X



自分だけ?と思うことを書きこもう その112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/30(土) 09:15:14.07ID:wceOAgMa
前スレ
自分だけ?と思うことを書きこもう その111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1589112089/

次スレは>>980が立ててください
2020/06/15(月) 13:50:51.27ID:Ji1bAAT/
ニュースで「もみ合いになり、」と聞くと2人で戯れてるイメージがわく
2020/06/15(月) 13:57:04.28ID:Es82O/I7
マスクの中でハァーって息吐いた後に鼻で空気吸うとみんな大なり小なり臭うよな?俺だけ?
2020/06/15(月) 13:58:00.20ID:H7Tn/sFG
以前老人ドライバーの助手席に乗せてもらっていて運転中ふいに停止したことがあった。
本人曰くアクセルペダルの位置を失ったと。
聞くと、運転中ペタルはかかとを付けず踏んでるらしい。
教えたんだけど久しぶりにあったので確認したが前からのが慣れてるからと今もそのままらしい。
年(80)の癖に脚力あるなと言うのと、いつかやりそうだとおもった
2020/06/15(月) 14:05:26.87ID:cxbmo0aJ
>>744
終活と「死にたくない」と言うことは関係なくない?
臨終の人の遺産のこととかで家族が揉めるのを警戒しているのでは?
750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:29:26.83ID:nL+SH6be
>>745
子供の頃からオロナミンCが好きで10本をいっぺんに飲んだら鼻血出た
オロナミンC飲んでみ 
751おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:30:07.04ID:NreZ+WXc
>>750
エナジードリンクにするべ

アルギニン命!
2020/06/15(月) 15:33:25.33ID:tfirmqDp
>>745
栄養ドリンクって別に元気が出るわけじゃないぞ
ご飯たくさん食べて急に体力回復するかかって言ったらしないだろ
2020/06/15(月) 16:15:28.27ID:1Yckf84r
おっぱい揺れる動画は何でスローにするの?
普通のスピードにしろよ
バカじゃないの?
2020/06/15(月) 16:42:12.71ID:1jUkGjvE
>>746
ついこないだ読んだような気がしたけど
半年前だった…


3: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2019/11/11(月) 23:11:59.21 ID:Im7C5gCN

「もみ合いになり」と聞くと激しい感じはなくじゃれ合っているイメージがある

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1573472698/3
2020/06/15(月) 16:42:41.67ID:ZtXCiHZF
>>753
わかるw
2020/06/15(月) 18:01:25.09ID:odyFTNDz0
ソーシャルディスタンスという単語の響きがカッコよく聞こえる
2020/06/15(月) 20:15:22.73ID:YPGh1vwa
涙がボロボロ流れるほどアクビが出る
2020/06/15(月) 20:23:19.49ID:popSs0py
吉村大阪府知事は相楽晴子と似ていると思う
759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:30:05.42ID:cz/F3fBa
どのツラさげてテレビ復帰すんの?と思うわトイレファッカー
2020/06/15(月) 20:37:57.22ID:9WXfKLwN
政治家などが、しっかりやって行きたいという言い方が嫌い
それだと不断は適当にやっていることになる
761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:10:51.57ID:dZwZ+x6u
久しぶりに外食したら…吐き出した。
2020/06/15(月) 22:05:38.79ID:tzDBj2kB
アベノマスク来た!今日届いてた!超嬉しい!
2020/06/15(月) 22:23:07.41ID:jUaC4uZt
>>745
分かる。
ついでに俺は鰻や焼き肉、ニンニクなど、一般にスタミナがつくと言われる食べ物を食べても全然キツい。
むしろキツくなる。
764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:31:08.84ID:cz/F3fBa
バナナ皮ごと食ってた時が一番元気良かったな
最近キウイも皮ごと食えると知った
2020/06/15(月) 22:41:48.87ID:74MpzWZ2
>>760
その論理だと高校球児は正々堂々とプレーすることを誓っていない
普段の対外試合では卑怯極まりないプレーをしているのだな
766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:07:32.89ID:x4k2U48y
キウイといえば、キウイを食べると喉が痒くなる。
もう、かれこれ20年以上食べてないから今食べたらどうだか分からんが食べようとも思わない。
あとトロロ(長芋)を食べると腹痛になる。
下痢ではないけどズキズキ痛くなって寝込んでしまう。
味は好きだから、たまに食べるんだけどやっぱり痛くなって後悔する。
2020/06/15(月) 23:09:34.77ID:dqTSRbRA
>>766
それアレルギー
2020/06/15(月) 23:19:30.58ID:ZtXCiHZF
パイナップル食べると喉がイガイガするのも?
