愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。
※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part322
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1498973844/
探検
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part323 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1蠍 ◆l2.NWrKO3. @無断転載は禁止
2017/07/09(日) 13:29:50.29ID:/xQBaG8W580おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 15:02:14.21ID:NZIDHl/K 「スキル」を買われて
の間違い
の間違い
2017/07/16(日) 15:02:53.75ID:V7VWWSfo
>>575
このスレのBBAやおっさん相手に平気でため口きいてるんだから、やりづらい事なんてないだろ?
このスレのBBAやおっさん相手に平気でため口きいてるんだから、やりづらい事なんてないだろ?
582おさかなくわえた名無し@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 15:03:32.09ID:TbthbxVc 愚痴?というか悩み。
みんな自分のことは自分が一番分かってると思うけど、私は自分のことわかんない。
自分が何になりたいのかあやふや。メンタル豆腐以下。すぐ傷つく。←周りには多分気付かれてないW
感情表現がうまくできなくて、素直になれない。自分の言動で相手が傷ついたり、拒否されたらと思うとこわい。
みんな自分のことは自分が一番分かってると思うけど、私は自分のことわかんない。
自分が何になりたいのかあやふや。メンタル豆腐以下。すぐ傷つく。←周りには多分気付かれてないW
感情表現がうまくできなくて、素直になれない。自分の言動で相手が傷ついたり、拒否されたらと思うとこわい。
2017/07/16(日) 15:04:45.27ID:VWgXOpy4
584おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 15:06:05.68ID:TbthbxVc ↑名前間違えて二回、@無断転載は禁止ってやっちゃった、、、
585おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 15:08:15.32ID:TbthbxVc ごめんなさい、、間が悪かった
2017/07/16(日) 15:08:49.13ID:THZn1WPG
女ってマジで何で自分だけは全く悪くないと思っちゃうのかな?俺の彼女だけかな?マジで○ねメンヘラ
心療内科に通って薬飲んでるとかメンヘラ以外の何者でもないわw何てめえは違うみたいに思っちゃってんだよボケ
ヒスる前に自省を覚えろよ
心療内科に通って薬飲んでるとかメンヘラ以外の何者でもないわw何てめえは違うみたいに思っちゃってんだよボケ
ヒスる前に自省を覚えろよ
2017/07/16(日) 15:11:18.24ID:nAn1Ma3/
>>586
レス読む限りじゃお前もヒス入ってるけどブーメラン芸?
レス読む限りじゃお前もヒス入ってるけどブーメラン芸?
2017/07/16(日) 15:17:31.04ID:7QHVcRBB
2017/07/16(日) 15:18:03.93ID:B3R1d81n
>>575
私は後輩先輩関係なく、業務中はタメ口ナシ派。上司がこれやっといて、みたいに言うのは構わないけど。
特に客や社外のひとが近くにいる場合は余計にそう。下の名前で呼ばれるのはセクハラでもあり、真剣に仕事してないように聞こえるからやめさせる。
ただ年次が!とムキになるのはみっともない。こっちが正社員で新人未経験パートのおばさんでも私は敬語使うよ。
私は後輩先輩関係なく、業務中はタメ口ナシ派。上司がこれやっといて、みたいに言うのは構わないけど。
特に客や社外のひとが近くにいる場合は余計にそう。下の名前で呼ばれるのはセクハラでもあり、真剣に仕事してないように聞こえるからやめさせる。
ただ年次が!とムキになるのはみっともない。こっちが正社員で新人未経験パートのおばさんでも私は敬語使うよ。
2017/07/16(日) 15:20:29.46ID:THZn1WPG
>>587
「読む限りじゃ」ってお前自身が言ってんだろ
「読む限りじゃ」ってお前自身が言ってんだろ
2017/07/16(日) 15:21:02.49ID:NjAwMn38
2017/07/16(日) 15:23:33.58ID:Aq6Lzfv7
>>581みたいな、オッサン・オバサンもしくはGGI・BBAじゃなくてオッサン・BBAって書く人が嫌い
なんでオッサンだけさん付けなんだろと。
なんでオッサンだけさん付けなんだろと。
2017/07/16(日) 15:30:19.48ID:Irp07zzm
2017/07/16(日) 15:33:28.70ID:2S6LQVCK
>>567
タメ口に関しては、年上なんてそんなもんだからスルーした方がいいよ
ちゃん付け呼びや私用LINEの方が気になる
押せばヤれるみたいに思われてないか心配
きっぱり断ってるから大丈夫だと思うけど、飲み会とかでセクハラされないよう気を付けてね
タメ口に関しては、年上なんてそんなもんだからスルーした方がいいよ
ちゃん付け呼びや私用LINEの方が気になる
押せばヤれるみたいに思われてないか心配
きっぱり断ってるから大丈夫だと思うけど、飲み会とかでセクハラされないよう気を付けてね
2017/07/16(日) 15:42:27.32ID:JZ8T+m+J
背中の下、尻の割れ目が始まる部分なんですが、何かの拍子に裂ける感じがあってあとはヒリヒリするんですがそういうこと無いですか?
乾燥してる皮膚が広げられて軽く切れるような感触です。
乾燥してる皮膚が広げられて軽く切れるような感触です。
596おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 15:52:19.58ID:PxcXkLx4 アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
現在転職活動中の身ですが、以前は会社勤務を
しておりました。
声をかけられて、その方の下で一緒に仕事をすることになったのですが、昔の顔見知りの方でした。名前、西暦、血液型が違っていたので、最初は本人と気づきませんでした。
違和感を覚えネットで検索。昔アイドルで亡くなった方の名前を使って誹謗中傷をされていました。
数ヶ月に及んでいたため、社内では直接お話が出来る立場でもなかったので、メールで辞めてほしいと頼んでいたのですが、聞いてもらえず、私も疲れて仕事を辞めました。
彼は私をクビにするために誹謗中傷をしたのでしょうか?共通点はイニシャルと性格的な部分と、うつ病歴があった点で、立ちの悪い嫌がらせです。
休みの前日になると「自殺しましたか?」攻撃が酷くなっていたので確実に私だとわかりました。これが今後ニュースにあがる可能性はあると思いますか?
よろしくお願いします。
現在転職活動中の身ですが、以前は会社勤務を
しておりました。
声をかけられて、その方の下で一緒に仕事をすることになったのですが、昔の顔見知りの方でした。名前、西暦、血液型が違っていたので、最初は本人と気づきませんでした。
違和感を覚えネットで検索。昔アイドルで亡くなった方の名前を使って誹謗中傷をされていました。
数ヶ月に及んでいたため、社内では直接お話が出来る立場でもなかったので、メールで辞めてほしいと頼んでいたのですが、聞いてもらえず、私も疲れて仕事を辞めました。
彼は私をクビにするために誹謗中傷をしたのでしょうか?共通点はイニシャルと性格的な部分と、うつ病歴があった点で、立ちの悪い嫌がらせです。
休みの前日になると「自殺しましたか?」攻撃が酷くなっていたので確実に私だとわかりました。これが今後ニュースにあがる可能性はあると思いますか?
