる。
化学物質過敏症の人が炭酸塩は最後の砦のような事が書いてあるのを見たので個人的には安心して使ってる。
562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:02:40.40ID:BURPI24c
炭酸塩(ナトリウム、ソーダ)の洗濯は激安でそれなりの洗浄力。
アルカリ性なので基本的な事は注意。
生乾き臭とかほとんどしない。

これは直近で洗剤を使ってない衣類が条件。
軽い汚れ、汚れてない衣類に洗剤を毎回使う人が沢山いるけどそこまで必要ではないよ。
563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:55:29.68ID:/WJA18xU
すすぎって重要だよね
https://twitter.com/sentaku_u1/status/1439537899393847307?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:35:58.25ID:dvWN7oUR
マイクロカプセルが配合されてる商品のようだ

https://twitter.com/WQMTI51aV9DxnUB/status/1433967478963531781?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 00:52:16.42ID:ao+tlzG/
Twitterは洗剤や柔軟剤の香害の知らない人達との認識で話題があると荒れまくってるね。
広まっていい事だ。
566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:57:41.26ID:pFb5nkCL
繊維に残留って皮脂って見えないから、とりあえず付着させた洗浄テストなんて当てにならないよね。
中性洗剤では繊維の皮脂は相当落ちてないと思う。
お湯+石鹸+炭酸塩でも結構残るし。
567おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:59:16.83ID:pFb5nkCL
生乾き臭なんかも香料マスキングで菌だらけで生乾き臭がしてるのに認識できないから、すぐ復活する。
2021/09/25(土) 09:17:28.12ID:/1hfeGUs
ケツのとこがうっすら茶色くなってるパンツ見た嫁が
今後は下洗いしてから洗濯機入れろと言い始めた
そんな無意味かつめんどくさいことしたくないと言うと
洗う立場になって考えろとか意味不明すぎるんだが……

生理的に云々は分からんでもないけど
そんな手間のかかること強要しないで欲しい
2021/09/25(土) 12:21:07.67ID:Eb/mrTtR
>>568
パンツは普段から風呂場で下洗いしてから洗濯機に入れてるよ
風呂入るときにパンツ一緒に持っていけばいいんだから楽だし
奥さんの言ってることは至極普通
女はライナーっていう薄いナプキンみたいのもあるからおりもので汚れるのも防げるけど男はうんこ跡だけなんだから手洗いしよ
2021/09/26(日) 10:33:54.92ID:hqRXDVyi
うんスジはウェットティッシュを持ち歩けばいい
普通に拭いた後に肛門のシワに残ったウンコを拭き取る
コレ1回やってみると爽快ですよ
あ、流せるウェットティッシュでね
571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:56:52.18ID:Y8Ea05/6
アンチってこういうことなのかな。
かわいそう。


18分30秒
27分30秒
くらいからがおすすめ

メンタルを強くする方法を教えます。
高須幹弥高須クリニック
https://youtu.be/c7UT7CyVtP4

ネットのアンチに弱い人は見てもよいかも。
世の中はこういうもんだって感じで、一部を気にする必要はない。
572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:16:02.56ID:ml4PiJWL
香害の認知が急速に広がってるな。
被害を受けた人は分かると思うけど、全てが気持ち悪く感じる。
しかも忘れられない記憶として残る。
573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:17:47.67ID:ml4PiJWL
アルカリ洗濯
過炭酸ナトリウム洗濯
本当に気持ちの良い洗濯。肌触りも良いし、安全。
天日干しも1時間くらいできれば文句無し。
574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:49:08.00ID:um7Z+959
石鹸洗濯も生乾き臭はしないね。
手洗いで滴るくらいのを部屋干し。

洗剤で生乾き臭って菌がうじゃうじゃいて臭ってるのに香料マスキングで分からなくなってるのもありそう。
すぐ臭うから好都合なんだろうな。
使用者はかわいそうに。
575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:58:43.99ID:TTXCvJE6
しっかし無農薬野菜は美味しいな〜。
噛み続けても美味しい。肉に比べたら遥かに安いし。
スーパーじゃなくて近場で農家さんが見つかればラッキー。

野菜が美味しくないのは
農薬、化学肥料、除草剤の影響
土に良いわけないから美味しくなるわけがないと自然栽培の農家が言ってるし。
2021/09/30(木) 00:40:23.87ID:h0kmv0j5
最近の洗濯洗剤くさすぎだろ
どんだけ香料混ぜ込んでるんだよ
開発してるやつの嗅覚は腐ってんのか?
さりげない微香でいいんだよ
2021/09/30(木) 07:16:26.69ID:RX6ezprm
ジャンクフードやファーストフード食ってる人が開発してるからねw
2021/09/30(木) 12:05:19.03ID:td1f/G02
>>577
それにしても病的な臭さだよあれらは
微香料でやっと普通かなというレベル
2021/10/01(金) 00:23:23.28ID:prBh7ih1
鼻の中に人工香料のにおいが残って咳が出る
頭が痛くなる
メーカーはもっと考えて作れ
くっさい香料ドバドバ調合するような担当は首にしてほしい
2021/10/01(金) 12:51:14.13ID:3zqlSi9z
お馴染みの中村篤史氏のノート
https://note.com/nakamuraclinic/n/na1cb21434be9
>当院でも、ワクチン接種者の血液を観察したり、
>磁石がくっつくかどうかをチェックしている。

とあるのは良いのだが
この先生はワクチンシェディング肯定的じゃなかったか?
クリニック内にはシェディング害を防ぐ特殊な仕掛けでもあるのか?
581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:59:33.06ID:P4tDHsPz
香害製品使用者の皮膚の荒れや薄毛がヤバいね。
ブシャーーって匂い放っててニキビはんぱない人が居る。
582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:06:47.06ID:RhATGHHI
>>532
> ファブリーズ→重曹水

あたおか。
583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 20:44:34.37ID:ugW/0obQ
重曹は安全だもんな。
わけの分からないのを撒き散らしてる人が多過ぎてビビる
2021/10/01(金) 23:49:09.51ID:nK5qXuHS
とろとろ石けんで換気扇フィルター洗うってネットで見るけど粉石けんをあわ立てて洗うじゃダメなのかな
とろとろになるまで待つのがめんどくさくて
585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:08:14.37ID:ugDz8YEE
お湯に石鹸でいいんじゃないの
換気扇のフィルターってステンレスの塗装かな
2021/10/02(土) 20:36:17.16ID:a3GzxVY2
>>585
アルミだった
結局フキンソープをマイクロファイバークロスで泡立てて洗ってみた
スポンジじゃなくてもめっちゃ綺麗になったわ
2021/10/02(土) 22:13:17.10ID:Q4F9HxpG
良かったですね。
2021/10/03(日) 18:25:27.77ID:4vnm8z1w
タオルケット洗うかな。クエン酸と炭酸塩だけでも汗、皮脂の蓄積はかなり落とせる。
過炭酸ナトリウムのみでも十分だけど。
皮脂の一部が残留してると肌触りがよい。臭いはしない。
2021/10/04(月) 17:58:50.43ID:9d3WpdZl
まあ、己の皮脂臭=加齢臭は感じなくなってるんだろ
590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 22:09:51.74ID:y0zR390L
自分は無香料派なんで嗅覚はごく普通。

合成界面活性剤や香料の影響で身体が臭くなる。加齢臭や体臭ってほとんどこれでしょ。
相乗効果。
使わなくなると臭くなくなる。
これみんな言ってる。

使う人には分からないみたいだけど。
2021/10/05(火) 11:48:41.26ID:+ga1AB3/
うちの旦那、普通に加齢臭するけど
強烈ではないけどさ
体臭は食習慣なんかも影響してると思う
2021/10/05(火) 19:19:18.44ID:2/cW1Fp5
湯シャン、身体をお湯ですすぐだけにすると身体の臭いはかなり減りますよ。
皮脂減少

常温の水ですると更に臭いが減ります。
寒いですけど。
皮脂減少

まあ身体の臭いは肉食とストレスも関係ありますけど。
2021/10/05(火) 21:45:46.92ID:CdshtxC7
野菜と米食べて肉と脂食わずに適度に運動して石鹸で全身洗えば体臭などしない
2021/10/06(水) 00:58:22.44ID:rsARPzxb
>>593
たんぱく質取れなくね?それじゃ
2021/10/06(水) 02:33:04.86ID:jx5fu2bE
その人ではないけど
Netflixでも配信してるゲームチェンジャー。
これを見れば違う視点の参考になるよ。

The Game Changers | Official Trailer
https://m.youtube.com/watch?v=iSpglxHTJVM&;feature=youtu.be
2021/10/07(木) 15:08:03.85ID:tV10G4CQ
洗剤や柔軟剤のマイクロカプセルで肌トラブルを起こしてる人は観察してると分かるけど

かわいそうだね

ニキビとか凄い
2021/10/07(木) 20:34:02.09ID:1hSS0mKk
シャンプーもヤバいらしいね
マイクロカプセルが頭皮に残留してハゲそう
2021/10/07(木) 20:52:01.60ID:KUs0CKhz
しっかし炭酸塩って全然減らなくて凄いな。
環境に優しいし、衣類の成分残留がほとんどなくて軽い。
よく乾燥するって感じもあるね。

洗剤、柔軟剤の衣類って湿った感じでしょ。
599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:24:34.02ID:SGkVm7Ud
洗濯機のビスが鉄製のがあったり、後は長く使ってると鉄板みたいのがある機種だと錆びてる。
特に古い洗濯機を防錆剤の入ってない塩素系漂白剤で槽洗浄するとトラブルの元かな。

過炭酸ナトリウムで槽洗浄→つぎにメーカー塩素系漂白剤半量で槽洗浄

これで多少はコスパ下げつつ相当きれいになるよ。
2021/10/08(金) 20:25:18.75ID:SGkVm7Ud
洗濯機の汚れに業者は不要!?プロが【完全敗北宣言】!!本当は教えたくない洗濯機の掃除方法

42万 回視聴 ・ 1 か月前

https://m.youtube.com/watch?v=yL5nsobJJ7w&;feature=youtu.be
601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:18:29.69ID:+4+gXO5Z
自然農
雑草
微生物(菌など)

窒素、リン酸、カリウムは自然に循環してるようだ。

雑草、微生物(菌など)、虫によりミネラル、栄養素、香り、旨味が潤沢。
野菜本来の味になる。
むちゃくちゃ美味しい。
602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:26:27.08ID:+4+gXO5Z
自然農の無農薬野菜はダイエット向きだよね
おそらくミネラルや栄養素は3倍以上あるからそんなに食べる必要がない。
何より美味しいから咀嚼し続けられる。
咀嚼により栄養素の吸収率が上げられる。

脂肪と筋肉が痩せていくという事はなく主に脂肪が減っていく。
体重が減るけど体調は良くなる。
凄くスリムになった。
筋トレすると筋肉はすぐ付く。
ミネラルや栄養素が豊富なおかげか肌や髪が綺麗になる。

これ体験してる本当。
2021/10/10(日) 10:17:31.75ID:x+1K1Qg8
何度も言うようだが万太郎君が食べてる無農薬野菜は
農薬不使用栽培であって残留農薬フリー野菜ではない
2021/10/11(月) 19:48:24.54ID:4rvZ82lE
台所とかトイレ、浴室、それぞれの場所用の洗剤で泡が残って汚れを落とみたいな洗剤よく発売されるけど
黒ずんだりしてる場合ってこすらないと、たいがい汚れ取れないよな(´・ω・`)
2021/10/11(月) 20:57:53.90ID:Xi+XXB/d
寂しいのかね
2021/10/11(月) 20:58:13.44ID:oH9AoQwp
>>604
洗剤なんてあの手この手で新製品出して売ろうと必死なんだよね。
実は効果なんてたいして変わらないのにさ。
2021/10/11(月) 21:02:24.96ID:Xi+XXB/d
>>604
取れませんね。
それらって酸とアルカリを使わないと取りにくいから、界面活性剤だけだとスリスリすることに。
2021/10/11(月) 21:10:25.58ID:Xi+XXB/d
確かに洗剤は30年くらい変わってないんじゃないかレベル
609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 01:19:28.16ID:v5z3UmGW
攪拌時間より漬け置き(浸透)時間のほうが重要。

これは論文みたいのには書いてあるけど、積極的には伝わってない。
知られないようにしているというが正しいのかな。
アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウム洗濯はほぼ漬け置きだけで少しの攪拌で何の問題もない。
610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 01:19:33.51ID:v5z3UmGW
例えばよく中性洗剤に使われてる非イオン界面活性剤、これは油脂汚れに強い洗浄力を示すが、その為には5分以上の漬け置きが必要。
だからほとんど汚れなど落ちてない場所が多発し、成分は落とせない油脂に残留。すすぎ不十分となると生乾き臭が発生する。
611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 01:20:37.09ID:v5z3UmGW
場所じゃないくて場合か
2021/10/12(火) 11:58:00.55ID:aTARh6OD
アタックZEROはどのお店行ってもすごく売れてるな
なんで?
2021/10/12(火) 17:30:43.16ID:/arPBu/S
アリエール、スタンダードのやつ、微妙に匂いが変わって悲しい
614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:27:27.76ID:WwgjJLJz
柔軟剤や化粧品の香りでも体調不良に 化学物質過敏症
2021年10月6日

https://mainichi.jp/premier/health/articles/20211001/med/00m/070/004000d
615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:36:12.96ID:F2Hj6MXW
都心は気温上昇と湿度上昇でどんどん住みづらくなるのかな。地球温暖化だな。
化学肥料が怪しいらしいね。
窒素が増えるとか。
これバイオメジャーが絡むから話題にならないのかね。
窒素を削減しようって言わないし。
2021/10/15(金) 16:45:35.14ID:F2Hj6MXW
温室効果・オゾン層破壊の原因である亜酸化窒素の生物的発生機構の解明(プレスリリース)
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2021/210518/
2021/10/16(土) 00:01:54.01ID:JbxiE73J
万太郎君の住む世界では
都心で化学肥料使ってるんだね
2021/10/16(土) 21:49:36.57ID:SkwbvnTI
無農薬のオクラを茹でてそのまま何もつけずに食べたけどほんと美味しい。
無農薬野菜は調味するほど美味しくなくなったりする。
2021/10/16(土) 22:50:42.32ID:SkwbvnTI
皮脂膜があってこれが皮膚バリア、湯シャンだとこれが保たれて、常在菌も適性になるから不快な臭いは激減する。

