X

【引っ越し】引越のテクニック 32【就職・転勤】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:35:46.91ID:tUVxPmMW
引越しに関しての質問をしたり経験談を語るスレです

引越し費用の相場の相談は多分誰かが教えてくれます
でも質問する前にテンプレくらいは見たほうが良いかもしれません

引越し業者サイト・業者選び・値引きの方法とか>>2-10 くらいに

前スレ
【引っ越し】引越のテクニック 31【就職・転勤】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1530865648/
2019/11/25(月) 16:37:38.18ID:lLwISWI/
見積もり来て欲しいって電話したら、電話口でもできますがってめっちゃ言ってくるんだけどなんなの?
立会いだと値切られるから?
2019/11/25(月) 16:45:06.04ID:lLwISWI/
初の見積もり。大手。荷物少なめ単身で2トンショート、東京→千葉。
7万って言われたけど高いよね?
前引っ越した時は2.5万くらいだったから、他の業者は2.5万ですってふっかけたら、その距離はうちは6万以下はやりませんって言われて、向こうからフェードアウトしていった。これどうなんだろ?
2019/11/25(月) 17:38:34.15ID:xp2gZcZs
>>953
どのくらい距離あるのか知らんけど55kmで平均5〜6万円だった
ウォーターサーバーかネット契約で4万円代
次の最後の週だと+5000円
2019/11/25(月) 18:00:43.28ID:lLwISWI/
>>954
グーグルマップで調べたら車だと28キロだったよ。
そうすると高いよなあ〜。
相場がわからんから交渉もしづらい、、
前回は都内の引っ越しで2.3万だったから7万は高く感じるよ。荷物は家電捨てるから前回より少ないし。
3.5万くらいに収めたいんだけど、それだと安過ぎる?
2019/11/25(月) 18:48:48.00ID:xp2gZcZs
>>955
一括見積もりしてないの?
30kmなら赤帽1.5万円だったよ
2019/11/25(月) 18:56:12.81ID:lLwISWI/
>>956
一括見積もりのサイトで調べたら、業者からの営業電話が鳴り止まないって聞いてやってないんだ
2019/11/25(月) 18:57:00.89ID:lLwISWI/
>>956
赤帽やっす…。引っ越し先が新築だから管理会社から大手にしろって言われてるんだよね…
2019/11/25(月) 19:01:56.76ID:X1JQI3J+
赤帽は運転手兼荷運び1人だけ
自分も一緒に運ばないとならないよ
管理会社に引越し業者まで指定する権利なんかないからそこは気にしなくていいよ
2019/11/25(月) 19:06:13.52ID:xp2gZcZs
>>957-958
2〜3日電話とメールが来るだけだよ
その中で良さそうなところと話してあとは断ればいい

うちは新築アパートだけど養生すら何も言われなかった
大手ならサカイでもいいの?wって管理会社に言ったれよ
2019/11/25(月) 19:20:32.59ID:9tka/E7I
その2〜3日が凄いことになるんだけどね…w
一括見積もりやるなら電話番号入れずにメルアドだけにするのも手かもね
2019/11/25(月) 19:27:24.80ID:lLwISWI/
なんか夜中まで電話来るって言ってたからね…w
明日はアートが見積もり来るけどすげえ電話対応よくてびっくりした。
〇リさんはひどかったよ。事前に予約したのに、当日電話きて2時間早めてくださいと。ちゃんと事前予約してるし、外出してるので無理ですっていうと、どうにか早く帰ってきてください、と。完全に向こうの都合だよね。
2019/11/25(月) 20:53:18.70ID:xp2gZcZs
自分は6社くらい選んで一括見積もりした
ボタン押すとすぐ電話かかってくるんだけど表になってる見積もり見るまでは電話に出ない
作業員、オプション、トラックの大きさを確認してからこっちから電話する

仕事探しに比べればたいしたことないよ
2019/11/25(月) 21:16:32.61ID:W/OsEB/F
一括見積りなんて余程の馬鹿のやる事だと何度も言われてるんだがな
まぁ世の中にはしなくても良い経験ってのは腐る程有るんだが、試したいならどうぞって所
2019/11/26(火) 18:18:47.79ID:aXmxke9O
見積もりの予定時間から1時間も遅れてるんだが…これは安く交渉できそうかな、、
2019/11/26(火) 23:12:02.83ID:krhJbhaG
明日引っ越しなのに三本あるはずの電マが二本しか見つからない
引っ越し作業中にぽろっと出来きたら作業の人をアレして私も死ぬしかないのか
2019/11/27(水) 00:05:11.27ID:0KreSNf8
明日というか明けて今日引越し
荷造りもうちょっとというところで段取り的に滞ってる
とりあえず風呂入って風呂用品詰めるわ
2019/11/27(水) 00:58:37.93ID:UF+TGudM
>>966
おっさんの創作?と疑いつつも吹いちゃって悔しいビクンビクン
2019/11/29(金) 00:12:35.62ID:ntvDKPbA
サカイが見積もりに来て値下げしてきて結局決めたんだけど、ほかの業者みたいに荷物の個数とかしっかり数えなかったんだよね。。詳細はこっちが確認しなければ言わず。
わかったのは、日にち、時間、金額、トラックは2トンショート、保険。
しまいには「見積書を作成するやつを忘れてしまったみたいです!後日また持ってきますねー。いやー俺何やってんすかね〜準備してはずなんすけどね〜ははは〜」みたいに言われました…