2017/07/16(日) 15:54:16.17ID:QVsJAOTD
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
2017/07/16(日) 15:55:24.59ID:Irp07zzm
誰か林先生をお呼びしろ
599おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 16:05:06.73ID:i20DawZy 男で身長167なんですが低身長でもみっともなく見えない方法を教えてください。
自分では自分が周りからどう見られているのかわかりませんが自分が同じくらいの身長の人を見るとやはり否定的な見解しか浮かびません。
同性の間で低身長が馬鹿にされるのは知ってるししかたないのかと思ってしまいます。
自分では自分が周りからどう見られているのかわかりませんが自分が同じくらいの身長の人を見るとやはり否定的な見解しか浮かびません。
同性の間で低身長が馬鹿にされるのは知ってるししかたないのかと思ってしまいます。
2017/07/16(日) 16:17:31.65ID:VWgXOpy4
2017/07/16(日) 16:17:36.12ID:QVsJAOTD
卑屈にならないこと
この一点に尽きる
自分に似合う服を探してみるといいよ
この一点に尽きる
自分に似合う服を探してみるといいよ
2017/07/16(日) 16:21:56.74ID:q0ez+zLq
2017/07/16(日) 16:23:18.52ID:8Q103Mdk
>>599
姿勢良くスラッとしてて小奇麗にしてて
身につけてるものがチャラくならない程度に気がきいてればなんとも思わないな
お腹出てたり、猫背だったり、靴とかシャツが傷んでたりシワシワとか
そういう方がよっぽど目につく
姿勢良くスラッとしてて小奇麗にしてて
身につけてるものがチャラくならない程度に気がきいてればなんとも思わないな
お腹出てたり、猫背だったり、靴とかシャツが傷んでたりシワシワとか
そういう方がよっぽど目につく
604おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 16:28:16.99ID:i20DawZy 体重はそうですね。自分も痩せてるよりは少しだけあるほうが良いとキープできています。
卑屈になるなというけれど世の中の低身長を見ると自分が悲観してるからかかなりひどいと言わざるを得ません。
へいきん以上身長の人にもみっともない人はいるだろうけど低身長で外見もってなるとどんどん世間のイメージを悪くしていくと思う。
人は人とはいうもののやりきれない。
卑屈になるなというけれど世の中の低身長を見ると自分が悲観してるからかかなりひどいと言わざるを得ません。
へいきん以上身長の人にもみっともない人はいるだろうけど低身長で外見もってなるとどんどん世間のイメージを悪くしていくと思う。
人は人とはいうもののやりきれない。
2017/07/16(日) 16:39:23.16ID:H5d9YTyL
>>567
多分あなたよりそのおっさんの方が給料高いと思うよ
多分あなたよりそのおっさんの方が給料高いと思うよ
2017/07/16(日) 16:43:12.61ID:IVce3vVS
>>604
分かるよ
自分は女だが、身長は低いくせに肩幅が広くて全身のバランスが悪いのが凄くコンプレックス(顔は言わずもがな)
ロボットじゃないから誰にでもこれさえ良ければというコンプレックスはあるものだよ
だからって簡単には気持ち切り替えられんかもしれないけど、例えば隣の人と入れ替わったとしてもまた違うコンプレックスが出来てくると思う
卑屈になってたらキリがない
分かるよ
自分は女だが、身長は低いくせに肩幅が広くて全身のバランスが悪いのが凄くコンプレックス(顔は言わずもがな)
ロボットじゃないから誰にでもこれさえ良ければというコンプレックスはあるものだよ
だからって簡単には気持ち切り替えられんかもしれないけど、例えば隣の人と入れ替わったとしてもまた違うコンプレックスが出来てくると思う
卑屈になってたらキリがない
2017/07/16(日) 16:48:38.10ID:XEsvmHKt
2017/07/16(日) 16:51:06.34ID:QVsJAOTD
卑屈な人間って付き合うの疲れるんよ
だから嫌われてくの
だから嫌われてくの
2017/07/16(日) 16:58:13.55ID:CiMq4CkJ
相談です
以前からTwitterで仲良くしてる方が夏季休暇の際に地元に観光に来られると言うので思い切って実際にお会いしないか誘ってみたところ承諾してもらいました。
しかしネット上で仲がいいとは言えいきなり二人きりで会うのは緊張しそうだったので他にも何名かの方に声をかけたのですが距離が遠い、用事がある等の理由で予定が合いませんでした。
自分がコミュ障と言うのもあって二人きりはかなりハードルが高いのですが以前からお会いしてみたい方だったのでオフ自体をなかったことにはしたくないです。
個別ではなくTL上で誰か参加出来る方がいるか呼びかけたほうがいいのか思い切って二人で会ったほうがいいのか悩んでます。
以前からTwitterで仲良くしてる方が夏季休暇の際に地元に観光に来られると言うので思い切って実際にお会いしないか誘ってみたところ承諾してもらいました。
しかしネット上で仲がいいとは言えいきなり二人きりで会うのは緊張しそうだったので他にも何名かの方に声をかけたのですが距離が遠い、用事がある等の理由で予定が合いませんでした。
自分がコミュ障と言うのもあって二人きりはかなりハードルが高いのですが以前からお会いしてみたい方だったのでオフ自体をなかったことにはしたくないです。
個別ではなくTL上で誰か参加出来る方がいるか呼びかけたほうがいいのか思い切って二人で会ったほうがいいのか悩んでます。
2017/07/16(日) 17:02:36.73ID:wM0ErUdy
>>609
誘えるならだれか誘えば安牌なのは事実だけど
他の人も夏の予定や距離があって難しいのなら
会う時間を少なくするといいんじゃないかな
晩御飯だけご一緒しませんか〜とかだとハードル結構低いよ
食事という共通の話題が出来るということもあるし
昼食やおやつ系の時間の食事と違って、終わった後にはいサヨナラが自然な時間だし
誘えるならだれか誘えば安牌なのは事実だけど
他の人も夏の予定や距離があって難しいのなら
会う時間を少なくするといいんじゃないかな
晩御飯だけご一緒しませんか〜とかだとハードル結構低いよ
食事という共通の話題が出来るということもあるし
昼食やおやつ系の時間の食事と違って、終わった後にはいサヨナラが自然な時間だし
2017/07/16(日) 17:05:51.77ID:zWyxGl49
>>582
自分のことちゃんとわかってると言える人はおそらくそんなにいないと思う
わからないという今の自分を認めた上で何を感じているかいちいち自分に聞いていくしかわかる方法はないよー思考に癖をつけていく感じかな
他人が何を思うかはどれだけ考えてもわからないのだから、まずは自分が今どうしたいかを感じる力をつけていこう
自分のことちゃんとわかってると言える人はおそらくそんなにいないと思う
わからないという今の自分を認めた上で何を感じているかいちいち自分に聞いていくしかわかる方法はないよー思考に癖をつけていく感じかな
他人が何を思うかはどれだけ考えてもわからないのだから、まずは自分が今どうしたいかを感じる力をつけていこう
2017/07/16(日) 17:29:11.11ID:V7VWWSfo
2017/07/16(日) 17:40:18.22ID:bJ/OkU3r
社会人になってからの周りが異常過ぎて希望がない
セクハラをとがめたら精神異常扱いされたし
転職したいがまた同じ環境になりそうで怖い
セクハラをとがめたら精神異常扱いされたし
転職したいがまた同じ環境になりそうで怖い
2017/07/16(日) 18:11:11.48ID:4XH9Lhph
>>613
匿名で社内通報窓口にチクるんだよ
匿名で社内通報窓口にチクるんだよ
2017/07/16(日) 18:41:45.16ID:bJ/OkU3r
>>614
小規模だからない+前に相談した人がいたんだが社会人としておかしいと糾弾されて退職した
小規模だからない+前に相談した人がいたんだが社会人としておかしいと糾弾されて退職した
2017/07/16(日) 18:52:04.55ID:Irp07zzm
2017/07/16(日) 18:54:47.07ID:LywFxnh6
大手に行けないから零細に入ったんだろ?
