前スレ
昭和の暮らしを懐かしむスレ・27丁目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561283869/
昭和の暮らしを懐かしむスレ・26丁目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1527039339/
昭和の暮らしを懐かしむスレ・28丁目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/31(日) 10:00:46.77ID:sRAeyrDo
2021/01/23(土) 22:09:05.19ID:yq+Iat8w
うちの母親はそういうの全然ないなw
そんなんだったら重苦しいから嫌だわ。
そんなんだったら重苦しいから嫌だわ。
2021/01/23(土) 22:55:30.60ID:vW2Hxy15
>>701
コピペかもしれんがマジレス
お前が自立して幸せな家庭を築いているのなら何も言う事は無いがな
お前がグズグズとこどおじを続けているなら毒親の線を疑った方が良いと思う
その手の親は子の自立を阻む
子離れ出来ない
過保護過干渉
コピペかもしれんがマジレス
お前が自立して幸せな家庭を築いているのなら何も言う事は無いがな
お前がグズグズとこどおじを続けているなら毒親の線を疑った方が良いと思う
その手の親は子の自立を阻む
子離れ出来ない
過保護過干渉
704おさかなくわえた名無しさん
2021/01/23(土) 23:00:52.58ID:WAH7iqyb 心配しなくても昔からある有名なコピペだから、安心してね。
2021/01/24(日) 14:03:33.36ID:86wsEopq
706おさかなくわえた名無しさん
2021/01/24(日) 14:48:23.48ID:q2XuwzO/ 66 名無しさん@恐縮です 2021/01/23(土) 19:50:43.67 ID:08kdIxiG0
楢山節考と戦メリがパルムドールを争ってた時の
たけしのオールナイトニッポンは面白い
楢山節考と戦メリがパルムドールを争ってた時の
たけしのオールナイトニッポンは面白い
2021/01/24(日) 18:59:39.39ID:UyJ9rWju
2021/01/30(土) 10:15:31.04ID:tkQtvEoU
【埼玉】昭和40年代の学校給食メニュー「ソフト麺」を小中学校で提供 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611911179/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611911179/
709おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 15:53:50.78ID:LJWWwisv 【NHK】伝説のコンサート山口百恵1980.10.5 日本武道館
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611988388/
伝説のコンサート【山口百恵】 1980.10.5 日本武道館★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1611957267/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611988388/
伝説のコンサート【山口百恵】 1980.10.5 日本武道館★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1611957267/
2021/01/30(土) 15:55:06.81ID:9P66cfxy
いやあ良いねえ
2021/01/30(土) 16:14:14.66ID:9P66cfxy
華があるわ段違いだね
ただ歌唱力そのものは・・・
ヘタウマと言うやつか
ただ歌唱力そのものは・・・
ヘタウマと言うやつか
712おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 16:41:04.84ID:LJWWwisv 479 風吹けば名無し 2021/01/30(土) 16:35:28.75 ID:4FcyVA+e0
キャンデーズ活動期間72〜78
山口百恵活動期間73〜80
ここら辺のアイドルの太く短い感じがええよな
キャンデーズ活動期間72〜78
山口百恵活動期間73〜80
ここら辺のアイドルの太く短い感じがええよな
2021/01/30(土) 16:48:29.40ID:YK/JAlbY
空気読まずに投下
夕べテレビ番組見てて思い出した
テル子ちゃんの天気予報
電電公社提供のスポット天気予報で
テル子ちゃんという名前で頭に受話器かぶっててその受話器が髪型を表現してる女の子のキャラクターがでてくる
電話番号 イチ ナナ ナナ〜〜〜♪ って歌ってるんだけど
ググっても画像も情報も何も出てこない
なんで
夕べテレビ番組見てて思い出した
テル子ちゃんの天気予報
電電公社提供のスポット天気予報で
テル子ちゃんという名前で頭に受話器かぶっててその受話器が髪型を表現してる女の子のキャラクターがでてくる
電話番号 イチ ナナ ナナ〜〜〜♪ って歌ってるんだけど
ググっても画像も情報も何も出てこない
なんで
2021/01/30(土) 16:57:57.06ID:YK/JAlbY
715おさかなくわえた名無しさん
2021/01/30(土) 23:56:49.52ID:c7sIk+Vq 沢田登美子
2021/01/30(土) 23:59:41.94ID:KlcE4O9Y
2021/01/31(日) 00:28:40.27ID:33hz/Ahs
昔はドライブインという名の食堂がいっぱいあったな。
2021/01/31(日) 00:45:12.21ID:rcwy1ysA
ドライブがレジャーだったからね
日曜の朝に夫婦で必死で洗車して
ちょっとドライブして
帰ってきてまた洗車
日曜の朝に夫婦で必死で洗車して
ちょっとドライブして
帰ってきてまた洗車
719おさかなくわえた名無しさん
2021/01/31(日) 01:12:07.62ID:CGvmmLtv サザンオールスターズが世の中に出てきた時のことを教えてほしい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1611929977/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1611929977/
2021/01/31(日) 01:33:30.72ID:rcwy1ysA
単なるチンドン屋だと思った
2021/01/31(日) 05:34:06.73ID:ZiA/PGCJ
>>713
テレ子という名前は今知ったが、髪型が受話器で、ツンとした顔だち(40年代の企業キャラにありがち)のキャラクターは、電電公社の広告物で見覚えがあるが、
お天気ママさんとヤンボー、マーボーの天気予報なら知ってるけど、どこの系列(チャネル)で、いつ頃の話だろう?
