X



些細だけど気に障ったこと Part257

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/10(木) 18:28:08.60ID:CsCQ+PcK
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part256
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1568248930/
2019/10/17(木) 13:06:14.40ID:BjYGqxi2
>>130
そのうち「分けれれる」とか書くヤツまで出たりして
無理に発音すると、口の端からヨダレたれそうw
2019/10/17(木) 13:40:35.97ID:9gyfqN0f
>>131
無駄だと思ったことを絶対にやりたくない、かつ協調性がないんだろう。
ちょっと気持ち分かる俺も偏屈ジジイになってるってことだなぁ、気を付けよう。
134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:41:38.03ID:0fNy9ySb
最寄り駅の駅のトイレをよく利用するのだが、
@→Aの順で待たないで、小の空きを待っているのにBの位置で順番待ちする奴が
時々いる。
小済ませたあとに手を洗おうとすると必ず交錯する。
動線を考えられないやつって馬鹿だと思う。

ーーーーーーーーー
入   A|小小小│
口   @    │
         │
   B     │  
 手手 |個 個 │
ーーーーーーーーーー

小:小便器
手:手洗い場
個:個室
2019/10/17(木) 17:56:57.05ID:EyFcI24y
後ろから見たら中々グラマラスな女が居て
どんな顔なのか?って思って振り向くの待ってたけど
顔見たらブルーザーブロディみたいな顔しててドン引きしちゃった…
2019/10/17(木) 19:16:59.99ID:7dary2wf
>>135
そう言う光景たまに見る
おっさんが女の人を目で追ってるなーあっ顔見てガッカリしてんなーって
変な生き物だなって思う
2019/10/17(木) 19:34:47.19ID:EyFcI24y
>>136
まぁ一番それわかってるの本人なんだろうな
「また顔見て失望してるし…」って慣れっこでな
2019/10/18(金) 11:45:46.87ID:UddhLeyc
スマホに入ってる複数のアプリが、同じニュース速報を一斉に送ってくること

dメニュー「佐々木はロッテが交渉権獲得!」
Yahooニュース「プロ野球ドラフト会議、佐々木はロッテ!」
スポーツナビ「4球団競合の佐々木はロッテへ!」
2019/10/18(金) 11:48:59.14ID:XyTcPntq
>>138
まぁそら気に障るけどしゃーないわなw
2019/10/18(金) 12:11:27.43ID:p0ieb6Sx
そもそもその佐々木という選手がロッテに入ることにどんなニュース価値があるんだ?
「AKB48の新センターはさまーずの三村」くらい奇異なことなの?
2019/10/18(金) 12:43:18.90ID:ISbM2MYb
????
2019/10/18(金) 12:46:28.74ID:cZ1YQxz3
ドトールのカウンター席で近くにいる若い女性がそこそこ大きな声で何かの予約をしている。電話番号とメアド筒抜け。うるさいしもっと危機感持て。
2019/10/18(金) 13:38:43.78ID:VfxuQ36F
Facebookだのインスタだので本名も顔も晒してるような若い子が危機感持てるとも思えん
2019/10/18(金) 13:43:23.61ID:Op1p8BbD
>>140
報道だったら事実を正確にいち早く伝えることが第一なので、別に一般受けする内容かどうかはどうでもいい
対して、一般受けを第一に情報を配信するのがマスメディア