シャンプーはこの皮膚バリアの皮脂膜を取り去り脱脂。常在菌を悪玉菌優勢に変える。
タンパク質変性
皮脂分泌増加
抜け毛増加
頭皮が臭くなる
2021/10/16(土) 22:53:15.36ID:SkwbvnTI
合成化学物質って脂肪に溜まる
耐性がある人は合成化学物質が脂肪に蓄積して脂肪はそれを薄める為に肥大するそうだ。
だから太ってる

マイクロカプセルが使われてる洗剤や柔軟剤
好んで使う人の髪や皮膚を見たら分かるのは
ちりちりになってて薄毛
皮膚はシミや肌荒れ
そういう人が多いように見受けられる
2021/10/17(日) 09:36:59.30ID:sfTtMWgF
昔、おかんが読んでた、通販生活wとかに似たような事書いてたな
2021/10/17(日) 17:59:08.36ID:DH1JvS2+
ケチとレッテル貼りの印象操作がお仕事なのかな。

かわいそう。


18分30秒
27分30秒
くらいからがおすすめ

メンタルを強くする方法を教えます。
高須幹弥高須クリニック
https://youtu.be/c7UT7CyVtP4

ネットのアンチに弱い人は見てもよいかも。
世の中はこういうもんだって感じで、一部を気にする必要はない。
623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:53:22.35ID:U+U6iTZX
高須先生によると匿名で人を否定したり悪口を書く人は

人間として最低の行為
人間のクズなんですよって言ってるね

なんか分かるな。
意思疎通もできないしね。
誰か身近に居る人は救ってあげればいいのに。

誰か助けてあげてください。
(ノTДT)ノ
2021/10/18(月) 23:39:09.17ID:luUqY3Jy
芋煮は美味しいな
昆布、長葱、里芋、こんにゃく、キノコ
砂糖、醤油、酒、みりん

肉がなくても美味しい。肉じゃが(肉無し)も似た感じ。
無農薬の間引き大根を一部加熱して食べたけど美味しかった。葉っぱも美味しい。
2021/10/19(火) 21:51:29.00ID:ClymqA+6
大根の美味しさを求めて、無農薬、無除草剤、無化学肥料、無施肥、無耕己(常時の範囲内)のを食べてみたいけどあるんだろうか。
こういった土壌で育つ事のできる野菜たちは香りが違う。
微妙なバランス育つ育たないもあるみたい。

大根おろしは抗酸化物質が多いから美容にオススメ。無農薬、無除草剤だと安全性が高くなるし葉っぱも食べれるから美容にオススメ。
2021/10/19(火) 21:56:44.86ID:ClymqA+6
マグちゃんの99.99%のが安くならないかな。
2021/10/21(木) 10:30:52.03ID:/Qq/REaw
ttps://twitter.com/pink_iruka_c/status/1450827397037580290
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/21(木) 14:38:44.17ID:EuAgafBf
こんなレベルの人がいるんだな
一生騙され続ける人生か
最初怖かったけど同情してきた
629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 14:43:06.64ID:C9k46lJI
Twitterで抜け毛の副反応のツイートの量を見たらビビる
630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 14:46:18.70ID:wmwzKLqa
反ワクチンとか書いてるのを信じてる時点でヤバいよ

ここのマグ叩き一辺倒も反ワクチンとか書いてるし。そういう人達の印象操作でしょ。


【社会】「洗たくマグちゃん」に課徴金 消費者庁、根拠なし [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634640738/
2021/10/22(金) 08:37:33.02ID:ZBeIWsBP
なんか曇りと雨ばっかりで、マイクロカプセルの影響もあるんじゃないかと思ってきた。
都市周辺ってマイクロカプセルと由来の微粒子の漂ってる層がかなりあるんじゃないのかな。

街中、洗剤や柔軟剤臭いし。自然な匂いは全くしない。
2021/10/22(金) 08:39:53.48ID:ZBeIWsBP
マイクロカプセルが使われてる洗剤や柔軟剤の使用者の認知能力が低下しててヤバい

ある程度の年齢を超えてくると新しい事を学習できなくなってないか?
2021/10/22(金) 08:51:00.04ID:ZBeIWsBP
マグちゃんで衣類が洗浄できないロジックは存在しない。ソースもない。

否定してるのは書き込みアルバイト。
2021/10/22(金) 09:12:42.29ID:s+3ZGtFi
マグちゃんを叩く人達は
合成界面活性剤を叩かない
強固に合成界面活性剤を擁護するから面白いね
2021/10/22(金) 09:17:17.63ID:ZBeIWsBP
しっかしアルカリ洗濯、過炭酸ナトリウム洗濯って生乾き臭がしない。
2年半くらいかな。一度もした事がない。

合成界面活性剤に触れされなければほぼしないんだろうね。
一回でも使うと除去するのに何回もかかるから、生乾き臭のリスクはありそう。
2021/10/23(土) 19:55:00.69ID:I0ClvhJg
科学とは
学んだことを全員に役立てる過程です
誰にでもできるんです

熱狂的洗剤派とは違うよね
2021/10/23(土) 19:55:49.73ID:I0ClvhJg
風呂の残り湯で過炭酸ナトリウム洗濯しても生乾き臭は発生しないね。
2021/10/23(土) 19:56:23.37ID:I0ClvhJg
マイクロカプセル(樹脂原料)はマイクロプラスチックだけど、環境汚染をどう思ってるんだろ。
2021/10/24(日) 00:19:31.43ID:FCjx5eeb
書き込みアルバイトのお得意技は
議論を避け罵り合いに持ち込む
レッテル貼りの印象操作
デマ、嘘を繰り返す
640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:43:39.46ID:AhKkv1p7
しっかし洗浄系は書き込みアルバイトだらけだね。
おそらくどこも数人で回してるだけだから、正しい情報を投下すると一斉に罵ってくる。
商品などのレスが激減するから、罵る人達が書き込みしてるだけなんだろう。

レッテル貼りの印象操作したくてうずうずしてるみたいだけど、マニュアルのワンパターンしか術がないのかね。
641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:45:27.59ID:yWC74RIC
マイクロカプセルが使われてる製品
2021年8月に大手3社にヒアリングしたようだ

https://twitter.com/WQMTI51aV9DxnUB/status/1433967478963531781?t=_O6JhCcvqVHJsM2p-cVxNw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/25(月) 22:55:28.49ID:yWC74RIC
マイクロカプセルって有害成分も付着してるこら害が凄いんだろうね。
化学溶剤、防腐剤など

中身の成分も怪しいし
マイクロカプセル=プラスチック
有害物質だったりするし。
2021/10/28(木) 07:11:16.98ID:jRePkVlO
マイクロカプセル=ほとんどのものがプラスチック


「香害」第4弾 見えてきた「環境問題」〜"マイクロプラスチック"の影響は
https://m.youtube.com/watch?v=l10CWhy3dTg&;feature=youtu.be
2021/10/30(土) 01:40:24.70ID:35fepH/Q
紫外線に強いマイクロカプセルは湿気で匂いが凄まじい
全身に付着してて気持ち悪くないのかね

顔が荒れてたり
薄毛だったり
知らなかったらかわいそうに
2021/10/30(土) 02:01:06.63ID:JTZJo6N/
書き込みアルバイトって自分の言葉で文章を作成しないとダメぽいんだよね。
大変だね。
嘘、虚言、フカシ、脳が正常な伝達をしなくなっちゃうんだろう。
2021/10/30(土) 02:09:25.14ID:JTZJo6N/
これなかなか偉い人だね。
結果からすると300グラムで攪拌洗濯

洗剤いらずな「ランドリーマグちゃん」は効果なし?実験をしてみてわかった正しい使い方を解説!
http://ecobaka.com/laundry-mug/



マグネシウム濃度が上がるので、石鹸を追加はNG、LAS(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)も止めたほうがいいかと。
2021/10/30(土) 11:50:43.32ID:0liSa9CY
https://twitter.com/andonatsu112/status/1452951446148710408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:50:43.58ID:uBWewtuv
Twitterで ワクチン 抜け毛 検索
最新からをチェック

毎日沢山の悲痛な声がツイートされてる

ワクチン推進派は都合が悪いから触れない。
検索してじっくり見て何が本当か確認したほうがいい。

これも酷いらしいね
#ワクチン副反応
#ワクチン後遺症
2021/10/31(日) 01:35:52.75ID:OySC7VV6
合成界面活性剤って毒性物で下水処理負荷もかかってるし浄化できないのはあるし、雨が降ると垂れ流す
2021/11/02(火) 02:35:04.23ID:iCbZiSdf
合成香料やその基材

公開特許からダニ誘引物質
ゲララニオール、ネロール、リナロール、シトロネロールプ、プロピオン酸、イソ酪酸とのエステル
シトラールジエチルアセタール、ゲラニルアセトン
2021/11/04(木) 20:11:33.14ID:u+AcoLn/
アルカリ洗濯をやってから洗濯や家の清掃までお金がかからなくなった。

何より環境破壊をしないのがいい。
洗剤、合成界面活性剤って環境汚染物質なのにそこらの家庭で当たり前に使いまくっててビビる。

身体に使って肌トラブルなどなどなど
トラブルだらけで老化してくだけなのにね
652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:16:28.43ID:u+AcoLn/
家で身体に使う、接触する合成界面活性剤
身体には粗悪とも言えるマイクロカプセルがいろんな商品に使われだしてる。

化粧、スキンケア
シャンプー、ボディーソープ
ハンドクリーム
歯磨き粉
シェービングクリーム
洗剤、柔軟剤

老化、肌トラブル、抜け毛、薄毛
2021/11/04(木) 23:49:21.89ID:bC3Vzg/H
肉を食え。肉を。
2021/11/05(金) 00:24:12.06ID:PFhJCJZ5
腸内で腐敗するし、便秘になるから基本的に食べない。食べた後に体調が確実に悪くなる。
野菜のほうが種類豊富で様々な調理ができて美味しい。
無農薬野菜だと最高。そのままで美味しい。
脂肪が減るけど筋力は減らない。
体調がいい。


肉を毎日どんどん食べなよ。
ステーキ、焼き肉、すき焼き、しょうが焼き。
身体が弛んでぶよぶよになるけどね。
655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:14:23.71ID:re0FMymi
マイクロカプセルが入ってる洗剤、柔軟剤を使ってる家の洗濯回数って多過ぎ。
多分、籠に入れておくとすぐ臭くなるんだろえね。生乾き臭みたいな臭いも発生してそう。

自分は過炭酸ナトリウム洗濯とアルカリ助剤の洗濯だけど、一週間くらい籠に入れっぱなしでもなんともないな。
2021/11/05(金) 17:16:59.32ID:re0FMymi
過炭酸ナトリウム洗濯
菌の除菌が簡単で効果大
成分の残留がかなり少ない
生乾き臭などしなくなる

皮脂はある程度残留
だけど生乾き臭はしないから、皮脂が生乾き臭の大きな原因ではない。
2021/11/06(土) 17:42:19.88ID:GwEAGLaG
油脂に馴染みやすい親油性の化学合成物質
有害物質、揮発性有機化合物

これらは脂肪に溜まると脂肪は肥大するようだ

洗剤や柔軟剤など日用品からも皮膚、経口、吸入し脂肪に溜まるのは想像できる。

マイクロカプセルが使われている洗剤や柔軟剤の使用者の経過観察をしてみるのも。
658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:54:09.89ID:56nkHgEp
歯磨き粉、合成界面活性剤が口内に洗浄力を保持したまま残留
タンパク質変性
常在菌のバランスを崩す
歯周病、虫歯、口内炎、歯肉炎、口臭、歯肉下がりもこれじゃないの

何もつけないでブラッシング、フロスが一番
重曹でゆすいでからブラッシングする人も居てこれも有用
2021/11/10(水) 11:00:23.04ID:Y+97McFn
アルカリでただ漬け置くだけでニオイは減る
簡単で誰にもできて凄いね
2021/11/11(木) 12:57:05.08ID:XFfWukJC
合成界面活性剤って調べれば調べるほど
実際の使用した状況
これらから、衣類や身体に関係してくる所のほぼ全てデメリットだらけ

ただ安いだけ
2021/11/11(木) 12:58:00.10ID:XFfWukJC
何より皮脂と合成界面活性剤が残留してると臭くなりすぎる。
シャンプー、ボディーソープ、洗剤、柔軟剤
2021/11/11(木) 22:16:52.69ID:XFfWukJC
歯磨き粉、合成界面活性剤を口内に入れてる時点で常在菌のバランスを崩す
歯周病、歯肉炎、口内炎、虫歯、口臭、歯肉下がり、他にもありそう。

自分は何もつけないでブラッシングだけど、デメリットは何にもない。何か起こる気もしない。
昔は歯磨き粉を使ってたけど止めてよかった。
口内炎頻発、癌とかにもなりそうだし。
2021/11/14(日) 15:42:45.46ID:0fQxM21t
一般的ではない、特殊な着方や特殊な洗濯方法をしているのに、
それがいいからと大量に書き込んだりされて、
多くの一般的な洗濯方法をしている多くの人が困っている。
普通の洗濯方法についても大量の批判を書きまくっている。
その洗濯方法専用スレッドでやったらいいのではといっても専用スレ立てて移動していただけない。
どうにもならない。そこが一番困っている。
2021/11/14(日) 16:59:01.70ID:KZUpcKhA
スルーできないで長文書き込む奴のほうにも困ってる
有意義な情報でも書き込めよ
2021/11/14(日) 18:43:03.41ID:iLpJfnF5
臭い物質ってほとんど水道水で流れる
これみんな知らない


【肌断食対談】 〜湯シャンのさらに先へ!水シャン理論とその効果〜 クリニック宇津木流 宇津木龍一先生 × 白金ビューティフルエイジングクリニック 山口麻子
https://m.youtube.com/watch?v=djqS4O4DZgw&;feature=youtu.be
2021/11/14(日) 23:12:54.56ID:hBKSk4H1
衣類
アルカリ洗濯
過炭酸ナトリウム洗濯

身体
湯シャン
湯で身体をすすぐだけ

頭もだけど身体や衣類のニオイは激減

洗剤使用者には理解できないみたいだ
洗剤が原因だって信じてたことを捨てる事ができないんだろう。
洗脳って怖いよね
2021/11/16(火) 20:13:23.75ID:NAC8W8KG
ほとんどの人は身体や衣類に合成界面活性剤を使うと綺麗になると洗脳されてて、そう思いこんでる
2021/11/17(水) 19:30:50.52ID:fXMfpaQ6
反ワクチンとか分断工作してる反日も抜け毛の後遺症で大変なんだろうな。
合成界面活性剤がダメな人が止めれば治まるみたいなもんじゃなくて、今は止める方法が存在しないし。
書き込みバイトだろうから接種してるのかも分からないけど。
2021/11/17(水) 19:32:36.21ID:rJo6Qr5t
皮脂は汚くないし、皮脂だけではそう簡単には臭くならない。
皮脂が不快臭の主原因だという論は、今の身体や衣類の洗浄の事情からすると古くて間違ってるとも言える。
2021/11/17(水) 22:33:17.07ID:PSDdlAFq
シャンプーやボディーソープで身体を洗うと、湯シャンや身体お湯すすぎに比べると10倍くらい臭いでしょ。

