X



【引っ越し】引越のテクニック 32【就職・転勤】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:35:46.91ID:tUVxPmMW
引越しに関しての質問をしたり経験談を語るスレです

引越し費用の相場の相談は多分誰かが教えてくれます
でも質問する前にテンプレくらいは見たほうが良いかもしれません

引越し業者サイト・業者選び・値引きの方法とか>>2-10 くらいに

前スレ
【引っ越し】引越のテクニック 31【就職・転勤】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1530865648/
2おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:38:06.71ID:tUVxPmMW
■主な引っ越し業者 
赤帽 http://www.akabou.jp/&;#160;
天草引越センター http://www.amakusa-ex.co.jp/&;#160;
アリさんマークの引越社 http://www.2626.co.jp/&;#160;
アーク引越センター http://www.0003.co.jp/&;#160;
孫悟空マークのArk引越センター http://www.wing.exp.am/ark/&;#160;
アート引越センター http://www.the0123.com/&;#160;
クロネコヤマト引越センター http://www.008008.jp/&;#160;
サカイ引越センター http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/&;#160;
西濃運輸 カンガルーの引越 http://www.seino.co.jp/seino/service/solution/#moving&;#160;
西武運輸 http://www.seibu-unyu.co.jp/trans/hikko0.html&;#160;
第一貨物 http://www.daiichi-kamotsu.co.jp/e1307.html&;#160;
ダック引越センター http://www.88888.co.jp/&;#160;
日本通運 http://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/index.html&;#160;
JRC日本引越センター http://www.jrc-co.co.jp/&;#160;
ハート引越センター http://www.hikkoshi8100.com/&;#160;
ハトのマークの引越センター http://www.hato.or.jp/&;#160;
福山通運 http://www1.fukutsu.co.jp/service/move.html&;#160;
三八五引越センター http://www.0385.co.jp/&;#160;
3おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:39:27.27ID:tUVxPmMW
■見積もりについて 
合見積もりは必須です あまり値引きを行わない業者もありますが 
営業マンと作業員は基本的に別部門の人間です 
値段が安くなったからと言って作業の質そのものが落ちる事は有り得ません 

あーと・ぺりかん・くろねこ…この辺は値引きはあまり期待出来ません 
あーく・だっく・あり・ぱんだ…この辺りは結構値引きしてくれます 

基本は引越し専門か運送屋を両立しているかによります 
ちなみに大手運送屋のさがわ・せいのう等は作業内容があまり丁寧ではありません 
やめた方が無難でしょう 
特にさがわは法人事務所移転向きで個人引っ越しに向きません
2019/03/03(日) 10:28:14.21ID:y2Y3Astt
>>1
乙です
2019/03/03(日) 10:33:19.65ID:O0jfS7uM
>>1
2019/03/03(日) 13:48:26.97ID:0BnukvZ0
>>1
2019/03/03(日) 20:16:57.27ID:5JfSVL6W
時代が変わったので10年前に作成されたテンプレは参考になりません。
今は売り手市場の時代です。
足元をみて強気に出ると、袖にされて当たり前になりました。
恥をかかないようにご注意を。
8おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:23:07.66ID:Pl7ONV1u
という乞食の妄想
2019/03/04(月) 00:54:36.24ID:lWBwpTMW
1乙

荷造りが終わらねぇ...
2019/03/04(月) 16:19:56.01ID:QGz2IPKo
引越し日が雨っぽいんですが、どのくらい対策した方がいいでしょうか?
2019/03/04(月) 17:12:25.50ID:HRADAAEQ
ダンボールや家具をビニールとかでラッピングしておかないと業者さんは運んでくれないよ
2019/03/04(月) 18:45:51.28ID:jhQC2XBU
いや、さすがに運ばないって事は無いだろ
13おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:28:35.75ID:l7WaOcqw
アート引越しセンターはひどいからやめた方が良いよ
2019/03/07(木) 11:13:59.24ID:HHYaqXgY
異動言われたから県外への引っ越しで電話してるけど片っ端から断られる
いやあああああああ🙀
2019/03/07(木) 12:50:29.14ID:Lj3A2EyX
自分は引越業者探すの諦めた。
ダンボールに入らない家電等は捨てたり人にあげて、新居用で最低限の家電を買うことにした。
ダンボールのみの引越なので数万円で済みそう。
2019/03/07(木) 12:54:29.83ID:aDGi8IR1
今頃辞令出てる様な会社は軒並み引越出来ないだろ
単身なら何とかなるかもだが、家族は地域によっては無理
今すぐ人事に相談した方が良い
2019/03/07(木) 18:55:26.49ID:Fv5bXNuB
>>13
そんなにひどいん?
2019/03/07(木) 18:58:40.25ID:BKDCbtwd
せめて支店名まで書いてくれないと参考にならんわ
同じ会社でも地域によって当たり外れあるし
2019/03/07(木) 22:15:25.91ID:aDGi8IR1
更にドライバーによる当たりハズレが有る
サブに付くバイトにも
2019/03/08(金) 02:48:06.33ID:2pvYdOg3
当たり前だけど、繁忙期には1日何件もかけもちあるから、
午後遅くの搬入なんかは雑になりがち
ただ、朝イチはその日が初めてで自分が持てる重さもわからない
新人が混じる可能性も考慮すべし
一軒家や新築など、大事にしたい場合はやっぱり心付けが
ある無しで大きく変わる
渡すのなら、作業開始前に、作業員一人ひとりに声かけながら
ペットのお茶とかと一緒に渡すほうがいい
後からは意味が無いし、代表の社員にまとめて渡すと
まるまるパクられてバイトのやる気が無くなるケースが多い
2019/03/08(金) 02:55:22.94ID:2pvYdOg3
>>15
ダンボールだけならヤマト便という手もある
宅急便と違って、配送終わって空になったトラックが
直接家まで取りに来て、その場で料金決まるタイプ
その場で決まるってのがミソで、ぶっちゃけドライバーの
気分次第
1箱の重さや大きさなど制限もあるけれど、12箱送って
4000円とかいうのもあった
段取りとかそれなりに必要だけどね
2019/03/08(金) 11:24:38.44ID:NaDzEIHx
>>16
今は会社に転勤支援課というのが必要になる状況
引っ越し会社をさがす、なければ課員が引っ越しを手伝う
2019/03/08(金) 18:48:06.40ID:yAGWRgVu
歩いて5分くらいの距離で25万と言われた
時期が時期だけに無論わかってはいたが悲しい…
夫婦2人、荷物少な目、マンション3階→4階
2019/03/08(金) 18:59:26.37ID:Cuoml9Zn
宅急便のホームページに10個以上の集荷は3日以上前に予約しろって書いて有るな
とうとう宅配まで荷受け制限か
2019/03/08(金) 19:56:17.12ID:RlTbZWwm
>>23
家具や大型家電以外、自力でやるというのはどうか?
ちょっとむずかしいか?w
2019/03/08(金) 21:29:51.56ID:yAGWRgVu
>>25
あとからアリが来て16万で見積もり出して来たけど、引越先がアリの事務所の隣(マジ)で躊躇しているw
ある程度は自力でやって、あとは赤帽とかエアコン移設業者に頼むしかないかなぁ
2019/03/09(土) 00:29:06.83ID:0N9oO8ev
>>24
情報サンクスです。
10個以上の集荷の件、ヤマトのサイトで確認しました。
宅急便のみでの引越を計画していましたので、非常に助かります。
2019/03/09(土) 08:56:14.00ID:35RTjwxC
アリはやめろ

新築引っ越し酷かったぞ

文句言ったら893クラスの対応

お陰で漆喰の塗り直し何度やったか
2019/03/09(土) 13:30:11.34ID:8lzrD3AM
なんやー!
2019/03/09(土) 14:25:59.09ID:+nFVBL7k
どこの業者でも似たり寄ったりだろ
そもそもこの時期にクオリティを求めるのは間違ってる
閑散期にやれとしか
2019/03/09(土) 14:37:10.95ID:VMyRV5eA
それでも日通とか一定のクオリティ保つところはあるから
コスパとの相談だね
2019/03/09(土) 18:46:14.58ID:6zK6Euwr
ヤマトはよかった
2019/03/09(土) 19:54:02.65ID:ZrbhrWOI
自分の場合、アート引っ越しセンターのリーダーの人は良かった。それ以外の人はバイトか新人かは微妙。
無傷の引っ越しは無理だろうが、ある程度は仕方ないが一部問題はあった。
(ガラス時計入りダンボール破損、デスクトップPCが引越し後に不調、冷蔵庫一部破損)
雨天時引っ越しでダンボール一部が水濡れ。
でも逆に言えばそれ以外は良かったから、総合的にまあまあ。
引っ越し終わったら目の前で電話をかけてセンターの人と話す?みたいなことをするが本音を言えるはずもなく。
2019/03/09(土) 22:39:06.44ID:R8ZQjppk
>>33
アートまあよかったけど
終わった後の電話は苦情はいいづらいよね
後で出すはがきも、「スタッフ全員で読みます」みたいなこと
書いてあったし、書きづらい
引っ越し後3月以内に段ボール引き取りに来てくれるのと
1年以内に家具移動1回頼めるのはいいんじゃない
(面倒で頼まないと思うけど)
2019/03/09(土) 23:21:18.27ID:Ogyiaj1Y
>>33
それでまあまあ?
なんて寛大なんだw
2019/03/10(日) 00:53:59.68ID:bT0ZmNIW
心付けってどのくらい渡してる?
2019/03/10(日) 01:07:40.22ID:p4lI6Frc
心付けと言う罠の可能性が有るからなー

受けとってる所をSNSで拡散されるリスクを考えたら、馬鹿以外は受け取らないだろ
2019/03/10(日) 09:09:46.62ID:Da8561LA
引越しのダンボール、50個あれば余裕だと思ってたのに意外と使いきりそう…
2019/03/10(日) 11:09:07.51ID:L2jPH0lC
どことは言わんが、見積もりの若いにーちゃんの提案がクソすぎて速攻で断ったわ

こちらから平日のある日を指定したのに次の日でもいいですか?と言い出す。
しかもその日オーケーな引越し業者にしましたって言うと、こっちだって調整できたのにと愚痴り出す

片道歩いて30分くらいの場所なのに、
歩けますよね?ピストン輸送するんで何度か往復お願いします!だと
一回で運べる業者にしましたって言ったらまた愚痴り出す。

最初見積もり35万、一瞬で15万に

ダラダラ話した挙句、なかなか帰らない。
上司の許可なく帰ったら怒られるんで。
次の見積もり業者終わったらすぐに返事ください、怒られるんで。
断った後に本部から電話が来た。お引き合いいただきまして〜、いや、断ったよ?

これで全国区の超大手だからビビるわ
2019/03/10(日) 11:41:24.87ID:1W7pm2uz
マジかよサカイ最低だな!
2019/03/10(日) 16:43:48.98ID:j6xvGLzC
>>38
さすがに多すぎない?
コレクターとかなのかな?
2019/03/10(日) 22:25:29.11ID:g114T1m7
相見積もりとらないで引っ越しする人いるのかな?
あいみつあれば、すぐ安くなるよね。

>>38
詰められるものはつめよう。緩衝材いれて。
43おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:49:18.94ID:fMsq0Ejv
この時期に月末引越しの相見積もりとか引越し素人にも程がある
2年に1回引越しするプロからすれば今日以降に見積もり取れる方が運が良い
近所の引越しは知らんが遠距離はほぼ埋まってる
昨日10件電話して全部断られたプロが言うんだから間違いない
2019/03/10(日) 23:22:10.74ID:g114T1m7
>>43
さすが引っ越し出遅れのプロすぎるwww
(とはいえ、4月1日の3週間前に転勤を言われた人を知っているのでワラエナイwww)
45おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:38:55.59ID:xYfYhOeS
公務員だと今くらいに内示出るのも珍しくないんじゃね
2019/03/10(日) 23:56:52.34ID:tRnri0UC
>>43
2年に1回引っ越しするのにはよ慣れろww
2019/03/11(月) 00:04:18.97ID:EDKIAvUw
>>44
転勤の場合は会社が手配してくれるから大丈夫だろ〜

なお、手続きは15日までにしなきゃいけないから、1週間で物件決めから引越し見積もりまでは終わらせなきゃいけない模様(もちろん自分の有給使って)
2019/03/11(月) 01:51:33.57ID:sxkDzxT6
>>45
引っ越すレベルなら二月に内々示があるはずだが
だいたいは4月入ってからでもいいって措置もあるはずだし
2019/03/11(月) 03:06:56.07ID:8WEKOe88
相見積り数件とったけど、相見積りだからといって比較して安くしてくれたりはなかったよ
というか大手の方が最初から安い価格提示してきたし即決もせまられなかったし、営業の人も控えめだった
中小の方が高かったわ
50おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:47:04.73ID:4xkIwaJh
引越のプロだが
やっと受けてくれるところがあった
東北から関東ファミリーで40万

引越いつも赤字だからプロ名乗るの辞めるわ
2019/03/11(月) 11:35:55.48ID:SDWWB8V/
地元では有名な引っ越し業者
移動距離100km
4tトラック作業員4人で17万
2019/03/11(月) 12:48:27.74ID:THK4SHeV
日程も書いてくれ
2019/03/11(月) 13:12:28.00ID:SDWWB8V/
>>52
20日頃
でもこれがマックスらしい
みんな引っ越し難民を避けたせいか3月10日以降混んでて逆に最終週が空いてると言われた
地方だからかな
あれだけ騒がれた割には難民になったという話は聞かないな
2019/03/11(月) 14:52:15.03ID:xoUE04Yr
23だけど、2tトラック積みきり+洗濯機・エアコン移設ありで7万のところにお願いできた!
いろんな業者呼んだけど、いろいろアリの噂を聞けて面白かったよ
2019/03/11(月) 18:48:41.16ID:dez6AbJ7
引っ越し、宅急便バラで送る方法含めて今頼むならどこで頼むのがいい?
十数箱に定番大型家電あり
2019/03/11(月) 21:40:39.41ID:p9Ew8JE3
引っ越し見積り一社にしてもう決定した後にこのスレの存在知ったよ
相見積もりしとけば良かったかなー

徒歩30分圏でも時期的に家賃の倍以上でもおかしくないだろうし
冷蔵庫とドラム式洗濯機あり10万だから普通っぽいと思っとこう
2019/03/11(月) 22:16:51.12ID:THK4SHeV
>>55
クロネコの引越は休止しているが、家財宅急便は普通に使えるので大物数点なら検討してみても良いかも
2019/03/12(火) 16:46:02.22ID:haWMrh3H
平日17万円の引越し完了
2tロング作業員2,3人予定だったのが2t×2と6人で来てくれて、あっという間に終わって満足

洗濯機の移設なんて余裕って思ってたけど、排水の位置が悪くてカサ増し必要、給水管の水漏れとか色々不具合起きて大変っぽかった。
自分でやるの面倒だし、一応頼んどいて正解だったわ
2019/03/12(火) 16:57:57.45ID:zn8HmNpu
>>58
6人はすごいねw
洗濯機はトラブル必ず起きるよね
2019/03/15(金) 22:40:15.92ID:8Q01IUKH
洗濯機は業者頼んだ方がいいぞ
前に自分で取り付けしたら水漏れして、部屋の修繕費でえらく高くついた
少しの金を惜しんで失敗したわ
2019/03/15(金) 23:49:18.90ID:CdtKwr8o
階下まで漏水すると数百万円まで有るよ
洗濯機はマジで業者手配した方が良い

単身だと安物を買いがちだと思うが、新品の初期不良もよく有るらしい
アイリスなんかはまだノウハウが不足してるから気を付けろ
2019/03/16(土) 09:04:51.47ID:E8US4d/m
洗濯機は学生向けの中古家電で十分
金ができたら乾燥付きのドラム式にしたいけど
2019/03/16(土) 11:08:45.38ID:nJ/y9Udj
結婚して同棲してから初めての引っ越し
独身の頃は単身パックか赤帽だったけど、大手の引っ越し業者さんはほんとレベルが高くてびっくり!

日通だったんだけど家具ひとつひとつに養生を丁寧に手際よくされててビックリした
あんな大きな冷蔵庫もきちんと運んでくれて
2019/03/16(土) 11:10:38.61ID:nJ/y9Udj
心付けに搬出してくれた方には3人で一万円、搬入してくれた6人にはコンビニでスタバのラテとお茶を買って渡したよ
搬出してくれた人には自分がお金もってたらもっとあげたかったくらい
2019/03/16(土) 13:03:59.96ID:q6ylY2d/
洗濯機は2そう式洗濯機を使ってる
そしてベランダに置いてる
排水のトラブルの心配もなし

安いし頑丈で壊れないよ
そして何よりも軽いから持ち運びも台車に乗せれば簡単
その台車やまたトラックの荷台に乗せる時も大人1人や荷台なら2人3人で可能
ドラム式ならこうはいかない
2019/03/16(土) 13:12:28.00ID:uJzFI2sk
>>65
ベランダに置くの近所迷惑じゃね?
給水・脱水音が響くから禁止されてるマンションも多いよ
室内に防水パンも無いような古い物件ならアリかもしれんが
2019/03/16(土) 13:20:01.76ID:SuJZqGgR
ベランダにしか置けない物件も沢山あるんやで
2019/03/16(土) 14:02:25.13ID:wsxKCtgi
>>64
わかる。最初は心付けなんてって思ってたけど、いざやってもらったら気持ちいいくらいテキパキ仕事してくれて、思わず1万円包んでしまった
渡した人がガメてないことを祈る笑
2019/03/18(月) 03:46:11.58ID:4ntyTvQu
荷物多い自分が悪いんだけど余裕で見積りより段ボール増えた
追加料金払う予定だわ
2019/03/18(月) 07:37:02.38ID:4JrUCtb4
断捨離しろよ
2019/03/18(月) 12:54:35.57ID:3pjxgJYK
今頃月末の引っ越し頼むのはもう無理なのか
2019/03/18(月) 12:57:39.20ID:YFMM117v
>>71
最終週は逆に空いてるって噂あるから、是非確認して報告してほしいw
2019/03/18(月) 22:28:16.88ID:8xZAI6kh
>>71
アートに一週間前に今月末の予定で入れようとしたら四月頭まで埋まってると断られたわ
荷物の量聞き取る前の段階でそれだから厳しいとは思う
仮に空いてても料金がなあ
2019/03/18(月) 23:46:39.66ID:J3+1mz4M
今日月末31日で予約取れたよ
お客さんの日にちの変更でトラック空いてるからって安くしてもらえた
2トントラックで200キロくらいの距離で24万だった
まさか二件目の引っ越し業者で今月中に予約出来るのは思わなかったw
2019/03/19(火) 12:24:21.45ID:JzyS4EC5
もしかして今荷物少なめなら単身パックとかより普通にダンボールや家財宅急便したほうが安いし手間かからないんだろうか
2019/03/19(火) 12:58:15.33ID:7Mr8cOe+
そうだけど?
2019/03/19(火) 13:09:07.01ID:bBno1afB
>>75
もうとっくに混んでるよ
78おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:55:34.57ID:m2Dh1RSm
引っ越し難民キャンプのみなさんへ
業者が見つからないなか、宅配業者を使って家具、家電だけでも…なんて人もいらっしゃることと思います
ヤマト家財も4点定量なんてブロック始めまして、ますます難民が増えるばかりです
79おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:09:10.70ID:m2Dh1RSm
既出かも知れませんが、メルカリ便引っ越しなんてどうでしょうか
自分で出品→別端末にて落札
手数料10%かかるので、価格は100円とか
これなら個数制限なく家財が発送出来ますし、なんと正規のヤマト家財便料金よりなぜか安くなります(笑)
80おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 00:28:36.75ID:/XUKY/yu
引っ越しの栄光社、社長と社員逮捕。
2019/03/20(水) 22:22:23.42ID:/alF38XS
不正強要してる人、筒抜けですよ
2019/03/23(土) 21:09:21.54ID:SeKSNxQa
見積もり段階で来週中のどこかでトラックの都合つく日に引っ越しって事で契約したんだけどそれ以降業者と連絡全然つかなくて日時とかがわからん
個人でやってる小さな業者だから代表番号以外に連絡しようがないのにここ数日かけてもかけても出てくれない
こんな場合どうしたらいいんでしょうアドバイスもらえると助かります
2019/03/23(土) 21:38:47.30ID:zu0QuPRV
まず、本当に予約になっているのか

メールで問い合わせ
担当の携帯分かるならCメール
後は直接店に行ってみるとかかな

零細なら今日明日の土日を乗り切るので精一杯なんじゃないの
明日の夜に一段落したら、流石に来週の段取り始めるでしょ
2019/03/23(土) 22:28:39.04ID:y+PK1Ub+
引っ越し見積もり繋がらない
2019/03/23(土) 22:31:34.29ID:SeKSNxQa
>>83
距離と仕事の関係で店には行けないのでとりあえずCメール出してみます
連絡繋がらないまま当日直接来られたりしたら困るし早く連絡取れたらいいのですがどうなるやら
急遽の引っ越しで個人業者にお願いするかたちになったのですがこういうことがあるとやはり大手に頼めたらよかったと思ってしまいますね
ありがとうございました
2019/03/24(日) 09:09:25.15ID:8ILP7cGj
この時期メールなんか対応しないよ
2019/03/24(日) 14:16:49.25ID:2KWl/BLM
全く連絡つかない業者がメール見るわけねーわな
2019/03/24(日) 15:29:32.86ID:ZLUpK9Bm
今の時期は個人の所は社長もバリバリ引っ越し作業してるからね
2019/03/24(日) 17:35:39.44ID:pasJwhzj
>>82ですが
意外とメールで無事連絡取れました
昨晩送ってみてかなり早朝に返事着てました
週の後半に引っ越しするとなっていたようで色々と後回しになっていた模様です
私もメールじゃ反応ないだろうとしてなかったのですがアドバイスいただけて良かったです改めてありがとうございました
2019/03/25(月) 15:23:11.81ID:MrGcyxYl
引っ越し当日ガス使えないの忘れてた…ホテル泊まろうかな
2019/03/25(月) 16:10:32.91ID:9Hy/dULg
引っ越し業者のトラックいっぱい見かけるけど今の時期はぼったくりの値段なのによく頼めるなと感心する
2019/03/25(月) 16:16:38.99ID:5FIB9Hek
>>91
転勤とかで引っ越し費用会社もちなら関係ないし
2019/03/25(月) 16:46:58.88ID:MrGcyxYl
養生テープめっちゃ便利だな
ガムテープと同じくらい使ったわ
2019/03/25(月) 17:00:03.57ID:STGbTksL
>>93
そんなにどこに使ったの?
引き出しとか抑えるイメージしかないなぁ
2019/03/25(月) 19:07:36.61ID:MrGcyxYl
単身で市内に引っ越したから日用品持ってくときに使った
シャンプーのポンプ部分抑えたり洗剤空かないようにとめたり
2019/03/26(火) 08:14:46.48ID:DONlu3ss
まずドライバーが足りてないから
恨むなら免許改悪した国を恨め
2019/03/26(火) 21:22:08.27ID:0tuQtrJK
いや、原因となった関越道の事件を起こした
支那人を責めろや
2019/03/30(土) 14:50:04.60ID:9JKQrCS1
明日入寮するのに何一つ荷造りしていない
面倒くさい
昼頃出発なのにいい加減ヤバイな
2019/03/30(土) 16:49:55.36ID:+iFGdUNk
>>98
書き込んでる暇があるなら、早くやれw
2019/03/30(土) 23:55:54.56ID:9A8zAaY8
そして徹夜で箱詰め作業に追われる>>98なのであった
2019/03/31(日) 11:23:59.53ID:ZeQvbMeq
今頃、ピンポーン、引越し業者「え、まだ荷造り終わってないんすか?どうするんすか?」
みたいなことを>>98が言われてそうw
2019/03/31(日) 19:45:24.12ID:mAJqyfxR
昔ならダンボールに片っ端から入れてくれたけど
今や業者が上だからな

入れ終わるまで待っていそうw
2019/03/31(日) 22:08:15.43ID:/2cRfUtM
引っ越しを行ったのですが、事前に約束していた事柄(メールでのやり取りの証拠が残っています)を引っ越し業者にやってもらえませんでした。
引っ越し業者の社長にメールの証拠を見せたのに「弊社ではそのようなサービスは行っていない」と謝りもせずに言われました。
この場合泣き寝入りしかないのでしょうか。
引っ越し業者には当たり前ですが住まいまで知られているので、こちらがあまりしつこく要求して、嫌がらせなどを受けても困ります。
2019/03/31(日) 22:49:15.68ID:ZeQvbMeq
どうせ泣き寝入りするだろうってことで、約束したけれどもやらない、みたいなことはあるだろうね。
・やりとりしたことをやってもらう
・やらないなら減額を求める
・少額訴訟を起こす(ぐぐれ)
しかないのでは?
2019/04/01(月) 13:53:35.82ID:qTpyND5e
どう?引っ越し業者は予約できるようになってきた?
2019/04/01(月) 19:50:22.37ID:uB4Qr6c9
>>103
具体的に何をやって貰えなかったの?
家電の接続工事
荷解き作業
家具の組み立て

まぁ内容次第かな
2019/04/02(火) 14:27:27.69ID:aNAxzj+g
段ボール回収はよこいや
邪魔なんじゃ〜
2019/04/03(水) 07:40:38.86ID:Xe/0BYYU
今月中旬なら引越し業者頼みやすくなってるかな
2019/04/03(水) 11:28:06.64ID:Rn0/6ZCU
昨日夜遅くゴミ出しに行ったら某大手引っ越し業者のトラックが目の前の道路を通過
ご苦労様ですと心の中でつぶやいたw
110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:44:55.33ID:SEJDArMX
4月中旬でワンルーム東京から大阪が7万だった。
それほど無茶な金額じゃなくてよかったよ。
2019/04/03(水) 17:09:38.20ID:fFbeLaAz
それは何より
2019/04/03(水) 22:01:53.55ID:k5GcADVF
今年はあんまりニュースになってないよな
2019/04/03(水) 22:07:05.09ID:fFbeLaAz
んなこたーない
2019/04/03(水) 22:26:23.78ID:mLZ2dg5R
そういえば>>98の引っ越し完了報告がないが大丈夫か?w

>>110
遠距離だと、もっと高くなるイメージだけどなあ
安くていいね
11598
垢版 |
2019/04/04(木) 21:32:08.30ID:NU9JGwiG
>>114
無事に引っ越しできたが大して面白い話はないぞ

野球中継終わった夕方にやっと荷造り始めて
2時くらいまで半泣きで詰めて
当日も8時に起きてひたすら詰めて
午後に自分の車で出発して迷子になって
入寮遅刻した

入寮後夜中まで寮の部屋を掃除してて
朝起きれなくて入社当日会社の人を待たせました
すみません。反省しています
2019/04/04(木) 21:34:03.93ID:QRLPnTWD
わーサイテー
でも大変だったねお疲れー
2019/04/05(金) 13:18:32.39ID:qVxzsWTh
>>115
そうだったのかー!だが無事なんとか引っ越しできてよかった!
反省して次から改善なら大丈夫だぞ!
事前準備が大事だな
2019/04/05(金) 16:18:59.58ID:i47VpdFt
こういうタイプはよほどの出来事ない限り学ばないクズだから
2019/04/05(金) 18:36:22.60ID:qVxzsWTh
そんな人格否定するようなこと言うなよー
頑張ってるじゃんかよー間に合わせたわけだし
2019/04/06(土) 23:09:07.02ID:beUAFVQT
いやどっちも遅刻してて間に合ってないだろ
2019/04/07(日) 14:35:11.79ID:nMiJMFRr
引っ越しやも最近間に合わない感じするけどね
2019/04/09(火) 20:14:40.03ID:BC4LXSlm
引越しサイト登録するとすぐに10社ぐらいからジャンジャン電話が掛かってくる

それ嫌だから1社1社連絡してるけど、そういう客は舐められますね

ほったらかしにされる
2019/04/09(火) 22:34:34.49ID:EGa4sN09
>>122
で?具体的にほっとかれた業者上げてみろよ
2019/04/09(火) 23:19:31.02ID:nr3VBRe3
自分は近くにセンターがあるところ2社に電話かけたらちゃんとした対応されたけどな
だが断った1社に、うまくいきませんよしらないよとか、いろいろ言われたがw
2019/04/10(水) 11:23:23.24ID:IM9CAWY3
一括サイトでたのむと安いけど従業員2人とかで来て雑にやられる感じがする
自社サイトで申し込むと2万ぐらいは高くなるけど従業員1人増えて3人でやってくれたりして
結局時間的に早く終わったりスムーズになる気がする
2019/04/10(水) 12:30:29.76ID:BULl4jyU
>>125
んなこたぁーない
2019/04/10(水) 16:35:25.77ID:SKtkufXG
うん、関係ないね
2019/04/10(水) 17:11:13.62ID:Cn0V8BSZ
2トントラックで距離30kmぐらいで6万5千円は高くないか
もう少し安いところで頼んでその分作業員にチップはずんだ方がマシだわ
2019/04/11(木) 21:08:44.18ID:9dEHZ5y8
【引っ越し速報】

みずほ銀行との資本提携で生まれたキャッシュレス
アプリ「プリン」
今ならキャンペーンで500円がもらえる!!