2020/06/15(月) 23:22:03.10ID:jlEAx3nj
>>768
パイナップルの場合口の中がピリピリチクチクするのは酵素のせいだが
喉がイガイガするのはアレルギー
770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:53:45.68ID:cz/F3fBa
サッカリンだよ
2020/06/15(月) 23:53:46.56ID:rdzdec+F
トロロ食べると口の周り痒くなるのは?
772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:08:31.43ID:Mx2dGpuR
>771
生のトロロを顕微鏡で見ると繊維が針状になってて、それがチクチク刺さる事で肌の弱い人は痒くなる、
って聞いた事がある。
2020/06/16(火) 00:12:41.20ID:jdOi1VUq
>>771
シュウ酸カルシウム針状結晶が肌に刺さるから
2020/06/16(火) 00:25:30.51ID:Kq13l5q1
とろろは手も痒いから手袋してるわ
2020/06/16(火) 00:27:12.51ID:0vu+40Wp
トトロいたもんっ!
2020/06/16(火) 00:47:15.77ID:WjwaUGkw
在宅勤務で誰にも監視されてないことに味をしめてここ数日間ほとんど仕事してない。
2020/06/16(火) 00:57:02.15ID:c1zwijux
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!
777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777(・∀・)イイ!!
778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:37:40.18ID:PKwRHxnp
激熱演出が出たのに787ではずれる
2020/06/16(火) 02:12:21.52ID:W5gCw2zW
シュウ酸カルシウムの画像見るとそれが入ってる食品を食べるのちょっと躊躇しちゃう
2020/06/16(火) 05:29:44.09ID://PG3xxr
子供の頃キウイ食べると口の中がイガイガしたけど
大人になって皮ごと食べてもイガイガしない
あれはアレルギーだったのだろうか
2020/06/16(火) 07:04:54.99ID:RT8DobC4
毎週自動録画している番組が何かで中止になって録れていなかった時、ちょっと嬉しい
いつもそれを見る時間、何しようと考えるのが楽しい
782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:04:35.27ID:AOrOgl6C
志村けんが死んで神格化されてるけど、ここ20年ぐらい全く面白いと思えなかったのは俺だけ?
志村が面白かったのはドリフターズや田代まさし・石野陽子と組んでコントをしてた頃であって
ダチョウ肥後や優香と組んでコントをやり始めたあたりから急激につまらなくなっていったと思う。
パートナーのせいでつまらなく感じたのか志村自身がつまらなくなったのかは不明だが。
2020/06/16(火) 08:29:37.10ID:0vu+40Wp
>>782
それはあなたの嗜好が変化しただけでしょ。
もちろん志村けんも加齢や番組の意向と共にスタイルも変化したけど、それらがあなたの嗜好と解離して行っただけ。
そしてそんな人山ほどいる。
その反対も山ほどいる。
んで、彼は神格化されているのは妥当だと思ってる。
784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:55:39.12ID:nwI6lsLa
>>782
クレーマーのせいもあるんじゃないかな。
785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:56:13.30ID:PLstf6g4
昔 子供の頃に遊んでた近所の女の子が
35歳で子供産んだらしい。
中々良い相手に巡り合えず共学の進学校に進みお嬢様が行く大学まで出てるのに何故彼氏が出来ないのか不思議だった。やっと出来たパートナーはネットで見つけたらしい。
30過ぎてそこまで頑張れるって凄いなと思った。普通色々と諦めるよな
2020/06/16(火) 09:00:07.52ID:X2msOz20
趣味嗜好で誰にでもありうることをさも「じぶんだけ?」って思ってる人はどういう考えなんだろうと思う