部屋着だから1日も着てないのに臭くなるって異常。
3〜5日くらい着てても臭くならないよ。
皮膚が臭くならないから、衣類も臭くならない。

あの人達って皮膚が臭くなるんだろうね。
合成界面活性剤で常に刺激を受けてるから。
2021/11/18(木) 19:55:35.54ID:hsmlu9nG
臭くて汚くなって刺激性からじわじわ老けていくのに、洗剤、柔軟剤、シャンプー、ボディーソープ、身体などに使う合成界面活性剤って人気だね。

臭くて汚いのが標準になっちゃってるみたいだから自分は臭くない、汚くないって思いこんでしまう。

その体臭は改善できるんだけど、洗脳されてて自分は臭くない正常だってなってしまう。
2021/11/18(木) 19:57:06.20ID:hsmlu9nG
衣類も濡れるだけで臭くなるみたいだし
かわいそうに思う。

衣類はアルカリ洗濯、過炭酸ナトリウム洗濯で生乾き臭はほとんど発生しない。
2021/11/19(金) 17:54:21.12ID:Ok1DarUP
しっかし、洗剤や柔軟剤のニオイで臭すぎ

強烈な臭気でも嗅覚が低下
恐るべき依存性と洗脳力

薬物中毒者も似た感覚なんだろう。
2021/11/19(金) 17:55:52.74ID:Ok1DarUP
激しい臭気の使用者を観察すると
肥満
肌荒れ
薄毛

そりゃケア商品は儲かるよね
2021/11/22(月) 00:31:46.22ID:9UpQB/Mz
反ワクチンとか書いてるほとんどが書き込みアルバイトなんだろう。

繋がり
反ワクチンとレッテル張りの印象操作してる人やアカウント
ワクチン
農薬、除草剤
種子法廃止
洗剤柔軟剤(合成界面活性剤)
これらを急進的推進している。
2021/11/23(火) 21:38:52.78ID:qPMdmqTy
湯シャンや水シャンをやったこともないのに否定するのはなんでだろ。
こうなるって言ってるのに否定
心に留める事もできずに学習できないタイプなんだろうか

刷り込まれた洗脳って簡単には解けないという現実に直面
2021/11/23(火) 22:02:16.18ID:CiNo/8kc
少なくとも俺は
湯シャンつうか全身でフツーの化粧石鹸をたまに(1回/3日位の頻度)でを十年以上続けてる
汗かきなので夏場等は何度(シャワーのみ含む)も入浴するから湯または水のみで文字通り汗を流すのみにしている

そんな俺も万太郎くんには熱狂的洗剤派やJJI、BBA扱いされてるんだが
2021/11/24(水) 22:57:50.66ID:tk5fWDyr
これが本性みたいですね


674 (名前は掃除されました) [sage] 2021/11/24(水) 18:30:12.24 ID:LvHUXea7
>>670
浮浪者みてえなニオイしてっから
ジブンでは気づかねえと思いますケドぬ
白い下着も黄バミヨゴレ付いてっだろ
679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:15:55.69ID:BP9peKHi
ガールズちゃんねる

柔軟剤や洗剤で体に異変 知られざる「香害」の実態
1625コメント

https://girlschannel.net/topics/3703443/
2021/11/27(土) 13:01:17.64ID:HxknUyZZ
畜産に、抗生物質や成長ホルモン
筋肉がやわかくなり肥大、脂肪も付く。

食肉から人体に取り込まれるから、身体も同じような事になる。
更に家畜飼料に有害化学物質が入っていて家畜由来で人体に取り込まれる。主に脂肪。
脂肪は有害化学物質が取り込まれると肥大する。
2021/11/27(土) 13:01:45.57ID:HxknUyZZ
肥満のもとは化学物質だった。「太る毒素」を排出する方法

https://forbesjapan.com/articles/detail/37013
2021/11/27(土) 13:03:59.39ID:HxknUyZZ
マイクロカプセルの入ってる洗剤や柔軟剤の使用者に肥満体型が多いのはこういうことか
2021/11/27(土) 22:03:30.89ID:H8+UJt3t
なんでヴィーガンや菜食主義者を叩くのかよくわかる。
健康になってしまってケア商品や医薬品が必要なくなるからだ。
2021/11/27(土) 22:09:40.11ID:H8+UJt3t
肉を好んで洗剤や柔軟剤を使ってる人は肥満になっていく。体質が変わるようだから、食事制限をしようがほとんど意味がない。
肥満の元になる化学合成物質、マイクロカプセルや合成香料。

キツい使用者を観察すればよくわかる
2021/12/01(水) 13:01:44.26ID:+bYE25NC
自分の経験上で身体の体臭、不快臭の度合い。10段階評価。
全身の洗浄
10、合成界面活性剤(洗剤、シャンプー類)
3、界面活性剤(石鹸)
1、水道水で流すだけ

全身をお湯や水で流すだけにしたら石鹸より体臭が減ったのはびっくりした。
2021/12/01(水) 13:02:17.81ID:xqfynd1C
マイクロカプセル洗剤柔軟剤派って自分の体臭は人に言われないと気が付かないの?

ワキガを引き合いに出してるから相当なんだろうけど、気が付かない書き込みしてる
2021/12/01(水) 14:21:25.32ID:g3OkLzBi
>>686
いけませんね>万太郎くん
君が着たきり1週間もヘーキだと何の客観性もなしに言い張るから
善良なる他住民が君の体臭について客観的意見を他人に求めたら?と提案したまでなんだな
その善良なる他住民を
> マイクロカプセル洗剤柔軟剤派
とイミフのカテゴライズのレッテル貼りなぞしてはいけません
2021/12/03(金) 18:40:41.78ID:RsAteJoQ
まさにこれ


47 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/12/03(金) 18:23:37.73 ID:K8jlQr8i0
昔の工作員はものすごい理論武装してたからね
どちらもレベルが高い議論をしてた連中がいた
今は分断して適当にレッテル貼りして叩きあうだけ
低レベルな人間しか量産しない
2021/12/03(金) 23:14:13.55ID:H2oj3L1b
【書籍】合成洗剤 恐怖の生体実験を読んで合成界面活性剤について考える
2017年7月24日
https://ganbarute.com/book-detergent/
2021/12/04(土) 16:02:52.28ID:2iDpgreB
シャンプーで髪のケラチン、タンパク質変性させてボロボロ。

表面にはワケの分からない成分でコーティングして肌触りと見た目を良くしてる。

素髪はボロボロ
2021/12/05(日) 20:43:03.60ID:rizc93jC
セスキ洗濯でも十分だね。
合成界面活性剤をつかわなければそう簡単には衣類は臭くならない。
部分的に汚れたら石鹸。
汚れてるなら石鹸洗濯

除菌は過炭酸ナトリウム
2021/12/10(金) 01:33:24.36ID:hcAz4z3U
シャンプー系もマイクロカプセルが入ってるんだろうね。むちゃくちゃ臭気が凄い。
ハゲるでしょ。
2021/12/11(土) 13:14:47.07ID:ewvq6xYC
万太郎くん!
それは大発見じゃないか?
マイクカプセル入り柔軟剤仕上げの下着を常に身に付けてれば無駄毛永久脱毛になる
2021/12/11(土) 14:36:49.65ID:Hcsm20p7
マイクカプセルwww草原www
2021/12/12(日) 14:27:53.41ID:FxJB3SdU
おでこからうえ頭頂部まで
筋肉がない
状態により皮脂が過剰に分泌される
状態により毛細血管が弱まっていく
ハゲる
2021/12/12(日) 14:27:58.34ID:FxJB3SdU
皮膚に付着した有害化学物質を認識して伝達(ストレスなど)
皮脂の過剰分泌、頭皮が臭くなる
毛細血管のゴースト化
毛乳頭細胞に栄養が届かない
毛の発育不安定。抜け毛
サイクルの短縮
薄毛

似たケースは洗剤を使うと全身に残留。何らかの伝達と分泌が起きるからすぐ身体が臭くなる。
2021/12/15(水) 13:18:51.49ID:B7hOysvk
バスタオルも身体と同じで合成界面活性剤を残留させなかったら常在菌のバランスがそう簡単には崩れないから、6日7回連続使っても臭くならないんだろう。

誰でも合成界面活性剤を使わなければ、皮脂で臭くなるってことがほぼ嘘だということが実感できる。
まあそれをやるのには刷り込まれてて難しいのかもしれないけど。
2021/12/16(木) 14:56:14.12ID:I8+HOgVD
バスタオルの連続使用7日8回目。とくに問題ない。
普通に考えて細菌だらけなんだろうけど生乾き臭などしない。
やはり合成界面活性剤など洗剤成分が生乾き臭の主な原因なんだろう。

皮脂が生乾き臭の主原因かのような主張は大嘘
2021/12/18(土) 22:09:28.64ID:5aVprj6c
福岡女の柔軟剤臭さは異常
2021/12/21(火) 20:33:30.12ID:SJA/Afki
大阪も凄いみたいだね
2021/12/23(木) 21:31:48.18ID:+q2qAqlV
薄毛は遺伝じゃなくて生活習慣と化学合成物質の使用量

洗剤、シャンプーの合成界面活性剤
合成界面活性剤は水道水で洗浄力(刺激性)を容易には失わない
皮膚に残留して皮膚刺激
皮脂の増加、バルジ領域への刺激、抜け毛増加

頭皮常在菌のバランスが崩れ悪玉菌が優位に
頭皮が臭くなる
2021/12/24(金) 12:07:02.02ID:Dkuvyz5B
各スレでスレチの毛の話題に執着する万太郎君は自身が禿げなんだろうな
2021/12/24(金) 19:17:21.20ID:YWOzeIbK
洗剤や柔軟剤のマイクロカプセル
シャンプー類のマイクロカプセル
衣類から髪から飛散して皮膚全体に付着するから
肌荒れ、シミ、薄毛はなって当たり前だと思うな。

プラスチック、可塑剤の化学合成物質はオビソゲンという肥満の元だし。
衣類の匂いがキツい人を観察すれば分かるのは、肌荒れ、薄毛と肥満も多い印象
2021/12/27(月) 08:25:57.71ID:V/H/wh2i
つまり、万太郎くんは
頭皮はハゲて肌は荒れてシミだらけのデブって事ですね
2021/12/27(月) 10:27:22.17ID:n0v04wbt
チビデブハゲメガネは糖質JJI
2021/12/27(月) 12:21:16.04ID:rwqf2HBf
つまり、オビソゲンまみれの人はチビでメガネだと(爆笑)
2021/12/27(月) 12:33:06.55ID:n0v04wbt
>>706
ごめんちょっと足らなかった
糖質JJIはチビデブハゲメガネホウケイソウロウ野郎だった
2021/12/27(月) 17:02:17.54ID:s1N2tItO
>>707
つまり
オビソゲンにまみれるとチビデブハゲメガネホウケイソウロウになると(大爆笑)
で?オビソゲンまみれの女子はどうなんの?
2021/12/27(月) 17:57:00.51ID:n0v04wbt
>>708
香害BBAに聞けよ
2021/12/27(月) 18:39:47.24ID:/P5mU1kt
つまりは万太郎くんの主張
化学合成物質がチビデブハゲメガネホウケイソウロウの原因である
が根源から崩れる訳だ(爆笑)
2021/12/27(月) 19:18:28.96ID:DWhQCMb1
肥満の元、オビソゲン
その一つのフタル酸エステル

乳製品
肉、魚
油脂
焼き菓子
粉ミルク
加工食品、ファストフード
香料
2021/12/27(月) 19:19:50.54ID:DWhQCMb1
肥満の元、オビソゲン
その一つのフタル酸エステル

これらからも曝露
乳製品
肉、魚
油脂
焼き菓子
粉ミルク
加工食品、ファストフード
香料
2021/12/27(月) 19:22:13.01ID:DWhQCMb1
無農薬野菜、菜食主義、ヴィーガンを敵視して叩きまくる背景は、オビソゲンからの曝露が減る為に健康になってしまうから。
2021/12/28(火) 00:12:03.11ID:lYMrBcVb
万太郎くんの行動は実にわかり易い
本体キャラが不利になると
他者を攻撃するキャラ=相手をJJI、BBA呼ばわりするを自演で出現させ
それも無効になると本体キャラに戻る
2021/12/28(火) 00:43:43.71ID:kLNxvR92
>>714
おまえ重症だぞ
はよ病院言ったほうがいい
それを糖質って言うんだよ
2021/12/28(火) 08:49:20.47ID:lYMrBcVb
トンチンカンなスレチを弄られてるだけなのに叩かれまくれてると被害妄想
自演で解決しようとするところは実に万太郎くんらしい
2021/12/28(火) 08:58:25.73ID:kLNxvR92
クズ兄
2021/12/28(火) 09:16:45.46ID:/4IG+X//
書き込みアルバイトのマニュアル

論破できない時は罵り合いにもっていく

 
2021/12/28(火) 09:17:12.57ID:vGIXd7BV
加工食品や肉、農薬類を避け、無農薬野菜をたくさん食べていると分かるのは脂肪がどんどん減っていくということ。
脂肪が減り
体重が減り
体調が良くなる
筋肉は減ってない
2021/12/28(火) 23:24:40.28ID:lYMrBcVb
>無農薬野菜をたくさん食べていると分かるのは
>脂肪がどんどん減っていくということ。

これから解るのは万太郎くんが過去デブだったこと
そのコンプレックスが主原因かは不明だがオツムの病気が悪化して(摂食障害発症?)草食化でデブ解消
2021/12/29(水) 18:29:00.79ID:84LaYf1/
30以下の女の香害は異常
2021/12/29(水) 21:53:01.71ID:DaYjm+Uk
若い家族の洗剤や柔軟剤臭が酷いな
2021/12/30(木) 13:09:49.81ID:vUtMIWZV
コンプレックスの裏返しだから。かしこ 金持ち イケメン 育ちのいい美女なんかは臭くない。若い貧乏女が猛臭
2021/12/30(木) 17:04:26.18ID:RmMqqN05
そんなわけないじゃんw
何も考えずにずらーーっと並んでる洗剤や柔軟剤CMで見たやつを
皆買ってるだけ
シャンプーだって何だって宣伝広告みたらすっごく良い物に見えちゃう
どこもかしこも宣伝だらけ
そもそも街行く人をみたって貧乏かなんてわかんない
金持ち過ぎてきたねーのもいるし
2021/12/30(木) 18:40:06.50ID:Bq/OjicE
どこも庭付きの金持ちの家からマイクロカプセルが使われてる洗剤や柔軟剤の匂いってしないよ。
有害物質の塊なんて買う意味がないだろうし。
2021/12/30(木) 18:42:18.71ID:Bq/OjicE
肌荒れ、肥満、全体的に腫れぼったい
髪質が悪い、薄毛

