X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part383

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:30:39.97ID:oJo0o7uA
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part38(実質Part382)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1547472137/
2019/02/01(金) 12:35:39.12ID:jEw1QnxN
前スレで教育係をやらされかけた者だけどついにパワハラされた
月末の書類が業務が長引いて提出遅れたら「自分のやることに責任持てないんですね」と嫌味を言われた
今までは分かってくれていたのに手のひら返された
2019/02/01(金) 12:50:48.23ID:vTzKY0xa
>>754
はい、あんたの負け〜
2019/02/01(金) 12:52:39.11ID:vTzKY0xa
>>758
そりゃそうだろ。いつまで逃げ回ってんのか。
できなければ会社を去れ。
若い人に席を譲りなさい。
2019/02/01(金) 13:03:47.87ID:h2iEkZfS
>>758
それ、分かってくれてたんじゃなくて適当に流されてただけの可能性
2019/02/01(金) 13:13:20.05ID:3FThkuz4
>>758
まあ業務命令に従わないような社員は邪魔ですし
2019/02/01(金) 13:19:10.24ID:JJY/Wb0s
>>743
モテてる自分()に酔わせておけばいいよ。アドバイスしてもあなたが疲れるだけ。
距離を置いた方がいいんじゃないかな。無理なら表面だけで付き合って楽しい事だけ共有するのがベスト。
悪いけど結婚話が具体的になったらあなたを愚痴の痰壺にしそうな気がするよ。
764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 13:50:13.02ID:ocCVDmaj
元カノがまあまあ巨乳でFカップらしかったけど
まだ十代なのにかなり垂れていた
しかも乳首が黒くて乳輪も大きく妊婦さんみたいだった
まだ若くて子供産んだことないのにそうなることってあるのですか?
年の離れた弟がいるようなこと言ってたけどもしかしたら子供だったんじゃないかと少し疑いました
2019/02/01(金) 14:08:52.95ID:FQa0vTnR
>>723
今年の4月から彼氏が働いてくれるって、
もしかして彼氏は学生で就職先が決まってるとか?
だったら信じてもいいけど、
彼氏がただの無職だったら4月になってもぜっっっっっったいに働かないよ
ただのヒモになってあなたが家賃払って光熱費払って彼氏の食費も自分の食費も払うことになるけど
あなたはそれだけの収入あるの?貯金も出来ないよ?
ただお金をひたすら彼氏に吸い取られる惨めな生活が待ってるよ?

契約した賃貸に今すぐキャンセル入れて来なさい。
キャンセル料の方がこれから彼氏をヒモとして飼って行く費用に比べたら
安いよ。

働かない男は一生働かない。
働いても数ヶ月働いてすぐ辞める。
あなたはそのヒモを一生飼って行く覚悟があるの?
彼氏のラブライブのCDもBlu-rayも今後は全部あなたがお金出して買ってあげることになるんだけど覚悟はある?

同棲なんて絶対にしない方がいい。
2019/02/01(金) 14:12:17.93ID:FdUPfJlw
>>764
自慰してたらそれなりになるそうです
2019/02/01(金) 14:24:05.69ID:xFo+24Zo
>>757
weblio()にしか載っていない言葉が誤用じゃない正しい日本語って・・・
2019/02/01(金) 14:28:52.71ID:h2iEkZfS
>>764
経産婦じゃなくても普通にあり得る
自慰行為や処女非処女も関係ない
男が全員小ぶりでピンク色の乳頭乳輪なわけでもないんだから、少し考えれば分かるだろ
2019/02/01(金) 14:30:09.42ID:r39X0/yz
>>764
胸ってのはクーパー靱帯という超絶弱い靱帯だけで支えられてる
その弱さは小学生女児の成長期のやや膨らみかけた胸すら耐えられず簡単に伸びてしまうほど
クーパー靱帯は一度伸びてしまったら二度と元に戻らない
ということはどういうことかというとAカップのどうせ小っパイだからとブラジャーをしない人も実は垂れてるし
デブな男の胸が垂れてるのもそういう仕組みってことだ
なので胸が膨らみかけた瞬間から適切なサイズのブラジャーをつけないとすぐに垂れてしまう
ブラジャーも重要でつけときゃいいってもんじゃない
胸が大きくなるたびにちゃんとブラジャーもサイズを変えていかないといけない
適当に大きすぎるサイズ、小さいサイズをつけててもクーパー靱帯は伸びてしまう
そうやって成長のたびに適切に処置された胸だけが垂れずに育成される