ニュース速報ってのは普通は報道よりだわな
2019/10/18(金) 13:46:38.65ID:O/7EiLCK
電話してやればよかったのに
2019/10/18(金) 15:31:45.31ID:Tfq5FcyJ
ドカベンのあだ名の由来が「いつもでかい弁当を食ってる奴」なのには変な笑いが出るけど
そのドカベンの中身が大盛りの飯とサンマだけなのが悲しくなった
2019/10/18(金) 18:05:37.87ID:ziDWaAg1
この時期、空調を一切してない地下鉄の易ホームが結構暑い
2019/10/18(金) 18:30:45.95ID:p0ieb6Sx
Netflix観てると何か見終わった後にお勧め作品の画像が出るんだけど
ここんとこ何観ても必ず「全裸監督」でブリーフ一枚の山田孝之が映ること
2019/10/18(金) 19:35:59.84ID:ojjfBI1z
最近のクレラップが薄くて密着性が高くなったのか
クレラップかけようとするとすぐに破れて本体のロールに巻き付いて
境目すらどこなのかわからなくなってもの凄く苦労する
しかもめくっていく端からビーッと斜めに破れていって
ちゃんとした状態に戻すのに50cmぐらい消費する
そんなに薄さと密着性を追求しないで欲しい
使いにくいよ
薄さを極めるなら破れにくいように強さも研究して欲しい
あんなに破れ易いなら厚い方がまだマシ
それとも破れ易くして無駄に使わせようと思ってるなら死んで欲しい
2019/10/18(金) 19:41:37.10ID:N7mj67au
クレラップとかいうゴミ使ってるからだろ、あれは昔からずっとゴミだよ
サランラップ使え
2019/10/18(金) 19:58:03.17ID:vuDmHsJp
路線バスの運転手が無駄に社内アナウンスするのが気に障る
「〇〇経由〇〇行きバス間もなく終点でーす」 
そんなの要らねーから安全運転に集中してくれよな
2019/10/18(金) 21:23:25.30ID:+TAJ2F2U
サランラップよりもダイアラップ
2019/10/18(金) 22:40:37.81ID:FiQUvnk+
>>150
クレラップが切りやすさが神で長年使ってる
最近サランラップのCM見たけどそれパクったよね多分
2019/10/18(金) 22:40:39.43ID:JoJfGJR+
>>146
大盛りの飯を食うのにサンマ何匹必要なんだろう?
一匹じゃ足りないし。
塩焼きなら2匹は最低でもないと。
2019/10/18(金) 23:21:03.75ID:p0ieb6Sx
>>154
貧乏人はサンマ1匹で丼飯3杯は食うぞ
2019/10/19(土) 00:32:30.12ID:u0qn0mIi
梅干しひとつしか入ってない、本物の日の丸弁当だと思ってたが、意外と豪勢だったんだなw
157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:52:33.66ID:TtvseHiC
>>155
だがしかし貧乏人は、丼飯3杯も食えないと思うぞ。
2019/10/19(土) 06:15:08.50ID:K8VGYtdj
ツイッターでフォローしてる人以外にリプライ(返信)するときに「FF外から失礼します」って書かないといけない暗黙のマナーが気に障る
返信一つに敷居高いよ!文字数制限もあるのに
2019/10/19(土) 08:17:37.46ID:gPMHKS2k
この半年くらいで一気にメジャーになったね。
テメエがナルシスト満開で晒しているのに、見知らぬ人から声掛けられて文句垂れるとか、バカッター()だよね。
嫌だったら呟くな、と思うけど、奴らは呟いてるんじゃなくて自分が気に入った相手とだけ繋がりたいんだろうな。
2019/10/19(土) 09:53:27.18ID:EX8bDdur
>>158
FF外から失礼します!
私もそう思います!!
FF外から失礼しました!!!
2019/10/19(土) 11:09:31.18ID:QlCR8my/
>>160
気に障るわw
2019/10/19(土) 12:40:17.85ID:u7E/Eo9M
何でも鑑定団で、ダンナが独身時代に買った骨董品に高値がついたとき、嫁が「早く売って海外旅行行きたいですぅ〜」って言う時