ちょっと上の中堅企業目指すぐらいじゃないと無理
ちょっと上の中堅企業目指すぐらいじゃないと無理
2017/07/16(日) 19:15:35.80ID:bJ/OkU3r
>>616>>617
ありがとうございます
退職するには今後のライフプランをしっかり考えないと論破されて、引き留められる会社なので将来と付き合わせ
現在携わっている職に関わる資格と全く違う将来性が高いとされる資格の二種類を勉強してます
外れ率が高いと改めてお聞きし、ネガティブになっていた気持ちが晴れました
転職頑張ります
ありがとうございます
退職するには今後のライフプランをしっかり考えないと論破されて、引き留められる会社なので将来と付き合わせ
現在携わっている職に関わる資格と全く違う将来性が高いとされる資格の二種類を勉強してます
外れ率が高いと改めてお聞きし、ネガティブになっていた気持ちが晴れました
転職頑張ります
2017/07/16(日) 19:17:55.34ID:wt2a7QJT
百年名家のOPがウザい
ハ〜〜ッ ビューティホー 美しい場所〜〜ってやつ
ハ〜〜ッ ビューティホー 美しい場所〜〜ってやつ
2017/07/16(日) 20:50:05.88ID:CiMq4CkJ
2017/07/16(日) 20:51:26.16ID:4ympjYRu
60後半の義親に働いて欲しいと言うのは酷なことですか?
夫から毎月仕送りをしていますが、子供も生まれたので仕送りの額を減らしたいです(現在の仕送り額は夫の額面の1/6
提案としては、働かなくても良いけど仕送りの額を半分に減らしたい、または、仕送りの額は今のままで良いけど働いて欲しい、のどちらかで考えています
私の両親も60代ですが定年しても働いており、身体が動く限りは働くという価値観です。私もそうです
病気や障害があって働けないのなら分かりますが、健康なのに働かないという義親にどうしても違和感を感じてしまいます
夫から毎月仕送りをしていますが、子供も生まれたので仕送りの額を減らしたいです(現在の仕送り額は夫の額面の1/6
提案としては、働かなくても良いけど仕送りの額を半分に減らしたい、または、仕送りの額は今のままで良いけど働いて欲しい、のどちらかで考えています
私の両親も60代ですが定年しても働いており、身体が動く限りは働くという価値観です。私もそうです
病気や障害があって働けないのなら分かりますが、健康なのに働かないという義親にどうしても違和感を感じてしまいます
622567@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 20:59:13.41ID:9O4o3ZE8 入社1年目と書いた事で誤解があったようなので訂正します。
自分も中途入社で丁度1年経ったぐらいです。
セクハラの方が問題ありそうというレスもあって、ようやく頭の整理がつきました。
教育中に急に話を遮って「腕細いね〜〜」と二の腕を掴まれたり
「これどうしたの?」と足首の絆創膏を撫でられた事がありました。
セクハラとまでは思って無かったけど、馴れ馴れし過ぎて苦手な人だ感じていました。
だけどこの行動に関しては、上司が深刻な問題として捉えてくれたので
ついでにタメ口も何とかならないかなと思っていました。
自分は職場では敬語で統一したいと思っているけど、
皆さんのレスを読んで、人に強制するような考えは一旦改めようと思いました。
ありがとうございました。
自分も中途入社で丁度1年経ったぐらいです。
セクハラの方が問題ありそうというレスもあって、ようやく頭の整理がつきました。
教育中に急に話を遮って「腕細いね〜〜」と二の腕を掴まれたり
「これどうしたの?」と足首の絆創膏を撫でられた事がありました。
セクハラとまでは思って無かったけど、馴れ馴れし過ぎて苦手な人だ感じていました。
だけどこの行動に関しては、上司が深刻な問題として捉えてくれたので
ついでにタメ口も何とかならないかなと思っていました。
自分は職場では敬語で統一したいと思っているけど、
皆さんのレスを読んで、人に強制するような考えは一旦改めようと思いました。
ありがとうございました。
2017/07/16(日) 21:04:54.88ID:8Q103Mdk
>>621
仕送りいくら送ってるの?
仕送りいくら送ってるの?
2017/07/16(日) 21:14:22.13ID:LywFxnh6
>>621
そこは何が正しいってのはないから難しいとこだけど、旦那と話し合って決めるのがベストじゃない?
そこは何が正しいってのはないから難しいとこだけど、旦那と話し合って決めるのがベストじゃない?
2017/07/16(日) 21:15:10.18ID:mFFZrBDX
>>534-535
毎日同じような質問をしてくるんですが将来有望ということでいいんでしょうか?
昨日教えたよね?というようなことも毎回聞いてくる。教えないと動かない。
指示しても理解せずに質問をしてくるのもイラっとする
「この段ボール8箱を台車に乗せて下の階に持っていくよ」と指示を出せば
「台車は使いますか?手運びですか?」
「どこに持っていきますか?」
「これを全部持っていきますか?」
と質問攻めでうんざり
将来有望なやつというのであれば信じていきたいがどう接したらいいのかが…
毎日同じような質問をしてくるんですが将来有望ということでいいんでしょうか?
昨日教えたよね?というようなことも毎回聞いてくる。教えないと動かない。
指示しても理解せずに質問をしてくるのもイラっとする
「この段ボール8箱を台車に乗せて下の階に持っていくよ」と指示を出せば
「台車は使いますか?手運びですか?」
「どこに持っていきますか?」
「これを全部持っていきますか?」
と質問攻めでうんざり
将来有望なやつというのであれば信じていきたいがどう接したらいいのかが…
626おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 21:19:18.91ID:OoP0mDC2 私も中途で入った管理職経験のある人と一緒に仕事やってて業務を教える事がよくあるんだけど、その人の場合は文句が多くてうんざりする。
何を教えても、「ここではこうするんだ〜。へ〜。」じゃなくて、「私が上司ならこうするのに。その方が効率的じゃない?ねぇ?」って今の上司批判になる。言ってる事は納得するような事が多いんだけど、なんでそこまで出来る人が角が立つ言い方考え方しかしないんだろ。
それは自分が上司になってからして下さい。今は心に秘めるか業務を把握して人間関係作ってからさりげなく修正していくとかして欲しい。
何を教えても、「ここではこうするんだ〜。へ〜。」じゃなくて、「私が上司ならこうするのに。その方が効率的じゃない?ねぇ?」って今の上司批判になる。言ってる事は納得するような事が多いんだけど、なんでそこまで出来る人が角が立つ言い方考え方しかしないんだろ。
それは自分が上司になってからして下さい。今は心に秘めるか業務を把握して人間関係作ってからさりげなく修正していくとかして欲しい。
2017/07/16(日) 21:19:47.09ID:LywFxnh6
>>625
子供に教えるように何度も繰り返し教えるんだよ
新入社員なんてそんなもんだよ
自分の時は・・・って言う人もいるけど、上の人間から見れば似たようなもの
人を育てるのは本業以上に大変だって覚悟してやらないとダメだよ
子供に教えるように何度も繰り返し教えるんだよ
新入社員なんてそんなもんだよ
自分の時は・・・って言う人もいるけど、上の人間から見れば似たようなもの
人を育てるのは本業以上に大変だって覚悟してやらないとダメだよ
2017/07/16(日) 21:20:28.28ID:mFFZrBDX
あと追加で
その新人が車に乗るときドア枠に頭を思いっきりぶつけたので
「大丈夫?ケガしてない?」と聞いた時の返答が
「いいんです。俺の頭はすでに壊れているのでぶつけてさらに壊れてもいいんです」
怖くて何もそれ以上言えなかったがこういう場合笑えばいいのか何か言うべきなのかもうわからない
その新人が車に乗るときドア枠に頭を思いっきりぶつけたので
「大丈夫?ケガしてない?」と聞いた時の返答が
「いいんです。俺の頭はすでに壊れているのでぶつけてさらに壊れてもいいんです」
怖くて何もそれ以上言えなかったがこういう場合笑えばいいのか何か言うべきなのかもうわからない
2017/07/16(日) 21:27:26.86ID:mFFZrBDX
>>627
「この段ボール8箱を台車に乗せて下の階に持っていくよ」という指示が伝わらないのであればどういう風に言えば伝わるのでしょう?