・インストールする
・会員登録する
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

https://i.imgur.com/Ocf13jm.jpg
https://i.imgur.com/hYsYXle.jpg
2019/04/19(金) 15:33:53.79ID:rbgLcQYO
テクニックあるの?
2019/04/24(水) 13:31:48.89ID:tD2uWO9K
引越し屋も家の前の道が狭いと2台で来ちゃうんだな
2019/04/25(木) 20:32:32.88ID:PQBZ0xNe
ピストンじゃなく?
2019/04/26(金) 15:56:50.73ID:V0luII8i
さっさと終わらせて次の現場に向かいたいんでしょうね
2019/04/26(金) 22:29:04.26ID:mxgFh4gN
四トン一台ですむとこを糞理屈つけて三トン2台で明日くるよ
ちなみにファミリーは二階に越すからというので冷蔵庫一台のためにクレーン車¥38000を提示してきたよ。
他の引っ越しやはそんなことも言わないしそれは最悪なときに相談しますとのこと
2019/05/02(木) 14:50:49.52ID:hr+A0yxt
冷蔵庫一台のためならクレーン車じゃなくてロープで持ち上げる気がする
2019/05/03(金) 20:10:51.59ID:Mo0tsevw
階段なしの4階から不用品ベッドなどを降ろしたい
不用品業者に頼んだほうが良いのか、便利屋に1人作業員頼んで一緒に降ろしてもらい
粗大ごみで出すのが良いのか、悩みますわ
2019/05/03(金) 23:10:25.09ID:hf8zIxTq
階段ないのか
2019/05/04(土) 10:22:20.74ID:Ea2pxFCN
軽トラ1台、1トン1台、2トン1台 積めるだけいくら
ってやつはいまいち信用できない
2019/05/04(土) 11:13:47.41ID:TzQhbrym
自分で商売することを考えたらそんなやり方は通用しないからな、積み放題 1万円〜!

の〜で青天井だろ
引っ越しの日その場でふっかけられるやつ
140おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:53:15.40ID:ZbrpEFGS
不用品回収業者はピンキリだった。3店舗見積もりしてもらったけど
タンス 70*150*40
クローゼット 190*60*60
テーブル 70*80*80 の3つで
1件目6万円。2件目4万円。3件目14000円。1件目の名前晒したい位のぼったくりで呆れる
2019/05/06(月) 14:13:51.40ID:xpcA9wPB
>>140
区の粗大ごみ回収にそれらを全部頼んでも5000円はしない
キチンと計算してないけどねw
2019/05/06(月) 15:28:01.60ID:X54dGrAV
そんだけ見積もりもらえばそんなに値段が違うんだ
安いからって来てもらったら何だかんだ言われて割増料金取られそうだよなあ

それがあるから引越し前に不用品で出すより引越し先に不用品を運んで
回収してもらったほうが良いんだよなあ
引越し前なら時間がないから泣く泣くお金払っちゃうもん
2019/05/06(月) 16:56:45.57ID:SagVVccA
引越で不要な家具はジモティーに出したらすぐ引き取り手が見つかったわ
ガチで乞食ばっかりだからおすすめはしないが
2019/05/06(月) 19:37:57.07ID:ZbrpEFGS
>>141
自分で出せれば4000円だったけど
2階→1階の階段ありで女一人では回収場所まで出せないので
そこは手間賃として1万プラスで作業してもらいました
2019/05/06(月) 22:59:33.77ID:jpZFjOZ6
けっこう階段だけだと高いんだ
引越し屋の上げ下げなんて安いもんだ
2019/05/06(月) 23:15:18.30ID:ZbrpEFGS
ほとんど使ってなかったタンスやクローゼット、処分にもお金かかるし懲りました
今後はテーブルは折り畳み、衣類はバンカーズボックスとかに収納しようかと
明後日引越し。明日会社早退しないと間に合わないかも
2019/05/07(火) 00:16:45.34ID:/IeOS4GW
昔は良いモノ買って永く使おうなんて考えていたけど、今じゃ捨てるのもたいへんだしな
やっぱりコンパクトで分解しやすいモノを買わないとダメですね
引越しする段階になるとすごく悩む
2019/05/07(火) 00:22:26.66ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:22:30.62ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:22:46.08ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:22:49.54ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:23:04.67ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:23:08.62ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:23:24.11ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:23:27.60ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:23:42.87ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:23:46.57ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:24:02.09ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:24:05.60ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:24:21.17ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:24:24.64ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:24:40.11ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:24:43.65ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:24:58.84ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:25:02.59ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:25:18.12ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:25:21.56ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:25:36.64ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:25:40.60ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:25:56.25ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:25:59.64ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:26:14.65ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:26:18.67ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:26:34.09ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:26:37.74ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:26:52.66ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:26:56.76ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:27:12.22ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:27:15.62ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:27:30.65ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:27:34.62ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:27:50.08ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:27:53.55ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:28:08.77ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:28:12.63ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:28:28.10ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:28:31.99ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:29:06.07ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 00:29:09.60ID:TFp9R93p
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
魔法使いである為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、好かれてはいない。アリス・マーガトロイドとは犬猿の仲。
人間の里に大手古道具屋を営む実家があるが、父親とは絶縁状態にある。これは魔法の道具を扱っていないことに関係があるらしい。
また、魔理沙が生まれる前にその古道具屋で修行していた森近霖之助とは物心がつく前からの付き合いであり、その所為か金属の収集癖や星の魔法など彼から影響を受けたことも多い。因みに霖之助のことを彼の店の屋号から香霖(こうりん)と呼称する。
自身の蒐集癖については「集める事に意味がある」と思っており、魔法の森にある彼女の自宅(以下略)
2019/05/07(火) 09:15:33.03ID:SnMSJprn
か〇がもってどうですか?
引越し荷物の種類や数を教えて値段設定されるのでなく
軽トラ1台、2トントラ1台積めるだけっていう値段設定の引越し屋
2019/05/07(火) 09:30:35.09ID:WEKhL/WS
かるがもって本社が板橋区成増の?

その辺り(板橋区のはずれ)が地元で何回も引っ越ししたがかるがもは使ってないな。
2019/05/13(月) 14:33:22.57ID:f5HoLCMu
今住んでるマンションから2軒隣のマンションに引っ越すんだけど、普通に一括見積とると高くなる。
こういうのってどうやって見積取るものなの?
家具多いので、必要なら梱包とかもやってほしいです。
2019/05/14(火) 10:25:58.14ID:sD/xCVFQ
正直距離はあまり関係ない
直近だから安いはずと考えるのが間違い
2019/05/14(火) 12:23:50.98ID:AyQqCm/9
ねえねえ家電や家具製品を買うと段ボールに入れてお家に配送されて来るじゃない
その空いた段ボールは引っ越しに備えて取って置いてるのね
凄く邪魔になってるんだけどw

そこで質問
そんな邪魔なものサッサと捨てて引っ越しする時に業者から段ボール貰って?買う?それに梱包した方が良いの?
ベテラン引っ越しマン教えて!
2019/05/14(火) 13:29:19.95ID:QlQwTp78
引っ越し代金に普通はダンボール代も入ってない?
それに配達されるダンボールはサイズがバラバラだから引っ越し業者からしたらトラックの積み方大変で迷惑かも
スーパー行けば無料でダンボール大量に貰えるよ
2019/05/14(火) 16:16:39.72ID:/cglVfjq
引越し屋に頼むのなら引越し屋のロゴ入りダンボールになるよ
ダンボール1ケ200円ぐらい×30ケで6000円
プラス一週間前に段ボール届けてくれる分の配送料4000円ぐらいで
だいたい1万は取られるよ

ダンボールは自分で用意するからっていっても結局どっかで値引き額少なくされて
損することになると思いますよ
これも料金のうちですから
2019/05/14(火) 20:40:33.05ID:AyQqCm/9
>>195
なるほど段ボールの大きさは出来るだけその種類が小さい方が積み荷しやすいのね

>>196
その1万円の段ボール代金も引っ越し時期によってはどうとでもなりそうですね

ありがとう
段ボール捨てます!
2019/05/15(水) 10:09:00.10ID:uqaRZdHo
>>193
まじすか?
トラックいらなさそうだから安くなると思った。
その辺話して値切ってみるかー
2019/05/15(水) 11:17:33.88ID:dfB/xnHA
>>192
ファミリーなん?単身で荷物多くないなら宅急便と家財便(ヤマト便)で送る見積りと比較してみたら?
2019/05/15(水) 12:44:25.19ID:fYJezbeI
どうして引越先が近いと安く済むと勘違いするんだろう
レンタカーで1km先へ遊びに行く費用と、10km先へ遊びに行く費用と考えたら分かるか?

レンタカーの費用20000円は変わらない
ガソリン代が数百円変わるだけなんだけどな
2019/05/15(水) 13:40:19.18ID:uqaRZdHo
マンションの玄関が20mくらい離れてるだけなんで、そのレンタカー(引っ越しの場合トラックですね)を使わない引っ越しがありえるのか気になってます。
2019/05/15(水) 15:11:44.09ID:fYJezbeI
田舎で敷地内に家を建てて、母屋から新築の家までの引越ってのは有る

隣接した家屋への引越ならトラックを使う必要が無いから輸送費としての原価は確かに掛からない

が、現地へ資材や作業人員を輸送する車両は必要なので車両経費が全くのゼロになる訳では無い

本当にキッチリ20mなら車両は使わない可能性は有るが安くするかどうかは結局の所、営業の見立て次第

商店街なのか?住宅地なのか?交通量は?豪雨でも大丈夫?舗装道路なのか?
道路の傾斜は?段差は無い?

まー安く済めば良いけど、多分普通の市内料金になるだろう
2019/05/15(水) 15:22:38.63ID:uqaRZdHo
まじすかー。
了解です。
見積もりにきた時に話すだけ話してみます。
2019/05/15(水) 20:24:47.18ID:i/pgMd6U
某社の見積もりの人を偶然見かけた
スーツ着てたがふと足元を見たら靴が随分とくたびれてる感じ
たまたま進行方向がその人と一緒だったので後を付いて行く形になった
その人は数分後コインパーキングに止めてあるパンダの社名入りの車へ乗り込んだとさw

スーツで車移動なのになんで靴があんなにくたびれてるのか疑問に思った
特に落ちがなくてゴメンね!
2019/05/15(水) 20:33:16.12ID:XQ3SgGVo
薄給で買い換える余裕がない
もしくは靴に頓着するほどのお洒落心がないのでは
そんなリーマン山ほどいるよ
2019/05/15(水) 21:24:58.55ID:YZm+LKAc
事務所にいる時はサンダルだったり?
2019/05/16(木) 01:14:52.51ID:O31o4q+p
引っ越し業者に限らず、営業の人って靴の底が減ってる人多いよね。
ねぎらいのような気持ちが湧いてくる。
2019/05/16(木) 03:31:58.41ID:ETHAh4cA
>>200
作業員の拘束時間=人件費が全く違う
2019/05/16(木) 16:08:32.23ID:MRTtVjjs
見積もりの人が部屋に来る時どんくらい部屋の中見られる?
クローゼットのなかにラブドール隠してるんだけどバレるかな?
2019/05/16(木) 18:42:06.03ID:7jeL41nl
ラ〇ドール隠せるってことは1人暮らしじゃないの?
ファミリー向けぐらいじゃないの、家まで見積もりに来る業者って
単身引越し向けなら自己申告制の見積もりでしょ
あまりにも自己申告と違ってれば割増料金取られるか、これ以上は積めませんになると
思うけど…
自分の場合、大事なモノ(壊されたくないモノ・見られたくないモノ)は自家用(軽)で運ぶか
無理なら軽バンレンタルして運んでる
2019/05/16(木) 22:53:11.88ID:MRTtVjjs
一人暮らしなんだけど見積もり来るって言われたよ
とりあえずラブドはベランダに隠して
引っ越しの時は宅急便でこっそり送るかな
これが独身童貞の末路
きっつ〜
2019/05/17(金) 00:12:59.43ID:WT4e7llq
毛布でも掛けとけ
一々捲ってまで見ないよ
2019/05/17(金) 00:19:49.89ID:7henOaHn
了解っす先輩
お互い苦労するっすね〜
2019/05/17(金) 00:24:58.19ID:srBrFbkF
ラブドールって分解出来ないんだ?
2019/05/17(金) 00:25:53.01ID:srBrFbkF
ごめん途中送信してた
>>214は引っ越す時にどうやって梱包するのか?という疑問ね
2019/05/17(金) 00:37:40.56ID:7henOaHn
屈伸みたく上下に畳んで色の薄めの毛布に包んで
ダンボールで送るかな
背が低めのヤツだからいけると思う
早めに開ければシワもつかないだろうし
ただめっちゃ重い!
2019/05/17(金) 00:51:58.61ID:srBrFbkF
なるほど折り畳むのかー
人目をはばかる趣味があると引越しひとつも苦労するよね
2019/05/17(金) 01:02:34.81ID:7henOaHn
ですよね
これに加えてエチエチフィギュアが数十体あるんだぜ
1/4とかでっけえの
これはもう隠すの諦めた
恥ずかしいとこぜーんぶ見てもらいます
イキりクソ童貞の末路をご覧ください
2019/05/17(金) 06:31:40.45ID:IQ+nxgOb
コレクションしてます
こういうのって引っ越しのときプチプチで大量に包んで・・・
そういう感じで送ってる?

あとダンボールに数センチの隙間を残して
ぴっちり入れたほうが中で物が動かなくていいかなと思うのですが
詰めすぎると外の衝撃が伝わりやすくなるんですか?

最後に
引っ越しの人は物を盗んだり
運ぶとき物を乱暴に扱いますか?
2019/05/17(金) 06:55:21.22ID:YeG4Us3L
>>209
スマン 大家に内緒でゴールデンレドリーバー飼ってるかと勘違いしてた ホントにスマン

最初カキコミ読んだ時コイツ最低な奴やなと思った俺をぶん殴りたい!
2019/05/17(金) 06:56:10.75ID:YeG4Us3L
間違った
ゴールデンじゃなくてラブラドールだった
2019/05/17(金) 09:00:39.54ID:7lVtu7Tg
>>192
俺なら便利屋みたいのに頼むけどな
その方が安いと思う
トラック使わないなら引越業者でなくてもできるはず
2019/05/17(金) 10:07:15.34ID:WVCS/a/6
>>222
なるほど!見積もり来てもらいます。
2019/05/17(金) 22:14:36.23ID:Y/WN2FbI
不用品出す時は回収業者に頼まないで便利屋に3階から1階に降ろしてもらう
または一緒に降ろす
そして粗大ごみに出す
2019/05/18(土) 13:26:35.13ID:eI+p0iwJ
洗濯機の水抜きは2000円って言われた
今までは言われたことない
自分で調べてやってみたら水道止めて給水ホース抜いて脱水かけるだけじゃん
安いからお願いしたけどいちいちオプションで取ろうとしてるんだな
2019/05/18(土) 14:38:49.94ID:YwLWWuaq
>>225
どこの業者だよー
サカイとありさんつかってたし先月もサカイ使ったけどそんなこと言われもしなかったよ
2019/05/19(日) 08:33:04.29ID:xmCX11v5
水抜有料とか斬新だな
流石に聞いた事無いわ
2019/05/23(木) 00:02:41.84ID:Shwk81WH
愛知から千葉へ引っ越しまだ住まいは決めてない。
衣類が段ボール8個くらい、テレビとプリンターとDVDプレイヤー、ハンディ掃除機、チェスターくらいで後は引っ越し先で購入する予定なんだけど、安く済ませるにはどうしたらいい?
2019/05/23(木) 00:29:23.32ID:BSo9HnxD
大物家具が無いないなら赤帽
自分も一緒に荷運びせにゃならんけど
2019/05/23(木) 07:42:25.54ID:Shwk81WH
>>229
赤帽問い合わせてみるありがとう
2019/05/24(金) 00:16:43.72ID:XoO/+46D
希望日:2週間後の平日午前
人数:夫婦二人
建物:現在→エレベーターあり5階、引越し先→同市内エレベーターなし3階
荷物:冷蔵庫、電子レンジ、PC机2、PC本体2、PCモニター4、テレビ2、テレビ台、ベッド、4人掛けダイニングテーブル、ハンガーラック、食器棚、衣装ケース(3段)4くらい、化粧台、食器多め、衣類少なめ

アート:平日午前64000
サカイ:平日午後フリー便54000
アリ:平日午前50000

安さでアリさんに決めてしまったが営業が高圧的な態度で不愉快極まりなかった。
逆にアートとサカイは丁寧な説明で印象が良かっただけに申し訳ない気持ちが若干・・・
2019/05/24(金) 01:00:05.58ID:5BRjPqah
赤帽は同乗させてくれるからなあ
独り暮らしの人なら時間的ロスがないのがイイネ
引越し屋に鍵渡して自分が到着する前から新居に荷物運んでもらうっていうのは
イマイチ好きではないから
2019/05/24(金) 01:10:02.08ID:kIQGn+MD
>>231
ダンボール何箱分でしたか?

うちのアリさんも威圧的で安かったけど断ってサカイにしましたわ
2019/05/24(金) 01:35:37.80ID:XoO/+46D
>>233
大20小20+緩衝材でした。
たぶん半分程度に収まりそう。

気持ちよく契約するのは大事ですね。
こればかりは運だと思うが作業員はまともな人だと願いたい。。。
次引っ越すときは今回きたサカイの人にお願いしようと思う。退職してなければだが。
2019/05/24(金) 06:35:55.20ID:qKsLesD6
赤帽ダメだ
見積もり返信こない
2019/05/24(金) 09:23:05.23ID:KqZT5mao
>>231
繁忙期外れるとそんな安くなるの?
2019/05/24(金) 12:10:51.45ID:5BRjPqah
大手引越し屋は10万近くするんじゃないの?
その値段って弱小引っ越し業者じゃん
2019/05/24(金) 16:08:46.91ID:YYsjt0Ir
繁忙期以外は大手もそこまで高くないし相見積もりの結果じゃないのかな?
この量で同一市内10万以上取られてたらいいカモだと思う
2019/05/24(金) 22:10:31.66ID:Ta2Q7WOZ
単身の県外引っ越しっていくらくらいかかるんだろ
2019/05/25(土) 18:19:17.56ID:EXePx5hO
>>239
漠然とし過ぎだろwww
せめて都道府県くらい書け
2019/05/25(土) 18:29:16.24ID:momHBIzD
レンタカーの2トントラックだっけ?
あれってマニュアル車ばかりなの?
借りて友人知人に引っ越しを手伝って貰ったりなんかしてw

トントントントントントン日野の2トンってCMのあのトラックよ
2019/05/25(土) 18:46:31.79ID:0vsWa1Qf
レンタカーの車種事情くらいググればすぐに出てくるじゃん
流石に自分で調べろよw

でもトラック借りて友人に手伝い頼む場合も
ガソリン代やお昼奢る等のお礼含めたら何だかんだ1万じゃきかないのよね
車持ってる人に直接頼めるならもっと安くあがるかもだけど
2019/05/26(日) 11:49:53.42ID:r/RrF8Db
自分も1回友人に頼んだけど、1万づつ払うって言ったけど飲食費だけで良いって言われた
その代わり自分に何かあった時お願いするからよろしくねって感じ
でも自分にはそれが逆にツラかったし面倒くさかった
その後は引っ越し業者に頼むことにした
2019/05/29(水) 07:54:00.07ID:E9V95OYe
赤帽か出した金額より他の業者が安くなるってことあるかな?
赤帽は人員確保して手伝って割と安い値段設定してると思うんだけど、他が安いってことあるかな?
2019/05/29(水) 13:03:49.43ID:5FMDhE52
物量と距離等の条件による

後、赤帽は引越業者じゃないので養生とか期待するなよ
2019/05/29(水) 13:11:37.31ID:Dr1K93+M
引越し距離がけっこうあるなら赤帽は止めたほうがイイと思う
2019/05/29(水) 14:27:24.96ID:3X93Warf
赤帽は距離の長短は関係ない。
搬入搬出時や荷量、大きさの方で引っ越し業者との違いがでやすい。
2019/05/29(水) 18:06:35.31ID:fmdt4+OS
だから荷物多い人には向かんのよね
2019/05/29(水) 22:37:07.73ID:E9V95OYe
距離は600kmほど!
家具家電はほとんど引っ越してから買うからダンボール10個と自転車とプリンタ、テレビ、DVDプレイヤーとチェスト二つくらいか。
どこに頼むといいかな?一括見積もりサイトは使いたくないんだけどみなさん使った?
2019/05/29(水) 23:01:41.38ID:+ijOFYfd
レンタカーを借りる!
2019/05/29(水) 23:05:12.21ID:5FMDhE52
その条件なら日通とかの単身パック系じゃね?
後、自転車は現地調達するべき
自転車の輸送コストは糞高いからな
2019/05/29(水) 23:11:37.05ID:Tec3ZecN
>>250
レンタカー乗り捨て代と高速代と燃料代見積もって5万くらいになった。赤帽7万の見積もり
2019/05/29(水) 23:12:22.83ID:Tec3ZecN
>>251
自転車はコスト高いのか。物によって値段変わってくるのかな?日通といあわせてみる
2019/05/29(水) 23:25:12.07ID:x2+h4qd3
>>249
ヤマトの僕の引っ越し3mってかご単位の引っ越し、あれはもう受けてないんだっけ?
2019/05/30(木) 07:43:15.43ID:2NJk7RMk
ヤマトは引越やってないよ
家財単品輸送だけ
2019/05/30(木) 13:35:53.10ID:kUUylnWf
自転車のコストが高いっていうか、トラックの大きさが変わる可能性があるからでしょ?
軽だと積みきれないから→1.5トン→2トンとか
2019/05/30(木) 14:57:47.83ID:qLKOpo3s
違う
単身パック1コンテナ+自転車、みたいになった時に自転車の単品輸送費が高額になりがちだと言う事

具体的にはクロネコの家財便だと2万円弱になる
安い自転車なら買える金額だからわざわざ輸送するなって話
2019/05/30(木) 16:53:06.40ID:fQtikKAh
ダンボールをヤマト便
2019/05/30(木) 18:08:33.55ID:4Tl+oIQ6
みんな知ってると思うけどチャリの前輪は工具があれば簡単に外せる
前輪が外せるだけであら不思議
車に積みやすくなるお
2019/05/30(木) 18:18:45.81ID:KxQ7rDPA
折り畳み自転車なんだよなあ
2019/05/30(木) 19:18:04.61ID:qLKOpo3s
折り畳み式自転車なら洗濯機と同じくらいのサイズだから運んでも良いかも
2019/05/30(木) 19:30:17.82ID:5+JSnKNZ
そう言えばママチャリを実家からわざわざ送ってもらってる友達いたな
送料高かっただろうに
2019/05/30(木) 20:20:14.36ID:qiE1N3/E
後からキャンセルできるじゃねーかサカイの営業め
アリさんの見積もりキャンセルしちまった
2019/05/31(金) 17:29:33.36ID:z7SpIkIe
ちょっと教えてくれ
引越し先80km 家族3人で55000円で契約したんだけど、
もしかしてボラれてる?
2019/05/31(金) 17:45:19.29ID:cYy5okcD
荷物が布団3組とダンボール3個って事ならボラれてるよ
10t車満載なら激安
2019/05/31(金) 20:43:17.63ID:NFbS+Zfa
5月中旬引越しで2トン車2台、従業員3名で5万4000円で契約
(実際は暇な従業員1名プラスで4名でキタ)
エレベーターなし3階からエレベーターなし4階へ引越
2019/06/01(土) 11:21:50.45ID:lYI51BY4
>>266
同県?
2019/06/01(土) 22:56:21.61ID:4ZRs93D3
そうです
30km未満の移動距離です
2019/06/02(日) 13:17:43.92ID:EzJ9u4UY
5F建のマンションで角部屋家賃5.3の共益費8.0の61000の物件なんですが初期費用に30万くらいかかると言われたんだけど相場ってどれくらいなんでしょうか?
詳しい方いたらお願いします
2019/06/02(日) 13:19:08.26ID:EzJ9u4UY
と思ったら聞くとこ間違えましたすみません
2019/06/02(日) 15:43:31.94ID:qxwG14K9
おう、またな
2019/06/02(日) 20:12:31.08ID:aspkeO3b
引越し初期費用なんざググれば出てくるのに
2019/06/04(火) 14:49:42.01ID:Rvsut4nb
単身愛知から千葉。
荷物ダンボール15個くらい(まだまとめ途中
小型テレビ、パソコンプリンタ、ブルーレチレコーダーのみ。
どこに見積もり頼めばいいかな?
見積もりを頼む業者を選ぶ時何を基準にして選んだ?
2019/06/04(火) 19:39:15.07ID:Rvsut4nb
>>273
大手が今日返事くれるなら6万でやるって言ったんだけど、7月の中旬の時期の相場ってこんなもの?
2019/06/04(火) 20:24:46.88ID:ldiOQfQW
日通とかの単身パックのカゴに入りきるだろ
3万円も有れば十分
2019/06/04(火) 20:28:14.95ID:njByU4HK
>>274
一月以上前の申し込みならキリのいいところで5万ジャストまで粘るなぁ
愛密とってでもそこのラインに持っていきたいところ
2019/06/04(火) 20:38:49.57ID:Rvsut4nb
>>275
日通問い合わせてみた
2019/06/04(火) 20:39:57.11ID:Rvsut4nb
>>276
最初八万って言われてレンタカーでやると色々込みで5万くらいだから6万前後くらいで探してるって言ったら急に理由つけて六万にしてきたから6万は余裕でできるのかな?
2019/06/04(火) 22:31:12.86ID:PQ5yd8g7
>>278
「切りがいいとこにしよう!それなららここで決めるよ!」って
5万からジリジリラインをあげて

叩きに叩いても当日の作業員のスキルとかには変化なし
2019/06/05(水) 00:19:51.87ID:zUWXzHka
>>192です
梱包あり、エアコン一台設置込みで68000円になりました
荷物は30立米で、トラックで二回に分けて運ぶらしいです
安いかは分かりませんがどうでしょう?

梱包から運搬まで一日でやるそうです
とすると、梱包、運搬とも屈強な男性陣がガシガシやるんですよねきっと…
他のところは2000円高くなるものの、前日梱包なんでそっちにすりゃ良かったかなと後悔中
前日梱包はおばちゃんが、運搬は屈強男子がやるのかなと
2019/06/05(水) 00:23:58.41ID:zUWXzHka
何でも屋さんにも見積もりにきてもらったのですが、
引っ越しは得意じゃなかったのか、ブツクサけちをつけて、最終的には見積もりできませんとのことだった
2019/06/05(水) 00:30:00.11ID:HEwGCJjN
荷造り付きなら安いでしょ
洗濯機取り付けも込みなら尚更
2019/06/05(水) 02:11:28.21ID:x/w8nv/W
>>280
荷造りお任せプラン?
何人家族か知らんけど2回も運ばせて梱包付きエアコン設置も込みならそんなもんでは
2019/06/05(水) 07:54:54.89ID:zUWXzHka
2人家族、荷造りお任せです
洗濯機はまあ自分でつけられるかなと
値段了解です
2019/06/05(水) 08:14:14.09ID:HEwGCJjN
あー自己責任なんで止めないけど、
洗濯機は漏水事故で数百万の請求とか有り得るからケチらずに付けて貰った方が良いよ
全自動なら3000円くらいでしょ
2019/06/05(水) 10:00:49.20ID:M4IPDEXO
洗濯機から出てるホースを排水口に設置されてるL字のホースに留めるだけだと思ったのですが…。
それならさっとできると思いました。
当日検討します。
2019/06/05(水) 16:21:05.02ID:YbN+eUGd
排水のみ?
2019/06/05(水) 18:12:19.58ID:JDk8xdN/
出来るんなら良いんじゃないの
頑張れ
2019/06/05(水) 21:47:01.63ID:5TaRd8Rd
ああそうでした。
吸水の方も、引っ越し前後ともカチャッとはめるようなものになってます。
やることそれくらいですよね??
特に水回りはなんか忘れてると怖いです。

>>288
Yeah!!!
2019/06/06(木) 18:29:35.07ID:je2JxsYh
2週間で引っ越しの準備しなきゃいけなくなった
その間の休みは2日
いらないもの売り払う予定だったけどそんな余裕がないから全部送ろうと思ったけど今と同じ広さかそれ以上じゃないと多分入らない
あと2日で決めて下見の予約しないと

しぬ
2019/06/06(木) 21:30:35.97ID:6R/ZIb/H
いろんな趣味のスレ行ってるけどここのスレの人が一番雰囲気が良い
引っ越し考えてる人は優しい人が多いのか?
292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:27:52.09ID:18PVbFAH
月一の粗大ゴミの日に引っ越ししなきゃいけない日が待てないんだが
引き取り業者みたいなのって高い?
2019/06/07(金) 12:48:47.77ID:mxyzicib
市町村の指定業者に臨時粗大ゴミ収拾を依頼すれば良い
家の前まで来てくれるので、外に出しておけばok
費用はリストを作って置いて、予約時に確認

物量ごまかそうとしても当日追加になるだけだから正直に申告しろよ
2019/06/07(金) 12:51:00.51ID:mxyzicib
ちなみに、そこらへん走り回ってる軽トラはチンピラヤクザと同類なので関わるのは止めた方が利口
2019/06/07(金) 12:51:06.61ID:UdPSJidh
>>291
引っ越しは期限があることだからなぁ
目の前の切羽詰まった現実にとりあえず対応できないと大変なことになっちゃうのを身にしみて知ってるから
みんな素直に教えてくれるってのもあると思うな
2019/06/07(金) 18:27:12.36ID:xlVFGbwZ
>>292
ゴミ捨て場に粗大ゴミだして理由と取りに来る日張り紙して引っ越せば?

