X



【ピザボーイ】那須川天心総合スレ★二十四撃目【GESU】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/18(日) 10:36:55.47ID:1zMwoEc90
本名
那須川 天心
通称
神童、キックボクシング史上最高の天才
階級
バンタム級・フェザー級(RISE)
スーパーバンタム級・フェザー級(ムエタイ)
フライ級(総合格闘技)
誕生日1998年8月18日(20歳)
身長168cm
体重58kg
アマチュアキックボクシング105戦99勝5敗1分37KO
プロキックボクシング32戦32勝25KO無敗
現RISE世界フェザー級王者
現ISKAオリエンタルルール世界バンタム級王者
現ISKA世界フェザー級王者

前スレ
【神童】那須川天心総合スレ★二十撃目【RISE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1564043528/
【神童】那須川天心総合スレ★二十一撃目【RISE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1564196001/
【ピザボーイ】那須川天心総合スレ★二十二撃目【RISE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1564534991/
【ピザボーイ】那須川天心総合スレ★二十三撃目【GESU】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1564961549/
812実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 17:44:56.97ID:47j8wvZI0
天心なら今から頑張ればフライ級くらいからスタートして5階級チャンピオンくらいになれるかもしれんなw
まぁ、ダイエットしんどいだろうけどw
813実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 18:08:54.04ID:pqNlsARJ0
>>779
嘘つけ
どう考えてもボクシングより少ないだろ
814実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 18:10:18.13ID:pqNlsARJ0
>>783
多くないから
ONEやRIZINだとMMAと倍くらい違う
815実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 18:12:25.46ID:vq9jZ6IS0
>>809
天心は世界3冠王者だぞ?シローに勝ったら4冠王だぞ?
キック世界王者で十分じゃないんか?
816実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 18:13:54.22ID:pqNlsARJ0
>>801
君の言い分だと
MMA>キック>ボクシングってことでいい?
817実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 18:16:52.35ID:pqNlsARJ0
>>815
四冠の内訳は?
818実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 18:30:48.54ID:TKSjTqdA0
>>817
現RISE世界フェザー級王者
現ISKAオリエンタルルール世界バンタム級王者
現ISKA世界フェザー級王者
と、今やってるのがRISEワールドシリーズのフェザー級
819実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 18:31:32.72ID:pqNlsARJ0
IKA、IKAオリエンタル、RISE、RISEトーナメント
トーナメントはまだだけどタイトルだけだとあまりすごそうに感じないな
820実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 18:32:55.35ID:pqNlsARJ0
>>818
ルンピニー、ラジャ、WBC、IBFの方がすごそうじゃない?
2019/08/23(金) 18:33:40.97ID:gcQjIO0M0
イスカって何?ってレベルなんだが
822実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 18:38:53.77ID:mnOM1/lM0
>>820
凄いよなあ吉成
階級上げて負けちゃったけど
823実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 18:44:34.49ID:47j8wvZI0
>>815
にわかだからなんとか王者とか言われてもどれくらい凄いのか分かりませんw
824実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 18:47:55.13ID:TKSjTqdA0
>>823
勉強しろや
825実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 18:55:49.61ID:pqNlsARJ0
>>824
IKAはK-1で王者にならない奴らでも持ってるみたいだけど
このタイトルに意味あるの?
826実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 19:04:08.94ID:47j8wvZI0
>>824
はい!不勉強で申し訳ありませんであります!
827実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 19:07:53.75ID:47j8wvZI0
にわかは世間がこいつは凄い、こいつは凄いと騒ぎ立ててくれないと凄さがわからんからなw
凄いって言われてるんだから凄いんだろうという、そういう判断基準や。
よくわけのわからんファンが空手がどうだこうだ言うが空手なんか知らんのやw

