X



レジェンドだと断言できる歴代日本人MMAファイター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
38実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/12/30(水) 22:45:04.74ID:wTrpzypK0
藤井恵、RENA追加
北岡は準ではなく普通にレジェンドか?
堀口でギリギリ
朝倉未来はタレント性が強すぎてなんとも言えない
格闘技の認知度向上ならブッチギリのレジェンドだが実績ではアウト
海は堀口超えてレジェンド入りすると予想
39実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/12/31(木) 03:13:31.32ID:OgRiiinU0
RENAは入らんわ
絶対に入らん
40実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/12/31(木) 05:18:35.84ID:TIidkGdH0
KIDだろうな
強さ、人気、華、カリスマ、総合ブームの火付け役
海外からの人気、UFCからのオファー
キックとの対抗戦

これ以上は無い
41実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/12/31(木) 06:55:58.33ID:P2TlI7G20
>>38
朝倉の格闘技知名度向上なんてショボい
ネットが発達してるからそう見えるだけ
未だに朝倉兄弟の一般知名度なんて低い
昨今格闘技知名度向上に貢献してるレジェンドMMAファイターはいない
スレ違いだが格闘技って枠なら地上波でてるたけるとてんしんのほうがマシ
42実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/12/31(木) 09:50:01.13ID:9jG5dU5+0
藤田の名前が出てこないのがおかしい
日本人歴代最強だろ
43実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/12/31(木) 10:17:50.63ID:tieJnZx10
日本人最強は石井かな
44実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/12/31(木) 11:52:08.27ID:piovOBs60
レジェンドって日本語に訳せば「伝説」って意味なわけで、それを考えると後世に語られるような伝説的な試合や記録、エピソードの有無によって

レジェンドクラスか、またはそこまではいかない 名選手クラスかに分かれるのでは無いか
2020/12/31(木) 11:54:59.96ID:b/lFBCbI0
堀口は小川直也よりはるかに弱いからな
46実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/12/31(木) 13:02:31.20ID:OgRiiinU0
下手すりゃ岡見レベルでも小川に勝てないだろ
2020/12/31(木) 14:15:40.79ID:wz4HdAw80
岡見って普段100キロくらいあるだろうから小川には負けないでしょ
48実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/12/31(木) 15:42:37.85ID:pLbr/5Jm0
東京都 新型コロナ 新たに1300人余の感染確認 初の1000人超
2020年12月31日 14時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791571000.html

東京都内で、31日新型コロナウイルスの感染が確認された人は、これまでで最も多い1300人余りにのぼることが関係者への取材でわかりました。

都内で、1日に1000人を超えるのは初めてです。

小池知事は30日開いた臨時の記者会見で「かつてない大きさの第3波が襲いかかってきている。この年末年始が感染拡大を食い止められるか否かの分水れいだ。命を優先してほしい」と述べ、年末年始は家で静かに過ごし、忘年会や新年会、会食などは行わないよう強く呼びかけました。
2021/01/01(金) 06:07:09.26ID:prYXD2HY0
魔裟斗
2021/01/01(金) 12:55:51.83ID:Y+43QL7Y0
前田光世
2021/01/01(金) 13:34:09.25ID:UNPDVfnJ0
堀口
52実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/01(金) 21:33:24.03ID:ipneZ6C90
昨日は大勢の人が、美濃輪の終焉を見てしまったな

ジャクソン戦とかマジでキチガイみたいな勢いだったんだけど
もう普通のおじさんのようになっていた
53実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/01(金) 22:33:13.55ID:N4/LKTMu0
北岡はレジェンドでもなんでもない
クラファン王です
54実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/01(金) 22:38:35.49ID:uv8+eKu70
斎藤
55実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/03(日) 12:29:34.71ID:3cPixdw10
高瀬大樹
56実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/03(日) 19:42:07.42ID:42JTS6B20
佐々木ウルカ
57実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/03(日) 22:15:29.01ID:As9t5TcA0
シバター
瓜田純士
黒石高大
58実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/04(月) 15:32:04.99ID:+pesHTZQ0
平本は別の意味で伝説になった
59実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/04(月) 20:39:01.57ID:ityyMVpZ0
高阪は間違いなくパイオニアだけど、インパクトの高い勝利がないんだよな
ヒョードルに勝ったってのも誤審みたいなもんだし
2021/01/05(火) 12:35:17.48ID:f9MVoSqW0
世界のtkってだけでとりあえず食うには困らないぐらいのポジション得たからセーフ
61実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/05(火) 18:02:19.54ID:xanbwJv70
東京都 新型コロナ 年末に次ぐ1278人感染確認 重症は過去最多
2021年1月5日 15時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/k10012797541000.html

東京都は5日、午後3時時点の速報値でこれまでで2番目に多い、都内で新たに1278人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日に1000人を超えるのは、去年の大みそか以来2回目です。
また、都の基準で集計した5日時点の重症の患者は、4日より3人増えて111人となり、これまでで最も多くなりました。

また、火曜日としては先月29日の856人を上回り、これまでで最も多くなりました。

1278人の年代別では、
▽10歳未満が25人
▽10代が70人
▽20代が356人
▽30代が256人
▽40代が205人
▽50代が163人
▽60代が72人
▽70代が73人
▽80代が48人
▽90代が10人

東京都の小池知事はNHKのインタビューで「年末にも1300人を超える陽性者が出たが、きょうも1278人で、1000人台が出てきてしまう状況だ。東京で1日のうちに出た数字とすれば、非常に感染の広がりを認識せざるをえない状況だ」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/K10012797541_2101051601_2101051607_01_04.jpg
62実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/05(火) 18:08:55.41ID:cEIYEPMd0
現代の格闘家だと、

キック無敗の那須川天心
MMAでは朝倉未来を筆頭に朝倉海、平本蓮、萩原京平、金太郎、ソウザサトシ、瀧澤健太、佐々木憂流迦、シバターなど豪華だよなw
63実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/05(火) 18:16:03.66ID:wCasGQXK0
須藤入れてやれよ
2021/01/05(火) 18:26:58.66ID:GHtIHOl20
岡見だろ。
ソネンとシウバに負けたけど、タイトルマッチまでたどりついた。
超難関のミドルで。
65実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/05(火) 18:36:26.50ID:RmtSpSlH0
高阪剛(3勝3敗)ヘビー級
近藤有己(1勝2敗)ライトヘビー級
中村和裕 (0勝2敗)ライトヘビー級
岡見勇信(14勝7敗)ミドル級→ライトヘビー級→ウェルター級
福田力(2勝3敗)ミドル級
佐々木有生(0勝1敗)ミドル級
秋山成勲(2勝5敗)ミドル級→ウェルター級
中村K太郎(4勝7敗)ウェルター級
ストラッサー起一(3勝2敗)ウェルター級
吉田善行(2勝3敗)ウェルター級
安西信昌(2勝2敗)ウェルター級
長南亮(1勝3敗)ウェルター級
弘中邦佳(1勝3敗)ウェルター級
阿部大治(1勝2敗)ウェルター級
郷野聡寛(1勝2敗)ウェルター級
66実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/05(火) 18:36:49.86ID:RmtSpSlH0
佐藤豪則(0勝2敗)ウェルター級
桜井速人(0勝1敗)ウェルター級
五味隆典(4勝8敗)ライト級
宇野薫(3勝5敗2分)ライト級
菊野克紀(2勝3敗)ライト級→フェザー級
須藤元気(2勝1敗)ライト級
徳留一樹(1勝3敗)ライト級
小谷直之(0勝5敗)ライト級
粕谷優介(0勝2敗)ライト級
三島☆ド根性ノ助(0勝2敗)ライト級
光岡映二(0勝2敗)ライト級
堀江圭功(0勝1敗)フェザー級
石原夜叉坊(3勝5敗1分)フェザー級→バンタム級
日沖発(3勝5敗)フェザー級
川尻達也(3勝3敗)フェザー級
小見川道大(1勝6敗)フェザー級
廣田瑞人(1勝5敗1分)フェザー級→ライト級
田村一聖(1勝2敗)フェザー級→バンタム級
水垣偉弥(8勝5敗)バンタム級
堀口恭司(7勝1敗)バンタム級→フライ級
佐々木憂流迦(4勝5敗)バンタム級→フライ級
田中路教(2勝2敗)バンタム級
金原正徳(1勝2敗)バンタム級
山本"KID"徳郁(0勝3敗1無効試合)バンタム級
手塚基伸(0勝2敗)バンタム級
清水俊一(0勝1敗)バンタム級
松田干城(0勝2敗)バンタム級→フライ級
井上直樹(1勝1敗)フライ級
漆谷康宏(0勝2敗)フライ級
中井りん(0勝2敗)女子バンタム級
近藤朱里(1勝3敗)女子ストロー級
67実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/05(火) 18:39:28.67ID:RmtSpSlH0
ズッファ社体制以前に出場していた選手
市原海樹(0勝1敗)体重無制限
北尾光司(0勝1敗)体重無制限
桜庭和志(1勝0敗1無効試合)ヘビー級
安生洋二(0勝3敗)ヘビー級
本間聡(0勝1敗)ヘビー級
山本喧一(2勝1敗)ミドル級
藤井克久(1勝1敗)ミドル級
菊田早苗(1勝0敗)ミドル級
ミノワマン(1勝0敗)ミドル級
高瀬大樹(0勝3敗)ミドル級
KEI山宮(0勝1敗)ミドル級
矢野倍達(0勝1敗)ミドル級
高橋義生(1勝0敗)ライト級
大石幸史(0勝2敗)ライト級→ウェルター級
68実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/05(火) 19:35:27.70ID:DynzqAmY0
スレタイのMMA選手縛りをなくしたとしても那須川は絶対に入らんわ
ボクシングで結果出してから吠えろ
69実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/05(火) 19:37:02.12ID:29IU+a4Q0
レジェンドファイターって若干ちょっと弱くなってきたベテランを立てるときに使う言葉っていうのはあるよな
過去で言うと桜庭はレジェンド枠ですよみたいな
70実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/05(火) 20:18:15.37ID:Z7hRz8h90
定義は何よ
桜庭なんかはUFC殿堂入りもしてるから問答無用で確定で良いとして
岡見は強かったが「日本人にしては「とかいう条件付きだろ
71実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/05(火) 21:11:02.84ID:wCasGQXK0
誰とやったかが問題で勝利数だけで考えちゃダメ、指導力、先駆者、人気なども加味
72実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/05(火) 21:59:38.27ID:epjjHprw0
水垣って数字だけ見ると凄いな
2021/01/05(火) 23:51:24.61ID:fWUf4sp90
レジェンドの大安売りだな 
桜庭だけだろ kid魔裟斗マッハ五味岡見ですら準レジェンドって感じだわ
>>62 こんなの全員かすりもしないわ