食べ物とか有名人とか、そんなのの好き嫌いは自分だけじゃないに決まってるよね
犬のウンコ見つけたら地球を浄化するために必ず踏むとか言い出したらそれはお前だけだよと言ってやれるのに
2020/06/16(火) 09:43:46.61ID:tSGv1yK9
神経質そう
788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:45:19.53ID:37T+b7Ty
文句いい
2020/06/16(火) 11:08:18.64ID:nBPUD6WH
だれがモンキーやねん
2020/06/16(火) 11:27:03.88ID:vOJXfj7E
>>786
私って変わってるって言われるのーみたいな人多いからね
2020/06/16(火) 13:39:56.07ID:s9OE2I2e
>>782
トーク番組の志村さんは面白かったけどコントは時代錯誤だと思ってた。オナラ タバコ 酒お姉ちゃんお色気とか。
面白くはなかったな。
2020/06/16(火) 13:58:59.44ID:rSa/cULo
>>783
>神格化されているのは妥当だと思ってる。
そんな人山ほどいる。
その反対も山ほどいる。
んで、自分としては上司にしたくない人
小言がうるさそう
2020/06/16(火) 14:00:20.48ID:6Yf2k9En
逆張りアピールしたい場みたいになってるよなここ
2020/06/16(火) 14:06:22.44ID:5bLiRioa
>>782
同感
最盛期と言われた頃ですら現代のモラルからすると眉をひそめる
モノばかりだったよ
2020/06/16(火) 14:52:32.31ID:HugbaATt
あー見てたんだ?
2020/06/16(火) 15:57:02.30ID:Kq13l5q1
>>782
自分もこれ
ドリフ好きだったよ
2020/06/16(火) 18:34:22.17ID:KgNSHx+o
なぜか3年ごとに手術入院を繰り返してるのでクローゼットには常に入院セットを置いてる
2020/06/16(火) 18:35:40.62ID:sCrKid/6
毎年必ず鳥にうんこ落とされる
799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:04:54.42ID:nga0Ue6R
よく「鮭はクセが無くて食べやすい」「ご飯何杯でも食べられる」とかいう人がいるが
俺からしたら、あんなにクセが強くて食べづらい魚もなかなか無いと思う。
何というか口に入れた時のあの独特の匂いというか臭みが子供の頃から凄く苦手。
でも、今まで鮭が嫌いって人には会った事が無い。
(まあ、そんなに周りの人と鮭の話題にもならないけど)
世間ではやっぱり鮭はクセが無くて食べやすいって食べ物なの?
2020/06/16(火) 20:28:21.70ID:zNJ7IRsy
>>799
焼き鮭は好きだけどお寿司やカルパッチョのサーモンが食べられないからちょっとわかる
へんなのだと焼き鮭でも皮周りが臭かったりするし
鮭は鮭のにおいあるよね
2020/06/16(火) 21:33:08.40ID:iWoS83yP
>>744
俺は自分の息子には臨終の際に生に執着せず毅然と逝けるような教育をするけどな
2020/06/16(火) 22:11:34.98ID:ZOsEI/UN
理想の押し付けはよくない
父の背中見て思うことがあるならそう育つよ、自然に
2020/06/16(火) 22:51:38.92ID:A9ASwoR9
マスクを着けると口臭が気になって歯ブラシを安物から変えたら口臭が劇的に改善された
歯みがき粉ばかり拘っていたが違った
2020/06/17(水) 06:52:34.15ID:3JAljnR/
酒造メーカーが売り出している、「飲用不可」表示の、特例免税アルコール製品、飲んでる。
2020/06/17(水) 06:58:54.49ID:3JAljnR/
>>799
拒否するほど嫌いではないけれど、美味い魚とは思わない
独特の臭みというのはよく解る。秋刀魚、鱈も、似た傾向の臭みがあって美味しくないと思う。
その系の匂いで一番臭いのは鰊だな。あれは食べられん。拒否レベルで嫌い。
脂っちぃい魚でも、鰤・鰯・鯖は好き。
2020/06/17(水) 09:28:16.45ID:b6gZGkyS
駅のホームで食うにしんそばとか最高に美味いじゃん
2020/06/17(水) 09:47:32.27ID:ag9OJDpc
まさにスレタイ通りだな
2020/06/17(水) 11:21:04.05ID:wcn94ntj
>>806
美味いよな
駅そばって何であんな美味いんだ?
