引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
→ 例: 逮捕された関西弁のタレントがホンマは青森出身やった、等)
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ
・非難、中傷目的で規則や道徳を持ち出してしつこく絡む(正義マン、道徳警察はお帰り下さい)
・次スレは>>980あたりで立てましょう
前スレ
最近知ってびっくりしたこと291
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1610140825/
探検
最近知ってびっくりしたこと292
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/03(水) 05:46:13.82ID:XFz6xeaG
798おさかなくわえた名無しさん
2021/02/22(月) 19:07:37.69ID:WAHBm8Oa2021/02/22(月) 19:23:15.26ID:V3k1zR7T
>>797
アルミニウム電池がうまいこと行けばなんとかなる
アルミニウム電池がうまいこと行けばなんとかなる
2021/02/22(月) 19:30:44.73ID:AzOZc8GB
なんかすんごい小型化に成功しなかったっけ
むっちゃうろ覚えw
むっちゃうろ覚えw
2021/02/22(月) 19:39:04.88ID:hdKLWUsX
EVじゃだめだよ。
先日みたいに雪の中に閉じ込められたら充電できないと何もできないEV車はただの粗大ごみになる。
災害時を想定したらガソリンや水素とのハイブリッド車じゃないと長期間の停電でも何もできない。
ソーラー発電と併用すればいいと言うけど、すべての家庭がEVとソーラー発電を所有できると
思っている時点でお花畑。
先日みたいに雪の中に閉じ込められたら充電できないと何もできないEV車はただの粗大ごみになる。
災害時を想定したらガソリンや水素とのハイブリッド車じゃないと長期間の停電でも何もできない。
ソーラー発電と併用すればいいと言うけど、すべての家庭がEVとソーラー発電を所有できると
思っている時点でお花畑。
2021/02/22(月) 19:53:28.91ID:rgMz/lLt
医者いじめ追い出しという不名誉なことで有名になった秋田県上小阿仁村が
医者だけでなくて村外から呼び寄せた村おこし協力隊も追い出していたということ
しかも40代男性と20代女性の2名のうち、男性を追い出して女性は慰留されたというのが気持ちが悪い
この村のせいで田舎は全部こんな感じなんだと思われるのは田舎者としてもやりきれないんだけど
医者だけでなくて村外から呼び寄せた村おこし協力隊も追い出していたということ
しかも40代男性と20代女性の2名のうち、男性を追い出して女性は慰留されたというのが気持ちが悪い
この村のせいで田舎は全部こんな感じなんだと思われるのは田舎者としてもやりきれないんだけど
2021/02/22(月) 19:59:19.36ID:JSMeDDa4
2021/02/22(月) 20:12:57.88ID:hW0ytcFP
>>802
うわ、気持ち悪いな。基本的に内陸とか中小企業は村社会だから、自分の理解できない人=悪みたいな決めつけが多い。要はバカだから永遠に街が進歩しないんだよ。
うわ、気持ち悪いな。基本的に内陸とか中小企業は村社会だから、自分の理解できない人=悪みたいな決めつけが多い。要はバカだから永遠に街が進歩しないんだよ。
2021/02/22(月) 20:16:41.12ID:wS5sAo8b
マンガン乾電池がほとんど売っていない事
リモコンはマンガン電池の方がいいと聞いて買おうと思ったら探すのに苦労した
たいていの店ではアルカリ電池がででーんと売り場を占領していて
マンガンは棚の下の方にちょこっと並んでいるだけ
リモコンはマンガン電池の方がいいと聞いて買おうと思ったら探すのに苦労した
たいていの店ではアルカリ電池がででーんと売り場を占領していて
マンガンは棚の下の方にちょこっと並んでいるだけ
2021/02/22(月) 20:21:29.48ID:D4Sc0g0m
>>805
100円ショップだとマンガンたくさん売ってる
100円ショップだとマンガンたくさん売ってる
2021/02/22(月) 20:22:50.91ID:F39OAQiB
ようやく見つけて満願成就
2021/02/22(月) 20:23:56.79ID:AYh3jShZ
>>803
だからさ、この前の雪中立ち往生の時にガソリン車はガソリン無くなっても自衛隊が徒歩で携行ガソリン缶配って対処出来たけどEV車だとどうにも出来ないってことでしょ
