「もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。
※注意!!※ 次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1571495597/
Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
どちらも板方言なので、多用は禁物。
「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。
探検
友達をやめるとき137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/25(水) 13:35:16.95ID:8/zKFrB3
2020/01/29(水) 07:29:47.46ID:LnWntJER
「宛先不明」は郵便局で決まった形式のスタンプを押して、職員2名の確認印を押して差出人に還付するもの。
勝手に記入してポストに入れても、差出人に戻ることはないよ。
「こんなことされると困ります」って郵便局員が訪問してくる可能性大。
勝手に記入してポストに入れても、差出人に戻ることはないよ。
「こんなことされると困ります」って郵便局員が訪問してくる可能性大。
2020/01/29(水) 07:31:17.65ID:LnWntJER
困ります、っていうか、いつのまにか転居してて新しい住人がいるのかも、って確認しに来るだろうね。
312おさかなくわえた名無しさん
2020/01/29(水) 08:30:20.47ID:o63zGETJ >>310
「受け取り拒否」は大丈夫なの?
「受け取り拒否」は大丈夫なの?
2020/01/29(水) 09:39:13.78ID:F/2p18gF
受け取って無視しとくのが一番いいと思うけどね
余計な小細工したらかえって面倒なことになると思うし
宛先不明みたいな小細工したら共通の知り合いに連絡とって
連絡先聞き出そうとしたりするかもしれないし
余計な小細工したらかえって面倒なことになると思うし
宛先不明みたいな小細工したら共通の知り合いに連絡とって
連絡先聞き出そうとしたりするかもしれないし
2020/01/29(水) 09:50:57.09ID:AxmodI3d
本人がそうしたんだから別にもういいんじゃないの
2020/01/29(水) 09:58:12.40ID:JufqSzDi
>>309
20年以上の付き合いってことは若くても大体20代半ばから30代以降だよね
20代できちんとした生き方見付けられなかったか大きな挫折した人が30前後で悩みや愚痴ばかりになると
もう付き合えなくなる人になる一方の確率が高い
人って30代以降ではほとんど自力で自分を変えられなくなるし
そんな友人を二人切った
長年の友人に切られるってどういうことか…考えられる人なら最初から自分を変えようと努力してるよね
20年以上の付き合いってことは若くても大体20代半ばから30代以降だよね
20代できちんとした生き方見付けられなかったか大きな挫折した人が30前後で悩みや愚痴ばかりになると
もう付き合えなくなる人になる一方の確率が高い
人って30代以降ではほとんど自力で自分を変えられなくなるし
そんな友人を二人切った
長年の友人に切られるってどういうことか…考えられる人なら最初から自分を変えようと努力してるよね
2020/01/29(水) 10:09:16.90ID:fdTt02Ui
2020/01/29(水) 10:11:14.86ID:LnWntJER
>>312
「受取拒否」は、適当なメモ紙とかに記入して貼って、ポストインでOK。
ただし、書留やゆうパックみたいに受け取るときに印鑑やサインのいるものは、その場で拒否しないとダメ。
手紙も開封したものはダメ。
「受取拒否」は、適当なメモ紙とかに記入して貼って、ポストインでOK。
ただし、書留やゆうパックみたいに受け取るときに印鑑やサインのいるものは、その場で拒否しないとダメ。
手紙も開封したものはダメ。
2020/01/29(水) 10:27:32.28ID:YgAntPix
前の相談者は 差出人を刺激することなく受取したくなかったみたいだから それは出来ないよっていう話だよね。
宛先不明だと他の郵便物も届かなくなってしまうよ。
宛先不明だと他の郵便物も届かなくなってしまうよ。
2020/01/29(水) 11:25:19.00ID:AMEhDp9i
いつまで郵便受け取りの話つづくの?
2020/01/29(水) 15:28:50.41ID:G7pXDv9D
受け取り拒否したいけど
あからさまに拒絶の姿勢を相手に示すのも
下手したら凸とか暴力沙汰になりそうで怖い気がする。
あからさまに拒絶の姿勢を相手に示すのも
下手したら凸とか暴力沙汰になりそうで怖い気がする。
2020/01/29(水) 15:45:12.04ID:fE8ww3Xd
>>309
そいうのって他の人には納得いく説明がしにくいんだよね。
内容そのままいうわけにもいかないし、いつまでも同じこと言い続けてるから、
相手してるとこっちが滅入ってくる。
同じように愚痴りたくなって迷惑かけることにもなるし。
そいうのって他の人には納得いく説明がしにくいんだよね。
内容そのままいうわけにもいかないし、いつまでも同じこと言い続けてるから、
相手してるとこっちが滅入ってくる。
同じように愚痴りたくなって迷惑かけることにもなるし。
2020/01/29(水) 16:48:07.76ID:JufqSzDi
>>321
>同じように愚痴りたくなって迷惑かけることにもなるし。
あるある
そいつの話聞いてた間はこっちも普段は言わないようにしてる愚痴をついこぼしてしまって鬱々してたけど
切ってからは楽しいことばかり考えるようになって人生上向きになった
他のレスにもあったけど、エナジーバンパイアってやつなんだろうね
>同じように愚痴りたくなって迷惑かけることにもなるし。
あるある
そいつの話聞いてた間はこっちも普段は言わないようにしてる愚痴をついこぼしてしまって鬱々してたけど
切ってからは楽しいことばかり考えるようになって人生上向きになった
他のレスにもあったけど、エナジーバンパイアってやつなんだろうね
2020/01/29(水) 20:39:14.93ID:QsQJ94lR
自分もネガティブだからドキッとした
一応言い訳しないようにとか今の環境をなるべく楽しもうとかは心がけてるけど言動には気をつけよう…
>>267は努力で自分を変えてすごいなーと思う
性格変えるのなんてそんな簡単じゃないし、努力で幸せをつかんだ人は尊敬できる
一応言い訳しないようにとか今の環境をなるべく楽しもうとかは心がけてるけど言動には気をつけよう…
>>267は努力で自分を変えてすごいなーと思う
性格変えるのなんてそんな簡単じゃないし、努力で幸せをつかんだ人は尊敬できる
2020/01/29(水) 20:55:19.16ID:LpZVXWBj
こっちに意見を求めると見せかけて、自分のほしい答えが出てこないと拗ねたり
正解が出るまで尋問してきたりする奴を切った
例えば、服を買いに行って「ピンクと黒で迷ってる」と言われて
正直黒の方が肌に合ってたから黒って答えたら「どうせ私はもう若くない!
