ニュージーランドどころか、世界中探してもこんなキックボクサーはいないぜ!
驚異の豚!真のファイター!サモアの怪人!
その名もマーク・ハント!!
マーク・ハント UFC公式プロフィール
http://jp.ufc.com/fighter/mark-hunt
マーク・ハント 公式ウェブサイト
http://www.markhunt.tv/
マーク・ハント ツイッター
http://twitter.com/markhunt1974
マーク・ハント フェイスブック(公式ファンページ)
http://www.facebook.com/therealmarkhunt
マーク・ハント フェイスブック(個人ページ)
http://www.facebook.com/1markhunt
マーク・ハント インスタグラム
http://instagram.com/markhuntfighter
プロフィール・戦績
http://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?fighterID=10668
過去ログ
http://www.geocities.jp/k1log/mark_hunt.html
前スレ
マーク・ハントで盛り上がれ!ハントハントォ!!【その87】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1518968393/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
マーク・ハントで盛り上がれ!ハントハントォ!!【その88】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ f10d-SjS6)
2018/09/16(日) 10:06:43.90ID:QGIJaXvY0552実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 6d49-zYCL)
2019/02/25(月) 22:10:05.86ID:i7d8gTZ70 ハントの言う言わないの判断基準なんて本人にしか分かるわけないだろ。
てめえの憶測を事実かのように語るなよ。
てめえの憶測を事実かのように語るなよ。
553実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ adbc-cnIv)
2019/02/25(月) 22:36:06.81ID:pAe9WHyg0554実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Spbd-AIQn)
2019/02/25(月) 23:21:14.32ID:apuetyOtp (ワッチョイ adbc-cnIv)は
UFC大好き過ぎて如何なる否定も許せないんだよ
客観的にみても庇い過ぎて違和感しかない
UFC大好き過ぎて如何なる否定も許せないんだよ
客観的にみても庇い過ぎて違和感しかない
555実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ adbc-cnIv)
2019/02/25(月) 23:24:35.90ID:pAe9WHyg0556実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Spbd-AIQn)
2019/02/25(月) 23:28:18.69ID:apuetyOtp 166 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ adbc-cnIv) :2019/02/25(月) 21:09:11.93 ID:pAe9WHyg0
>>143
グスタフ2のジョーンズは、元々無罪の成分で検出された量がパフォーマンスに影響ないレベルだから試合出来たんだぞ
今後も残留物が有っても、量が増えてでもない限りはジョーンズは無罪のままなんじゃね
174 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ adbc-cnIv) :2019/02/25(月) 22:30:21.12 ID:pAe9WHyg0
てか、どの選手よりもジョーンズが一番厳しく多くの抜き打ち検査受けてるよ
もう察しですわw
>>143
グスタフ2のジョーンズは、元々無罪の成分で検出された量がパフォーマンスに影響ないレベルだから試合出来たんだぞ
今後も残留物が有っても、量が増えてでもない限りはジョーンズは無罪のままなんじゃね
174 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ adbc-cnIv) :2019/02/25(月) 22:30:21.12 ID:pAe9WHyg0
てか、どの選手よりもジョーンズが一番厳しく多くの抜き打ち検査受けてるよ
もう察しですわw
557実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ adbc-cnIv)
2019/02/25(月) 23:32:27.57ID:pAe9WHyg0558実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Spbd-AIQn)
2019/02/25(月) 23:40:35.62ID:apuetyOtp559実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ adbc-cnIv)
2019/02/25(月) 23:50:06.08ID:pAe9WHyg0560実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Spbd-AIQn)
2019/02/26(火) 00:00:03.09ID:kbbQuy8Zp561実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ adbc-cnIv)
2019/02/26(火) 00:02:29.55ID:vWNDQ80v0562実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Spbd-0vCO)
2019/02/26(火) 18:27:01.04ID:UAUFN8L1p563実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ adbc-cnIv)
2019/02/26(火) 20:37:27.66ID:vWNDQ80v0564実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Spbd-0vCO)
2019/02/26(火) 21:37:21.64ID:UAUFN8L1p >>563
アメリカの裁判の仕組みは詳しく知らんけど、ハント次第で裁判が続くなんて話があるか?