除雪車も入れられない状態になってたんだから電源車も入れない
だからさ、この前の雪中立ち往生の時にガソリン車はガソリン無くなっても自衛隊が徒歩で携行ガソリン缶配って対処出来たけどEV車だとどうにも出来ないってことでしょ
除雪車も入れられない状態になってたんだから電源車も入れない
2021/02/22(月) 20:55:43.23ID:JSMeDDa4
2021/02/22(月) 21:00:57.03ID:ceKLRUN9
>>807
審議中
審議中
2021/02/22(月) 21:30:52.63ID:9DYVDPoo
>>809
やりますね
やりますね
2021/02/22(月) 21:39:30.74ID:U+EAvQe0
>>809
EVが乾電池で始動、充電できるようになれば対応できるかもね
EVが乾電池で始動、充電できるようになれば対応できるかもね
2021/02/22(月) 22:17:14.92ID:3fkJl4q1
>>809
現在実用化されてるほぼすべての充電可能な電池はすべて低温で激しく性能劣化するんで
充電できません
将来的には電池を暖めながら充電する機構が採用されるかもしれませんが低温になったら
また出力が落ちて動かなくなります
なおガソリンは自然環境下では凍りませんので超便利
現在実用化されてるほぼすべての充電可能な電池はすべて低温で激しく性能劣化するんで
充電できません
将来的には電池を暖めながら充電する機構が採用されるかもしれませんが低温になったら
また出力が落ちて動かなくなります
なおガソリンは自然環境下では凍りませんので超便利
2021/02/22(月) 22:55:42.31ID:V3k1zR7T
米米CLUBのシュールダンス、アルバムバージョンではメロディーが違うこと
サビの曲調違ってて違和感抜群だった
サビの曲調違ってて違和感抜群だった
2021/02/22(月) 23:04:28.17ID:ibJSV09j
イーグルス
2021/02/22(月) 23:09:17.38ID:pYelC6oJ
>>809
例えばどういう対応?
例えばどういう対応?
2021/02/22(月) 23:15:14.42ID:xl5HL6GD
一般的な予想ではハイブリッド含めたガソリンは数十年後も半分以上の割合を占めてる
環境対応が難しいのもあって市街地での運用に限られると思う
今の日本のハイブリッドと軽自動車の割合が世界的になるイメージ
環境対応が難しいのもあって市街地での運用に限られると思う
今の日本のハイブリッドと軽自動車の割合が世界的になるイメージ
2021/02/22(月) 23:19:58.86ID:CzsYArMR
電波時計の電波が夜になると受信率があがること
2021/02/22(月) 23:27:59.76ID:V3k1zR7T
シュール・ダンス、ちょっと調べたらアルバムバージョンの方が原曲でシングルは売れるためにいろいろいじった曲ってことなのね
シングルバージョンの方が聞きなれてるせいもあるかもしれんけど、やっぱり良いわ
やっぱりソニーの方が正しかったんじゃね?
シングルバージョンの方が聞きなれてるせいもあるかもしれんけど、やっぱり良いわ
やっぱりソニーの方が正しかったんじゃね?
2021/02/22(月) 23:30:39.06ID:ceKLRUN9
>>818
どうして上がるの?
どうして上がるの?
2021/02/22(月) 23:43:15.44ID:FhdR2/bO
2021/02/22(月) 23:57:37.08ID:hW0ytcFP
海老蔵が地震予知してたこと
823おさかなくわえた名無しさん
2021/02/22(月) 23:58:42.66ID:WIaKtJIW 海老のくせにか
2021/02/23(火) 01:02:58.40ID:Ub5hnhGo
2021/02/23(火) 01:27:35.01ID:xz51Grrv
>>797
欧米がトヨタ並みのHV作れないからお得意のレギュレーション変更言ってるだけだから
欧米がトヨタ並みのHV作れないからお得意のレギュレーション変更言ってるだけだから
2021/02/23(火) 06:31:11.89ID:lzOk6Oyi
>>802
いまだにそんなことになってるのか
気になってつべでその村にドライブに行く動画を見たが(2年近く前の動画)昔から集落同士の対立が起きてるらしいっぽいね
あと地名や駅名が表記されている道路標識が、青色じゃなく赤色があるという事にも驚いた
日本では青色に統一されてるものだと思っていた
その村入ったとたん地名等の看板が赤色になってた
でもドライバーや長距離のバイクや運転好きとかならあるあるなのだろうか?