大丈夫かな、、引っ越し当日に追加料金とか取られるとかあるのかな…?後日見積書を持ってきた時に、必ず確認すべき事項はありますか?
2019/11/29(金) 09:43:08.35ID:yUSEfGQC
エアコンの取り付けで追加料金になることが多い
うちがやられたのはガスが抜けてると言われて
あとで近所の業者呼ぶのも面倒だから補充してもらったけど

で、あとで分かったんだけど配管にミスがあって結局他の業者にやってもらうことになった
今思うのは、出張先から地元へ帰るような場合は外しだけやってもらって取り付けは付き合いのある電気屋に頼むのがいいということ
2019/12/02(月) 12:33:24.21ID:sMKHXYVW
東京神奈川辺りだと電気屋に付き合いある人とかそういないと思う
昔ならあったかもしれないけどね
2019/12/02(月) 22:42:33.05ID:rkPqfOMV
年始に引越し予定なんですが、5、6、7日の中ならどの日が1番安いですか?
退去時の家賃が日割りでかかるから、うん千円程度の差ならさっさと5日に引越しちゃおうと思ってますが…
あと、時間指定なしのフリー便て、指定した場合と比べて何割くらい安くなりますか?
できる限り節約したいのでよろしくお願いします。
2019/12/02(月) 22:55:19.39ID:4CyPAHZy
>>972
それをそのまま引越し業者に見積もり出す時に聞いた方が早いと思う
5日は日曜だから確実に他より高いだろうけど
フリー便が何割安くなるかとかは業者や時期によって違うし
ここで細かい数字聞かれても業者の中の人でもない限り答えられないよ
2019/12/03(火) 17:15:23.01ID:wLwgK3cw
移動距離や退去時の不動産立ち合いの有無等、状況や条件が分からないとなんとも言えない

フリー割りで多少安くなっても、翌日以降に時間と費用を掛けて旧居へ往復する事を良しと出来るかどうか

時間指定無しだと、だいたい14〜17時頃には来るって案内が有りがちだけど全く信用出来ない
運が悪ければ18時や20時の作業開始は当たり前、くらいに思わないと
975972
垢版 |
2019/12/03(火) 23:03:13.64ID:g8Ha8iBI
>>973
ありがとうございます。引っ越し業者に聞いたところ、5日は正月の休みで混み合うかもしれないので6、7の方がオススメですと言われました。

>>974
同市内なので移動距離は5km以内です。
退去立ち合いは、引っ越しの翌日で考えていました。
フリー便、やっぱり20時くらいに来ると思っていた方がいいですよね
なんせお金がないので悩むところです。

2人暮らしで、以前はクーラー冷蔵庫等以外は自分達で運びましたが今回もそうするべきか…
早速明日2社が訪問見積もりに来るので、時間指定でどのくらい差があるか聞いてみます。
ありがとうございます。
2019/12/07(土) 09:00:37.89ID:wZ7kPJas
住所決まっていない、引越日未定、もっていく荷物の申告なしで問い合わせしてると冷やかし扱いで相手にされないぞ
2019/12/09(月) 21:55:53.21ID:B557yGg7
単身、2tショート、作業員2名
2月末でギリギリまで物件未定

地元中小 3.2万
日通 3.3万
サカイが最初10万とか提示してきたので↑を伝えると3ポッキリ&即決の提示
まあ一番安いし、と思って契約したけど悪くはないですかね?
2019/12/11(水) 15:42:55.03ID:BwGQ1BJF
一括見積もりサイトからオンラインで見積もり依頼したんだから概算見積もりくらいはメールで返信してほしいんだけど何が何でも電話しようとするのは何故なんだ
2019/12/11(水) 17:46:18.31ID:MdATNfx4
そりゃ業者としてはなるべく稼働率上げたいもの
競合先業者に取られないよう早い者勝ちで契約取り付けたい所ほど電話してくるよ
2019/12/11(水) 19:35:41.92ID:arIiF6cj
下手に概算見積りなんて出すと、話が違うと支払わずにゴネる奴も出る
車道から石段登りながら200mも先に有る建造物に住んでる奴
1Kに4t車満載になる荷物詰め込んでる奴
IKEAの家具もってる奴