そんな社会ならアメリカの裁判所パンクするわ
ましてや訴訟社会なのに
ハントが証明できない、UFCは潔白を証明、普通それで裁判官の意見が全員一致したらそれで裁判終了じゃねえの?
アメリカの裁判の仕組みは詳しく知らんけど、ハント次第で裁判が続くなんて話があるか?
そんな社会ならアメリカの裁判所パンクするわ
ましてや訴訟社会なのに
ハントが証明できない、UFCは潔白を証明、普通それで裁判官の意見が全員一致したらそれで裁判終了じゃねえの?
565実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ adbc-cnIv)
2019/02/27(水) 20:44:06.05ID:VpNDo7Kv0 >>564
訴訟社会なんだからハントが訴訟すれば裁判は出来るよ
訴訟社会なんだからハントが訴訟すれば裁判は出来るよ
566実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Spbd-0vCO)
2019/02/27(水) 20:49:52.88ID:n4O0i0iDp567実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ adbc-cnIv)
2019/02/27(水) 20:56:30.85ID:VpNDo7Kv0 >>566
だから、ハントは別の切り口で主張してるんだよ
UFCがレスナーの薬物を知ってたっていう言いがかりは、諦めてもう言わなくなってるから、その件についてはハントが名誉棄損で訴えられても仕方ないけどな
だから、ハントは別の切り口で主張してるんだよ
UFCがレスナーの薬物を知ってたっていう言いがかりは、諦めてもう言わなくなってるから、その件についてはハントが名誉棄損で訴えられても仕方ないけどな
568実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Spbd-0vCO)
2019/02/27(水) 22:28:56.07ID:n4O0i0iDp >>567
UFCとレスナー相手に起こした訴訟の内容はフェアじゃない条件下での試合を強行したって内容だから、薬物を知ってたって話はやめても本題には逸れないから訴訟が続いてるってこと?
どっちにしても最近の発言内容から客観的に見てハントは記憶力怪しいし、公の場で言わんだけで裁判所で言ってるかもしれんしその考察いらなくね?
UFCとレスナー相手に起こした訴訟の内容はフェアじゃない条件下での試合を強行したって内容だから、薬物を知ってたって話はやめても本題には逸れないから訴訟が続いてるってこと?
どっちにしても最近の発言内容から客観的に見てハントは記憶力怪しいし、公の場で言わんだけで裁判所で言ってるかもしれんしその考察いらなくね?
569実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ adbc-cnIv)
2019/02/27(水) 22:35:07.18ID:VpNDo7Kv0570実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 9f6e-SKB1)
2019/02/28(木) 17:05:39.34ID:AYYb2FDb0 UFC終わったけど、他の団体は獲得に動いてないのかな
ハントみたいな他責傾向が強く八つ当たりが多い人間は扱いにくそうだし
ハントみたいな他責傾向が強く八つ当たりが多い人間は扱いにくそうだし
571実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Sp0b-mc4Z)
2019/02/28(木) 18:34:41.71ID:ZfqpJ10Rp >>569
その裁判所で言ってないはどこ情報よ?
その裁判所で言ってないはどこ情報よ?