世間で空手のなんとか選手が凄い凄い騒いでたら、にわかはその選手を凄いんやろなぁって見て見るだけだわ。
メディアが騒ぎ立ててくれな興味も無ければ知らないからな。

で、実際見て見て、なんかおかしいなぁ、ってところがあれば突っ込まれるだけや。
贔屓が過ぎる信者より、にわかの方がクリアな目で見れてることも多々あるやろな
828実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 19:20:34.69ID:6/boklIP0
ニワカのためにキックタイトルの格付け表作ってください
自称通ならそのくらいできないと
829実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 19:29:32.17ID:47j8wvZI0
それはいいな。
何がどれくらい凄いのか説明してもらえると助かるなw
2019/08/23(金) 19:35:49.65ID:gcQjIO0M0
だからイスカってなんだよ天心スレでしか聞いたことないぞ
831実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 19:38:46.76ID:mnOM1/lM0
キックはこのタイトルを持ってるから凄いって概念が大前提
その上で格付けすると
65以上はグローリー、クンルンの大規模トーナメント
ライト以下はラジャ、ルンピニーが世界タイトル相当と考えれば良い
難易度的には
最近はONEもそこに入るかもしれん
2019/08/23(金) 19:40:28.59ID:gcQjIO0M0
まじかよヨーキッサダーって凄かったんだな
833実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 19:40:31.41ID:mnOM1/lM0
>>831
最初の文
キックはこのタイトルを持ってるから凄いという概念がないというのが大前提
ペトロシアンとか
2019/08/23(金) 19:41:19.40ID:gcQjIO0M0
まじかよヨーキッサダーって大したことないんだな
835実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 19:42:03.69ID:mnOM1/lM0
>>832
そうそう
適性階級ムエタイルールならもちろん凄い
珍生ルール適性は全くないけど
836実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 19:44:27.03ID:47j8wvZI0
なるほど…よくわからんw
結局天心はボクサーで例えると贔屓目無しでどれくらいすごいんや?
2019/08/23(金) 19:54:10.33ID:fNL/WAw70
フェザー級国内6位くらいかな
2019/08/23(金) 19:57:03.27ID:fNL/WAw70
汚さは国内1位やね
日本格闘技史上PFP上位の汚さ
839実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 19:58:53.70ID:6/boklIP0
>>831
ない世界なのに
その中でもまともなタイトル持ってないってことかな
840実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 20:04:39.30ID:47j8wvZI0
天心の凄さって、才能抜群の天才野球少年が身長に恵まれずに甲子園のレギュラーくらいまではいったがリタイアしてキックに転向したくらいの凄さなんかね?

最近でも肩が逝かれたから陸上に転向した人がすぐに10秒代のタイム出してたな。
将来的には9秒出せると言われるようだ
841実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 20:05:16.76ID:mnOM1/lM0
>>839
そうだな
これは世界タイトル相当だなってタイトルは持ってない
ただし書いたようにタイトル自体確立されてないから
そういったタイトルを持ってなくても世界王座クラスと言える選手もいる。ペトロシアンのように
那須川も世界王座クラスとは言える。実績的に
842実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 20:05:46.67ID:47j8wvZI0
キックに転向したら出せるくらいの実績の方がいいかw
なんせマイナー競技なんで天才天才言われてもどれくらい天才なのかわからんな
843実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 20:08:08.83ID:47j8wvZI0
亀田が3階級制覇チャンピオンだったっけ?
なら天心も3階級制覇チャンピオンくらいには凄い人材か?
亀田に3階級制覇するだけの実力はないだろうけどね
844実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 20:11:02.17ID:6/boklIP0
>>841
ペトロシアンはK-1やグローリーも持ってるのでは
それは昔だけど最近ではベラトールも持ってるようだな
MMAだとベラトールは結構いいタイトルなのだが
2019/08/23(金) 21:09:10.80ID:5kxPwqZK0
ムエタイとキックでルール違うところが難しい
ルンピニーは間違いなく軽量級では世界最高峰だが、その王者がキック王者になれるかと言えば、必ずしもそうじゃない
846実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 21:11:47.05ID:47j8wvZI0
ルールも違うし、評価ポイントも違うみたいだからしょうがないね。
ムエタイは天心みたいにリングをクルクル回ってるのは逃げたと見なされて馬鹿にされるらしいしな。
勇敢に戦うんと、とにかく勝つ為だけに立ち回るのでは内容も違ってくるだろうし同じようにはいかんね
847実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 21:12:44.98ID:47j8wvZI0
天心が特に消極的ファイトとは思わんけどね
2019/08/23(金) 21:30:09.77ID:AP9IArpp0
>>801
何が?実践に近い順番?当然その順番だよ
2019/08/23(金) 21:30:53.58ID:AP9IArpp0
間違えた>>816
850実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 21:39:34.59ID:pqNlsARJ0
>>849
ボクシングが実践的じゃないとバカにしてるんだから
MMAはキックよりも優れているってことでいいんだよね?
2019/08/23(金) 21:44:43.35ID:fNL/WAw70
>>848
実践だったら回転蹴りで寝っころんでも誰かが止めてくれるよなww
852実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 21:46:02.55ID:T6/5v2Ib0
実践実践言うなら古武術とか柔術のほうがいいだろう
あとはボクシングかな
853実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 21:48:16.43ID:47j8wvZI0
実戦の定義によるって。
mmaがいついかなる時でも最強と勘違いしてる人は多いだろうがそうではない。
mmaはリングの上だからこそ強い。

地面が危険物ばかりだと寝っ転がったら自爆するしなw
それなりのスペースもいるだろう。
mmaに瞬発力はないから短期決戦が求められる実戦では弱い。
多人数対多人数の戦いとかめちゃくちゃ弱い。
ボクサーに負ける。実際検証されてる。mmaは状況によってはめちゃくちゃ弱い
854実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 21:50:43.38ID:T6/5v2Ib0
実践ならまず寝ころんだらだめだし、
相手のほうが体格がでかいということもあり得るからパワー系のものはだめだし、
古武術の当て身か柔術の投げかボクシングで殴って脳震盪狙うか、
そのぐらいしかないと思うけどね
蹴りとか意味ないでしょ
2019/08/23(金) 21:50:53.36ID:fNL/WAw70
下衆皮オタクは色々ズレてるんだよねw
856実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 21:51:37.04ID:47j8wvZI0
実戦中は実戦言いつつ、想定がリングで一対一で既によるなんでも有り風で考えてる節がある。
それ実戦じゃないw