テレ子という名前は今知ったが、髪型が受話器で、ツンとした顔だち(40年代の企業キャラにありがち)のキャラクターは、電電公社の広告物で見覚えがあるが、
お天気ママさんとヤンボー、マーボーの天気予報なら知ってるけど、どこの系列(チャネル)で、いつ頃の話だろう?
2021/01/31(日) 05:50:40.69ID:ZiA/PGCJ
高度成長期の企業キャラは、今みたいな丸みを帯びたゆるキャラ一辺倒じゃなく、現代っ子、未来の申し子、みたいな、クールでそっけない表情のキャラが多かったな。ソニー坊や、シチズン坊やとか。(技術をアピールしたい会社だったせいかも)
日清とかのは違ったが。
企業キャラじゃないけど、初代リカちゃんも、小5なのに一足早く思春期入りして、そうじゃない周囲の子を見下しているような風采だった。
未来、裕福さへの憧れ、それが確実に近づいている感がキャラに現れていたのかな。
日清とかのは違ったが。
企業キャラじゃないけど、初代リカちゃんも、小5なのに一足早く思春期入りして、そうじゃない周囲の子を見下しているような風采だった。
未来、裕福さへの憧れ、それが確実に近づいている感がキャラに現れていたのかな。
2021/01/31(日) 15:23:54.28ID:LttOPJ/u
特に、小5の頃なんて自分の心の中ではほぼうつ状態でふさぎ込んでて悲しい思い出ばっかりだわ
2021/01/31(日) 15:45:30.28ID:YRcXFmX9
2021/01/31(日) 17:55:47.00ID:YRcXFmX9
2021/02/02(火) 08:49:17.86ID:PcIDrmL4
>>724
祖母が戦時中台湾の食堂で客がチキンライス食べてるのがハイカラに見えたけど
料理名を店員に聞くのが恥ずかしくて
あの人と同じの下さいと言ったと話してた
日本生まれの料理だけどケチャップ味で西洋を感じることができたんだろうな
祖母が戦時中台湾の食堂で客がチキンライス食べてるのがハイカラに見えたけど
料理名を店員に聞くのが恥ずかしくて
あの人と同じの下さいと言ったと話してた
日本生まれの料理だけどケチャップ味で西洋を感じることができたんだろうな
2021/02/02(火) 10:43:48.73ID:jL5iZGIH
>>722
でもリカちゃんは、当時の子の中にも「可愛くない、ブサイク」と言ってる子がいた。
だから欲しくもないし買ってもらってもない、と。
お人形遊びには入りたくなかったから別にどうでもいいし、という感じ。
リカちゃんは苦手な科目があったり、心持ちブサイクで等身が大きくて胸も小さいけど、敢えてそういう欠点を持たせたらしい。
バービーのように完璧な見た目だと、子供が劣等感を持つことがあるみたいで「大変だなあ」と思った。
でもリカちゃんは、当時の子の中にも「可愛くない、ブサイク」と言ってる子がいた。
だから欲しくもないし買ってもらってもない、と。
お人形遊びには入りたくなかったから別にどうでもいいし、という感じ。
リカちゃんは苦手な科目があったり、心持ちブサイクで等身が大きくて胸も小さいけど、敢えてそういう欠点を持たせたらしい。
バービーのように完璧な見た目だと、子供が劣等感を持つことがあるみたいで「大変だなあ」と思った。
2021/02/05(金) 01:09:37.37ID:daoTFYS/
昭和の頃よく行ってた映画館は全部潰れちゃった。ナウシカ クラッシャージョウ マクロス ターミネーター コマンドー プレデター ロボコップ
トップガン バタリアンとかおもしろかったな。
トップガン バタリアンとかおもしろかったな。
2021/02/05(金) 04:28:58.79ID:LVc+HQBa
>>727
リカちゃんを不細工という子を聞いたことないしかわいくデザインしてるだろう
人形遊びしたくないタイプの子だったみたいから元から興味なかっただけだろ
ちなみに、バービーはアメリカの人形で
昭和40〜50年代に日本にバービーは販売されてなかった
本場のバービーは日本人になじみのない容姿で
ぶっちゃけ「ちっともかわいくない」