激しい洗剤や柔軟剤の臭いの人を観察してたら分かるけど
金持ちって肌とか髪や健康に繊細だからね
2021/12/30(木) 23:19:40.28ID:RmMqqN05
あーただのかまってちゃんアラシねw
2021/12/31(金) 01:36:10.82ID:VJnei2ke
肥満の元、合成化学物質のオビソゲンを排除してるだけで脂肪がどんどん減っていく

洗剤、柔軟剤
シャンプー、リンス、コンデショナー、トリートメント
これら合成香料の製品を使ってたらダイエットなんてしても効果が低くて大変。
2022/01/02(日) 20:09:34.57ID:h3jcaTIx
湯シャンや水シャンをして馴染みだすと頭皮の臭いはほとんどしなくなる。
皮膚が適正化して皮脂が激減
洗剤(シャンプー類)みたいな不快臭の原因の成分残留がなくなるから。

合成シャンプーやリンス、コンディショナー、トリートメント(3つとも同じ物)をすると頭皮が臭くなというのは
検索すると多くの人が困っている事からわかる。

湯シャンや水シャンではそういう不快臭はしません。枕も臭くならない。
2022/01/02(日) 20:09:46.61ID:h3jcaTIx
これは洗濯洗剤や柔軟剤も同じことですね。
アルカリ洗濯や過炭酸ナトリウム洗濯だと生乾き臭、雑巾臭などほぼほぼありません。
2022/01/03(月) 00:51:03.49ID:o+oAvP7B
>>724
マイクロカプセル入り柔軟剤の宣伝広告に踊らされてる時点で自分の頭で考えられない低偏差値貧乏人w 本能的に自信の無い自分を強烈な臭いで守るんだよね。守ってるようで自分自身の呼吸器と脳を痛めつけてることに気づいた方がいいよ。もう無理だろうけどw
2022/01/04(火) 15:47:09.37ID:xhZIdc31
「シャンプー使わない」「一人称はワイ」…松山ケンイチ36歳、小雪44歳との“自然派生活”の実態
1/1(土)11:12配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f33867850bc7ac3909415cc3a2a6c82da3b422b
2022/01/04(火) 15:52:27.49ID:xhZIdc31
今は水シャン。
水で30秒くらいで大丈夫になった。

抜け毛は風呂も日中も激減。
風呂でも数本の時もしょっちゅうある。
皮脂は更に激減
顔の皮脂も更に激減
髪をガサガサ変わっても頭皮が変な感じがしない
臭いって何?状態


臭くなり薄毛になるシャンプー(合成界面活性剤)はいらない
2022/01/05(水) 00:40:56.23ID:7u3KdYHl
>>732
アレッ?
万太郎くんは自然派ってワードで括られるの否定してたじゃん
どうしたの?
2022/01/05(水) 18:19:14.87ID:tA91TVHg
自然派じゃない人って何を食べてるんだろ
こっそり自然な物を食べてるんだろうけど

地球上すべての物は自然由来だから、これが書き込みアルバイトのマニュアルで攻撃材料にしてるからか非常に多い。

やってるのは合成化学物質を扱う側なんだろうね
736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:20:56.07ID:vT8N//91
普及して60年しか歴史がない合成界面活性剤
浅い歴史にまったく順応してない

タンパク質を壊す有害物質
菌の栄養素
身体や衣類に残留すると常在菌のバランスが崩れ不快臭を出す菌が大増殖
臭い
肌荒れ
薄毛
2022/01/06(木) 16:01:11.30ID:LaiYC6ZQ
なるほど
万太郎君は「自然派」を用いる>>732リンクの記事元も
アルバイトが万太郎君攻撃のために書いてるって言いたいんだな
流石、キチガイっぷりレベル上げたね
2022/01/06(木) 21:33:19.05ID:d5K0WoRr
マイクロカプセル洗剤
マイクロカプセル柔軟剤
これらで洗濯を繰り返すとおそらくこのようになります。
ベタベタや帯電などの付着性から繊維に残留し続けます。

洗濯で衣類に繊維クズが付着するのもこれでしょう。

https://twitter.com/canario9314/status/1478295678480969728?t=FqCK9Hdh8g64k5_Izyjxpw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/06(木) 21:33:39.49ID:d5K0WoRr
もはや汚染衣類
汚いね
740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:50:34.38ID:ccMn4mJd
風呂の残り湯と炭酸塩(ナトリウム)をバケツに入れて漬け置き
翌日、水洗濯
こんなんで十分だね。
気になる所は石鹸で部分予洗い

激安い
合成界面活性剤を使わないから生乾き臭や雑巾臭はしない
無香料
衣類はゴワつかない
741おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:51:49.58ID:ccMn4mJd
過炭酸ナトリウムでも同様
2回すすぎみたくなるから衣類はスッキリ
2022/01/08(土) 12:41:07.09ID:dyM1YIDy
他スレで言い訳はいけませんね
>万太郎くん

>地球上には自然由来の自然派しか存在しないよね。同一人物なのかな。

だとすると>>732のリンク記事の著者が著名芸能人を「自然派」と表現した意味無いよね?
君自身の主張が矛盾≒正常人から見たらキチガイその物
なのに気付いてる?
2022/01/11(火) 22:53:59.16ID:/L5Qe6GA
シャンプー(合成界面活性剤)
刺激性(洗浄力)の一次分解が遅い。

頭皮に残留
バルジ領域への刺激。抜け毛増加。
毛穴の皮脂が洗浄されて、皮脂分泌が過剰になる。
菌が大増殖、頭皮が臭くなる。
744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:08:25.20ID:WYlGwcpt
炭酸塩(ナトリウム)1〜2グラムと水2リットルくらいを空のペットボトルに入れておくと色々便利に使える。
スプレーに移すのにもある程度ミネラルが沈殿してるから詰まりにくくなる。クエン酸で中和する手間が省ける。

1円程度で激安なのがいい。
745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:10:24.29ID:V7HvQtCQ
合成界面活性剤のデメリットを書いてたら
正しい情報は困るのか、罵り、誹謗中傷で荒らしまくってる


湯シャンPart5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1631975043/
2022/01/14(金) 13:59:12.46ID:A0thp0Bw
なるほどな
フツーの人が洗剤類を買う一般の小売店店頭じゃ入手し難い
洗濯、清掃用の安価な炭酸ナトリウムをメインで使ってるってるということから
万太郎君は通販メインのヒッキー生活なんだろうね
リアルで買うのは自称無農薬野菜の無人販売所に人通りが無い時間帯にコソコソと買いに行く
2022/01/15(土) 13:49:00.13ID:OQi0mpyN
炭酸塩(ナトリウム)

無香料
低い残留性
高い安全性
高い洗浄助剤性
日々の軽い汚れの洗濯に十分使える
それでいて安い
2022/01/15(土) 18:36:49.44ID:tMU5CVcm
浴室の清掃に炭酸塩(ナトリウム)を使うとカビとか相当増殖しにくい。
菌の栄養素が激減するからだろうね。
2022/01/16(日) 00:59:30.39ID:TUupO218
なるほどね
万太郎くんの低偏差値は伊達じゃないね♪

> 高い洗浄助剤性
> 日々の軽い汚れの洗濯に十分使える

助剤というからには主剤があるのがフツーだけど
炭酸ナトリウムのみの洗濯はそれが主剤だと理解出来ない
(大爆笑)×10000
750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 03:35:51.42ID:Se5ixJhW
合成界面活性剤工作員?が集団が罵ってくる
なんだか粘着性が似てるよね


湯シャンPart5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1631975043/
2022/01/16(日) 03:36:20.67ID:Se5ixJhW
合成界面活性剤により
皮脂膜(皮膚バリア)の除去
毛穴の皮脂除去
合成界面活性剤が毛穴に残留
タンパク質変性
毛包幹細胞へのダメージ
脱脂
皮膚常在菌のバランスが崩れる

皮脂増加
いわゆる悪玉菌の増加
頭皮の不快臭
抜け毛増加
2022/01/16(日) 10:13:16.85ID:/bP2pXAW
>>750
いけませんね
>万太郎くん
集団で罵ってくるように君が感じるのは
君は嫌われキャラなので、このスレ以外では荒しになってると理解しなさい
2022/01/17(月) 00:50:15.74ID:MKew8knj
一週間も香り長続きとかって生分解性の評価とかどうなってるんだろ

やっぱりマイクロカプセルなどの類いだから無評価で野放しなのかな
2022/01/17(月) 01:11:45.90ID:oB67XMLy
早くどうにかならないかな。
検証研究評価
マイクロカプセルや微粒子の取り扱いと安全性の評価と指針など。知ってるのに知らんぷり。
ずっと危害相談があるのにね


一部引用
>国民生活センターでは2013年に、PIO-NETに寄せられる
「柔軟仕上げ剤のにおい」に関する相談件数が増加傾向にあるとして情報提供を行いましたが、それ以降も
「柔軟仕上げ剤のにおいがきつくて頭が痛くなる」などの相談情報が毎年一定程度(年間130〜250件程度)寄せられています。

柔軟仕上げ剤のにおいに関する情報提供(2020年)
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200409_2.html
2022/01/17(月) 09:10:50.29ID:/GbN9nwA
> 一週間も香り長続きとかって生分解性の評価とかどうなってるんだろ

なるほど
万太郎くんの身体表面は下水環境とおなじなんだね♪
2022/01/18(火) 20:49:41.77ID:CUIKQaTx
ここもユシャン荒らしに荒らされて大変なんだね…
一時的におーぷん2ちゃんねるみたいなスレ主がアクセス禁止できる掲示板に
避難するのもいいかも
2022/01/19(水) 08:47:47.17ID:ktDRBAsp
ここが
各スレのキチガイ荒らし=万太郎くん=ここのスレ主
の隔離所なんだが?
758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:27:53.42ID:UkMUkMnP
書き込みアルバイトみたいな合成界面活性剤急進派ってあんまり居ないんだね。

ギャーギャー騒ぐ、罵る、誹謗中傷の3パターン
あとミスった時の恥ずかしいからスレ流しか。
2022/01/20(木) 10:45:45.07ID:u27Q+CAe
惜しいね
>万太郎くん
あんまりじゃなくて、そんな急進派なんて現実は存在しない
君のオツムが作り上げた幻想なんだな

君が
> ギャーギャー騒ぐ、罵る、誹謗中傷
をされたと思うのは君が各スレで迷惑行為をしてるから各住人に排除されてるだけ
執拗なスレチ書き込みをやめれば居なくなるよ
760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:56:14.47ID:kC/I8APh
洗剤派って洗脳されてるから、そう簡単に理解しないできない。

自分が一部の都合よい情報だけを知らされてて、全体を見たら騙されていると言っても過言ではない。
それを認められないんだろうけど。
761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:18:21.76ID:KBUGqPFH
>>24 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2021/04/23(金) 20:25:33.82 ID:PKTrMHsG
無印良品のあたたかファイバーの上着を
洗濯
ポリエステル100%

バケツ洗濯、水9リットルくらいで35度くらい
セスキ炭酸ソーダ6ミリリットル(小匙)くらい
過炭酸ナトリウム3ミリリットル(小匙)くらい
忘れてて36時間漬け置き

界面活性剤なしだからか思った以上にフカフカな仕上がり。
近所の洗剤だか柔軟剤臭が少し移香

洗剤は使わないから分からないけど、この手の素材は石鹸だとカスで少し束になる。
非イオン界面活性剤でもフカフカになるのかな。
762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:59:53.62ID:C0icW8Zl
洗濯洗剤はアリエールのジェルボールが使い勝手が良くておすすめ
自分は柔軟剤も使いません

https://okiresi.com/archives/26079801.html
2022/01/20(木) 15:30:43.74ID:ThDauEQf
>>762
スレチですよ
ここは香害スレ
万太郎くんのアルカリ洗濯原理主義に反する内容はフツーの洗剤スレに書いて下さいね♪
2022/01/21(金) 23:27:47.76ID:voFeb3GH
>万太郎くん
残念ですね
あっちのスレで無視されまくってますね♪
まあ、こちらで書くのが良いと思いますよ
2022/01/22(土) 02:18:55.33ID:5jyMdatD
セスキでの軽い洗濯がオススメ
汗、垢の洗浄能力に優れる
皮脂の一部が鹸化することでほどよく皮脂が洗浄される
残った皮脂が衣類の肌触りを良くする
766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:19:07.40ID:dh5/2sYy
エコシンプル衣料用粉末洗剤
漂白剤・着色料・香料が無添加のやさしい衣料用洗剤です。

柔軟剤の香りが苦手な方や香りを引き立たせたい方へ。
パーム・ヤシ科の植物原料使用。

ロケット石鹸
https://www.rocketsoap.co.jp/sp/product/810/
767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 02:19:32.94ID:dh5/2sYy
皮脂の残留が不快臭の主原因ではありません
合成界面活性剤が残留してない衣類でセスキ洗濯をすると理解できます

合成界面活性剤が残留しないから、生乾き臭、部屋臭、雑巾臭などはほとんど発生しない。
2022/01/24(月) 00:12:57.94ID:/YgL8SOW
>万太郎くん

近頃、向こうのスレやここで
合成洗剤使用にすり寄り自演してる様だけど効果無いね(笑)
残念だね(爆笑)
2022/01/24(月) 11:52:39.89ID:8Af0aOMh
かわいそうな人達ってこういう事なのかな
かわいそうに。

18分30秒
27分30秒
くらいからがおすすめ

メンタルを強くする方法を教えます。
高須幹弥高須クリニック
https://youtu.be/c7UT7CyVtP4

ネットのアンチに弱い人は見てもよいかも。
世の中はこういうもんだって感じで、一部を気にする必要はない。
自分は得る物はほとんどなかった。
770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:54:09.41ID:8Af0aOMh
>>27 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2021/04/23(金) 20:31:08.92 ID:PKTrMHsG
微細粒子の吸入によるアレルギー性炎症の発症機構を解明