この年でピンクは痛いからやめとけって言いたいんでしょ?」だった
出先で食事なんにする?と聞いてきた時は卵料理提案したら二日酔いで
胃がやられちゃってるから軽いものにしてと言う、参ったなこの辺りじゃ
軽いものと言ったら蕎麦屋くらいしかないけど…と言ったらそれも不服、
これ以上はお手上げだって敗北宣言をしたら「思い出した!一本向こうの通りに
激辛を売りにしたラーメン屋があるんだ!スパイシーなものなら喉通るかも!」
そんなこんなでイラついているうちに、一緒に旅行しない?って誘ってきたが
行き先選びですでに同様のもめ方をして話がまとまらない、だからこれを気に
潔く絶縁する事にした
正解が出るまで尋問してきたりする奴を切った
例えば、服を買いに行って「ピンクと黒で迷ってる」と言われて
正直黒の方が肌に合ってたから黒って答えたら「どうせ私はもう若くない!
この年でピンクは痛いからやめとけって言いたいんでしょ?」だった
出先で食事なんにする?と聞いてきた時は卵料理提案したら二日酔いで
胃がやられちゃってるから軽いものにしてと言う、参ったなこの辺りじゃ
軽いものと言ったら蕎麦屋くらいしかないけど…と言ったらそれも不服、
これ以上はお手上げだって敗北宣言をしたら「思い出した!一本向こうの通りに
激辛を売りにしたラーメン屋があるんだ!スパイシーなものなら喉通るかも!」
そんなこんなでイラついているうちに、一緒に旅行しない?って誘ってきたが
行き先選びですでに同様のもめ方をして話がまとまらない、だからこれを気に
潔く絶縁する事にした
2020/01/29(水) 21:13:16.72ID:SLe0xS9L
そんなキチガイとよく付き合えたな
2020/01/29(水) 21:27:05.01ID:LiDPSh0T
お前の心の広さはどんだけだよ
2020/01/29(水) 21:37:49.71ID:IspHEg5F
たまに一緒に旅行に行ったり買い物や食事に行く友達なんだけどどこに行くか決める時に必ず、なんでもいい、どこでもいい、って言ってくる
じゃあここはどう?って聞くと「うん、いいよどこでも」って返事してくるから苛ついて「行きたくないならいいよ」って言うと「いやいいよ、そこで。どこでもいいもん」って
行きたいところに行くのが楽しいのに、どこでもいいって言われて気分がいいはずもなく、何度かそういうことがあったなぁって思ったら付き合いの長さだけで大目に見てたけどスルッとどうでもよくなって「あー、切ろう」って思った
じゃあここはどう?って聞くと「うん、いいよどこでも」って返事してくるから苛ついて「行きたくないならいいよ」って言うと「いやいいよ、そこで。どこでもいいもん」って
行きたいところに行くのが楽しいのに、どこでもいいって言われて気分がいいはずもなく、何度かそういうことがあったなぁって思ったら付き合いの長さだけで大目に見てたけどスルッとどうでもよくなって「あー、切ろう」って思った
2020/01/29(水) 22:04:59.16ID:tAM1EQ3z
自分もよく言われるんだが、特に好きな食べ物も嫌いな食べ物もなく、美味しいとか不味いとかも気にしない
本当に食べられればなんでもいいんだ
服装とか持ち物も似たようなものだし、観光とか遊びにも興味がないからどこでも変わらない
それでも友人と一緒にいて、彼が楽しんでるのを見るのは嫌いではないので、勢い「なんでもいい、そっちで決めて」になる
説明してもわかってもらえないのは結構辛い
本当に食べられればなんでもいいんだ
服装とか持ち物も似たようなものだし、観光とか遊びにも興味がないからどこでも変わらない
それでも友人と一緒にいて、彼が楽しんでるのを見るのは嫌いではないので、勢い「なんでもいい、そっちで決めて」になる
説明してもわかってもらえないのは結構辛い
2020/01/29(水) 22:56:09.23ID:9EXYNBsg
なんでもいいのだったら何かを自分からも発信して欲しい
2020/01/29(水) 22:58:28.82ID:hQEg9JgF
>>328
言ってる事も気持ちもわかるんだが、なんか嘘でも言い方変えるとかして相手を鼓舞する事もできるのでは?