リカちゃんを不細工という子を聞いたことないしかわいくデザインしてるだろう
人形遊びしたくないタイプの子だったみたいから元から興味なかっただけだろ
ちなみに、バービーはアメリカの人形で
昭和40〜50年代に日本にバービーは販売されてなかった
本場のバービーは日本人になじみのない容姿で
ぶっちゃけ「ちっともかわいくない」
2021/02/05(金) 06:28:31.92ID:/7VYjWBH
2021/02/05(金) 09:42:58.27ID:eVUOUttl
2021/02/05(金) 10:02:16.24ID:/7VYjWBH
>>729
初代バービーは、日本ではスカーレットちゃんやリカちゃんが売り出されてぱたっと売れなくなったとか。
初代バービーは、日本ではスカーレットちゃんやリカちゃんが売り出されてぱたっと売れなくなったとか。
733おさかなくわえた名無しさん
2021/02/05(金) 10:58:24.75ID:3DarlIN6 皆さんお若いんですね。
昭和30年代からバービーは売られてました、日本でも。
それなりに人気はあったけれども、その後国内で「タミーちゃん」という同じような人形が発売されて、そちらが人気がでた。
さらにその後出たのがリカちゃん。
これはかなり大々的に日本人によりウケるような作りと設定で、人気を博した。
昭和30年代からバービーは売られてました、日本でも。
それなりに人気はあったけれども、その後国内で「タミーちゃん」という同じような人形が発売されて、そちらが人気がでた。
さらにその後出たのがリカちゃん。
これはかなり大々的に日本人によりウケるような作りと設定で、人気を博した。
2021/02/05(金) 13:14:36.74ID:wzhv5JmR
何もかもわすられないよ
お世話になりました
お世話になりました
2021/02/05(金) 14:04:09.40ID:/7VYjWBH
>>733
タミーちゃんの方が等身が大きくて少女チックな体型だよね。
人形で遊ぶ年齢ならこっちの方が感情移入しやすいと思うよ。
何故アメリカではこういう系統の人形が廃れてバービーや目が不自然にきつい人形が残ったんだろう。不思議。
タミーちゃんの方が等身が大きくて少女チックな体型だよね。
人形で遊ぶ年齢ならこっちの方が感情移入しやすいと思うよ。
何故アメリカではこういう系統の人形が廃れてバービーや目が不自然にきつい人形が残ったんだろう。不思議。
2021/02/05(金) 14:21:02.53ID:eVUOUttl
タミーちゃんの妹のペパーちゃんてのが、ちょい不細工だったな。
737おさかなくわえた名無しさん
2021/02/05(金) 16:27:54.17ID:3DarlIN6 >>734
井上順
井上順
2021/02/05(金) 21:19:45.97ID:S1OHngW6
>>737
ピッカリコニカ
ピッカリコニカ
2021/02/05(金) 23:03:04.00ID:eVUOUttl
2021/02/06(土) 01:01:08.32ID:xNe6X77H
変身サイボーグ1号
2021/02/06(土) 10:41:39.76ID:3YaNrVNQ
2021/02/06(土) 15:21:18.25ID:jj5sSfYU
2021/02/06(土) 16:46:56.83ID:Vgm5kRh9
>>742
ジェニーは、バービーの後継だよ。本家バービーよりは雰囲気リカちゃん系統だとは思うけど。
バービー(日本版の容姿になってたかも?)の版権切れたから名前変えた(容姿や設定もさらに変えた?)のがジェニーだったはず。
ジェニーは、バービーの後継だよ。本家バービーよりは雰囲気リカちゃん系統だとは思うけど。
バービー(日本版の容姿になってたかも?)の版権切れたから名前変えた(容姿や設定もさらに変えた?)のがジェニーだったはず。
2021/02/06(土) 18:53:30.34ID:2ingGJuc
ジェニーはご機嫌斜め
2021/02/06(土) 21:40:44.68ID:CnQLFR1R