現代の格闘家だと堀口だけはレジェンドなりそうな感あるが
74実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/06(水) 00:25:26.26ID:gSy6SEDN0
堀口は大怪我を克服してまたレジェンド感が増した
75実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/06(水) 00:28:20.29ID:7Tcldc0Z0
>>73
青木北岡も準レジェ
76実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/06(水) 01:37:27.37ID:/Qa4vOJr0
オープンフィンガーグローブとケージ考案した佐山聡は間違いなくレジェンド
77実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/06(水) 01:46:52.61ID:/Qa4vOJr0
世界初の女子MMA大会でグンダレンコと戦った神取忍もレジェンド
78実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/06(水) 01:57:47.29ID:/Qa4vOJr0
第二世代で言えば朝倉兄弟堀口選手は確定だろうね
79実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/07(木) 23:47:44.32ID:6AwqnD2K0
東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012801261000.html
東京都は、7日午後3時時点の速報値で、これまでで最も多い2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
2000人を超えるのは初めてです。

東京都は、7日午後3時時点の速報値で、都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女合わせて2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

初めて2000人を超え、これまでで最も多かった6日の1591人から850人余り増えました。

また、2日連続で最多を更新することになり、感染の急速な拡大が止まらない状況です。

さらに、1日に1000人を超えるのは3日連続です。

7日の2447人の年代別では、
▽10歳未満が53人、
▽10代が128人、
▽20代が666人、
▽30代が552人、
▽40代が408人、
▽50代が303人、
▽60代が143人、
▽70代が98人、
▽80代が76人、
▽90代が18人、
▽100歳以上が2人です。

これで都内で感染が確認されたのは、合わせて6万8790人になりました。

重症者も過去最多の121人
一方、都の基準で集計した7日時点の重症の患者は、6日より8人増えて121人となり、これまでで最も多くなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/K10012801261_2101071549_2101071552_01_02.jpg
80実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/08(金) 17:34:07.59ID:suPOwInM0
美濃輪育久
81実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/09(土) 00:14:41.97ID:fskvEX1l0
高田だろうな
強さは論外だが、影響力は計り知れない
2021/01/09(土) 00:24:37.77ID:ERWEf7He0
ホリグチはたとえUFCでタイトル獲得しようがレジェンドではない
あれは隙間産業で頑張ってる肉体労働者だ
2021/01/09(土) 01:59:04.03ID:5uRdNea/0
>>78
朝倉兄弟(特に兄の方)は実績がほぼゼロだから、これからも次第かな
2021/01/09(土) 03:06:38.44ID:aDsp7LqM0
海って堀口に勝った以外の最高実績って扇久保だからねw
このまま井上に負けて連敗して消えてくことも多いにありえる
堀口に一発入れた日本人的な扱い
85実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/09(土) 11:49:27.51ID:5urv2KBa0
>>84
KIDでいうとこの金原ポジかw
86実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/10(日) 02:21:22.59ID:pGybS6p50
高田は絶対にありえん
あれでいいならもはや誰でもレジェンド
堀口もダメだろ
あいつは実績はともかくとして地味すぎる
知名度や人気に嫉妬してるのか知らんが朝倉兄弟を異常なほどに敵対視してるあたりから器の小ささも確認できる
2021/01/10(日) 08:37:16.87ID:OXerbkiw0
桜庭が文句なしで
次点がKID、五味って印象
88実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/01/26(火) 11:44:45.14ID:Oamx/U6s0
高田延彦
2021/01/26(火) 14:55:55.65ID:98BhNnln0
>>1
バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分

名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。

逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」

反社で元伝統空手出身の大竹容疑者と仲良く記念撮影する元寸止め出身の堀口恭司くん
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg


普通の反社は暴力団の事だが
生活保護をもらう反社で5ちゃんねるの自作自演の一人猿芝居のデブで有名
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
90実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/02/22(月) 04:23:47.42ID:fdsnNcW50
おおおお
2021/02/22(月) 05:12:23.75ID:6pVnvxi10
中井じゃねーかな
92実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/02/23(火) 04:47:41.64ID:uAWiY5FJ0
前田 光世
93実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/02/23(火) 04:54:34.97ID:uAWiY5FJ0
前田光世 2000勝
平本蓮     0勝
2021/02/23(火) 05:00:55.60ID:uAWiY5FJ0
>>76
前田光世から手紙を受け取った薄田斬雲は、それを雑誌『冒険世界』『武侠世界』に投稿しており、その内容が単行本『世界横行・柔道武者修行』(1912年)『新柔道武者修行 世界横行 第二』(1912年)によると
「何らかの道具を新案して、当てる蹴るの練習をする必要がある。
僕はいま、ゴム製の拳闘用手袋風にして、指が一寸ばかり(約三センチ)出るようなものを新案中だ。
それから、軽い丈夫な面を、これもゴム製にして、目と鼻腔の呼吸をなし得るものを新案中だ。胸は撃剣の胴のようなものをつけてもよい。
これで当てることと蹴ることの練習をやる。それから袖をとりに来る手の逆を取ること。以上の練習は柔道家には、ぜひとも必要と考える」
2021/02/23(火) 05:03:05.40ID:uAWiY5FJ0
植芝盛平が憲兵30人と喧嘩して勝ったらしい
2021/02/23(火) 09:17:07.14ID:aeiwKETN0
スダリオ剛
97実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/03/10(水) 03:15:14.23ID:kB64E5nE0
高瀬大樹
98実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/03/10(水) 04:46:08.33ID:SUJ+pYvF0
朝倉未来
99実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/03/10(水) 05:01:46.58ID:SUJ+pYvF0
朝倉未来
100実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/03/10(水) 19:36:50.26ID:xDOxX+Fn0
アレクサンダー大塚
101実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/03/11(木) 00:13:05.38ID:osI4EeTp0
レジェンダー丘
102実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/03/11(木) 14:49:39.40ID:6ppLhQY/0
北岡持ってるタイトルが戦極というのが何とも
総合格闘技への貢献なら佐山前田は外せないだろう
ヒクソンやホイス、ホリオンや大道塾の東孝や市原
あとはシャムロックも押しも押されもせぬレジェンド
GSPも当然歴史に名を残す
103実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/03/11(木) 16:01:46.24ID:osI4EeTp0
パンサード野洲
ウルヴァン堀井
みつる源