どうせ引っ越して戻らないところならあとのことなんかどうでもいいだろ?

おれはそうやって引っ越し日から粗大ゴミとりにくるの半月くらいほったらかしておいたよ
連絡先電話番号は何されるかわかんないからもちろん書かない
2019/06/07(金) 19:43:46.13ID:mxyzicib
>>296
ようクズ
お前が糞野郎で他人に迷惑を掛ける事が生き甲斐なのは十分に分かった
余程馬鹿な親に育てられたんだろうな

あまりのアホさに気の毒とも憐れとも思うが、お前の非常識な考えを他人に奨めるな

監視カメラ全盛のこの時代、お前の悪事が発覚して近隣住民にぶち殺される事を心の底から祈っているよ
2019/06/07(金) 22:24:06.94ID:03pFGdCL
>>297
ボロいアパートのゴミ捨て場に良く粗大ごみが置き去りにされてるよね
泥や埃被ってるのを見ると長期間ほっぽったままっぽい
モラルの問題なのかなみたいなw
2019/06/09(日) 23:17:32.87ID:Y+kYJHh2
お金が掛かっても良いのなら自分で粗大ごみをセンターに持ち込みすればイイじゃん
軽トラで運べるならレンタカー借りても安いもんだし、持込みなら引き取り料金も
激安だし
2019/06/10(月) 19:46:33.46ID:bbRWzFSO
はじめて業者使って引っ越ししようとおもう
一人暮らし1Kでいま荷造り前で踏み場ほとんどないぐらい荷物おおいけど、部屋こないで見積してくれるんだろうか…
がんばって詳細伝えるしかないよな…心配だ
2019/06/11(火) 16:59:47.71ID:8qKcX4A1
引っ越し業者のホームページに持ち出す品物(テレビやカラーボックス、自転車等)の
チェックボックスにマークして数を記入すれば良いだけですよ
1Kならダンボールは40個ってとりあえず伝えておけばいいだけでしょ
2019/06/11(火) 22:10:43.72ID:QiUfhL67
引っ越し一括見積もりに荷物書いても訪問させてくださいの電話ばかりでその場で一切見積もり出さない
2019/06/11(火) 23:44:23.12ID:XoM8FtvE
>>302
家に押し掛けてきて契約するまで圧迫して帰らない商法だからな
家電や車買うときの値切りを苦痛と感じるなら対抗しないほうがいい
2019/06/12(水) 05:04:21.07ID:yJFUKY1Y
向こうの最初の見積もりから、どれくらい値切れるものなのか。
相場とか全くわからんし。
2019/06/12(水) 07:57:54.06ID:sDBorvQP
>>304
9万と言ってきたらあんたんとこに決めるから5万!とか言ってみれば?5万!と最初に提示してきたら3万!とかさ

相手は値切られる前提で値段出してきてるぞ、ワンプライスなんてないから。
言い値で契約とれたら売上、利益率で会社に貢献できる!
でも契約とれないとアポからの契約率下がるし件数稼げないから値下げで応酬する。
思いきりな値段言っても殴られないしそこで切り上げる営業はいないから値切り交渉楽しんでみなよ、いい経験になるよ(笑)
2019/06/12(水) 13:51:51.40ID:yJFUKY1Y
>>305
ありがと。頑張ってみる。
2019/06/12(水) 14:15:14.73ID:FWE3oCpb
値切り交渉自体慣れないと難しいもんな
言い値で支払ってる人割と多いと思う
2019/06/12(水) 16:25:37.53ID:ozHkGOU4
部屋探しし、妥協に妥協を重ねて、ようやく引越し先が決まり、昨日、審査も通った。
そこまでは良いんだが、ふとスマホを見てみると、なんか知らない電話番号から電話来まくってたんで調べてみたら、全部、引越し会社の電話番号だった。
いや、いきなり、4社も5社も電話しまくってきて、俺は一体どれに連絡すりゃいいんだ!?
2019/06/12(水) 17:51:23.81ID:vP6kFEef
どこに
訪問見積もりきてもらうか選ぶ基準みんなどうしてるんだ?
2019/06/12(水) 17:51:43.60ID:3chPsPzO
値切りはしないな
その値段なら他の業者にお願いするわって断るだけ
2019/06/12(水) 18:42:10.63ID:9+aEylfz
>>309
大手3-4社でまず競わせて中小を様子見&当て馬
まぁ、中小は次の引っ越しまであるかわからないからほんと当て馬
クオリティわかんないからね
2019/06/12(水) 21:56:31.41ID:3GC760t1
>>298
実際さ、粗大ゴミを放置して引っ越して、マンションに監視カメラがついてて特定したとしても、マンションの管理会社はそいつを訴えることができるのか?
2019/06/13(木) 08:07:07.08ID:umOFqMy+
>>311
競わせるって訪問見積もりさせて高いって言って一回全社とも帰らすんだよね?
2019/06/13(木) 08:56:03.09ID:2AbpxtSO
>>313
高い!というよりは考えさせろや!っていって他の業者と次の見積りとる。
「なんで値下げさせていま決められないんですか?!」って言われたら「契約は一度考えてするよう親から言われてるとこ。うちは代々そうなんだよ。」とかなんとか。
「親に頼る年じゃないでしょ?!」とか揚げ足とるやつもいるけど「うちらこうだから」でやればいいんでは?

おれは適当にごまかしてるよ
いつもそんな感じ
即決はほとんどしない
2019/06/13(木) 09:33:40.57ID:9vHYFr60
余程の理由が無ければ即決する必要は無い
込み合ってるので売り切れそう、値引き出来るのは今だけ、今なら直ぐにダンボール置いて行けます、等々色々言ってくるかもしれないが
「そうした条件は結構ですので、本日はお引き取り下さい」
で問題無い

あまりにもしつこいなら、警察を呼んでも大丈夫
俺も昔は何度か呼ばれたわ

会社の指示でやってる事だから恨みに思う事は無いし、何故か上司の評価も上がるから遠慮なくやってやれ
2019/06/13(木) 19:36:26.55ID:ZlqldhM7
>>314
そんなうざいこと言ってくるの?
2019/06/13(木) 21:25:02.72ID:qurJRlYE
即決しないで後日だと高い値段でないと受注しないなんて間抜けな業者はいないから
合見積取ったあとでじっくり検討してから決めれば良い
2019/06/13(木) 21:50:33.26ID:ZlqldhM7
同じ日に見積もり会社何件も頼んでブッキングさせたらどうかだろう
2019/06/13(木) 22:50:18.86ID:kLvjHaks
https://news.nifty.com/article/item/neta/12194-927119/
皆さんのおかげで家の光協会が炎上しています!!!
さあ、あと一歩で家の光が廃刊に!!!
草の根運動で頑張ろう!!!
Twitterでの宣伝
5chでコピペ運動
Instagramで投稿
やるだけのことをやって倒しませんか?
2019/06/14(金) 07:44:22.82ID:+dsFdZog
>>318
それだけは駄目だ失礼にも程が有る
2019/06/14(金) 10:51:57.01ID:cd+1HmZA
時間がないからやったことあるわ
まあ失礼だな
気づいたこと↓
・見積もりの説明に時間が必要だけど、見積もりにきた営業の人がそこで順番待ちなる
・こっそり他社の毒吐いたり、険悪な雰囲気を出す営業の人もいる
・ばたばたするので家に人を上げる用の挨拶・まともな応対ができない
・家に同時に来ることで見積もりに何か影響出ることはない

時間が節約できるからこちらは楽だけど、
引越業者の営業の人はメンドクセと思うだろな
2019/06/14(金) 12:18:22.30ID:w1lHzI2O
同日見積りしたことあるよ。

一時間おきに時間設定してね。
三社とその他でだっ○
三社は他社と見積りとってるといってても見積りきたしたたきあいになったけどその他は「すんませーん、少し道混んでて遅れまーす!大丈夫すか?」っていうので「遅れると他社さんの見積り時間に重なるよー、夕方か夜にするかい?」

と聞いたら「他社と叩きあいならやめときまーす!」てしっぽ巻いてったな、まぁ当て馬だったけどね。

当時はまだ炎上してなかったからありさんに決めた
2019/06/14(金) 13:59:28.37ID:9aVhjSV8
同時見積り取る様な馬鹿には3倍の値段書いて捨てて来いって指導してる
こう言う常識を弁えないゴミはトラブルの元になるからな
いらない客って奴だ
2019/06/14(金) 16:35:46.30ID:xXVDshM8
普段の仕事で、相見積り取ることはごく普通だよね(お互いに了承の上で)
大きな案件だと、発注元が業者を一度に読んで説明会をやったり、同日に各社プレゼンもよくあるよね
なんで個人の引っ越しだと失礼になるんだろう?

みんな集めて、金額開示の上で競わせることが失礼なだけであって、相見積もり自体は失礼じゃない?
322みたいに、時間ずらしたらおけ?
2019/06/14(金) 16:39:48.14ID:p3aXAGzP
社宅の引っ越しは補助出るから必ず相見積もりトレって言われるし業者も今どき複数見積もりなんて当たり前だと思ってると思ってた
何社か聞きました?とかほかどのくらいでした?とか普通に聞いてくるし
2019/06/14(金) 17:51:12.62ID:s8/BFqF/
同じ日時に見積もりにきてもらうってのがだめなんでしょ
327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:17:28.49ID:PB9qcCkX
ゴミの指定日に合わせて引っ越し組めないから結局ゴミが出てしまった
みんなは引っ越しまでにきれいに片付けてるの?
2019/06/14(金) 18:27:13.18ID:Imt8rrdz
まあ生ゴミじゃないし、マンションの管理人さんに断って置かしてもらうよ。
2019/06/14(金) 18:44:50.27ID:LVmok1TI
一番安い業者に引っ越し頼んだら、20歳前後のマイルドヤンキー達がたくさん来たw
物盗まれないか結構まじで心配…
2019/06/14(金) 19:00:47.16ID:p3aXAGzP
>>329
そういう奴らは無駄に仕事に真面目だから大丈夫だよ
2019/06/14(金) 19:44:44.90ID:/jBYXzjE
>>327
資源ゴミその他はどうしても少しは残るので
退去立会いの時に管理会社に頼んで処分してもらう
綺麗に分別して出来るだけ頑張って減らしたんですとアピールしつつ低姿勢で頼めば
今まで断られたことは一度も無い

家具家電に関しては処分料がかかるので自治体の粗大ゴミ等で早めに自分で処分してる
日程の都合で無理な時は敷金精算時に処分料を引いてもらう
ただし古い物件などはまだ使えるものが少しだけなら残置物として(次の入居者が使うかも知れないので)
置いて行ってOKになることもある
その辺は大家のさじ加減次第なので切羽詰まってたら交渉してみる価値はあるかもね
2019/06/14(金) 19:47:02.05ID:q57DoZgE
20代男
実家暮らしだけど親が暴言吐くので家を出たいのだが、
なにせ家にいると働けないもので貯金がない。
家からある程度出たら体が軽くなるのだが。

まず自分はどう家を脱出すべきなのだろうか?
職も一緒に探しているので住み込みで探しています。
2019/06/14(金) 19:56:11.84ID:/jBYXzjE
>>332

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part396
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1560421340/

毒親からどうやって逃げるかの相談はスレチ
深刻なら家庭板や人生相談板あたりの方が向いてるんじゃないかしら
2019/06/15(土) 11:25:09.86ID:eWO5LM4g
タクシーか新聞配達だろ
2019/06/15(土) 11:33:15.87ID:FCqImC6B
>>330
勢いがありすぎて心配だったけど、たしかに真面目にテキパキ働いてたわ
段ボールに汗がたくさん落ちてて少し気持ち悪かったけど、まあ頑張ってくれたから良しとするかな
2019/06/15(土) 11:35:58.74ID:7r5FMpGf
家にいると働けないなんて言ってる人には当分無理だと思う
恐らくメンヘラだし
お金ないとまじで何も出来んよ
転がり込んでも許してくれる彼氏彼女がいるならまた別だけど
2019/06/15(土) 11:38:32.39ID:szfVV8ti
>>324
BtoBやBtoGならコンペでも同時プレゼンでも問題無い
BtoCだから失礼
意味分かる?

僅か数万円の金額で同時プレゼンしててどうすんの?引越屋だって他社の話を聞いてる程暇じゃない
入札形式やりたいなら億単位の仕事の時にしてくれ
338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:52:07.61ID:iOexVpZD
>>328
>>331
レスありがとう
今後また引っ越すと思うから覚えとく
2019/06/15(土) 13:14:25.29ID:9KvP/Yp5
見積もり取らせると契約とるまで帰らない場合どうやって帰らせる?他の業者と値段比べたい。
1社目は比べる対象がないからとりあえず帰らせたいんだけどかなりひつこいんだよな?
2019/06/15(土) 14:51:46.27ID:53luy7Xl
依頼したのは見積もりなので見積もり金額の提示が終わったらすぐ帰らせれば良い、一番最後に呼んだ業者が貴方にピッタリの場合もあるからね

もし社会人で遠距離なら、会社都合でなくてもそれは隠して「決める前に会社に見積もりを提出しないとダメだから」と言えばそこで引き下がる
そうでなくても退去しないなら通報すると威せばOK
2019/06/15(土) 15:42:10.02ID:MWwywTc0
>>339
「次の引っ越しやさんがくるからそろそろお引き取りください。
結果はご縁があれば後日連絡いたします。
段ボールは置いていかないでね」でおけ
これを言うのにためらうひとならあいみつやめたほうがいい
でもこれを言っても殴られないから勉強と思ってやってみるといい
2019/06/16(日) 11:23:16.84ID:n5l9I4IK
6畳1ルームのボロ木造アパートからの引越しで、見積りしてもらったら13万円とか言われてビックリした…今のとこから歩いて15分くらいのマンションの2階に引越すだけなのに高すぎる…
処分できるものは全部自分で処分するし、持っていくものなんて、10年前に買った45インチのFHDテレビとBDデッキとPC一式と、ゲーム機本体のPS2PS3PSPVITA、3DSLL、DS、GBASP、Wii、箱○と、それらのゲームソフト合計200本くらい、そして、小さな衣装ケース4箱くらいやぞ…

引越しって、こんなに金かかるのかよ…
2019/06/16(日) 13:14:38.68ID:6P0AWwdt
>>342
このスレを上から目を通してくださいな。
2019/06/17(月) 08:19:35.23ID:crKUmmHc
アイリスオーヤマの5段チェスト(99×56×41)
縦長のプラスチックスリムチェスト(101×30×37)
テレビ20型、ブルーレイレコーダー、プリンタ、
120サイズの段ボール10個、衣装ケース2つの荷物です。
日通のL機で32000円くらい。入らない段ボールたぶん5.6個は郵送で合わせて4万くらいで済むと思うんだけど、他に見積もりとればもっと安くなるのかな?
2019/06/17(月) 08:47:22.99ID:NRTuYUrT
どこまで運ぶか知らんが、それ以上は厳しいんじゃね
2019/06/17(月) 13:42:42.67ID:d8u0uQM0
閑散期でも土日ならそんなもんじゃない?
平日でマイナーな引越し業者狙えばもっと安くしてくれる所もあるかもだけど
2019/06/17(月) 16:30:05.43ID:116grQg8
今の部屋から歩いて10分くらいのところへの引っ越し見積りで12万円って言われてびっくりした…高すぎる…てっきり高くても5万円もしないくらいでやってくれると思ってた…
え?12万!?何にそんな金かかるの??荷物が段ボール15個分くらいあるからか?
2019/06/17(月) 17:40:21.96ID:kbYnXfh5
>>342>>347は同一人物の書き込みかと思ったら微妙に金額と距離が違うんだな
2019/06/17(月) 18:12:47.20ID:nLyKobNQ
家具やチェストは廃棄して買い換えた方がいい場合もあるね
廃棄の粗大ゴミ代+新規購入費<引っ越し費
2019/06/17(月) 22:17:05.34ID:5Q89Qeh4
引っ越して部屋に入ったんだけど、クリーニング済みとあるものの、明らかに部屋が汚れている。
床はベタベタしててワックスがけされてないし、通気口は詰まってて空気が通らないし、他にもいろいろと汚い。
あまりにも汚れてて気持ち悪かったから少し自分で掃除しちゃっけど、かなり怒り心頭。

管理会社に連絡したら今度部屋を清掃会社が見にくるらしいんだけど、どう対応するのが正解?
強気で行くべきか、腰を低く行くべきか。クリーニング代を返金してもらいたい。
2019/06/17(月) 22:28:25.41ID:d8u0uQM0
とりあえず証拠写真を沢山撮って
汚い場所もメモしておくといいよ
2019/06/18(火) 03:29:53.61ID:7FX22QF8
>>344
愛知から千葉
他の見積もり取らず日通で決めてしまおうかな
2019/06/18(火) 08:00:05.44ID:SQW9/kPw
>>350
賃貸不動産板で聞いてみたら?
2019/06/18(火) 10:05:19.57ID:c8nQtVlW
検索:引越 準備 3時間 終わる
2019/06/18(火) 10:08:29.93ID:zbHdfXWg
お引越しの準備は計画的に
2019/06/18(火) 11:39:45.72ID:c8nQtVlW
>>355
2週間前に辞令来て泣きそう
2019/06/18(火) 11:40:03.55ID:c8nQtVlW
そしてこの前の連休現実逃避で遊びに行った
2019/06/18(火) 12:41:29.90ID:vo/hEjQ2
アートの終日フリーって土日だとやっぱり来るの遅いかな
2019/06/18(火) 13:38:06.21ID:fePxyZxM
運次第だよ
1件目、2件目の客が荷造り6〜7割しかしてなかったとか、交通障害とか、その他色々
時間指定無しってのは最悪の最悪は深夜まで覚悟するべき
2019/06/18(火) 18:54:55.50ID:SvZgJ+Gl
そそ
すべては引っ越しやの都合次第
なので俺なら絶対に安くても使わない
2019/06/18(火) 18:59:55.65ID:ZTicQbf+
閑散期の日曜ならそんなでもないと思うよ
月曜が休日じゃなければね
2019/06/19(水) 17:39:11.61ID:lnvlTf7e
ちょくちょく引っ越し現場や走行中のトラックを見かけるね
アートが多いかな
次がパンダ
2019/06/20(木) 18:58:48.11ID:JuCXVHSW
ファミリー向け引越しならほとんどアートですね
見かけるのは
2019/06/21(金) 00:53:07.34ID:aWGIxyv2
実際に走ってる台数は日通が圧倒的なんだろうけどイメージって奴だな
2019/06/21(金) 02:26:07.12ID:+Py4krzi
準備3時間くらいで終わるかと思ったけど1/5も終わらなくて草
明日は徹夜です
2019/06/21(金) 08:32:08.41ID:aWGIxyv2
オリンピックの選手村、20棟以上のマンションに20000人以上が一斉入居しかも全員外人とか
どこの運送屋がやるのか知らないがご苦労な事だな
2019/06/21(金) 10:14:59.56ID:kch6OVYf
>>366
いつごろやるんだろうね
その時期は人手不足になって引っ越し代もクソ高くなりそう
ちょうど転勤が重なった人は困るだろうな
ほんとオリンピック迷惑だ…
2019/06/22(土) 05:17:02.85ID:q69noKUY
荷造りしんどすぎだこれ
腰が痛い
2019/06/24(月) 15:29:01.93ID:260gm08f
家具ほとんど捨てるって言ってるのに見積もり20万だったわサカイ
見積もりってでたらもう安くはならないのかね、高くはなるだろうけど
2019/06/24(月) 23:41:13.57ID:XRrWf14U
客の「捨てる」は信用しないのが常識だから仕方ない。
当日になって、何だかんだ忙しくて捨てられませんでした。でも部屋は引き払う契約で、夕方には不動産屋の立ち会いが来るので何とかして欲しい。

こう言う馬鹿が一定数実在するから困るんだよね、マジで。
契約違反です、リストに有る荷物しか運びません。銭金だけの問題じゃなく、次の作業に影響するから引き受けられません!って対応に、困ってるから何とかして欲しいの一点張り。

この手の糞野郎が馬鹿と嘘つきと詐欺師、どのタイプに属するか分からないが最初から嘘だと割り切って、「全部運ぶ見積もりを作る」事が結局は正解に最も近い。

「減らす」では無く、運んで欲しいのはこれですとリストを渡されれば信用しても良い。リストに無い物は問答無用で残せるからね。
2019/06/24(月) 23:43:28.63ID:XRrWf14U
因みに、一度出した見積もりが高くなる事は無い
最初に出す金額が一番高いので、交渉で減らして行くのが一般的
2019/06/25(火) 01:12:49.70ID:59TYauty
サカイのポイントがよくわからん
部屋に来て見積もりしてもらったのに実際は100ポイント近く増えた
2019/06/25(火) 21:42:21.69ID:wNc2MGy9
>>365
どうだったい?
2019/06/26(水) 00:25:25.62ID:HniM5ifB
>>373
業者くる10分前に終わった(業者がデカブツ運んでる間に少し詰めた)
2019/06/26(水) 01:25:10.07ID:HniM5ifB
引越し先トイレ水漏れしてて草
バケツ置く隙間ないから止水栓見つけられなかったら寝れなかったわ
2019/06/27(木) 01:12:23.51ID:ua12ldTH
>>371
なるほど、すごくためになった
ありがとうございます
ちなみに引っ越しは8月末で見積もりは6月の頭にやったんだけど実際もうほとんど捨ててしまったんだよね、でも向こうからしたらそんなの信用ならないですね確かに
これから交渉ができるのか謎だけど頑張ってみます
2019/06/27(木) 14:35:25.22ID:QRmBB737
>>374
おお、良かった、乙!

>>375
ありゃ
2019/06/27(木) 23:46:46.20ID:OcRBJqcF
>>374
こいつめ冷や冷やさせやがって
2019/06/28(金) 09:57:47.78ID:cVAxSOvD
ちゃんとした引っ越しの見積もりは初めてなんだけど、見積もりまでに荷物はまとめておくものなの?
カモられそうで怖い
2019/06/28(金) 14:16:48.95ID:w1ZwlMqF
>>379
376見たら分かるだろうけど、普通に生活してる所に見積もりに来てもらう
381379
垢版 |
2019/06/28(金) 18:23:48.07ID:cVAxSOvD
>>380
そっか、普通はもっと前に見積もりなんだね
自分は引越し予定日と同じ月に見積もりになったからある程度荷造りした状態を見せるのかと思ってた
ありがとう。頑張ります
2019/07/01(月) 12:51:40.90ID:edX1ydjV
でも部屋が汚いままだと地雷客と思われて高めの見積もりだされるよ
2019/07/01(月) 14:56:44.54ID:MqvGDwHI
あまりにも部屋が汚いと、こいつは絶対に荷造り終わらないタイプと決めつけられる可能性は有る

営業:荷造りお一人で大丈夫ですか

客:ええ大丈夫です!良い機会なので要らない物は捨てて分別しながらやりますから!

営業:そうですか、とても良いお考えですね頑張って下さい
(それが出来るならこの惨状にはならねーだろ)

俺なら客には言わずに荷造り付きのプランの料金で見積りする
2019/07/01(月) 19:38:23.49ID:edX1ydjV
整理整頓もしていて、何かを買うときは不要な物を処分したりできる計画性がある人はゴミ屋敷にならないからな
2019/07/02(火) 02:36:40.75ID:8FJsRwI+
>>384
整理整頓しているゴミ屋敷はある
きっちり高密度に隙間なく詰め込む、当然どこになにがあるかまではわからない
2019/07/02(火) 09:29:30.83ID:/qAC+6LA
どこに何があるのか分からない状態は整頓されてるとは言えない
2019/07/02(火) 12:08:49.66ID:0xCLrrAK
Aって未だにフルキャストから日雇いバイト使ってるの?
2019/07/02(火) 21:40:51.29ID:EJiHlUMV
岡戸総業ってどんな会社?
2019/07/06(土) 19:36:04.14ID:idEoqpfz
こちらに引っ越しをお願いしようと思ってます
実は近所トラブルにより近所からストーカーまがいの事をされていて
職場もどうやって突き止めたのかそこに悪戯電話という嫌がらせをされています
警察は見て見ぬふり

気持ち悪いので引っ越し先の住所を知られず引っ越したいです
こちらを利用する際そのような配慮はありますでしょうか?
例えばトラックの社名を隠してもらったり
サカイに万が一 警察や家族を名乗って架空のなりすましで電話してきても
簡単にこちらの住所等は教えたりしないものですか?
2019/07/06(土) 19:37:30.40ID:idEoqpfz
引っ越しのサカイに値段的に頼もうと思っています
もし他におすすめがあったら教えてください
391379
垢版 |
2019/07/06(土) 21:03:43.75ID:VmgaWv7Y
>>382-383
二人のバーチャル内覧が図星すぎて片付けを頑張っておいたおかげか妥当な見積もりになった
ありがとう
2019/07/06(土) 21:36:54.19ID:swp0i0Xe
いい話だな…
2019/07/06(土) 22:18:37.81ID:2UId5JyC
今、次の物件仮申し込み中
審査通ったら即家賃発生するから即引っ越し...
一戸建て→一戸建てなんで、荷物が半端ない
何から手を付けていいのかしら
2019/07/07(日) 00:57:44.23ID:WNJ05qcI
引越屋は原則として予約制なので、決定後に即ってのが本当なら今すぐに見積りを取るべき
夏休みは繁忙期なのでモタモタしてると土日とか人気の日程は取れなくなる

取り敢えず日程未定で、審査が通ったら日程調整って事で見積りに来て貰う
業者を決めて、ダンボールが届いたらまた相談してくれ
2019/07/07(日) 01:13:55.89ID:d/AfwWi5
>>393
大変だろうけど、394も言ってる通り引越し業者決めと日程が一番先だね
特に8月後半土日は混み合うよ
引越し日が決まったらガスの開栓予約とかとにかくやることは山ほどあるので
リストを作るのオススメしとく
ググると結構出てくるよ
あと、今の家も賃貸なの?
それによってやることの優先順位が変わってくる
2019/07/07(日) 01:15:21.45ID:d/AfwWi5
395書いてから思ったけど今審査中なら流石に7月中には引っ越すかな
2行目は無視してください
2019/07/07(日) 04:32:50.19ID:Da0hLUvK
日程未定だと見積もり取れないよ
2019/07/07(日) 09:09:14.52ID:WNJ05qcI
>>397
そんな事は無い
今回のケースが事実なら、最初に事情を説明すれば対応してくれる所も必ず有る
少なくとも俺の所ならキチンとやる
ただし、審査の成否が出るまで何度も確認の連絡をするけどね


あーちなみになんだけど、
年末に、『来年の3月に転勤が有る[かもしれない]から見積して』って話なら、馬鹿にすんな!暇じゃねーんだよボケ!!殺すぞ糞ガキが!!って対応になるけどな
2019/07/07(日) 09:45:38.09ID:Da0hLUvK
電話ならね
ネット一括見積もりだと引っ越し日入力しないと先に進めない
2019/07/07(日) 09:55:18.34ID:HKuUzavG
今時一括とかどれだけ情弱なんだよ
一括見積の糞さ加減は語り尽くしたから今更言うまでも無いけど余程の馬鹿しか使う訳ないだろ
2019/07/07(日) 10:05:18.87ID:Da0hLUvK
知らねーよw
そんな頻繁に引っ越ししないし
2019/07/07(日) 14:23:42.73ID:d/AfwWi5
一括見積りは私も二度と使わないし人にも勧めないな
2019/07/07(日) 20:49:33.46ID:8JrGAMPE
その、俺のところとやらを教えてくれよ
言えないなら意味がないだろ
2019/07/07(日) 23:38:43.04ID:WNJ05qcI
>>403
一度くらい社会に出て税金を納められる様になったらまた書き込みしてくれ
2019/07/08(月) 16:59:00.33ID:ULW3xg8L
社会保険の手続きなどの書類を何種類か会社から受け取ったので、一番大きな社名入りの封筒にまとめて入れて引っ越した。
引っ越してから、その封筒から要るものを出して使った。
残りが少なくなってきたので、別のファイルに移した。
封筒は、隠すゴミを包むために取っておいた。

年金手帳が必要になったが、移した別のファイルに入っていない。
大きな封筒をいくら探しても見当たらない。
引っ越してからはまだ下着などを捨てていないことは覚えている。
使うと思って取っておいて結局使わずに捨てた可能性については自信がない。というか捨てたような気がする。
普通なら年金手帳を入れたまま封筒を捨てるとは考えられないが、模様替えと大掃除を同時にまとめてやる汗まみれの肉体労働の中で、集中力を欠かなかったとも言い切れない。困った。

結局、無事見つかった。
引っ越し前に、貴重品をまとめて入れておいた空き缶に入っていた。
もともと大きな封筒には移していなかった。
2019/07/08(月) 17:51:42.07ID:k9kiEj1h
なんだか気持ち悪い書き込み
精神疾患を疑う
2019/07/08(月) 18:08:17.22ID:ULW3xg8L
せっかく書いたのにそんな言い方をされたくないな
2019/07/08(月) 18:18:37.81ID:HRJdTVz4
簡単な内容なのに、よくこんなに長々と分かりづらく書けるなとは思った
というかチラシの裏にでも書いておけばいいのに
2019/07/08(月) 19:16:00.31ID:gMSNXt/c
なりたくてインキャブスになったわけやない

らしいで
2019/07/08(月) 19:35:19.82ID:4V5hbeaU
共益費を家賃に組み込んでって頼んで成功した人いる?
2019/07/08(月) 19:47:49.22ID:ULW3xg8L
無礼なやつだな
2019/07/08(月) 21:21:40.49ID:4V5hbeaU
無礼?
2019/07/08(月) 21:35:57.64ID:iGi1zHOv
>>405
みたいな状況で引越作業中に盗まれたーっ!!ってクレーム入れて来る奴はいる
引越屋に苦情を言わずに自力で解決したなら評価する
引越屋に苦情を入れた後に発見して連絡を入れてないなら、今すぐに土下座して謝ってこい
2019/07/08(月) 21:37:51.71ID:gMSNXt/c
>>413
で、あなたはどこの引っ越し屋?
2019/07/09(火) 00:35:22.67ID:z5AKBdS5
>>414
まずはお前が住所、氏名、年齢がわかる様に、保険証と顔写真をスクショでupしてみせろid付きでな

そしたら検討してやるよ
2019/07/09(火) 04:00:30.76ID:H7iS7FYt
>>410
これは誰も成功なしかな?てか人いないっぽいね
2019/07/10(水) 12:51:35.34ID:4VGDWHqR
便器にウンコべったりつけて汚していった大手引越のプランナーさん、お宅には頼みません
2019/07/10(水) 13:35:30.73ID:2sDGrbTV
>>417
どうせ頼まないならクレーム入れてやればいいのにw
トイレ使うなとは言わんが汚したまま帰るな!と
かなり恥ずかしいクレームだし、翌日からそいつウンコ君と呼ばれるかも
2019/07/10(水) 16:35:31.15ID:HG18nQ17
引越しで残すもの捨てるもの基準ってあります?
2019/07/10(水) 18:00:20.37ID:4VGDWHqR
ウンコはババアだよ、男じゃない
2019/07/10(水) 18:20:57.23ID:7n3Ky2E8
>>419
新居で使うもの、まだいるもの→残す
使わないもの→捨てる
基本これだけだと思うけど
新居へ持ち込む荷物はなるべく減らした方が何かと楽だよ
粗大ゴミや家電処分は手間かかるからお早めに
2019/07/10(水) 19:21:32.97ID:D0EFyQW0
>>420
ババアかよw
なら余計にクレーム入れたら屈辱与えられそうだが
2019/07/10(水) 20:13:03.99ID:xSPwmAnf
>>421
ありがとう
2019/07/11(木) 00:53:07.24ID:S5huwzyQ
>>421
燃えるゴミでも週に二回しかないだろうからとにかく小口でもバンバン捨てて捨てる流れ作らないと結局捨てきれなくて引っ越し先に捨てるものを段ボール詰めして持っていかなきゃいかやくなるからね、おれみたいにならないで!!