PM2.5や黄砂によるアレルギー性炎症の新治療法開発に期待
2016-12-21
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20161221_1#term2
771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:55:00.28ID:8Af0aOMh
マイクロカプセル洗剤
マイクロカプセル柔軟剤

ナノ、マイクロ微粒子を吸入するから花粉症リスクだね
772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 07:38:33.51ID:59ilZrz3
衣類と過炭酸ナトリウムと風呂の残り湯をバケツか桶に入れて漬け置き
朝、洗濯機に入れて水洗濯

合成界面活性剤を使ってなければ除菌しなくてもほぼ生乾き臭はしないけど、過炭酸ナトリウムを入れてるから除菌できててさらにしない。
773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:15:07.17ID:h6HUDMDM
数年前。おそらく洗剤工作員?が自分の事を同業者だと勘違いして、ここでやる分にはいいでしょ

みたいな事を書いてた

それが同業者じゃないって理解したからかいまだに叩いてくる
2022/01/30(日) 00:18:39.50ID:XLjM37eQ
ホームセンターで手動の脱水機が売ってたから、頑丈な出来になってるのかな。
手動はすぐ壊れると書いてあるから買わなかったけど、試しに買ってみるかな。
775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:17:20.14ID:g8XZCX98
2リットルのペットボトルに
水と炭酸ナトリウムかセスキ炭酸ソーダを入れて溶かしておく。
ストックしておくと便利。1〜2円

ステンレスボールなど加熱できる容器に、上のアルカリ水と石鹸(自分はスノール粉)を入れて加熱。40℃くらい
石鹸1円以下

皿の油脂は拭き取り
別途自作した炭酸ナトリウムかセスキのスプレーを皿に噴霧。

これでお湯を使わずにガス代を節約。原料も低コストで食器洗いができる。
お湯、アルカリ、石鹸の最高洗浄力なのと時間がかかるので炊事手袋は必須。
2022/01/30(日) 23:29:14.68ID:g8XZCX98
激安
光熱費も節約
泡立ちで洗浄力の有無が確認できるから使いやすい。
2022/01/31(月) 15:02:22.62ID:FPWNsgTz
>>775
汚れ落ち良さそうだけどスプレーに入れるのが手間
どのくらい保存出来るの?
2022/01/31(月) 19:26:32.41ID:fCjpbdcu
セスキ小さじ1もしくは炭酸ナトリウム小さじ1/2と水道水500mlが基本的
セスキスプレーはサイトによると1週間〜2ヶ月


自分は、いろいろ使っててすぐ使い切るし流水ですすぐから全く気にしてないです。気になるなら捨てるか洗濯に使えばいいし。
水1.8リットルにくらいに炭酸ナトリウム小さじ1/2くらいを作ってそこから上澄みをスプレー容器にいれてます。
詰まり防止。
クエン酸スプレーみたく浮遊物を確認できるほどになったことはありません。
2022/02/01(火) 00:53:28.11ID:L3tGn9/q
>クエン酸スプレーみたく浮遊物を確認できる

ああ
やはり万太郎君は不潔極まりない環境なんだな
清潔な透明容器、つまりガラスや合成樹脂容器で水溶クエン酸に浮遊物など発生しない
780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 03:21:33.75ID:0A2Rn6/T
こういう強臭タイプの柔軟剤問題が激増してるね

https://twitter.com/nenetoki75/status/1487806556054102018?t=qWfQyJ57j9IEjmT5rxkSJw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 03:25:41.95ID:0A2Rn6/T
強臭洗剤柔軟剤で洗った衣類をお湯に入れてみたら分かるけど、泡だって凄まじい臭気が湧いてきて、更に濁って汚汁になる。

こんなの着衣してたら肌も荒れるし、オビソゲン曝露で肥満になるよね
2022/02/02(水) 03:45:21.90ID:JBCBRkuc
びまん性脱毛症

頭皮に接触させてる有害化学合成が原因
主な原因は合成界面活性剤
ほとんどがいわゆる合成界面活性剤脱毛症

他にストレスや有害化学合成物質を食べていて身体に合わない。
添加物やオビソゲン、成長ホルモンや抗生剤が蓄積した動物性の脂肪など。
2022/02/02(水) 23:01:03.73ID:M7gYudJb
給食の白衣なんて柔軟剤いらないだろうになんで匂い付けるんだろ
と思ったら洗剤の匂いも臭いのか
大変だな小学生は
784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:43:36.97ID:gdwFs0C9
よく書いてあるけど洗剤柔軟剤臭の毒ガス室みたいだね
幼稚園保育園小学校中学校高校
凄まじいみたい
2022/02/03(木) 13:30:19.06ID:rJe+2JrL
まじか
全員死なせたほうがいいね
柔軟剤ばらまくゴミはやく死ねよ
2022/02/05(土) 12:57:35.00ID:J9/qSIRt
相変わらずキチガイ全開ですね
「周りが悪い」って思考は地下鉄ジョーカーや大阪クリニック放火犯と同じ
787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:26:12.19ID:Ixt7hJeV
こういうのゼロイチ思考っていうみたいだね

レッテル貼りの印象操作ばかりしてるからだろうけど、特有だよね
2022/02/05(土) 16:40:15.43ID:J9/qSIRt
>ゼロイチ思考
って合成界面活性剤を絶対悪と決め付けてる万太郎くん、そのものじゃん
2022/02/05(土) 17:47:03.86ID:RMa6kbRA
ほらね
2022/02/07(月) 00:15:58.01ID:6bDZWic4
>>789
あえて万太郎くんに問う

君が各スレで合成界面活性剤を絶対悪としてるのを>>788で俺は述べた
に対して
レッテル貼りだの印象操作だの呼ばわりするからには
君自信が合成界面活性剤が絶対悪では無いと考えており、それを証明しなければならない
家庭用から工業用まで世に溢れる=なければ世が廻らない
合成界面活性剤の存在意義について述べよ
2022/02/07(月) 09:24:48.24ID:cq37Eh23
【肌断食対談】
肌断食のきっかけとワセリン使用3つの条件
クリニック宇津木流 宇津木龍一先生 × 白金ビューティフルエイジングクリニック 山口麻子
https://m.youtube.com/watch?v=jSCqw8tP1Wo&;feature=youtu.be
792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:57:10.04ID:ZFVrsDrO
合成界面活性剤がなくても楽々生活
2022/02/09(水) 06:57:20.10ID:ZFVrsDrO
口腔なども含む全身のトラブルが激減し健康に
ケアの必要がなくなり、クリニックや医薬品も不要に
794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:57:31.83ID:ZFVrsDrO
体臭、頭皮の不快臭、生乾き臭などから解放
ケアの必要がなくなり、精神的にも楽々
わけのわからない物が不要に
2022/02/09(水) 06:57:41.44ID:ZFVrsDrO
時間やお金の節約、臭気などからくる不安な気持ちの解放
本当に必要な物に気付く
796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:57:48.65ID:ZFVrsDrO
人生において体感することが少ない、真実を知る、ということにより晴れ晴れしい気持ちに
797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:50:21.13ID:8xZM3L1L
【肌断食対談】 〜湯シャンのさらに先へ!水シャン理論とその効果〜 クリニック宇津木流 宇津木龍一先生 × 白金ビューティフルエイジングクリニック 山口麻子
https://m.youtube.com/watch?v=djqS4O4DZgw&;feature=youtu.be
798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 07:47:03.22ID:AL6ZB/U+
老害認定されたのか用済みみたいだね
なんだか一生懸命やってたのにね
かわいそうに

書き込みアルバイトの全体主義集団だから、上の言う事は素直に聞き入れて従うんだろうな
799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:30:49.88ID:VfKzKvrg
荒らしはリストラされたっぽいのか、主張しやすくなってね。
800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:50:33.84ID:lFRqVp1f
miki
@m83tora
·
2月9日
香害の話をすると、反◯クとか自然派ママみたいな非科学的アンチ組織とか宗教みたいな扱いされるの何とかならないかな・・・
柔軟剤臭い衣類触ると暫く手が臭うし、うっかり触れてしまったと思われる場所から忘れた頃にふっと臭うし、なんなら洗濯機は何回洗濯回しても蓋開けた瞬間臭うんだよマジで…

このコロナ脳死んでほしい↑
801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:51:28.15ID:lFRqVp1f
mikリボンOlivineカエルの顔虫宝石*3839アメリカ大陸
@mik18714041
外出しただけで頭痛…
2日間引きこもりだったから、余計臭いに敏感になったのかも

柔軟剤臭にオムツ臭とうんち、公衆トイレ臭、ドブ臭、タンス臭がそれぞれセット…

柔軟剤のマイクロカプセルに
そういう臭いがくっつくのか
柔軟剤自体がそもそもトイレ臭なのか
わからない

#香害は公害

↑こいつゴミ
アルミニウムで消臭しましょうとかほざいてるゴミ
802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 20:55:44.25ID:lFRqVp1f
miki
@m83tora
柔軟剤を叩きながらコロナ対策しまくり
ワクチンバラマキババア
早く死ね
2022/02/11(金) 21:48:50.10ID:0fBrP7EH
普及して60年しか歴史がない合成界面活性剤
浅い歴史にまったく人間は順応してない

タンパク質を壊す有害性
菌の栄養素
身体や衣類に残留すると常在菌のバランスが崩れ不快臭を出す菌が大増殖
臭い
肌荒れ
薄毛
2022/02/11(金) 21:49:14.52ID:0fBrP7EH
シャンプーで頭皮もみ洗い
シャンプーは髪も毛穴も根こそぎ脱脂する
皮膚バリアの破壊
脱脂
皮脂線が異常に拡大
皮脂分泌が止まらない
ベタつく
菌が過剰繁殖
頭皮が臭くなる
抜け毛激増
2022/02/12(土) 07:18:02.29ID:g/QKwMnw
顔に水をかけるのは浮いた皮脂膜(垢)を流す意味
これは水シャンでもそう。
合成界面活性剤を使ってないタオルで髪を優しく細かくしゃかしゃか拭き取れば皮脂はかなり取れる。
2022/02/12(土) 07:18:30.28ID:g/QKwMnw
タオルは温水と過炭酸ナトリウムのみで漬け置き洗浄がオススメ。
洗浄には風呂の残り湯で十分。よく雑菌がー、というのも全く関係ない。
2022/02/12(土) 07:18:45.92ID:g/QKwMnw
合成界面活性剤を使ってない、もしくは残留してない事が条件で、使うとすぐ臭くなる。

合成シャンプーした髪をタオルで拭くとすぐタオルが臭くなるのはこの為。
808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 07:20:35.95ID:X8F6ry7V
累積で抜け毛があるならワクチン後遺症の疑い
2022/02/12(土) 20:10:45.66ID:pddPH93D
飼いネコが柔軟剤で暴れたんだってさ

https://twitter.com/CitrinePleiades/status/1492101703944269824?t=obBDVrELsL8sYyZQWaLJuQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/13(日) 20:15:20.98ID:cc/mCPj/
黒毛牛は和牛じゃねぇからな
2022/02/15(火) 14:42:00.55ID:BzqiyvbT
次が人生最大の滑りだ
頑張れ
2022/02/15(火) 19:17:32.12ID:pVizPjbk
何この悪魔、ゴミ、信じられない
香害キング
イルミナティ 大好きマニア↓

【ライブ配信】神谷健太 / #CL で生配信中 cl-live.com/programs/cast/…
・洗剤はジェルボール
・柔軟剤はベトナムのダウニー
813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:12:59.68ID:iA4HEkS4
合成シャンプー類、合成界面活性剤によるびまん性脱毛症だらけ
じわじわ全体が薄くなっていくっておかしいから。

合成シャンプーをしてて頭皮が白くない人はやばい
2022/02/15(火) 21:13:20.37ID:iA4HEkS4
無添加石鹸シャンプー
クエン酸、お酢のリンスもオススメ

石鹸は水道水で刺激性(洗浄力)が即座に失われるから、手早く洗浄すれば刺激が低く抑えられる。
洗浄中に頭皮に触れて洗わなければ、皮脂で刺激はかなり抑えられる。触らなくてもある程度洗浄される。
815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:13:41.37ID:iA4HEkS4
水50リットル
過炭酸ナトリウム洗濯
過酸化水素を50%減量して他のアルカリ剤で補う


過炭酸ナトリウム大さじ1小さじ2(25ml)
これに下のセスキか炭酸塩を追加
セスキ炭酸ソーダ大さじ1〜大さじ1小さじ1(15〜20ml)
炭酸塩(ソーダ、ナトリウム)大さじ半分〜小さじ2(7〜10ml)
()は匙の分量

いまこれで、水道水の温度で洗濯してますが特に問題なし。

関東の常温の水と洗濯物、過炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダ投入
1分くらい攪拌
30分漬け置き
普通洗濯
816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:14:29.16ID:iA4HEkS4
熱狂的アンチってこういうことなのかな。

18分30秒
27分30秒
くらいからがおすすめ

メンタルを強くする方法を教えます。
高須幹弥高須クリニック
https://youtu.be/c7UT7CyVtP4

ネットのアンチに弱い人は見てもよいかも。
世の中はこういうもんだって感じで、一部を気にする必要はない。
自分は得る物はほとんどなかった。
817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:16:17.10ID:iA4HEkS4
おそらく連携してる仲間にちょっと言われたら素直に聞いちゃうところからも、10円書き込みアルバイトだったんだろう。
2022/02/16(水) 15:54:30.64ID:FANpsWCl
>>42
過炭酸ナトリウムの特徴と効能は?3つの使い方を解説!【茂木和哉】
https://yourmystar.jp/relivers/motegi-121/

過炭酸ナトリウムには、以下の4つの特徴があります。

漂白
除菌
消臭
環境への負荷が少ない
819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:55:09.52ID:CkP5NSNO
洗剤が生乾き臭助剤だからないでしょ。

アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウム洗濯だとしませんよ。石鹸もちゃんとすすげばしませんね。
820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:56:40.23ID:CkP5NSNO
洗剤が生乾き臭助剤だよね
洗剤ユーザーはみんな言ってる、生乾き臭や部屋干し臭


アルカリ洗濯、過炭酸ナトリウム洗濯だとしませんよ。石鹸もちゃんとすすげばしませんね。
821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:00:36.93ID:eO1ioynd
肥満の元、オビソゲン
その一つのフタル酸エステル

これらからも曝露
乳製品
肉、魚
油脂
焼き菓子
粉ミルク
加工食品、ファストフード
香料

合成香料が多い物は洗剤や柔軟剤がありますね。

ダイエットの効果もほとんどなく難しくなるわけだ。
822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:59:34.38ID:FQfDbuhP
麦茶の出がらしをシミや汚れに浸けてみて
驚くよ
823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:59:33.96ID:o5IF00bI
オビーズは肥満、デブだってさ
824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:01:07.57ID:5aCIBJ7T
そもそも合成界面活性剤って身体に使うべきものじゃないのは明らか。

あらゆる身体デメリットへ
2022/02/18(金) 13:31:54.95ID:kxBXY3BW
地球で使うべきではないぞ
2022/02/19(土) 02:13:20.50ID:3XBOsC58
過炭酸ナトリウムで簡単に除菌
そもそもアルカリ洗濯で生乾き臭はしないけど

乾燥に気を使わない部屋干しでも生乾き臭なんてしない。

みんな洗剤で衣類を生乾き臭にさせてるんだ
2022/02/19(土) 02:13:53.17ID:Wx8/XSX5
不快臭衣類の代表格
洗剤残留衣類
2022/02/19(土) 11:36:22.98ID:hSptsqxv
深刻な社会問題、香害(健康被害)のツイート
いいね4000以上
みんな言わないだけで気にしてるんだよね

https://twitter.com/s_matuzaki/status/1494287080251604993?t=IA4lUXuoRXkbNExVOXzNvw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:24:53.41ID:PcOoOqYX
合成界面活性剤のデメリット
洗浄力(刺激性)が水道水で容易にはなくならない
皮膚に接触すると残留
皮膚に浸透
皮膚に刺激
タンパク質変性
バルジ領域にダメージ
脱脂
皮脂の増加
頭皮の不快臭増加
抜け毛増加
830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:26:00.31ID:yW3wClt9
重曹シャンプー

https://twitter.com/non_san10/status/1270243726426693632?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:17:05.06ID:/8m5v/C/
合成界面活性剤は菌の栄養素
湿度や温度、体温で衣類に残留した合成界面活性剤を餌に菌が増殖します。

合成界面活性剤で生乾き臭がしませんか?