実戦も戦況によりけりだが、とりあえず日本で言うところの実戦では、突然の喧嘩。
これが実戦として一番現実的。
寝転がってゴロゴロしてる人なんて俺は見たこと一度もないw
現実的な実践は殴ったり、蹴ったり、投げたりが実戦になる。
寝技でゴロゴロしてる人なんてリアルで一度も見たことなければ、動画でも見たことない。
mmaはリアルな実戦からは遠い。
現実的な実戦でよくあるのは、ボクシング、ボクシングよりかはキックの方がいい。
mmaは現実的な実戦では大分下
857実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 21:54:06.48ID:47j8wvZI0
実戦中じゃなくて、実戦厨の間違い。
とにかくmmaはリアルな実戦で考えると現実的じゃない。
街の喧嘩で、寝っ転がってゴロゴロしながら抱き着き合うなんて恥ずかしくてできんだろ?
日本における実戦でmmaはないわw
強靭な殺意に満ちた殺人鬼と1対1の戦いを強いられるとかなら実戦向きだろうがw
そんな実戦まずないからw
映画の世界。それか戦場の世界だな。
どこにそんな実戦転がってるのよw
858実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 21:57:05.49ID:AFHdQ8ID0
MMAの選手がキックみたいに戦ってもいいけどな
キックでやっていい打撃は全部禁止されてないから
859実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 21:59:35.85ID:47j8wvZI0
一般人が実戦において役立つものはと言えばスプリンターだろうw
とにかく走って逃げるw
ランキングが一番実戦向き。

脳内が漫画の強キャラ設定にされてる人が多いんやろなw
最強の男みたいになるのは難易度高すぎ。
そんな普通に生きてたらありもしない状況の為に私生活の大半を修行につぎ込むのは現実的じゃない。
妄想の世界。

プライベートを犠牲にせずにより実戦向きなのは走って追いつかれないように逃げれる体力だ。
通り魔みたいなキチガイが現れて誰かを守らなければいけない、そのような状況もまずないがあるとするなら、
実戦向きなのは武器を持って殴りかかるのが実戦向きだな。

キチガイはナイフやバット持ってるからな。
じゃあ武器も持ってないような奴は?って言うと、武器を持ってないような奴と緊急の実戦が必要になるようなケースはまずない。
それでも襲い掛かってくるなら武器を持って攻撃するのがより実戦向き。

実戦厨はブルースリーみたいな感じに脳内変換されてるからなw
そんなこと普通に生きてたらないからw
860実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:03:08.86ID:47j8wvZI0
やれること多いにこしたことないが、mmaで必要な技術って実戦で使うことはまずない。
パンチやキックはよくあるかもしれない。

トラブルが起こりそうな場所を想定する。
飲み屋でチンピラ同士のバトル、クラブでの喧嘩、路地裏でのファイトとかか?
そのいずれでも、抱き着き合って床転げまわってゴロゴロするか?ありへんだろうw

ボクシング、キック、mmaで一番実戦的なのはキック、次にボクシング、最後にmmaだな。
mmaは全部できるけど、それだけ覚えることが多くて大変。熟練度は下がる。
キックかボクシングがこの中では一番現実的な実戦向き.
mmaは実戦NO1と言われてるが、そんなことない。
非現実的な状況における実戦向きではある。現実的な実戦向きじゃない
861実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:05:50.18ID:6/boklIP0
>>860
普通になると思うけど
なぜ実戦だとそうならないと思うのか不思議だ
862実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:07:21.68ID:47j8wvZI0
喧嘩って瞬間的な物で始まって数秒で終わることもあるから、ボクシングが有効だわな。
実戦ではとにかくスピードと正確さが大事。

例えばキチガイとばったり超至近距離で遭遇したらこれはもう先手必勝が一番。
となるとボクシングがいい。
顎に入れて失神させる。これが一番実戦向き。
上手くいったら数秒でKO。

ところがmmaなんかを崇拝してると、床に転げまわってごろごろごろ。
相手の方が格上だったらチャンスを逃してボコボコにされちまうぞw
ボクシングの先手必勝パンチなら、格上相手に実戦向きでkoチャンスが生まれる。

実戦て緊急だから、対戦相手は自分より強いと想定してていいかもな。
避けられないバトル。実戦て考えると格上相手に対応できるには?ってなると、
mmaなんて役に立たんだろう。ボクシングの方がいい
863実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:09:22.33ID:47j8wvZI0
>>861
生で見たことないのは勿論、リアルでも見たことない。
mma崇拝信者はなんでもmmaが一番てことにしておかないと発狂するかもしれんがw

喧嘩動画でも、ゴロゴロゴロ抱き着き合ってるの俺は見たことない。
たいていパンチ。

早ければ3秒で決着がつく。
実戦てそういうことでしょ。
mmaは実戦向きじゃない。

競技としてどれだけ強くなれるかというテーマなら強いけど、実戦には合ってない
864実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:09:32.83ID:AFHdQ8ID0
キックもリングの中でやる競技だし
くっついたらブレイクあるしルールの中の強さだよ
865実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:10:56.66ID:47j8wvZI0
動画でも見たことないの間違い。
喧嘩動画で一番多いのはパンチだよパンチ。
パンチが一番実戦向き。
それも一瞬で決着がつく。

一番弱い言われてるボクシングが一番実戦向きかもな。
実戦の定義にもよるが、一番よくあるシチュエーションに一番対応しやすいのがボクシングだよ
2019/08/23(金) 22:13:23.43ID:AP9IArpp0
>>850
何について優れてるって言ってんのかわからんけど、実践により近いという意味では優れてるんじゃん?あらゆる現代格闘技の中で一番実践に近いんじゃね?