赤い看板にするってどういう意味があるのだろう
いまだにそんなことになってるのか
気になってつべでその村にドライブに行く動画を見たが(2年近く前の動画)昔から集落同士の対立が起きてるらしいっぽいね
あと地名や駅名が表記されている道路標識が、青色じゃなく赤色があるという事にも驚いた
日本では青色に統一されてるものだと思っていた
その村入ったとたん地名等の看板が赤色になってた
でもドライバーや長距離のバイクや運転好きとかならあるあるなのだろうか?
赤い看板にするってどういう意味があるのだろう
2021/02/23(火) 07:03:05.14ID:sP19vWzA
2021/02/23(火) 07:14:14.88ID:7XiOZi7b
おととい都立高校の入試があって、ネットに載ってたんで数学やってみた
あんな難しいの中学生は解いてるのかとびっくりしたよ
ちなみに大問1とあとちょいちょいだけ解いて45点だった
20年前の自分だったらもっと解けてたかと考えると疑問だわ
あんな難しいの中学生は解いてるのかとびっくりしたよ
ちなみに大問1とあとちょいちょいだけ解いて45点だった
20年前の自分だったらもっと解けてたかと考えると疑問だわ
2021/02/23(火) 07:47:48.61ID:2cVgiWx0
学生、特に受験生は学問のプロフェッショナル
社会人は学問にはただの素人
社会人は学問にはただの素人
2021/02/23(火) 07:52:33.39ID:sP19vWzA
2021/02/23(火) 08:06:37.13ID:xrpCpz2l
>>830
じやあ素人モノの紳士な動画はみんなプロってことなのか・・・。
じやあ素人モノの紳士な動画はみんなプロってことなのか・・・。
2021/02/23(火) 08:25:56.35ID:BYdnllzt
833!ninja
2021/02/23(火) 09:05:28.68ID:dF91IL1z 久しぶりに妖怪ウォッチを見たら、なんかよくわからんバトル物になってたこと
猫の妖怪?みたいなのと合体して戦ってたけど、なんなのあれ
猫の妖怪?みたいなのと合体して戦ってたけど、なんなのあれ
2021/02/23(火) 09:35:27.00ID:VErcdv3o
>>828
中学入試(算数)の問題が新聞に出てたがパッと見解ける気がしなかった
中学入試(算数)の問題が新聞に出てたがパッと見解ける気がしなかった
2021/02/23(火) 10:11:14.74ID:oo8JUkqY
2021/02/23(火) 10:49:23.43ID:OHsufwwa
2021/02/23(火) 10:51:28.05ID:G//Vk4bO
2021/02/23(火) 11:54:32.88ID:CZ0UIYmK
それを今さら、と言われるかも知れないが
と書こうとして>>1見にいったら今はテンプレにないのね
と書こうとして>>1見にいったら今はテンプレにないのね
2021/02/23(火) 12:01:11.13ID:CZ0UIYmK
書き込んじゃった
ここから本題
見たことも読んだこともないけど「火垂るの墓」という映画、おそらく原作は小説なのだろう、そういうものがあるのは知ってたんだけど
この「火垂る」を蛍の異字・別名、そういう書き方もあるのか、ぐらいの認識だったんだけど実はこっちが語源・本名?だったということ
まあメスの方でもその気になってるんだろうけど準備できる前に火垂られたらけっこうな恐怖かもな、とかおもたよ
ここから本題
見たことも読んだこともないけど「火垂るの墓」という映画、おそらく原作は小説なのだろう、そういうものがあるのは知ってたんだけど
この「火垂る」を蛍の異字・別名、そういう書き方もあるのか、ぐらいの認識だったんだけど実はこっちが語源・本名?だったということ
まあメスの方でもその気になってるんだろうけど準備できる前に火垂られたらけっこうな恐怖かもな、とかおもたよ