たとえば行き先でここはどう?と言われたなら、少し検索して「なら名物料理のコレ食べてみたい」と(嘘でも)返事するとか。
提案相手のやりたいことは一番尊重させつつ、その中で簡単に実現できそうなものを返事することも時には必要だと思う。
完全に受け身で「どうでもいい」だとそりゃ提案する方もモヤッとしてしまうよ。
人によっては気にしない場合もあるけど。
言ってる事も気持ちもわかるんだが、なんか嘘でも言い方変えるとかして相手を鼓舞する事もできるのでは?
たとえば行き先でここはどう?と言われたなら、少し検索して「なら名物料理のコレ食べてみたい」と(嘘でも)返事するとか。
提案相手のやりたいことは一番尊重させつつ、その中で簡単に実現できそうなものを返事することも時には必要だと思う。
完全に受け身で「どうでもいい」だとそりゃ提案する方もモヤッとしてしまうよ。
人によっては気にしない場合もあるけど。
2020/01/29(水) 23:27:22.14ID:tAM1EQ3z
そういう努力をしたこともあるけど、何かを積極的に選んでみた時に周囲に流れる「なんでそれ?」みたいな空気と沈黙が耐えられなかった
せめて三択にしてくれ
せめて三択にしてくれ
2020/01/29(水) 23:33:48.70ID:AxmodI3d
提案する方は色々すり合わせて考える訳だから
その空気を乗り越えて来たんだと思うよ
友人もどこでもいいって言う人で
決めたことに文句は言ってこないけど
毎回同じ所はやめようとか友人の好みそうなもの考えたり
結構大変なんだよ
その空気を乗り越えて来たんだと思うよ
友人もどこでもいいって言う人で
決めたことに文句は言ってこないけど
毎回同じ所はやめようとか友人の好みそうなもの考えたり
結構大変なんだよ
2020/01/30(木) 00:17:19.04ID:sZ/cEtNx
なんでもいいってどうでもいいって言われてるみたいになってくるよね
2020/01/30(木) 00:29:15.26ID:frnAnhPU
どこでもいい、何でもいいって言う奴は文章におこすと(お前と遊びに行けるなら)って()部分が含まれている事はある。
(お前と遊びに行けるなら)どこでもいい。
(お前と遊びに行けるなら)どこでもいい。
2020/01/30(木) 00:38:36.03ID:DAsFZSVN
むしろそれは基本で前提だろ
好意を示してさえいれば良いわけではないと思うわ
好意を示してさえいれば良いわけではないと思うわ
2020/01/30(木) 01:33:18.58ID:D8D0PV+U
こういう奴ってこちらが三択で提案してここから決めてくれと言ってるのに
「…じゃあこのA案とかどう?ここ行く?自分はどうでもいいよ」とか言うんだよ
「…じゃあこのA案とかどう?ここ行く?自分はどうでもいいよ」とか言うんだよ
2020/01/30(木) 01:36:08.86ID:1Zo2wGB5
2020/01/30(木) 01:42:23.87ID:RBbPiok2
>>327
私はそれだわw その子と過ごせればどこでもいいから自分じゃ決められない。
でもあんまり任せっきりだと悪いから案は出すし、提案があればそこのこと調べて賛成できるようにはしてる。
でも誘われなくなったからきっと切られたんだろうと思ってるw
私はそれだわw その子と過ごせればどこでもいいから自分じゃ決められない。
でもあんまり任せっきりだと悪いから案は出すし、提案があればそこのこと調べて賛成できるようにはしてる。
でも誘われなくなったからきっと切られたんだろうと思ってるw
2020/01/30(木) 01:45:24.05ID:1Zo2wGB5
>>338
自分から誘ったりはしたことないの?
自分から誘ったりはしたことないの?
2020/01/30(木) 02:07:39.19ID:dVa/ltBz
2020/01/30(木) 03:20:33.77ID:RBbPiok2
2020/01/30(木) 07:10:14.84ID:ovUkWzFq
どこでも楽しい、何でも美味しいって言えばいいのにどこでもなんでもいいって言う奴は言われた相手のこと何も考えてないだろ
趣味や興味の話じゃなくて人間性を疑われてんだよ
企画立ててる奴は参加する全員の事考えてんだぞ
趣味や興味の話じゃなくて人間性を疑われてんだよ
企画立ててる奴は参加する全員の事考えてんだぞ
2020/01/30(木) 08:46:30.87ID:D8D0PV+U
決定権を持つ自信がなくてパス貰ってもどうする?どうすればいいの??って投げ返すだけの人は嫌だなぁ
2020/01/30(木) 10:36:11.39ID:jFTkCEjx
2020/01/30(木) 11:30:39.40ID:5TMVnLUe
>>344
自分の責任になるのが嫌な人っていつも嫌な事があると人のせいにしてんのかなって思う
自分の責任になるのが嫌な人っていつも嫌な事があると人のせいにしてんのかなって思う
2020/01/30(木) 15:13:01.82ID:zZDrK1lv
躁状態が続いてる友達について行けない。
2020/01/30(木) 15:24:39.31ID:aGtN4eJ+
躁なんだ
2020/01/30(木) 15:30:34.41ID:B6ed/ozP
>>345
そうだと思う。うちの母親がそれ。
例えば食事に行く時、「なんでもいい」としか言わない。
で、いざお寿司に決めて食事した後になってから、
「私は今日はお寿司なんか食べたくなかった。まさか
お寿司って言うとは思わなかった。」と言い出す。
一事が万事そんな感じ。
自分で決めたことでも、「誰それにこれに決めるように圧力を
かけられた」みたいな言い方をする。
趣味の寄り集まりなんかでも、絶対に意見は言わない。