2020/06/17(水) 11:43:48.35ID:W2ybuKOi
人間関係の中で、相手を4種類に分類してる
好きだし苦手じゃない
嫌いだけど苦手じゃない
好きだけど苦手
嫌いだし苦手
810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:48:48.65ID:Pkeq74Gk
バレーでサーブでボールを前に飛ばせない。
レシーブしかできない。
学生時代、体育の授業でバレーの時みんなサーブでバンバン飛ばしてる時に自分はレシーブでボールを飛ばしてた。
まあ、今となってはバレーをする機会もないけど何で上から腕を振り下ろして球が前に飛ばせるのか不思議だった。
2020/06/17(水) 13:39:16.59ID:Z9PJWfxa
カバンを替えると必ず何か忘れ物をする
2020/06/17(水) 14:45:39.85ID:5Q5snLMf
>>808
たしかに
それを解明するTVを作れるな
2020/06/17(水) 14:46:18.10ID:m1+libDi
進学のたびに入学式初日に間違えて前の学校に行ってしまった
814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 14:54:44.99ID:jdAWEdiT
高校の時は中学、大学の時は予備校って感じで?
2020/06/17(水) 15:05:07.18ID:m1+libDi
予備校行ってないよ
Fランに現役て行ったからw
816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:06:51.04ID:hXB0FmlV
>>811
私も

だから5年くらい同じカバンを使い続けている
冠婚葬祭にでも使えるようなカバンを買っている
そろそろ買い換えないといけないけど同じカバンが販売終了したので困っている
2020/06/17(水) 15:15:39.04ID:WvFi8zia
>>816
なんか話違わん?
2020/06/17(水) 15:16:04.89ID:NtWifs2b
>>811
自分も小学生の頃からずっとそう
だから、ランドセルにも学生鞄にも全ての教科書を入れて持ち歩いていた
今は、いつでも必須のものをバッグインバッグに入れて、それごと移し替えている
それでも必ず何かを忘れる
2020/06/17(水) 15:37:23.88ID:2bz99ueL
潔癖症の人しか分からんと思うし潔癖症でもその人によって許せるラインと許せないラインが違うから分からんかもしれんけど、トイレの内側の取手に肩が触れてしまって何となく気持ち悪い
服洗濯したいしシャワー浴びたい
けど元が面倒臭がりだから実際そこまでしないんだけど
2020/06/17(水) 16:33:55.16ID:p09THdZ2
黒人の遺伝子は強すぎる
混血したら必ず黒人になるからな
そりゃ、白人やアジア人からすると恐怖よ
黒人に気を許すと、みんな黒人になっていくんだから
むしろ白人やアジア人は被害者だよ
強者は黒人、弱者は白人、アジア人なんだから
オコエとか、アンソニーとか、ああいう黒人ハーフが
何代かかったら元の日本人の肌の色に戻るのか
ハーフで50%、クオーターで25%、3代目で12.5%、4代目で6.25%、5代目で3.125%、6代目で1.5%
7代目くらいかかるよ
中和するのに200年だぜ
それも途中で一切黒人と混血しないのが条件よ
2020/06/17(水) 17:38:28.58ID:ts7NWuHY
>>820
佐助の子孫っているのかな
2020/06/17(水) 17:57:20.93ID:y2rkgcZJ
河井あんり議員の顔が見ていられない
爬虫類とか奇形の顔にしか見えない
2020/06/17(水) 18:20:54.35ID:Dj6XE4Eu
もうマスクは普通に買えるのに、紙マスクを一回で捨てるのは忍びなくて洗って使ってしまう
2020/06/17(水) 18:21:28.96ID:zEl0quB8
知事や市長など自治体の長は、普段はどこからも指示されない
何とかの王様状態だから、批判されると反省せず逆上する
2020/06/17(水) 18:22:16.90ID:blj34XAK
浅草の雷おこしと京都の八つ橋がうまいと思ったことがない。なのに車内で決まって言ってきたという奴が
土産に持ってくる。受け取る時は微妙な顔などできないので、嬉しそうな顔をするしかない。
でもうまくないんだよなあ。
2020/06/17(水) 18:27:11.83ID:Dj6XE4Eu
>>820
言いたいことはわかるけど、それ何人でも一緒じゃないの?