このあたりも当然レジェンド
104実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/03/13(土) 03:44:04.30ID:F1v0/Jp40
鴨志田爆雲児、ポメラャン大橋、肉の王将リキマルは微妙か
105実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/04(日) 16:36:09.65ID:aGTZYCvB0
武南幸宏
2021/04/08(木) 11:29:09.36ID:8kjntYaX0
>>62
那須川なんて日本人しか参加者のいない50s代キックじゃん。
その50sキックの中ですら、k-1とONEを抜いた極小の世界だし。
さらにオファーの時期・ルール・契約体重・ジャッジも完全に自分寄りでしか試合しないという

レジェンドどころか、むしろレイワのチビっ子力道山だろ
107実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/09(金) 00:18:21.90ID:kIQjYX+q0
実に5ちゃんねるだな君は
2021/04/09(金) 01:21:34.16ID:n+Dy7BqT0
兵藤かな、えメリやねん子兵藤
2021/04/09(金) 01:26:21.00ID:n+Dy7BqT0
体重85キロ以下は強くないので何があろうとも却下
110実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/10(土) 11:50:25.07ID:0prwmnL20
北岡さんはガチガチのレジェンド
戦極ライト級王者という実績だけでは準レジェンドクラスだが
あの人の格闘技に命かけてる姿勢は今の格闘家にはないからね
パンドラ覚悟で戦う姿はレジェンド以外の何者でもない
111実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/10(土) 15:40:42.32ID:49hxzb3w0
S 堀口 岡見 桜庭
A 五味 KID 青木 水垣 フジメグ ハマアヤ
112実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/10(土) 15:45:38.51ID:49hxzb3w0
MMAのスレでキックだのボクシンだの挙げてる奴自殺しろ
113実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/10(土) 17:49:06.07ID:SxXKlY8E0
堀口が青木より上って冗談でしょ
左ほど上に位置しているとするなら桜庭より上と評しているわけか
朝倉信者より堀口信者の方がヤバいね
那須川キッズと同レベル
2021/04/10(土) 17:56:53.43ID:lzeiUG1N0
人類最激戦区のUFCウェルター級で
唯一勝ち越してる生きるレジェンドの
ストラッサーさん入ってないからやり直しな!!
国民栄誉賞渡してもいいレベルだわ
115実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/10(土) 18:30:46.85ID:49hxzb3w0
>>114
スレタイ読んでや。歴代日本人総合格闘家やで
116実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 07:09:38.40ID:0Dsviwgv0
高瀬大樹
2021/04/11(日) 11:58:09.62ID:hHdsVFWv0
ストラッサーに1票
118実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 16:56:32.05ID:V2vFP2280
桜庭はプロレスラーだろうが
119実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 17:05:56.06ID:DyEoyohA0
>>118
ヤオ出身だけどガチもやってるで
120実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 20:44:10.94ID:V2vFP2280
桜庭はプロレスラー総選挙からも外されてたしMMAファイターとも言い切れない
悲しいコウモリ野郎だな
前田や佐山の敷いたレールの上を歩いてただけだし
121実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 21:00:46.55ID:DyEoyohA0
でも前田はガチ童貞で佐山はMMA童貞、2人とも格闘家としてはエタヒニン。桜庭は強豪を撃破してUFCの伝統にも入ってる。
122実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 21:50:08.35ID:+Bdibr5H0
青木って言ってる奴は釣りだよな?
リングでウンコ漏らしたからって意味では伝説にはなってるけど
123実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 21:52:13.66ID:WRTT3dBS0
堀口と桜庭は確定
124実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 22:09:00.16ID:DyEoyohA0
S級レジェンド 堀口 岡見
A級レジェンド 桜庭
B級レジェンド 五味 KID 青木 水垣 宇野 佐藤 TK
125実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 22:15:17.81ID:bWLLucG70
美濃輪は選ばれるべきだな
アイブルなんかと向き合ったら大抵の奴は漏らすだろ
126実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 22:16:12.61ID:X4Vb+jkC0
>>124
S級にストラッサーが抜けてますよ!!
127実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 22:19:10.04ID:DyEoyohA0
アンカー来たけど透明なんやが
128実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 22:35:51.28ID:V2vFP2280
>>121
前田はガチやってるだろ
それでクビになったり対戦相手1年入院させたり地上波放映カットされたりしてたろ
129実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 22:40:10.75ID:V2vFP2280
>>125
ミルコと向き合った水野竜也も入れるべきでは?
130実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/11(日) 22:51:16.15ID:DyEoyohA0
>>128
前田はガチ童貞やで
131実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/12(月) 01:14:34.36ID:8BZuV2Q50
アンドレとの不穏試合とか佐山とのシュートマッチとか田村を眼底骨折させた試合とかガチ
カレリン戦の不細工な試合もガチ
132実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/12(月) 05:16:53.69ID:c/whdyun0
全部プロレスが下手なだけじゃん
ヒーローショーの最中に怪人役を本気で殴ったとか言ってるみたいなもんでアホ丸出し
133実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/12(月) 05:18:23.96ID:c/whdyun0
そんなもん自慢したり喜んでるのは馬鹿かチョンくらいや
程度が低い
134実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/12(月) 08:56:05.59ID:cpby7jEq0
プロレスと総合の区別がついてない人がいるwプロレスだけ見てた方がいいよ
135実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/12(月) 14:05:04.78ID:8BZuV2Q50
ガチかどうかって話じゃねーのかよ
MMAルールに乗っ取った競技って言えよ
136実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/12(月) 15:46:10.34ID:cpby7jEq0
スレタイにMMAって書いてるやん
137実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/12(月) 23:17:49.28ID:8BZuV2Q50
桜庭入ってるやん
DREAMが潰れた後に新日さえいかなければプロレス出身で通用したんだがな
138実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/13(火) 06:01:01.71ID:7f1yyCaA0
やっぱりプオタは頭おかしいな。自殺しろ
桜庭→MMAやってる
前田→MMA童貞
2021/04/13(火) 06:36:24.18ID:E/IdoQXy0
マーベリックの堀田
140実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/13(火) 12:42:29.04ID:7QeNwqPJ0
MMA創世に尽力した
前田日明、佐山悟、ホリオン・グレイシー
2021/04/13(火) 13:24:56.37ID:XasCWIWp0
ミノワマン
2021/04/13(火) 13:28:28.19ID:lKQPMXlq0
前田が発掘したスター選手

ヒョードル
朝倉兄弟
ノゲイラ
アリスター
ダンヘン
143実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/13(火) 14:45:22.99ID:7f1yyCaA0
前田も佐山もMMAファイターじゃありません。スレタイを読んで下さい。
2021/04/13(火) 14:56:19.40ID:N3wvPh580
前田と佐山が1番重要な格闘家
145実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/13(火) 16:52:47.75ID:7f1yyCaA0
佐山は1試合のみだけどキックの試合やってるから格闘家(キックボクサー)ではあるな
146実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/14(水) 02:06:22.13ID:oRU9HNrZ0
「レジェンド」
 桜庭和志 パライザー駿平 堀口 みつる源 岡見 ウルヴァン堀井 
「名選手」
 山本キッド 肉の王将リキマル 水垣 近藤有己 弾田団 五味隆典 菊野
2021/04/14(水) 02:16:46.79ID:jHqV16KV0
桜庭以上の存在はもう現れないだろうよ
148実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/14(水) 02:45:53.05ID:1Ee952f40
高瀬大樹
149実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/14(水) 07:40:12.76ID:ZTQmqegm0
結局UFCでいかに活躍したかだよな。ライジンで活躍したところで井の中の蛙でしかない。
150実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/14(水) 11:27:47.48ID:lsgogZV80
加藤久輝VSスダリオむりかな?
151実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/14(水) 15:08:52.62ID:ZTQmqegm0
加藤がK-1やさかい難しいやろな
152実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/14(水) 16:06:15.71ID:oRU9HNrZ0
平家影郎とピストン本田を忘れてた
153実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/14(水) 19:32:10.02ID:xA9Tibkp0
>>149
間違いない
UFC勝ち越しストラッサーさんは絶対に入るべき
ライジンでは余裕の全勝中だしな
154実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/15(木) 20:23:04.15ID:B79lb3zg0
肉の王将リキマルの名が頭から離れない
155実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/15(木) 23:51:36.46ID:eUs/4RVE0
へずまりゅう
朝倉に勝ったから
156実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/15(木) 23:52:52.04ID:eUs/4RVE0
塩田剛三
ケネディの舎弟に勝ったから
157実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/15(木) 23:54:22.67ID:2MOsfjN60
・吉田秀彦
・山本KID
・五味隆典