572実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/01(金) 00:37:55.63ID:UcSSDbeW0573実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Sp0b-mc4Z)
2019/03/01(金) 21:51:17.96ID:vXPnwIETp そんなんまで見てるとかどんだけハント好きなんだよww
574実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/01(金) 22:01:19.06ID:UcSSDbeW0 UFCは選手のために大金も使って自ら進んで厳しい検査をしてるわけだから、
ハントが癒着の疑惑を持とうが、筋が通らないんだよな
そもそもUFCが厳しい検査をしなければ、ジョーンズもレスナーもクリーンなまま試合しまくれた
ハントが癒着の疑惑を持とうが、筋が通らないんだよな
そもそもUFCが厳しい検査をしなければ、ジョーンズもレスナーもクリーンなまま試合しまくれた
575実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Sp0b-mc4Z)
2019/03/01(金) 22:10:39.86ID:vXPnwIETp ジョーンズだけが薬物を許容されるからよりセコイって話なんだけどな
他の選手が同じことやらかしたら確実にアウトだし、ましてや2回目になったら再起不能だろ
まあ処分決めてるのがUFCじゃない以上業界全体の問題とも言える
他の選手が同じことやらかしたら確実にアウトだし、ましてや2回目になったら再起不能だろ
まあ処分決めてるのがUFCじゃない以上業界全体の問題とも言える
576実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/01(金) 22:21:21.39ID:UcSSDbeW0 >>575
許容されてないぞ
ジョーンズは無罪扱いでも、長期の出場停止だったのに
他の無名選手らでも、汚染サプリで無罪になった奴は10人以上は余裕でいる
その中で、カネッティも2回目だったな。普通にUFCで試合復帰してる
厳しい検査をしてる団体がUFCだけってのが、業界の一番の問題だよ
許容されてないぞ
ジョーンズは無罪扱いでも、長期の出場停止だったのに
他の無名選手らでも、汚染サプリで無罪になった奴は10人以上は余裕でいる
その中で、カネッティも2回目だったな。普通にUFCで試合復帰してる
厳しい検査をしてる団体がUFCだけってのが、業界の一番の問題だよ
577実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Sp0b-mc4Z)
2019/03/01(金) 23:25:58.86ID:vXPnwIETp それ言ったら格闘技だけじゃなくUSADAと契約しない全ての競技や運営がダメってことになるんだからそっちも叩けよ
ONEも検査強化するしアメリカはアマや学生の大会でも検査はある
RIZINでも当日の検査陽性ならファイトマネー1割とイエローカードって噂もある
日本の競技のほとんどの運営は検査しないばかりか表向きすらドーピングを禁止してないからな
ONEも検査強化するしアメリカはアマや学生の大会でも検査はある
RIZINでも当日の検査陽性ならファイトマネー1割とイエローカードって噂もある
日本の競技のほとんどの運営は検査しないばかりか表向きすらドーピングを禁止してないからな
578実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/02(土) 11:37:27.90ID:HynoLqS+0 >>577
今のところ、RIZINの検査とか何の意味も無いレベルだろうに
ONEの検査もどうなるのか
でも別に俺はそれらを批判してるわけでも、批判したいわけでもない
ただUFCを批判してる奴らはそういうの全然分かってないしオカシイんじゃないか、ってだけで
今のところ、RIZINの検査とか何の意味も無いレベルだろうに
ONEの検査もどうなるのか
でも別に俺はそれらを批判してるわけでも、批判したいわけでもない
ただUFCを批判してる奴らはそういうの全然分かってないしオカシイんじゃないか、ってだけで
579実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Sp0b-mc4Z)
2019/03/02(土) 13:47:59.24ID:gmBki+b/p580実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp0b-mc4Z)
2019/03/02(土) 20:44:38.14ID:uujEJQ0hp つーかジョーンズってあれからUSADAと VADAとコミッションに抜き打ちされまくってて、トゥリナボールがピコグラム単位で出たり出なかったりしてるからな
本当に1年以上前のサプリメントの成分がタイミングによって検出されたりされなかったりなるような特異体質なら競技性とか以前に病院で精密検査受けろって話だよ
本当に1年以上前のサプリメントの成分がタイミングによって検出されたりされなかったりなるような特異体質なら競技性とか以前に病院で精密検査受けろって話だよ
581実況厳禁@名無しの格闘家 (ヒッナーWW 5749-DVdS)
2019/03/03(日) 04:06:40.80ID:799kV0Dw00303 UFCはドーピングに関してはUSADAやコミッションに丸投げしているだけ。
確かに金は使っている。使っているだろうが違反した選手を解雇する
訳でもなく、ドーピング根絶を目指すような行動はまるで無い。
全然誉められたもんじゃない。
確かに金は使っている。使っているだろうが違反した選手を解雇する
訳でもなく、ドーピング根絶を目指すような行動はまるで無い。
全然誉められたもんじゃない。
582実況厳禁@名無しの格闘家 (ヒッナー Sp0b-mc4Z)
2019/03/03(日) 16:56:19.27ID:DQVeJM6Xp0303 今回ジョーンズが三点膝で減点取られたな
じゃあステも有罪の場合に関しては判定なら減点取って判定し直しとかにできないもんかね?