女の段ボール10
俺の段ボール60
2ヶ月たつけど俺の段ボールまだ30
今月から20ゴミに出す宣言されて捨てられないものを箱詰めしなおす作業に土日おわれてる…
2019/07/11(木) 00:56:44.25ID:f/V6G5ic
ゴミも含まれてるとはいえ 60箱は凄いな
収集癖ある人ならそんなもんかも知れないけど
2019/07/11(木) 10:47:56.35ID:MGeJw/WO
中距離(150Km)の引越しを考えているのですが繁忙期をはずせば大丈夫ですか?
3月末頃と比べて状況は改善してるのでしょうか?
2019/07/11(木) 11:01:30.05ID:it9j+p54
3、4は別格として7、8、9、10、12も月末を中心に繁忙期扱い
そこを避ければ普通は大丈夫
2019/07/11(木) 12:02:12.63ID:ROcPGG7Y
とはいえトラックドライバーが激減しているから、安心は出来ないけどな
2019/07/11(木) 13:03:50.05ID:U47yslto
>>427
ありがとうございます
>>428
そうなんですか、黒猫とバイト不足が原因かと思っていました
2019/07/11(木) 15:16:40.10ID:/9EqIK26
引越が少ない時期は別の仕事詰め込むからいつでも安心は出来ないけどな
2019/07/11(木) 15:19:26.61ID:tfMskvCN
>>429
ヒント 働き方改革
詳細を知ってびっくり
大企業はこの4月からなんだけど中小企業は来年度から。
では中小企業ってのはどんな規模?
と思ったら大企業以外。
すごいことやるんだなと思った。
確かに先月までに有休年内5日申告しろとかいってたが法制化されてたからかーと。
2019/07/11(木) 15:36:26.33ID:AInvM487
つまり 1、2、5、6、11 以外は繁忙期なのか
2019/07/11(木) 15:46:27.83ID:f/V6G5ic
前は全然そんなことなかったけど働き方改革か
まあ仕方ないよな時代が変わったんだし
可能ならなるべく平日選ぶといいと思う
2019/07/11(木) 16:17:43.96ID:Lkxl2kCg
ブラックだと思うけど働き改革という掛け声を中小企業の社長がまともに実行するとも思えない
2019/07/11(木) 20:53:47.00ID:PvlfBZ8M
まじかよ
8月に引っ越す予定なのに
2019/07/11(木) 22:03:27.09ID:C+0Pgeod
普通に考えればわからないか?
1年の内、3月4月以外は暇にしてる訳がなかろう
2019/07/11(木) 22:04:18.68ID:+LW5Z0/i
8月ならお盆休みを除く1〜20日の間なら大丈夫だと思うよ
2019/07/11(木) 22:04:30.76ID:C+0Pgeod
8月なんて盆休みは引越断るし、8月末は新学期前だから引越混み合うぞ
2019/07/11(木) 22:10:43.18ID:GZTF/cvd
8月特に下旬や週末が混み合うのはガチ
見積もり比較検討してる間にどんどん埋まってゆくので2週間前とかだと予約取りにくい事態になる
なので業者の選定と手配は早めにしてね>>435
2019/07/11(木) 22:12:18.27ID:C+0Pgeod
8月末なんて今から埋まり始めてるよな
2019/07/11(木) 22:35:25.21ID:PvlfBZ8M
あ...ありがとう...
引っ越せる気がしない...
2019/07/11(木) 22:36:50.54ID:yrGGrLfZ
11月にすればいいんじゃね
2019/07/11(木) 23:14:23.22ID:PvlfBZ8M
賃貸だからそうもいかないのよ
2019/07/12(金) 09:28:18.56ID:XN6ZmHbV
自分で2t借りるとか、大きい家具がなければなんとかできるかも
2019/07/12(金) 11:02:30.79ID:6urs0DNV
トラックだけ有ってもなぁ
パットや毛布、ラッシングベルトすら無い裸のトラック1台で素人がどこまで出来るやら
箱車の高さを認識出来なくて、ぶつけたり電線切ったり…
たかが数万ケチって無駄な経験しなくても良いと思うけど
2019/07/12(金) 12:07:10.30ID:hoICzWVz
技術にお金払えない人は自力で困りながらもやるしかないんじゃない
2019/07/12(金) 12:07:54.12ID:ZHqPosk1
ケチるケチらない以前に、予約が取れない
2019/07/12(金) 16:01:56.76ID:Yxr9SCaT
業者に片っ端から電話をかけまくれ
応援してるゾ
2019/07/12(金) 17:27:48.65ID:tp5mvhpc
>>448
ありがとうありがとう!
2019/07/12(金) 20:33:24.76ID:Q010CGW8
>>449
大手三社以外で大手と同じかそれ近くの見積もり金額だしてくるなら対決するかスルーしたほうがいいよ、スルーは「お疲れ様!結果は必要があれば後日連絡します」と
2019/07/12(金) 21:01:44.74ID:8YVImpN4
>>450
大手三社って?アートとか?
2019/07/12(金) 21:33:04.21ID:bDow7Di1
>>450
はい!

今の家からエアコン取り外してそれをまた設置してもらいたいんだけど、引っ越しと同日にやってもらえるものなの?
2019/07/12(金) 21:36:17.78ID:dYhLSCgO
収納ケースに服を入れたまま運んでもらえるって言ってたんだけど、蓋が開かないようにテープで止めるとしたらどんなテープがいい?
2019/07/12(金) 21:37:16.10ID:5t+mbihR
弱粘着の養生テープ
2019/07/13(土) 06:07:54.87ID:On2U/YUu
>>452
引っ越しやに依頼すれば下請けの電気工事やさんが取り外し、取り付けに来てくれるよ。
値段が高いなーっておもって専門業者に依頼しようかと思ったけどそっちのほうが足下みてさらに高くつきそうな

気をつけてほしいんだけどエアコンて取り外してそのまま廃棄とかもあるからエアコン移設に二万!
てなってるけど内訳が外し15000円、付け5000円だったりする
外すけど引っ越し先では付けない、新品購入とかもあるからまずは確実なほうを値段あげてると思う、とりっぱくれないように
2019/07/13(土) 13:59:34.11ID:NjsKSliB
は?
2019/07/13(土) 17:31:31.35ID:mQLpoNTh
>>455

どこから突っ込むべきか悩むレベルの話だな
日本中どこの引越屋を探してもエアコン工事で取外が取付より高い業者は、無い
普通はパンフレットやホームページに料金の記載が有る

お前の話は客を騙す事が前提だろうが
仮に無関係を装って電話でエアコン取付の問い合わせが有ったら、口裏合わせられないんじゃないの?

まぁ零細のゴミ会社はその程度なのかもしれないけど、本当にやってるなら早晩潰れるよ
2019/07/13(土) 19:54:59.89ID:nDddl8SL
>>457
おーい
実際に聞いたんだよ
内訳をな
大手三社だよ
おまえこそ適当ぶっこむなよ(笑)
バラサれると困る引っ越しやか?
2019/07/13(土) 22:14:56.04ID:mQLpoNTh
>>458

https://xn--08j2fxcxa0d6wy18otram37a2kz.net/torihazushi/cost/

お前みたいな馬鹿見た事無いわ
エアコンの取外し、エアコンの取付けの費用、

取り外しの方が高い3社言ってみろよ
地球上に存在しねーんだが
2019/07/13(土) 22:24:33.32ID:mQLpoNTh
http://www.008008.jp/life/electric/aircon/01/
サカイ、アート、日通、アリ、はHPで公表してないがヤマトは公表してるな
引越は再開して無いが
2019/07/14(日) 03:29:40.92ID:mmuGyRpw
なんでそういちいち喧嘩腰なんだい
2019/07/14(日) 03:33:56.34ID:UmgRHM3t
不要品処分を別の業者に頼んでから見積もりに来てもらうべき?
それとも引っ越し屋に処分もお願いしたほうが安く済むかしら
2019/07/14(日) 07:54:42.39ID:p0nBskYC
>>459
どこのサイトかと思ったらエアコン取り付けセンターのサイトwwww

引っ越しやの値段差で思ったよりも高いから他の業者探そうとしたがやめておいたサイトがソースかよwwww

腹いてぇwww

で、おめえは引っ越しや大手三社でサイトになかったんだよな?
んで、おれはそこで取り付け・取り外しの値段差があったといってるわけよ
あったものがない、宇宙のどこにも無いと言うなら拾ってこいよ、クズが!
おれは作業にそれぞれ値段差のある見積もりを持ってるがめんどいからどこで誰が見てるかだから上ゲねえけどな

んで、引っ越しやのサイトでソースがないからエアコン取り付けセンターの記載されている値段がソース?wwww

お前さん、大学のレポートのソースにWikipedia使ってそうだなwww

まー、しかけをばらされたくない引っ越し屋か電気屋かしらねぇがな
2019/07/14(日) 08:03:05.06ID:p0nBskYC
>>462
引っ越し屋に見積もり出させたあと(処分費は別に見積もるしそれぞれの不要品ごとに出してくれると思う、だしてくれなければその旨単品ごとにだしてもらおう)

その上で不要品回収屋数社呼んで値段比較・値下げさせたらいかがかな?

回収屋のほうがやすければ搬出も含めて引き取らせて高ければ引っ越し屋に処分してもらう、と。

役所の粗大ゴミのほうがやすければ引っ越し屋におろすところまで指示して粗大ゴミ券貼り付けて回収させればいい(下ろすことは引っ越し料金に含まれる)
なお、回収屋が下でなら受けとる、下ろすのは別途と費用がかかるとかジモティーとかで無料引き取りのために引っ越し当日に下で受け渡しとかは相手が時間通りに来なくて出発時刻が狂うことあることを考慮したほうが。

最後のは余談ですが
2019/07/14(日) 08:18:15.57ID:PbgP7Q2v
なっが
2019/07/14(日) 11:56:02.81ID:GAnu1a3e
>>463
で?
お前か思い込んでる以外のソースはどこにあるの?

大手3社を貶めてるの?

ここでは特定の業者を奨めたり貶めたりしない様にしている
過去ログを全部読んでこい
2019/07/14(日) 12:01:01.74ID:8cM8Oz0A
>>463
言動でエアコンの取り外しが取り付けより高い根拠をくれ
2019/07/14(日) 12:02:23.32ID:NhtxMPD7
返信無視する引越し業者どう思う?

時間変更は電話のが良いのかな?
2019/07/14(日) 12:39:30.86ID:pW8Zh+7R
>>466
あるよ
見積もりあるから
大手三社以外はしらね
見積もりで大手と同じかそれ以上のものだからエアコンはつっこまなかったからな

ソースなら見積もりとればわかるよ
てめぇでとってこいよ(笑)
2019/07/14(日) 12:47:08.10ID:pW8Zh+7R
>>467
恐らくだが引っ越しする元の部屋は現状回復で外すのは必須だが引っ越し先ではものがあるからつけない、廃棄のみとかのケースがあるからとりっぱくれないようにだろうにと思う。

なぜつけと外しの値段が違うのかは営業に聞いたが値段表で「決まってる」とだけだった
2019/07/14(日) 16:01:02.47ID:8cM8Oz0A
>>470
家電業界にいた事が有るが取付費用は取外費用の倍は請求していたぞ?
今の部屋は備え付けが有ったからエアコンは保管していたが次の新居では使っていなかったエアコンを付けたい
このパターンだと5000円で取り付けなのか?下手したら原価割れするよ
2019/07/14(日) 17:39:43.39ID:pW8Zh+7R
>>471
いや、しらんが内訳をそう説明されたんだよ。
取り付け取り外しを4とする
普通ならというかおれの感覚では2:2だとおもうんだが実際の内訳は3:1と説明されたんだよ、案分がね。
実際は応分に分けられるんだろうけど内訳はそうだと説明受けたし見積もりにも記載されているよ。

ソース中がアフェリエイトなんだか個人情報集客サイトなんだかエアコン取り付けセンターをもってきたときはワロタww
2019/07/14(日) 20:02:55.48ID:3t8/OKLb
なんか勘違いしてないか?
テンプレ作られた時代とは変わって今は売り手市場だぞ?
2019/07/14(日) 20:04:46.39ID:3t8/OKLb
思い込みしつけぇな
取り外しの2倍から4倍が取り付け費用だよ
取り外しは外すだけで簡単
取り付けは接続確認や動作チェック等あるから作業も手数多くて高額
2019/07/14(日) 23:09:33.16ID:0PWhM1yw
>>474
おめえもしつこいな
おれも外しのほうが簡単で取り付けのほうがクレームくるんだから費用高いと思ったら逆だったっていってんだよ
お前の思い込みなんかどうでもいいから見積もりとってこいよ、見積もりだけならおめえでもできるだろ?

おれは見積もりで内訳きいたんだよ、ぼけ!

てか、お前は引っ越し屋の火消しかよ(笑)
2019/07/14(日) 23:12:34.61ID:UmgRHM3t
今日はそこら中で引っ越し屋のトラック見たわ
2019/07/15(月) 23:17:39.71ID:j3jGw4fv
>>475
で?営業に見事に言いくるめられた自分の無知を自慢してるのか
2019/07/16(火) 00:04:41.00ID:WT4XBUzh
最初からエアコン付き物件しか選ばなきゃいいのにー(煽り)
2019/07/16(火) 00:59:32.20ID:YhRt/8q2
>>477
何をどういいくるめられたのかな?
教えてくれないかな?
2019/07/16(火) 01:51:45.00ID:P7rLPBR0
>>479

お前のホラ話は何の根拠もないデタラメだ
まずは証拠を見せてみろよって言うと見積取れーか?

まぁ良い
仮にお前が嘘をついていないとしよう
上の奴が言ってる様にエアコンの取外費用が取付けより安いのは絶対に間違いない
どこの板でも良いからスレ立てして聞いてみろよ、それが答えだ
お前は触れたく無いみたいだがクロネコヤマトの料金には妥当性が有る
少し高いがな

で、ここからが本題だ
無知なお前は薄々おかしいと思いながらも取外15000円、取付5000円で見積を受け取った
2019/07/16(火) 01:51:55.25ID:P7rLPBR0
この先、引越先の状況が思わしくなくエアコンの取付を中止した場合5000円しか返金されない訳だ

クロネコヤマトなら12000円返金されるのにな
ちなみに俺の知る限り、最安で取外5000円、取付10000円って所も有る
これは頑張って交渉した場合だがな

で、お前さんは舐められた訳だ
こいつ見るからに馬鹿そうだし適当にごまかせば良い、常識的には有り得ないが…

取外の方が高い!そういうものです!!
ってな

まー何か上手い言い回しだったんだのかもしれんが

取り敢えずお前はもういいよ
これ以上恥の上塗りは止めとけ
嘘でも馬鹿でも同じ事だから

少し哀れでも有るしな
2019/07/16(火) 07:02:34.33ID:5022ukth
引っ越し屋、必死だな
2019/07/16(火) 12:10:51.75ID:3kfuQ/BC
その見積もりとった大手ってどこ?
実際に見積もりとってるなら分かることだけど、取り外しは安くて取り付けは高い
君のいっていることも本当だとすればぼられてるね
484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:17:38.76ID:/Ip3xqJW
酸っぱいブドウなんだろ
2019/07/19(金) 02:10:03.71ID:ZX12MXE9
先週末に引っ越し完了。

気付いたダメな点は
・テレビの画面に傷
・棚の角をぶつけたのか直せないくらい曲がっている

まー、どちらも安モンだし、引っ越し代も安かったので泣き寝入りでいいんだけど、
家具が全体的に少しずつ傷んでる感じがする。
次の引っ越しにはこういう事はなくしたいんだけど、
業者を選んでも結局現場の人たちの当たり外れで違いが出てくる気がする。
丁寧に梱包から運搬までやってくれる業者ってあるもんでしょうか?
引っ越し代高くすれば解決するもんでしょうか。

荷物が多いと別の現場で作業してた人たちが途中から加勢してくきて
時間が押してるせいもあってか、作業が雑になる気がする。
2019/07/19(金) 12:08:54.10ID:RWYJXovm
結論からいうと解決する
高いところは自社社員が基本。
安いところは日雇いバイト混ぜてるし、壊れた荷物の保証も作業員本人にさせたりするからなかなか破損させたことを認めなかったりなど
2019/07/19(金) 12:50:04.87ID:J8l9g0ly
高いところってどの辺でしょう?
上の話はア○ト。
ここと競合して安くなったところも避けた方が良いのかな。

結局現場の一人一人の意識だけで変わってくるんだろうけど、
テレビのカバーを取って家に持ち込んできたのはおやと思った。
棚は小さいものなので、中身入れたまま運んでいたみたいだけど、
途中でどこかにぶつけたか、地面に置くときにミスしたんだろう。
他のものもこんな風に目立たないキズがあったりで傷んでるんだろうなと思う。

途中から加勢してきたのは責任感も薄いだろう。
料金が高くなっても、人手に余裕のあるように見積もってもらって、
朝から固定人員でやってもらいたいと思った。
2019/07/19(金) 13:02:40.87ID:2NVo4R8q
昔の話だが、○ートは学生バイトがいっぱい来てぼったくられた記憶がある
2019/07/19(金) 13:24:59.56ID:RWYJXovm
今は不明だが昔は日雇い派遣入れてたね
2019/07/19(金) 14:10:15.40ID:PZS5EP+f
今は基本正社員1人+バイト1人だって
2019/07/19(金) 15:54:49.34ID:G2en1a6j
粗大ゴミの解体が大変、有料で処分したほうがいいかも
2019/07/19(金) 17:14:26.09ID:zn4Np6Xt
引っ越し屋が買い取りまたは無料回収してくれるって
2019/07/19(金) 17:37:09.12ID:FXrn37e3
してくれません
2019/07/20(土) 19:10:38.03ID:CZP5FL6t
洗濯機や冷蔵庫など大型家具なしで新しく県外で引っ越しするなら日通勧めるよ
愛知から東京まででL機3万円で済んだ。
残りダンボール4箱はゆうパックで5000円くらいだから35000円で引っ越し費用済んだよ
2019/07/21(日) 11:33:39.18ID:eAV8+NfG
うんこで汚して掃除しないやつって、汚れてないか確認せずにノールック退場してんのかな
他人様の家で確認なしは無理だなぁ
このスレ勉強になるけど、荷物多くて気が重い
引っ越しまでにちょこちょこ捨てるわ
2019/07/21(日) 13:12:07.24ID:VZF/fLiW
トイレで大をする時は先にトイレットペーパーを何枚か敷いてからするってマナーの本に載ってた
2019/07/21(日) 13:46:26.29ID:HjnGflcE
いちいち要不要を判別してると時間ががかかるしそんなに捨てられない。長期間使っていないものは不要と判断する
2019/07/21(日) 14:25:51.38ID:PtpcPGRc
>>496
その手があったか
段ボールが完成したらトイレどうしよ...とは思ってた
俺の場合は前のアパートに1ロール置いてったよ
2019/07/21(日) 16:08:51.75ID:swqKExYN
そいうふうに解釈するのか、意味不明だった
2019/07/21(日) 18:28:13.05ID:nkZOroGo
単身の引っ越しに12万かかるんだが今の時期ってそんなもんなの?
2019/07/21(日) 18:35:56.81ID:W/Fhszm2
>>500
距離と荷物の量による
2019/07/21(日) 18:50:46.81ID:nkZOroGo
>>501
千葉から神奈川
荷物量は一般的な一人暮らし程度
2019/07/21(日) 20:29:44.16ID:Xojih++1
土壇場で引越見積頼むような人間は地雷
暇でも断る
2019/07/21(日) 20:31:14.28ID:Xojih++1
日程も当日移動や翌日おろし、もしくほ作業時間や時間帯まで指定してれば高くなる
日程と時間もお任せにすればかなり安くなる
2019/07/21(日) 21:31:45.87ID:nkZOroGo
>>504
実は移動1日あけ、時間お任せでこの値段なんだ…
2019/07/22(月) 15:07:55.20ID:fyMYpI7j
他からも見積りとれば?
自称一般的な1人暮らしの荷物量がどれほどかは知らないけど
2019/07/22(月) 18:50:55.57ID:XdB4m7iD
他社から見積り取るに一票。
2019/07/22(月) 19:25:10.40ID:Hr0z8ZJ2
まとめて見積もりをとるサイトをなぜ使わないの?
2019/07/22(月) 23:04:31.34ID:UrJ/Lnvg
サイトだけでは見積もりが貰えないのにだだ漏れだから
2019/07/22(月) 23:16:17.57ID:gRJAVddh
そうなんか、使うのやめようかな
2019/07/23(火) 00:07:08.21ID:cCK3+GOz
安くもないけど高くもない
相場といえば相場
値引き殆どしてないだろうけど
見積サイトなんて使わずに後2〜3社声掛けて、その見積書見せてより安くしてもらえるか聞けば?
2019/07/23(火) 00:08:29.03ID:T+48TBCF
>>509
だだ漏れって個人情報が?
2019/07/23(火) 00:26:59.59ID:cCK3+GOz
そう
2019/07/23(火) 00:27:51.06ID:EKqBSvil
見積もりサイトは本当にやめた方がいい
宣伝メールや電話が矢のように来まくる
2019/07/23(火) 07:47:28.17ID:T+48TBCF
クルマの下取り査定一括サイトみたいな感じか
2019/07/23(火) 11:53:59.51ID:RL2SGVfS
不動産屋が8月は引っ越し屋繁盛期じゃないから
2週間前でも大丈夫と言ってたんだが、ここ見て不安になってきた
2019/07/23(火) 18:38:48.55ID:UuQWY1Md
2週間前は遅すぎる
2019/07/23(火) 21:40:21.51ID:PMpj8x7h
一社ずつ電話して見積もりとるの?めんどくせー、疲れる
2019/07/23(火) 22:15:03.83ID:qpzCE4n0
入居先の不動産屋か、今住んでるところの不動産屋にお願いすれば少なくともトラブルだらけの引っ越し屋は来ないと思うよ。
持ち家の場合は知らん
2019/07/23(火) 22:20:46.04ID:PMpj8x7h
不動産屋なんか関係ないだろ
2019/07/23(火) 22:40:25.23ID:cCK3+GOz
不動産屋は全く関係ない
2019/07/24(水) 00:13:27.07ID:QTsp7FJV
>>517
やっぱりそうですよね
契約したら2週間、遅くても3週間で家賃発生で
それ以上は待てないと言われまして
物件決まる前に引っ越し屋に申し込むのもおかしいし
困りました
2019/07/24(水) 01:53:57.16ID:U6re6C1j
>>522
同じく
2019/07/24(水) 02:07:26.16ID:QPNk1hmv
頼んで見ればいいじゃん
2019/07/24(水) 10:10:06.95ID:IhrCkK6R
>>522
そんなに待ってくれんだ、今では部屋が開いてて契約したら即家賃発生だった
2019/07/24(水) 10:35:31.30ID:GZXiwddC
交渉次第で契約開始日を2週間程度まで待ってくれる物件は割とある
2019/07/24(水) 13:35:03.78ID:QTsp7FJV
今住んでいるところとその前が1ヶ月くらい後でもOKだったので
今回もそのつもりで不動産屋に行ったら
「大家によるけど1ヶ月先でOKな物件は無い」
「ほとんどがせいぜい3週間で厳しいところは2週間以内で家賃発生」
と言われてしまいました。
今の部屋は1ヶ月以上待ってくれましたよと言ったら「それはナイナイ」と完全否定
多少は今のところとダブル家賃は仕方ないとは思っていますが、引っ越し屋が
手配出来ないと結構な期間ダブル家賃になるのでそれはきついなと。
8月20〜25日の間に引っ越ししたいと告げると「8月は閑散期だから2週間前でも
大丈夫」とか言われました
距離が50キロ以上あるので頻繁に不動産屋にも行けないのでネットで探してますが
未だよさそうなのが見つからず・・・
長文失礼しました
2019/07/24(水) 14:23:32.35ID:efj86Aat
過去スレ読めとしか
529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:34:43.11ID:R+bnRUGx
洗濯機は 自分で取り付けられる?
6000円かかるらしい
2019/07/24(水) 20:38:30.23ID:g5gdsoeg
給水と排水だけだろ、何が難しいの・
531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:24:31.98ID:R+bnRUGx
アースとか 簡単?
2019/07/25(木) 00:03:08.48ID:ZXoFR86G
>>531
初めての一人暮らしかい?
アースは壁のに挿してネジ締めるだけやで
2019/07/25(木) 22:48:51.88ID:xzYMEfN0
ドラム式洗濯機みたいな重量物とか水道栓交換とか排水パンのかさ上げが必要でなければ何とかなる
2019/07/26(金) 01:32:26.20ID:rFV1jFnx
引っ越しなら流石に配置くらいはしてくれるっしょ?
2019/07/26(金) 08:34:08.94ID:IqnBMS71
配置ってのはパンの上に置くだけだからな?
2019/07/26(金) 13:37:07.54ID:70DPney0
・ドラム式洗濯機を業者設置(保証あり)
・ベッドは業者が解体&組み立てしてくれる
・荷物は普通の単身の量だが大型冷蔵庫やデスクトップパソコンもある
・新居まで75kmほど