色と大きさは生まれつき
遺伝子の段階でこの人はこの色でこの大きさってプログラムされてるようなもんなんでどうにもならん
2019/02/01(金) 14:31:18.64ID:txajdMOZ
>>766
適当なこと言ってないで、メール探しに尽力しろ
2019/02/01(金) 14:35:03.44ID:b8FIo1LS
>>767
んで誤用だとする根拠は?
2019/02/01(金) 14:37:49.46ID:0jRL1Rnd
>>771
広辞苑を見れば?
Weblioは辞書界の東スポみたいなもんだから
2019/02/01(金) 14:39:37.25ID:b8FIo1LS
>>772
根拠だせよカス
2019/02/01(金) 14:40:31.18ID:v3qICF+e
>>773
自宅の本棚に広辞苑ないの?
2019/02/01(金) 14:42:41.68ID:aNsUCPoh
底辺は広辞苑どころか家に本棚がない
2019/02/01(金) 14:43:15.20ID:b8FIo1LS
ここまで言って根拠出せないのか
相手するだけ無駄だったな
2019/02/01(金) 14:46:27.38ID:P0+i/F9g
>>772
なぜ、どのように誤ってるのかを具体的に指摘できないなら
ただの言いがかりにしか見えないよ
2019/02/01(金) 14:47:11.54ID:EWFcuORg
日本語としておかしい
高卒ビッチにはわからないとは思いますが
2019/02/01(金) 14:48:08.44ID:FnFoAtvM
広辞苑あるけど昔の版なんだよな
でも新しい広辞苑にもクソみたいな現代語がたくさん追加されてるって聞いて
新しい版を買う気にならない
2019/02/01(金) 14:48:09.56ID:N/aZfwyU
いい加減にしろお前ら
いつまでやるつもりだよ
みんなまとめて低脳か?
2019/02/01(金) 14:48:53.87ID:P0+i/F9g
>>778
だから、どのようにおかしいの?
2019/02/01(金) 14:51:27.44ID:YdQ7kD1g
犬がうるさい・・・
https://xn--r8jh2ay7g4eua8cf9dw200ddvtd.xyz/
2019/02/01(金) 14:52:20.94ID:EWFcuORg
>>777
日本語の文法として
自分の行為に「お」はつけないから

他者が主体の場合(英語に訳すと "for you" がつく場合)は例外
2019/02/01(金) 14:59:42.24ID:P0+i/F9g
>>783
なるほど
じゃあ上の方にあった
お電話します
お手紙を送ります
みたいなのは他者が主体だから例外なのかな?

じゃあ、お懐かしゅうございます(私が懐かしく思う)は誤用なの?
2019/02/01(金) 15:05:45.15ID:4gz3k5Nu
相談

引越しを検討してる
今の家は賃貸で6畳4畳の1DK、次の家は20畳10畳の1LDK
手狭になってきたから、広めの部屋に引っ越すんだけど、家具を買い揃えようかで悩んでる
引越しの予算だけでもう30万オーバーは決定してる
家電はそのまま持って行くけど、今の賃貸に備え付けの足りない家電は買い足さないといけないし、
今ある家具が買って後悔したものばかりでどうしようか悩んでる
俗に言う安物買いの銭失いというやつ
安いと思って買ったタンス2個、キッチン棚2個、ソファ
全て使ってて小さくて収納足りず結局衣装ケース追加して対応してたり
キッチン棚は一個買って足りなくなったから2個目追加で買うという愚行をしでかし
同じものだからやっぱり使い勝手悪い…
でも全部良いものを買い揃えようと思うと50万ぐらい行くと思う
引越しだけに90万近く…って思うんだけど、良い家具家電、うちにも少な足らずあるけど買ったらやっぱり使い勝手良くて
次の家に持っていきたいとなってるから、後悔はしないのかな、とも思ってる

皆さんだったらどうしますか?
お金がある時に追加購入、元あるものは引き取り処分、とするなら引越し時にまとめて処分して貰った方が安上がりになるのかなと思うし
来年消費税上がるみたいだし、今ちょっと無理してでも家に合った大きめの家具買うべきだと思いますか?
2019/02/01(金) 15:07:10.88ID:p1jX+Tfa
お懐かしゅうございます、お恥ずかしい限り、お粗末様あたりは文法の原則に必ずしも沿っていない例外的な慣用表現だと思う
逆方向に向かった表現としては、ご立派なことで、とかもその範疇かもしれない
「お詫び申し上げます」も、解釈次第では前半と後半が捩れた間違った二重敬語表現かもしれない
2019/02/01(金) 15:30:16.23ID:JXT6CZLp
年齢と家族構成分からないからなんとも言えない。
消耗品として考えるか、一生物として考えるか。家にいる方が多いのか外なのか。貯蓄はあるのかないのか
書き出して整理したら?
>>785
2019/02/01(金) 15:35:32.99ID:r39X0/yz
>>785
引越し時にゴミを出す場合処分費用が加算されるだろうから費用的には別に安上がりではないけど
引越し先に持ってきたけどやっぱり捨てたいとなった時に
大型目の家具は自分で手配して引き取りにきてもらったり収集場まで運んだりしなきゃならんから
その手間をどう考えるかじゃないか
当面段ボールのままで構わないなら引越し時にいらないものは処分しちゃって
お金の余裕ができた時にちょっとずつ家具を買い足してくとかでもいいと思うけど
2019/02/01(金) 15:47:59.29ID:P0+i/F9g
>>786
なるほど
じゃあやっぱり誤用ではないのね
慣習的に使ってたから確認できて安心した
790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:53:25.04ID:jb3Hbb79
30代の友達にがんが見つかって入院してて見舞いに行くんだがなんて声かけていいかわからん
まだ若いのにガンなんて可哀想だなってのが本音だけど
若いのにとか下手にいうと「=死ぬ」というニュアンスにも聞こえそうで