節子、それジューシーフルーツやで。
2021/02/06(土) 22:17:58.05ID:80nVDUFo
>>743
ジェニー容姿の箱名バービーが一番最初に買ってもらった人形だわ
それから間もなくジェニーに名前が変わったの覚えてる
トリンドルの顔がふとした拍子にジェニーに見えることがあるw
リカちゃんが着せかえ人形の代名詞みたいな感じだけど
自分たちの世代(昭和50年代初め生まれ)はスキマ的にジェニー派が圧倒的に多かった記憶がある
リカちゃん持ってる子もジェニーのサブで持ってる感じだったけど
ジェニーの方が大きいから服が共有できそうでできなかったりする
今じゃジェニー本家は消えてしまって寂しい限り(ライセンス品が買えるっちゃ買えるけど)
ジェニー容姿の箱名バービーが一番最初に買ってもらった人形だわ
それから間もなくジェニーに名前が変わったの覚えてる
トリンドルの顔がふとした拍子にジェニーに見えることがあるw
リカちゃんが着せかえ人形の代名詞みたいな感じだけど
自分たちの世代(昭和50年代初め生まれ)はスキマ的にジェニー派が圧倒的に多かった記憶がある
リカちゃん持ってる子もジェニーのサブで持ってる感じだったけど
ジェニーの方が大きいから服が共有できそうでできなかったりする
今じゃジェニー本家は消えてしまって寂しい限り(ライセンス品が買えるっちゃ買えるけど)
2021/02/07(日) 09:03:03.16ID:77x3S8v0
手積みの麻雀牌で積み込みの練習
2021/02/07(日) 18:06:43.31ID:LwUTtGW2
>>746
人形は欲しいと思わなかったパンダちゃん信者幼児でしたが、今見てみると、ロコたんや虹のナナちゃんといった素敵な
お顔の人形もいいと思います。
海外の人形ってどうして釣り目ばっかりなんだろう。
人形は欲しいと思わなかったパンダちゃん信者幼児でしたが、今見てみると、ロコたんや虹のナナちゃんといった素敵な
お顔の人形もいいと思います。
海外の人形ってどうして釣り目ばっかりなんだろう。
2021/02/07(日) 21:57:39.43ID:nwE80HvR
釣り目とか垂れ目とかこだわるような話なんだろうか?
50年以上も昔のなのに
50年以上も昔のなのに
750おさかなくわえた名無しさん
2021/02/07(日) 22:05:14.40ID:62K7Mm9K 回顧スレとかいろんなスレで、
人形の話になると必ず「あたし女だけど、子供の頃人形は欲しくなかった」「人形で遊ばなかった」という人が現れて書き込みしていくんだよね。まさか同じ人だとは思ってないけど、何故そんなにいつも人形嫌いアピールしたがるのかね?
人形の話になると必ず「あたし女だけど、子供の頃人形は欲しくなかった」「人形で遊ばなかった」という人が現れて書き込みしていくんだよね。まさか同じ人だとは思ってないけど、何故そんなにいつも人形嫌いアピールしたがるのかね?
2021/02/07(日) 23:08:37.64ID:Xw90Zo5V
女の子の人形だと
リカちゃんより前、昭和40年頃 フランス人形ブームがあったよね
リカちゃんより前、昭和40年頃 フランス人形ブームがあったよね
2021/02/08(月) 04:46:41.24ID:1hIAm68W
実家に西洋風の少女の人形があった
結構リアルな奴
ガラスケースに入れて飾ってあったが正直不気味だった
なんでああいうのを作り飾るという風習が生まれたんだろうね
結構リアルな奴
ガラスケースに入れて飾ってあったが正直不気味だった
なんでああいうのを作り飾るという風習が生まれたんだろうね
2021/02/08(月) 05:55:27.97ID:H1KfFg2p
>>750
意見も聞いてもらえず価値観も尊重されずに勝手に買い与えられて迷惑だったから。
意見も聞いてもらえず価値観も尊重されずに勝手に買い与えられて迷惑だったから。
2021/02/08(月) 07:49:58.29ID:Q3hfzuaF
シャンプーとタイアップした、ロングヘアのティモテが出たのは、どのシリーズだっけ?