小さな子供でも理解できるような指示を出しても質問の嵐でその人の将来が不安です
「この段ボール8箱を台車に乗せて下の階に持っていくよ」という指示が伝わらないのであればどういう風に言えば伝わるのでしょう?
小さな子供でも理解できるような指示を出しても質問の嵐でその人の将来が不安です
2017/07/16(日) 21:28:35.87ID:7QHVcRBB
2017/07/16(日) 21:37:53.56ID:LywFxnh6
>>629
落ち着いて聞いてねって言って、最初から言えばいいだけだよ
新入社員の中では「段ボールを運ぶ」しか頭に残らなかっただけのこと
作業としては単純でも、新しい環境では当たり前の事が理解出来ないこともある
使えない社員ってのは教えた人間の責任
落ち着いて聞いてねって言って、最初から言えばいいだけだよ
新入社員の中では「段ボールを運ぶ」しか頭に残らなかっただけのこと
作業としては単純でも、新しい環境では当たり前の事が理解出来ないこともある
使えない社員ってのは教えた人間の責任
2017/07/16(日) 21:42:07.31ID:mEguTzQf
>>626
私の先輩がそのタイプなんだけど上司になってからなんてもんじゃない
無駄と感じたら常務専務社長に即電話して相談や立案をしてどんどん効率化を図る
これを入社してすぐやっていったからかその時の責任者は精神的な理由で休みがちになって退職したらしい
こういう要領よく仕事が出来る人は周囲が何も考えずに動いているように見えるらしい「どうして考えないのかな?」とよく話を振られるけど当の私は改善策どころか問題点にすら気づいていなかったりする
言い方変えれば素直に尊敬できるのにね
私の先輩がそのタイプなんだけど上司になってからなんてもんじゃない
無駄と感じたら常務専務社長に即電話して相談や立案をしてどんどん効率化を図る
これを入社してすぐやっていったからかその時の責任者は精神的な理由で休みがちになって退職したらしい
こういう要領よく仕事が出来る人は周囲が何も考えずに動いているように見えるらしい「どうして考えないのかな?」とよく話を振られるけど当の私は改善策どころか問題点にすら気づいていなかったりする
言い方変えれば素直に尊敬できるのにね
2017/07/16(日) 21:43:15.23ID:9XDfUfs/
2017/07/16(日) 21:55:34.18ID:jQuh1ij/
>>625
可愛い後輩じゃないかw
あまり慣れてないタイプの人間だからと言って、怖がるのは良くない
頭をぶつけた話は、彼の精一杯のユーモアだったんだから
「えぇっ?お前それマジで言ってんの?」って笑ってあげるべきだった
相手は信頼できる良い先輩だって思ってくれてるんじゃないかな?
先輩後輩の関係としては理想的だよ
大事にしてやりなよ
段ボール8箱を台車に載せて…は、
>>534-535の言うように自分の思い込みだけで適当に行動する奴よりはるかにまし
評価は次、または3回めからだ
3回目でも同じ質問を100%やってれば馬鹿かもだが、おそらくそうじゃないだろう
もし2回同じ質問されるのが嫌ならメモを取れと言い、どんな些細な作業でもメモを取らせるのもあり
案外、数ヶ月〜1年したら化けてるかもよ
できないからってやらせないと甘えてしまい、育たないし後輩のためにもならない
1度手本を見せたら、後は出来る限りやらせて慣れさせることだ
可愛い後輩じゃないかw
あまり慣れてないタイプの人間だからと言って、怖がるのは良くない
頭をぶつけた話は、彼の精一杯のユーモアだったんだから
「えぇっ?お前それマジで言ってんの?」って笑ってあげるべきだった
相手は信頼できる良い先輩だって思ってくれてるんじゃないかな?
先輩後輩の関係としては理想的だよ
大事にしてやりなよ
段ボール8箱を台車に載せて…は、
>>534-535の言うように自分の思い込みだけで適当に行動する奴よりはるかにまし
評価は次、または3回めからだ
3回目でも同じ質問を100%やってれば馬鹿かもだが、おそらくそうじゃないだろう
もし2回同じ質問されるのが嫌ならメモを取れと言い、どんな些細な作業でもメモを取らせるのもあり
案外、数ヶ月〜1年したら化けてるかもよ
できないからってやらせないと甘えてしまい、育たないし後輩のためにもならない
1度手本を見せたら、後は出来る限りやらせて慣れさせることだ
2017/07/16(日) 21:55:35.79ID:mFFZrBDX
2017/07/16(日) 21:59:09.28ID:3yto/7yp
>>635
ちゃんとメモ取らせてる?
でなきゃ口頭説明やめて紙に書いて「これに全部書いてあるから」にすれば?
口で言うのは補足くらいにしてさ
新卒の頃は仕事するだけで精神的にいっぱいいっぱいだったから
長々と音だけで説明されても最後まで聞く頃には最初の方忘れたりとかよくあったよ
ちゃんとメモ取らせてる?
でなきゃ口頭説明やめて紙に書いて「これに全部書いてあるから」にすれば?
口で言うのは補足くらいにしてさ
新卒の頃は仕事するだけで精神的にいっぱいいっぱいだったから
長々と音だけで説明されても最後まで聞く頃には最初の方忘れたりとかよくあったよ
637621@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 22:00:12.19ID:4ympjYRu2017/07/16(日) 22:02:09.83ID:hqcRZkGW
2017/07/16(日) 22:02:32.22ID:mFFZrBDX
>>633-634
そうですね。長い目で見ていきたいと思います。
私が8月で退職するので急ぎすぎていたのかもしれません
「5か月も教育して電話応対も書類作成も接客も仕事が全くできないなんて!」と引き継ぐ人に呆れられ、彼自身の評価が下がることを気にしすぎていたのかなと反省します
とりあえず頑張ってみます
車の返答は笑いながら言ってくれればユーモアとして受け止めれたのですが淡々と真顔で言われたので…
そうですね。長い目で見ていきたいと思います。
私が8月で退職するので急ぎすぎていたのかもしれません
「5か月も教育して電話応対も書類作成も接客も仕事が全くできないなんて!」と引き継ぐ人に呆れられ、彼自身の評価が下がることを気にしすぎていたのかなと反省します
とりあえず頑張ってみます
車の返答は笑いながら言ってくれればユーモアとして受け止めれたのですが淡々と真顔で言われたので…
2017/07/16(日) 22:16:56.95ID:urAPsS0m
>>621
定年を迎えても働くというのは昨今の価値観や生活環境の都合であって
昔は定年を迎えたら隠居して仕送りもらってというのがわりあい普通の価値観だったから
旦那側実家はそういう感覚なんじゃないの?