初期に見つかって切除して完治!だったら「よかったね、不幸中の幸いだね」ともいえるが、どうも病状は良くないみたい

なんて声かけたらいい?
2019/02/01(金) 15:56:48.57ID:fGsoX1O+
>>789
お前がここから消えて、何らかの発達障害の検査受けてくれればこちらも安心できる
2019/02/01(金) 15:57:21.59ID:MDB/RfwU
>>785
お金に余裕が無い時はジッとしているのが一番
今処分したら得だとか目先の小銭にとらわれたらそれは結局「安物買いの銭失い」と同じだと思う
今は引っ越しだけで満足してまたちゃんとお金が貯まった時に気持ち良く買い物したほうがいいよ
793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:58:04.73ID:0CdwiPmo
熊本 益城 %962868343 1586-8 猿渡 器物損壊罪 執拗な嫌がらせ イタズラ 他人に嘘のうわさを流して人をおとしめる犯罪者家族 おマンコ臭い馬鹿娘 キャハハハハハー 将来は風俗AV嬢犯罪者
2019/02/01(金) 16:08:20.09ID:fGsoX1O+
通報されるか削除依頼して来るか、どちらかを選べばいい
2019/02/01(金) 16:13:53.77ID:9iHSnQqx
>>743
その友人の結婚したきょうだいが弟だった場合なら、振袖についてはなんとなく理解できるかも
三十路過ぎた姉は弟に先を越された行き遅れの独身女ですって宣伝してるようなもんだから…
兄だったらわからん
2019/02/01(金) 16:14:00.04ID:h2iEkZfS
>>794
通報しなよ
2019/02/01(金) 16:16:11.75ID:DgfL/Hy/
>>789
大卒の就活ではそれらの言葉が正しくは誤用と知ってるか見られるよ
実際、一昨年の某商社の採用試験に出題されたしね
2019/02/01(金) 16:16:29.75ID:P0+i/F9g
>>791
えぇ…なんでそうなるの?
799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:16:46.01ID:5al/0wHm
なんか荒れてますね…
2019/02/01(金) 16:19:48.71ID:r39X0/yz
>>790
普通に「具合いどう?」と聞いて、相手が濁すようなら普段通りすぎない会話
相手が自分から病状を話してくるようなら聞いてあげる
また見舞いに行くつもりがあるなら何か欲しいものがあるか聞く
手伝えることがあったら自分のできる範囲でやってあげるくらいかな
相手が構ってちゃんじゃないなら体調を気にしつつ普段通りでいいよ
2019/02/01(金) 17:01:48.48ID:4gz3k5Nu
>>787
言わてみて読み返したらこれじゃ世帯分からんねw
一人暮らしのOLです。
ほぼ引きこもり、貯蓄は200万弱
給料は少ないけど、ボーナス丸々貯金したら年間50万貯金出来る感じ

>>788
前の部屋でやっぱり捨てたいってなった時に
仰る通り、大物家具は自分で運搬となって、男手が無いからどう頑張っても運べなくて
結局便利屋さんを時間で借りて手伝って貰った経緯がある
引越し先も同じ町内だからやり方は変わらない
大物家具を運べる車のレンタル代と便利屋さん一人1時間5000円と大物家具運搬追加料金みたいなので
思った以上にお金が飛んだから、それなら…って感じです

>>792
そう思ってたんだけど、結局1万円単位の家具をちょこちょこ買い揃えたせいで無駄にしたんだよね
お金がある時に買ってるから統一性がなくて
サイズ合うのだけで選んでるから、使い勝手がかなり悪い
そんな家具達にトータルで50万以上使ってしまったから後悔が凄くって