これで4万5000円ってどう?即決するか悩むわ
2019/07/26(金) 14:33:26.35ID:70DPney0
それと解体不可能な電動自転車もある
他に数社電話してこの値段より安くならないかって交渉したが即答で門前払いだった
交渉可能って散々書かれてたサカイでさえ黙ってたしまぁこれで良いか
自転車の輸送は高い高いと読んできたから覚悟してたがあっても無くても変わらない値段だったぞ
2019/07/26(金) 14:47:12.05ID:UWtittdD
朝からなら即決だけどフリーとか午後からの作業だろ?
安いのは安いけど、最悪の場合は作業終了が夜中になっても構わないならどうぞ
2019/07/27(土) 10:26:47.41ID:dNSWx5i3
>>538
ドラム式を引っ越し業者が業者委託すると数千円〜一万超えするから、距離で実質3万円台で済んだわ
引っ越し業者の無料設置はドラム式はトラブルの元だし(経験談)

フリー便だけど夕方前には現地に着ける時間帯で組んでくれた
ここまでの長距離移動は初めてだから相場が最初は分からんかったが色々助かったよ
2019/07/27(土) 10:28:52.84ID:dNSWx5i3
とりあえず初日は寝れればいいや
あと洗濯
大型家電や家具の設置をしてくれない業者に当たってたらさすがに死ぬけど
2019/07/27(土) 19:55:59.02ID:C9RlQaAw
オートロックの物件って引っ越し業者どうやって荷物搬入するんだろうか、経験ある人います?
2019/07/27(土) 20:30:01.74ID:YSNKpZ6M
開けっ放しにするんだよ
2019/07/27(土) 21:18:38.29ID:VMJHJ61B
引っ越し先、歩いて30分
ダンボール10箱位
洗濯機、冷蔵庫無し
家電はテレビ位
エアコン1台脱着ありで
見積もり5万以上と言われたんだがこんなもんなのか?
2019/07/27(土) 21:39:10.81ID:SEFC8+kh
自分で軽トラで運べば?
2019/07/27(土) 21:40:15.23ID:DC+pwlvt
>>543
荷物は違うが歩いて12分で5万とられた
2019/07/28(日) 00:54:42.72ID:LGj+9eRU
>>543
エアコン設置はジモティ辺りの便利屋に頼んで後は赤帽とかじゃね?
それなら半額以下で済むし
2019/07/28(日) 11:04:10.69ID:36/NxFsR
明日の朝イチに引っ越しでまだ部屋が散らかってるのに今日は夜まで外出しなければいけない 絶望
2019/07/28(日) 12:13:58.70ID:/sacnRZp
本当に終わらないなら、潔く引越屋に連絡して荷造料金追加しとけ
マジで大迷惑
2019/07/29(月) 05:29:04.65ID:rrHK6sG7
当初の見積もり時から大型家具を捨てた場合、金額って変わってくるのかね
持っていくはずだったソファを処分したんだが、スタンドライトとパソコンデスク+椅子も処分する予定
だいぶ見積もり時より荷物が減った
再度見積もりしたとしても金額が変わらないなら、新居に設置する照明をあらかじめ買ってきちゃおうかな
2019/07/29(月) 13:09:18.09ID:PTuzK35N
引っ越し料金って距離とかを除いてトラックのサイズで決まるのかと思ってた
減らしてもワンサイズ下のトラックに積みきれないと意味ないって聞いたんだけど
違うのか
2019/07/29(月) 14:51:49.27ID:rrHK6sG7
>>550
さっき電話で確認してみたら、頼んだ業者は2トントラック積み込みコースだったわ…結局値段変わらんみたい
もう一つ小さいトラックに変更するのは難しそうだったから2トントラックのままにしたわ
もったいないし新居に移ってから買おうと思ってた物を何店か買ってしまおう
2019/07/29(月) 14:54:25.70ID:rrHK6sG7
あ、業者によって積み込みコース(積み放題)とそうじゃない場合がある
自宅見積もりしない業者は十中八九積み込みコースだった
自宅に来て見積もりする業者は物によって価格設定があったりする
だから安く抑えたい場合は自宅見積もりがない業者をいつも選んでる
2019/07/29(月) 16:58:31.57ID:QU2/WTOA
まさか急に引っ越しすることになるとは思わなかったので
先月ベットを買い換えてしまったんだけど
よりによって解体と組み立てが面倒なニトリのすのこベッドなんだけど
これって業者やってくれるのでしょうか?
2019/07/29(月) 19:19:58.88ID:gP1dBplY
>>553
業者によって違う
元々解体組み立てをしてくれる所、オプション料金でやってくれる所、何もしてくれない所
見積もりの時に聞いてみたり業者のHP見てみるといいよ
2019/07/29(月) 23:07:44.23ID:etsoYsux
うちはイケアのデカいベッドを買って後悔中
引っ越し屋のホームページに「※イケアのベッドは有料」と記載されている
556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:34:37.72ID:svopPDJA
>>543
妥当じゃないかな。
エアコン着脱 1.5〜2
2トン車 1〜2
人件費 1.5〜2.5
エアコンは再委託って結構あるし、外すの0.5、つけるの1くらい。

ちなエアコンは買い直した方がいいよ。
タダで取り外し回収してくれるとこもあるし。
2019/07/30(火) 00:15:01.42ID:xZhdhxyH
>>554
HPに分解・組み立てOKと書いてあった業者を見つけましたが
男性2人で組み立て30分以上かかった厄介な物なので問い合わせてみます
>>555
イケアのものは難しいみたいですね
でも、有料でもやってくれるなら自分ならお願いしますよ
もし差し支えなければ、料金分かったら教えてください
2019/07/30(火) 05:05:41.62ID:hRV6ni9U
>>555
IKEAについては聞かれるよねw
この前見積もりの電話した時「IKEAの製品ではないですか?」ってさらっと聞かれたよ
2019/07/30(火) 12:43:35.78ID:c85nDAop
IKEAの製品は明らかに引越する事を意識してない造りなんだよな
幅2mも有るクローゼットを木ネジとか狂ってる
そのまま運び出せないし、分解するとネジ穴がユルユルになって組み立てられない
欧州の引越時に家具は運ばないスタイルなら良いんだろうけど…
2019/07/30(火) 13:07:58.24ID:wdbDvNur
うちの本棚IKEAで買ったやつだ
そんなに大きくないけど無理なんだろか
2019/07/31(水) 01:50:44.58ID:csUtYduu
IKEAの家具は引越し時には捨てて買い直す使い捨て位の感覚でいた方がいいとよく言われるね
562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 02:25:26.71ID:xQUndCxQ
先輩方教えて下さい。

住まいは石川県で住んでいる場所から20キロくらい離れた場所にベッドだけ運びたいんですけど、どこかおすすめの業者を教えて下さい。
2019/07/31(水) 06:30:17.02ID:R64NFOyn
ベッド買い直した方が安上がりじゃね?
2019/07/31(水) 06:52:16.15ID:bYpUKHeh
>>562
ヤマトの家財単品か、メルカリの大型家具便が安いんじゃね?
メルカリ使う時は2つアカウント作らなきゃならんけど
2019/07/31(水) 08:07:44.41ID:3WzHuRyx
高級なベットとか気に入っていて手放したくないなら運ぶほうがいいわな
2019/08/04(日) 20:45:04.25ID:XwbEKBT0
引っ越し屋の見積に来た人にお茶とか出してますか?
567おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:49:31.64ID:3SmxJ1Tz
退去のハウスクリーニングは貸し主が負担やよね?

契約書見たら ハウスクリーニング33000円+エアコンクリーニング8000円と書いてあった

しかし後だしじゃんけん的にワックス代11000円+諸経費5000円を請求してきたが
払うの?契約書に書いてないから払う必要ある?
568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:50:07.48ID:3SmxJ1Tz
退去のハウスクリーニングは貸し主が負担やよね?

契約書見たら ハウスクリーニング33000円+エアコンクリーニング8000円と書いてあった

しかし後だしじゃんけん的にワックス代11000円+諸経費5000円を請求してきたが
払うの?契約書に書いてないから払う必要ある?

木下の賃貸
569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:51:14.69ID:3SmxJ1Tz
国土交通省のガイドライン見たら
そもそも ワックス ハウスクリーニングは大家が持つと書いてあるから
ぼったくりやろ?
2019/08/05(月) 14:35:26.37ID:Spd3yVkr
8月下旬の平日(午後から来て、翌日の午前設置)
距離60キロ弱
家族2人
エアコン2台(うち1台分解洗浄)、ベット分解・組み立て、洗濯機設置
4tトラック
上記で24万は高いでしょうか?
2019/08/05(月) 22:30:05.90ID:5PZCVMjN
高過ぎない?
2019/08/05(月) 22:35:13.92ID:/jOSYf0e
愛密とってないんでしょ
平日朝市でないならそれなら半額だわ
はたまた書いてない条件あるんじゃね?
2019/08/05(月) 23:01:38.05ID:XA+of0dg
愛密だけにあまーい♪
2019/08/05(月) 23:25:17.62ID:qZoIhNZD
>>570
引越し料金 相場 とかでググると分かるけど明らかに高過ぎ
エアコン関係以外は同程度の内容で3月の繁忙期でも10万行かなかったよ
2019/08/05(月) 23:39:42.41ID:Spd3yVkr
その後、他社で見積もり取ったら約20万でした。
これでも高いでしょうか?
こちらは夕方から作業で翌日の朝に搬入です
他の条件はとくにないです
2019/08/05(月) 23:53:31.32ID:Spd3yVkr
それと新品ダンボールって基本は有料なんですか?
2019/08/06(火) 06:11:16.49ID:AC0wn2sf
>>575
高いよ
どんな電話対応してるのか気になる

>>576
有料だよ!Amazonとか見てみ!
中には引っ越し業者が引っ越し代に含んでる場合もあるけど(特に大手)
2019/08/06(火) 06:14:54.70ID:AC0wn2sf
80キロ弱でエアコン設置等は特になし、2トントラックで4万台で行けたぞ
それにしても二人暮らしで4トンは物多すぎじゃない?
エアコン一台破棄して新しいのを買う方がコスパがいいとか、それくらい考えようぜ
579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:56:26.12ID:/OzSUZK6
引っ越しのトラックの中て50度くらいやろ
電化製品壊れはせん?
2019/08/06(火) 08:58:24.67ID:/86QFY3I
575です
電話じゃないです。訪問見積やってもらいました
段ボールは新品を50箱まで無料にしてくれました
2社とも段ボール70から80箱で計算されました
物は確かに少なくないと思いますが70箱は使わないと思います
エアコンは一台は去年購入したばかりのものと、もう一台は5年前の物ですが、買い替えるほうがいいのでしょうか
他の内訳は
食器棚、テーブル、八キロの洗濯機、3ドア冷蔵庫、レンジ台、電話台、下駄箱、セミダブルベット、ドレッサー、テレビ、テレビダンス、レンジ、炊飯器、照明3、PCラック、布団二組、和ダンス、押し入れ収納6、ハンガーボックス2、本棚、ハンガーポール、自転車
道幅の関係上2トンロング2台で来ると言ってました

夫婦二人ならこんなものかと思ってましたが、荷物多すぎでしょうか
2トンロング1台で載せきれないと思うので仕方ないと思ってますが
上記の内容でも20万は高いでしょうか?
2019/08/06(火) 09:02:34.20ID:/86QFY3I
因みに夫が昔引っ越し屋でバイトしたことがあるらしく
2トンロング1台に全部載せるのは無理だと思うので4トンでも仕方ないとは言ってました
2019/08/06(火) 12:08:58.13ID:e/sRFAzr
エアコン高いよね
エアコン処分することによって、トラックサイズがダウンするわけじゃないなら
買い替えるほうが高くつくと思うけど
2019/08/06(火) 13:30:57.05ID:e/sRFAzr
>>579
それ気になって某大手に聞いてみたんだけど
落としたりして壊したというのはあるけど
今のところ高温で壊れたというのは無いと言ってた
2019/08/06(火) 19:16:36.34ID:f2V9NIe3
8月末の引越希望してたけど、全然無理なんだな
9月上旬に若干の空きありで、何人か見積もり中だから早い者勝ちと言われた
2019/08/06(火) 19:30:19.63ID:XpQvlIkQ
>>584
首都圏住みだけどまだ空きあったよ
2019/08/06(火) 20:32:43.18ID:HJvsF+Rh
8月末は平日でも高いのでしょうか?
2019/08/06(火) 23:35:49.02ID:ea4yLTAo
高い
2019/08/06(火) 23:37:10.87ID:ea4yLTAo
夫婦二人でその数の段ボール使用予想を提示されるなら、物が多すぎる部類です。
2019/08/06(火) 23:38:06.96ID:ea4yLTAo
夫婦二人さんところの20万は安い方
2019/08/07(水) 01:28:35.68ID:A9nbkjXH
>>580さんはトラック2台なら高くなるのも仕方ないかな
でもマジで荷物多いね!
4人家族かと思う内容だけど何かのコレクション持ち?
特に家具類、それ本当に必ず使うものばかりなの?
転居先に全部スッキリ配置可能かどうかサイズ計ってちゃんと確認した?
持って行ったは良いけどはみ出て入らないとか超ありがちだよ
あとダンボールって自分で思ってる以上に沢山必要になるよ
何故なら家具家電以外全てをダンボールに入れてトラックに積める状態にしないと運んで貰えないからさ
2019/08/07(水) 10:26:02.52ID:Sx0oP9Yz
>>590
長文になりますが、すみません。
家具多いでしょうか?
ソファーセットは持ってないですし、家具一つのサイズはそれほど大きくないです。
周りの友人夫婦のほうが家具をもっと持っているので、むしろ少ないほうだと思ってました。
転居先のほうが広いので問題なく設置できます。
全体的の荷物は確かに多いかもしれません。夫の仕事の書籍ととある人のファンでグッズが多数あります。
ツアーのバスタオルやTシャツも全部とってあるので結構な量です。
私の私物は衣料品は多くないですが、PC関連の物や保管しなければならない書類がわりとあります。
数年前にここに引っ越してきた時はダンボール50箱で少し足りなくて数個追加しました。
ちなみに当時の見積もりが25立米、家具は今より1つ少ない、エアコン2台うち1台分解洗浄、5キロ圏内、2月平日朝引っ越しで11万6千円でした。
そんな感じだったので、今回60キロ弱と距離があるし荷物が若干増えたので金額上がるのは仕方ないかと思っていたのですが、
16時から20時開始で翌日搬入なので、高いのか普通なのか分からなくてここに来ました。
あと、前回は4tトラック1台で入れたのですが、今回違う業者で道幅が微妙なので2台のほうがいいと言われました。
転居先は4t通れるので積み替えるそうです。
贅沢を言えば16万くらいにしたかったのですが、無謀ですかね・・・
とりあえず荷物を減らすように努力はしますが。
2019/08/07(水) 14:32:32.79ID:A9nbkjXH
梱包込プランではないんだよね?
だとしたら8月後半は繁忙期だからふっかけられてる可能性はあるけど
相見積もりは2社だけ?最低3社は取った方が
60キロ程度で翌日搬入なのも業者の都合で遅い時間しか空いてないからだろうし
でも時期的にどんどん埋まってくからもっと急いだ方がいいよ、こんな所で長文書いてないでw
今の家具全部問題なく置けるなら無理して捨てなくていいとは思うけど仕事の書籍やグッズとか
いつの間にか増えてく類のものはせっかく引越しで荷造りの際に棚卸しするんだから
この機会に要不要判定して減らしたら
2019/08/07(水) 15:14:40.81ID:fRFDHALO
>>592
梱包は自分でやります
相見積もりは2社です
もう1社連絡したのですが直近は混んでいて都合が合いませんでした。
2社とも、この距離だと1日預かりが普通と言われたんですよね
高速使って空いてる時で片道2時間くらいなので、鵜のみにしてしまいました。

サインして段ボール貰ってしまったんですがキャンセル出来るのでしょうか
2019/08/07(水) 15:31:59.02ID:MgSEOqzc
クリステルが結婚した
2019/08/07(水) 19:12:42.17ID:Oio2WfEf
ぶっちゃけ荷物多すぎる方
本や書類が多いお客は断られる傾向
ましてや8月下旬なんてのは黙ってても客が押し寄せるから、安値を狙うのには条件が悪いと思うよ
断らずに引き受け貰えただけでも良しと思った方がいい
2019/08/07(水) 19:55:57.64ID:D5r8/Ur2
>>593
キャンセルは前日だか3日前までならOK

段ボールは使ってたら一枚いくらだったか金とるのと
なのと再度営業が上がり込んでリテンションかけるため段ボール回収ということのため
そのため他で契約させない、解約しづらくするために見積もり営業のワンボックスには段ボールが大量に積んであるのよ

契約が本決まりするまで段ボールを営業置かせないのはそー言う意味があります
2019/08/07(水) 22:08:20.41ID:6VF0i05h
荷物が多くて断られることなんてあるんですか?
2019/08/07(水) 23:39:09.52ID:TjFhA8Pr
トラックに積める量なら断られはしないだろうけど多ければ多いほど値段が高くなる可能性も上がる
目算が狂うと積みきれずに急遽もう1台追加になったりする事もある
2019/08/08(木) 00:01:55.75ID:3sBFIR3c
ねえな
トラックの空きを埋めるために4t3人ですむところを2台6人とか平気でやるよ
これは愛密とらないとほんとわかんないよ
接道もとにかくいちゃもつけるよ
物件から物件まで大通りが基本、そうじゃなければクランクあるからーとかなんだかんだ
3tでこのクランク曲がれないとか舐めてんの?とか思うわ。これは経験ないとわかんないよ
なので愛密大事

おれのことは愛密王子と呼んでくれ♪
2019/08/08(木) 00:43:37.23ID:bZy4SiuG
>>598
>急遽もう1台追加に

自己レスだけど追加料金になるかどうかは契約内容によると思う
訪問による詳細な見積もりを取ってないとか、積みきりプランの契約だと料金発生するんじゃないかな
悪いのはいい加減な客の方だから
以前の引越しで私の前の客がそうなったせいで積み込み開始が予定より2時間くらい遅れたよ
2019/08/08(木) 01:09:47.77ID:DkeXobPB
>>599
トラックの空きを埋めるためってよほど暇な悪どい業者ですね
2019/08/08(木) 02:02:04.14ID:0FoHJyln
見積時より荷物の量がかなり減ったら引っ越し屋に連絡したほうがいいのでしょうか
2019/08/08(木) 09:29:45.20ID:OLNcqWJb
いつの時期の引越がわからないけど、二週間以内の作業なら安値を期待するのは無理。
割り増しつけられてもしかないと思う
2019/08/09(金) 13:45:28.25ID:WxE1UcH+
引っ越しまであと一週間切って心が折れかけてる
電気ガス水道系・クレカ等の手続きは終わったけど、e転居ってどのタイミングで新住所に変更すりゃいいんだっけ?
2019/08/09(金) 16:32:32.24ID:3e3o1vuN
そりゃ引っ越す日の前日ぐらいから転送してもらわないとな
2019/08/09(金) 18:33:03.61ID:QdGsDo89
郵便の転送届けって日にち指定してたんじゃね?
あと、転送届けは希望しないやつはNHKに連絡しないやつ希望!ってしないとNHKがおいかけてくるからね
2019/08/10(土) 08:43:25.02ID:NYhuBfDh
>>605-606
いやそれが、e転居について調べてたら転送まで申し込みから一週間くらいかかる、みたいな事が書かれてて
まぁ郵便局の事を信頼するわ
NHKはしつこいよなー
2019/08/10(土) 08:54:42.28ID:YxAatldA
>>606
「NHKに連絡しないやつ希望」って書く欄があるの?
2019/08/10(土) 09:16:37.22ID:la+mao6y
>>608
郵便局で転送届けもらうの。
そのときに「NHKに情報送らない転送届けくれ」ということ。
地域に由ってはデフォルトがその届け出してくれるんだけど言わなれけばNHKに情報がいく転送届け出してくると思っておいたほうがいい

e転居てのがいまはあるんだね。
メルカリやらで郵便局ちょこちょこいくから先日も普通に紙の転居届けでやってたよ
2019/08/10(土) 09:36:29.79ID:NYhuBfDh
>>609
ありがとう!
郵便局に直接行ってみるわ!

それにしても引っ越し一週間前って食事に悩むな
一週間は自炊せずにコンビニ飯で済ませるかね
2019/08/10(土) 09:39:38.73ID:NYhuBfDh
それとメルカリで思い出したが、過去の趣味だったオーディオ関連や断捨離候補の大型家具を売ろうと思ってるんだけど、
引っ越し直前に動くよりも引っ越し先に持って行ってから出品した方がいいよね?
引っ越し前の現住所の方がもし直接引き取りに来るって人がいた場合、交通の面で便利な場所だから少し悩んでた
2019/08/10(土) 09:41:17.56ID:NYhuBfDh
引っ越し先に持って行ってから出品した方が、梱包用のダンボールやプチプチも引っ越しで使ったやつを再利用できるし

あーーーしかしやる気が起きん…引っ越し鬱ってやつなんかな
2019/08/10(土) 09:49:36.19ID:YxAatldA
>>609
そうなんだ!ありがとう
新居にあの変なNHK撃退ステッカー貼るしかないのかと思ってた
2019/08/10(土) 11:20:32.83ID:p7v+lqSF
前回の引っ越しの時にe-転居でやったら
引っ越し翌日が室内の査定で立ち会いしたんだけど
その時に郵便局員が引っ越ししたか確認しに来て驚いたわ
2019/08/10(土) 14:32:46.46ID:MiUOfQoW
>>611
転居で不要になる家電大型家具は持っていった先で搬出が簡単にできるとこに置いておけるならそのほうがいいかも。

うちは洗濯機、こたつ、ソファーなど不要品でてジモティーで無料で持っていってもらおうかとも思ったがドタキャンされたら粗大ゴミにすら出せなくなるから引っ越しやに有料回収してもらったよ
家電は早めに写真バシャッバシャッ撮って段ボールとか余ってるうちに梱包済ませて置いて隅っこに放置しておいたらどうかな?

スピーカーやらなにやら転居して落ち着いて売れたけど利益は5万にはなったね、送料手数料抜いてね。
これがフリマアプリがなくてリサイクル屋天国の頃なら無料で買い叩かれていたのかと思うといいおこづかいになった。
転居して必要なものがでてきたらジモティーで良さそうなものゲットするといいかも、手数料かからないし
2019/08/10(土) 15:04:15.89ID:CggzxjKc
引越し屋の有料回収は便利だけど結構高いよね
急ぎの引越しや粗大ゴミ回収に出せなかったとか急遽捨てたいものが出た時は助かる手段
2019/08/10(土) 17:04:34.80ID:tPWbiPNO
二束三文の出品物のために、費用かけて引越先まで持っていくの?
2019/08/10(土) 17:23:03.46ID:CggzxjKc
トラックの容量に余裕あるなら良いと思う
2019/08/10(土) 19:38:43.76ID:MvRohMGe
不要な中古品は処分したほうがいいって
2019/08/10(土) 20:01:12.59ID:BaWe09tp
処分するしないの話なんて誰もしとらんがな
621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:17:27.59ID:ewaiZJda
スピーカー段ボール入るかな
2019/08/10(土) 20:52:48.88ID:ENm7VdH6
メルカリで売ったんだろ、不用品なんだろ、売れなかったら処分だろ
2019/08/10(土) 20:59:31.21ID:cqbrALl7
荷物を減らせば更に値引きしてくれるところも多いのに、無駄だな
2019/08/10(土) 22:13:12.18ID:cwDensTh
引っ越しには車の容量が入れば本棚や段ボール10箱増えても変わらねえよ
家具を売ろうとは思わないが電化製品なら持っていって売るわ
家具は持ち家じゃないと引っ越しのときにはきついやね
2019/08/10(土) 22:59:14.78ID:CggzxjKc
メルカリやリサイクルショップにしろ人にあげるにしろ不用品処分に変わりはないし大元>>611はいつのタイミングが良いかなって相談なのに
前提からズレてる人がいそう

>>623
624も言ってるけど引っ越し料金はトラックの大きさで決められるから、契約したトラックに詰める量なら多少増減あっても同じだよ
値引きされるとしても微々たる額だし
万が一よほど大量に荷物減ってトラック自体小さく出来そうなら再見積もり頼んだ方がいい
2019/08/10(土) 23:07:16.08ID:ENm7VdH6
荷物を減らしたときとの料金の比較がないが
2019/08/11(日) 09:48:47.59ID:yapm+i6V
>>611
荷物が極端に多いわけじゃなければ(引っ越し業者に追加料金発生するくらいね)、現地に持って行ってから売りに出した方がいい気がする
そもそももう時間がないわけじゃん?
確かに引っ越しで使った段ボールやプチプチも再利用できるから無駄な出費も抑えられるしね

それとジモティーは転売屋もチェックしてるから格安で出せばあっという間に売れるよ
ソースは私
学生の頃転売屋のバイトやっててジモティーは常にチェックしてた。給料は良かったけどブラックすぎてすぐやめたけど

オーディオ関係ならヤフオク推しかなー
メルカリより断然高く売れる
2019/08/11(日) 09:53:35.16ID:yapm+i6V
それと大型家具は潔く粗大ゴミに出したらどうかな?
そもそもが断捨離候補なら、大型家具ってメルカリとかで売りに出しても送料が高すぎてほとんど利益にならないよ
住んでる地域によるだろうけど、うちの地域は1000円くらいでダブルベッドを粗大ゴミとして出せる

結論としては断捨離候補の大型家具は潔く粗大ゴミへ
売れそうなオーディオ関連はとりあえず新居に持って行ってから考える
というアドバイス
2019/08/11(日) 10:15:46.11ID:VePt+MQY
ここは単身者が多いのかな
この時期の引っ越しは高めなんですかね
月末の引っ越し空いてたけど金額高かったわ
2019/08/11(日) 10:28:23.12ID:HnVhPBTt
>>629
>>427
2019/08/11(日) 14:00:14.92ID:/EUWq8LV
与作はラックを切るヘイヘイホー♪
2019/08/12(月) 12:33:49.10ID:pfOry/+e
お盆も祝日だから繁忙期扱い?
二人暮らしで26万だわ、明後日引っ越し
2019/08/12(月) 14:44:28.84ID:NWnfHeCQ
>>632
特に繁忙期ではないと思うけど、祝日ってのと渋滞も起きるから高くなるのはあるかもね
なのでお盆明けの引っ越しにした
引っ越し先がお盆休み中めっちゃ渋滞が起こる地域というのが個人的にはでかかったけど
2019/08/12(月) 15:40:15.96ID:cf9BY37X
>>632
転居先の距離とトラックの大きさどれくらいですか?
2019/08/13(火) 12:32:42.24ID:U8BUjH41
引っ越しを機に冷蔵庫と洗濯機を捨てたいんですが、
引っ越し屋に頼むと運搬+リサイクル費用で計14000円とのこと
どっちも2013年製で古いために複数の買い取り業者に聞いた引取費用は引っ越し屋とほぼ変わらず
自治体の回収もあるけど自分でごみ捨て場まで運ぶこともできず

少しでも安くあげるいい方法ありますかね‥?
2019/08/13(火) 13:46:36.92ID:TELCLTNM
>>635
ラッパ付けた軽トラの廃品回収に声かけてみた?あいつらはヤードに集めて海外輸出だから引取金とるかもだけど正規の家電リサイクルよりは安いよ、
そのかわりその理屈知らないと正規の業者並みの金請求される、足元みてね。

あと、荷台に載せてから「+1万ね!」とか893並みのふっかけあるから最悪部屋に戻せないとかも考慮したほうが。

交渉テクと引かない自信なければリサイクル費用払って引っ越しやにお願いしたほうが無難
もしくはジモティーで持っていってもらうか冷蔵庫買い換えでリサイクルでなく下取りしてるとこで買い換えるか
ジモティーはドタキャン当たり前だから最悪は引き取りが現れるまで転居先の軒下保管とかね

うちはものは違うけどエアコン余ったから転居先でラッパ軽トラ手配、引っ越しやにはエアコン外置きを指示、数日屋外保管して無料引き取りに成功したが
2019/08/13(火) 13:48:37.54ID:JIGRbr2H
購入した電気屋に相談すると良いよ
どこに頼んでもリサイクル料金は統一されてるので一緒
引き取り輸送料金だけが違う
2019/08/13(火) 13:50:58.45ID:TELCLTNM
>>635
6年落ちの洗濯機ならジモティーで数日で声かかるよ、都内なら。屋内使用だよね?
リサイクル屋は五年以内じゃないと売り物にならないってマイルールがあるから運んでくるなら引き取るとかあるけどね。軽トラ貸せよと交渉してもいいかも。
2019/08/13(火) 13:59:50.35ID:OZVtrcKZ
>>635
Panasonic ノンフロン冷凍冷蔵 168L NR-B173W-S 2010年製 #ジモティー https://jmty.jp/s/tokyo/sale-ele/article-ejmgu