そしたらゴリバ戦1は完全にハントの勝ち
レスナー戦はドロー
じゃあステも有罪の場合に関しては判定なら減点取って判定し直しとかにできないもんかね?
そしたらゴリバ戦1は完全にハントの勝ち
レスナー戦はドロー
583実況厳禁@名無しの格闘家 (ヒッナー Sa6b-hDQW)
2019/03/03(日) 19:10:44.80ID:6cvIhLI3a0303 そもそも桜庭秋山とかもそうだが、片方は何も不正してない試合はノーコンテストじゃなくて相手の反則負けじゃないとおかしい
まあ桜庭秋山はヤクザの賭けもあってノーコンテストで落ち着いた気がするが
まあ桜庭秋山はヤクザの賭けもあってノーコンテストで落ち着いた気がするが
584実況厳禁@名無しの格闘家 (ヒッナー Sp0b-mc4Z)
2019/03/03(日) 21:32:52.47ID:DQVeJM6Xp0303 実際去年ぐらいのUFCでも四点膝だかで反則負けになってた奴いたよな?
一応ネバダ州コミッションの規定上ではドーピング側が勝っても反則負けにするとはなってるみたいだけど
一応ネバダ州コミッションの規定上ではドーピング側が勝っても反則負けにするとはなってるみたいだけど
585実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/04(月) 15:32:07.67ID:9ZFq04Be0 >>580
誰でも体に残留するし、今の技術ならそれを検知できるからジョーンズは無罪になったんだぞ
誰でも体に残留するし、今の技術ならそれを検知できるからジョーンズは無罪になったんだぞ
586実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/04(月) 15:36:31.08ID:9ZFq04Be0 >>581
薬使ってる選手を即解雇とかやってたら、団体が潰れるだろ
そんな選手も、ミルコみたいに出場停止中に他団体で試合出来るし
全ての団体がUFCレベルの検査をするようにでもならない限り、これ以上厳しくは無理だろう
UFCはプロスポーツとしては最高レベルの厳しさだわ
薬使ってる選手を即解雇とかやってたら、団体が潰れるだろ
そんな選手も、ミルコみたいに出場停止中に他団体で試合出来るし
全ての団体がUFCレベルの検査をするようにでもならない限り、これ以上厳しくは無理だろう
UFCはプロスポーツとしては最高レベルの厳しさだわ
587実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/04(月) 15:44:07.93ID:9ZFq04Be0 >>584
実際スミスが戦闘不能で試合出来ないと主張すれば、ジョーンズの反則負けになってたよ
ドーピングに関しては、ちゃんとやってる団体がUFCだけだし、まだ始めて間もないからコミッションも難しい面が有る
無罪か有罪かの判決が出るのに、1年くらいかかる事も多いし
実際スミスが戦闘不能で試合出来ないと主張すれば、ジョーンズの反則負けになってたよ
ドーピングに関しては、ちゃんとやってる団体がUFCだけだし、まだ始めて間もないからコミッションも難しい面が有る
無罪か有罪かの判決が出るのに、1年くらいかかる事も多いし
588実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/04(月) 16:28:48.51ID:9ZFq04Be0 >>581
てか、そもそもUFCはUSADAが来る前の時期でも、どのMMA団体よりも厳しく検査してたからな
そこからさらにUSADAとも契約して、進んでもっと厳しくした
最初からドーピング根絶を目指さないのなら、そもそもUSADAと契約してないわ
てか、そもそもUFCはUSADAが来る前の時期でも、どのMMA団体よりも厳しく検査してたからな
そこからさらにUSADAとも契約して、進んでもっと厳しくした
最初からドーピング根絶を目指さないのなら、そもそもUSADAと契約してないわ
589実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp0b-mc4Z)
2019/03/04(月) 18:11:14.39ID:92kvdPaVp >>587
アルバレス対ポイエー1ではノーコンテストだったしそれはわからないんじゃね?
アルバレス対ポイエー1ではノーコンテストだったしそれはわからないんじゃね?