貯金は出来たけど、価値のある資産はゼロだな、っていう状況です
2019/02/01(金) 17:08:21.62ID:hNdibGxe
>>801
自分の持ってるものに合わせた規格でDIYしてみたら?
キッチン棚とか意外と簡単に作れるよ
2019/02/01(金) 17:10:23.31ID:p1jX+Tfa
>>797
そうなのか。その問題が見たいな。
どこの会社だかわかる?有名な会社なら就職参考書にも解説があるだろうからそれも読みたいな。
2019/02/01(金) 17:13:39.40ID:NyJJ8NT4
誤用ガイジの粘着っぷりがやべえ
こいつ昨日からずっとじゃん…引くわ
2019/02/01(金) 17:18:26.83ID:JXT6CZLp
>>801
結婚できるかできないか知らないけど、結婚すると家も変わるし、旦那の趣味もあるし、子供できたらいい家具買っててもシール貼られたりボロボロになるし独身のうちはニトリ無印で十分じゃない?
一生独身のつもりならいいの買ったら?それかひとつだけいいこだわりの物買うとか
家具はこだわり出すと青天井
2019/02/01(金) 17:23:25.03ID:4gz3k5Nu
>>802
DIYはしてる
でも具材が結構高いんだよね
電ノコと電動ドリル、電動ドライバー、一通り揃えたんだけど(これも安いの買って壊れてを繰り返してトータル8万ぐらい使ってる)
シンク周り、耐熱対応化粧板も60×30で3000円超えちゃうし
トイレ回りの棚も場所ないから釣る棚を自作したけど結局具材で6000円超えちゃったんだ

何か追記追記で言い訳ばかりに見えるかも、そんなつもりは無いが見えたらごめん

悩みとしては、90万使うか、使い勝手悪いの持ってって後から運搬費込みで売却する前提で、今後家具を買い揃えるか、って悩みです
2019/02/01(金) 17:25:56.53ID:4gz3k5Nu
>>805
ものすごく参考になる意見ありがとう
そうか、そうですね
確かに結婚する予定も相手もないけど、旦那が出来たり子供が出来た時にお気に入りの家具買ったら
破壊された時に心のダメージがでかそうだ
今のうちに買っといて、壊されてもシール貼られても古いから良いよ、って言えるようなの買っときます
ありがとう!
2019/02/01(金) 17:37:16.71ID:3uMzCueQ
家具に限らず物がだんだん増えてるんだろうな
引っ越ししてもすぐに満足できない状況になりそう
2019/02/01(金) 17:45:13.58ID:4gz3k5Nu
>>808
一人暮らし初めてで、そんな要らないだろ、と小さい冷蔵庫と電子レンジと炊飯器さえあれば生活出来ると思ってたんですが
仕事終わって掃除、洗濯、食事作ってシャツにアイロン掛けて〜ってやってたら時間って全然足りないし
作り置きしたくなっちゃって、アイロンをかけたシャツのまとめ起きとかもしたくなっちゃったんです
あと、冬が意外に寒くて暖房器具も買って〜とか、夏は暑いから絨毯やっぱり片付けて〜とかやってたら
布団は夏用だと寒いから冬用の買って〜エアコンはなるべく使いたくないから部屋の厚着用に服を買って〜
年中スーツなんで、季節毎のコートを買って〜
とかやってたらどんどん手狭になりました…

20畳でも足りなくなるかなぁ
2019/02/01(金) 17:47:52.32ID:UimjejeY
愚痴
隣家のお爺さん(A)に「バカ女」「キチガイ女」「頭おかしいのか?」と連呼された
うちのフェンスにAが勝手に4つ付けてる物があって
1つ目を外して貰った後2週間後に
2つ目も「外して欲しい」と言ったら突如「バカ女〜!!」と怒鳴り出した

@幅3メートルに渡る雑な作りの目張りを張ってたので外して貰ったら、塗装が剝げてた
後日「塗装が剝げてるんですけど〜」と言ったら「俺が塗り直してやる」と言われたけど断った
塗り直せるタイプのフェンスじゃないし、小さい傷でも綺麗に直したかったら総とっかえで10万位かかるフェンス
10万請求したら怒り出すだろうなと思って言わなかった
Aが目張りを張った理由は「俺に見られるのをあんたが嫌がるだろうから」と親切のつもりだったらしい
実際私は見ないのにAはガン見してくるから、何でAが目張り張るのか謎だったんだよね

