バイト先の人と職場だけの関係性(仕事の話はする、規則なので挨拶もする、仕事内容が被れば雑談も多少する)でいて、バイト先の友人経由でフォローされ、DMやLINEが送られてくるようになった。
最初普通の人だと思って2人で遊んでしまい、それから1人で帰ると伝えても待ち伏せして電車で隣に座ってくる。撒いて、端の車両に逃げたら端から端まで移動して「何で車両変えるんですか笑」と言われたときは本気で怖かった。
クリスマスには、私の友人に直談判してシフトをもらい、待ち伏せてクリスマスプレゼントも渡してきた。
そのあとは女子トイレに入るなどして撒き続け、LINEも無視するようにして、向こうからもアクションがなくなった。ちょうど緊急事態宣言下でシフト減少もあり、職場でも会わなくなった。

だからもう一度「職場の人」の距離で接することはできるかと思って、先日久々に会って話しかけられたときは至って普通に話した。
でも一言も一緒にとは言ってないし言われてないし、その日予定があるとも話してたのに、何故か一緒に出かけることになっていて、今日待ち合わせ場所が送られてきて困惑。

一緒に行く約束してないですよね?行けませんと言うつもりだけど、バイト先に相談すべきかで悩んでる。
好きな仕事だから、一度遊びに行ってるでしょうとかそっちが悪いんじゃないの?とか、対処しようがないから辞めるしかないと言われたら困る。
向こうの方がいっぱいシフト入れてるし長く働いてるから、学生だけど午前中シフトに変えるしか道がない。
向こうは自分と違って同年代とも仲がいいから、きっと向こうの方が信用度高いだろうと思うとはっきり言うのも怖い
言うしかないとは思うけど、どう言ったらいいんだろう