お前にそのお金使う権利ねえから
2019/10/19(土) 13:02:50.59ID:tsRAd1bY
>>158
ネトゲとかでエリア全体に聞こえるモードでしゃべる場合に
「全体ボイス失礼します」
「(内容)」
「全体ボイス失礼しました」
とかやるのもかなりいるし、twitterに限らず日本人自体にそういう文化があるんだろう
2019/10/19(土) 13:48:23.00ID:rgORwnyp
みんながやってるのに自分だけやらないの怖い病は、日本人の持病みたいなもんだな
2019/10/19(土) 14:10:44.75ID:QlCR8my/
付和雷同暴走とか同調圧力症候群とか名付けたい
2019/10/19(土) 14:13:17.34ID:tCh9P91y
>>151
???いいんじゃないの?
2019/10/19(土) 14:26:35.83ID:+SpR4cMz
ラーメン二郎でさえロット見出しを毛嫌いする客とかいるしな
2019/10/19(土) 16:11:57.97ID:GngCxSoN
前に並んでそうで並んでないような微妙に列からずれてる女に陰湿さを感じた 
俺が女を並んでないと判断して前に詰めてたら「後ろに並んでください!」とか言って咎めてたんだろうよ
2019/10/19(土) 17:14:51.63ID:4f2HDDnD
ご飯をこちらに用意させてるくせに
中華丼/マーボー丼を名乗るレトルト商品がスレタイ
お前らは、八宝菜/マーボー豆腐だ
2019/10/19(土) 17:18:39.19ID:iXQ5cTPp
それを言ったら桃屋の「ごはんですよ」の立場がない
2019/10/19(土) 18:06:20.65ID:PPYzVLUm
「ごはんにかけますよ」
2019/10/19(土) 21:37:03.09ID:a92O9RaX
>>156
サンマ入りは特別だった記憶がある
2019/10/20(日) 00:16:13.74ID:ZdDn1Zo+
湿度が高くてバランス釜が点火しないので、髪は水で洗い
やかんでお湯を沸かして洗った身体に掛けた。
夏場ならいいが冷えてくると困ったものだ。

>>172
ドカベンの弁当はメザシがデフォだった気がするがどうだろう・
2019/10/20(日) 03:01:23.55ID:t5wTv714
>>173
メザシで記憶してるが調べても分からなかった
ただ、実写版のドカベンはサンマだったのを確認
175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 03:31:08.19ID:DRnJddww
こんな時間に上のフロアから大工仕事してる音が天井伝いに聞こえてくる
上に住んでるのは大家一家なんだけど自分の所有する建物とはいえ非常識じゃないかね
2019/10/20(日) 07:38:39.24ID:X4GMybcr
携帯を半強制アップデートさせられて
その結果、不要アプリを削除するのを一括で出来なくったのが腹立つ
2019/10/20(日) 09:47:24.42ID:o0VktXxq
通ってる歯医者でたまにあたる歯科助手
「○○様、わたくし、ここにうがい薬を入れておりますので、水がたまりましたら、うがいをお願いします」とか
「わたくし、エプロンを、おかけいたします」
とか、丁寧というより慇懃無礼という印象なんだが
実際に作業始めると頬に水滴が落ちてきたり
器具のコード部分が頭にゴリゴリ当たってずっと気になったりして気に障る
2019/10/20(日) 10:04:00.15ID:ecGjfQ7C
悪いけどワロタ
コントでありそうだよねw