A@の前からずっと小物が付けられてた
これを外して欲して貰う前の20分と、外して貰った後の20分に「バカ女〜!」と何度も言われた
隣家の犬がうちの家族がうちの庭に出る度に吠えるんだけど(庭から人が居なくなるまで吠える)
この犬を囲っておく為の扉の留め具をうちのフェンスに勝手に付けてた
罵倒されながらも外して貰ったら、表面がえぐれて傷がついてた
「傷がついてるんですけど〜」と言ったら「俺が削り直して塗り直してやる」と言われたけど
削ったら余計強度が弱くなるので断った
2019/02/01(金) 17:50:52.52ID:RU64Elng
>>810
JJIに家族はおらんの? 見積もり取って請求したら発狂しそう
2019/02/01(金) 17:55:30.05ID:UimjejeY
そもそも一つ目を外して下さいって言った時に
私としては勝手に付けてる物を全部外して欲しいという意味で言ったのに
いちいち「なんか付けてる物あったっけ?!」とかとぼけるんだよね

前からAはうちの敷地内の事に関して「あれ外せ」「ここはこうしろ」とか口出して来てて
言う通りにしてたんだよ
罵倒された時に、それについて指摘したら「そんなことあったっけ?!」とまたとぼけた
「付けたかったらまた付ければいいじゃん」とか開き直られた

「Aさんは自分のフェンスに何か付けられても平気なんですか?」と訊いたら
ニヤっと笑って「俺は平気だよ〜」と言われたけどそんなわけない
付けた直後に勝手に外すタイプだよ
2019/02/01(金) 18:00:23.74ID:4gz3k5Nu
>>1でちゃんと禁止されてるけど念の為…
ID:4gz3k5Nu(5/5)はすみませんが転載しないで頂けると助かります
よろしくお願いします
814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 18:00:37.84ID:UimjejeY
>>811
5〜6人住んでる筈だけど、あれだけ大声で40分も怒鳴ってたのに誰も出てこない
Aは昔毎日のように家族を怒鳴ってて、その声が外まで聞こえたから
外の声も聞こえるはずだけどね
請求は怖くて出来ないから当分するつもりはないよ
器物損壊とかの時効は気になるけどね

Aは数年に一回、路上で誰かと喧嘩して警察が来てた(どっちが呼んだかは不明)んだけど
怒ってない時でも怒ったように聞こえる人なので、喧嘩かどうかわからなかったけど
こんなことでこんな酷い台詞を言うくらいだから喧嘩だったんだろうなと思う
2019/02/01(金) 18:10:51.00ID:UimjejeY
とある件(天災関係)でうちには法的支払い義務はないのに
Aに「20万以上を払え」と言われて、逆らわずにすぐ払った
なのにフェンスに傷を付けたのを誤魔化す為か
「お前のせいで俺が損した〜」(しかしAは1円も払ってない)とか文句を言われた

「皆が俺にお前には法的支払い義務はないって言うんだ〜」とか言ってたから
法的支払い義務がない人に20万も払わせない方がいいよみたいな忠告をされたのかなって思う
うちからはAに対して不満が色々あるけど、Aにはうちに対してそれくらいしか不満はないんだなと思った
2019/02/01(金) 18:17:02.37ID:qyjdHmFr
トヨタ系の工場の正社員で
ライン作業をしているのですが
ライン作業が出来ればいい、早く終わらせて帰りたいから最速で計画数終わらせて帰りたい、残業したくないから早く作業する
という考えしかなく、
本当にかなり早く作業して計画数を終わらせて帰ろうとしています。
しかし、早く終わらせても別の仕事与えられるし、昇進させたいのかなんなのか変に期待されていろいろやらされて困っています。
上司には残業したくないから最速で計画数終われるように効率的に考えて作業してるだけで基本的には全くやる気はない、と伝えているのですが…
あと、残業を伝えられた時にモロに態度や顔に出てしまい
あいつはいつも怒ってると言われてしまいます。
やはり、仕事をしているいじょう自分を変えるべきなんでしょうか?
年齢は30前です。
2019/02/01(金) 18:23:51.99ID:UimjejeY
とにかくAがすごいガン見してくるのと、話しかけてくるのが嫌
酷い時は1日に何回も話しかけられた
私が庭に出るとAの犬が吠えるから、Aが居ない時を狙っても必ず後から出てくる

話す内容はうちの庭の手入れの駄目出しと、うちのプライバシーに関する不躾な質問ばかり
Aは自分語りはしないから、私も質問しないのでAの家族に関しては何もわからない
自宅から500mくらい離れた道を自転車で走ってたら
後ろから車で来たAに呼び止められたこともある