2021/02/23(火) 13:30:08.63ID:JYP7a3Jz
2021/02/23(火) 14:14:26.43ID:sxmcztNd
自分が知ってるアンパンマンのアニメは88年に始まってて意外に最近でびっくりした。てっきりもっと昔から始まってるもんだと。
2021/02/23(火) 14:28:33.08ID:sP19vWzA
33年前が意外に最近という感覚にびっくり
843おさかなくわえた名無しさん
2021/02/23(火) 14:39:27.25ID:ruD/yEPX 母乳が甘いこと
2021/02/23(火) 14:51:46.07ID:G//Vk4bO
845おさかなくわえた名無しさん
2021/02/23(火) 15:10:06.06ID:ruD/yEPX2021/02/23(火) 15:10:21.78ID:sxmcztNd
>>342
俺95年産まれの25だけどやなせたかしって俺が大学入った年に死んでてそん時95くらい。
つまりやなせたかしが70前とかにアニメ始まってるって考えると意外に最近な感じがする。
母親が子供の頃に一番最初のドラえもんのアニメを観てたって言ってたから、それに比べて大分歴史浅いなと。
俺95年産まれの25だけどやなせたかしって俺が大学入った年に死んでてそん時95くらい。
つまりやなせたかしが70前とかにアニメ始まってるって考えると意外に最近な感じがする。
母親が子供の頃に一番最初のドラえもんのアニメを観てたって言ってたから、それに比べて大分歴史浅いなと。
2021/02/23(火) 16:55:06.80ID:9q3caYGD
>>845
さすがに大戦とは言わんわ
さすがに大戦とは言わんわ
2021/02/23(火) 16:56:22.72ID:CU6axkIO
さきの戦だよな
2021/02/23(火) 17:12:48.54ID:BRqA78zC
こち亀もワンピースとアニメ開始時期あまり変わらないんだよな
原作連載開始は20年くらい違うけど
原作連載開始は20年くらい違うけど
2021/02/23(火) 18:50:08.13ID:2L4UZFrI
母乳が甘いと先の大戦が応仁の乱の発言が、同一人物ということ
851おさかなくわえた名無しさん
2021/02/23(火) 18:53:17.69ID:ruD/yEPX >>850
更に不思議スレで殺人予告までしてんだぜ
更に不思議スレで殺人予告までしてんだぜ
2021/02/23(火) 19:19:51.57ID:jZab+Ff4
甘くはねーわな
2021/02/23(火) 19:24:47.42ID:CZ0UIYmK
そうか、母乳は甘くねーか
母乳界も大変なんだな
母乳界も大変なんだな
2021/02/23(火) 19:37:57.54ID:t6oYqvf7
>>841
アンパンマンはアニメ化まで時間がかかったんだよ
絵本でブレイクするまで時間がかかり
絵本が子供にウケている、て知ったテレビ局のプロデューサーが企画書を何度も出しても没にされて
(一般的知名度が無い、キャラが地味過ぎる)
自力でスポンサーを探して、伝手があった企業が義理で引き受けてくれて
どうにかこうにかアニメ化したら、歴史的大ヒット
ヒット後は門前払いした企業が、スポンサーにさせてくれ、関連商品作らせてくれと
掌返しが凄かったそうだ
アンパンマンはアニメ化まで時間がかかったんだよ
絵本でブレイクするまで時間がかかり
絵本が子供にウケている、て知ったテレビ局のプロデューサーが企画書を何度も出しても没にされて
(一般的知名度が無い、キャラが地味過ぎる)
自力でスポンサーを探して、伝手があった企業が義理で引き受けてくれて
どうにかこうにかアニメ化したら、歴史的大ヒット
ヒット後は門前払いした企業が、スポンサーにさせてくれ、関連商品作らせてくれと
掌返しが凄かったそうだ
2021/02/23(火) 21:04:08.93ID:sxmcztNd