ニコニコして黙ってるだけ。怖いよ。
人に責められるのが非常に嫌という感じ。
こんな人、対処のしようがないよ。
そうだと思う。うちの母親がそれ。
例えば食事に行く時、「なんでもいい」としか言わない。
で、いざお寿司に決めて食事した後になってから、
「私は今日はお寿司なんか食べたくなかった。まさか
お寿司って言うとは思わなかった。」と言い出す。
一事が万事そんな感じ。
自分で決めたことでも、「誰それにこれに決めるように圧力を
かけられた」みたいな言い方をする。
趣味の寄り集まりなんかでも、絶対に意見は言わない。
ニコニコして黙ってるだけ。怖いよ。
人に責められるのが非常に嫌という感じ。
こんな人、対処のしようがないよ。
2020/01/30(木) 21:08:13.50ID:sZ/cEtNx
身内にいるとめんどくさいね
なんでもいいって言うくせに後から文句言う奴は滅べばいいのにって思う
意見も言わないくせに文句だけは立派で自分本位すぎる
なんでもいいって言うくせに後から文句言う奴は滅べばいいのにって思う
意見も言わないくせに文句だけは立派で自分本位すぎる
2020/01/30(木) 21:54:40.46ID:Zha2Y2th
>>348
あれ?奇遇だなうちの母もだ
久々に夕食は外食にしよう、なにがいい?と聞いてきて(なお父は毎度「俺は何でも良い」と丸投げ)が、
私が例えばタイ料理提案したら「母さんね、最近辛いの食べたらお腹壊しちゃうのよ」と嫌な顔
じゃあ中華は?→「脂っこいじゃん」、これ以上どうしろと?と途方にくれていたら
「思い出したわ、1駅先にちょっといい焼肉屋があるのよ!そこにしましょ!」
おいおい、中華が脂っこくてダメなら焼肉なんてもっとダメじゃん…と腑に落ちなかった
身内だったらなかなか切れなくて辛いが、友人知人ならさっさと切らなきゃストレスたまるね
あれ?奇遇だなうちの母もだ
久々に夕食は外食にしよう、なにがいい?と聞いてきて(なお父は毎度「俺は何でも良い」と丸投げ)が、
私が例えばタイ料理提案したら「母さんね、最近辛いの食べたらお腹壊しちゃうのよ」と嫌な顔
じゃあ中華は?→「脂っこいじゃん」、これ以上どうしろと?と途方にくれていたら
「思い出したわ、1駅先にちょっといい焼肉屋があるのよ!そこにしましょ!」
おいおい、中華が脂っこくてダメなら焼肉なんてもっとダメじゃん…と腑に落ちなかった
身内だったらなかなか切れなくて辛いが、友人知人ならさっさと切らなきゃストレスたまるね
2020/01/30(木) 22:15:42.65ID:WlYqMs2y
何でもいいっていう返答した本人が食べたい物や好みの店なら何でもいいってことだろうね
最初からそこに行きたいって言えばいいのにさ
私も友達と旅先で食べる所探す時にこの店は?あそこは?と提案してもうーん?ビミョー?の返答で全然決まらなかった
あれこれ決めかねた挙句にやっと入った店で出てきた料理に嫌いな物が入ってたようでいちいち取り除いて食べてて心底うんざりした
最初からそこに行きたいって言えばいいのにさ
私も友達と旅先で食べる所探す時にこの店は?あそこは?と提案してもうーん?ビミョー?の返答で全然決まらなかった
あれこれ決めかねた挙句にやっと入った店で出てきた料理に嫌いな物が入ってたようでいちいち取り除いて食べてて心底うんざりした
2020/01/31(金) 05:41:38.00ID:WEd+Gbzd
ほんとそれ◯◯がいいなって言えばいいのに
なんでもいいって言うくせに提案したらあれこれウダウダ言うし
なんでもよくないじゃんって苛々する
なんでもいいって言うくせに提案したらあれこれウダウダ言うし
なんでもよくないじゃんって苛々する
2020/01/31(金) 05:46:02.19ID:pYbtWApo
2020/01/31(金) 09:08:33.81ID:WEd+Gbzd
責任取りたくない嫌われたくないとか
都合のいいとこ取りしたいんだろうけど
結果一番嫌われて切られるタイプだよね
何も意見言わないくせに後から文句言う奴って
都合のいいとこ取りしたいんだろうけど
結果一番嫌われて切られるタイプだよね
何も意見言わないくせに後から文句言う奴って
2020/01/31(金) 09:39:58.86ID:Gj5yOnD9
あとから文句言うのはただ単に性格が悪いだけなんだろうけどな
自分から意見出さないやつが悪いわけじゃなくて提案に対して「どうでもいい」って言える神経が分からん
それが相手に失礼に当たるって認識がないんだろうけど自覚がないヤツのほうがめんどうだったりする
自分から意見出さないやつが悪いわけじゃなくて提案に対して「どうでもいい」って言える神経が分からん
それが相手に失礼に当たるって認識がないんだろうけど自覚がないヤツのほうがめんどうだったりする
2020/01/31(金) 09:45:22.42ID:pDcOjZ+l
私なんでもいいって言う派だわ
でも提案されたのを否定したりしないし、提案に乗るけどね
でも提案されたのを否定したりしないし、提案に乗るけどね
2020/01/31(金) 10:14:08.59ID:div2ItEA
提案出す方も相手の嫌いなものを言わないように気を遣ったりしてんだけどな
相談も旅行や企画の楽しみだと思うからそういうのに乗り気でない人は楽しくないんだと思って次から誘わないようにしてる
相談も旅行や企画の楽しみだと思うからそういうのに乗り気でない人は楽しくないんだと思って次から誘わないようにしてる
2020/01/31(金) 10:54:00.26ID:E76SDCC6
何でもいいと言うからには行った先で自分なりの楽しみ方を見つける義務が発生すると思うんだよな
それも放棄して元からここに興味なかったんでって顔すんなよと思う
無理にでも楽しめって話じゃなくてね