黒い肌が黒人っぽいってだけで、顔立ちはアジアも強く出るよね
日本人からしたら黒い肌は滅多にいないから=黒人だけど、外国人からしたら全部混ざったら黒っぽいアジア人にしか見えないような気がする
計算上薄まって行っても、覚醒遺伝もあるしこだわるだけ無駄なんじゃないかなあ
2020/06/17(水) 18:28:01.44ID:Dj6XE4Eu
あっ覚醒しちゃった
隔世ね
2020/06/17(水) 18:49:38.90ID:mYGI/00S
>>821
佐助って誰だろっておもったけど、きっと弥助の間違いだろ
2020/06/17(水) 19:29:32.38ID:ncGrm03f
>>823
俺は煮沸して二回は再利用する
さすがに貧乏くさいかな
2020/06/17(水) 20:49:27.17ID:3JAljnR/
>>820
黒人白人の混血だと、黒人血量が1/8くらいになると白人と外見では区別付かないみたいだが。
有名な人だと、
小デュマ(アレクサンドル・デュマ・フィス)
アレクサンドル・セルゲエヴィチ・プーシキン
2020/06/17(水) 21:53:58.45ID:CrPXik/o
シティーハンターのエンディング曲GetWildを口ずさむとき…
イントロの部分がNHKののど自慢のイントロになる…
2020/06/17(水) 21:56:22.42ID:BCmc4si3
ギザ十を集めている
2020/06/17(水) 21:57:44.43ID:y2rkgcZJ
>>831
て、てめぇw
834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:26:34.87ID:9mRn6aV9
渡辺は2年くらい干されてしれっと帰ってくると思う
そしてまた同じことをして干される→2年でしれっとの無限ループを繰り返しそう
2020/06/17(水) 23:29:04.72ID:SDWlE2BD
それじゃあ青島が大変だしかわいそう
2020/06/17(水) 23:49:18.97ID:ho9wXbZr
最近テレビに出てるタレントやアナウンサーの顔が茶色っぼい気がする。
稀に今までと同じ色合いの人もいるが
2020/06/18(木) 01:15:12.81ID:7huwTfu7
>>826
国民の殆どがアフリカ黒人と東南アジア系との混血のマダガスカルとか
2020/06/18(木) 02:06:17.80ID:UdB+U5ZA
>>823
これわりと居ると思う
マスク買い占めてたやつはほんとバカだよ
みんなが使い捨ててるうちに売れば良かった
2020/06/18(木) 04:14:17.15ID:8a/M/UDr
ポリコレ系言説は苦手な俺だが
外国人風カラーみたいな言い回しは苦手
メニューにそれ書いてる近所の店に髪切りに行く度に思う
2020/06/18(木) 05:05:14.88ID:Dm7jlfx9
自撮りはしないが蕁麻疹で腫れ上がった時の顔を撮っておけばよかったと後悔してること
医者にも見せられるし
>>774
手に酢水つけると痒くならないよ
2020/06/18(木) 06:40:20.13ID:3sKVHhan
年寄りに「バブルでいい思いばかりしてたのに」っていうと
この人上辺だけの知識でバブルのことしらないんだなと思う
2020/06/18(木) 06:49:27.00ID:9IWb/48G
>>841
たまに2ちゃんで居るよな
「バブルの頃」の世の中って、日本中がパラダイスみたいだったんでしょ?って言ってくる人。
別に一部の業界だけの数年間の現象だから、多分一定数の人はそんなに普段と変わらない生活してたと思う
843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:04:31.75ID:CdzMcesl
コロナ自粛で思う事
やはり、みんな忙し過ぎたんだろな
2020/06/18(木) 08:12:21.39ID:jSHc+T8f
>>843
いまだ、長時間職場に『滞在する』事が美徳という古い考え方の職場はたくさんあるからねぇ、、
定時に上がれる・有給も余裕で取れるような効率よい仕事が出来る有能はサボってるように見られる。
2020/06/18(木) 08:58:24.33ID:+F9Nre+E
誤変換はまだクスッとも来るがかなづかいが間違ってたり(例かなずかい)
てにをはが変な文は頭悪そうだなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況