ぐらいだな
桜庭和志とか雑魚だから
打撃主体じゃない雑魚は認めない、弱い
2021/04/15(木) 23:57:55.61ID:heOdd3t/0
レジェンドって雑魚がどうとか打撃主体がどうとかの話じゃないだろ
2021/04/15(木) 23:58:41.45ID:heOdd3t/0
そもそも打撃主体じゃない雑魚認めないで何で吉田秀彦?
160実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/16(金) 00:05:39.80ID:l5Je+mA20
>>159
吉田秀彦は殴り合いも気合い入ってたぞ
161実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/16(金) 00:08:33.12ID:oPrVUW820
>>156
ボディーガードだろ
何だよ舎弟って
アウトサイダー脳消してから来いチンカス
162実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/16(金) 00:09:26.03ID:OdUumvvB0
サッカーやバスケで一流の実績を残した若いフィジカルエリートがどんどん流れてこればいいのになあ
そうすれば桜庭二世や三世が生まれる
弱いくせにカッコつけてる選手が一番害悪
北岡やみっくんが盛り上げてくれてるおかげで日本MMAの衰退はなんとか抑えられている
163実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/16(金) 00:18:20.73ID:XWiF6VBK0
>>161
お前
そんな短気だからモテないんだよ
164実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/16(金) 00:22:39.18ID:l/M1Xwza0
>>162
桜庭二世って、、、また情け無いのばっか出てこられても、、、
165実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/16(金) 00:30:28.55ID:SbGAt+vp0
キッド強さとイケイケ感を堀口が継承して次は朝倉海かと思ったら予想以上に弱くて堀口の後釜が見つからんな
斎藤や石渡は強いけど後釜ってほど若くないしな
166実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/16(金) 00:34:37.08ID:UdooG9260
>>165
KIDはあんなマルコメくんみたいな
もっさりとした地味な存在じゃなかったぞ
地上波や一般紙に引っ張りダコの
格闘技界だけにとどまらない時代を映すアイコンだったよ
2021/04/16(金) 00:44:52.04ID:m09Ya8dl0
KIDは和製マクレガーというか生まれた順番的にはマクレガーが欧米製KIDなのか
打撃主体の派手な試合するバッドボーイはどこの国でも人気出るな
KIDはマクレガーほど頭は良くなかったけど
168実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/16(金) 00:57:43.46ID:FSIfvkRV0
キッドはアメリカで人気でUFCに呼ばれたけど怪我に次ぐ怪我の後の事だったもんなぁ
アメリカ側も言ってたけどまああの戦い方は華があるな確かに
身体のフォルムや動きが綺麗だから荒っぽい動きしてても様になる
169実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/22(木) 15:20:27.76ID:OlG/aALi0
KIDのUFC、試合内容自体は悪くなかった気がする。
170実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/22(木) 15:21:01.29ID:OlG/aALi0
全盛期のKIDはステでも驚かないけどね。
171実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/25(日) 18:10:30.26ID:zmOPayUn0
ザンビディスっていなくなったな
172実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/25(日) 18:11:58.96ID:zmOPayUn0
https://i.imgur.com/kNHwOR5.gif


こいつ早いな
173実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/25(日) 18:14:36.75ID:zmOPayUn0
自演乙もザンビディスにやられてたな
2021/04/25(日) 18:24:24.06ID:zmOPayUn0
吉田秀彦は菊田になんも出来なかった
175実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/25(日) 18:28:55.13ID:zmOPayUn0
青木はベンアスクレンに1分で負けたからダメ
ユーチューバーがベンアスクレンと戦うらしい
176実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/04/25(日) 18:29:11.78ID:FH6F/sr30
やっぱ俺つえーwwwww
2021/04/25(日) 18:30:09.14ID:zmOPayUn0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e504c49fd4f78d7b39f7a9c7b86d737cefa3a933

YouTuberジェイク・ポールが1R TKO勝利、元UFCアスクレンが豪快にマットに崩れる



ユーチューバー>>>>>ベンアスクレン>>>>>>>青木
2021/04/25(日) 18:45:50.24ID:zmOPayUn0
マッハもベンアスクレンと戦いたがってたな
2021/04/25(日) 19:04:44.22ID:QybQiIRt0
セルカン・イルマッツもいなくなったな
180実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/07(金) 04:34:01.52ID:boI83r5I0
美濃輪育久
181実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/16(日) 14:23:14.68ID:HtYgIwC+0
朝倉未来がついにヒカキンとコラボか
朝倉は過去にはじめしゃちょーともコラボしてる
格闘家としての実績は別として影響力は段違いにでかい
実績の桜庭、実力の青木、知名度の朝倉兄
日本のMMAファイターでレジェンドと断言できるのはせいぜいこの3人だろう
KID、北岡でようやくレジェンドかどうか議論されるレベル
岡見は実績はエグいけれどもファイトスタイル的に彼をレジェンド扱いしてしまうとMMAという競技が冷めてしまう気がする
2021/05/16(日) 15:32:49.30ID:mz5P5IK/0
青木はベンアスクレンに1分で負けたからダメ
マッハに3回負けてるもん
183実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/16(日) 22:35:04.49ID:xcCYUTYw0
マッハも青木もレジェンドよ
2021/05/17(月) 02:01:41.82ID:PGwy7Gyk0
佐山は自分が先生になるためじゃなく

自分と同じ先生を作る為にやってたんだよ
本当に無私の人
だから日本から世界に文化を発信できたんだよ

オープンフィンガーグローブ
オクタゴン
これが同じというか同一人物の発案と思うか?
普通ならこんなのあり得るわけない

おとぎばなしじゃないんだからさ



その証拠に柔術の中井も
修斗の坂本も今になってまどろんでる
185実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/24(月) 10:40:51.24ID:o+0qNTjB0
エディターの布施が田村のようつべのレギュラー化してんのな
布施はアブダビで前田にぶっとばされた高島と編集プロ起こしてたはずだが
前田は前田で暴露本でリン×パン焚き付けてた張本人は布施だといってんな
前田、田村の邂逅はないんかな
2021/05/24(月) 10:54:17.28ID:71hp77bZ0
常識で考えてp4p最強時代のフランクに掌打ルールといえ、あんな内容の闘いした田村が史上最強やろな
ウェルター戴冠時のミレティックにもあんな内容
グラバカ佐々木にボロ勝ちしてたころのみのわにも
プライドなんか行って無謀な試合組まれたり桜庭に執着されたりキャリアの後半を無駄にしたが

リングス辞めたあと、パンクラスかDEEP
行っておけばな

近藤、グラバカ、マーコート、ライトル、テレル、アウメイダ。。
桜庭やサップとやるよりどれだけ意義深かったのか
187実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/25(火) 13:26:25.37ID:aDIaBH7b0
ルミナ
宇野
桜庭
五味
KID
岡見
堀口
1人推すなら岡見か堀口かなあ
188実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/25(火) 16:07:59.02ID:VhwcgYs70
マッハさんが意図的にハブられてて悲しい
189実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/26(水) 23:01:52.99ID:HFeYfwjP0
>>163
>>161が言ってることは合ってるわ

何が舎弟だよ
190実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/28(金) 14:50:52.71ID:IWfg9C4e0
UFCでの実績はマストだから岡見か堀口かな
191実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/29(土) 01:58:28.12ID:TcTW5aGY0
宇野薫
192実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/29(土) 15:17:20.80ID:TcTW5aGY0
後に何を残すかだよ
青木は何も残してないどころか終わらせた
それは彼自信も自覚している
193実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/29(土) 16:35:55.69ID:2/DgM/uv0
五味とか青木とか堀口とか朝倉とかの名前が挙がってるけど、
レジェンドの称号を安っぽく考えてない?

ボクシングだと、日本人で名誉の殿堂入りを果たしたのは、
ファイティング原田と具志堅の2人だけだよ?