このポイントなら掘ってみたいかな個人的に、くらいのね
それは提案に対する気遣いだし分かり合うのに必要だと思う
それも放棄して元からここに興味なかったんでって顔すんなよと思う
無理にでも楽しめって話じゃなくてね
このポイントなら掘ってみたいかな個人的に、くらいのね
それは提案に対する気遣いだし分かり合うのに必要だと思う
2020/01/31(金) 11:17:33.45ID:7PKu+OO/
食べ方が非常識な人。ダイエット中だからと天ぷらの衣を全部剥がしたり、回転寿司でシャリだけ残すとか
2020/01/31(金) 11:24:56.52ID:zQoIb5fE
何でもいい
これって人に提案やプラン立てるのを丸投げしてるだけの横着だよねw
これって人に提案やプラン立てるのを丸投げしてるだけの横着だよねw
2020/01/31(金) 11:35:00.44ID:SiDt4Rt8
なんでもいいって言う人はめんどくさいからじゃなくて、自分の意識が中心なんだろうね
そんなつもりなかったとか
そういうことじゃなくて相手が持ってる荷物半分持ってやれよって話なんだよ
なんでもいいって「勝手に運んどいて」って言ってんのと同じだから
そんなつもりなかったとか
そういうことじゃなくて相手が持ってる荷物半分持ってやれよって話なんだよ
なんでもいいって「勝手に運んどいて」って言ってんのと同じだから
2020/01/31(金) 11:42:47.20ID:vaFq+W1o
2020/01/31(金) 11:57:19.67ID:i+IRMasJ
海外旅行で値切り前提の露天市場でバッグ買おうとした友達、いくらかなあ?安くなるかなあ?私に聞いても知らんがな
結局私が交渉する羽目になり友達にも値段伝えて折り合って買ったんだが、一言も発さず見てただけなのにもうちょっと値切れたよねと後から言ってきて置いて帰りたくなった
結局私が交渉する羽目になり友達にも値段伝えて折り合って買ったんだが、一言も発さず見てただけなのにもうちょっと値切れたよねと後から言ってきて置いて帰りたくなった
2020/01/31(金) 12:04:22.75ID:zQoIb5fE
>>363
>いくらかなあ?安くなるかなあ?
誘い水かけて自分の代わりに交渉させるよう仕向けてるよね?
そんで、人に交渉全部やらせておいて「値切りが足りない」と
遠回しに文句ですかw その友達とは今でも付き合い続いてるの?
>いくらかなあ?安くなるかなあ?
誘い水かけて自分の代わりに交渉させるよう仕向けてるよね?
そんで、人に交渉全部やらせておいて「値切りが足りない」と
遠回しに文句ですかw その友達とは今でも付き合い続いてるの?
2020/01/31(金) 15:06:39.04ID:gH4kQ1Ia
人に交渉おしつけておいてもうちょっと安くなったかなとか自己中すぎて気分わるー
2020/01/31(金) 16:21:27.31ID:VVR0MONw
友達A子が東京で結婚して、旦那さんを連れて田舎に戻ってきた。古い民家を買ってリホームして、田舎で暮らすことにしたと。
この夫婦は子どもはいなかったけど、2人とも別々の会社を経営していた。仕事はネットと用事がある時だけ東京に出向くというやり方だった。
しばらくして田舎に残ってる同級生3人とA子とランチに行った時に、同級生のB子がA子に「子どもは作らないの?」と聞いたらA子は「うーん、もう歳だし(みんな37歳)仕事の環境も変わったし、子どもはいいかなーって。旦那も忙しいしね」と言ったら
B子は何を思ったのか「あのねぇ…この土地に老後も住むんでしょ?それって間接的にうちの子どもたちがA子の老後の面倒も見るって事だよ?
こんな田舎で子どもも少ないのに、私達の老後はその少ない子ども達が大勢の年寄りを支えないといけなくなるんだよ?
自分たちは商売に忙しいから子ども作らないけど、他人の子どもには老後の面倒見させるってるって、どうなのかなぁー?お金かけて育ててる私達だけ丸損じゃん。子どもいない人はタダ乗りじゃん」みたいな事を言い出した。
A子が子どもが出来なかったのか、本当にいらないのかは分からないけど、こんなデリカシーないセリフを生で聞くなんて、思考が止まるほどビックリした。
A子は「うーん、そうだね…」みたいに濁してたけど、C子が「でも、A子夫婦みたいな人がうちの町に税金いっぱい落としてくれるから6年生まで医療費も無償になったし
こないだの夏祭りの寄付だってにA子夫婦の寄付金が1番だったよ。私達もちゃんとA子の恩恵受けてるよ」と言ったら
(うちの地域は小3まで医療費補助があったけど小6までになった。お祭りの寄付金は高額順に名前が貼り出される)
B子は「それはA子だけの力じゃないでしょ?」と譲らない。「それなら老後を支えてくれるのはB子の子どもだけじゃないでしょ?」と言ったら「そんな問題じゃない!」と口論になって解散になった。
今までB子のあんな攻撃的な所を見た事なかったから、もしかしたらあの時、心を病んでたりしたのかも知れないけど、テーブルについてまだ料理も来てない早々の段階で何であんな事を言ったのか分からないし
それ以来B子からも連絡ないし、たまに見かける事はあるけど目も合わせないし、完全に友やめになったみたい。
この夫婦は子どもはいなかったけど、2人とも別々の会社を経営していた。仕事はネットと用事がある時だけ東京に出向くというやり方だった。
しばらくして田舎に残ってる同級生3人とA子とランチに行った時に、同級生のB子がA子に「子どもは作らないの?」と聞いたらA子は「うーん、もう歳だし(みんな37歳)仕事の環境も変わったし、子どもはいいかなーって。旦那も忙しいしね」と言ったら
B子は何を思ったのか「あのねぇ…この土地に老後も住むんでしょ?それって間接的にうちの子どもたちがA子の老後の面倒も見るって事だよ?