2021/02/08(月) 08:30:42.77ID:H1KfFg2p
ジェニーフレンド。
押しつけが迷惑と感じてるだけなので、傍観者に徹して眺めて楽しむのは好き。
押しつけが迷惑と感じてるだけなので、傍観者に徹して眺めて楽しむのは好き。
2021/02/08(月) 09:36:50.86ID:kcp3xQGG
子供の頃見ていたアニメやドラマ
最近いろんなところで観られるようになってきたけど
今観るとおもしろくないねえ・・・
みなさんは今でも楽しんで観られているのだろうか
最近いろんなところで観られるようになってきたけど
今観るとおもしろくないねえ・・・
みなさんは今でも楽しんで観られているのだろうか
2021/02/08(月) 10:17:14.34ID:1nzJB/lM
2年くらい前にスカパーで「夜明けの刑事」見てたが面白かったな
あの番組は当時の流行り物をよく出してたので世相がよくわかる
松鶴家千とせなんか気に入られてたようで何度も出演していたな
あの番組は当時の流行り物をよく出してたので世相がよくわかる
松鶴家千とせなんか気に入られてたようで何度も出演していたな
2021/02/08(月) 12:27:36.34ID:90cz7fTw
太陽にほえろとかどうなんだろ
あんな刑事いねえよwとなるかツッコミながら楽しむか
学園ものは勉強ばっかしてねえで青春時代を楽しめとかいってる
だからワイは底辺になっちまったんだw
ウルトラマンは神回はあれどそれ以外はギャグといっていいほどツッコミどころが多い
ヤマトもリメイクが良作なだけにオリジナルは駄作になってしまった
あんな刑事いねえよwとなるかツッコミながら楽しむか
学園ものは勉強ばっかしてねえで青春時代を楽しめとかいってる
だからワイは底辺になっちまったんだw
ウルトラマンは神回はあれどそれ以外はギャグといっていいほどツッコミどころが多い
ヤマトもリメイクが良作なだけにオリジナルは駄作になってしまった
2021/02/08(月) 12:35:46.09ID:H1KfFg2p
2021/02/08(月) 13:12:50.37ID:1nzJB/lM
ザ・ガードマンってドラマがあったからガードマンって職業に憧れた
実際は…
実際は…
2021/02/08(月) 13:54:11.24ID:2LLaw/SC
ウルトラセブン挿入歌 ULTRA SEVEN【ワンツースリフォ・ワンツースリフォ】
https://youtu.be/jCDTCurD_w4
ウルトラセブン TDFポインターPO1
https://youtu.be/gcASpVrqWI4
https://youtu.be/jCDTCurD_w4
ウルトラセブン TDFポインターPO1
https://youtu.be/gcASpVrqWI4
2021/02/08(月) 14:00:40.86ID:1hIAm68W
今さらながら未来少年コナンを見始めた
この年にして初見
とりあえず声に違和感
この年にして初見
とりあえず声に違和感
2021/02/08(月) 14:29:44.82ID:ds5q7BrU
バーローじゃないほうか
2021/02/08(月) 18:28:58.36ID:wxZKYCcF
シュワルツェネッガー?
2021/02/08(月) 19:58:13.82ID:V/Wh8yZT
2021/02/08(月) 21:25:19.30ID:6WRKsLgP
2年ズレてたから混乱はしないだろ
2021/02/10(水) 14:35:34.72ID:Z6KN3i1B
>>762
主人公は初代のびたでダイス船長は初代波平でモンスリーがクララでジムシーがハックルベリーフィンだったりするから?
主人公は初代のびたでダイス船長は初代波平でモンスリーがクララでジムシーがハックルベリーフィンだったりするから?