日本人初・アジア人2人目のミドル級王者竹原も、Sフェザー級を11回防衛してスーパー王者に認定された内山もレジェンド扱いなんて到底されないのに
194実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/29(土) 22:17:31.03ID:TcTW5aGY0
桜庭あたりはプロレスとMMAどっちか迷うからな
いやプロレスラーとしての評価は低いんだけどね
2021/05/29(土) 22:45:50.96ID:vkqxEZiz0
UFCでさえ、Legendって単語を軽々しく連発だからな

ランディーくらいまでいかないと、Legendじゃないだろ
196実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/31(月) 00:31:13.99ID:OCttcMPm0
マジで日本人でレジェンドと呼べるMMA選手は桜庭だけだろ

KIDや五味はアメリカでもビッグネームだったろうけど、レジェンドではない
197実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/05/31(月) 15:15:40.77ID:hNeWBUmR0
桜庭はPRIDEで八百長漬けだからありえない。最初にUFCでベルト巻いた奴を初代殿堂入りとすべき。
198実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/02(水) 13:25:19.27ID:/zLHQ+kW0
これで完璧ちゃうか?
中井
ルミナ
宇野
マッハ
五味
KID
岡見
堀口

フジメグ
浜崎
199実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/03(木) 13:22:19.34ID:RB0RjJbk0
>>198
水垣は?
200実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/05(土) 11:41:35.67ID:LdtwfR7U0
>>198
岡見 堀口 フジメグ 浜崎だけでいい
201実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/05(土) 15:06:37.12ID:bJ+r+S200
桜庭、五味、吉田
202実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/05(土) 15:10:18.20ID:bCsy74tO0
桜庭(唯一無二のレジェンド)
各時代のスター
そこそこの選手
その他
203実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/05(土) 15:14:41.58ID:bCsy74tO0
実績  桜庭
姿勢  北岡
発信力 朝倉兄
実力  岡見
204実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/05(土) 16:52:47.63ID:AbrK43lG0
美濃輪が戦ってきた相手を見ればレジェンドとわかるだろ
ヴァンダレイ、ジャクソン、アイブルとかと戦ってるんだぞ
205実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/05(土) 21:14:05.52ID:zqWOH0Ds0
桜庭ってニュートン戦ぐらいしか評価できんな
206実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/15(火) 11:31:22.59ID:AHRrXM490
北岡はレジェンドで間違いない
207実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/23(水) 16:58:02.49ID:MN90Nae10
朝倉兄弟が強いなんて思ってるの日本人だけだぞ
RIZINなんか野球で言う韓国リーグみたいなものでそんなとこのスターなんか誰も知らんだろ。
MMAでまともにレジェンド日本人なんか桜庭だけ
208実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/23(水) 17:02:31.79ID:Hh+2VqPz0
桜庭は本業プロレスなんで
ひとり挙げるなら宇野だろ
209実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/23(水) 17:27:39.10ID:+OWGjdP40
まだ現役だけど、堀口は既にレジェンドの枠にいれてもいいと思うわ。
ベラトールの初のアジア人チャンピオン
210実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/24(木) 00:34:00.84ID:H8tcnntR0
ベラトールとかストライクフォースとかボードッグファイトとかそういうのは
実績とは言えない
211実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/24(木) 02:21:26.17ID:d9XyObi50
北岡なんてUFCに出たことすらないしのパンクラス内ですら一度も王者になれなかった
2021/06/24(木) 02:53:13.56ID:qt/sgCi00
日本格闘技史上最大のレジェンドファイターの桜庭がいま現在、プロレスリングノアの地方巡業でドサ回りやってるってどんな状況よ?

UFCなら役員クラスのポジションかハリウッドスターになってるレベルなのに
213実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/24(木) 06:25:38.30ID:H8tcnntR0
テレビCMに出たMMAファイターって宇野と北岡くらいなんだが
プロレスラー兼任を入れたらややこしくなるから
2021/06/24(木) 06:58:53.48ID:NXGn3PbY0
朝倉未来

理由 格闘技版の98%が朝倉未来の話題だから
215実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/24(木) 08:11:48.58ID:Go/aTsmw0
何でお前らはPRIDEの始まりである高田を挙げないんだよ。
2021/06/24(木) 08:49:00.80ID:CifV6+dK0
>>210
いや入れていいだろ。
少なくとも団体の格で言えばベラトールの方がRIZINよりも上で現代の日本のMMAファイターの実績でみれば堀口のそれは別格と言える。
一応堀口はUFCのタイトルマッチの挑戦者でもあるんだし資格は十分とみていい。

>>215
それなら猪木や佐山聡や前田明も入れるべき話になる。
彼等がなんだかんだで日本の総合格闘技の地盤を作って、
それがプライドに繋がってUFCとも合流している。
217実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/24(木) 14:03:11.99ID:H8tcnntR0
>>212
前田に「youtubeやれyutube」としつこく言われてたがスルーしてたな
2021/06/25(金) 23:20:59.91ID:VDdHtM1D0
レジェンドとしか言いようがない桜庭の現状

日本のMMAは、その程度でしかないっていう証明だな
219実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/06/25(金) 23:34:03.21ID:YgdGlXz/0
日本の総合はUWF派生だからな
アメリカのMMAはWWE派生じゃない
ボクシング畑の人間がちゃんとランキング制とかを取り入れて作った
時間はかかったが今では確固たるものになった
2021/07/16(金) 01:59:27.38ID:YDPtjrJ60
佐山聡 だろ
221実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/07/20(火) 02:19:22.63ID:ZIaASUST0
高瀬大樹
222実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/07/20(火) 03:16:39.52ID:QCVrUU1C0
>>212
RIZINの役員なんて借金の連帯保証人にされるだけだからな
2021/07/21(水) 00:51:47.40ID:BVlmVQTO0
フジメグ
224実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/07/21(水) 08:52:47.60ID:uMAut9j10
ドン中矢ニールセン
225実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/07/26(月) 00:44:20.34ID:93E77Rj70
島耕作
226実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/07/26(月) 09:40:32.74ID:LOOeZXDT0
ツイッターとかの格闘技アカウント見てると思うのが
KIDの評価が高すぎ五味の評価が低すぎに思える。
227実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/07/28(水) 07:00:21.81ID:Yn/0c6dG0
>>226
KIDは故人で、五味は現在進行形で衰えた姿を見せてるからじゃない?
228実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/08/12(木) 08:36:10.17ID:rouyDjOU0
桜庭、北岡、青木、岡見が妥当
過小評価されてるけど北岡さんは本当のレジェンド
若い頃に五味を秒殺
老いてからもムサエフがいなければ誰も止められなかったジョニーケースの肘を破壊した
そして動きがぎこちなかった頃のサトシ(とはいえ矢地を赤子扱いできるレベルの一歩手前)と互角の戦いを繰り広げた
確かに実力では青木に劣るが試合を通して観客の心を震わせる魅力がある
229実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/08/12(木) 08:39:19.26ID:rouyDjOU0
サトシ戦はぶっちゃけ止め方もおかしかった
功労者だし王者への挑戦権を与えて欲しいな
ぶっちゃけ今のサトシとやってもムサエフよりいい戦いすると思うよ
2021/08/13(金) 01:19:36.60ID:k0ixmz8N0
明らかに北岡が書いてるスレ
231実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/08/13(金) 20:24:09.49ID:9tGoDXzD0
業界に悪い影響しか残してない青木北岡は論外
232実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/08/23(月) 10:35:29.00ID:6kPoo50g0
桜庭は言うまでもなくレジェンドだし実績部門も桜庭が段違いで優れてる
フィニッシュ率を考慮した実力だと青木
塩分濃度を考慮しない実力だと岡見
堀口は確かにめちゃくちゃ強いがUFCでのレコードはフライで稼いだものだからどうしてもかさ増し感がしてしまう
実際にバンタム以上から競技レベルが一気に上がる
北岡をレジェンド扱いするのであれば生き様部門でしょう
233実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/08/23(月) 12:05:23.58ID:J6r3J/7B0
>>220
佐山は理論だけでファイターとしての実績がない
234実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/08/23(月) 12:07:31.71ID:J6r3J/7B0
佐山はあくまでも修斗という競技の創始者で
今の日本のまともなプロ格闘技としてのMMAのベースを作ったのは前田日明
当然日本のレジェンドオブレジェント
235実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/08/24(火) 01:03:29.23ID:UQqtoZf80
矢地 祐介
236実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/08/24(火) 01:04:48.25ID:5RnYOKwl0
北岡が入ってる謎
2021/08/26(木) 00:11:27.98ID:8c5yESxB0
まあ自分で書いてるから彼は
238実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/09/18(土) 08:09:08.85ID:flrfCINQ0
美濃輪は確実にレジェンド
239実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/09/18(土) 10:37:30.72ID:u7snOUwO0
骨法の先生と初見良昭
240実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/09/18(土) 23:17:18.79ID:Ixc3nvhw0
単純な強さや実績のみならず、人気やムーブメント、歴史や影響力なども考慮すると