俺が言ってんのはキック>ボクシングとかじゃなくて、MMAやキックや空手や柔道や他の格闘技と違ってボクシングは格闘技の枠に入らないんじゃねってこと
手しか使わないとか上半身しか狙っちゃダメとか他の格闘技からあまりに逸脱してるからな
867実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:15:09.16ID:47j8wvZI0
>>864
外人の喧嘩動画でも、パンチが圧倒的に多いね。
外人の喧嘩は日本の喧嘩よりデンジャラスだし。
ああいうのを実戦て言っていいよね。
現実的な実戦でねw

妄想の中でピストル持った相手や日本刀持った相手やマイクタイソンみたいなのと戦うのを妄想してる人もおるかもしれんが、
そういうのは現実的じゃ無さ過ぎるw
ちなみに、本当に相手がピストル持ってる場合でもボクシングが一番有効だろう。
例えば銀行行ったら銀行強盗が数人いてピストル持ってる、自分は正義マンとかねw
mmaなんで抱き着き合ってる相手に打たれて死亡するw
一番チャンスがあるのがボクシング。
相手が戸惑ってる相手に、パパンと殴って制圧できる可能性が一番高い。

外人の喧嘩動画でも2〜3人をパンチだけで瞬殺してるのとか割とよくあるw
mmaなんかでチンタラやってたら袋叩きにあっちゃうよw
ボクシングはかなり実戦向き。
馬鹿にされてるけどねw
リングの中では一番弱いってだけ。
実は実戦に向いてるのに、実戦に向いてないmmaが実戦NO1だと勘違いされてるんだからお笑いやね
2019/08/23(金) 22:16:25.97ID:+1aFfSy50
立ち技でヤンキーに惨敗した堀口に実質負けの壮絶雑魚那須川
869実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:17:26.59ID:47j8wvZI0
リアルな緊張感あるファイトで一番多くて、効果的なのがパンチだ。
動画見ててもそうだから。間違いない。
mmaみたいに抱き着き合ってゴロゴロしてる人なんて見たことない。
パンチなら3人を10秒かからず仕留めたりもできる。
mmaでは無理。
抱き着き合ってる間に敵の仲間に鉄パイプで殴られるなり、蹴られるなりする。
リングの上を見て想像する妄想と、現実的な実戦は全然違うよ
2019/08/23(金) 22:18:26.34ID:AP9IArpp0
あ、テコンドーもほとんど足しか使わないらしいからボクシングと同じカテゴリーかもな
カポエラとかもか?
このカテゴリーは格闘技とは別だろってことよ

上半身しか狙えない点に関しても人間の下半身完全無視してるわけだから格闘技としておかしいよね
871実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:18:52.14ID:47j8wvZI0
ガッツ石松もヤクザを8人くらい一人で倒したそうだけど、mmaなんてやってたら全員倒せないし、
中途半端にボコっちゃったら殺されるよw
mmaなんて現実的な実戦に全然向いてないからw
格オタの妄想なだけだw
872実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:21:11.75ID:pqNlsARJ0
>>866
そんな分け方だったらキックも入れなくていいのでは
自分から寝転んで助けてもらえるんだもんな
873実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:21:24.39ID:AFHdQ8ID0
組みついてくるの離して戦うタイプのMMA選手が強いんじゃない

ボクシングとかキックだと
チンタラ組まれたときはブレイクになって
そこの自力で引き離すレスリングのディフェンスみたいなの発達しないじゃん
874実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:25:37.24ID:47j8wvZI0
>>861
実戦てスピード感が大事だから、無駄なものは必要ない。
先手必勝でスパっと倒すのが強い。
格闘家同士でも、不意打ちで一発で倒されてるケース多いぞ。
ゴング鳴ってないのに突然殴られたケースとかな。
1発で失神してるから。
スピード感ある正確な攻撃が最も実戦向きなんだよ。
mmaはそれらが死んでるから実戦に向いてない。

ブルースリーもとにかくスピードと正確性を重視してた。
殺し合いの技なんよね。
リングの上ではブルースリーはそこまで強くないかもしれないが、
瞬間的な殺し合いではめちゃくちゃ強いと思う。
mmaみたいな選手と突然の実戦になったら瞬殺するだろうな。
でもリングでは負けるんかもしれん
875実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:30:49.57ID:47j8wvZI0
>>864
そういうことなんだよね。
ルールのある中での強さの順は、mma>キック>ボクシングは間違いない。
で、だから実戦もこの通りだと思う人は多い。