一例だけど金とって引き取って売り払うリサイクルとかもいるからなかには安く引き取りさせる可能性はありだよ
2019/08/13(火) 20:01:19.66ID:JPP97POf
>>635
同じくジモティーを勧める
買取や回収以外でもゴミ捨て場まで持っていくのを手伝ってくれる何でも屋もいるし
前に引っ越した時、クッソ重いダイニングテーブルの設置に途方に暮れていたけど、ジモティーの何でも屋が千円くらいで設置の手伝いに来てくれた
本職も謎で何者か分からん奴に頼むのはちょっと…って思う人もいるだろうけど、旧居だったら今後の不安もないしね
2019/08/13(火) 20:13:45.05ID:UZRZLJQd
ジモティーもココナラも安い代行屋いるから人手が欲しい時は良さそうだね

>>635
置いてくのはNG?
大家次第になっちゃうけど、物件によっては残置物可の時もあるのでダメ元で聞いてみるといいかも
2019/08/13(火) 21:24:33.79ID:M62Fqmhp
>>641
以前スレで引っ越し後の粗大ゴミ回収を書いてた人がいたがフルボッコされてたような
2019/08/13(火) 21:38:38.96ID:UZRZLJQd
>>642
具体的にどういう経緯だっけ?
私が書いたのはあくまでも
「大家がまだ使える家電を次の入居者が使うかも知れないから置いていっていいよと言うケース」
の話ね
2019/08/13(火) 22:39:30.09ID:JHdHIuv2
>>643
あー、ごめん。
意味を取り違えたわ。
入居者の出所施工のわからない家電品を置きっぱにしていいよなんていうのんびり大家聞いたことなかったから
次の入居者からクレームついたら大家管理会社負担だからウオッシュレットですら残置させるなんて遭遇したことなかったので
645635
垢版 |
2019/08/14(水) 00:02:57.12ID:9nxOwSN7
みなさんたくさんの情報本当にありがとうございます!
ジモティーは完全にノーマークだったのでまずあたってみます。
屋内使用で傷とかはほとんど無いです。
>>636
軽トラの廃品回収はあまり見かけないのと、なんか怖いので優先度は下げさせていただきます
>>637
ビックカメラにも引取費用を聞いてみます
>>641
これから大家さんと退去の立ち会い日を決めるので、ついでにダメ元で家電を置いていくのも話をしてみようと思います
2019/08/14(水) 00:12:07.60ID:kDinXPZK
14000円で運べるだけでも激安なのに、それすら払えないってどんな生活してるのやら…
2019/08/14(水) 01:22:31.04ID:yWOvbrIs
引越しは他にも何かと物入りだもの
なるべく安く抑える手段があるならその方がいいよ
2019/08/14(水) 06:16:40.81ID:ZDZgfBc1
新居で買い直す家電や家具も多いからね
ただでさえ初期費用に引っ越し業者にと次々と万札が飛んでいくのに、捨てるだけで1万も払ってらんないよ
引っ越し業者だって言い値でOK出す人ばかりならそもそもこのスレ要らんし

そんな自分も今週末引っ越し
完徹で荷造りと不用品捨てまくってる
メルカリにも出品したけど明日までに売れなかったら全部もう粗大ゴミでいいや…
物は少ない方だと思ってたけど、いざ引っ越しで荷造りしてると物の多さに驚くね
2019/08/14(水) 09:34:31.13ID:4V4CZGhV
随分前だけど洋服ダンス処分するのに二万近くかかったよ
これにこりてクローゼットの無い物件は避けるようになった
2019/08/14(水) 14:37:53.89ID:Mpdd12KW
この間の日曜日 引っ越ししてた
こんな糞暑いのにご苦労さん
ちなパンダの4トン?だったかな
2019/08/14(水) 17:19:49.56ID:qSgAg98L
>>635
軽トラと男手があれば河原や山に不法投棄なんだが(小声)
2019/08/14(水) 17:48:38.97ID:+t7xBSQ4
>>651
いまそれをやると罰金が最高で1000万な
おまえらがやりすぎたんだよ
2019/08/14(水) 18:33:22.85ID:yWOvbrIs
>>651
お巡りさんこの人です
2019/08/15(木) 03:09:36.05ID:Kh+m3B3/
犬や猫飼ってる人って引っ越し準備中&引っ越し業者が来る時どうしてる?
うちは犬なんだけど、荷造り中に足元に構って欲しいのか絡んできて俺、大転倒
クローゼットに顔面ぶつけて酷い青あざになってしまった・・・

犬用ケージも閉まっちゃったし、荷造り中&業者が来た時は洗面所か風呂場に隔離しとくかなと思ったけど、この暑い中エアコンが効かない場所に隔離するのはちょっと怖い

明日引っ越しだからペットホテルで一泊させて、その間に最後の荷造りと掃除、業者を迎えるのが一番ベストな方法かな?
荷造り中って部屋も散乱してただでさえ足の踏み場もなくなるのに、足元ウロチョロされるとさすがにどうしてもイラついちゃうんだよね
ゴミの誤飲も怖いし
2019/08/15(木) 08:54:14.24ID:dk01zYpd
卓上扇風機だよ 普段から
2019/08/16(金) 12:51:44.07ID:M8HLjgGu
ゲージ出して入れとけよ
2019/08/16(金) 17:47:48.56ID:xrCrehdr
今、ガスと電気を東京ガスにしてるんだけど
引っ越しの手続きが電話1本で簡単に出来ると思っていたら
ガスは問題なく出来て、電気も停止の手続きは出来たんだけど
電気開始の場合は転居先の電気メーターの番号が分からないと駄目だと言われてしまった
東京電力なら分からなくても開始の契約出来るんだと
車で3時間以上かかる場所だから簡単に行けないし、かと言って管理会社に見て行ってくれとも言いにくいので
東京電力に申し込んじゃったよ
自由化になったのはいいけど、こういうオチがあるとは思わなかったわ
658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:17:46.03ID:j7Ikw/O/
>>657
わしも東電の対応悪いから
この際 電気も東京ガスにしようか悩むんでル ( ̄〜 ̄;)
2019/08/18(日) 00:00:52.40ID:8GsUIokm
荷物多め(前回段ボール80個、ワードローブ別)で前日梱包に来てもらう
マンションで搬出だけで3時間はかかるはず
引越先は車で3時間の距離なら搬入は翌日になるよね?
2019/08/18(日) 01:56:51.04ID:8NmaS199
>>659
朝一だったら出来ると思うけど嫌がられると思う
661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:15:26.83ID:nEVgAjPD
電話見積もりだけで、訪問見積もりやってない所はやめた方がいい。
電話でしっかり報告したのに、引越し当日に来てみたら「この量では乗らない」と言われて引越し出来ず。
荷物を積むわけでもなく帰って行きました。
休みがこの日しか無くて、こちらも都合がある。
翌日、職場に頼んで午前中だけ休みをもらって引越しした。
午後から普通に仕事
料金もなんだかんだオプションついて8万に。最初は5万以下で契約したのに。
日本引越しセンター あの業忘れない
作業も荒いし荷解きするたびに皿が割れてたり話にならない。作業中も「まだあるの?」とぐちりまくり。
662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:17:29.62ID:nEVgAjPD
661ですが、一人暮らしの荷物で、多いと言っても常識の範囲。こんなにかかったの何度も引越してるけど初めて。
2019/08/18(日) 17:48:20.06ID:8NmaS199
>>661
ググってみたけど、トラのマークの会社だよね?
何トントラックの予定だったの?
664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:23:37.50ID:nEVgAjPD
>>663
クジラのマークのJRC日本引越しセンター という所だよ
電話見積もりで明細書というものが無いから、何トントラックで来たのか分からない
665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:25:04.93ID:nEVgAjPD
でも運べないと帰られたのは初めて。こっは東京で一人暮らしで車もあるわけでないし、仕事はあるからその日しか無理なのに。
2019/08/18(日) 20:29:09.62ID:7wCn2Shs
>>665
運べないとかなんとかいってでもOP払えばとかはわりと詐欺的な業種によくあること
大手使わなかったのが御愁傷様
そちらが大手を使わなかった理由はあるだろうけど大手準大手できめるべきだったと

当日向こうからキャンセルとか言う引っ越し業者を晒してくれたのはありがとう
667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:01:11.14ID:nEVgAjPD
ちなみに「どうします?キャンセルします?ダンボールはあげますのでぇ」と凄まれたことも付け加えておきます。
今まで大手しか使って来なかったので驚きました
2019/08/18(日) 23:13:25.24ID:MxCaPh+9
相見積をとるのにお勧めの会社を教えてください
2019/08/18(日) 23:59:22.63ID:8NmaS199
>>664
自分も過去に電話見積もりで頼んだことあったけど
「2tでギリギリ乗れそうなので、それ以上荷物増やさないで」って言われたよ
2tなら〇〇万で2tロングだと+〇万になっちゃいますよーってね
いくら見積書なくても電話でトラックサイズぐらい言うだろうに
そうじゃなきゃ、高いか安いかも分からなくない?

>>668
とりあうず大手にしておいたら?
2019/08/19(月) 00:03:41.64ID:ajwFCa4t
>>669
大手とは>>2のこと?
2019/08/20(火) 00:00:14.34ID:bCWgB8cq
新品のダンボールにマジックで書いちゃってもいいのだろうか
2019/08/20(火) 06:27:36.33ID:3mZooB4T
何を?
2019/08/20(火) 06:56:09.93ID:61PfUPT7
ダンボールって業者に回収して貰うか資源ごみに出すかしてリサイクルに回されるものだから
遠慮せず書いていいのよ
2019/08/22(木) 14:16:29.10ID:lUh4tXnI
ダメ元で不用物をリサイクルショップに持って行ったら約6000円になった
2019/08/22(木) 15:34:32.98ID:bikrk+4F
>>671
大丈夫
引っ越し屋の人自身が書き込んでいる
2019/08/25(日) 17:02:04.74ID:ZKKYv+V9
段ボール70箱で見積されたけど50箱で足りそうだわ
2019/08/25(日) 22:28:18.45ID:UxYfhzl7
ダンボールなんてスーパーやドラッグストアに買い物に行く時に貰ってくればタダだけどね

あ、でも車で移動する田舎じゃないと無理か
2019/08/25(日) 22:35:15.38ID:MKyyUvm9
みかん箱は中々手に入らない
2019/08/25(日) 23:37:38.45ID:Lf1uigA1
使い回しのダンボールはゴキブリの卵の宝庫だぜ
2019/08/26(月) 00:04:46.84ID:e5DmLiNJ
大きさがマチマチなのも使いにくいしね

かくいう私も実家を出る時の最初の引っ越しでは近所のスーパーで貰った段ボールを駆使いたしましたが
681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:50:58.20ID:GI7plGof
エレベーターなしの団地の5階まで一人暮らし用の冷蔵庫と洗濯機(共に40kg弱)って
成人男性平均以上の体力(180cm90kgで筋トレ家)が1人で運べる?
まぁ引っ越しと関係なく「エレベーターなしの団地の5階住まいが通販で冷蔵庫や洗濯機買った場合」の話だが
2019/08/26(月) 06:13:11.77ID:tz7Qcde1
スレチ


 
683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:08:00.29ID:uZQEH4+E
兄弟から連帯保証人になってくれと頼まれました。
関西の賃貸物件なんですが、兄弟といえども連帯保証人はちょっと躊躇してしまいます。
今は保証会社を契約するのが主流だと思っているのですがどうでしょうか。
2019/08/26(月) 19:05:09.08ID:r9piTZj5
>>683
断りなよ
ふつうの大手賃貸なら保証会社を使うよ
それが使えない大家管理会社なのか不動産会社なのかはたまたあなたの兄弟の信用度合いなのか

家賃半年滞納、夜逃げされて部屋の物の廃棄料金やらなにやら100万くらいくるぞ?
うちに兄弟いるけど賃貸の保証なんて言われたら断るわ
2019/08/26(月) 19:41:36.43ID:KCUJgxEL
連帯保証人は絶対だめ
親の遺言にそう書いてたやろ!って言え
2019/08/26(月) 20:32:07.79ID:RAgDzQfS
>>685
まだご存命ならどうすんだよ
2019/08/26(月) 20:41:28.72ID:e5DmLiNJ
まず家賃滞納とか夜逃げとかうっかりやらかしそうなほど信用の置けない兄弟なの?w
そこが問題では
関西の不動産事情は分からないけど世の中には未だに連帯保証人しか受け付けてない物件も存在するし
どうしても嫌なら保証会社使える所に変更して自分で何とかしてくれと言うしかないね
2019/08/27(火) 10:08:25.16ID:G1C6TeAz
>>686
家訓にするか、親に連帯保証人になってもらえばいい
うちは「親兄弟でも連帯保証人にはなるな!」って言われてた
一人っ子なのに
2019/08/27(火) 11:24:44.58ID:h2cLITOR
連帯保証人から少女が今で言うところのソープに売り飛ばされた本を昔読んでからそれがトラウマw
スレ違いスマン!
690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:38:00.65ID:yjtWZztc
9月16.17.18辺りに、
三人家族3LDK
都内15km圏内
UR一階から団地の11階に引越し

見積もりで、アートに22万、サカイに値切って16万て見積もり出されたんですが妥当ですか?
少し大きめな家具はありますが、荷物はだいぶ捨てるので多い方だとは思いませんし繁忙期でもないのに、ネットの三人家族の相場7万とかけ離れすぎてるんですが……
691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:23:49.53ID:yjtWZztc
9月16.17.18辺りに、
三人家族3LDK
都内15km圏内
UR一階から団地の11階に引越し

見積もりで、アートに22万、サカイに値切って16万て見積もり出されたんですが妥当ですか?
少し大きめな家具はありますが、荷物はだいぶ捨てるので多い方だとは思いませんし繁忙期でもないのに、ネットの三人家族の相場7万とかけ離れすぎてるんですが……
2019/08/27(火) 13:08:29.41ID:EGNAzjHY
DINKSでなく子供いるとやたらふっかけるもんだよ
2019/08/27(火) 14:39:19.91ID:NMKVIOfi
大手はヤメとけ
地域密着型の中小に頼むとネットの見積もりになるかも知れん
694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:51:33.00ID:yjtWZztc
地域密着の中小って信頼的にちょっと不安になったりするので避けてたのですが大丈夫なんですかね……?
荷物積みきれないとか言って追加料金請求されたとか色々書き込み見たので
引越しの20日前に見積もりって遅いんでしょうか?
2019/08/27(火) 15:00:04.02ID:jXM/8jaO
トラックの大きさは?
大きめ家具あるとそれだけでかなり容量食うもんよ
解体不可能家具なら倍率ドン(死語)
ネットで検索すると出てくる相場は閑散期平日の最安値それも荷物が少なめの家で
中小業者に限るよ
大手は高い
ネームバリューによる信頼感を取るか安さを取るかだね
696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:15:32.78ID:yjtWZztc
アートは、40平方メートルの車輌
サカイは、車輌の欄にk2と書いてあります。
40平方メートルのトラックって10tトラックですよね?
いくらなんでもデカすぎる気がするんですが……
697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:25:06.59ID:yjtWZztc
自分達でダンボール詰めもしますし、クーラーも持って行きませんのでその作業もありませんし……
エレベーターが少し狭いのはマイナスポイントかもしれませんが、乗らないものを階段で運んでくれとも言ってないんですが……うーん、地域密着も少し検討してみます。
2019/08/27(火) 19:48:06.02ID:nZTzdBZj
某引越屋まるでチンピラだった
引越先のトイレ勝手に使ってるし普通はトイレ借りてもいいですか?とか聞くよな
プラスチックの収納ボックスを運んだら重ねてはめ込んであるところがはずれて外にぶちまけるし泥とか汚れがつくだろよ
あやまる訳でないし値段高かったしぜったいぜったい二度と使わん態度も悪すぎつぶれろ見積の人は親切丁寧だったのに
2019/08/27(火) 22:47:05.78ID:F7ALDna5
>>698
アルファベットプリーズ
2019/08/28(水) 00:34:29.57ID:WT9HbvFy
>>698
まさか大手じゃないよね?
2019/08/28(水) 01:04:57.78ID:1Gs3OSh+
>>698
口コミサイトに是非
2019/08/28(水) 06:42:13.01ID:0jnf0k0H
>>699->>701
口コミでよく言われるフのつくとこだよ
前に一度頼んだ時は礼儀正しい兄さん二人だったから、言われる程悪くないなと思ってまた利用したんだけど、今回は酷かった
あーこういう事か思った、金髪は金髪どうし組ますのなぜだろうな一人真面目で一人金髪とかにしろよ
とにかく酷いしか言いようない言われる程安くなかったしむしろ高いもうぜーったいに頼まない
2019/08/28(水) 23:07:29.41ID:t3A0jgqJ
結局同じ事をするだけなのに倍近い金額を大手に払ってるのは情弱でしか無いと思う

たまたま自分の使った中小が当たりだったんだろうけど
2019/08/29(木) 06:57:37.08ID:kc0QRahN
単純に運んで設置するのみで問題が起きてもべつにいいやと思える人なら中小でもいいのかもね
2019/08/29(木) 12:30:21.69ID:xUZxTvBQ
>>683
保証会社必須でないなら無駄な金もかからないし、自分ならなるけどなぁ
2019/08/29(木) 12:47:54.68ID:xUZxTvBQ
けどたしかに兄弟の信頼関係次第だね
2019/08/29(木) 16:30:44.18ID:YK/TZqQW
タクシー配車アプリ「 DiDi」、6000円分の無料クーポンを配布
https://d.didiglobal.com/qMmap3NDUVPVH?shareChannel=inviteCode
2019/08/29(木) 19:35:12.22ID:VoSIZXsc
借金の連帯保証人には親族だろうが絶対になるなとは言うけど
賃貸物件だと家賃の滞納にしても知れてるでしょ
だから賃貸の連帯保証人になるのは自分はあまり躊躇しないけど

後は普段の関係から人間性を知る位しか
709635
垢版 |
2019/08/29(木) 23:56:58.51ID:JUClQUXe
>>638-640
以前家電の処分でご相談した者ですが、
ジモティーに出した直後から驚くほどの問い合わせがあり、無事処分できそうです
ありがとうございました
2019/08/30(金) 00:50:18.04ID:4hp6E5Me
>>709
おー良かった
ジモティーたまに見てるけど需要あるものはすぐ問い合わせ多数表示付くもんね
2019/08/30(金) 08:59:01.65ID:3qXULlng
うちの冷蔵庫2004年製だww
買い替えなきゃな
712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:13:48.09ID:gFa7hE7w
10月初旬に引越し予定ですが、見積もりはどれくらいに前に
見てもらえばいいですか?
そりゃ、早いに越したことはないことはわかっていますが
なかなか時間が厳しくて・・・
2019/08/30(金) 20:22:12.47ID:hmvckvuQ
>>712
2週間前とかでも充分引っ越しできるとは思いますが、
可能であれば一ヶ月前くらいには始めた方がいいんじゃないでしょうか?
余裕がある方が相見積もりをとったりもしやすいですし
714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:20:11.33ID:gFa7hE7w
>>713
どうもありがとうございます!
2019/09/03(火) 11:13:02.07ID:qoOZg4mQ
訪問見積取るのにわざと最後のほうにしようとしてるのか
直ぐに来たがらない業者がいた
時間も必ず夕方以降
こっちも都合あるし日程も迫ってくると焦りがでるから
引っ越し先が決まってるなら早めのほうがいいと今回の引っ越しで勉強になったよ
2019/09/03(火) 22:23:56.71ID:qhqMTnnt
大手の引越し業者が何故異常に高いのか?
TVのCM見れば分かるだろうが
タレントの出演料を利用者の払う料金に上乗せしてるだけ
2019/09/04(水) 11:50:02.42ID:yzpBrnVp
スケールメリットが有るのだから、一概に大手が高いとは限らない
新しい梱包材開発や消耗品の補充が充実してる等、優れた所も多い

中小零細は他県に支店が無い為に、荷物事故や資材回収等の対応が迅速に出来ないデメリットも有る

近距離でホームセンターやらニトリやらの家具しか無いなら中小、遠距離で高額家財が有るなら大手が良いんじゃないのかな

まぁ取り敢えず合見積り取って話を聞けとしか言えないが
2019/09/06(金) 23:46:25.68ID:Cc+6BOo5
ヤマト再開か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000127-kyodonews-bus_all
2019/09/07(土) 22:11:13.65ID:qlrhkXJ/
最近の大手は訪問見積りしてくれないのかな。まぁ独り暮らしの1Kだから、高くはならないだろうけど、こちらとしては心配なのよ。
ア社に1週間前に訪問依頼してたのに、当日になって「担当者が急に病気になったので行けなくなりました。いまから電話見積り良いですか?」には、さすがにキレた。
2019/09/08(日) 06:52:55.20ID:rNVjNrdj
名前と支店名確認して、本社にメールでクレーム入れてやれ
訪問が面倒で勝手にやってる可能性まで有る
2019/09/09(月) 11:56:59.65ID:na2eZ4XM
そんな引っ越し業者嫌だわ
引っ越し当日にドタキャンされそうで不安
2019/09/09(月) 21:31:03.12ID:QbSWbhpH
10月初旬なんて今から申し込める訳がない
異動の時期に加えて海外組も異動だろ
大手は軒並み空き無し
寧ろこの時期に空きがあったらその会社の営業能力疑う
2019/09/10(火) 10:18:39.23ID:oJYyXDtw
春先についで二番目の繁忙期だもんな
724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:47:59.65ID:9aupyaPD
東京都内で風呂 トイレ エアコン付きで初期費用20万円以下で引っ越すことは可能でしょうか?
2019/09/10(火) 22:21:35.15ID:4oVyOvH6
安くあげたいなら敷金礼金ゼロ、フリーレント付きとか条件付けて探せばいいよ
狭くてボロくて場所が不便等のやや難あり物件が多いと思うけど
それかOYO LIFEはどう?
敷金礼金仲介手数料全て不要で家具家電付き水光熱費込なので初期費用かけずにすぐ住める
そんなに出せないならシェアハウス一択
726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:32:54.16ID:6loBQNES
アートで引っ越しした。
作業自体は素晴らしかったけど、
冷蔵庫の下に敷くシートとか、洗濯機の足になるゴムとか、家電とか、
何かにつけて物を売ろうとしてきて焦った。
押しに弱い人は買ってしまうと思う。
ここはいつもこんな感じなの?
2019/09/12(木) 21:55:14.70ID:jQDkkFkI
>>726
冷蔵庫下のシートは欲しいかも
728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:33:24.11ID:NZDNytf9
>>727
でも5000円とかするし、ホームセンターでもっと易くて似たようなの売ってるよ
2019/09/12(木) 23:39:19.26ID:m2IRJRTu
>>726
私もオーダーカーテン、冷蔵庫シート、洗濯機の脚の台をセールスされたわ
でも洗濯機の脚の台だけ良さそうだから頼んだらすっきりと排水口にホースが(垂直に)つながって良かった
2019/09/12(木) 23:42:08.70ID:m2IRJRTu
それとエアコンとりつけ業者の作業員がとても丁寧だったので、エアコン清掃もしているか聞いたら価格を教えてくれたんだけど、アートの人がいないときにこっそり「直接連絡もらえたら2.5割引でします。アートには内緒ですよ」って言われたw
2019/09/13(金) 03:58:18.82ID:2gGqYNHo
建前上は女性の単身者向けだけど、ファミリーでも男でも使えるレディアス引っ越しセンターって所、マジであり得ない

新居の床にデカイ穴作りやがった

何を落としたんだ・・・ってくらいの酷い傷でもはや、傷というより穴
管理会社に見に来てもらったら唖然としててフローリングの張り替えになったんだけど、上層部から連絡が来て、張り替えの請求は支払いませんとか言ってる
作業員は確かに大きな傷を作ったと過失を認めてる、って連絡はあったんだけど、それでもうちは払いませんって上層部も終わってるわ
うちで外注すればこれだけ安く済むんですけどね、とか管理会社じゃなくて不動産に電話かけてふざけた対応してるらしい

小さい会社だけど口コミは良いやつばかりだったし、信用した自分がアホだった
自演で口コミ書いてるんじゃ?ってレベルのやばさ
まぁ出ること出るけど、サイトに書いてあること全て嘘だったわ
どうか被害にあわないように
2019/09/13(金) 04:03:30.58ID:2gGqYNHo
大手はこの手のミスや過失経験も多いだろうから保険やら対応やらしっかりしてるのがいいよね
小さい会社(ていうかレディアス)は不慣れだろうし、対応すら社会人として終わってる
しかしビックリしたよ・・・引っ越し早々とんでもない事しやがって、仕事中に何度も電話かけてくるんじゃねーよ・・・
ほんと許せんわー
2019/09/13(金) 06:13:31.41ID:fyOzA9P6
>>731
乙…早いとこ解決するといいね
2019/09/13(金) 08:26:57.11ID:A5RHnlsf
アートで金庫の下と冷蔵庫の下にシート敷いてもらった
次、動かす時にどれくらい効いてるか分かるわ
2019/09/13(金) 09:49:50.17ID:z0sANC/v
あんな下敷きで5000円〜って
2019/09/13(金) 10:26:43.53ID:prpQ5cTJ
>>731-732
もっと実名だして拡散してよろし
床に穴あけて弁済しない?
やり逃げを許してはならん
2019/09/13(金) 11:01:42.66ID:2gGqYNHo
>>733>>736
マジで勘弁ですよ・・・作業員というより上層部が頭おかしい
まだ今日も電話電話アンド電話、それでも全く解決してないわ
管理会社の担当者にも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだよ

ちなここね
http://readyas.com
レディアス引っ越しセンター

電話でも支店があるとか嘘ついてるし、安さに釣られないでくれ関東民・・・
マジで鬱・・・会社概要自体も胡散臭いし、誰か助けてくれorz
2019/09/13(金) 11:03:36.35ID:2gGqYNHo
ミヤザキとミヤシタって担当者ね、本社の上層部のやり逃げ野郎
イタ電喰らわしてやって欲しいレベルだわ
しかし、被害者は他にもいるんだろうな・・・

愚痴ごめん
2019/09/13(金) 12:11:33.64ID:Y0OtCU5b
>>737
他業者の嫌がらせかと思ったが確かにサイトの概要欄もおかしいな
★5ばかりでしょっちゅう使っている人がいる口コミも怪しい
床にミスって穴開けたのを認めてるにも関わらず払わないの一点張り、つーのは悲惨だな
サカイなんかも似たトラブルはよく聞くけど悪い意味で質が違うね

昼休みなんでイタ電とまではいかないが問い合わせてみたらガチャ切りされたぞw
早く解決するといいな
レディアス了解、拡散しとくわ
2019/09/13(金) 12:16:15.39ID:Y0OtCU5b
>>734
冷蔵庫は買った時に電気屋のおっちゃんに下敷きシート買わされた
小さい2ドアからファミリーサイズに買い換えたからよく分からず購入してしまった
同じく5000円也
今は引っ越し業者でも売るんだね
2019/09/13(金) 12:22:34.67ID:2gGqYNHo
>>739
デカイ穴が二箇所ですw
つまづいて足から出血したレベルwそしてもっと傷がえぐれる最悪パターンwww
https://i.imgur.com/nNp4wuA.jpg
https://i.imgur.com/9eEf5xO.jpg

これで払わぬ存じぬって一般的にはどうなの?
同じように酷い傷つけられて泣き寝入りした人いる?
サ○イはたまに聞きますね
2019/09/13(金) 12:32:50.15ID:prpQ5cTJ
>>741
新品のフローリングじゃん!
消費生活センターとかにも相談できる事案じゃね?
2019/09/13(金) 12:52:10.99ID:b1AXUtly
本当に対応悪い所だと全く連絡よこさずに、こちらから電話しても担当者が不在なので分かりません!でガチャ切りとか有る
何の要件で何回も電話して来るのか知らないけど、一応何かは対応しようとしてるんじゃないの?