中井、ルミナ、宇野、桜庭、田村、五味、KID、岡見、青木、堀口、
241実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/09/18(土) 23:18:40.08ID:Ixc3nvhw0
>>240
マッハも忘れてた
242実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/09/20(月) 01:41:10.64ID:amtuW3W30
三角で落ちてるの見てギャーギャー騒ぐ朝倉キッズ連れて来るのが貢献か?
総合で初めてグレイシーと引き分けた小路推すわ
243実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/10/09(土) 15:13:32.48ID:OSW2cqy/0
近藤有己
244実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/10/14(木) 13:12:24.97ID:+8Dv6/j/0
美濃輪の試合数は完全にレジェンド
245実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/10/23(土) 17:25:06.66ID:9QjVy8eS0
北岡悟は日本人が求めるMMAを視聴者に提供し続けている
命を削りながら国内MMAを守り続けてきた正真正銘のレジェンド
2021/10/23(土) 17:52:42.15ID:s4F6kRZD0
北岡乙
247実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/10/23(土) 19:18:14.35ID:kHySuOSU0
菊野克紀
248実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/10/23(土) 20:01:15.19ID:9QjVy8eS0
>>247
実績に関してはレジェンドと言える水準にあると思う
ファーガソンから背中を向けて走って逃げるように見えるシーンのせいでだいぶ心証が悪くなってしまったけれど
相手が世界最高峰の選手だから仕方ない
そういう点で北岡は生き様込みで言えば文句なしのレジェンドなんだよね
何度も視聴者の心を震わせている
歳をとっても執念でケースの猛攻に耐えて相手の肘を折った
ケース戦を見て自分も仕事や学校生活を頑張ろうと思った人は沢山いる
249実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/10/23(土) 20:02:57.42ID:9QjVy8eS0
北岡さんの試合を見ると自分も「生きるぞ!」という気力が湧いてくる
今の日本国民には北岡悟が足りていないと思う
北岡さんが国民栄誉賞を受賞したとしても全く違和感がない
250実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/10/24(日) 00:41:00.92ID:69ScVvpT0
>>245
高瀬大樹
251実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/10/24(日) 02:07:01.96ID:NO8eBa/o0
斎藤裕
252実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/10/24(日) 02:41:35.48ID:8EK6z8+T0
ブルースリー
253実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/10/24(日) 12:53:04.86ID:vy9NOpoZ0
ダンスと今成戦で炎上し化学反応。からの元谷に圧勝。覚醒したブランニュー瀧澤
254実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/10/30(土) 00:50:21.23ID:Oug0Fd5s0
矢地祐介
2021/10/30(土) 16:52:25.93ID:bop9rPA/0
近藤有己。サウロヒベイロ、マリオスペーヒー戦は戦慄走った。シウバにこっぴどい目に合わされたけど、その後のダンヘンとボブチャンチンにほぼ互角の戦い見せたのは凄い。
256実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/11/06(土) 16:06:31.38ID:xpvjR7/+0
昔レジェンダー朴って漫画あったよね
257実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/11/23(火) 20:11:00.64ID:NN79KFxe0
ハビブと100回戦って1回でも勝てそうなのは北岡くらい?
258実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/11/23(火) 20:20:45.95ID:xEmnIg1W0
近藤有己も凄いよな
どんなにでかい相手でも無差別で戦ってたもんな
シュルトとかジョシュバーネットとかとも戦ってたし
259実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/11/23(火) 20:23:31.41ID:X4HgjCHP0
宇野はレジェンドと言うにはちょっと落ちるイメージ
ルミナに勝っただけで大事な試合はすべて落としてる
260実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/03(金) 15:12:07.67ID:wOPOKtRj0
北岡vs未来が見たい
本来なら大晦日の生放送は北岡レベルの功労者が使うべき枠なんだよ
未来が勝てば現代MMA界のカリスマがレジェンドを倒したと言うことで盛り上がる
北岡が勝てばまだまだ古豪でなくて現役のレジェンドであることが証明できる
261実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/03(金) 15:14:13.97ID:wOPOKtRj0
vs未来でなくても北岡は大晦日に生中継される試合をできる男だよね
北岡ほどのMMAに対して熱意を持っている選手ってなかなかいないだろう
262実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/03(金) 15:52:21.09ID:dVbs1PDo0
朝倉未来 しかいないは!
263実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/05(日) 15:14:33.95ID:88dGGu3s0
北岡は余裕でレジェンド
ボーダーは川尻
264実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/05(日) 15:18:00.64ID:88dGGu3s0
北岡にしても川尻にしてあのバルキーな体を見ると偉いなと思う
ぶっちゃけフライ以下の階級でどれだけ騒がれても火力が足りなさすぎて見たいと思えない
バンタムだと高火力の派手な試合もする人間がボチボチ出てくるが
265実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/05(日) 17:15:32.15ID:QlEzwQQQ0
定期的に北岡本人が書いてるスレ
266実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/05(日) 19:33:30.55ID:O94ysWnJ0
斎藤裕
267実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/06(月) 00:41:23.88ID:NaeVmsVx0
ランキング、細かな階級分け、コミッショナー制度、
こうしたプロボクシングを真似たいくつかのキックボクシング団体に類似の仕組みは、
UFCよりも、新日本プロレスを母体にしたU系団体の一つといえる修斗のほうがずっと早くに確立していた。
演出やらはPRIDEなどを一部参考にしたとしても、
UFCがその仕組みを作るのに参考にしたのは修斗である。
268実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/06(月) 11:48:39.38ID:yy736Wj60
>>267
朝日昇がYouTubeで言ってたよね
269実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/06(月) 14:18:58.82ID:NaeVmsVx0
1977年10月25日、日本武道館で行われた格闘技世界一決定戦。
アントニオ猪木VSチャック・ウェップナー。
1R=3分の10Rで、寝技は10秒まで。しかしこの辺のルールがやや曖昧か。
猪木もオープンフィンガーグロープをつけ、猪木のパンチ攻撃も認められる。

衆目を集める場で、オープンフィンガーグローブをつけて闘ったのは、
おそらく、アントニオ猪木が最初でしょう。
むろん、映画の中のブルース・リーのほうが、数年早い。
2021/12/06(月) 18:55:37.35ID:DCfhNAEv0
taro akebono
271実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/06(月) 22:36:21.13ID:NaeVmsVx0
269で事実誤認があった。

猪木VSアリを裁いたジン・ラーベルはとても凄い人!

「燃えよドラゴン」公開の十年以上前に、ジーン・ラーベルと異種格闘技戦をおこなった
プロボクサーのミロ・サベージが、オープンフィンガーグローブをつけていた。
なお、ジーン・ラーベルは、ロンダ・ラウジーの母(世界選手権者)の柔道の先生でもあったと思う。
272実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/06(月) 22:41:43.43ID:p7fBxyJE0
PRIDE初期時代から国内地上波だけ見てるMMAファンから言わせれば、岡見なんてやつは知らん。
273実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/07(火) 16:28:35.35ID:SJENW8Me0
岡見勇信は、国内が格闘技ブームのさなかだった2003年ころから
主として海外の大会に出ていた。
国内大会にいくらでも出られたのにもかかわらず、
あえて厳しい選択をしたといえる(ただし、対戦相手は、国内大会でも
どのみち当たったような連中だったが)。
その気骨だけでも、立派なものだといえるのではないか。
274実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/07(火) 16:51:03.14ID:myJas2Kk0
岡見はいくらなんでも過小評価されすぎだよね
あの階級においてあれほどの競技レベルに達することができる人材は今後も当分現れないだろう
大昔の研究されていないMMAだとしてもとても凄いことだが超ハイレベルなMMA界でそれを成し遂げた岡見はレジェンドだと断言できる
275実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/07(火) 17:20:26.05ID:SJENW8Me0
岡見勇信の戦績