でも現実はボクシング>キック>mmaかもしれんな。

実戦はとにかく瞬発力が大事。
そういう点でMMAが一番劣ってる。

ボクシングの強みはパンチしかないこと。
だから突然の事態にもやることはパンチしかないから判断が一番早くできるw
シンプルだからねw
パンチするだけだからw

ボクシングが一番動きに無駄がない。だから一番実戦では強い。
でもリングの中では一番弱い。

決闘とかなってくるとまた弱くなってくる。状況によるけど、起こり得る実戦の大半においてmmaよりボクシングの方が強いのは間違いない
876実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:35:19.56ID:AFHdQ8ID0
自分が多人数側になったら捕まえてテイクダウンできた方がいいよね
動き止めたら仲間でボコボコにできるし

警官とか人数集めて捕まえる側は組みは強い方がいい
877実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:35:51.82ID:47j8wvZI0
まぁ確かな事は喧嘩動画とかではパンチによる決着が大半てことだな。
キックも滅多になければ、mmaなんてのは見たことがない。
抱き着き合ってゴロゴロしてる喧嘩なんて俺は一度も見たことがない。
そんなことしてる間に敵の仲間にボコボコにされる。
実戦て不利な状況でピンチを覆すようなのがより実践的な状況と言えるだろう。
そう考えると有効なのはパンチ。
数人を瞬殺できうる。
mmaじゃ無理。
敵を倒すのに一番早いのがパンチ。
そして敵が戦闘態勢に入る前に終わらせることができる利点が大きい。
いきなりパンチで次々敵を倒してたら敵の戦いのスイッチが入る前に終わらせることができる。
mmaは遅すぎて敵に攻撃の準備を与えちゃうからね。
実戦には向いてない。
不利な状況を無傷で覆すことが一番現実的なのがパンチなんだな
878実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:37:29.30ID:47j8wvZI0
モンスターを大人数でハントするなら、組み技の方が有効だろう。
モンスター相手に知恵を絞らず特攻するなら順次始末されるだけだろうなw
状況によりけり
879実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:43:42.09ID:47j8wvZI0
飲み屋での喧嘩辺りだと、ヤクザやチンピラ相手の喧嘩になるだろうな。
自分は1人で相手は3人くらいだとするとmmaなんてやってたら下手したら殺されるw
1人を羽交い絞めしてる間に仲間のヤクザがドンペリの瓶で頭を思いっきり叩いてきたりするだろう。
ルール無用の実戦はえげつない。リングの上では強いけど。

ヤクザが戦闘態勢に入ったり道具を用意する前に倒せるボクシングが一番強い。
mmaなんてやったら殺されるw
880実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:46:40.30ID:47j8wvZI0
キックも悪くないかもしれないが、こけたら致命的だからな。
一人目を華麗に倒したが態勢崩してズッコケてしまったら、仲間のヤクザに灰皿やらでどつかれる。
最悪チャカ出されるからな。

パンチが一番バランス崩さないんだよ。
足地面にくっつけてるからなw
ボクシングってかなり実戦向き。

リングの上で異種格闘技する分にはだいぶ弱い
2019/08/23(金) 22:48:41.94ID:5a27etjM0
ローキックとか悠長にやってる場合じゃないからね実践
大抵パンチだよ
で、パンチが一番強いのはボクシング
蹴りを使うなら金玉狙いしかない


つまり天心は実践も強い
882実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:49:58.97ID:47j8wvZI0
mmaの難点は一瞬で相手の意識を絶つのが困難なのもある。
プロボクサーはパンチのプロだから一瞬で失神させることもできる。
パンチ一発で失神するケースも多い。

腕捻ったり足捻ったりしても時間かかるし、例え折れても相手の意識は切れないからな。
武器持ってたら余計狂暴化することもある。
パンチなら一発で無力化できるからそういう面でも強い。

仲間が一発で意識断ち切られて動かなくなったら敵の士気も下げられる。
mmaみたいなので腕折っても相手が逆に怒り狂ってやる気満々になったら敵の士気を上げかねないから不味い。
ボクシングはかなり実戦に向いてる
883実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:51:48.32ID:47j8wvZI0
実戦てのはリングの上で一番強い奴を競うことを実戦とは言わないからねw
多くの人が勘違いしてるよなw
リングの上で一番強い=実戦。
これ大きな勘違い。
全然違う。
実戦は実力NO1を競うことを実戦と言うのではないからな。

リングの上で実力NO1が実戦に対応できる究極の戦士とは限らない
884実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 22:59:09.75ID:47j8wvZI0
組み技は現実的な実戦ではむしろ足が止まって、動かない的になるだけだから実戦向きじゃないんだな。
実戦てのはやむを得ず、ってのを想定するのが一般的なはずだから、避けられない非常事態となったら、
相手は数人いると考えるのがより自然だろう。
常識人は避けられる戦いは避けるのが当たり前なのだから。
それが通用しない理不尽な状況となれば、敵は数が多い。でもなんとかしないといけない。
となるとmmaって有効じゃなくなるんだな。
自分側はいっぱいいるのに、相手側は1人、その状況で実戦、ってもう自分が悪者の立場だよねw
そういうの想定してもしょうがない。