590実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp0b-mc4Z)
2019/03/04(月) 21:34:38.53ID:92kvdPaVp あと何回も言ってるけどドーピングを禁止にしてない団体ならハントが使ってもOKなんだからな?
四点膝とか契約体重とかと一緒で使ってOKってルールなんだよ
四点膝とか契約体重とかと一緒で使ってOKってルールなんだよ
591実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 5749-DVdS)
2019/03/05(火) 06:59:14.75ID:0bzClX4W0592実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/05(火) 15:39:25.76ID:l99ViAp90 >>589
故意か故意じゃないかとか、レフェリーの判断でも結果は変わって来るけど、
スミスは試合をやめれば自分が王者になれるのは分かってたけど、俺はちゃんと勝ちたかった
勝ちを盗みたくはなかったとコメントしてる
ジョーンズも同じ見解だった
故意か故意じゃないかとか、レフェリーの判断でも結果は変わって来るけど、
スミスは試合をやめれば自分が王者になれるのは分かってたけど、俺はちゃんと勝ちたかった
勝ちを盗みたくはなかったとコメントしてる
ジョーンズも同じ見解だった
593実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/05(火) 15:46:50.41ID:l99ViAp90 >>590
ハントも、PRIDE時代まわりは皆ジューサーだらけだったとか言ってたが、
それでもハントは使ってなかったんだろ?
UFCではレスナーに厳しく検査させまくってたし、発覚もしてたし、
UFCも、ちゃんとルール通りに選手に厳しい制限を与えてるだろう
ハントも、PRIDE時代まわりは皆ジューサーだらけだったとか言ってたが、
それでもハントは使ってなかったんだろ?
UFCではレスナーに厳しく検査させまくってたし、発覚もしてたし、
UFCも、ちゃんとルール通りに選手に厳しい制限を与えてるだろう
594実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/05(火) 15:55:21.95ID:l99ViAp90595実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp0b-mc4Z)
2019/03/05(火) 18:53:21.14ID:icZgbh9Op596実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Sp0b-mc4Z)
2019/03/05(火) 21:08:33.79ID:rTyZrQJpp >>592
本人達が反則負けになるって見解でもレフェリーがどう判断するかは別問題だろ
客観的に見てもアルバレス対ポイエーの方が意識的に蹴ってる感あって悪質
ワイドマン対ムサシの前例もあるし、サミングやファウルならともかく、イリーガルニーの続行不可アピールはリスキーだと思う
本人達が反則負けになるって見解でもレフェリーがどう判断するかは別問題だろ
客観的に見てもアルバレス対ポイエーの方が意識的に蹴ってる感あって悪質
ワイドマン対ムサシの前例もあるし、サミングやファウルならともかく、イリーガルニーの続行不可アピールはリスキーだと思う
597実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 5749-DVdS)
2019/03/05(火) 21:34:12.16ID:0bzClX4W0 >>594
UFCの初期なんて開催するだけでもかなり苦労してたんだから、ルールの
整備や薬物の検査体制を整えていくのは自然な流れだし、アメリカ内では
先陣を切っている以上、どこよりも厳格なのは必然なんじゃないの?
UFCの初期なんて開催するだけでもかなり苦労してたんだから、ルールの
整備や薬物の検査体制を整えていくのは自然な流れだし、アメリカ内では
先陣を切っている以上、どこよりも厳格なのは必然なんじゃないの?
598実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/06(水) 08:39:44.25ID:oRqQkWaQ0 >>596
減点等に関しては、反則もドーピングも今は現状のままやって行くしかないんじゃね
減点等に関しては、反則もドーピングも今は現状のままやって行くしかないんじゃね
599実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 57bc-CeLW)
2019/03/06(水) 08:43:33.19ID:oRqQkWaQ0600実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Sp0b-mc4Z)
2019/03/06(水) 19:04:44.57ID:QptIl5lip RIZINも当日は検査するけど、ルールブックにはトレーニング期間やオフ期間も含めて使ってはいけないとまでは書いてないだろ?