× ホナウド・ジャカレイ 1R 2:47 TKO(右ストレート→パウンド) UFC Fight Night: Teixeira vs. Bader 2013年9月4日
○ ヘクター・ロンバード 5分3R終了 判定2-1 UFC on Fuel TV 8: Silva vs. Stann 2013年3月3日
○ アラン・ベルチャー 5分3R終了 判定3-0 UFC 155: dos Santos vs. Velasquez 2 2012年12月29日
○ バディ・ロバーツ 2R 3:05 TKO(バックマウントパンチ) UFC 150: Henderson vs. Edgar 2 2012年8月11日
× ティム・ボッシュ 3R 0:54 TKO(スタンドパンチ連打) UFC 144: Edgar vs. Henderson 2012年2月26日
× アンデウソン・シウバ 2R 2:04 TKO(右フック→パウンド) UFC 134: Silva vs. Okami
【UFC世界ミドル級タイトルマッチ】 2011年8月27日
○ ネイサン・マーコート 5分3R終了 判定3-0 UFC 122: Marquardt vs. Okami 2010年11月13日
○ マーク・ムニョス 5分3R終了 判定2-1 UFC Live: Jones vs. Matyushenko 2010年8月1日
○ ルシオ・リニャーレス 2R 2:47 TKO(ドクターストップ) UFC Fight Night: Florian vs. Gomi 2010年3月31日
× チェール・ソネン 5分3R終了 判定0-3 UFC 104: Machida vs. Shogun 2009年10月24日
○ ディーン・リスター 5分3R終了 判定3-0 UFC 92: The Ultimate 2008 2008年12月27日
○ エヴァン・タナー 2R 3:00 KO(左膝蹴り) UFC 82: Pride of a Champion 2008年3月1日
○ ジェイソン・マクドナルド 5分3R終了 判定3-0 UFC 77: Hostile Territory 2007年10月20日
× リッチ・フランクリン 5分3R終了 判定0-3 UFC 72: Victory 2007年6月16日
○ マイク・スウィック 5分3R終了 判定3-0 UFC 69: Shootout 2007年4月7日
○ ローリー・シンガー 3R 4:03 ギブアップ(マウントパンチ) UFC 66: Liddell vs. Ortiz 2 2006年12月30日
○ カリブ・スターンズ 3R 1:40 TKO(バックマウントパンチ) UFC 64: Unstoppable 2006年10月14日
○ アラン・ベルチャー 5分3R終了 判定3-0 UFC 62: Liddell vs. Sobral 2006年8月26日
276実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/07(火) 17:25:04.84ID:SJENW8Me0
≫大昔の研究されていないMMAだとしてもとても凄いことだが
≫超ハイレベルなMMA界でそれを成し遂げた岡見はレジェンド

岡見のUFCにおける強い対戦相手は、
もっぱら、修斗、パンクラス、猪木ボンバイエ、PRIDEなどに出ていた
「大昔の研究されていないMMA」の選手だろう。
というか、「超ハイレベルなMMA界」の不動の王者が、
懐かしのPRIDEファィターのアンデウソン・シウバ?
277実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/07(火) 20:24:18.13ID:SJENW8Me0
岡見は、(すでに高齢だったが)タナー、マーコート、ロンバード、リスター、
このへんに判定勝ちし、アンデウソンに反則勝ちしているのが、評価できる。
しかし、フランクリン、ソネン、ジャカレイ、などには負けており、アンデウソンとの再戦でも負けている。
そういうことから、戦績は三崎よりほんのすこし上、
という程度だろう。
278実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/07(火) 21:12:56.42ID:BKzkk0810
岡見が海外で活躍してたピークの時期は、ハッキリ言って日本のMMAの方が強豪多かったけどな。
「UFCで好成績を残した」なんていう実績で高評価されるべきではない。
279実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/08(水) 00:57:22.60ID:d/M4S5ea0
岡見の場合は、国内の大会にあまり出なかったために、
ヘンダーソン、ヒカルド・アルメイダ、パウロ・フィリオ、ムサシ、といったトップ選手、
トップではないとしても危険な強豪のマヌーフ、ニンジャ、こういうのと試合をしていない。
また、国内は階級分けがおおざっぱなので、実質一階級上であるショーグンやアローナなどとの試合もしていない。
さらに、無差別級の試合もしておらず、先輩の高瀬が300キロのヤーブローとやったような
わけのわからない、ある意味ではすごく恐ろしいかもしれない試合もしていない。
海外で試合をするのはたいへんではあろうが、ぎゃくに国内よりもより競技的であるがゆえに楽な面もあっただろう。
280実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/08(水) 01:01:19.33ID:d/M4S5ea0
×ショーグンやアローナなどとの試合もしていない

〇ショーグンやアローナなどとの試合を組まれることもありうるが、
そういう目にも合っていない。
281実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/08(水) 04:39:45.00ID:qXiI4ArC0
朝倉未来しかいないは
282実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/08(水) 18:27:04.26ID:jv9JpEX80
レジェンドの定義が曖昧すぎだわな。
全盛期の圧倒的な強さ?知名度&人気?パイオニア的な役割?
どれで選んでも大きくメンツが変わる
283実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/08(水) 18:43:44.57ID:pAOj3ao+0
1人だけ選ぶなら圧倒的に桜庭だけどね
284実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/08(水) 21:23:57.66ID:CZ5/Cp790
桜庭はもはや議論する必要のないレジェンド
他のメンツは確かに意見が分かれるよね
レベルの上がったUFCフライ級で勝ち続けた堀口
レベルの上がったUFCバンタム級で好成績を残した水垣
かつてのUFCミドル級で好成績を残した岡見
今の価値基準で考えたら岡見の戦績は強すぎるのだが競技レベルに差がある
285実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/09(木) 05:33:53.25ID:wSdjAFUu0
所に一本負けしているブラッド・ピケットや山本キッドに判定でしか勝てなかったジョンソンが、
圧倒的な強さの王者だったUFCフライ級というのは、
レベルがかなり低いだろう。
堀口は、朝倉海と一勝一敗というのが実力で、
それだけのものでしょう。
一勝一敗というのは、客観的に言って、要は互角ということです。
ハリトーノフとアリスター、
バーネットとノゲイラ、
ショーグンとグリフィン など。
一勝一敗のこと選手たちは、実力伯仲でしょう。
286実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/09(木) 14:04:57.34ID:b3UWFBbD0
>>285
2戦とも実力が伯仲してる場合は、その理屈もまかり通るんだけどね。
1戦目は完全に狙われてた上での不慮の事故にも近い作戦負け、2戦目は圧倒して勝ったって感じだから誰も互角だとは思わんでしょ。

ミルコクロコップvsケビンランデルマンみたいなもんだよね。
287実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/09(木) 14:11:32.45ID:wSdjAFUu0
ミルコ対ランデルマンにしても、
実力的には互角に近いだろう。
両方とも強い時はバカに強く、弱い時はコロッと負ける、
というムラのあるタイプだ。
そういう場合には、どっちの戦法が上手いことはまるか、その勝負になるので、
勝ったり負けたりはふつうのことである。
288実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/09(木) 14:26:57.36ID:wSdjAFUu0
堀口は、ファイトマトリクスのランキングでは、
バンタム級で最高5位。
海は、最高8位。
いい勝負なのは、当然ではないか。

ちなみに、ショーグンとグリィンの初戦の時は、
1位のショーグンに10位くらいだったグリフィンが勝った。
2戦目の時は、ショーグンが7位くらいで、
グリィフィンが4位くらいだっただろうが、
そのときはショーグンが勝った。
289実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/09(木) 19:54:11.40ID:FfiBiTdJ0
堀川オタ痛々しいわ
まともな相手はDJとペティス2人だけでどっちも惨敗
朝倉と1勝1敗の現実から逃げるな
290実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/09(木) 20:23:26.28ID:p62gAuUd0
堀口はアメリカでも余裕で溶け込めてると言う点はすごいと思う
実績も凄いのだが流石に「史上最強のメイドインジャパン」というのは言い過ぎじゃないかと思ってしまう
史上最高も史上最強も桜庭さんでしょと思ってしまう
UFCで勝ち続けたと言うと聞こえはいいがフライだからねえ
凄いんだけどUFCにおいてはバンタムからは別世界なんじゃないかな
フライとその他階級では明確な差があるのが実情だと思っています
291実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/11(土) 15:01:45.90ID:ErQxUBRj0
堀口の評価が高すぎるのは分かるけど、それ以上に朝倉海の評価が高すぎるでしょ
さすがに海に負け越すUFCファイターなんているか?ってレベルだと思うんだが
292実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/12(日) 04:42:59.88ID:kwyCHXUD0
朝倉兄弟だは。
293実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/12(日) 05:07:59.90ID:upkXDj870
UFCはメジャーリーグ、というのは、かつては宇野薫あたりが
自己の商品価値をあげるための宣伝のために言い出したのです。自分はメジャーリーガーで、
桜井や五味は日本の選手に過ぎず、修斗の外で試合をしない佐藤ルミナなんかはマイナーリーガーだ、
といいたかったのでしょう。じっさいには、PRIDEに出ても、桜井や五味よりも扱いが下になるので、
とりあえずアメリカだとなんでもすごいと思っているあまり詳しくないファンにはアピールするだろう、
というので向こうにに行っただけでしょう。
しかし、その時代は、UFCはべつにメジャーリーグではなかった。
外国ではもっとも大きな団体というくらいのものだった。
岡見は、先輩の宇野のマネをしただけです。
岡見は、先輩の高瀬を膝蹴り一発でKOしたマーコートには判定勝ちしたが、
高瀬が番狂わせの一本勝ちをしたアンデウソンには反則勝ちしかできなかった。
宇野が、アメリカから帰ってきて、川尻と引き分け、その川尻は五味に負ける、
というのと、そう変わらない。