>>854
姉の子供見てると
産まれてからまずアンパンマンを見て
次にドラえもんを見て
その次にウルトラ戦隊ライダーとプリキュアに性別で別れる感じみたいだからな。
よっぽど教育に一過言ある家じゃない限り子供は絶対にアンパンマン通るし
その金脈たるやとも思う。
姉の子供見てると
産まれてからまずアンパンマンを見て
次にドラえもんを見て
その次にウルトラ戦隊ライダーとプリキュアに性別で別れる感じみたいだからな。
よっぽど教育に一過言ある家じゃない限り子供は絶対にアンパンマン通るし
その金脈たるやとも思う。
2021/02/23(火) 21:32:52.75ID:HYhsL4BN
>>854
絵本第一作だと普通のオッさんだったような気が
絵本第一作だと普通のオッさんだったような気が
2021/02/23(火) 21:54:56.11ID:v4n7Z9YC
夜中に戦争中の敵国の子供にあんぱん配るおっさんやったっけ
高射砲で撃ち落とされて死ぬ話やった様な
高射砲で撃ち落とされて死ぬ話やった様な
2021/02/23(火) 22:56:04.54ID:U5h8oJ4J
88年を最近だと思う感覚わかる
オレンジレンジ全盛期が自分のドンピシャ世代で、パラダイス銀河とか超古いな!とか思ってたんだけど
オレンジレンジ全盛期自体が今から見ればオレンジレンジ全盛期からみたパラダイス銀河とかの時代より前になるってことに最近気付いた
オレンジレンジ全盛期が自分のドンピシャ世代で、パラダイス銀河とか超古いな!とか思ってたんだけど
オレンジレンジ全盛期自体が今から見ればオレンジレンジ全盛期からみたパラダイス銀河とかの時代より前になるってことに最近気付いた
859おさかなくわえた名無しさん
2021/02/23(火) 22:59:41.50ID:HzekX8IQ わかんね
860おさかなくわえた名無しさん
2021/02/23(火) 23:23:41.44ID:XLy5sWST 1歳から3歳までに限ればアンパンマンは国民アニメと言える
だけど5歳になった甥っこに「お前もうアンパンマン見ないの?」って聞いたら
「あんなもん!」って吐きすてるように言われた
だけど5歳になった甥っこに「お前もうアンパンマン見ないの?」って聞いたら
「あんなもん!」って吐きすてるように言われた
2021/02/23(火) 23:30:20.02ID:sxmcztNd
2021/02/23(火) 23:37:13.28ID:VErcdv3o
三歳児にはアンパンマンセンサーが付いてて、町に隠れたアンパンマンを見逃さないのだ
つーか、どこにでもいるよなアンパンマン
イラスト屋と同じぐらいいる
つーか、どこにでもいるよなアンパンマン
イラスト屋と同じぐらいいる
2021/02/23(火) 23:37:47.16ID:BYdnllzt
大きくなったら毎回倒されるバイキンマンが可哀想で見てられないからな
2021/02/24(水) 00:16:02.23ID:mx1g7Z0p
バイキンマンはアンパンマンに脅されて仕方なく悪役を演じてるってweb漫画あったよね
2021/02/24(水) 00:20:41.60ID:3JrKxdxp
2021/02/24(水) 00:21:43.23ID:7egHSOar
さっき知ってびっくりした
珍子内親王
(ちんしないしんのう、生年不詳 - 元慶元年4月24日(877年6月9日))は、平安時代初期の皇族。文徳天皇の皇女。
珍子内親王
(ちんしないしんのう、生年不詳 - 元慶元年4月24日(877年6月9日))は、平安時代初期の皇族。文徳天皇の皇女。
2021/02/24(水) 00:25:08.86ID:BYg2G46w
ドラえもんには人格的な弱さがあるけど、アンパンマンにはそれがない
おのれが悪と決めたモノは徹底的に排除する思考
おのれが悪と決めたモノは徹底的に排除する思考
2021/02/24(水) 00:43:24.38ID:QUDUcdU6