ゴミ屋敷、ヤクザ、チンピラ、気違い、朝鮮人、生活保護、

リスク有りすぎてメールなんぞで迂闊な事を言えないってのは有る
2019/12/11(水) 20:23:43.27ID:a5ViTCDn
そう言われるとたしかに
メールじゃ説明しきれないから電話させてくれってメールくれたところもあったから、理解した
でも電話苦手だから連絡の一発目いきなり電話はやめて欲しかったw
2019/12/11(水) 20:25:33.53ID:DV8vdWaT
>>981
だから一括見積もりはやめておけと散々言われてるのにw
少し前のログくらい遡って読みなよ
2019/12/13(金) 17:21:18.96ID:bfqil5Zy
ジモティー使って要らない家具引き取ってもらった。
粗大ごみにしなきゃと思ってたからよかった!
2019/12/13(金) 22:01:14.39ID:H2r3XW44
ジモティー、タダや格安で譲りたい側にとってはすごく便利なのよね
2019/12/13(金) 22:04:31.27ID:Vw09qx8/
時間が無くてほとんどの物そのまま持って引っ越したけど引越し先で沢山捨てる羽目になった
2019/12/14(土) 03:25:43.83ID:sypLeEhk
物を捨てるのに手間と金が掛かり過ぎなんだよな
今の日本社会においてゴミ処理は利権の塊、既得権を持った業者と政治家がつるんで新規参入は余程の事がないと認められない

過去にもクロネコが新規参入しようとして叩き潰されたりしてる
まーあそこは郵政省とのいざこざも有ったし、とにかく国に楯突く社風なイメージだから例としてはアレだけど

この問題に正面から取り組む政治家は表れないんだろうなぁ
2019/12/18(水) 16:46:47.52ID:5muigs8Y
自分も粗大ゴミを効率よく気軽に
処分できる方法を模索中

なんかないかな
2019/12/18(水) 18:07:48.13ID:TZ0eWN30
自治体に頼むのが一番確実で簡単じゃない?
2019/12/18(水) 23:29:38.78ID:4BkZm+dk
何週間も予約でいっぱいとか、時間指定出来ないとか色々と糞対応なんだよね
自治体ってのは
2019/12/19(木) 01:26:21.72ID:xrpJ9JQA
自分で車出せないなら仕方ないよ
2週間位余裕で待たされるけど1番安くて確実なのはやっぱり自治体の回収
何がなんでも今すぐ捨てたいなら高い業者に頼むしかないもの
2019/12/19(木) 08:09:46.34ID:liEEwUR+
だからこそ競争原理が働く様に規制緩和が望まれる
2019/12/19(木) 09:13:19.78ID:mYTkbgUi
>>986の人?環境問題理解してないのかな
燃えるゴミ燃えないゴミも有料の自治体が沢山あるくらいなのに粗大ゴミがこれ以上安くなる訳ないじゃん
競争原理に丸投げしたら不法投棄横行しそうだわ
2019/12/19(木) 16:00:04.30ID:UejdbbIT
福岡という地方だったから
車での自己搬入凄く簡単で早くて良かった

これからちょくちょく
利用して断捨離すすめていこ
2019/12/19(木) 21:39:26.66ID:xD4FNUmk
>>992
環境問題が〜って言ってるのはどんな連中か見た事有るのか?
利権に巣食う豚共なんだぜ
綺麗事を口では言い、その実ボッタクリで私腹を肥やしてる
馬鹿な愚民を騙す為の綺麗事を丸々信じてお目出度い事だな

ゴミ屋の経営者が何故高級車乗り回せるのか考えてみろよ
2019/12/19(木) 21:56:46.05ID:mYTkbgUi
>>994
そのゴミ屋ってのは具体的に何の商売指してるの?
産廃業者?
社会問題を何でもかんでも金持ち=諸悪の根源説で片付けて賢いつもりになるのはあなたの自由だけど
そう汚い蔑称が多い文章じゃ自説を唱えてもまともな話が出来ない人に思われるだけだよ
2019/12/20(金) 11:07:27.37ID:JaDXqd8k
具体的な引越日考えていない、住所隠す、家財未入力、電話出ない
これ相手にされないパターン
2019/12/20(金) 20:46:39.49ID:1vc6zQKH
一人暮らしの時によくヤマト使ってたから今回もヤマトで…と思ったら、家族パック休止中のため断念
2,3社から相見積取るのにいちいち各社公式HP調べて情報入力し直すのが面倒だったから、スーモの一括見積使ってみた
電話番号入力が任意で、業者からは最初訪問見積り案内のテンプレメールが来るくらい
各社の窓口探す手間省きたい人にはいいかも。ほとんどの業者は訪問見積りしないと金額出してくれないけどw
2019/12/21(土) 08:24:30.21ID:A8kvyswP
今度訪問見積
5社一気に来るw
2019/12/22(日) 01:34:37.46ID:G4L36O/1
もう引っ越し完了したけど、某引っ越し業者に訪問見積りお願いしたら
19時以降ならと言って譲らないから断った
後のほうが契約に結びつきやすいからだろうけど
夜に長居されたら迷惑なんだよね
2019/12/22(日) 09:07:10.85ID:V/Wh3jH2
次スレがない?からたてた
みんないい業者と出会えますように

【引っ越し】引越のテクニック 33【就職・転勤】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1576973177/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 15時間 31分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況