こんな田舎で子どもも少ないのに、私達の老後はその少ない子ども達が大勢の年寄りを支えないといけなくなるんだよ?
自分たちは商売に忙しいから子ども作らないけど、他人の子どもには老後の面倒見させるってるって、どうなのかなぁー?お金かけて育ててる私達だけ丸損じゃん。子どもいない人はタダ乗りじゃん」みたいな事を言い出した。
A子が子どもが出来なかったのか、本当にいらないのかは分からないけど、こんなデリカシーないセリフを生で聞くなんて、思考が止まるほどビックリした。
A子は「うーん、そうだね…」みたいに濁してたけど、C子が「でも、A子夫婦みたいな人がうちの町に税金いっぱい落としてくれるから6年生まで医療費も無償になったし
こないだの夏祭りの寄付だってにA子夫婦の寄付金が1番だったよ。私達もちゃんとA子の恩恵受けてるよ」と言ったら
(うちの地域は小3まで医療費補助があったけど小6までになった。お祭りの寄付金は高額順に名前が貼り出される)
B子は「それはA子だけの力じゃないでしょ?」と譲らない。「それなら老後を支えてくれるのはB子の子どもだけじゃないでしょ?」と言ったら「そんな問題じゃない!」と口論になって解散になった。
今までB子のあんな攻撃的な所を見た事なかったから、もしかしたらあの時、心を病んでたりしたのかも知れないけど、テーブルについてまだ料理も来てない早々の段階で何であんな事を言ったのか分からないし
それ以来B子からも連絡ないし、たまに見かける事はあるけど目も合わせないし、完全に友やめになったみたい。
2020/01/31(金) 16:32:35.75ID:UaYTV0p8
海外旅行と言えば
こっちは乗り気じゃない旅行に強引に誘われて(私が昔しばらく滞在した国+私の英語力頼りにしてた)
プランとかある程度相手が組んでチケット手配とかするからと言うので仕方なく付き合って英語も代わりに話してやったのに
帰国後、旅行計画を丸投げされたような口振りで色んな人に話してるのを知って本人に文句言った上でCOした
根回ししなくても共通の友人達はわかってくれてた
こっちは乗り気じゃない旅行に強引に誘われて(私が昔しばらく滞在した国+私の英語力頼りにしてた)
プランとかある程度相手が組んでチケット手配とかするからと言うので仕方なく付き合って英語も代わりに話してやったのに
帰国後、旅行計画を丸投げされたような口振りで色んな人に話してるのを知って本人に文句言った上でCOした
根回ししなくても共通の友人達はわかってくれてた
2020/01/31(金) 17:03:30.70ID:C8z3QNQF
>>366
B子の子供は一生その田舎で住むの確定なのかしらね
B子の子供は一生その田舎で住むの確定なのかしらね
2020/01/31(金) 17:13:06.10ID:OzWXBcnW
2020/01/31(金) 19:07:02.31ID:I6kFQMHW
>>367
自分でプランたてて手配しただけ大分ままともな部類だよ。
自分でプランたてて手配しただけ大分ままともな部類だよ。
2020/01/31(金) 19:49:45.02ID:pYbtWApo
>>366
序盤のリホームがツボってしまって、以降の内容が入ってこないw
序盤のリホームがツボってしまって、以降の内容が入ってこないw
2020/01/31(金) 20:25:55.73ID:w3S+9gnC
>>366
その私の子供が将来のあなたを支えるのよ的な思考本当嫌い
別に私自身子供いるけど、今の働いている人たちのお金が自分に還元されているのもわかるし
将来どの子供も稼いで納税するとは限らないし
ものすごく傲慢な発想だと思ってしまうわ
その私の子供が将来のあなたを支えるのよ的な思考本当嫌い
別に私自身子供いるけど、今の働いている人たちのお金が自分に還元されているのもわかるし
将来どの子供も稼いで納税するとは限らないし
ものすごく傲慢な発想だと思ってしまうわ
2020/01/31(金) 20:55:17.58ID:+srnpAE+
>>366
本音はBはAのことが妬ましいんだろうな
本音はBはAのことが妬ましいんだろうな
2020/01/31(金) 21:22:40.24ID:UaYTV0p8
>>369
色々手配して貰った?