そういう価値観の摺合せや話し合いもなく働かざる者食うべからず的なあなたの考えもどうかと思う
定年を迎えても働くというのは昨今の価値観や生活環境の都合であって
昔は定年を迎えたら隠居して仕送りもらってというのがわりあい普通の価値観だったから
旦那側実家はそういう感覚なんじゃないの?
そういう価値観の摺合せや話し合いもなく働かざる者食うべからず的なあなたの考えもどうかと思う
2017/07/16(日) 22:24:12.12ID:8Q103Mdk
2017/07/16(日) 22:27:37.13ID:mFFZrBDX
>>636
時間があるときに紙に書いて説明はしてますが説明が終わった後一番初めに説明したところから質問攻めが始まります
1から10説明して1から10質問、そして作業開始後再度こまごまと1から10を質問してくることが多いです
メモを取るように指示はしていますが「んー?」というあいまいな感じです
電話受けができるように「お電話ありがとうございます・○○会社 (部署名 自分の名前)です」などと書いた紙を貼っていますが
5か月たった今も電話に出て「はい」としか言わずその後無言で周りをきょろきょろ見回しています
時間があるときに紙に書いて説明はしてますが説明が終わった後一番初めに説明したところから質問攻めが始まります
1から10説明して1から10質問、そして作業開始後再度こまごまと1から10を質問してくることが多いです
メモを取るように指示はしていますが「んー?」というあいまいな感じです
電話受けができるように「お電話ありがとうございます・○○会社 (部署名 自分の名前)です」などと書いた紙を貼っていますが
5か月たった今も電話に出て「はい」としか言わずその後無言で周りをきょろきょろ見回しています
2017/07/16(日) 22:38:11.19ID:q0ez+zLq
愚痴
お世話になった人に合コンしてくれと頼まれた
でも33歳で女友達0の自分に頼まれてもと言ったらナンパでも相席屋でも行って探して来いと言われた
彼女には頼めないしそもそも悪いしどうすりゃいいのよ
お世話になった人に合コンしてくれと頼まれた
でも33歳で女友達0の自分に頼まれてもと言ったらナンパでも相席屋でも行って探して来いと言われた
彼女には頼めないしそもそも悪いしどうすりゃいいのよ
644おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 22:45:58.00ID:LqnC/vlp シカトでいいやん。
645おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 22:58:19.08ID:MuLXpR4G 大学の友人となるべくスマートに縁切りしたいです。
いつも見下したような話し方をしてくる意識高い系の友人がいます。初めの頃は仲が良かったのですが、感性・感覚・モラル観が合わないことに気付き始め、今では話していてとても疲れてしまい、言い返せない自分にもイライラする日々です。
具体例としては、
@友人が授業をズル休みしたとき、ノートを見せてと言われて見せたら「字が汚すぎる。人に見せる字じゃない」と言われその後も何かと字が汚いネタでからかってくる。
Aデパートを一緒に散策中、小腹がすいたから何か食べようと話していると、デパ地下の試食コーナーに連れていかれた。私が引いてるのがわかると地方出身のくせに金持ちぶっているといったようなことを遠回しに言われた。
B進学の話になり、お金がないと再三話をされた。入試上位+所得が基準より低ければ授業料免除できること、自分もそれを考えていると話すと「そういうのは食べるものに困っている人がやるものだから笑」と言われた。
C1限の授業時、朝ごはん食べてないからお腹すいた〜という話をしていたら「朝ごはん食べないの?余裕ないんだね」と意識の高い発言をしていたのに、別日の2限の授業では朝風呂で濡れた髪をタオルで縛った状態で遅刻して来ていた。
一度距離を置こうとあんまり話さないよう授業中隣に座らない、個人的なこと(進学や恋愛の話など)を一切話さない、聞かれてもなんとなくはぐらかすをしていたら
学科中に私と話してくれないと騒ぎ、周囲を巻き込んで攻撃しはじめました。私以外には見下したような言動をしないので、私が悪者扱いされました。
もう大学四年なので必修の授業はないですが、進学希望先が同じなので必然的に聴講している授業で会うことが多いです。このままお互い合格して+2年一緒になるかと思うと憂鬱です。
上手にフェードアウトする方法、もしくは一緒にいても疲れないよう発想を転換する方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
いつも見下したような話し方をしてくる意識高い系の友人がいます。初めの頃は仲が良かったのですが、感性・感覚・モラル観が合わないことに気付き始め、今では話していてとても疲れてしまい、言い返せない自分にもイライラする日々です。
具体例としては、
@友人が授業をズル休みしたとき、ノートを見せてと言われて見せたら「字が汚すぎる。人に見せる字じゃない」と言われその後も何かと字が汚いネタでからかってくる。
Aデパートを一緒に散策中、小腹がすいたから何か食べようと話していると、デパ地下の試食コーナーに連れていかれた。私が引いてるのがわかると地方出身のくせに金持ちぶっているといったようなことを遠回しに言われた。
B進学の話になり、お金がないと再三話をされた。入試上位+所得が基準より低ければ授業料免除できること、自分もそれを考えていると話すと「そういうのは食べるものに困っている人がやるものだから笑」と言われた。
C1限の授業時、朝ごはん食べてないからお腹すいた〜という話をしていたら「朝ごはん食べないの?余裕ないんだね」と意識の高い発言をしていたのに、別日の2限の授業では朝風呂で濡れた髪をタオルで縛った状態で遅刻して来ていた。
一度距離を置こうとあんまり話さないよう授業中隣に座らない、個人的なこと(進学や恋愛の話など)を一切話さない、聞かれてもなんとなくはぐらかすをしていたら
学科中に私と話してくれないと騒ぎ、周囲を巻き込んで攻撃しはじめました。私以外には見下したような言動をしないので、私が悪者扱いされました。
もう大学四年なので必修の授業はないですが、進学希望先が同じなので必然的に聴講している授業で会うことが多いです。このままお互い合格して+2年一緒になるかと思うと憂鬱です。
上手にフェードアウトする方法、もしくは一緒にいても疲れないよう発想を転換する方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
2017/07/16(日) 23:19:59.18ID:8Q103Mdk
>>645
シカトじゃだめなの?
シカトじゃだめなの?