まぁ家で寝てる時に屈強な強盗犯が襲い掛かってきた、とかならmmaが実戦向きかもなw
羽交い絞めにしてる間に家族に追撃攻撃してもらう。こういう場合は格上相手に有効でボクシングよりmmaの方がいいだろうけどw
885実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:02:05.65ID:6/boklIP0
>>883
お前のうさんくさい話が本当だとしても
不意打ち系の喧嘩はボクシング
決闘系の喧嘩はMMAでいいんじゃないのか?
886実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:02:25.94ID:M4G7EMz50
ボクシングルールでメイウェザーがマクレガーを仕留めるのに10Rかかってる
立ち技主体のケンカならキックや首相撲なども使えるMMA選手がボクサーより強いでしょ
887実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:02:35.98ID:47j8wvZI0
井上みたいなんは実戦向きだわな。
いきなり凄いパンチが飛んできて破壊力も抜群なんだからw
mma選手より井上の方が実戦向きだ。
ただしリングの上で最強を競えとなると井上は強くはないけど。
ルール無用の相手を短時間を葬りさることができるんだから理想的。
スピードと正確性がとにかく大事
888実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:04:48.74ID:47j8wvZI0
>>885
その通りだなw
別に俺の話を信じなくてもいいw
理屈で考えたら分かるだろw
理屈で考えても分からないならただの馬鹿かもしれんなw
ブルースリーのジークンドーも実戦を想定した格闘技だよ。
スピードと正確性を愛してた。
急所を一瞬で突く、それがテーマだから。
利に適ってるよ
889実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:05:15.43ID:hz6uAXVU0
アホな話してんじゃないよw
ナイフひとつ、海外だったらピストルひとつでやられちゃうんだよ。喧嘩だったら。
890実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:05:30.39ID:6/boklIP0
>>886
ダーティーボクシングだってできるしボクシングでできることはMMAでもできる
瞬発力がないってのも何を根拠に言ってるのか謎
腕力の強さもボクシングとMMAだと差がある
891実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:06:24.14ID:6/boklIP0
>>888
だったらジークンドーが最強になるな
892実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:09:25.74ID:47j8wvZI0
ちなみに映画なんかは、早く見せる為に早送りで再生したりするようだが、
ブルースリーは逆で早すぎて動きがブレて見えないから遅く再生してたらしいなw

ジャッキーチェンなんかはブルースリーの動きはマジで見えなくて、見えなかったのはブルースリーだけとか言ってたとかなんとか。
確かにブルースリーの動きはめちゃくちゃ早い。
リングの上ではどうかしらんが、実戦ではめちゃくちゃ強いはずだよ。
血の気も多いし、いきなり攻撃してくるだろうからな。
あっと思ったらもう急所に攻撃叩き込まれてるだろう。
リングでならそこまで強くないかもしれんがな。
相手が態勢整える前に瞬殺できたら実戦ではめちゃくちゃ強いよ。

メイウェザーがどうこう言うてる人がいるが、相手も構えてるんだから瞬殺できないのは当たり前だわなw
実戦はよーいドンじゃないんだからリングの上の話とは全然違う。
プロでも気を抜いてるところにいきなり攻撃されたら一発で終わるぞ
893実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:10:01.86ID:Rz3QSMAD0
海外の喧嘩動画見てるとほとんどパンチだが
しかもワンパン

しかし蹴りもなかなかいけるかな
前蹴りで内臓破裂した話や

後ろ回し蹴りで倒した話や
894実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:11:26.21ID:Rz3QSMAD0
喧嘩じゃローキックなど使わないのは確か


みんな速攻仕掛けてくるから
895実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:12:27.55ID:47j8wvZI0
>>891
そうではないだろ。
結局使い手次第だからなw
俺がジークンドーの真似事したら最強か?んなわけないw
ブルースリーは強かったが弟子達まで強いかどうかは別問題だわな
896実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:13:48.69ID:6/boklIP0
>>895
一番実戦で強くなるにはどの格闘技やればいいの?
897実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:16:18.76ID:47j8wvZI0
ブルースリーは躊躇なく、目、喉、金玉、急所を突けるキチガイ。
だから強い。
あっと思ったら大男もやられるだろう。
でもそれってブルースリーだからできること。
普通の常識人はいきなりそんなことできんわなw
となると、相手も構える。
構えると急所攻撃も難しくなってくる。
ジークンドーを習ったからと言って強いわけではない。
ブルースリーだから強い。
むしろ急所なんて攻撃するのなんて頭がまともな人は動きが鈍りかねない。
いきなりガチで金玉潰そうとできるか?
それならボクシングの方がいい。
ボクシングならガチで顎にいいパンチを迷い無く打てれる。
目玉突くよりハードル低いだろw
ボクシングって実戦で現実的な格闘技だよ。
暗殺拳みたいなのになってくるとこれまた非現実的で実戦向きではなくなるわな
898実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:17:40.29ID:x9DqTrez0
最強は分身できるし必殺の回転技も使えるキックボクサーの天心なんならかめはめ波も撃てる