会社名だけならまだしも個人名出すって事は相応の覚悟が有るんだろうけど、少し落ち着いた方が良い
2019/09/13(金) 13:07:29.14ID:jDEp0xEF
30万以上の修理代じゃないと保険適応外とかなのかな
引っ越し屋が全額地腹になるから渋ってるのかも
2019/09/13(金) 21:40:49.65ID:Mp0G8bTY
>>730
参考になるからいくらか教えろ下さい(^3^♪
2019/09/13(金) 21:48:22.35ID:gVXy3dSh
>>745
現場で聞けばいいだけ
2019/09/14(土) 04:28:52.01ID:J7dBDcE6
>>741
oh...
床の傷じゃなくて本当に穴でワロタ…

業者選ぶ時は万が一の時はどう対応してくれるかを見積もりの時点で聞くべきだね
2019/09/14(土) 04:32:38.47ID:J7dBDcE6
>>743
上層部が費用払わないの一点張りって書いてあるじゃん
現場の人間が非を認めてるのにこんな事ってあるんだな
2019/09/14(土) 07:49:08.39ID:aUd//lJy
費用払わないなら何をそんなに連絡して来るのかね
2019/09/14(土) 13:38:15.70ID:mS1v8+W9
消費者センターに相談
2019/09/14(土) 21:58:24.79ID:NINKDZI5
アートは仕事が丁寧なのか知らんけど、地場の業者の3倍近い見積もりを出されて閉口した思い出
752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:09:57.93ID:RstSEl9B
>>751
時期とか地域によるのかな?
自分のときは「ぶっちゃけいくらなら決めてくれます?」みたいなノリだった
2019/09/15(日) 21:47:06.73ID:wk847Cl5
レディ〇〇の口コミ見たけど他にも被害者がいるみたいだね
安かろう悪かろうのお手本のような業者じゃん
2019/09/15(日) 22:49:39.87ID:JxFuSaAN
片付け屋に頼みたい
2019/09/16(月) 08:18:31.32ID:H4v0Mcf4
実家から初めて引っ越しするのですが、転入届の提出って入居日から2週間以内なんでしょうか?
入居日は今月末なんですが、実家で少しやることがあるので実際に住むのは少し遅らせようと思っています
2019/09/16(月) 10:27:22.65ID:41SFjHVI
>>755
転入届の提出は、転入後14日以内。14日以内に提出できなければ、5万円の過料を課せられることもあるため、注意が必要です。
2019/09/16(月) 15:11:14.77ID:RLk7MB5E
はあ、来月頭に引越しだ、ここ10年で4回目
慣れるもんじゃないね、とにかく手続き面倒くさすぎる
毎回2tトラック2台作業員4人で10万行くかどうかくらいだから適正かな
あとの手続きは電気ガス水道とネット、役所関係、新居用の家具調達、やること満載なのにやる気しねえ
2019/09/16(月) 19:34:08.87ID:TX5pgnQw
そのころならもうエアコン無しで寝れるね
2019/09/17(火) 06:58:47.33ID:AYvv4z76
もっと合見積取ればよかったと後悔するほど金額が高めだったけど
当日、ヘルプが続々と来て搬出の作業時間が一時間半と早く終わって後片付けの時間が余裕持てたのでとても助かったし
翌日の搬入も丁寧で面倒な高額組み立て家具も問題無くやってくれたから
これならお金払うだけの価値はあったなと思った
2019/09/17(火) 09:17:14.69ID:O6V3gDXk
>>759
感覚的に想定と10万以上かけ離れた金額だったのかなと推察

GWのときの引っ越しで4月頭に見積り、
アート30万、値下げ不可何やっても不可夕方積み翌日下ろしも金額かわらぬ強気→丁寧にお引き取り願う

サカイ23万 翌日下ろしで18万 粘って当日積み当日下ろしの21万で依頼(エアコン外しと取り付け込み)

そこらの中小 いきなり20万越え見積り値下げ不可 一万値下げするが積み当日下ろし翌日それぞれ時間指定不可
一万値下げするなら当日に決めろと煽る→慇懃にお引き取り願う

しかしこの夏はめっちゃ暑かったね。
そのさなかに引っ越ししてるのを何件かみたが日陰でもサウナみたいでこの人たちいくらもらって仕事してるんだろ?って思った。
ママチャリでギコギコ走るだけでめまいするほどの暑さなのにーとね。
2019/09/17(火) 11:28:12.52ID:dQUHx5GB
そう、真夏の引っ越しは最悪
真冬は電気毛布あれば凌げるし冷蔵庫のものも発泡スチロールのケースとかに入れれば保存できる
2019/09/17(火) 15:43:47.79ID:AYvv4z76
8月末の引っ越しだったから暑いの覚悟してたけど
当日は30℃いかなくて風もあったので楽に引っ越し出来たよ
逆に2月の極寒の時の引っ越しのほうが辛かったわ
2019/09/19(木) 16:49:53.61ID:Tw87VdeY
引っ越し段ボールの回収サービス不可だった(というより引っ越し先が遠方だったので)
近場の資源ごみ置き場に持っていくには量が多すぎて困ってしまって、しゃーないので真夏の半月ほど大量の段ボールを纏めて置いといたら、
ある朝Gが段ボールの中からこんにちわ・・・

ソッコーで資源ごみ回収業者に電話依頼出して、軽トラ一台\2000ぽっきりで大量の引っ越し段ボールを回収してくれたよ
マジでソッコー来てくれた自治体のじーちゃんリスペクト

相当焦ってたんでジモティーやら回収業者やら他にも電話したんだけど、自治体以外の業者は\8000とかが相場だった

引っ越し終えたらどんな形であれ、大量の引っ越し段ボール回収の目処を立てた方がいいよね
引っ越し段ボールはGの巣窟になりやすいってマジだった
2019/09/19(木) 22:16:53.23ID:+h6t8LRH
4年、10年放置しても大丈夫なんだけど?
どこで買ったり貰ったりしたの?
2019/09/19(木) 22:35:50.80ID:eZzPDMdL
ダンボールそのものが餌になるよ
高温多湿な地域で土の上に置いておけば白蟻の巣にもなるし、ゴキブリやらダンゴ虫やらカタツムリやら何でも住み着く可能性が有る
2019/09/20(金) 00:22:51.98ID:J9aED5Y0
>>764
だらしなさをわざわざアピールせんでも
2019/09/20(金) 21:11:30.30ID:S+0yo+BJ
段ボールに卵が産み付けられてるわけでもなし手にいれた場所とか関係ないだろ
2019/09/21(土) 09:48:26.40ID:lzazL/KL
ダンボール無くても出る家は出るよ
2019/09/21(土) 09:58:35.98ID:8Ayn/9hw
そういう話はしてないと思う
2019/09/21(土) 14:48:16.80ID:1h9Qw+WH
融通きかないねぇ
2019/09/21(土) 20:32:58.65ID:UCbig6WT
自分がズレてるのを認めたくない人か
2019/09/21(土) 23:41:43.78ID:lzazL/KL
話しの流れでしょ
頑固すぎ
2019/09/22(日) 00:13:26.32ID:giLu8Mpc
スレタイ読もうぜ
2019/09/22(日) 13:15:01.22ID:qphAjHzS
大手を使う奴の気がしれん
異動とかの会社負担で青天井なら知らんけど、自分で払うなら中小に限る
2019/09/22(日) 16:09:33.24ID:yg/ROGPv
会社指定の会社負担だから仕方ない
でもらくらくパックにするのは自己負担
2019/09/22(日) 17:12:56.83ID:7R+WofP8
ファミリア引っ越しにしようかどうか悩み中。
安いしなー
2019/09/22(日) 23:08:13.34ID:SU38oTay
引っ越しのアルバイトしましたが、用具の管理は最低でした。事務所のダンボール置き場はシャッター開けっ放しなので虫は住み着くでしょうし、家財を包む布なんかもすごい汚いですよ!
2019/09/24(火) 14:35:03.63ID:jV1p53vZ
そうだろうな
キッチンの食器とトイレ用具を包む布に区別がなく、使い回す
2019/09/24(火) 17:38:49.26ID:sWLF4Yay
トイレ用品と枕一緒に箱詰めしてるバイトに蹴り入れたのは良い思い出

一から十まで言われなきゃ分からんのかと
2019/09/24(火) 18:56:52.25ID:epVBy71O
>>779
蹴りいれなくても恫喝で済む話
2019/09/30(月) 21:20:12.25ID:YL4zqMZZ
隣県の祖母宅にほとんど毎週帰ってて、暇な時間に祖母と色々製作してた
折り紙で作った人形とかくす玉、額に飾った造花やリース
祖母が亡くなって家が弟おじのものになったから、荷物をこっちに持ってこなきゃいけない
子供の頃はほとんど預けられてたから8畳間に結構物があって(大人になっても第二の倉庫がわりにしてた)全部こっちに入れるから引っ越し屋は使う
急ぎはしないんだけど、そういう滅茶苦茶壊れやすいものってどうやって梱包すればいいかな?
電車で運ぶのもなかなかに難しいし車を使えた兄おじも亡くなってる
2019/10/01(火) 17:43:51.10ID:Ws5bDHGD
男はだまって 人力車!
783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 04:06:07.31ID:mFalPRft
単身者は日通が一番無難ですか?
2019/10/02(水) 18:12:12.57ID:a7qY4Kbc
ムーバーズかな。
2019/10/02(水) 19:17:58.51ID:RaviZJ2f
今月引っ越しなんだがネットの価格comか何かの一括見積りで
競争煽って値切り交渉してパパっと決めればいいのかい?
786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:49:02.60ID:mFalPRft
>>785
それやったらアートとハートの2社しか引っかからなかったんだよね。
787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:10:11.71ID:COGmnY3h
ヤマトの復活しねぇかなぁ
今エリア限定なんだよな
2019/10/03(木) 09:26:06.86ID:bglv0Htz
>>1
引っ越しのテクニックどころか、完全幸福のテクニックです。


書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
2019/10/03(木) 21:25:03.13ID:1yMhgmrG
日曜日引っ越しです。
東京から神奈川でし。
ぽっくん楽しみでし。
2019/10/03(木) 21:29:44.49ID:v4sJhGiV
卓上型の食洗機持ちで引越しをした方はいますか?
見積もり頼んだ業者には取り外しと取り付けで1万円+分岐水栓代と言われました。
ヤマトホームコンビニエンスでもおなじくらい。
http://www.008008.jp/life/electric/dishwasher/01/

町の水道屋さんや電気屋さんに頼んで引越しした方とかいるのかな。
できるだけ安く済ませたいけど自分でやる勇気はない。
もしいたらお話聞かせてください。
2019/10/03(木) 22:34:48.88ID:981v6Md+
安く済ませようとして自分でやって、水漏れしてキッチンを浸水させたことある
ビックリするほど修繕費とられたからその辺は出し惜しみしたらダメ
2019/10/04(金) 22:45:47.30ID:2p4lWIm1
単身はいかにショートで収まるかに掛かってるんだな
ちきしょう収まりそうにねえな
2019/10/04(金) 23:05:50.18ID:O0/DAlr0
>>790
パナソニックの食洗機だけど、買った時に自分で取り付けたけどそんな難しくなかったよ
ネットにやり方写真付きであげてる人いるから
2019/10/05(土) 15:27:21.56ID:6lnR4efH
今まで使ったとこ。
アーク引っ越しセンター
ファミリー引っ越しセンター
リサイクルボーイ
ムーバーズ
どこも不満はなかった。
2019/10/06(日) 08:52:28.28ID:fL76Sh0H
父親が年をとったので実家のある鹿児島に帰る。
と言っています。今東京で一軒家です。どれくらい荷物を持っていくか不明ですが
何十年もこっちにいるので、衣類や家具だけでもかなり大量。
引っ越し費用っていくらくらいですか?
2019/10/06(日) 09:07:49.23ID:nNHH5qhp
>>795
使わない衣類や家具を処分してから引越たら安くなるよ
2019/10/06(日) 20:29:41.10ID:f97vigxL
>>795
30万ぐらいかかった
2019/10/06(日) 20:38:57.68ID:fL76Sh0H
なるほど。最低限必要な物は宅配便などで送って
後は捨てて向こうで買った方がいいかもですね
テレビとか場所取るし梱包も大変だけど今どき3万もあれば新品が買えるし
2019/10/06(日) 20:43:56.25ID:My8w1/zn
一緒についてくの?
あなたは東京に残るの?
2019/10/06(日) 20:45:30.52ID:fL76Sh0H
ああ、爺さんが一人で帰るだけです
私は東京で生まれ育ったのでそんなど田舎に行きません
2019/10/07(月) 12:42:55.77ID:6o1sLIwk
さつまっこの悪口はそこまでだ
2019/10/07(月) 13:25:36.16ID:ev3xQz5x
住まざるえなくなっても、どこも住めば都
結局は日本
2019/10/07(月) 13:29:41.69ID:ifd52fko
この人東京に残るって言ってるのに…
何故そうズレた格言みたいなこといちいち言いたがるの?
2019/10/07(月) 13:53:17.93ID:ev3xQz5x
ゴメンゴメン
前まで鹿児島に住んでたから
鹿児島は鹿児島でいいとこよと書きたかった
2019/10/07(月) 18:43:57.96ID:BHI+lk5H
同居人が勝手に見積もりとって即決してたんだけど今月末2人で大手9.3万だって
これって安い高い?
2019/10/07(月) 19:09:02.55ID:NWKTkZO+
>>805
安いんじゃね?
おそらく最安値!
同居人さん、マジぱねぇ!す
2019/10/08(火) 18:18:01.48ID:GkY/AqZq
東京から神奈川、15km。
4人家族で子供は1歳、5歳。
段ボール45個、押入収納ケース14個、あと家電やら。それと食器棚処分。

おとといの日曜日で95000円程でした
808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:26:20.46ID:D6k5FQgm
神奈川在住です。
月7万ほどの年金と貯蓄40万ほどしかない状況なのですが、この場合普通何万くらいの家賃のところでなら契約が可能なものなのでしょうか?
5万くらいなら可能でしょうか?
2019/10/09(水) 12:44:11.10ID:cChw6kUE
賃貸契約の可否はスレ違いでは?
2019/10/09(水) 16:58:05.58ID:eh6xpHWg
他県へ引っ越す場合、地方独自の金融機関の口座は引越しのときどうしてますか?現金での移動は避けたいのです
2019/10/09(水) 17:51:35.21ID:BbL1cgMZ
そういう経験が無いけど、口座解約して都市銀行の口座に振り込んでもらう感じじゃない?
812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:03:01.11ID:utvyJZnn
日通見積もり
 1K、東京から北東北、平日引越し20万だそうです。高いですよね?
2019/10/10(木) 06:56:06.56ID:R4fmlWvZ
>>811
そんな感じですねよ
2019/10/10(木) 19:09:15.13ID:9oqayar1
口座は解約しないでもいいんじゃない
もしかしたら、またその銀行口座が必要になるかもしれないし
2019/10/10(木) 22:40:58.83ID:SwVO1Zly
また戻ってくるのか、日本中に口座があれば問題はないわな
816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:19:00.30ID:bp3gYR0l
>>812
ハート引越見積もり
平日引越し日程早めて10万弱、電話で相談しながら決断。良かった。
2019/10/12(土) 10:32:01.69ID:Kq8NjiVE
中小企業の業者に頼み夫婦二人の荷物2トンショートぎりぎり積み込みで4万だった。
安く済んで満足。
2019/10/12(土) 12:29:35.10ID:d9hAT3op
おおすごい
2トンショートは一人暮らしで荷物少なめな人の並の荷物量
2019/10/12(土) 12:30:01.42ID:d9hAT3op
✕荷物少なめな人の並
〇荷物少なめな人並
2019/10/13(日) 16:32:07.95ID:s8enR6LJ
エレベータなし3階でも割増料金取られなかった
2019/10/14(月) 00:15:45.93ID:5l8TI/vE
ひとり暮らしで、積載量1955kg?のトラックがいっぱいになる量でした。これは一人暮らしだと多い方かな?
 荷物が多い自覚はあったので、ネット見積もり、電話見積もりの会社は怖かった。どこもだいたい28,000円ぐらい(23区内での引越し)
 結局、最初に訪問見積もりしてくれた会社にネット見積もりの金額を伝えて、それより2割程高い金額で交渉成立。安心料と思えば、少し位なら高くても良いと思った。
2019/10/14(月) 07:13:21.40ID:xDjnquv/
同一県内
3tトラック
作業員3名
洗濯機取り付け
ひとり暮らし
大型は65インチテレビ、トールボーイスピーカー5.1チャンセット
ドラム式洗濯機、3ドア冷蔵庫、ベッド、本棚、pcデスク
税込み8万
妥当かな?

洗濯機は外注とはいえ8000は高いと思うし
作業員は2名でいいと思うんだが
2019/10/14(月) 11:38:27.08ID:qmNrIY9s
>>822
梱包込み?
そうでないなら高い気もするけどオーディオが場所取りそうだから仕方ないのかも
相見積りは取らないの?
2019/10/14(月) 11:56:25.12ID:BC7kIu/T
>>822
スピーカー、ドラム式、デカテレビだからそんなもんじゃね?
洗濯機、自前でやったらいくらになるか見積りをーって書こうとしたらドラム式だからそんなもんでしょ
上のひとが書いてるけどあとはあいみつで叩くかくらいかな
2019/10/14(月) 13:01:32.89ID:xDjnquv/
台風の日でさ
3社一括送信したら連絡きて当日訪問したのは1社だけだった
他の2社は連絡すらこないしもう決めちゃった
2019/10/15(火) 17:44:02.61ID:1Ah2jgdz
洗濯機取り付け8000円は高いな
2019/10/15(火) 23:06:54.16ID:sLAaFjao
ドラ洗取り付けならそんなもんだろ
2019/10/16(水) 13:21:12.43ID:UG5ljl+f
2そう式洗濯機オススメ
軽くてドラム式と同じく台車で運ぶにしても一人で持ち上げられる
個人的には洗濯物の汚れも良く取れると思うし
値段も安いよ
また頑丈だからなかなか壊れない
今使ってる東芝製の洗濯機は25年経つ
いい加減スレ違いだよね?w
2019/10/16(水) 14:18:12.65ID:pKgRROOD
二槽式洗濯機は縦横比が違いすぎるような…
昨今は洗濯パンが全自動かドラム式にしか対応してないことが多いから設置できないかも
2019/10/16(水) 14:28:33.71ID:pKgRROOD
検索したらこんな記事出てきた
二槽式洗濯機の魅力って?未だに愛用者がいる理由とは?
https://www.kajitaku.com/column/dry-cleaning/3331

今でも全体の5%も使われてるのか、思ったより多かったわ
確かに使い方次第ではありだろうね
2019/10/16(水) 16:26:35.66ID:jy2nY/PM
二曹式は屋内の洗濯機置き場が対応してなかったりなんだよなー
あと全自動洗濯機は寝る前に洗剤、柔軟剤入れてタイマー入れておけば朝起きたときに洗濯完了→すぐ干せる

縦型全自動で5kならなんとか一人でも運べる

ドラム式、あれはダメだ。
高いし落ちない。引っ越しするには不便、家持ちにならないと。

ヒーター乾燥まで付いてるから家族が多い、子供が小さいならいいだろうね
832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 06:00:29.80ID:Xo/rAuz8
みんな見積もりどうしてますか?
2019/10/17(木) 08:09:51.49ID:I7XptcHx
年度末引っ越しやと3月上旬とか4月中旬にずらしても引っ越し代そんな変わらんよなー
激混み不動産屋にもいい思い出ないし憂鬱やわ
3月下旬に4月中旬以降入居の物件探しも無茶かなー悩むわ
2019/10/17(木) 11:21:53.60ID:Gg/2WNCs
>>832
スレ遡って読むといいよー
2019/10/17(木) 12:01:20.25ID:WQhU44Ur
電子レンジ、中古洗濯機、大型冷蔵庫の寿命が残り少ない気がしてるんだけど
引っ越し前に買い換えるか引っ越し後に買い換えるか悩む
以前ほど冷凍食品を常備してないから2ドア冷蔵庫で足りると思うしウダウダ
2019/10/17(木) 12:10:34.73ID:Gg/2WNCs
全部引越し先で買い替えかな
万が一運搬中に壊れでもしたら最悪だし
粗大ゴミに出せる電子レンジだけは引っ越す前に捨てて行けば荷物減らせるね
2019/10/17(木) 12:41:56.57ID:WQhU44Ur
>>836
なるほど
運搬中に壊れることを考えてなかった

そしたら、レンジとテレビとテレビ台代わりは捨てよう
古いキーボードも無線マウスも余ってて困ってる
カラーボックスもいらないかなぁ
2019/10/17(木) 15:50:38.20ID:er2asnKD
汚い話ですが、

だらしない生活すぎて今いる部屋にダニの様なちっちゃい虫がいる。あと、ヒメカツオブシムシ…

この度引っ越すので新居に↑らを連れて行きたくないので、なるたけ処分予定ですが、本や服などどうしても持って行きたい荷物の虫駆除でバルサンは炊くのですがその他やると良い事はありますでしょうか?
2019/10/17(木) 19:53:59.55ID:WQhU44Ur
引っ越し先1〜3のうちの2つ、冷蔵庫を処分または買い替えすることになった
自炊するから冷蔵庫が必要だけど、冷蔵庫なしで生活してた知り合いいたし実はいらないんだろうか
2019/10/17(木) 20:11:28.97ID:jOvpl6QQ
いるよ!
2019/10/17(木) 20:59:15.12ID:WQhU44Ur
いるよな
腐るもんな
ミニマリストは何食べてるんだろう
2019/10/19(土) 18:16:32.74ID:ls64u14Z
IKEAとか無印の組立式の家具は、そのまま運んだ方がいい?分解した方がいい?
2019/10/19(土) 23:05:57.71ID:nxg9NbFl
絶対にバラしとけ
マジでお願いします
2019/10/20(日) 16:22:06.25ID:Jvwwv01X
引っ越し初日なんだがエアコンに「クリーニング済」の紙が貼ってないし微妙に臭いがするんだがこれやってないのかね?
2019/10/20(日) 16:26:16.59ID:HtBcCCOP
知らんがなー
2019/10/20(日) 16:27:47.26ID:r2gR4nwY
>>844
引っ越して3ヶ月後くらいにエアコン入れたら臭くて管理会社に電話したら無料でクリーニングしてくれたよ
2019/10/20(日) 16:58:02.25ID:Fzm65JDb
>>842
ベッドのような分解しないとトラックに乗らないものはだいたい作業員が分解して、引越し先で再組み立てしてくれる
本棚とかは余程巨大連結仕様とかでなければ分解しないと思うけど

但しIKEAについては保障なしor渋られるかも知れないので要確認ね
IKEA家具は造りがちゃちくて再組み立て困難なことがある為
848822
垢版 |
2019/10/20(日) 18:13:08.65ID:riE19HC5
8万で決めたけどキャンセルして相見積したとこに71000で決めた
楽天ポイント+キャッシュレス還元もあるみたいだし
2019/10/21(月) 00:37:25.43ID:G9YFUJJA
単身の長距離(500キロ)は少しずつ宅急便で送ったほうがまとめて引越業者に頼むより得ですか?
衣類とか食料品とか先に送って業者には2ドア冷蔵庫とレンジ洗濯機炊飯ジャーのような家電だけにしようかと考えてます。
2019/10/21(月) 08:42:51.88ID:SUD9mUdD
引っ越し先で買える家電は、捨てていくことにした。
10年くらい使ったから、そろそろ買い替え時だろうし
2019/10/21(月) 11:46:49.22ID:0eDuXw/7
洗濯機やエアコン等多少値段が高くても省エネ最高ランクのを買った方が10年後幸せになれる
その電気代の差額分で冷蔵庫かエアコンあるいは両方買えるくらいは浮く

スレ違いスマンねw
852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:22:42.88ID:CuCXRsQK
古い冷蔵庫は買い換えると電気代が大幅に安くなる
2019/10/21(月) 21:25:19.83ID:DRfIPzDg
洗濯機と冷蔵庫は10年使うと思うけどエアコンは引越し先についてるかもしれない
2019/10/21(月) 21:29:57.68ID:IrP+8VOb
現在仕事してる状態で、県外でアパート借りることってできますか?
例えば、仕事辞めて県外に引っ越したい。引っ越した先で就活する、という場合。
2019/10/21(月) 21:33:09.72ID:DRfIPzDg
>>854
URなら家賃一括払い
856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 16:07:59.70ID:5WmfXy/J
注文住宅で家を建てているのですが
引渡しから引っ越しまでの期間が3日だと厳しいですか?
ググると2週間ぐらい開けた方が良いみたいなのですが
2週間だとちょうど年末年始になってしまうので
2019/10/22(火) 18:22:24.81ID:au6ojbbe
金曜引っ越しだけど関東大雨だわ
こればかりは運としか言えんよな
雨対策面倒くせー
2019/10/22(火) 19:13:26.02ID:xOB96KPV
19号のときに引越してる人がいたから大丈夫だろ
2019/10/22(火) 21:52:55.79ID:9GVUofBe
>>856
フローリングワックスとかの臭気抜けてるか素で心配
2019/10/22(火) 23:09:55.82ID:4dNtus9S
>>858
マジですか?
都内だけど流石に土曜日じゃないよねw
2019/10/23(水) 12:20:13.78ID:RRxVhCx8
>>859
完成から引渡しまでは3週間あるので問題ないと思われます
2019/10/23(水) 16:08:02.38ID:EANoJ/eH
引越しまで2週間、あらかた梱包したのでやることがない
863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:08:55.85ID:1tXGu+j9
今週末引っ越しますが生憎の雨のようです

雨の引っ越しで気をつける点はありますか?
2019/10/23(水) 18:09:51.49ID:k83aXSD8
切手は貼ったけど解約届の封筒出し忘れそう
2019/10/24(木) 13:12:00.92ID:HfW5+CHd
タバコ吸ってたから二部屋とリビングはクロス張り替え費用負担するって話だったんだけどクロスだけで18万って普通なの?
退去費用3LDKで合計28万って言われた
2019/10/24(木) 13:13:54.83ID:HfW5+CHd
他の部屋は吸ってないから負担しなくて良いって話になってます
タバコ以外に壊したり汚したりもしてない
2019/10/26(土) 13:33:23.19ID:aLsfuRlI
>>865
二部屋とリビングだったらそれくらいいくかもね
部屋によっては汚れが酷いと天井の張り替えもあるらしいし
普通に生活していればそんなに汚れないから仕方ないよ
これに懲りて新しい家はいろんな部屋で喫煙するの止めたほうがいい
2019/10/26(土) 16:14:52.36ID:Dl8Cnmy5
来月新築1Kに引っ越す
タバコは吸わないけど退去時に壁の汚れ(拭き掃除で落ちるレベル)をチェックして印をつけるらしく怯えてる

退去時のクリーニングがどこまで含まれるか確認したら水回りと床掃除だけ
壁なんか拭けばいいけど、ある事ないこと言ってクロス全面張り替えに持って行こうとするんだろうなぁ憂鬱

こんな物件関わらない方がいいんだろうけどさ
2019/10/26(土) 16:29:23.43ID:lNvtHDkw
請求されても払わなければよくね?
2019/10/26(土) 16:33:39.39ID:Dl8Cnmy5
払わなくてもいいの?
2019/10/30(水) 20:29:27.12ID:zDB9WBkY
11/15に退職することになったのですが
11月頭の会社在籍中に新しいアパートを契約して
11/15以降の退職後に転居しようと思ったのですが
入居審査が契約日以降、11/15の退職日以降に行われ入居不可となるパターンはあるでしょうか。
よろしくお願い致します。
2019/10/30(水) 21:32:50.52ID:AjXLrZFj
スレチだと思う
2019/10/30(水) 21:34:15.87ID:zDB9WBkY
>>872
すみません。失礼しました。
2019/10/30(水) 22:04:44.51ID:bRNWwn0l
引越しまだ先だけど1週間旅行に行くから焦り始めてる
1Kの荷造りなんて数日あれば終わるけど焦る

明日冷蔵庫を新調するから業者が入るところを片付けてるけど、突っ張り棒を全部取ったら何も収納がなくて困った

土曜は排水溝の清掃が入るから水回りを綺麗にしないと…誰か助けて…
2019/10/31(木) 12:03:54.75ID:ekPkEOSg
俺が代わりにつっぱるよ!
2019/10/31(木) 12:54:40.24ID:bZ1YM6LY
一万円/日でどう?
2019/10/31(木) 13:22:37.31ID:nQkBIoh2
冷蔵庫交換終わったから突っ張り棒戻したw

少し遠くに引っ越すから、本当のこと言うと引っ越したあとの入念な掃除、不用品回収の立ち会い、実家に送るものの立ち会い、引き渡しの立ち会い代行して欲しい
強面の方がいいですw
2019/10/31(木) 15:49:40.38ID:h49ABMT0
>>875
途中で落ちたらデコピンだからな
2019/10/31(木) 23:31:38.30ID:hDQtu61E
荷物の積み降ろしだけ手伝ってほしいけど、(トラックは用意できる)
そんな引っ越し屋さんあるかな?
2019/10/31(木) 23:40:59.64ID:h49ABMT0
便利屋とかどうだろう?使ったことないけど
それかジモティーで1日だけのバイト募集
2019/11/01(金) 07:40:04.74ID:HfxUuX9i
便利屋さんて1時間5000円とかだよね
ジモティだともっと安そう

今まで一人暮らしで困ったことないけど最近個人で空き時間を売るサービス増えてるから知っとくと安心
2019/11/03(日) 07:06:02.28ID:79Qz9B5O
冷静に考えて相場を下回る安価で他人の荷物運びする人なんかいるのかねと思う
2019/11/03(日) 13:14:51.69ID:EjIhzc9r
物壊されたり盗まれたりとかリスク背負える自信が有るんだろ
貧乏人と馬鹿の考える事は理解に苦しむわ
2019/11/03(日) 15:10:08.29ID:EzVrJoFZ
ココナラにも沢山いるよ、なんでも屋さん
交渉が面倒でなければ検討候補に入れてみても良いかもね
2019/11/04(月) 21:38:11.77ID:mO6EiDP3
前に住んでたアパートに出戻りって大家さんは嫌がるだろうか?
大学進学時に入居して以降就職してからも引っ越さず15年くらい住み続けたとこなんだが。
2019/11/04(月) 22:42:11.39ID:14kcFJHH
33以上だろ?
さすがにもっといいとこ住めよ
2019/11/05(火) 14:21:06.48ID:USTlR1gh
ねえねえ質問
いつか引っ越しするかもと大型家電の空き段ボール箱を取って置いてるんだけどハッキリ言って邪魔
サッサと捨てた方が良いのかね?