行く気ないところをどうしても現地知ってて英語話せるあなたについて来てもらえないと私が行けない、と泣きつかれ
私は大して行きたくもない、仕事でもないのに通訳なんかしたくもない中
全面的に準備するから、と強く頼まれたから引き換えに仕方なく同行することにしたんだから貸し借りなしだと思ってるよ
まして大して行きたくないのに旅費は普通に自分持ちで、旅行後私はそいつの愚痴言う真似もしてない
そいつが手配も自分でしないつもりなら最初から同行もしなかった
それを手配してあげた、なんて言われたんだから、こっちも話してやったと書いたまでだわ
色々手配して貰った?
行く気ないところをどうしても現地知ってて英語話せるあなたについて来てもらえないと私が行けない、と泣きつかれ
私は大して行きたくもない、仕事でもないのに通訳なんかしたくもない中
全面的に準備するから、と強く頼まれたから引き換えに仕方なく同行することにしたんだから貸し借りなしだと思ってるよ
まして大して行きたくないのに旅費は普通に自分持ちで、旅行後私はそいつの愚痴言う真似もしてない
そいつが手配も自分でしないつもりなら最初から同行もしなかった
それを手配してあげた、なんて言われたんだから、こっちも話してやったと書いたまでだわ
2020/01/31(金) 22:02:15.20ID:CDFh7ueB
>>374
行きたくないなら断れよ
海外なんて国内日帰り旅行と違って1日2日じゃないだろうし怪我や病気になった時だって他人のせいにできないんだから行きたくないならきっぱり断るべきだろ
天候で帰れなくなる可能性だってある
同意した以上は乗り気じゃなかったなんて理由になんないだろ
一緒に行く以上はその場その場で協力して当たり前だし、自分はこれやったからOKっていう傲慢さが文章に出てるよ
その友達の言動について言いたいことがあるならまだしも、自分で決めたことを後でグチグチグチグチと…共通の友達もめんどくさがってるよ
行きたくないなら断れよ
海外なんて国内日帰り旅行と違って1日2日じゃないだろうし怪我や病気になった時だって他人のせいにできないんだから行きたくないならきっぱり断るべきだろ
天候で帰れなくなる可能性だってある
同意した以上は乗り気じゃなかったなんて理由になんないだろ
一緒に行く以上はその場その場で協力して当たり前だし、自分はこれやったからOKっていう傲慢さが文章に出てるよ
その友達の言動について言いたいことがあるならまだしも、自分で決めたことを後でグチグチグチグチと…共通の友達もめんどくさがってるよ
2020/01/31(金) 22:03:57.52ID:OzWXBcnW
2020/01/31(金) 22:20:06.14ID:+srnpAE+
2020/01/31(金) 22:48:45.83ID:UaYTV0p8
貸し借りなしなら、友達だし、で同行することにしたわけで旅行中の協力は当然した
旅行中はそれほど問題なかった
他人に悪口言うような真似したのもしてやった呼ばわりしたのも友達が先
だから友達やめた
そういう報告すると叩かれるスレなん?ここ
旅行中はそれほど問題なかった
他人に悪口言うような真似したのもしてやった呼ばわりしたのも友達が先
だから友達やめた
そういう報告すると叩かれるスレなん?ここ
2020/01/31(金) 22:54:14.69ID:VeL9clN3
そうだよ
2020/01/31(金) 22:57:50.10ID:tnKGMFgq
性格の悪そうな奴って叩きやすいからね
2020/01/31(金) 23:02:24.91ID:+srnpAE+
2020/01/31(金) 23:06:34.38ID:rQWrRbbZ
正義漢強い奴は報告者にも問題あったんだろうなって考えるんだろう
こんなところに来るような人間なんだからそんなの当たり前
それも踏まえてみんな見てんだよ
こんなところに来るような人間なんだからそんなの当たり前
それも踏まえてみんな見てんだよ
2020/01/31(金) 23:07:44.25ID:E76SDCC6
2020/01/31(金) 23:11:39.97ID:ASoYlcie
どっちもどっち
2020/01/31(金) 23:12:54.18ID:T19254ya
2020/01/31(金) 23:13:49.11ID:UaYTV0p8
>>381
いい人だな、ありがとう
自分も最初嫌々だったのは事実だし、元友もそんな態度に不満持ってたのかもしれない
次からは嫌々なら付き合わない、書き込んだら書き捨ててもうスレには来ない、を
反省・学習することにするよ
いい人だな、ありがとう
自分も最初嫌々だったのは事実だし、元友もそんな態度に不満持ってたのかもしれない
次からは嫌々なら付き合わない、書き込んだら書き捨ててもうスレには来ない、を
反省・学習することにするよ
2020/01/31(金) 23:16:04.29ID:+srnpAE+
2020/01/31(金) 23:19:26.20ID:+srnpAE+
2020/01/31(金) 23:23:13.95ID:DBnDEBCE
なんか絶対旅行連れてくマンいるよなw
別件あるって断ってるのにしつこい奴がいたw
別件あるって断ってるのにしつこい奴がいたw
2020/02/01(土) 01:14:22.69ID:6FKIkUbf
断ってもどうしても!ってしつこいやつっているよね
2020/02/01(土) 01:25:10.54ID:JsqbGlgH
旅先での別行動前提で熱心に香港に誘われて断ったことあるけど
一人で動きたいなら一人で行けばいいのに何で誘うの?と思った
どういう魂胆なんだろ、へんな裏でもあったのかと勘繰るわ
一人で動きたいなら一人で行けばいいのに何で誘うの?と思った
どういう魂胆なんだろ、へんな裏でもあったのかと勘繰るわ
2020/02/01(土) 01:34:07.49ID:q9f/XUO3
行きたいイベントあるからついて来てほしい!