『ワタクシ、頬の水滴が気になります』とか『ワタクシ、コードが頭にゴリゴリ当たって気になります』とか言ってやれば?
2019/10/20(日) 10:29:30.46ID:hQQQBHHQ
「自慢じゃないんだけど」と前置きする自慢
2019/10/20(日) 10:33:08.87ID:xyBM8WM1
「文句を言うわけじゃないけど」
「純粋に知りたいんだけど」
このスレでもよく目にするよね
2019/10/20(日) 10:58:14.84ID:0ub9dhRn
Twitterでワクチンや治療法の擁護ツイートをしてる医者垢のやつが本名じゃなくニックネームを使ってるのが気に障る
病院名を出すわけでもなく日常プライベートを呟くわけでもなくワクチンや薬は安全ですとか言われても製薬会社のプロモツイートだろとしか思えんわ
ホントに医者なら本名で病院名出せよ
2019/10/20(日) 11:17:34.21ID:Mh7Y9mSp
また火曜祝日かよ休み多すぎだろ。
2019/10/20(日) 12:36:52.94ID:tXaYZJzl
>>180
でもマジで純粋に知りたいんだけどってことはよくある
こういう5ちゃんみたいな顔の見えない場所だから
ちょっと特殊な状況の人とかが何かを書くことがあって
それにたいしてせっかくだからちょっとこの機会に聞かせてって感じとか
特殊というわけじゃないただのエピソードレスでも
AからBにいった細部がよくわからないからそこを知りたいとか
あなたがそう言ってそのあと相手は具体的にどう言ってきたん?ていうのが知りたいとか
知りたい欲求が結構つのってしまう
2019/10/20(日) 15:08:14.98ID:oI9xHT9j
子供にハロウィン衣装着せて写真撮影してた親子
狭い歩道に子供立たせて建物バックにしようと親は車道まで後ずさり
車めちゃくちゃ走ってるのに危ないわ邪魔だわ
でもダーウィン賞ってこういう人が取るんだなってのは思った
2019/10/20(日) 15:23:22.98ID:X4GMybcr
日蓮宗のビラ配りやってる親子が居たけど
ちっちゃい子の可愛さを利用して勧誘するあざとさ…
2019/10/20(日) 15:34:21.10ID:3jVJmtUm
>>183
特殊ケース?について聞きたい事があった時に「純粋に(ry」と付けないと
バカな野次馬が勝手な邪推を始めて色々台無しにしてくれるのもお約束
2019/10/20(日) 16:25:26.52ID:DCOS8Wm/
tvkが土日朝の釣り番組を改編した事
30分番組2本ずつ計4本を一度に無くしやがった
で、後がまはTVショッピングとかムカつく
2019/10/20(日) 17:14:08.81ID:7v4EYHjI
>>186
あるある
純粋に知りたいだけなので「素朴な疑問なんだけど」と前置きしてるのに
たとえば、株の空売りについて質問すると「空売りなんて素人が手を出すもんじゃない」とか
去年だったかスイスの物理学研究所の人工ブラックホールの実験で
世界が破滅するとか騒いでる人達がいたときに「仮にブラックホールができた場合
一瞬で飲み込まれるのか、ジワジワと飲み込まれるのか」と聴いたら「そんなことあり得ないから心配すんな」とか
どうでもいいレスがついて肝心の答えが貰えなかったりする
特に後者の件でしつこく食い下がると「何びびってんだよww」とか変な方向に行くし
2019/10/20(日) 18:12:15.45ID:wLzy2ot4
スーパーのレジや駅のホームで「二列でお並びください」って書いてあってラインまで引いてあるところに一列でしか並んでないから、自分が二列目の先頭に立つと、一列目の人が睨んだりしてくるのやめてほしいわ。
だったら二列で並べよって感じ。
さっきスーパーでみんなが左側のレジ寄りに一列に並んでたから自分は右側のレジに並ぼうとした。
そしたら、左側に並んでる人が「え?」みたいな顔したり、買い物かごでブロックしたりしてきた。
感じ悪いわ。気に障った!
二列で並べよ馬鹿ども。
2019/10/20(日) 18:28:06.80ID:vZr5Z4v+
>>189
めっちゃわかる
かつてにフォーク並びにあるしてるのとか
2019/10/20(日) 19:02:39.20ID:7v4EYHjI
>>189
ホームセンターでレジが並んでる手前にカート持ってるおっさんがいて
どっちに並んでるのかと訊いたら「先に空いた方に行こうかと思って」って
そのホームセンターは沢山レジがあるしレジの手前のスペースが狭いから一列並びなのに
「ここは各列並びですよ」と片方に並んだら「えー、そうなの」とか不満そうだった
2019/10/20(日) 19:23:01.23ID:tXaYZJzl
フォーク並びのほうがいいと思う人が多いのはわかるけど
その店の事情やルールがあるから、それに従うだけであって
勝手なことをするなよと思うよね
あと、二列で並ぶのに1列でしか並ばないっていうのもほんとわかるわ
なんとなくだんだん列がナナメになっていってる状態もイラつく
193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:27:06.70ID:F9X+ERq7
怪談話の「新耳袋」は、木原浩勝氏と中山市朗氏の共著。