2021/02/10(水) 14:39:16.05ID:Z6KN3i1B
>>756
10年ぐらい前だけどケーブルテレビで大岡越前第一部からやってて見てたけど面白かった等価楽しかった
あしたのジョーの丹下のおやじが小悪党役でしょっちゅう登場しては毎回お亡くなりになってしまうというのも突っ込みどころだったのかもしれんが
10年ぐらい前だけどケーブルテレビで大岡越前第一部からやってて見てたけど面白かった等価楽しかった
あしたのジョーの丹下のおやじが小悪党役でしょっちゅう登場しては毎回お亡くなりになってしまうというのも突っ込みどころだったのかもしれんが
2021/02/10(水) 21:02:32.96ID:JuLfX4Ih
2021/02/11(木) 16:58:24.89ID:cRYuuRq8
ギガントのプラモって有るのな。
つい買うところだったわ。
つい買うところだったわ。
2021/02/11(木) 21:21:57.67ID:4cawIjsu
ペッピーノの子供はコンチエッタ、フィオリーナ、ジュリエッタ
波平の子供はサザエ、カツオ、ワカメ
波平の子供はサザエ、カツオ、ワカメ
2021/02/12(金) 00:00:30.38ID:hBvXQ2X8
2021/02/12(金) 05:33:14.94ID:SApOBQDG
>>772
そういやマスオさんより波平さんに似てるなw
そういやマスオさんより波平さんに似てるなw
2021/02/12(金) 06:18:12.17ID:3MTCgkBK
案の定マダムキラーのライセンスが消されちゃったみたいだが、
日本人小人化計画実現まであと一歩だった気分だ
日本人小人化計画実現まであと一歩だった気分だ
2021/02/14(日) 20:28:21.64ID:NiM67EzT
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20170227/yahoo/h/h254514959.1.jpg
こういうのがテレビの上や人形棚にいたお家、覚えてます?
こういうのがテレビの上や人形棚にいたお家、覚えてます?
2021/02/15(月) 21:49:37.59ID:r0UigzlW
>>758
先にコナンを見てた者としてはラピュタの声の方に一瞬戸惑ったけど
ダッシュ勝平の声は少年ボイスにぴったりだからすぐ慣れたw
ラナもコナンのために命懸けだしこの二人はかわいくて素直に泣けるよな
先にコナンを見てた者としてはラピュタの声の方に一瞬戸惑ったけど
ダッシュ勝平の声は少年ボイスにぴったりだからすぐ慣れたw
ラナもコナンのために命懸けだしこの二人はかわいくて素直に泣けるよな
2021/02/15(月) 21:52:18.04ID:r0UigzlW
2021/02/15(月) 22:20:28.71ID:voNj4ay+
そんな素材で温度だか湿度だかで色が変わるのがあった記憶が
2021/02/16(火) 00:09:43.70ID:GnIGOl95
>>775
素材が陶器で出来てるのがありました
素材が陶器で出来てるのがありました
2021/02/16(火) 06:10:10.92ID:XvdEeP1W
>>778
学研の図鑑に載ってた(ような記憶がある)
学研の図鑑に載ってた(ような記憶がある)
2021/02/16(火) 09:12:05.28ID:4uuIcVaZ
首振り猫の横に爪を食べてくれる爪切り動物の人形置いたりね。
2021/02/16(火) 10:04:37.31ID:yX61OGVz
783おさかなくわえた名無しさん
2021/02/16(火) 15:28:37.19ID:BDTdl2vr 町じゅうのあちこちに子供を守ろうという標語を見かけるが正確には子供を囲い込もうのことだからな。
昔は幼稚園ぐらいは一人で行っていたが今は必ず親の送り迎え。
「知らない人についていっちゃ駄目よ」と口では言いながら好きに外で遊ばせていた。
大した危険もないのにマスコミが事件が起きる度に危機管理を叫んだからだろうな。
せせこましい世の中になったもんだ。
昔は幼稚園ぐらいは一人で行っていたが今は必ず親の送り迎え。
「知らない人についていっちゃ駄目よ」と口では言いながら好きに外で遊ばせていた。
大した危険もないのにマスコミが事件が起きる度に危機管理を叫んだからだろうな。
せせこましい世の中になったもんだ。
2021/02/16(火) 19:15:58.21ID:Efk5rik6
幼稚園へのバス通園
行きは母親の出勤時間帯に合わせて一緒にバス停まで行っていたが
帰りはバス停で降りて100mくらい1人で歩いていたな
でもって近所のお婆ちゃん(祖母ではない)の家に行って、我が家のカギを開けてもらってた
行きは母親の出勤時間帯に合わせて一緒にバス停まで行っていたが
帰りはバス停で降りて100mくらい1人で歩いていたな