>>565
おっとドラ泣きとか言ってクソみたいな映画を作ってる奴らとそれを観に行って泣いてる奴らの悪口はそこまでにしとけ。
おっとドラ泣きとか言ってクソみたいな映画を作ってる奴らとそれを観に行って泣いてる奴らの悪口はそこまでにしとけ。
2021/02/24(水) 00:49:11.71ID:NCxSqoNU
2021/02/24(水) 02:34:14.22ID:2GxIHIj8
確かたけしの番組で応仁の乱の跡を紹介した時に
現地のばあちゃんが「前の戦争で」みたいに言ったのを
たけしが面白がってアチコチでネタにしたのが元じゃなかったかな
現地のばあちゃんが「前の戦争で」みたいに言ったのを
たけしが面白がってアチコチでネタにしたのが元じゃなかったかな
2021/02/24(水) 07:43:48.94ID:+zqWogDq
>>827
そんなんでどんだけ保つんだよw
そんなんでどんだけ保つんだよw
2021/02/24(水) 09:35:54.77ID:ypqd4LWC
うる星やつらが43年前(1978年・昭和53年)に連載開始だったこと
自分が小学生(80年代半ば)の頃にアニメを放送していてタッチと大体同じ時期の作品だと思ってたら、実際にはもう少し早かったらしい
他スレで見かけて「あれ?」と思って調べて初めて知ったわ
ただ初期は作者の高橋留美子さんが学生だったので、短期集中連載だったり月イチ掲載だったりしたらしく、実質人気が爆発したのはおそらく80年代前半なんだと思われる
今でもラムちゃんはキュートなアイコンだし、高橋先生は週刊連載を続けているしでつくづく凄いなと感心する
自分が小学生(80年代半ば)の頃にアニメを放送していてタッチと大体同じ時期の作品だと思ってたら、実際にはもう少し早かったらしい
他スレで見かけて「あれ?」と思って調べて初めて知ったわ
ただ初期は作者の高橋留美子さんが学生だったので、短期集中連載だったり月イチ掲載だったりしたらしく、実質人気が爆発したのはおそらく80年代前半なんだと思われる
今でもラムちゃんはキュートなアイコンだし、高橋先生は週刊連載を続けているしでつくづく凄いなと感心する
2021/02/24(水) 10:10:16.08ID:uZfh3CuC
高橋留美子は原稿を落とした事がない
2021/02/24(水) 10:11:22.72ID:uZfh3CuC
>>871
フル充電に30分だから1/3量だな
フル充電に30分だから1/3量だな
2021/02/24(水) 10:26:07.58ID:QZ21f5UW
ジャミロクワイが食べ物じゃなかった事
2021/02/24(水) 10:45:09.58ID:kPMs4oJ2
>>860
あーあるある
丸顔に異様に興味を示すというか世の中の殆どの事が分からない中で丸顔は
数少ない分かることだから食いつくんだろうな
アニメだと「それいけアンパンマン」
絵本だと「おひさま あはは」「おつきさまこんばんは」「かおかおどんなかお」あたり…
あーあるある
丸顔に異様に興味を示すというか世の中の殆どの事が分からない中で丸顔は
数少ない分かることだから食いつくんだろうな
アニメだと「それいけアンパンマン」
絵本だと「おひさま あはは」「おつきさまこんばんは」「かおかおどんなかお」あたり…
2021/02/24(水) 11:12:09.55ID:o+LQBC1Z
鴨長明の方丈記って平安時代だと思ってたんだけど、実は鎌倉時代だったこと
2021/02/24(水) 11:12:17.94ID:WH3ySjih
>>875
おせちに入ってそうだなw
おせちに入ってそうだなw
2021/02/24(水) 12:34:45.20ID:mx1g7Z0p
>>875
この発想は好きw
この発想は好きw
880おさかなくわえた名無しさん
2021/02/24(水) 16:01:17.93ID:cYArDmjG >>878
なんで?