そういうことです。
832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:20:23.64ID:QAUf1iUo
過炭酸ナトリウムのみの洗濯
芽胞形成菌が大増殖した衣類以外では生乾き臭はしない。
これも温度などを組み合わせる事により解決。

部屋干しで生乾き臭はしない。

天日干しの紫外線で油脂などの分解。殺菌の効果以前に当たり前に生乾き臭はしない。
833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:35:20.72ID:Hyal2XNh
セスキ炭酸ソーダ、炭酸塩での漬け置き洗濯は界面活性剤を使わないから生乾き臭がほぼしない。

これに天日干しを組み合わせると、紫外線による効果である程度残留してる油脂などミクロの汚れの分解。
さほど必要ではないがプラスして殺菌。
834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:41:12.54ID:TXBDoX6K
アルカリ洗濯をしてて思うのは
健全な洗濯は健全な空気、水、健康を生む

成分の残留が少ないから衣類が快適、着心地がよい。ゴワゴワしないし。
2022/02/27(日) 18:38:02.51ID:wwC7YwhW
マイクロカプセルとかの送達する物質に陽イオン界面活性剤が付着してると推測してる。
おそらくその匂いがしててこれが不快なのと、アレルギー症状が出る。

毒物だからね。衣類に残留させて喜んでる人がいるけど
2022/02/28(月) 16:07:16.35ID:h7g8F4y3
自分は無香料派だけどここ数年、家で虫やゴキブリを見なくなった。

合成香料がゴキブリやダニなど虫を誘引するみたいだからそっちに群がってるんだろうね。

マイクロカプセルが使われてる洗剤や柔軟剤って合成香料の匂いがいつまでも香るからね

柔軟剤の臭いがキツい隣はゴキブリ駆除剤を設置してると言ってたし。
隣に群がるからうちには来ないわけだ。
2022/02/28(月) 16:08:09.59ID:h7g8F4y3
ゴキブリ誘引剤使ってたら、そら群がるよー
838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:39:34.01ID:ij7sDLle
すっごいくさい。すれ違ったときにオエーッってなるから製造中止にしてくれ
何でこんな人類に必要の無い匂いを付けて物を売るのか?オエ−ッ
2022/03/04(金) 12:58:40.18ID:Lm4s2I9N
洗濯洗剤(合成界面活性剤)が普及しだした1960年頃から様々なアレルギーなる症状が出始めた。
現在まで右肩上がりで推移。
840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:59:22.00ID:PQWLEF/A
シャンプーで頭皮もみ洗い
シャンプーは髪も毛穴も根こそぎ脱脂する
皮膚バリアの破壊
脱脂
皮脂線が異常に拡大
皮脂分泌が止まらない
ベタつく
菌が過剰繁殖
頭皮が臭くなる
抜け毛激増
841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:00:07.78ID:3CaW3eCL
人に健康デメリットを発生させて稼いでるんだろう
2022/03/04(金) 19:06:03.58ID:ZHh13h4t
スレ立てたのに誰も来ないから自分で3連投w
虚しいね
843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:56:41.23ID:oBOwfOpS
CSになってから、それまでの粉末合成洗剤を捨て
粉石鹸(ミヨシ、シャボン玉)を使ってる。

症状がマシになってきたから最近時々
ヤシノミ洗剤(濃縮)無香料の合成洗剤を使ってる。

誰か使用者のひといるかな?自分の感想はあるんだけどちょっとご意見聞きたい。
2022/03/06(日) 02:02:49.73ID:U5cLYYWy
あれ?
ミヨシの粉石鹸(洗濯用)は香料無添加の無いハズだけど?
その(合成)香料入りのミヨシ粉末洗濯石鹸でCS症状改善したなら
原因は香料じゃないって事だよね()
2022/03/06(日) 07:35:06.19ID:UVhaWKZJ
犯人はマイクロカプセルだろうな
2022/03/06(日) 11:03:52.46ID:YEqrmtqI
>>844
そよ風だったっけ?
確かにいわゆる石けんっぽい香りがした気がする
今はシャボン玉のスノールに慣れて無香料でも気にしなくなったけど
847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:02:22.73ID:uSGgtMyy
絡みついてるだけだから相手にしないほうがいいよ
2022/03/06(日) 12:06:44.08ID:ILP/10Z6
マイクロカプセル
シクロデキストリン
合成香料や成分

この複合体が急速に身体を蝕む原因なんでしょ。
都合が悪いからマイクロカプセルなどは研究されないで野放し。
2022/03/06(日) 13:34:14.49ID:mwCq8fz4
>>848
え?
「合成」界面活性剤が諸悪の根源じゃないの?
850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:53:17.90ID:0We6is6h
843ですが、CSになったのは転居先の隣人のアロマリッチやレノア等です。
ほんとに強烈に臭い!家の中のものにもにおいがつきまくる。

そよ風のにおいも最初はあんまり好きじゃなかったけど慣れました。

ヤシノミ洗剤はどうですか〜?無香料なのはいいんだけど…うーん。
2022/03/06(日) 21:47:04.62ID:i4iD+fEQ
ヤシノミは何かいまいちなんですか?
2022/03/06(日) 21:53:11.54ID:sRDMHb7d
>>851
このスレ的には合成と謳ってるところがイマイチ
853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:12:47.94ID:iDk0qx6j
自分はアルカリ洗濯で部分洗いだけ石鹸とかなんで分かりませんね。

ここは急進的洗剤派の集団が監視して追い出す為に荒らしてるから
このスレで聞くのもいいかもですよ

化学物質過敏症 症状スレ Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1641391194/
2022/03/06(日) 23:35:35.43ID:L8ZG3AXM
あれぇ?
熱狂的てやめたの?
急進的てこれまた的ハズレまくったレッテル貼りして
相変わらずですね♪ >万太郎くん
あ、このスレは君の天下だから追い出すなんてしませんよ
思い存分書いて下さい
ただ、君のID変えればバレないと思い込んでる稚拙極まりない自演行為の矛盾をついて遊んであげてるだけだから()
855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:44:52.25ID:TQiThQZl
湯シャンスレとかも監視してるみたい
2022/03/07(月) 00:05:57.34ID:AtY4iZac
いけませんね
>万太郎くん

>監視してるみたい
荒らしとして各スレ住人に同様に扱わられてるだけなのに
特定の人物から監視されてるとか被害「妄想」が甚だしい
857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:52:13.24ID:VHRfkM30
合成シャンプー、食器洗剤、洗濯洗剤
(合成界面活性剤)

ヌルヌルが取れないのは先ず合成界面活性剤は皮膚や皮脂に残留する。
これが水道水では容易にはすすげないから。
2022/03/12(土) 09:53:50.39ID:Ad5FK81/
界面活性剤が菌の栄養素
これに目を背けるのはなんでだろ。
根拠なんて探せば出てくるし、実生活でそれらの製品の付近はカビやバイオフィルムが発生してる。
生乾き臭の原因

すすぎが重要だからシンプルな洗剤のほうが優秀。これはクリーニングがそうだから。

 
859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:54:53.54ID:FUDkglLf
ふきんなどは炭酸塩の漬け置きにしてるけど、使用量が少ないから激安い。
無機物だから環境負荷もほとんどないのも良いね
860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:57:17.59ID:zb6+o5UP
靴下
自分の足のニオイがするもの。
水道水に炭酸塩やセスキ炭酸ソーダを溶かして
靴下を入れて半日から1日漬け置き。
マグちゃんでも有効。

この程度でかなりニオイが減ります。
2022/03/12(土) 10:10:46.13ID:TB608uRr
4日間誰も書き込んでくれなくて寂しかったんだね
どんな気持ち?
2022/03/12(土) 11:06:19.34ID:UBsPqBQ0
無農薬野菜を食べてるだけで脂肪がどんどん減る。

合成化学物質を摂取すると脂肪に蓄積
それを薄めようと脂肪は肥大していく
更に浮腫で身体が腫れる
常態化

腫れたように脂肪が付いていく
どんどん脂肪が肥大していく
これが肥満の原因
2022/03/12(土) 11:06:32.66ID:UBsPqBQ0
ダイエットの意味はほとんどないでしょう。
無理やり痩せても脂肪には合成化学物質が濃縮してるからまたすぐに肥大していく。
おそらくこれがリバウンド
864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:06:42.83ID:YbHcgl6e
マイクロカプセルが使われてる洗剤や柔軟剤など
マイクロカプセルが洗濯や衣類から飛散し全身に付着、破裂してまた飛散
呼吸や食べ物からそれを摂取、皮膚に付着。

合成化学物質を大量に摂取、皮膚に付着、揮発性有機化合物の曝露。
2022/03/12(土) 15:51:46.23ID:+sn52JYo
過炭酸でポリエステル浸け置きするとしわが折り目になってしまうんだが
当然温度は手を入れて置ける程度、どこぞのサイトにもそれくらいの温度
で浸け置きOKってなってたんだけど
2022/03/12(土) 19:15:43.53ID:nLesfdMS
40℃以下推奨
よほどにおいがしてなければ25〜30℃くらいでいいと思います。

ドライクリーニングのみの場合があるようですよ

15 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2021/04/22(木) 12:49:51.59 ID:s4HsD61L
ポリエステルの洗い方!事前に知っておきたいポイントをご紹介

帝人フロンティア
TEIJIN
https://www.solotex.net/column/poriesuteru-araikata/
867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 09:54:22.98ID:J21wdJSN
洗顔したら保湿をしないとダメなのは
合成界面活性剤が皮脂膜を壊すから
2022/03/18(金) 09:54:42.81ID:J21wdJSN
シャンプー(合成界面活性剤)は刺激性(洗浄力)の一次分解が遅い。

バルジ領域への刺激。抜け毛増加。
毛穴の皮脂が洗浄されて、皮脂分泌が過剰になる。
菌が大増殖、頭皮が臭くなる。
2022/03/18(金) 09:55:32.97ID:zUVDlczu
びまん性脱毛症

頭皮に接触させてる有害化学合成が原因
主な原因は合成界面活性剤
ほとんどがいわゆる合成界面活性剤脱毛症

他にストレスや有害化学合成物質を食べていて身体に合わない。
添加物やオビソゲン、成長ホルモンや抗生剤が蓄積した動物性の脂肪など。
870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 09:55:52.31ID:yYmcm8Jn
強臭洗剤柔軟剤で洗った衣類をお湯に入れてみたら分かるけど、泡だって凄まじい臭気が湧いてきて、更に濁って汚汁になる。

こんなの着衣してたら肌も荒れるし、オビソゲン曝露で肥満になるよね
2022/03/18(金) 09:56:35.12ID:qnG6srEC
肥満の元、オビソゲン
その一つのフタル酸エステル

これらからも曝露
乳製品
肉、魚
油脂
焼き菓子
粉ミルク
加工食品、ファストフード
香料

合成香料が多い物は洗剤や柔軟剤がありますね。

ダイエットの効果もほとんどなく難しくなるわけだ
872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 09:58:51.61ID:le0VKFXi
良い洗剤は作らないのでは?
洗濯が上手くいくと他の製品が売れないよね

生乾き臭なんてのもその一つじゃないの
何十年も臭くなる根本は改善してないし
2022/03/18(金) 10:02:55.81ID:AfPahHAS
風呂の残り湯を5〜10リットル
過炭酸ナトリウム小さじ1/2小さじ1
漬け置き

ほったらかしの部屋干し

生乾き臭は皆無
2022/03/18(金) 10:16:51.29ID:kzKDg7v2
5日間誰の書きも込み無し
また自作自演して上げる
虚しいね
2022/03/18(金) 10:23:13.61ID:UeIEBjIQ
時々ソーダ灰を混ぜた水に衣類つけ置きすると凄い匂いと灰色の水になる
2022/03/19(土) 23:45:10.44ID:U+9xrzvS
洗剤派ってなんでアンチ石鹸なんだろ
新たに派遣されてくるだけなのかな

nite
独立行政法人製品評価技術基盤機構
身の回りの製品に含まれる化学物質シリーズ
https://www.nite.go.jp/chem/shiryo/product/productinfo.html

洗剤の界面化学(界面活性剤の化学)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kakyoshi/47/4/47_KJ00003520803/_article/-char/ja/

今日の洗濯と洗剤業界
https://www.jstage.jst.go.jp/article/senshoshi1960/27/10/27_10_421/_article/-char/ja
877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 00:19:30.54ID:FfPiOzIZ
洗剤派って最初だけなんだよね