再掲
https://imgur.com/a/Yexc4l9
https://imgur.com/a/TAPaj4u
https://youtu.be/xQbZK8DDjf0
899実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:20:09.26ID:47j8wvZI0
>>896
ボクシングじゃない?
漫画のキャラみたいにとことん最強を目指すならMMAでいいかもしれん。

柔道もいいだろうけど、コンクリに全力で相手ぶん投げれるか?と言えばこれも現実的じゃないでしょ?
現実的に迷い無く全力の攻撃をできるとなったらボクシングはハードルが低い。
だから迷い無くスパっと攻撃できる。
実戦ではこういうのが強いでしょ。
時間が重要。
時間が過ぎれば過ぎるほど相手も態勢整えるから。
先手先手ですよ。

堀口対朝倉も、カウンター決まって堀口が態勢整える前に先手先手の追い打ちかけたらから一方的に倒せたんだしね。
相手が態勢整えるまでチンタラしてたら堀口も復活する。

スピードが大事。敵が戦闘のスイッチ入れる前に終わらせるのが理想でしょ。
そうなるとスピーディーなボクシングはかなり強い
900実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:21:16.23ID:Rz3QSMAD0
>>898
キックボクサーは棒立ちスタイルだからタックルに激弱い

喧嘩で突進してきて組み付かれ死亡


ラグビー部と空手部の乱闘でラグビー部圧勝だったらしい

躊躇なくタックルする練習してるからかな
901実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:22:20.39ID:47j8wvZI0
敵がさぁやるぞ!って身構えたら一気に倒すの難しくなるからね。
油断してる間にスパパっと倒す。
実戦の鉄則でしょ。
メイウェザー対mmaの選手も相手が余所見してる間にメイウェザーが必殺パンチ打てば一発で終わると思うよ。
対戦相手が戦闘のスイッチ入れて油断してないからなかなか倒せないけど。

実戦での強みって敵がスイッチ入れる前に倒すことでしょ?
mmaはスピード感が無さ過ぎて実戦向きじゃないよね。

決闘向きではある
902実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:26:19.17ID:47j8wvZI0
>>893
MMAなんて実戦=ガチめな喧嘩
で、誰もやってないんだよねw
ほとんどがパンチパンチ。

それもキレのあるパンチがめちゃくちゃ強い。
一瞬のパンチで1パンチKO。
これが実戦。
1発1瞬で仕留めるって実戦においてめちゃくちゃ重要度が高い
903実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:28:15.09ID:47j8wvZI0
マッハ隼人もドカタのスローな1パンチで顔の骨折られたからなw
本当にスローかは見てないから知らんがw

これがキックだったら多分骨折とかしてないやろw
いきなりパンチされたんやろなw
ドカタのパンチでこれなんやから、ボクシングってかなり実戦向きだぞ
904実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:37:42.97ID:47j8wvZI0
戦争だってそうだしな。
何とかの陣とか言うてなw
敵の油断や隙を突いたり混乱させたりするのから戦況がひっくり返るんでしょ?よく知らんけどw
つまり相手が万全の体制を整える前に一瞬で仕留められたら有効だしめちゃくちゃ強いんだよ。
それが実戦向きってことでもあるから。

敵が戦闘モードに入る前に倒すのが重要。
逆に敵が一人で既に戦闘モードに入られて隙が無いならボクシングでは厳しい。
mmaとかの方が強いだろう。

実戦の敵がMMA選手で、戦闘モードにも入ってる、自分はボクシングしか習ってない、
とかなら走って逃げるのが得策かもしれんなw
905実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:44:17.55ID:47j8wvZI0
>>889
逆に自分が銃持って相手が丸腰でも安全とは言えない、海外だったら。

警官が一人のジャンキー相手にしてて複数人で囲ってる動画見たが、ジャンキー怖すぎ。
静止命令聞かずに警官に襲い掛かってきて数発撃ちこまれて血だらけになっても、走って追いかけて警官の首絞めてたからなw
ナイフあったら警官首裂かれて殺されてるよw
仲間の警官が撃ち殺してやっと動き止めたが10発くらい打たれてたんちゃうかな?