うちのお向かいの塀に寄りかかって30分くらいずっとうちを見てるのも止めて欲しい
お向かいの塀は敷地内に引っ込めて作られてるから
犬の散歩でもなくA一人で(お向かいさんも居ない)他人の敷地にずっと立ってる
よそのお宅の外に出してる(でも敷地内でフェンス際)鉢植えも、勝手に手入れしてるのも見た
本人は親切のつもりなんだろうけど、切れやすいんだよね
2019/02/01(金) 18:29:04.13ID:hNdibGxe
>>817
家族に相手にされないから(立場上)相手をせざるを得ないあなたに執着してるんだよ
もっと塩対応にしないと延々と粘着されるぞ
2019/02/01(金) 18:31:45.88ID:/ThkLX67
フェンスではなく塀を作れよ
言いなりになって払った20万やら何やらも、少額訴訟なり起こせ
2019/02/01(金) 18:33:38.76ID:4gz3k5Nu
>>816
製造やライン工は知らない、総合事務やってる人の意見になるけど
もし上司が残業含の製造数で社員の確保して、トラブっても対応できるようにリスクマネジメントしてるのなら
あなた一人が帰るとその分の残業管理の調整で上司の上司にかなり指摘されてると思うよ
工数って知らないけど、本当は時間かけなきゃいけない作業を早く終わらせてるならマニュアル無視してるのなら大問題
早くやれば終わる作業を一人だけ早くやってるのなら、他の人も同じ時間で同じ台数が出せるように職場全員の勤務時間を調整しないといけないよ
じゃないと、他の社員や上司が給料泥棒してるんじゃないか?その時間でやれるのなら、正社員一人要らないんじゃないか?って突っ込まれる
2019/02/01(金) 18:36:45.61ID:hNdibGxe
ライン工の人は何度も同じこと愚痴りに来てるだけで自分を変えるつもりなんて無いからスルーしてあげな
2019/02/01(金) 18:49:20.12ID:UimjejeY
>>818
塩対応してるんだけどね…
その結果、目張りを張り始めたんだよ…
あの目張りは外して貰わないと(台風の時に)もっと酷いことになってたと思う
しかも罵倒されたせいで、余計庭に出づらくなってしまった
Aがどのくらい危ない人なのかわからないから、今後が怖い
法でどうなるものじゃないから、引っ越すしかない
そこまで酷くないことを願ってる状態

>>819
もしフェンスを作り変えるお金があったら
高さ2メートルくらいのブロック塀を作りたいなぁって思ってた
でもそんな余裕はないのでこのままだけどね
皆さん聞いて下さってありがとうございました
2019/02/01(金) 18:56:16.27ID:uKTd/zFM
>>784
これ。完全論破だな。
2019/02/01(金) 18:59:24.91ID:lGVNrG6O
高卒ビッチしつこい
こっちが引くわ
2019/02/01(金) 19:23:00.65ID:JCJQCuYS
以前もここにカキコした者です
営業先の既婚者が私のSNSや個人情報を他人装って漁って周りにベラベラ言いふらしたり
相手にしないと暴言など、あまりにもひどいので
上司に相談してはっきり言うことに

そもそもおしゃべりではなく仕事のために来ているということ
商品についての話なら構わないけど
私のプライベートに関わることを勝手に調べ
一人で個人的に楽しむならまだしも、関係のない人に言いふらすのはやめて欲しいこと
冗談のつもりというが冗談の域を超えてパワハラ発言になっていること

ベテラン上司が冷静に伝えるも、
「いや俺毒舌なんで!そういうキャラなんすよ〜いいじゃん!」と…(笑)
もうあの人話通じない、あそこ行かなくていいと上司が言ってくれたので
立ち寄らないようにしてたんだけど
今日偶然他のお客さんと待ち合わせしてたらそいつと会ってしまった
そいつ私見てガン無視(笑)

他の同僚にちょっとやりすぎじゃない?あの子来なくなっちゃったよ?って言われたらしい
なんで私に八つ当たりするかな〜〜
ほんと40超えてる子持ちのくせに精神年齢中学生レベルだね
長文すまそ
826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:33:34.19ID:dFi9b3C5
本州の端から関東に就職して1年間逃げれてたのに追っかけてきて
郵便受白ジャム置いてきたストーカーを
「でも傷害のような実害ないでしょ」って切られたのでさつは信用しない
弁護士さん探すほんと日本のけーさつくそやな
2019/02/01(金) 21:18:11.48ID:r39X0/yz
>>806
今ある物を引越し先の部屋でどう収納するかをまずちゃんと考えな
部屋が変われば収納の大きさも変わるから何を据え付けの収納にしまうか
何を追加の収納箪笥などにしまうか完全に変わるよ
追加で置く物も部屋の中にうまく置ける場所があるのかないのか
トータルコーディネートの費用を惜しむ前にまず持ってるものの取捨選択してみなよ
今使い勝手が悪くても新居に持ってったら意外と使い勝手がよかったり別の使い方ができたりすることもある
これは新居に持ってっても使い勝手の悪さは絶対的に変わらないというものはあっさり捨てればいいし
そういうの絶対出てくるよ