でもって近所のお婆ちゃん(祖母ではない)の家に行って、我が家のカギを開けてもらってた
2021/02/16(火) 20:55:06.45ID:4uuIcVaZ
>>782
遠縁の親戚だかのお家にあった爪切り動物で、両手両足の爪を痛くなるまで切って切って切りまくった。
遠縁の親戚だかのお家にあった爪切り動物で、両手両足の爪を痛くなるまで切って切って切りまくった。
2021/02/16(火) 21:10:39.54ID:tmSuNnBo
サンスターのスパイ手帳
787おさかなくわえた名無しさん
2021/02/16(火) 21:39:29.84ID:y/7VGsq1 石橋、薪を焚べる
石破茂が岩崎宏美のコンサートは、見に行ったと言っていた
彼女の歌唱力を評価していた
キャンディーズは、ミキちゃんが好きだったと言って、石橋が驚いていた
石破茂が岩崎宏美のコンサートは、見に行ったと言っていた
彼女の歌唱力を評価していた
キャンディーズは、ミキちゃんが好きだったと言って、石橋が驚いていた
2021/02/16(火) 23:51:43.65ID:9dqQBsA6
789おさかなくわえた名無しさん
2021/02/17(水) 08:02:41.77ID:8Jkrk0BR >>788
レス番を間違えるやつは最低
レス番を間違えるやつは最低
2021/02/17(水) 08:06:27.37ID:5Wyzlyv7
フリックミスにイキる田舎住まいw
2021/02/17(水) 08:15:40.96ID:SYbXjouM
誤りを素直に認めないのは老人の始まり
2021/02/17(水) 08:27:04.81ID:OA37PugM
ネチネチ老人怖いw
2021/02/17(水) 13:53:33.41ID:2hMuviJM
あの爪切り動物は、広島の大手進物屋が考案して、「会社名や商品名、学校名などを印字してノベリティや記念品に
どうぞ」と売り出した物で、海外にも売ってたらしい。
どうぞ」と売り出した物で、海外にも売ってたらしい。
2021/02/17(水) 15:11:09.47ID:VFCcTKzb
動物のじゃなくて普通の爪切りだけど、日本生命とか保険会社から貰ったものばかりだったなぁ
栓抜きなんかもオロナミンCとか書かれてるやつだったw
栓抜きなんかもオロナミンCとか書かれてるやつだったw
2021/02/17(水) 19:37:23.05ID:6rj2CDzm
キリンビールとかキリンレモンて刻印されてる超シンプルな栓抜き
栓抜きはああいうのでいい
オロナミンCも栓抜き出してたんか
オロナミンC栓抜きいらんのに
栓抜きはああいうのでいい
オロナミンCも栓抜き出してたんか
オロナミンC栓抜きいらんのに
2021/02/17(水) 22:08:40.38ID:s0Fqd0Cb
あの小さい栓抜きは悪役レスラーの凶器というイメージが強い
2021/02/17(水) 23:49:06.38ID:bBsX1b6E
2021/02/18(木) 06:09:48.34ID:tTr3qkNs
デスカウントショップで売られてる類似品どころか、某大手メーカーのDカBタ、りポBタンすら今でもスクリューだから、悪用しようと思えば今でもできるな。
2021/02/18(木) 09:04:41.23ID:bqTvA1uj
Cビンてのがシンナー、トルエンの代名詞みたいになってた時期があるから、商品イメージの回復を計りたかったんじゃないかな、オロC。
2021/02/19(金) 14:33:50.72ID:bg2aOXP6
1973年より前は祝日と日曜日が重なっても振替休日がなかったため運命を呪ったものだった
2021/02/19(金) 15:29:27.20ID:RWRlantl
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★2 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 【青森】小学校に入る前から娘にわいせつな行為か 母親と28歳の男を再逮捕 [nita★]
- 指原莉乃に真剣交際報道、お相手は「ガチファン」俳優・犬飼貴丈 「ガチ恋」成就にネット祝福「成功したオタク過ぎる」 [muffin★]
- 松田聖子(63)松任谷由実(71)どうすんのこの国 [196352351]
- 【悲惨】斎藤知事さん、独自の法解釈を今日は国会でバッサリ否定される [597533159]
- 【ネトウヨ速報】小学生4人に車が突っ込み逃走 [382895459]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機、クルクル回りながら頭から池に突っ込む★2 [931948549]
- 電車でギャルを痴漢💕したチー牛、彼氏に見付かりボコられるwwwwww [153490809]
- ▶白上フブキの中身とガチで結婚したいんやが