たまに筆者自身の体験として「私が…」で始まるようなネタがあるが、
2人のどちらかの話なのかが明記されてない事。
2019/10/20(日) 21:19:07.45ID:I+rRbX8p
駅でチャージできる機械が3台あって定期が買えるのは1台だけなのにチャージだけのヤツがその1台を使ってること
2019/10/20(日) 21:21:18.59ID:I+rRbX8p
途中で送ってしまった

他の機械も全部空いてるのに何で?
2019/10/20(日) 21:30:57.21ID:++/UIFdo
気づいてないからじゃね
2019/10/20(日) 21:39:58.78ID:h9rG7pl2
>>184
その人自身はダーウィン賞受賞資格ないけどね
2019/10/20(日) 21:47:02.55ID:h9rG7pl2
>>194
ファミレスのトイレで女性専用と男女兼用のどっちも空いてるのに、男女兼用の方に入る女って居るんだよなぁ
わざとやってるのか、天然の才能wなのかは分からん
2019/10/20(日) 21:52:32.98ID:3jVJmtUm
>>188
変な方向あるある
発端となったレスが誰か特定しようとしてるんだろう!まで言われて
レスした本人からも警戒されて
アタマおかしい方向にねじ曲げるお前らクソかよタヒねよ、くらいは思った
2019/10/20(日) 22:48:05.58ID:+8HSEnz7
>>198
並んでて空いた順番でそうなることあるわ
2019/10/20(日) 22:58:02.26ID:v9ehpZf9
>>200

>>198は女の人がトイレ入るときにはどっちも空いてるケースですよ
2019/10/20(日) 22:58:39.79ID:eqE6Y18F
>>200
そういう事じゃない。
2019/10/20(日) 23:12:47.92ID:hQQQBHHQ
>>198を読んで>>200みたいなレスする奴ってバカなんじゃないかと思う
2019/10/20(日) 23:41:29.91ID:b3J3rvgm
日本シリーズ見に福岡来てるんだけど、ホテルに泊まるわけですよ。
1人なんだけど、ダブルやツインの部屋のシングルユースだと、バスタオルが2枚あって風呂に気がねなく2回入れるんで好んで選ぶ。

今回も言えば名前の通るホテルグループのダブルルームのシングルユースなんだが、
洗面/バスルームにアメニティがセットしてある。
タオルとか歯ブラシ、コップが2組あるのは当然として、
髭剃りが2セットあるのは…
2019/10/20(日) 23:44:04.46ID:7v4EYHjI
>>204
あんた顔剃った髭剃りで陰毛剃れる人なの?
2019/10/21(月) 00:09:08.85ID:C4c66OQx
>>204
手や足の毛は?
家で剃ってくるの忘れたらホテルのを使うよ
2019/10/21(月) 00:10:58.38ID:O56XJa8i
些細じゃないんだけど、×1子持ちと結婚したこと
子供は元旦那側だけど、週1で会いに行ってるのをドラレコの記録で知っている
俺の子供は保育園の延長保育ばかりで、実質的に育児放棄に近い
親族や友人、妻の友達からも別れた方が良いと言われてる