あとあなたの場合、家具を増やす時にはこれぞというジャストサイズの家具をとにかく探しまくる癖をつけな
ちょっと探したけどないからDIYも悪くないけど結局その費用に文句がでるくらないなら
行けるとこ全部行って徹底的に探してやっぱりないから仕方なく作ったという方が満足するよ
特殊形状なら作る方が早いけど一般的な形なら探しまくると意外とジャストサイズが見つかるよ
それの判断ができるまでは絶対に適当な買い方をしないよう心がけてみな
2019/02/01(金) 21:30:06.79ID:h2iEkZfS
>>826
対応した人の階級と名前聞いた?
2019/02/01(金) 22:09:05.69ID:DriFmLRJ
たんぽんが快適だと聞いたから買って風呂上がりにやってみたけど怖いし痛いし入らないしで結局ナプキン使った
調べたら指の第2関節が入るところまで〜みたいな説明があったけど想像するだけで汚いし悪い意味でゾクゾクする
830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:10:34.81ID:dFi9b3C5
>>828
電話越しで一方的に言われて電話切られたからわかんないです
夜遅いし次の日(今日)も仕事だしかけなおすのもめんどくさくなっちゃった

昨日寮の警備員に事情説明して白ジャム触らずに残す
→110このとき名前、住所、携帯番号教える
→しばらく待つ。関東と言っても田舎の方だし遅いのは仕方ないかなって思ってた
→「別件の110がありいけない。どうせ傷害じゃないし大したことないでしょ(ガチャン)」

会社のうわさ好き先輩からなんか酔っぱらいの喧嘩騒動があったって聞いたからそれかも
暴力事件ならそっちが優先されるとしても
もしかしたら喧嘩よりひどい暴力沙汰だったかもしれないけど
1年かけて行方くらました女を探すやつを大したことないとは?????
2019/02/01(金) 22:15:29.35ID:UWS9GGdm
おしえてください
昨年末にソフトバンクから他社にMNPで乗り換えたのですが、なぜかソフトバンクから料金の請求書が届きました
乗り換えたあとはソフトバンクへの解約手続きは不要だとソフトバンクショップで言われていたのですが、やはり解約手続きをしないといけなかったのでしょうか?
2019/02/01(金) 22:15:53.09ID:idCLsvtV
>>830
110番して来ないとかありえんのだが
2019/02/01(金) 22:16:38.44ID:idCLsvtV
>>831
前月の分じゃなく?
2019/02/01(金) 22:17:50.55ID:PUIjEJDW
>>829
老若男女が閲覧するところで女特有の汚物の話をひけらかすその神経に悪い意味でゾクゾクした
2019/02/01(金) 22:19:20.75ID:FdiChzK7
>>831
それどう考えで最後の月の分でしょ?
解約月はタダになるわけじゃないからね
2019/02/01(金) 22:21:35.96ID:DriFmLRJ
>>834
え、ここ生理の話はだめだったの?
2019/02/01(金) 22:23:02.54ID:UWS9GGdm
>>833>>835
ソフトバンクは日割り計算されないんですね。。1ヶ月まるまる払う必要があったみたいです
失敗した・・ありがとう
838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:23:07.70ID:C+Tb/MUj
>>744
自分に酔いたいのか分からないけど、兎に角早く結婚したい早く結婚したいとうるさい。
その婚活の彼氏の事も、ヤったら好きになれるかもと言っていて順番逆でしょ…と呆れました。
839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:24:41.44ID:C+Tb/MUj
>>745
それ以外はいい子というかそこそこ趣味も合うし楽しいんだよね。
私もそう思ったからわざわざ振袖着なくて良いんじゃない?と言ったけど姉が振袖着るからとか何とかでぶつぶつ言っていた
840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:27:11.26ID:C+Tb/MUj
>>746
確かにそうですよね。ただ年齢とか人の目とかいつも気にし過ぎる子なのでちょっと私も過敏になってしまいました。
>>747
4年くらい前に1度言ったことあるんだ。
だけど一向に治らないというか学習しないから、もし次また何か言ってきたらまた言ってみようと思う。ありがとう
2019/02/01(金) 22:28:54.65ID:hNdibGxe
>>830
次電話掛ける際でも署で話すときでもいいけど、後々裁判等で必要になるかもしれないので
相談の証拠として残すために録音させてもらいますねって言おう
そして警察官の所属階級氏名もはっきりと言ってもらって「○○署の○○の○○さんですね」と復唱する
まともに相手をしてもらうには、こっちの深刻さを解ってもらう演出が必要だよ
842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:29:13.57ID:C+Tb/MUj
>>749
精神病ではないと思うんですけどね…
お姉さんが少し鬱っぽいと言うのは聞いた事があります
>>763
正直、結婚や恋愛に対して意見が違い過ぎるのでいつもモヤモヤしてしまいますが、上手く流せるようにします
2019/02/01(金) 22:29:42.30ID:JJY/Wb0s
>>836
生活板は全年齢板だし生理話を嫌がる男性は少なくないよ。
844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:31:47.93ID:C+Tb/MUj
>>795
彼女の場合はお兄さんなんですよね。
私は兄と弟で、その理論だと弟の結婚式にるんるんで振袖着て出席した私が恥ずかしいみたいな感じになりますよね…。
私はそんな事考えつかなかったのでびっくりしたんですけど
2019/02/01(金) 22:34:02.85ID:DriFmLRJ
>>843
生理もたんぽんも小学校で教えてもらう事だと思うけど年齢制限がかかるような話題だったんだね
2019/02/01(金) 22:34:31.94ID:+JuwkF7p
>>830
一気に釣りっぽくなったな
2019/02/01(金) 22:35:50.91ID:toiUzq2Q
アプリケーター付きのにすれば
入れるときあまり痛くないよ
2019/02/01(金) 22:36:38.44ID:HYQedWx0
>>841
煽るつもりじゃないけど
近所の人の叫び声で通報した時、「夫婦間のいざこざでしょw」「アンタも上手に生きなさいよ」「ご近所でアンタも話題になるよ」
って言ってきた警官、名前と階級要求しても絶対言わなかったし
最後は「アンタ、これ以上騒ぐんだったらエライ事なるよ」って言われた事ある
これ、本当にどこに言えばいいのか分からんわ
市警じゃなくて県警の話だし
2019/02/01(金) 22:38:46.75ID:+JuwkF7p
>>848
日本に市警ってあるの?
2019/02/01(金) 22:39:32.11ID:MDB/RfwU
>>845
そういう問題じゃない
2019/02/01(金) 22:39:43.25ID:HYQedWx0
>>849
あ、ごめん、普通に西宮市警察署(仮)の意味でつかってた
2019/02/01(金) 22:41:37.87ID:qjF2tAw3
>>843
別に気にしねえけど…
2019/02/01(金) 22:42:01.24ID:DriFmLRJ
>>847
レスありがとう
一応アプリケーター付きで普通の日用のものを買ったけど難しかった
やってみたの初めてだしまだ残ってるから何回か試してみる……