と言いながらチケットの取り方や移動ルート一切調べない子いたわ
チケットも◯時入場厳守で遅れたらもう入れないやつ
前の晩からの移動になるのに何時出発にするかさえ丸投げで決めてもらおうとしてた
もちろん行かなかったし切ってスッキリした
と言いながらチケットの取り方や移動ルート一切調べない子いたわ
チケットも◯時入場厳守で遅れたらもう入れないやつ
前の晩からの移動になるのに何時出発にするかさえ丸投げで決めてもらおうとしてた
もちろん行かなかったし切ってスッキリした
2020/02/01(土) 01:56:56.69ID:O9yC/4Lp
2020/02/01(土) 06:47:00.77ID:RHJaTiKc
>>393
この報告者は普通にめんどくさいタイプだと思うよ
この報告者は普通にめんどくさいタイプだと思うよ
2020/02/01(土) 07:14:22.47ID:7Nqz/2fe
叩きの賛同者が思いの外いなかったからって見苦しいなぁw
2020/02/01(土) 07:30:35.47ID:RHJaTiKc
こんなにネチネチ愚痴る奴いたらリアルだと嫌われるなって印象があるだけだけど…
ただここで説教するのはどうかと思うけどな
ただここで説教するのはどうかと思うけどな
2020/02/01(土) 08:59:31.09ID:Pk+vBPVU
ネチネチ愚痴ると言えば、SNSで知り合った元友達が恋人に振られたとかでずーーーっと同じ愚痴聞かされてたの思い出した
ノリで付き合い始めて1週間くらいで別れたらしくてすごく泣いてたし頑張って慰めたんだけど「私は頑張ったのに、◯◯してあげたのに、あの人は何もしてくれなかった」ってとにかくしてあげたしてあげたしてあげた、なのになのになのにで、
最初は同情してたけどこれはノリで付き合い始めて1週間でこの温度はキツイなと思って5回に3回くらい無視するようにした
今ではその恋人だった人とSNSで知り合って仲良くしてるけど元カノの話なんて一切愚痴らない良い人だった
恋愛だからどっちが悪いとかってないからねーって
元カノの方は自分達が交流を始めたのを察したのかいつからか連絡が来なくなった
まぁ元々あんまり好きじゃなかったから後腐れなく縁が切れて良かったなって
ノリで付き合い始めて1週間くらいで別れたらしくてすごく泣いてたし頑張って慰めたんだけど「私は頑張ったのに、◯◯してあげたのに、あの人は何もしてくれなかった」ってとにかくしてあげたしてあげたしてあげた、なのになのになのにで、
最初は同情してたけどこれはノリで付き合い始めて1週間でこの温度はキツイなと思って5回に3回くらい無視するようにした
今ではその恋人だった人とSNSで知り合って仲良くしてるけど元カノの話なんて一切愚痴らない良い人だった
恋愛だからどっちが悪いとかってないからねーって
元カノの方は自分達が交流を始めたのを察したのかいつからか連絡が来なくなった
まぁ元々あんまり好きじゃなかったから後腐れなく縁が切れて良かったなって
2020/02/01(土) 10:28:40.36ID:JsqbGlgH
399397
2020/02/01(土) 10:52:31.06ID:yeIgczle2020/02/01(土) 11:01:27.50ID:n2yPxndR
>>397
今ではその恋人だった人とSNSで知り合って仲良くしてるけどってどーゆーこと?
今ではその恋人だった人とSNSで知り合って仲良くしてるけどってどーゆーこと?
401397
2020/02/01(土) 11:12:55.12ID:yeIgczle2020/02/01(土) 11:23:39.33ID:unQ2I2Mm
もうヤッたのか?
2020/02/01(土) 11:29:17.34ID:JsqbGlgH
>>399
ヤッてもないのに恋人呼ばわりって意味わからん、中学生?
ヤッてもないのに恋人呼ばわりって意味わからん、中学生?
2020/02/01(土) 12:05:52.78ID:Uomn9+na
なんかズレてるね
2020/02/01(土) 12:26:34.36ID:jYQlAvOU
ふせささ
2020/02/01(土) 12:27:49.10ID:JsqbGlgH
2020/02/01(土) 12:34:41.09ID:VKvEgtmJ
>>407
うわ…横からで悪いけど女なのにその一連の発想って気持ち悪いね…
うわ…横からで悪いけど女なのにその一連の発想って気持ち悪いね…
2020/02/01(土) 13:00:31.10ID:7Nqz/2fe
三点リーダーの使い方でID変えても分かっちゃうの間抜けさが何とも言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ひきこもり】「引き出し屋」の恐怖が今も消えない…着の身着のまま連行する「自立支援」の被害者たちの訴え [nita★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
- 【MLB】ヤンキース・ジャッジか止まらない… 2打席連発13号&14号 大谷翔平を引き離し単独トップ 敵地騒然 [冬月記者★]
- 「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トヨタ純利益35%減😱・・・トランプ関税で1800億円減益🤮 [441660812]
- 🏡💥🔨🥺💦んしょ…んしょ…
- (ヽ´ん`)「女性を叩くのはネトウヨ」 [932029429]
- カンニング竹山「大屋根リングは凄くて圧巻!絶対に見た方がよい」「3850円のえきそばめちゃめちゃウマい!😲万博の感想述べる [521921834]
- 【動画】チャリカスまんさんに天罰が下る🚴‍♀💥 [632966346]
- 少女「夜中にこっそり食べるカップラーメンって何故こんな犯罪的に美味しいのかしら・・・」