法律の無料相談へ行ったら、それでも子供の親権は取れないと言われた
妻は専業主婦で貯金は0ですよと後出ししたら、それでも50%だとのこと
2019/10/21(月) 00:58:21.54ID:9venhMp4
あっそ
2019/10/21(月) 01:02:05.86ID:FaBKzo7U
>>198
そんな女性ほんとにいる?信じられない
普通、絶対避けたいほうなのに
2019/10/21(月) 01:07:41.37ID:IOyt1YPo
延長保育ばかりなのが育児放棄とは厳しいな
2019/10/21(月) 01:09:10.44ID:dwWOCvdG
女用と兼用の2つがあるという状況
どっちも空いてるという状況
からの、女がどちらに入るかを把握
そんなサンプルそうそうないだろ
2019/10/21(月) 06:02:41.67ID:PBLJf1Wf
>>211
>>198はサンプルの多少じゃなくて、いるかいないかだからなぁ
2019/10/21(月) 06:07:15.83ID:C5+fNFD5
>>200って末期症状のバカなんじゃないかと思う
2019/10/21(月) 07:05:50.86ID:X7aCLEeP
どっち入るか見てるってこと?
2019/10/21(月) 07:10:23.10ID:hCM3ooj4
>>207
当たり前だろ
2019/10/21(月) 07:46:08.75ID:C4c66OQx
>>210
だよね
奥さんフルで働かせてる甲斐性無しのくせに
2019/10/21(月) 08:43:18.58ID:hCM3ooj4
>>207
お前家事育児舐めてるのかよ。
2019/10/21(月) 08:55:04.16ID:LCMEVtQN
専業主婦なのに延長保育できるんだな
219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:07:18.19ID:9FooxyP2
>>207
専業主婦で保育園とな?
2019/10/21(月) 09:58:24.55ID:a7TqdwTt
親権が元旦那側にあるってのは母親側に子供を育てられない理由があるってことで、
再婚相手側の子供を育てる気ないってことは元々子供がそんな好きじゃない?
邪推だけど
2019/10/21(月) 12:29:57.98ID:cNZt7AyI
>>220を読むまで読み違えてた。前夫との子供は前夫が親権とってるのか
それなら今夫である>>207も親権取れる可能性はある気がするけど
育児放棄をどれだけ証明できるかかな
専業主婦で保育園はおかしくないけど、延長保育は確かに変な気がする
2019/10/21(月) 12:56:54.03ID:iPR2Scq2
>>219
??
普通じゃない?

市町村が管轄する認可保育所(園)なら審査通らないが、無認可の保育園なら保育料さえ払ってれば親は何してようが預かってくれるよ。
もちろん延長保育も。
2019/10/21(月) 14:44:34.32ID:OrHWHU8e
きのう福岡で泊まって、きょうは特に用もないから佐賀空港から飛行機で東京に帰ってきたんだけどね、
佐賀空港の自称が「九州佐賀国際空港」ってホラ吹き過ぎだろ。
2019/10/21(月) 16:16:13.03ID:C4c66OQx
>>221
あ、自分は専業主婦の所を読み飛ばしてた
うちの子が通った保育園は仕事してなくても延長保証は出来たよ
私立だったので自由がきいた
2019/10/21(月) 16:19:29.77ID:Ci96Ipbr
とある洋食屋というか洋風居酒屋
「お一人様は500円の入場料をいただきます」と言われた
けっこう広い店内はガラガラだったしだからこれまでもこの時間帯に何度か利用していたのに
増税のせいか知らないけどじゃあ他行くってなった一人客は私だけではないと思う
2019/10/21(月) 16:21:57.00ID:vZQkXdwx
劣等感が強い奴が無駄に言葉使いが悪い
2019/10/21(月) 16:25:14.44ID:pD3w50dS
>>225
それで客離れしない自信があるんだなその店
2019/10/21(月) 16:31:24.89ID:64zNtuPE
>>224
保育園の延長保証って、小学校卒業くらいまではデキが悪いと叩き直してくれるのか?
2019/10/21(月) 16:53:04.96ID:C4c66OQx
>>228
延長保育の間違い、ごめん
2019/10/21(月) 18:59:38.72ID:E6NtPmWS
病院の会計窓口で並んでいたら、前の人が受付の人に「診察券をお願い致します」って言われて鞄をゴソゴソやりはじたけど診察券が見つからないらしく、
振り向いてこっちを見た後、キレ気味に「診察券見つからないんで後ろの人を先にしてください!」って言ったんだけど、物凄く感じ悪くて気に障った!
2019/10/21(月) 19:12:06.47ID:FSHdjzWc
無くても困らないけど有ると重宝する消耗品を買うために百均とか入ると
たいした重要でもないから何を購入しに来たのか忘れちゃうんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況