>>850
まあ生理の話を見たくない人もいるって事だよね。ごめん
今度からそれ系の愚痴は別スレでやるよ
854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:43:04.60ID:dFi9b3C5
>>832 >>846
私も勘違い通報で「確認しないわけにはいかないので」って言われる話聞いてたからびっくりだわ
私でも他人が言ってたら話半分で聞くから正しい判断だと思う

>>841
いつまでも気持ち悪いもの手元に置いときたくないし
それ提出するだけでも行ってきてそれ実践します
婦警さんが対応とかしてくれたらまだ話聞いてくれるんかなぁ
2019/02/01(金) 22:45:38.36ID:HYQedWx0
>>854
ちなみに電話番号って110番?
自分が教えて貰ったのは、110番は緊急性のある場合にしか対応しないんだと
現場の警察官の人に教えて貰ったからマジだと思う
出来たら一番近い警察署に直接連絡してくれたら暇な人が行くってさ
2019/02/01(金) 22:48:46.22ID:ukt6nF1t
店の外見が怪しい入りにくい飲食店があり、同じ職場の人に怪しく見えるけど美味しいと言われ、テイクアウトしてみたら…
店員さんは中華系の方々で、完璧ではない日本語で頑張っている感じでした。
でも、レジとウエイトレス的な役割の人は、店員ではなくお客さんかと思う服装でした。
接客の感じはいいのですが…
何となく嫌な予感というか清潔感が…
髪の毛とか入っていないようにおそるおそる食べていたら…
予感的中。
あっ…と思って引っ張ると奥の方まで繋がっているのを引き抜く感覚
自分のが上に落ちたのではなさそうです。

同じことが起こると可哀想というか、改善できることはした方がいいと思いますが、カタコトの日本語だったので、店に伝えてもちゃんと伝わらない気がするし
接客の感じは悪くないし、慣れない日本語で頑張っていたから目をつぶろうかと思いますが……

@店にいうべきかいわないべきか
A髪の毛入ってた気持ち悪い感じを早く忘れる方法

何かアドバイスがあればよろしく
2019/02/01(金) 22:52:50.66ID:idCLsvtV
>>856
1言ったところで変わらないから言わない
2諦めろ
そういうのが嫌ならその店に行くのはやめなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況