ほら結局は引っ越し業者から段ボール箱を用意して貰うじゃない
引っ越し時に今使ってる家電も粗大ゴミで捨てるかもしれないし
2019/11/05(火) 15:32:01.38ID:bS4cF9FR
うん捨てた方がよい
メルカリ用などのすぐ使う予定が無いなら邪魔なだけだし虫の温床にもなりかねない
ダンボールに入らない大型家電は引越し業者が毛布等で包んで上手く運んでくれますよ
2019/11/05(火) 15:38:55.64ID:EHUguVQr
箱を取っておく大型家電ってなんだろう
最近買ったプリンターとApple製品とゲーム機の箱しかないや
2019/11/05(火) 17:55:02.61ID:USTlR1gh
ですよねー
コツコツと捨てます
週1の回収日なのだけど結構あるから1ヶ月くらいかかりそうw

ありがとねー!
891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:46:28.63ID:QOxO7e15
やばい実家に引いていたアパートのネット回線を撤去しないといけないけど
5日後に実家が引っす予定
明日当たり業者に電話しても撤去日にはもう実家のアパート退去してるよ
2019/11/05(火) 20:40:24.64ID:V+x118eO
デスクトップの箱と電子ピアノの箱は置いてて引っ越しの時それに詰めて安心だった
2019/11/06(水) 13:04:24.54ID:o8ucjzGx
箱を残すメリットは修理に出す際の梱包材として有効な事

宅急便でメーカーへ発送する時に有ると便利
宅急便で運べない大型サイズの場合、ヤマトの家財宅急便を使えば無料で梱包して貰える
2019/11/06(水) 15:08:14.89ID:NsAp4Tem
引越しも修理対応もその都度用意する梱包で何も困らないからね
それでも正規品の箱でないとなんとなく不安な人は
数年に1度あるかどうか分からない運び出し作業の為だけに貴重な収納スペースを割けるかどうか
検討して決めたらいいんよ
2019/11/08(金) 10:16:46.64ID:w3dmV8W6
引越しプロジェクト完了、疲れた
2019/11/10(日) 10:29:19.60ID:mz9ZGTgJ
アリさんってやばいの?
2019/11/10(日) 10:34:54.01ID:f6+MhdwJ
アリさん好き
パンダが嫌いになりそうなくらいサカイが嫌い
2019/11/10(日) 12:40:33.05ID:pvvZDD04
アリマークの引っ死者って
なんか怖いんだよな、頼むの
2019/11/10(日) 16:34:02.24ID:93pOyhMJ
引っ死者って変換が怖いw

使ったことないけどアリさんとサカイはなんとなく避けてて一括見積もりから外してる
2019/11/10(日) 19:27:16.99ID:lxCn1sjz
アリで働きたいって事なら死んでも止めとけって言うけど、客として使うぶんには普通だろ
例の映像を見ちゃったのなら気持ちは分かるけどなw
2019/11/10(日) 20:19:38.21ID:kbqIAjJ2
アップル引っ越しセンターって会社に頼んだ。ゴリラとリンゴが合体したマスコットがダンボールにプリントされていてリンゴリ君って名前でラインスタンプまで売ってる
当日そのリンゴリ君そっくりな人が作業しに来た。目を疑ってしまった
でもめっちゃ手際良かった
2019/11/11(月) 21:55:49.37ID:VGAfN4MQ
この前サカイ初めて頼んだけど丁寧にしてくれたよ
スタッフの運なのかね
2019/11/11(月) 22:43:18.89ID:FzTDGb3R
それなりの金額はらったからじゃない?
2019/11/12(火) 02:11:26.99ID:9+hMyFPw
うちも最近サカイにお願いしたけど凄く対応よかったよ
2019/11/12(火) 02:50:39.93ID:UINSjeVO
サカイは業界トップだから強気の見積もりってイメージ
値段相応のいい仕事してくれるんだろうけど、営業のおっさんの態度が気に障ったから他のとこにした
2019/11/15(金) 08:23:40.96ID:xN1XfW9G
外付けHDDとか預けて大丈夫ですかね?
2019/11/15(金) 08:59:58.14ID:q/BGuKks
心配なら自分で運ぼう
2019/11/17(日) 23:06:26.23ID:6Xktc91S
隣県単身
家電一式そのままと机やら大きめチェアやらあるともう日通単身パックは無理かねぇ…
2月末なので急がずまったり見積もりを進めるつもり
2019/11/18(月) 12:10:36.54ID:sEHJpDv8
日通は知らんけど2tロング勧められるよ
ここに来たとき大型冷蔵庫ありで2tショートで足りたんだけど、今回は家具捨てていくのに2tロングにしてくれって言われた
2019/11/18(月) 20:06:41.79ID:Gn/RgGW7
単身パックてだいたい大型家具家電は無い人向けじゃない?
2019/11/18(月) 23:17:16.47ID:SBiV7WaR
単身パックってのはレオパレス住みみたいな家電持ち歩かない人向けだと思うが
2019/11/18(月) 23:25:36.72ID:ZKrq4D1I
量が多くても重量がそれほどいかない
(軽トラレベル)なら、赤帽の単身も考えられるかもしれない
あとは料金
2019/11/19(火) 08:06:41.24ID:hH80aPh4
家具家電がないなら単身パックじゃなくて、宅配便か赤帽かヤマトのコンテナだろう

単身パックは、作業員2人、1R〜1K(3〜4.5畳に荷物が収まればOK)、箱車だから縦に積める
都内なら北から南まで行っても3.5万円くらい

自分は55kmの距離で2tロング積載量70%、46,810円、時間なくてダンボールはポイントで買った
実家に送ったりテレビや粗大ゴミ捨てたり不用品回収に頼んだり、引っ越し代と同じくらいかかってる気がする
2019/11/20(水) 18:03:14.96ID:x44Z+WCs
荷造りとゴミ捨てが終わらない
どうなってんだ

粗大ゴミが今朝片付いたから本格的な荷造りが今日スタートしたと言えばそうなんだけど、ゴミの分別してたら時間が足りない
とりあえず詰めちゃっていいのよね?

今の部屋にはあと2回くるし、不用品回収も頼むからゴミ捨ては後回しでいいのに焦る
たしけて。゚(゚´ω`゚)゚。
2019/11/20(水) 19:55:10.98ID:KbR9VOJM
大丈夫なんとかなる
ダメならごめんちゃいテヘペロでOK
2019/11/20(水) 20:13:48.21ID:KxVXmBkN
>>914
後からまた来る予定があるならゴミの分別は後回しで全然大丈夫
ゴミはひとまず脇に避けてひとまとめにしておいて、
必要なものだけ箱詰めして運べる状態にしよう
2019/11/20(水) 20:14:11.55ID:x44Z+WCs
>>915
ありがとう

なんとかなるなる
不幸中の幸いなのが、引越しスタートが11〜14時なこと
ゴミは収納に隠して、持っていく機器をプチプチで包むお
パソコン自分で持っていくって言ったけど買った時の箱あったからプチプチで包んでダンボールにぶち込む
2019/11/20(水) 20:15:56.75ID:x44Z+WCs
>>916
ありがとうありがとう
不用品は玄関に集めてるけどこれも収納に隠しちゃう
あと、さっさと風呂に入って液体も詰めちゃう
2019/11/21(木) 05:53:17.17ID:vDBmjJWM
引っ越し費用を調べてて思ったんだが家電を無償で処分できるなら身1つで移動して買い直した方が手間を考えたら安くつくと思うんだけど、家電リサイクル法に引っかかるモノをタダでいいから引き取ってくれる人を速攻で探す方法を教えてくれ

マジ焦ってるからお願いします
2019/11/21(木) 06:08:35.37ID:vDBmjJWM
レンタカーでトラック借りて自力で引っ越しするより家電を処分して身軽になった方が引っ越し業者に頼むより安くつくなんて何かおかしいと思わない?

家電は低賃金の外国で作られて引っ越し業者は賃金の高い日本人がやってるからなのか
2019/11/21(木) 06:09:50.93ID:VX/3GKdS
>>919
ジモティーであげますしたり、製造年が新しいうちに売る
あとバッテリーとか一緒だったら業者も引き取ってくれるみたい
2019/11/21(木) 06:11:30.45ID:vDBmjJWM
>>921
ありがと
とりあえずやってみる
2019/11/21(木) 06:38:35.54ID:VX/3GKdS
>>922
うちはどこもダメだったから、自治体にリサイクル料と運搬料払って五千なんぼだった
テレビだけど

荷造り終わりそうだけどゴミの山が…
2019/11/21(木) 07:14:45.83ID:vDBmjJWM
>>923
今近所でお祭りやってるんだが、コレは粗大ゴミで有料だろと思うものが業者が出した大量のゴミの中に放置されててみんな考える事は同じなんだなと思った

てか1000円で買ったカラーボックスを処分するのに400円かかるとかおかしいだろ
2019/11/21(木) 07:21:14.30ID:vDBmjJWM
国が決めたルールを守ろうとする人がバカを見るなんて変だ
それとも国が間違ってるのか
2019/11/21(木) 07:25:48.55ID:vDBmjJWM
自治会費を毎月ちゃんと払ってたんだなら別にいいよね

老人達が酒飲む金を何年もカンパしてた事を思えば罪の意識を感じる必要もない

よね?
2019/11/21(木) 07:30:12.53ID:Xy2PwZdG
カラボのようにノコギリで簡単に切れるものは切断して小さくしてゴミ袋に入るようにして出してます
2019/11/21(木) 07:33:00.03ID:vDBmjJWM
>>927
ハッ!
2019/11/21(木) 07:36:54.78ID:vDBmjJWM
ヤバイ
あれもこれも解体すればいいのか
運搬するパワーは無いけどノコギリでギコギコするならなんとかなりそうな気がしてきた
2019/11/21(木) 07:40:08.82ID:vDBmjJWM
やっぱり面倒くせえ〜
ダイソー行ってノコギリ買ってギコギコするより素直に金払った方が楽チンだわww
2019/11/21(木) 08:28:40.05ID:EMSwmC6J
電動のこぎり持ってるで
2019/11/21(木) 08:46:45.33ID:1dXN8q9m
カラーボックスは立てかけといてカナヅチで叩き割るか、
足で踏み割るんだよ
2019/11/21(木) 08:54:26.25ID:KV/K52eh
>>932
破片が散らばってもOKな環境ならそれもありかもね
2019/11/21(木) 09:19:37.63ID:y5joL0mp
部屋からゴミ収集作業見てたけど、普通に自治体の収集車なんだな
テキ屋とかがちゃんと納税してるとも思えないし、よく分からない経済効果を名目に税金使われてるって事なんだな
真面目に金払ってゴミ処理するのがアホらしくなる
2019/11/21(木) 09:20:19.63ID:y5joL0mp
id変わっちゃった
2019/11/21(木) 10:02:21.32ID:lLzI0Tg4
委託業者だろアホ
2019/11/21(木) 10:02:52.38ID:VX/3GKdS
まだ業者が来る時間じゃないけど持っていくものはまとまった
ゴミがすごい
2019/11/21(木) 11:52:10.23ID:JhH4QiDq
なんとかゴミ以外運べそうです(見届けてない)
ありがとうございました┏○

不用品回収は軽トラ15000〜25000円で済めばいいな
見積もりに来てもらった方がいいかも…
2019/11/22(金) 12:45:20.87ID:I/Np64W9
こういう感じのガラス扉のある小さい棚があるんだけど、どうやって梱包するべき?
緩衝材で包んで他の物と一緒に段ボール箱に入れるのはNG?
それとも引越し屋さんに任せたほうがいいのかな?
2019/11/22(金) 12:46:36.22ID:I/Np64W9
>>939
リンク貼ってなかった
これです
https://www.cecile.co.jp/detail/XG-1049/
2019/11/22(金) 14:04:05.84ID:TQ8sidYw
段ボールに入るなら入れたほうがいい
引っ越し屋さんもどうせ段ボールに入れると思うよ
2019/11/22(金) 14:32:53.43ID:I/Np64W9
段ボールに入れます
ありがとうございました
2019/11/24(日) 14:42:25.21ID:d/FW43nR
引越しに出た不用品ゴミ詰め放題とかあるけど、不法投棄とか気になってしまう…
2019/11/24(日) 16:05:57.48ID:Czl1X+KW
一人暮らしだけど、今時隣の部屋に挨拶に行く必要はありますか?
2019/11/24(日) 16:30:50.29ID:gXnUTV9p
>>944
アパートやマンションならしないな
してる人も滅多にいないし
でも一軒家ならファミリー層などは近隣住民を気にすることが多いので一応挨拶しといた方がいいかもね
2019/11/24(日) 17:33:07.33ID:LNs1tKcw
挨拶くらいした方が良いんじゃね
後々隣人とはただ会釈するくらいの関係だからこそ初めが肝心だと思うし
2019/11/24(日) 18:08:14.67ID:32oIm2Y+
挨拶できるのなんて引っ越しのときくらいだぞ?しばらくしてからなんて不審に思ってドア開けてさえくれなくなる
やらないよりはやっておけ
2019/11/24(日) 18:32:47.41ID:TF/OeFYf
>>947
建物内ですれ違う時に普通に挨拶するけどなぁ
2019/11/25(月) 15:46:33.41ID:xp2gZcZs
不用品回収で33000円取られたしくしく
やっぱ自分でも運びたくないものは業者も運びたくないんだな
950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:14:29.46ID:E72Aehwm
2016年にガンホ―の野球大会のスポンサーだった
日通に頼んだ時は
山本大介とマックスむらいにそっくりな2人で一瞬戸惑った
951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:24:45.53ID:E72Aehwm
ま昔はテレビやオーディオなどのAV家電に金掛ける人多かったけど
テレビやCDが宝物の人が多くて、大型テレビや派手なコンポがバカバカ売れたけど
今いらなくなった部屋や余所の住宅に上げたりして、当時の名残として
大型テレビがどかんと残っているね

今は洗濯機や掃除機に金掛ける人が多いのかな
寂しいことだ
2019/11/25(月) 16:37:38.18ID:lLwISWI/
見積もり来て欲しいって電話したら、電話口でもできますがってめっちゃ言ってくるんだけどなんなの?
立会いだと値切られるから?
2019/11/25(月) 16:45:06.04ID:lLwISWI/
初の見積もり。大手。荷物少なめ単身で2トンショート、東京→千葉。
7万って言われたけど高いよね?
前引っ越した時は2.5万くらいだったから、他の業者は2.5万ですってふっかけたら、その距離はうちは6万以下はやりませんって言われて、向こうからフェードアウトしていった。これどうなんだろ?
2019/11/25(月) 17:38:34.15ID:xp2gZcZs
>>953
どのくらい距離あるのか知らんけど55kmで平均5〜6万円だった
ウォーターサーバーかネット契約で4万円代
次の最後の週だと+5000円
2019/11/25(月) 18:00:43.28ID:lLwISWI/
>>954
グーグルマップで調べたら車だと28キロだったよ。
そうすると高いよなあ〜。
相場がわからんから交渉もしづらい、、
前回は都内の引っ越しで2.3万だったから7万は高く感じるよ。荷物は家電捨てるから前回より少ないし。
3.5万くらいに収めたいんだけど、それだと安過ぎる?
2019/11/25(月) 18:48:48.00ID:xp2gZcZs
>>955
一括見積もりしてないの?
30kmなら赤帽1.5万円だったよ
2019/11/25(月) 18:56:12.81ID:lLwISWI/
>>956
一括見積もりのサイトで調べたら、業者からの営業電話が鳴り止まないって聞いてやってないんだ
2019/11/25(月) 18:57:00.89ID:lLwISWI/
>>956
赤帽やっす…。引っ越し先が新築だから管理会社から大手にしろって言われてるんだよね…
2019/11/25(月) 19:01:56.76ID:X1JQI3J+
赤帽は運転手兼荷運び1人だけ
自分も一緒に運ばないとならないよ
管理会社に引越し業者まで指定する権利なんかないからそこは気にしなくていいよ
2019/11/25(月) 19:06:13.52ID:xp2gZcZs
>>957-958
2〜3日電話とメールが来るだけだよ
その中で良さそうなところと話してあとは断ればいい

うちは新築アパートだけど養生すら何も言われなかった
大手ならサカイでもいいの?wって管理会社に言ったれよ
2019/11/25(月) 19:20:32.59ID:9tka/E7I
その2〜3日が凄いことになるんだけどね…w
一括見積もりやるなら電話番号入れずにメルアドだけにするのも手かもね
2019/11/25(月) 19:27:24.80ID:lLwISWI/
なんか夜中まで電話来るって言ってたからね…w
明日はアートが見積もり来るけどすげえ電話対応よくてびっくりした。
〇リさんはひどかったよ。事前に予約したのに、当日電話きて2時間早めてくださいと。ちゃんと事前予約してるし、外出してるので無理ですっていうと、どうにか早く帰ってきてください、と。完全に向こうの都合だよね。
2019/11/25(月) 20:53:18.70ID:xp2gZcZs
自分は6社くらい選んで一括見積もりした
ボタン押すとすぐ電話かかってくるんだけど表になってる見積もり見るまでは電話に出ない
作業員、オプション、トラックの大きさを確認してからこっちから電話する

仕事探しに比べればたいしたことないよ
2019/11/25(月) 21:16:32.61ID:W/OsEB/F
一括見積りなんて余程の馬鹿のやる事だと何度も言われてるんだがな
まぁ世の中にはしなくても良い経験ってのは腐る程有るんだが、試したいならどうぞって所
2019/11/26(火) 18:18:47.79ID:aXmxke9O
見積もりの予定時間から1時間も遅れてるんだが…これは安く交渉できそうかな、、
2019/11/26(火) 23:12:02.83ID:krhJbhaG
明日引っ越しなのに三本あるはずの電マが二本しか見つからない
引っ越し作業中にぽろっと出来きたら作業の人をアレして私も死ぬしかないのか
2019/11/27(水) 00:05:11.27ID:0KreSNf8
明日というか明けて今日引越し
荷造りもうちょっとというところで段取り的に滞ってる
とりあえず風呂入って風呂用品詰めるわ
2019/11/27(水) 00:58:37.93ID:UF+TGudM
>>966
おっさんの創作?と疑いつつも吹いちゃって悔しいビクンビクン
2019/11/29(金) 00:12:35.62ID:ntvDKPbA
サカイが見積もりに来て値下げしてきて結局決めたんだけど、ほかの業者みたいに荷物の個数とかしっかり数えなかったんだよね。。詳細はこっちが確認しなければ言わず。
わかったのは、日にち、時間、金額、トラックは2トンショート、保険。
しまいには「見積書を作成するやつを忘れてしまったみたいです!後日また持ってきますねー。いやー俺何やってんすかね〜準備してはずなんすけどね〜ははは〜」みたいに言われました…

大丈夫かな、、引っ越し当日に追加料金とか取られるとかあるのかな…?後日見積書を持ってきた時に、必ず確認すべき事項はありますか?
2019/11/29(金) 09:43:08.35ID:yUSEfGQC
エアコンの取り付けで追加料金になることが多い
うちがやられたのはガスが抜けてると言われて
あとで近所の業者呼ぶのも面倒だから補充してもらったけど

で、あとで分かったんだけど配管にミスがあって結局他の業者にやってもらうことになった
今思うのは、出張先から地元へ帰るような場合は外しだけやってもらって取り付けは付き合いのある電気屋に頼むのがいいということ
2019/12/02(月) 12:33:24.21ID:sMKHXYVW
東京神奈川辺りだと電気屋に付き合いある人とかそういないと思う
昔ならあったかもしれないけどね
2019/12/02(月) 22:42:33.05ID:rkPqfOMV
年始に引越し予定なんですが、5、6、7日の中ならどの日が1番安いですか?
退去時の家賃が日割りでかかるから、うん千円程度の差ならさっさと5日に引越しちゃおうと思ってますが…
あと、時間指定なしのフリー便て、指定した場合と比べて何割くらい安くなりますか?
できる限り節約したいのでよろしくお願いします。
2019/12/02(月) 22:55:19.39ID:4CyPAHZy
>>972
それをそのまま引越し業者に見積もり出す時に聞いた方が早いと思う
5日は日曜だから確実に他より高いだろうけど
フリー便が何割安くなるかとかは業者や時期によって違うし
ここで細かい数字聞かれても業者の中の人でもない限り答えられないよ
2019/12/03(火) 17:15:23.01ID:wLwgK3cw
移動距離や退去時の不動産立ち合いの有無等、状況や条件が分からないとなんとも言えない

フリー割りで多少安くなっても、翌日以降に時間と費用を掛けて旧居へ往復する事を良しと出来るかどうか

時間指定無しだと、だいたい14〜17時頃には来るって案内が有りがちだけど全く信用出来ない
運が悪ければ18時や20時の作業開始は当たり前、くらいに思わないと
975972
垢版 |
2019/12/03(火) 23:03:13.64ID:g8Ha8iBI
>>973
ありがとうございます。引っ越し業者に聞いたところ、5日は正月の休みで混み合うかもしれないので6、7の方がオススメですと言われました。

>>974
同市内なので移動距離は5km以内です。
退去立ち合いは、引っ越しの翌日で考えていました。
フリー便、やっぱり20時くらいに来ると思っていた方がいいですよね
なんせお金がないので悩むところです。

2人暮らしで、以前はクーラー冷蔵庫等以外は自分達で運びましたが今回もそうするべきか…
早速明日2社が訪問見積もりに来るので、時間指定でどのくらい差があるか聞いてみます。
ありがとうございます。
2019/12/07(土) 09:00:37.89ID:wZ7kPJas
住所決まっていない、引越日未定、もっていく荷物の申告なしで問い合わせしてると冷やかし扱いで相手にされないぞ
2019/12/09(月) 21:55:53.21ID:B557yGg7
単身、2tショート、作業員2名
2月末でギリギリまで物件未定

地元中小 3.2万
日通 3.3万
サカイが最初10万とか提示してきたので↑を伝えると3ポッキリ&即決の提示
まあ一番安いし、と思って契約したけど悪くはないですかね?
2019/12/11(水) 15:42:55.03ID:BwGQ1BJF
一括見積もりサイトからオンラインで見積もり依頼したんだから概算見積もりくらいはメールで返信してほしいんだけど何が何でも電話しようとするのは何故なんだ
2019/12/11(水) 17:46:18.31ID:MdATNfx4
そりゃ業者としてはなるべく稼働率上げたいもの
競合先業者に取られないよう早い者勝ちで契約取り付けたい所ほど電話してくるよ
2019/12/11(水) 19:35:41.92ID:arIiF6cj
下手に概算見積りなんて出すと、話が違うと支払わずにゴネる奴も出る
車道から石段登りながら200mも先に有る建造物に住んでる奴
1Kに4t車満載になる荷物詰め込んでる奴
IKEAの家具もってる奴

ゴミ屋敷、ヤクザ、チンピラ、気違い、朝鮮人、生活保護、

リスク有りすぎてメールなんぞで迂闊な事を言えないってのは有る
2019/12/11(水) 20:23:43.27ID:a5ViTCDn
そう言われるとたしかに
メールじゃ説明しきれないから電話させてくれってメールくれたところもあったから、理解した
でも電話苦手だから連絡の一発目いきなり電話はやめて欲しかったw
2019/12/11(水) 20:25:33.53ID:DV8vdWaT
>>981
だから一括見積もりはやめておけと散々言われてるのにw
少し前のログくらい遡って読みなよ
2019/12/13(金) 17:21:18.96ID:bfqil5Zy
ジモティー使って要らない家具引き取ってもらった。
粗大ごみにしなきゃと思ってたからよかった!
2019/12/13(金) 22:01:14.39ID:H2r3XW44
ジモティー、タダや格安で譲りたい側にとってはすごく便利なのよね
2019/12/13(金) 22:04:31.27ID:Vw09qx8/
時間が無くてほとんどの物そのまま持って引っ越したけど引越し先で沢山捨てる羽目になった
2019/12/14(土) 03:25:43.83ID:sypLeEhk
物を捨てるのに手間と金が掛かり過ぎなんだよな
今の日本社会においてゴミ処理は利権の塊、既得権を持った業者と政治家がつるんで新規参入は余程の事がないと認められない

過去にもクロネコが新規参入しようとして叩き潰されたりしてる
まーあそこは郵政省とのいざこざも有ったし、とにかく国に楯突く社風なイメージだから例としてはアレだけど

この問題に正面から取り組む政治家は表れないんだろうなぁ
2019/12/18(水) 16:46:47.52ID:5muigs8Y
自分も粗大ゴミを効率よく気軽に
処分できる方法を模索中

なんかないかな
2019/12/18(水) 18:07:48.13ID:TZ0eWN30
自治体に頼むのが一番確実で簡単じゃない?
2019/12/18(水) 23:29:38.78ID:4BkZm+dk
何週間も予約でいっぱいとか、時間指定出来ないとか色々と糞対応なんだよね
自治体ってのは
2019/12/19(木) 01:26:21.72ID:xrpJ9JQA
自分で車出せないなら仕方ないよ
2週間位余裕で待たされるけど1番安くて確実なのはやっぱり自治体の回収
何がなんでも今すぐ捨てたいなら高い業者に頼むしかないもの
2019/12/19(木) 08:09:46.34ID:liEEwUR+
だからこそ競争原理が働く様に規制緩和が望まれる
2019/12/19(木) 09:13:19.78ID:mYTkbgUi
>>986の人?環境問題理解してないのかな
燃えるゴミ燃えないゴミも有料の自治体が沢山あるくらいなのに粗大ゴミがこれ以上安くなる訳ないじゃん
競争原理に丸投げしたら不法投棄横行しそうだわ
2019/12/19(木) 16:00:04.30ID:UejdbbIT
福岡という地方だったから
車での自己搬入凄く簡単で早くて良かった

これからちょくちょく
利用して断捨離すすめていこ
2019/12/19(木) 21:39:26.66ID:xD4FNUmk
>>992
環境問題が〜って言ってるのはどんな連中か見た事有るのか?
利権に巣食う豚共なんだぜ
綺麗事を口では言い、その実ボッタクリで私腹を肥やしてる
馬鹿な愚民を騙す為の綺麗事を丸々信じてお目出度い事だな

ゴミ屋の経営者が何故高級車乗り回せるのか考えてみろよ
2019/12/19(木) 21:56:46.05ID:mYTkbgUi
>>994
そのゴミ屋ってのは具体的に何の商売指してるの?
産廃業者?
社会問題を何でもかんでも金持ち=諸悪の根源説で片付けて賢いつもりになるのはあなたの自由だけど
そう汚い蔑称が多い文章じゃ自説を唱えてもまともな話が出来ない人に思われるだけだよ
2019/12/20(金) 11:07:27.37ID:JaDXqd8k
具体的な引越日考えていない、住所隠す、家財未入力、電話出ない
これ相手にされないパターン
2019/12/20(金) 20:46:39.49ID:1vc6zQKH
一人暮らしの時によくヤマト使ってたから今回もヤマトで…と思ったら、家族パック休止中のため断念
2,3社から相見積取るのにいちいち各社公式HP調べて情報入力し直すのが面倒だったから、スーモの一括見積使ってみた
電話番号入力が任意で、業者からは最初訪問見積り案内のテンプレメールが来るくらい
各社の窓口探す手間省きたい人にはいいかも。ほとんどの業者は訪問見積りしないと金額出してくれないけどw
2019/12/21(土) 08:24:30.21ID:A8kvyswP
今度訪問見積
5社一気に来るw
2019/12/22(日) 01:34:37.46ID:G4L36O/1
もう引っ越し完了したけど、某引っ越し業者に訪問見積りお願いしたら
19時以降ならと言って譲らないから断った
後のほうが契約に結びつきやすいからだろうけど
夜に長居されたら迷惑なんだよね
2019/12/22(日) 09:07:10.85ID:V/Wh3jH2
次スレがない?からたてた
みんないい業者と出会えますように

【引っ越し】引越のテクニック 33【就職・転勤】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1576973177/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 15時間 31分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況