支持される物が探してもほとんどないしすぐ枯れるから石鹸の話をさせないで叩くだけになる。

まあ書き込みアルバイトなんだろうけど
2022/03/21(月) 07:37:42.27ID:r2n7ngWS
>>876-877
間違ってますよ
>万太郎くん

>洗剤派
なんて居ないし
>アンチ石鹸
も居ない
君が
>アルバイト
と思い込んでるのは
「アンチ万太郎くん」の皆さん
つまり君が嫌われてるだけ
2022/03/25(金) 11:08:14.46ID:B0AoYhLI
過炭酸ナトリウム洗濯で簡単除菌

生乾き臭からおさらば〜

梅雨もしたことがない
880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 11:08:33.29ID:B0AoYhLI
アルカリ洗濯で十分ぽいんだよね
2022/03/25(金) 17:55:34.44ID:CC1ogZEY
生乾き臭の発生させかた

着衣した衣類を洗剤(合成界面活性剤)で洗濯。 合成界面活性剤の残留が生乾き臭の近道。

シャンプー、ボディーソープ(合成界面活性剤)で髪や身体を洗いタオルで拭き取ると合成界面活性剤がタオルに残留。

実に簡単に発生するようです
2022/03/29(火) 13:34:28.44ID:94rkWpHM
洗剤を使わなければ生乾き臭はほぼしない
これはアルカリ洗濯の利点
ごわごわしないし
2022/03/29(火) 13:37:10.61ID:zZwYwp4q
マイクロカプセル
オビソゲン
の曝露による健康リスク

肥満、肌荒れ、抜け毛、薄毛
肺疾患リスク、免疫力低下

これは最近の洗剤の大きなデメリット
2022/03/29(火) 13:38:26.31ID:zZwYwp4q
身体に接触する物に合成洗剤を使うことで様々な健康被害

60年くらいほとんど変わってない
885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:09:32.35ID:gZJ9NFo3
偏.差値60.以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:09:33.05ID:gZJ9NFo3
偏.差値60.以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏.差値60.以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな
887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:36:04.46ID:QSfy/S+D
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:58:08.70ID:DOVBJed2
偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 10:37:49.57ID:UbJlxygG
偏.差値60.以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設
890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:17:30.64ID:Jtp6S3a6
自己紹介?
891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:30:36.81ID:pFqXv6GY
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:30:38.41ID:pFqXv6GY
偏.差値60.以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設
893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:42:10.34ID:MtedqET9
偏.差値60.以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:42:11.33ID:MtedqET9
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:47:15.02ID:qTFQtXnq
偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:07:46.82ID:94vYLF+T
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:07:48.01ID:94vYLF+T
偏.差値60.以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏.差値60.以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな
898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:15:46.37ID:5QYDCHt0
偏.差値60.以下の高校=精神病院・障害者施設
899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:15:47.95ID:5QYDCHt0
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:56:12.53ID:qVDMVVLA
偏.差値60.以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:50:50.25ID:eXzUkkm7
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 20:50:51.31ID:eXzUkkm7
偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:03.61ID:6CyyvFfI
偏.差値60.以下の知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:14:29.86ID:UCqZ2ZsH
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
2022/03/31(木) 23:43:14.60ID:zVwxmEJb
バケツに風呂の残り湯7〜10リットルくらい
過炭酸ナトリウム3〜5グラムくらい
水面を保くらいに衣類を詰めて漬け置き
朝に水洗濯

ほったらかしの部屋干し
生乾き臭皆無。する気配すらない。
906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:44:12.12ID:zVwxmEJb
生乾き臭とか衣類が洗剤や柔軟剤で汚染してて汚れすぎ。
ようするに残留が不潔になってる。
2022/04/01(金) 11:03:55.97ID:pDEuUg12
【嗅覚麻痺!?】悪臭だけを感じにくくさせる消臭成分を発見/花王

ニュース2014/01/10
2022/04/01(金) 11:04:12.38ID:pDEuUg12
結構前からあるんだね。
衣類が臭いのに使用者は分からないってことだね。
909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 11:04:19.78ID:pDEuUg12
最近のライオンのニオイキャンセリングも似たようなもんかな
910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 11:07:18.82ID:hqPyWhqi
強臭洗剤や強臭柔軟剤の使用者を観察すると肥満や髪や肌がが荒れてる人が多い。

マイクロカプセル
合成香料
などオビソゲンの影響なんだろうね
2022/04/02(土) 00:12:06.59ID:3xUe0DQB
YouTubeで
美髪堂よこた
野武屋ののぶさん

頭皮マッサージ、頭皮モミモミで検索したらでてきます。とても有効。
顔にも影響があって美肌にもなるし。
この人達は湯シャンだけどね。

自分は今は水シャン

合成シャンプー→石鹸シャンプー→重曹シャンプー→湯シャン、ぬるま湯、水シャンプー→ほぼ水シャン
912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 00:12:38.20ID:79b1bCry
【9分で説明】アトピーの脱ステ中は使うな!界面活性剤!

脱ステでアトピーを根本から治す!メディケアちゃんねる
https://m.youtube.com/watch?v=vBaVIA1YUlk&;feature=youtu.be
2022/04/02(土) 00:12:59.69ID:79b1bCry
合成界面活性剤

必要ない
914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 05:08:28.49ID:oOuIBp3w
Twitterで脱ステロイドをして寛解してる人がリンクを貼ってた。
アトピーの理論がわかりやすくなってる。
しかも無料で、健康な人にもやくにたつ情報。


脱ステでアトピーを根本から治す!メディケアちゃんねる
https://m.youtube.com/channel/UCblsvm2Rk4rEnUJU6IeDJhQ
2022/04/02(土) 05:12:05.48ID:upTWqb/o
衣類に洗剤や柔軟剤を使うと肌が常に刺激にさらされてそういう皮膚になっていく。
体臭
皮脂膜の破壊
乾燥
肌荒れ

衣類も臭くなるから、どうしていいか分からず止められない。
2022/04/02(土) 05:17:26.97ID:upTWqb/o
高濃縮タイプの液体洗剤は避ける
洗剤を使うならよくすすぐ
柔軟剤いらない

自分は家で合成洗剤を使わないし買わない。合成洗剤がなくても全く困らない。
使ってない塩素系漂白剤がある程度。
衣類も身体も何のデメリットも発生しないから楽。
2022/04/02(土) 05:21:42.61ID:upTWqb/o
身体を考えて優れているのは
石鹸洗濯
アルカリ洗濯
過炭酸ナトリウム洗濯
生乾き臭もほぼしない

界面活性剤を使うのはほぼ部分のみ。
洗浄力が高い特別な洗浄だから必要になった時にしか使わない。
毎回使う意味がない。

合成洗剤。合成界面活性剤は衣類や肌が臭くなるから使わない。菌の栄養素でもあるから。
2022/04/02(土) 08:12:06.39ID:x+LYt2NQ
荒らしの生息地

湯シャンPart6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1642921793/530
2022/04/03(日) 15:22:54.20ID:jNll36Gs
マイクロカプセルから破砕した微粒子は肺胞から血液にいくと随分前から言われてるよね 

言っても無駄な洗剤派が自爆するのはいいけど、使用者は周辺に撒き散らして環境汚染してるのがね。


ヒトの血液からマイクロプラスチック、初めて検出 影響未知数(字幕・26日)
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1508700814143266816?t=mvwPheeim1HzavmSMzo3gg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/03(日) 15:23:05.18ID:DQsRTzYx
香害に本当に困っている

身体に接触する可能性のある日用品
例えば洗剤類やシャンプー類などマイクロカプセルに成分を入れて吸入、接触しつづける安全性の評価
類似微粒子の安全性の評価

これらが必要なんじゃないのかな
2022/04/03(日) 15:29:54.24ID:IWegXGAx
湯シャン、水シャン、体はすすぐだけ
人生で一番身体の匂いが少なくなった
これは常在菌が適正化しているからだろう

アルカリ洗濯ではおそらく身体と同様の常在菌バランスが衣類の環境になっている。
だから臭うことがない。
2022/04/03(日) 15:29:59.28ID:IWegXGAx
洗剤や柔軟剤、シャンプー、ボディーソープ類などはそれらを乱し衣類や身体を酷く汚しているから、体臭、生乾き臭に一生悩まされ続ける。

ようするに衣類も身体も汚いんだけど、自覚がないんだよね。
2022/04/03(日) 17:51:21.83ID:EP9sJo0E
合成洗剤、柔軟剤を止めてアルカリ洗濯、石鹸洗濯にした人がまず言うのが

生乾き臭がしなくなった

あんなに困って乾燥に注意したりしてあれは何だったのか
2022/04/03(日) 20:33:00.33ID:BmpKt8DA
ファーファ無香料
ヤシノミ洗濯洗剤
カネヨ無香料洗剤

このあたりので全然よさそうなのに、なんで激しい高濃縮液体洗剤を使うんだろ。
身体ストレスも凄いと思うよ。
汚染環境にずっといるから分からないんだろうけど。

よく自然な場所にいって心地良いと思うのなら、それらをやめれば心地良いのにね。
2022/04/04(月) 00:22:58.16ID:74wZ/o1l
なるほど
万太郎君はデプでハゲでアトピーだと言うのは分かった
自らにコンプレックスなければアチコチのスレでスレチの話題を執拗に続けないもんな
2022/04/04(月) 21:29:43.33ID:ja8tWYAM
これも本当に勉強になるね。


【7分で説明】アトピー性皮膚炎とステロイド軟膏やプロトピック軟膏について

脱ステでアトピーを根本から治す!メディケアちゃんねる
https://m.youtube.com/watch?v=To4ZrPVutlA&;feature=youtu.be
927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:12:17.61ID:qzY0qz6i
合成界面活性剤急進的推進派
ステロイド急進的推進派

工作員の論調が同じだね
2022/04/05(火) 18:14:43.76ID:KRAlAL5W
ステロイド(免疫抑制剤)
脂溶性毒

副作用

副腎の萎縮
免疫力低下
感染症リスク増加
糖尿病
肥満

潰瘍
骨粗鬆症
毛包炎
感染症
毛細血管が拡張し肌の赤み、萎縮が起きる
体毛が増える、濃くなる
色素が抜ける
赤ら顔
ほてり
にきび
白内障
緑内障
網膜剥離
接触性皮膚炎

人体の正常な機能。免疫を抑制する弊害。
石油製品。
止めると麻薬と同じ禁断症状とにた症状の発現

知識や意志がはっきりしてないとステロイド漬けに
2022/04/06(水) 03:10:43.00ID:UkFwSsPb
赤ちゃんを洗剤で洗って保湿してる人がかなり居るのかもね。
怖いね。
930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 04:06:03.15ID:G3DZsuAl
ほら、洗剤洗濯でこんなにカビだらけ



この洗剤を使い過ぎると...!?衝撃の状況を目の当たりにしてしまった!!

247万 回視聴 ・ 7 か月前

おそうじダイアリー
チャンネル登録者数 21.6万人
https://m.youtube.com/watch?v=PlrokM0811Q&;feature=youtu.be
2022/04/06(水) 04:06:20.86ID:G3DZsuAl
合成界面活性剤は菌の栄養素
2022/04/06(水) 10:49:12.39ID:Xp7rjoJX
身体を考えて優れているのは
水洗濯
石鹸洗濯
アルカリ洗濯
過炭酸ナトリウム洗濯
生乾き臭もほぼしない

界面活性剤を使うのはほぼ部分のみ。
洗浄力が高い特別な洗浄だから必要になった時にしか使わない。
毎回使う意味がない。

合成洗剤。合成界面活性剤は衣類や肌が臭くなるから使わない。菌の栄養素でもあるから。
2022/04/08(金) 17:06:39.08ID:j8zPhMCY
上に書いている界面活性剤って何を指してますか?
2022/04/08(金) 18:39:46.91ID:kCNROSxj
無添加石鹸
2022/04/08(金) 19:07:39.19ID:YtmeOFkB
洗濯機が汚れる原因は〇〇だった!!年間600台分解して分かった事!特に小さなお子さんがいるご家庭は要注意です!!
https://www.youtube.com/watch?v=YSSmJG9wrsY
2022/04/11(月) 01:58:57.25ID:eYY7xu0U
7万再生超えてるんだね


【肌断食対談】 〜湯シャンのさらに先へ!水シャン理論とその効果〜 クリニック宇津木流 宇津木龍一先生 × 白金ビューティフルエイジングクリニック 山口麻子
https://m.youtube.com/watch?v=djqS4O4DZgw&;feature=youtu.be
2022/04/11(月) 01:59:07.63ID:eYY7xu0U
合成界面活性剤の身体デメリットに早く気が付いたほうがいい
938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 01:59:33.47ID:TQ+FJayq
普及して60年しか歴史がない合成界面活性剤
浅い歴史にまったく人間は順応してない

タンパク質を壊す有害性
菌の栄養素
身体や衣類に残留すると常在菌のバランスが崩れ不快臭を出す菌が大増殖
臭い
肌荒れ
薄毛
2022/04/14(木) 13:57:58.61ID:hqHsrUaz
有害性から身体によいというものが何もない
それが合成界面活性剤
脱脂の心地よさだけ

その他は合成化学物質によるコーティングによる見た目
2022/04/14(木) 13:58:08.13ID:Y05JIZhh
農薬、除草剤、化学肥料で育てられた野菜はすぐ腐敗する。
常在菌のバランスが崩れ、化学合成物質の残留

ようするに合成界面活性剤で身体や衣類を洗浄してる人も同じ
腐敗する。
体臭増加もそういうことだろう。
941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:58:34.70ID:6rCefio+
菌が物質を分解した時に匂いが発生

湯シャンや水シャン、身体をすすぐだけにするも、身体に適正化してる常在菌バランスで不快臭はほとんどしなくなる。
体臭激減

合成界面活性剤
(シャンプー、ボディーソープ、洗濯洗剤、柔軟剤など)
皮膚に合成界面活性剤が残留
常在菌のバランスが崩れる
合成界面活性剤の分解
不快臭の激増
体臭増加
2022/04/14(木) 13:59:32.27ID:dFDM1k14
合成界面活性剤の優れた利点
工業や生産過程で使用されて大活躍。
943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:40:28.74ID:v862Lz39
合成洗剤はなくても全くこまらないばかりか快適なんだよね


https://twitter.com/nori42659627/status/1513837370461720578?t=-KvHlE0hrUfcR8hkqy7dtA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/15(金) 11:01:21.78ID:rWNgESzs
ボディーソープでゴシゴシ洗ってると体臭が増加する。
ほとんどの人は身体が汗や皮脂で汚れてるからと思い込まされてる。

汚してるのは合成界面活性剤。
菌の栄養素
タンパク質変性
体臭、加齢臭の大きな原因
945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 14:18:33.01ID:SXkg/YNY
合成クエン酸にはアレルギーリスク