2017/07/16(日) 23:21:26.15ID:lSsBohSm
そいつは君を完全に下に見て何かのはけ口にしているからきっぱりお前とは合わないから近寄るなと言おう
俺はそう言った
俺はそう言った
648おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 23:49:56.42ID:sshM0yd82017/07/16(日) 23:53:26.77ID:uM6fBx6B
2017/07/17(月) 00:02:30.74ID:LkSmE3wC
大学時代にずっと好きだった子が旦那の浮気で離婚することがわかった
だからといって食事に誘ったりしたら気持ち悪いよな
だからといって食事に誘ったりしたら気持ち悪いよな
2017/07/17(月) 00:05:09.57ID:P7aMrkFe
どのスレも変なの湧いてるしカリカリしてるしくそつまんねえ
2017/07/17(月) 00:55:35.39ID:AQDqcQ/n
>>643です
断っても会うたび行ってくる
世話になったので応えたい気持ちはあるのもよくないのかもしれない
相席屋とかオッサンが行って大丈夫なら行くだけ行って何もせず帰ってくるって手もあるかなと考えた
下らん愚痴に構ってくれてありがとう
断っても会うたび行ってくる
世話になったので応えたい気持ちはあるのもよくないのかもしれない
相席屋とかオッサンが行って大丈夫なら行くだけ行って何もせず帰ってくるって手もあるかなと考えた
下らん愚痴に構ってくれてありがとう
2017/07/17(月) 00:56:28.20ID:V5QCgH3e
俺にだけ八つ当たりする人がいるんだけど、仕事の話をしても面倒そうな対応をされるし、重要書類が来ても何も言わないので二日ほど気が付かなかった。
関わりたくないから仕事の話以外はしなかったし、悪口を言ったりもしなかった。
何か理由があって嫌いなら分かるけど、他の人から見ても特に嫌われるようなことはしていない。
回りから「よくあんなこと言われて耐えてるね自分は無理キレる」とか言われた。
流石に耐えられなくなってきたんだけど皆さん耐えられます?耐えるべきなのでしょうか?
関わりたくないから仕事の話以外はしなかったし、悪口を言ったりもしなかった。
何か理由があって嫌いなら分かるけど、他の人から見ても特に嫌われるようなことはしていない。
回りから「よくあんなこと言われて耐えてるね自分は無理キレる」とか言われた。
流石に耐えられなくなってきたんだけど皆さん耐えられます?耐えるべきなのでしょうか?
2017/07/17(月) 01:01:57.22ID:ROJqye9e
>>650が独身なら良いんじゃない?
気分転換に食事でもどう?とか誘ってみたら
因みに卒業してからこれまで何らかの付き合いはあったの?
今まで何の音沙汰もなく離婚したって聞きつけて急に連絡くるのはちょっと気持ち悪いかも
気分転換に食事でもどう?とか誘ってみたら
因みに卒業してからこれまで何らかの付き合いはあったの?
今まで何の音沙汰もなく離婚したって聞きつけて急に連絡くるのはちょっと気持ち悪いかも
2017/07/17(月) 01:11:06.58ID:LkSmE3wC
>>654
俺は独身彼女もなし
今までは年1、2回の飲み会くらいだけど、どっちかが行ってないこともあるけど
今日、本人からゼミの飲み会で話を聞いたんだよ
でもさすがにその場では食事とか誘えなかったんだけど、後から誘ったら気持ち悪いか悩んでる
俺は独身彼女もなし
今までは年1、2回の飲み会くらいだけど、どっちかが行ってないこともあるけど
今日、本人からゼミの飲み会で話を聞いたんだよ
でもさすがにその場では食事とか誘えなかったんだけど、後から誘ったら気持ち悪いか悩んでる
2017/07/17(月) 01:15:39.01ID:SY+7DELW
離婚してどれくらいなんだろう
間もないのに二人でってのは下心見え見えで引かれるかもね
間もないのに二人でってのは下心見え見えで引かれるかもね
2017/07/17(月) 01:21:13.35ID:k/QxNdE1
頻繁に交流あって、離婚の相談もしてた人とかなら
気分転換に〜とか誘われたら応じるかもしれないけど
突然連絡きて、2人で食事行ことか誘われたら
ちょっと引くなあ…
気分転換に〜とか誘われたら応じるかもしれないけど
突然連絡きて、2人で食事行ことか誘われたら
ちょっと引くなあ…
2017/07/17(月) 01:24:39.42ID:VwhmxSLJ
わざわざバツ1の女と結婚することはないと思うがな
2017/07/17(月) 01:26:32.53ID:LkSmE3wC
>>656>>657
1ヶ月経ってないというか、本当に近々の話で、今日も別の子が結婚するって話してたから盛り下げたくないと近くにいた数人にだけ言った感じ
その子の結婚生活は?って聞いたやつがいて実は、と話した感じだった
二人では微妙だから、ゼミ何人かでとかもアリかな
そうすると離婚話をせざるを得なくなるとか考えると難しい
やっぱり誘うこと自体が微妙かな
1ヶ月経ってないというか、本当に近々の話で、今日も別の子が結婚するって話してたから盛り下げたくないと近くにいた数人にだけ言った感じ
その子の結婚生活は?って聞いたやつがいて実は、と話した感じだった
二人では微妙だから、ゼミ何人かでとかもアリかな
そうすると離婚話をせざるを得なくなるとか考えると難しい
やっぱり誘うこと自体が微妙かな
2017/07/17(月) 01:26:50.15ID:ROJqye9e
>>655
本人から直接聞いたなら全然OKだよ
ただむこうは655をそういう対象として見てないかもしれないから軽く誘った方がいいかも(1対1じゃなく何人かでとか)
今迄の言動を見ててある程度自信があるなら、力になるよって思い切って踏み込んでも良いんじゃない?
本人から直接聞いたなら全然OKだよ
ただむこうは655をそういう対象として見てないかもしれないから軽く誘った方がいいかも(1対1じゃなく何人かでとか)
今迄の言動を見ててある程度自信があるなら、力になるよって思い切って踏み込んでも良いんじゃない?
2017/07/17(月) 01:28:34.74ID:kQ4JpG8w
離婚することがわかったってことはまだ離婚成立してないんじゃないの?
ハッキリ言ってガッツキ過ぎて気持ち悪いよ。
離婚したと聞くと寄って来る男がいるってよく言われてるから、
寂しいでしょ、オレ様がなぐさめてやるよ系と思われるだろうなあ。
ハッキリ言ってガッツキ過ぎて気持ち悪いよ。
離婚したと聞くと寄って来る男がいるってよく言われてるから、
寂しいでしょ、オレ様がなぐさめてやるよ系と思われるだろうなあ。
2017/07/17(月) 01:35:55.31ID:LkSmE3wC
2017/07/17(月) 01:39:06.79ID:ROJqye9e
>>659
>離婚話をせざるを得なくなるとか考えると難しい
誰かに聞いて欲しいと思ってる場合もあるからそこは何とも…
659がどの程度察知出来てるかによる
661みたいな考えもあるだろうから、そこはもう当人同士でなければ分からない域だからね
どっちにしても恋愛なんて駆け引きだから現状を知る者が判断するしかないよ
うちらは想像で言ってるだけだから飽くまでも参考迄にw
>離婚話をせざるを得なくなるとか考えると難しい
誰かに聞いて欲しいと思ってる場合もあるからそこは何とも…
659がどの程度察知出来てるかによる
661みたいな考えもあるだろうから、そこはもう当人同士でなければ分からない域だからね
どっちにしても恋愛なんて駆け引きだから現状を知る者が判断するしかないよ
うちらは想像で言ってるだけだから飽くまでも参考迄にw
664おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 02:01:20.29ID:ngs6RWTR >>653
耐えてなんかいいことあるの?