堀口の場合は、日本の格闘技ブームが去ってからの選手だし、
フライ級なんて、日本は修斗とパンクラスでちまちまやるしかないから
当てようと思ったら、アメリカに行くしかない。さいわい、フライ級は、
欧米では特に層が薄くろくな選手がいないので、日本向けの宣伝ができるくらいの活躍はできた、
とうことでしょう。
294実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/12(日) 05:54:17.49ID:upkXDj870
Pancrase: Kiuma Kunioka vs Nathan Marquardt (2002)
295実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/12(日) 06:03:21.55ID:upkXDj870
Nate Marquardt vs Tyron Woodley

國奥とウッドリーの対マーコート戦を見比べれば、
そんなに差はないというのがわかるだろう。
國奥の世代の(とくにプロレス団体出身の)選手は、よくもわるくも、
団体主義的な自己犠牲の精神のようなものが染みついていて、
後の世代の選手のように、自分を高く売るための宣伝をあまりしないのです。
そういうこともあってか、いまどきのファンには、実力のほどが理解されていないふしがある。
296実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/12(日) 06:06:00.10ID:upkXDj870
マ―コートの戦績

○ ジェレミー・ホーン 2R 1:37 フロントチョーク UFC 81: Breaking Point 2008年2月2日
× アンデウソン・シウバ 1R 4:50 TKO(パウンド) UFC 73: Stacked
【UFC世界ミドル級タイトルマッチ】 2007年7月7日
○ ディーン・リスター 5分3R終了 判定3-0 UFC Fight Night: Evans vs. Salmon 2007年1月25日
○ クラフトン・ワレス 2R 1:14 チョークスリーパー Ortiz vs. Shamrock 3: The Final Chapter 2006年10月10日
○ ジョー・ドークセン 5分3R終了 判定3-0 UFC 58: USA vs. Canada 2006年3月4日
○ アイヴァン・サラベリー 5分3R終了 判定3-0 Ultimate Fight Night 1 2005年8月6日
○ 竹内出 3R 2:19 チョークスリーパー PANCRASE 2005 SPIRAL TOUR 2005年5月1日
○ 三崎和雄 5分3R終了 判定3-0 PANCRASE 2004 BRAVE TOUR
【ミドル級キング・オブ・パンクラス決定戦】 2004年11月7日
△ 石川英司 5分3R終了 判定1-0 PANCRASE 2004 BRAVE TOUR 2004年6月22日
× ヒカルド・アルメイダ 1R 4:53 フロントチョーク PANCRASE 2003 HYBRID TOUR
【ミドル級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ】 2003年11月30日
○ 久松勇二 5分2R終了 判定3-0 PANCRASE 2003 HYBRID TOUR 2003年10月4日
○ スティーブ・ゴム 1R 3:28 ギブアップ(パウンド) IFC: Global Domination 2003年9月6日
× KEI山宮 5分3R終了 判定0-3 PANCRASE 2003 HYBRID TOUR 2003年7月27日
○ 竹内出 1R 1:29 KO(右アッパー→パウンド) PANCRASE 2003 HYBRID TOUR
【ミドル級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ】 2003年3月8日
○ 國奥麒樹真 3R 4:36 KO(跳び膝蹴り) PANCRASE 2002 SPIRIT TOUR
【ミドル級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ】 2002年12月21日
× 竹内出 5分3R終了 判定0-3 PANCRASE 2002 SPIRIT TOUR 2002年10月29日
○ 梁正基 1R 1:37 腕ひしぎ十字固め PANCRASE 2002 SPIRIT TOUR 2002年7月28日
○ 三崎和雄 1R 0:29 TKO(ドクターストップ:左肘脱臼) PANCRASE 2002 SPIRIT TOUR 2002年3月25日
× 國奥麒樹真 5分3R終了 判定0-2 PANCRASE 2001 PROOF TOUR
【ミドル級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ】 2001年12月1日
297実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/12(日) 06:13:26.82ID:9gYaOEDH0
要するに、岡見や宇野はレジェンドでもなんでもないモブキャラってことね
298実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/12(日) 06:23:26.73ID:JlRlc5YM0
朝青龍
299実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/12(日) 06:40:10.83ID:upkXDj870
國奥や近藤の世代のガチプロ出身の選手は強くなるわけですよ。
狭き門であるプロレス団体の入門テストに合格するだけの素質があって、
専業の練習生生活を送っており、
早くも十代の時に、第一回UFCがあったので、
それからはバーリトゥード向けの練習をするようになります。
つまり素質と環境に恵まれていました。

岡見などは、新日本プロレスの入門テストに二回失敗している。
同期に合格したプロレスラーが誰なのか知らないが、
その選手よりは、運動神明的、体力的に劣っていた、つまり素質がなかった、
というのは、ほぼ間違いがない。
300実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/12(日) 13:56:47.85ID:upkXDj870
Chael Sonnen vs Keiichiro Yamamiya 2004 7 25
301実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/12(日) 13:58:43.92ID:upkXDj870
Chael Sonnen vs Keiichiro Yamamiya 2004 7 25

Chael Sonnen vs Yushin Okami Full Fight UFC 104

上を見れば、山宮も岡見も、大差ないように思うのではないでしょうか。
302実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/15(水) 01:24:22.64ID:wtYYk1Zp0
井上直樹は堀口を越えるんじゃないかと思っている
303実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/15(水) 05:14:12.45ID:Y8lJFLQt0
朝倉未来が日本人初のUFCチャンピオンになるは
304実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/15(水) 13:20:36.11ID:iMMkKC3i0
藤田の名前が少ないのはプロレスラーだからかな?
PRIDEに上がる数年前から本格的に総合の練習するか、もしくは一旦プロレス引退して総合一本でやってれば、歴代最強は間違いなかったと思うだけにもったいない
2021/12/16(木) 00:39:08.75ID:/nnB7aDU0
ヒョードルをピヨらせた瞬間の藤田が日本人のピーク
306実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/16(木) 00:53:01.37ID:ICPAwQ1z0
武尊
307実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/26(日) 13:47:00.43ID:wMEMRLAR0
大晦日に北岡さんが出場しないのは寂しい
五味に何もさせずに勝ったレジェンドなのに
308実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/26(日) 14:17:51.18ID:jcleffZA0
堀江
309実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/09(日) 02:05:07.33ID:N5SpfTZu0
美濃輪
310実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/13(木) 15:00:16.64ID:gyrdKTSw0
斎藤裕
311実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/13(木) 19:53:24.34ID:ushfZVuJ0
キャラ弱めだけどやっぱり桜庭のグレイシー狩りはレジェンドだよな
しかもプロレスラー
312実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/13(木) 20:09:48.09ID:NcJu/fIl0
>>308
たしかにあのビデオはレジェンド
313実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/14(金) 01:52:18.34ID:Krd6pjXO0
プロレスに一瞬でも手を染めたら除外だと思うんだよね俺は
プロレスラー総選挙でU系0人だったからそういう線引きは必要
コウモリ野郎に居場所はない
314実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/14(金) 03:24:29.21ID:H4n7ilnC0
高田延彦
315実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/14(金) 05:52:19.75ID:0/y8G2Pq0
堀辺 倍達 道心
316実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/15(土) 09:57:28.42ID:Lp4WXXVf0
前田光世だろうね
317実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/17(月) 02:35:00.21ID:YSL8oclm0
矢地祐介
2022/01/17(月) 02:55:02.21ID:+sJKSOlQ0
天龍源一郎
319実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/17(月) 05:00:35.86ID:uT3aQrzs0
>>1
バラエティーの朝倉を混ぜるな バカ
320実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/18(火) 00:19:47.49ID:EZF5mbQg0
三沢光晴
321実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/19(水) 02:35:15.70ID:zPfm181t0
氷川光秀
322実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/19(水) 06:30:23.22ID:UNZ7J+Tx0
オギクボ
323実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2022/01/19(水) 15:23:26.50ID:DwWqfIJe0
斎藤裕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況