添加物のクエン酸は遺伝子組み換えトウモロコシと遺伝子組み換えカビからできている?
https://baby-skin-rash.com/2020/09/25/citric-acid-from-gmo-corn/
2022/04/19(火) 23:30:24.30ID:ssaJvQ5S
気温が上がってきたら洗剤、柔軟剤の臭いがかなり漂ってるね
ほんとうに臭すぎ
2022/04/20(水) 10:24:37.62ID:+aMgeE8R
水シャンや湯シャン

抜け毛激減
日中も抜け毛激減
髪の毛ボリュームアップ

肌の正常化
ケア商品が必要なくなる
医薬品が必要なくなる
無料

オビソゲン曝露がなくなり
脂肪が減る
ダイエット効果も出やすくなる
ストレス減少
2022/04/20(水) 10:27:57.70ID:ObmAvuYr
水シャンだと洗髪時は5本くらい
合成界面活性剤派はかわいそうに


合成シャンプー使用者は1日100本抜けるのが普通だとよく言ってるよ?
検索したら普通にうじゃうじゃ出てくる


抜け毛は1日平均100本?髪の毛がよく抜ける!そんな悩みを医師が解説
https://www.do-s.ne.jp/hair_knowledge/oyakudachi/310
2022/04/21(木) 00:36:44.91ID:Ljz5HBXu
なるほど
万太郎くんは読解力皆無で算数も出来ない事が良くわかった
>>948のリンク先は自然脱毛100本/日を肯定してる
それがわから自爆とも言える引用に用いてる(大爆笑)
2022/04/21(木) 12:45:42.57ID:Id6IbSMH
広がる「香害」対策遅れ 柔軟剤? 原因解明されず

社会・調査

2022年4月20日 11:40

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF200EE0Q2A420C2000000/
2022/04/21(木) 21:12:50.07ID:DRRP0SxA
イソシアネートって単語もないのね
2022/04/21(木) 21:59:16.30ID:pK71Nh/i
まあ取り上げてくれただけでもまし
953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:15:31.08ID:PtKiAZY3
蒸し暑いと、本当に臭い洗剤や柔軟剤
漂うって表現がぴったり
954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 01:10:44.12ID:UBAbCVvB
だってさ、有害物質を売りつけて、健康被害が出ないと儲からないじゃない。

湯シャン、水シャンなんてやられても困るわけなんだよ。
一生、皮膚トラブルがほぼなくなったら商売あがったり。
955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 03:23:43.15ID:p8ZXlxmQ
強臭気タイプの洗剤や柔軟剤を使ってるユーザーら生乾き臭を香料マスキングしてて気が付かない
そのタオルや衣類を使ってる時がある

洗濯物の量がおかしくないか?夜間もずっと干してたりするし
956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 03:24:06.51ID:YhNFRG+H
水シャンだと洗髪時は5本くらい
合成界面活性剤派はかわいそうに


合成シャンプー使用者は1日100本抜けるのが普通だとよく言ってるよ?
検索したら普通にうじゃうじゃ出てくる


抜け毛は1日平均100本?髪の毛がよく抜ける!そんな悩みを医師が解説
https://www.do-s.ne.jp/hair_knowledge/oyakudachi/310
2022/04/26(火) 03:25:06.56ID:dR7oFU8/
悲惨な生乾き臭合成洗剤

臭いのによく使うもんだ
958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 18:26:19.85ID:cGLO0QMM
柔軟剤の多用が健康被害に!? 頭痛や吐き気をもよおす“香害”とは

4/24(日)15:54配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/14eceb0ed7495dd52f7c12d98e8acb3f5d66009b
2022/04/26(火) 18:36:09.97ID:wTdQ3ROY
過炭酸ナトリウムでさっと除菌
すすぎも兼ねて水洗濯

生乾き臭皆無

なぜ困るのかまったくわからない
それくらい気にすることも忘れる
960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:07:37.68ID:VGk8p3Dt
石鹸は安全なのかな?
2022/04/26(火) 20:57:09.14ID:wrkH0cHq
数千年使われてきた石鹸

普及して60年程度の洗剤(合成界面活性剤)
身体デメリットだらけ

シャボン玉石けんでも身体や手洗いに使ってみたらどうでしょうか。
962おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 20:51:49.49ID:hh69D0Br
くっさ
ベランダに干すなや
963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 06:14:06.19ID:DsoH8sTD
せっかく気持ちの良い朝にベランダ換気しようとしたら
柔軟剤クッサの洗濯ものが臭すぎて換気できない

玄関空けて換気するしかない・・・

市んでほしい
2022/04/30(土) 08:59:59.85ID:5PlreoJ9
ナトリウム、シャンプーネタを向こうのスレに書かなくなったのは何で?
運営に注意されたから?
規制を恐れたから?
それとも相手にされなくなったから?
2022/05/01(日) 01:35:46.84ID:RCe/xBw1
例のナチュラルクリーニング否定動画のせいだろ
アルカリ剤のみの洗濯は動画の化学的見解でも洗浄性としては弱いながらも付け置きなど反応機会増大などで説明付くが
湯シャン、ましてや冷水シャンじゃ短時間で簡易に水溶する汚れのみしか説明つかない
キチガイの万太郎くんでもさすがにその辺の矛盾に気が付いただろ
966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 08:37:12.06ID:L2KW0Rnd
湯シャンや水シャンを否定する時点で科学、物理、微生物学、洗浄、洗濯についての話は合わないよね。論議にもならない。
間違ってるからテストじゃ点数取れないよ。

そういう就職なら合格だろうけど
2022/05/01(日) 08:37:28.69ID:L2KW0Rnd
資本主義、企業が絡んでないほぼ無料の湯シャン、水シャンの情報はクリーン
合成界面活性剤を止めたら健康に正常になり、それでいて優れている
2022/05/01(日) 08:37:54.62ID:G8btLb6S
合成界面活性剤を頭や身体に塗布して皮脂膜、皮膚、常在菌を洗浄して綺麗になると思ってるなら、それは脳に刷り込まれた情報

洗脳されているだけ

洗剤洗濯すれば生乾き臭に悩まされる
2022/05/01(日) 09:18:33.58ID:RCe/xBw1
>間違ってるからテストじゃ点数取れないよ

自称偏差値42がなんか言ってる(笑)
2022/05/01(日) 13:53:59.55ID:mYTWVelE
>>964
>運営に注意されたから?
>規制を恐れたから?
>それとも相手にされなくなったから?

全て当てはまる
わかってて聞くな
2022/05/01(日) 23:51:11.07ID:cZyiOpPm
柔軟剤という毒物を塗布してるけど、みんなスリスリしてるのかね
ヤバい
2022/05/02(月) 18:44:02.93ID:WhvGJrxQ
高須先生によると匿名で人を否定したり悪口を書く人は

人間として最低の行為
人間のクズなんですよって言ってるね

なんか分かるな。
意思疎通もできないしね。
誰か身近に居る人は救ってあげればいいのに。

誰か助けてあげてください。
(ノTДT)ノ
2022/05/03(火) 01:03:12.17ID:j8y6a12B
自信が匿名と気付かない万太郎君(大爆笑)
2022/05/03(火) 09:51:32.73ID:rrLxCwpu
本当にかわいそうに思う
2022/05/03(火) 10:23:33.22ID:2J7aW5Kz
マジで糖質はしねばいいのに
2022/05/04(水) 22:25:19.83ID:GnCEq4Ip
香害

柔軟剤や、洗剤の人工的で過剰な香りに苦しんでいる人が増えています。
香りに含まれる化学物質が、めまいや吐き気、思考力の低下を引き起こす
化学物質過敏症の原因の一つになるのです。
中には、友人や同僚の服についた香りにより、
学校や職場にいけなくなるといった、深刻な問題を訴える人もいます。

https://www.shabon.com/kougai/
977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 04:45:20.02ID:8AEfKYe2
バケツにお湯5リットル
靴下だけ5セット
セスキ炭酸ソーダ3ミリリットル(小さじ)
過炭酸ナトリウム1ミリリットル(小さじ)
4時間くらい漬け置き

こんな単純な漬け置きだけでニオイはかなり落ちる。
2022/05/06(金) 05:24:22.93ID:hl54iN1e
シャンプーは皮膚バリアの皮脂膜を取り去り脱脂。常在菌を悪玉菌優勢に変える。
タンパク質変性
皮脂分泌増加
抜け毛増加
頭皮が臭くなる
2022/05/07(土) 09:51:20.95ID:sjBmwR8k
過炭酸ナトリウムで生地が痛むって温度高過ぎ、過炭酸ナトリウム入れすぎ、それでいて付け置き時間長すぎ。

25~40℃
水道水10リットル
過炭酸ナトリウム5~10グラム
30~1時間

湿度が高くなって生乾き臭リスクが高くなる時にオススメ。
2022/05/07(土) 12:57:20.93ID:c/VtA0uG
合成界面活性剤で身体を洗って皮膚に残留していると、皮膚細菌叢のバランスが崩れ、タンパク質変性作用、皮膚の感覚受容体がストレスのようなシグナルを脳に

ストレス、緊張
ストレス、緊張により汗の分泌が増加
おそらく不快臭を発生させる常在菌が優勢
汗や合成界面活性剤を分解する時に人が不快と感じる臭気を発生
981おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:57:41.95ID:c/VtA0uG
水虫って合成界面活性剤が常在菌バランスを崩すことにより発症すると疑われてる

合成界面活性剤(シャンプー、ボディーソープなど)を止めたら治ったと書いてた人がいる。
2022/05/07(土) 18:10:21.60ID:Ucr0Q+Nw
> 水虫って合成界面活性剤が常在菌バランスを崩すことにより発症すると疑われてる

これまた万太郎くんの脳内新説()
真菌感染、アレルギーに関わらず皮膚炎症が起きてる時は石鹸洗浄も忌避
こんなの常識
983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 23:55:58.62ID:kFXS0q/y
ほら

洗剤石鹸+クエン酸。臭わない
液体洗剤+柔軟剤。臭う


https://twitter.com/chrono_minimal/status/1522464742027436032?t=TyOhLxZGxaMtBDVbclw7Sg&s=19


https://twitter.com/chrono_minimal/status/1522791234770653188?t=YNNnDB3zXKEPYkJ9AuQY5g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/08(日) 00:00:27.66ID:8BjP2NZh
まあ水虫の人は合成界面活性剤で洗ってたらいいよ。自分には一切無関係だから。


その人は洗濯洗剤も止めたな。
生乾き臭に困らなくもなったと書いてあった。
洗濯トラブルも身体トラブルも激減。
これが合成界面活性剤を使わないことの常識。
985おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:26:52.55ID:C2AJ0FGn
皮膚トラブルのほとんどは合成界面活性剤の影響でしょ。
使わなくなった人のほとんどは皮膚トラブルがなくなった。
2022/05/08(日) 10:27:27.37ID:QVNsW5wZ
低刺激ってこういうこと
弱い人や合わない人はこんな感じでしょ

皮膚刺激性の低い(低洗浄力)合成界面活性剤
低洗浄力により皮脂が残留

残った皮脂に合成界面活性剤の残留が激増
すすげない

重い感じ、蒸れるとモワモワする、低い皮膚刺激

臭くなる、痒み

抜け毛、薄毛
2022/05/10(火) 23:19:59.18ID:nL/1HmJx
衣類がゴワゴワするから使う→柔軟剤
衣類が生乾き臭がする、臭う→柔軟剤

衣類がゴワゴワするのは合成洗剤の陰イオン界面活性剤の影響
衣類から生乾き臭などが発生しやすくなるのも合成界面活性剤が大きな要因。
状況から強く疑われている。

柔軟剤は毒性が強い
マイクロカプセルによる害が大きく疑われている。安全の評価をみた事がない。
2022/05/10(火) 23:20:03.37ID:nL/1HmJx
消費者は合成洗剤や柔軟剤、マイクロカプセルにより健康リスクに晒される。
臭くなる事で洗濯回数の増加。
良い物とは全く思えない。
989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:37:04.69ID:CBLDHVJO
このスレの人的にはエコストアなどのオーガニック洗剤もダメな感じですか?
重曹とかクエン酸洗浄が大変で、今検討してるのが上のやつかシャボン玉のやつなんです
2022/05/14(土) 09:18:57.76ID:aBCl1i/E
>>989
普段はシャボン玉のスノールを使ってる
洗剤を使う時はドイツのソーダサンという洗剤を使っている
オーガニックで汚れ落ちもいいし香りも柑橘系でさっぱりしている
濯ぎも一回でいいし柔軟剤も要らない
だかしかしスノールでほぼ足りるので出番が少なく余り気味
2022/05/14(土) 11:28:05.60ID:CBLDHVJO
>>990
ソーダサン参考にします
シャボン玉をまずは買ってみようかな
2022/05/14(土) 12:24:25.12ID:aBCl1i/E
>>991
どちらもおすすめです
ちなみにお湯で洗っててスノールは粉を使ってる
だから水での汚れ落ちは分からないです
2022/05/14(土) 12:53:54.98ID:gLazGnnP
>>989
ほぼ何でもOK
良いとか悪いとかも
994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:23:09.55ID:7BjtdvUx
柔軟剤クッサの洗濯もの干しっぱ地獄だわ
早くタヒんでほしい
995おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:42:56.41ID:nCo8hGCL
柔軟剤くっせえ隣のバカ
洗濯物干しにベランダ出るのも苦痛
死ねクソハゲジジイ
2022/06/16(木) 19:49:04.26ID:S4bUkdhd
洗濯清掃・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1651362087/
2022/06/16(木) 19:50:04.34ID:wKEIisXA
梅雨クサッ(洗剤、柔軟剤の匂い)
2022/06/18(土) 08:42:55.13ID:wqTyZlE0
>>995
誹謗中傷は犯罪ですよ

「侮辱罪」厳罰化、きょう成立 ネット中傷対策、萎縮巡り論戦

6/13(月) 5:06配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3f945c33c1796192f4d7bba3ad48137b19ee5d
999おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 12:16:42.93ID:rPjKkKV5
洗剤派は悔しいね
誹謗中傷や侮辱罪の厳罰化

何年も個人を標的にして罵られたからね
頭がおかしいだの、精神病だの
2022/06/19(日) 01:23:14.71ID:dFT4eB2I
>>999
> 頭がおかしいだの、精神病だの
それは君=万太郎君以外からみたら真っ当な指摘&忠告であって誹謗中傷とかでは無いんだよ
試しに第三者に過去ログ持って判断仰いでみなさい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 422日 23時間 29分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況