仕事に支障出てるじゃん
悪いけど自分が同じ現場にいたらやられっぱなしの653にもイライラすると思う
職場に好き嫌い持ち込む人間なんてクソなんだから仕事する上で正しいと思う対応したら?
耐えてなんかいいことあるの?
仕事に支障出てるじゃん
悪いけど自分が同じ現場にいたらやられっぱなしの653にもイライラすると思う
職場に好き嫌い持ち込む人間なんてクソなんだから仕事する上で正しいと思う対応したら?
665おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 02:14:02.25ID:P0ZAFaLX2017/07/17(月) 02:39:09.68ID:V5QCgH3e
2017/07/17(月) 03:42:40.90ID:t7BKy6u3
付き合って半年くらいの彼氏の弟が刑務所にいると聞いて結構引いてしまいました
事故などではなく、お金に困って全く関係の無い赤の他人に危害を加えたようです
彼氏自体は普通にいい人なんですが、この先もし結婚したとして、私はともかく私の家族に迷惑をかけられたらと思うと正直怖いです
これはあまり関係の無い話かもしれませんが、私の父は犯罪まがいのことをして得たお金を株に当てて失敗し、借金まみれになってそれを私の祖父母が肩代わりしました
その事もあって彼の弟がいつか私たちにお金をせびって来るのではないか、そして結果的に祖父母や母に迷惑をかけることになるのではないかと悪い想像ばかりしてしまいます
そして、私自身父というクズの血が流れているので、弟と同じ血が流れている彼氏と私が子供を作ったらとんでもないサイコパスみたいなのが産まれてしまうんじゃないかという不安もあります
こんな風に考えてしまうこと自体人としてクズだし、彼の弟と彼自身は切り離して考えるべきだとも思います
私はどうすればいいんでしょうか
事故などではなく、お金に困って全く関係の無い赤の他人に危害を加えたようです
彼氏自体は普通にいい人なんですが、この先もし結婚したとして、私はともかく私の家族に迷惑をかけられたらと思うと正直怖いです
これはあまり関係の無い話かもしれませんが、私の父は犯罪まがいのことをして得たお金を株に当てて失敗し、借金まみれになってそれを私の祖父母が肩代わりしました
その事もあって彼の弟がいつか私たちにお金をせびって来るのではないか、そして結果的に祖父母や母に迷惑をかけることになるのではないかと悪い想像ばかりしてしまいます
そして、私自身父というクズの血が流れているので、弟と同じ血が流れている彼氏と私が子供を作ったらとんでもないサイコパスみたいなのが産まれてしまうんじゃないかという不安もあります
こんな風に考えてしまうこと自体人としてクズだし、彼の弟と彼自身は切り離して考えるべきだとも思います
私はどうすればいいんでしょうか
2017/07/17(月) 05:47:49.85ID:hUvayu/Y
2017/07/17(月) 05:56:28.71ID:ENTilh8y
>>667
そもそも彼と結婚したいの?
結婚するつもりで付き合い始めたの?
別に結婚まで考えてないなら今が楽しきゃいいんじゃない
いやいや楽しかろうと駄目なもんは駄目だと思うなら別れるしかないよ
それだけの話じゃん
彼にしたらあなたのその生い立ちもミソクソ一緒くたみたいなもんだから
正直続けようが別れようが大きく変わらないと思うよ
彼と別れてクリーンな男と付き合えたとしても興信所入れられたら
あなたの父親の件で破談になる可能性だってあるんだし
そこまで含みおいて、あなた自身の本能に従えばいいと思うよ
そもそも彼と結婚したいの?
結婚するつもりで付き合い始めたの?
別に結婚まで考えてないなら今が楽しきゃいいんじゃない
いやいや楽しかろうと駄目なもんは駄目だと思うなら別れるしかないよ
それだけの話じゃん
彼にしたらあなたのその生い立ちもミソクソ一緒くたみたいなもんだから
正直続けようが別れようが大きく変わらないと思うよ
彼と別れてクリーンな男と付き合えたとしても興信所入れられたら
あなたの父親の件で破談になる可能性だってあるんだし
そこまで含みおいて、あなた自身の本能に従えばいいと思うよ
2017/07/17(月) 06:18:00.90ID:gNwAXqPm
>>667
半年ならまだ割り切れるだろうから、さっさと別れた方がいいよ
半年ならまだ割り切れるだろうから、さっさと別れた方がいいよ
2017/07/17(月) 07:05:41.16ID:ypls9xu4
2017/07/17(月) 07:09:10.53ID:5LfTiSea
2017/07/17(月) 07:52:23.93ID:t7BKy6u3
>>668,670,671
みなさんありがとうございます
やっぱり犯罪者が身内っていうのはよくないですよね
ただ私はあまりもてる方ではなくて、
私を好きになってくれる人はここを逃したらもういないんじゃないかって考えてしまうんですよね
>>669
結婚を前提にお付き合いを始めた訳では無いですが、もう大学生なので将来のことを考え始める時期かなーと思って色々考えてました
確かに彼からしたら私の父の話も同じようなものですね
それも踏まえてもう一度よく考えてみます
>>671
家庭に問題があるっていうのはおっしゃる通りで、彼のお母さんは日本人ではなく結婚離婚を繰り返したあと母国に帰りお父さんは何らかの事情で一緒に暮らせなくなり、彼は孤児院で育ったそうです
みなさんありがとうございます
やっぱり犯罪者が身内っていうのはよくないですよね
ただ私はあまりもてる方ではなくて、
私を好きになってくれる人はここを逃したらもういないんじゃないかって考えてしまうんですよね
>>669
結婚を前提にお付き合いを始めた訳では無いですが、もう大学生なので将来のことを考え始める時期かなーと思って色々考えてました
確かに彼からしたら私の父の話も同じようなものですね
それも踏まえてもう一度よく考えてみます
>>671
家庭に問題があるっていうのはおっしゃる通りで、彼のお母さんは日本人ではなく結婚離婚を繰り返したあと母国に帰りお父さんは何らかの事情で一緒に暮らせなくなり、彼は孤児院で育ったそうです
2017/07/17(月) 08:10:08.21ID:NeRq9mXz
2017/07/17(月) 08:34:57.32ID:tnsrhx4E
一緒にいるぶんにはいいかもしれんが結婚はしないなぁ
2017/07/17(月) 08:47:54.05ID:GuB1x6Fa
愚痴です
二十歳すぎて自分がADHDかつ元場面緘黙症だと知り、今までなんの療育も受けさせてくれず、それどころか酷いいじめにあって相談もしたのに助けてくれなかった親を憎く思ってしまいます
親が嫌なら実家を出ればいいじゃん成人してる事だし、と言われるのが関の山でしょうが情けないことにまともに自活できる自信もなくてズルズル実家暮らしです
メモして目に付くところに貼っておいたつもりが何故かスルー、何か作業するともうひとつ頼まれていたことを忘れる、無意味にそわそわ動いてしまうということがざら
ストラテラは強い吐き気がするうえにあまり効いてる感じがしませんでした
ADHDは病院で診断済みで場面緘黙症は自己診断です
自己診断の場面緘黙症のことですがちょっと内気だったなんてものじゃなくて、私のバイト先に同じ中学校に通っていた生徒が偶然やってきて「えっ!?あいつって喋れるの!?」と目を丸くしていたほど当時は喋れませんでした
しかも私の従妹が場面緘黙症(診断済み)、遺伝的な影響が大きいそうなので私も絶対この障害だったとしか思えません
何かをきっかけに治ったとかではなく年齢とともにじわじわ治っていったかんじで今もコミュ障で雑談も苦手で辛いです