頭の逝かれた殺意に満ちた奴は恐ろしいよ。

凶器持ったキチガイ相手にもmmaよりボクシングの方がいいやろな。
ボクシングならパンチ一発で意識を絶ち切れるかもしれんからな。
mmaなんかで抱き着き合ってる内にナイフでブスリされるとも限らん。
mmaはあまり実戦向きじゃない
2019/08/23(金) 23:45:20.21ID:7qXeUm1z0
那須川盲信者の高齢ニートから「公式結果は事実とは関係ない」という
ニートならではの社会常識を無視したトンデモ迷言を引き出して完全に詰ませた、
最初から一貫してブレない俺の論拠と要求を貼っておくな。基本だから。

「メイウェザー66・7キロ、那須川62・1キロ」が公表されている確定事実です。
マスメディアもそれが事実として公に報道しています。
そこにニートが未確定などと妄想する余地はないのです。
反論があるのなら、反証となる「メイウェザー66・7キロ、那須川62・1キロ」を覆す公式発表を示すしかありません。

さあ、どうぞ。
2019/08/23(金) 23:45:48.63ID:7qXeUm1z0
>>906の完全に詰んでしまった那須川盲信者の高齢ニートに弔意を表して、
そのキモチ悪さでスレを凍りつかせた変態異常性癖も貼っておくな。

30年以上前のオウム事件にやたら詳しい8050世代の高齢ニートの異常性癖

⇒何か月も溜めて履き出したザーメンをティシュにくるんで大事に保存(原文ママ)

ナマポか年金世代の親からのお小遣いを原資に風俗にいってる可能性が高い。
ワンセンテンス毎に草3つ生やすイタくてくそ寒いキャラが特徴で
毎晩誰かに代わる代わる論破されて叩きのめされるのが趣味の変態マゾ野郎でもあり


マジきんもー(笑)
2019/08/23(金) 23:47:10.96ID:7qXeUm1z0
おまえら実戦とかマジになって語ってんなよ、ほんと程度が低いな(笑)
格闘技間のヒエラルキーについては、以下の確定事実を共通認識とすることにより
各支持者の対立による無益な争いをこれ以上繰り返さないよう、治安維持にご協力ください。

【プロ格闘技別】 競技の人気・選手価値の格差資料 確定版(2019年度)

(1) 競技の人気/世界のメジャースポーツランキング
 (Biggest Global Sports 2019年版、各スポーツの世界的人気を統計数値化)

 ボクシング・・・・・・・・ Score:446(100競技中 9位)
 MMA・・・・・・・・・・ Score:190(100競技中17位)
 キック&ムエタイ・・・・・ Score: 33 (100競技中40位)

 ⇒ 世界的人気は、ボクシング:MMA:キック&ムエタイ=14:6:1


(2) 選手価値その1:収入/『スポーツ選手長者番付』にランクインした人数 (フォーブス誌・過去10年)

 ボクシング・・・・・・・・ 32名 (統計史上70名 ※)
 MMA・・・・・・・・・・ 4名 (統計史上 4名 ※)
 キック&ムエタイ・・・・・ 0名 (統計史上 0名 ※) ※1990年〜

(3) 選手価値その2:知名度/『世界で最も有名なアスリート100人』にランクインした人数(ESPN・過去全4年)

 ボクシング・・・・・・・・ 18名
 MMA・・・・・・・・・・ 8名
 キック&ムエタイ・・・・・ 0名
909実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:52:51.37ID:47j8wvZI0
例えばこれはあまりいいサンプルではないが、
朝倉未来のドッキリ動画なんだけどw

チンピラ5人に対して朝倉未来は1人なんよね。
もしガチの喧嘩だったらMMAなんてやってられるか?って話。
1人に絡みついてボコボコにしてる間に敵の仲間の4人に組み付かれたり殴られたりしてフルボッコにされるよね?

実戦としてチンピラ5人相手に勝つにはMMAって役に立たんのちゃうかな?
この場合はとにかく先手必勝パンチで敵を一撃KOする。
すると敵の4人はビックリして戦意も大分喪失するだろう。

後は組み付かれて足を止められないように、距離を取りながら距離を詰めてパンチ。
掴まれたら終わりやろな。
掴まれないように素早い動きで打撃で仕留めるのが有効だろう。
MMAが実戦で有効なケースってあんまりないよね。
パウントでもとって殴ろうもんなら、殴られるなり蹴られるなりするよ。
身動きできずにフルボッコでKOされるな。
このケースでもボクシングがいい
910実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:53:09.99ID:47j8wvZI0
動画張ってなかったわw
https://www.youtube.com/watch?v=rthEUCTTSzo
911実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:56:39.25ID:6/boklIP0
>>909
それもMMAの一部だよね
912実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2019/08/23(金) 23:57:08.51ID:47j8wvZI0
敵が道具持ってる場合なら猶更MMAなんてやってられない。
動きが止まると敵はチャンスと勢いづいちゃうからな。

だがボクシングで次々パンチで仕留められると敵の士気は下がり、動きも鈍る。
道具持ってても攻撃される前にパンチで仕留めていくってのはそこまで非現実的な話じゃない。
仲間が次々めまぐるしくやられていけば士気も下がるしパニックになって判断鈍るからね。

逆にMMAみたいに絡みついてきたら安心できるんだわ。
動きが止まるから。そして自分がやられる危険性が無くなるから。
1人が犠牲になれば勝てるんだわw

パンチだとオロオロしてる間に自分とこくるし、それが予感できるから動きが鈍って何化する前にやられる。
実際に朝倉未来がガチの喧嘩でやるとしたら、パンチで仕留めていって絡みついたりとか絶対しないやろな。
MMAは実戦向きに非ず。この場合MMAなんてやったらフルボッコにされて終わる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況