なんで?
881おさかなくわえた名無しさん
2021/02/24(水) 16:08:04.86ID:BREz3rXW ミツバチが生涯に集めるミツの量は
耳掻き1杯分
耳掻き1杯分
2021/02/24(水) 16:41:50.46ID:W/RNnaxY
883おさかなくわえた名無しさん
2021/02/24(水) 16:48:02.44ID:cYArDmjG そんなんじゃはちみつ足らないな
2021/02/24(水) 17:26:10.39ID:wekc5Ztq
サイコロ転がすときの何が出るかなの音楽が薬師丸ひろ子の曲だということ
885おさかなくわえた名無しさん
2021/02/24(水) 18:46:37.37ID:6Hb072ld 矢口真里と手島優がYouTubeでタッグを組んでいる事。
やぐてじチャンネルだそうだ。
格付けランキングで罵り合ってた仲じゃないの?って。
仲良いのに驚いた。
オマケに手島優歌が上手いのにもビックリ。
やぐてじチャンネルだそうだ。
格付けランキングで罵り合ってた仲じゃないの?って。
仲良いのに驚いた。
オマケに手島優歌が上手いのにもビックリ。
2021/02/24(水) 18:54:20.70ID:PIuYhTQ3
>>880
クワイを知りませんか?
クワイを知りませんか?
2021/02/24(水) 18:59:13.16ID:PIuYhTQ3
>>870
漫画の究極超人Rで修学旅行のために京都の旅館に泊まった時のエピソードが
有名なんじゃないかな
自分も京都旅行で先の戦争はなかったけど仲居さんが「天皇は東へ一時避難してる」
って言うのを本当に聞いたことあるけどたぶんリップサービスだと思う
あれが本気だったらさすが京都と尊敬する
漫画の究極超人Rで修学旅行のために京都の旅館に泊まった時のエピソードが
有名なんじゃないかな
自分も京都旅行で先の戦争はなかったけど仲居さんが「天皇は東へ一時避難してる」
って言うのを本当に聞いたことあるけどたぶんリップサービスだと思う
あれが本気だったらさすが京都と尊敬する
2021/02/24(水) 19:11:22.96ID:JJhZwJPI
>>887
なにゆうてはりまんのかわからんどすえ
なにゆうてはりまんのかわからんどすえ
2021/02/24(水) 19:43:01.29ID:Zd4VaDwn
>>884
これは知らなかった、びっくり
これは知らなかった、びっくり
890おさかなくわえた名無しさん
2021/02/24(水) 19:43:09.66ID:cYArDmjG はちみつたくさん食べたらはちみつなくなっちゃうね
2021/02/24(水) 20:08:55.37ID:8x9dEPM/
プーさんは悪い奴だったんだな
2021/02/24(水) 20:25:41.52ID:tnAPQyqz
レーザー脱毛で白髪は処理できない事
2021/02/24(水) 20:48:12.42ID:uZfh3CuC
>>891
ウイグルとかチベットとか香港とか南シナ海とか尖閣諸島とかな
ウイグルとかチベットとか香港とか南シナ海とか尖閣諸島とかな
894おさかなくわえた名無しさん
2021/02/24(水) 20:48:43.28ID:zIjkS+ng 「毒素」という言葉は英語の toxo- から来ていること
895おさかなくわえた名無しさん
2021/02/24(水) 20:50:28.22ID:cYArDmjG ネトウヨは竹島に行ってこいよ俺ははちみつ食べてるから
2021/02/24(水) 21:20:51.69ID:ubW3r7r5
2021/02/24(水) 21:31:02.23ID:r39xN1S8
>>887
遷都してないからまだ首都は京都ですってネタもある
遷都してないからまだ首都は京都ですってネタもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 母の日の🏡
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 【悲報】パルコさん、中国激安通販の980円の服にタグ付け替え1万で売りつける服屋を入居させてしまう [732289945]
- 【音楽】一番有名なユーロビートの曲ってなに?😮 [634417921]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3
- 【動画】チー牛JS、美容院で大変身☝ [551743856]