長年いじめや叱責を受けてばかりで自分はダメ人間だと悩んでいましたがADHDの診断を受け、ネットで場面緘黙症のことを知ってからは怒りがこみ上げて仕方ないです
いじめに遭っても言い返すことも出来ず、緘動も少しあったので泣くなどの自己主張もできず、親には学校へいけと怒鳴られて、先生には忘れ物を叱責されたことを今でも頭の中で反芻してしまいます
昔のことをうじうじ思い返すより今を頑張って人との遅れを取り戻すべきなのに
こんなことをいくら書いても結局は死ぬかか生きるかしか選択肢はないんですが、どこかで吐き出したくて仕方ない
もし身近に「あの子ちょっと変だな」って子がいたらすぐに手を打ってあげて下さい
本当に辛い思いをするので
愚痴でした
二十歳すぎて自分がADHDかつ元場面緘黙症だと知り、今までなんの療育も受けさせてくれず、それどころか酷いいじめにあって相談もしたのに助けてくれなかった親を憎く思ってしまいます
親が嫌なら実家を出ればいいじゃん成人してる事だし、と言われるのが関の山でしょうが情けないことにまともに自活できる自信もなくてズルズル実家暮らしです
メモして目に付くところに貼っておいたつもりが何故かスルー、何か作業するともうひとつ頼まれていたことを忘れる、無意味にそわそわ動いてしまうということがざら
ストラテラは強い吐き気がするうえにあまり効いてる感じがしませんでした
ADHDは病院で診断済みで場面緘黙症は自己診断です
自己診断の場面緘黙症のことですがちょっと内気だったなんてものじゃなくて、私のバイト先に同じ中学校に通っていた生徒が偶然やってきて「えっ!?あいつって喋れるの!?」と目を丸くしていたほど当時は喋れませんでした
しかも私の従妹が場面緘黙症(診断済み)、遺伝的な影響が大きいそうなので私も絶対この障害だったとしか思えません
何かをきっかけに治ったとかではなく年齢とともにじわじわ治っていったかんじで今もコミュ障で雑談も苦手で辛いです
長年いじめや叱責を受けてばかりで自分はダメ人間だと悩んでいましたがADHDの診断を受け、ネットで場面緘黙症のことを知ってからは怒りがこみ上げて仕方ないです
いじめに遭っても言い返すことも出来ず、緘動も少しあったので泣くなどの自己主張もできず、親には学校へいけと怒鳴られて、先生には忘れ物を叱責されたことを今でも頭の中で反芻してしまいます
昔のことをうじうじ思い返すより今を頑張って人との遅れを取り戻すべきなのに
こんなことをいくら書いても結局は死ぬかか生きるかしか選択肢はないんですが、どこかで吐き出したくて仕方ない
もし身近に「あの子ちょっと変だな」って子がいたらすぐに手を打ってあげて下さい
本当に辛い思いをするので
愚痴でした
2017/07/17(月) 08:57:54.35ID:9amzq3nT
>>676
私も自分から何も言わなくても友達にバレるレベルのADHDだけど一人暮らししてる
何とかなるもんだよ、ただ部屋はめちゃくちゃ汚くなるから月1回くらい家族が来て掃除してくれるけど
そういうサポート全くなしって意味ならどうなるかわからない
まあでも部屋なんて汚くても生活はできるしどうしても親が許せないならやってみたらいいんじゃないかな
そういう事じゃなくてただ吐き出したいってだけだと思うけど一応
私も自分から何も言わなくても友達にバレるレベルのADHDだけど一人暮らししてる
何とかなるもんだよ、ただ部屋はめちゃくちゃ汚くなるから月1回くらい家族が来て掃除してくれるけど
そういうサポート全くなしって意味ならどうなるかわからない
まあでも部屋なんて汚くても生活はできるしどうしても親が許せないならやってみたらいいんじゃないかな
そういう事じゃなくてただ吐き出したいってだけだと思うけど一応
2017/07/17(月) 09:25:11.23ID:GuB1x6Fa
>>677
ADHDの方の体験談を読むと私も一人暮らししてみようかな…と思うのですがお金のこと新しい環境での人間関係のこと色々不安だらけで結局実行できず
でもレスありがとうございます、リアルでこんなこと愚痴る相手もいないので励みになります
ADHDの方の体験談を読むと私も一人暮らししてみようかな…と思うのですがお金のこと新しい環境での人間関係のこと色々不安だらけで結局実行できず
でもレスありがとうございます、リアルでこんなこと愚痴る相手もいないので励みになります
2017/07/17(月) 09:31:32.12ID:CvdsGPaa
>>678
今は発達障害について認知されてきてるけど、療育うんぬんはあなたの世代ではどうだろう?地域によって支援に偏りはあるし。
場面緘黙はADHDなら可能性高いかもね。
嫌なら実家出たら?なんとかなるさ。診断受けて支援が必要なレベルなら手帳とってヘルパーに来てもらいな。
今は発達障害について認知されてきてるけど、療育うんぬんはあなたの世代ではどうだろう?地域によって支援に偏りはあるし。
場面緘黙はADHDなら可能性高いかもね。
嫌なら実家出たら?なんとかなるさ。診断受けて支援が必要なレベルなら手帳とってヘルパーに来てもらいな。
2017/07/17(月) 09:36:47.73ID:CViETpZ6
>>676
ひとつだけアドバイス
「自己診断」これだけはいけません
精神疾患は専門家でも判断難しいんです
それに他の疾病の可能性もあるし治癒軽減の可能性やらもある場合もありえます
自己判断はせず必ず専門医の診断を受けて判断してもらってください
でないと人によっては自己判断して言い訳に使ってるという口さがないこともいわれかねません
まずは正しい所見をうけることがスタートです
お大事に
ひとつだけアドバイス
「自己診断」これだけはいけません
精神疾患は専門家でも判断難しいんです
それに他の疾病の可能性もあるし治癒軽減の可能性やらもある場合もありえます
自己判断はせず必ず専門医の診断を受けて判断してもらってください
でないと人によっては自己判断して言い訳に使ってるという口さがないこともいわれかねません
まずは正しい所見をうけることがスタートです
お大事に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 ★2 [ぐれ★]
- 【金融】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む ★2 [ぐれ★]
- 【金融】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む [ぐれ★]
- アップル・HP、中国内陸部からアメリカへの輸出中止 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】GACKTが持論「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」 [シャチ★]
- 御巣鷹の日航機墜落事故 「自衛隊が撃墜説」に国交相「正確な情報発信する」 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪
- 【正論】ヴァンス副大統領「中国が発明したものを1つでも挙げられるか?やつらは創造できないパクることしかできない人種だ」 [175344491]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪 ★2
- 大阪万博「空飛ぶクルマのデモ飛行やります!」→4月の飛行予定は13日の1回のみ。その飛行も中止… [931948549]
- 🏡👊🏡😅🏡👊🏡
- ロリコン「女のピークは小5の11歳」👈これマジでキモすぎるよな…普通14歳だろ… [795614916]