それなら当日以外は使っていいってルールなんだよ
ドーピングOKで自分も使っていい環境と禁止で厳しい検査はあるものの相手も使ってこない保証はない環境のどっちを取るかは自由だ
前者の環境は他団体に限らず多くの競技に存在するのに格闘技だけ厳しくしろっていうのは理にかなってない
それなら当日以外は使っていいってルールなんだよ
ドーピングOKで自分も使っていい環境と禁止で厳しい検査はあるものの相手も使ってこない保証はない環境のどっちを取るかは自由だ
前者の環境は他団体に限らず多くの競技に存在するのに格闘技だけ厳しくしろっていうのは理にかなってない
601実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 5749-DVdS)
2019/03/06(水) 22:07:52.88ID:4nCwwVY90 >>599
UFCはアメリカ国内でMMAの地位をフリークショーみたいなところから
メジャースポーツに近しいぐらいまで引き上げたんだぞ。どこよりも
厳しい検査をしているのは当たり前なんだよ。他はUFCの敷いたレールを
走ってるに過ぎないんだからな。問題の本質はそこじゃなくて、
ドーピング違反者へのUSADAやアスレチックコミッションの処分の妥当性。
UFCはアメリカ国内でMMAの地位をフリークショーみたいなところから
メジャースポーツに近しいぐらいまで引き上げたんだぞ。どこよりも
厳しい検査をしているのは当たり前なんだよ。他はUFCの敷いたレールを
走ってるに過ぎないんだからな。問題の本質はそこじゃなくて、
ドーピング違反者へのUSADAやアスレチックコミッションの処分の妥当性。
602実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Src7-FAV7)
2019/03/07(木) 08:33:42.87ID:rF7FX6jFr いつまでやんのこの流れ
603実況厳禁@名無しの格闘家 (オイコラミネオ MM0f-ohjo)
2019/03/07(木) 10:20:51.41ID:e5eXhiacM スレ立ててやれよな
604実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ afbc-3PTc)
2019/03/07(木) 16:20:01.17ID:HIisGAAj0 >>600
RIZINって、ドーピングOKだったのか?
そんな事言うなら、UFCもUSADAもレスナーもみんなルール通りにちゃんとやってるだけだぞ
薬物使い放題の団体の方が、よっぽど大きな事故が起こり得るだろう。クリーンな選手もいるならなおさら
俺は、格闘技だけ厳しくしろなんて言ったおぼえも無いし
RIZINって、ドーピングOKだったのか?
そんな事言うなら、UFCもUSADAもレスナーもみんなルール通りにちゃんとやってるだけだぞ
薬物使い放題の団体の方が、よっぽど大きな事故が起こり得るだろう。クリーンな選手もいるならなおさら
俺は、格闘技だけ厳しくしろなんて言ったおぼえも無いし
605実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ afbc-3PTc)
2019/03/07(木) 16:29:41.13ID:HIisGAAj0 >>601
いやお前が言った事に対して、
もともと一番厳しい検査しててメジャースポーツに近しいぐらいまで地位を引き上げてたのに、
更にわざわざUSADAと契約してもっと厳しくした理由を聞いてるんだよ
だからドーピング違反者への処分は、現時点では妥当だって話なんだよ
いやお前が言った事に対して、
もともと一番厳しい検査しててメジャースポーツに近しいぐらいまで地位を引き上げてたのに、
更にわざわざUSADAと契約してもっと厳しくした理由を聞いてるんだよ
だからドーピング違反者への処分は、現時点では妥当だって話なんだよ
606実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Src7-qDSb)
2019/03/07(木) 16:57:09.69ID:nMx/rwjLr 本当のなんでもありに近いのはプライドのみだったな
あれでもまだルールありすぎだけど薬物オッケーだからなー
あれでもまだルールありすぎだけど薬物オッケーだからなー
607実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ afbc-3PTc)
2019/03/07(木) 17:13:41.99ID:HIisGAAj0 >>606
初期UFCとかそれ以前のヴァーリトゥードとか
初期UFCとかそれ以前のヴァーリトゥードとか
608実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Src7-qDSb)
2019/03/07(木) 17:15:29.47ID:nMx/rwjLr あー!それがあったな!
609実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Spc7-QwOU)
2019/03/07(木) 18:27:44.26ID:K7ruPvBVp >>604
明確に禁止されてない以上禁止ではないだろ
ファイトマネー1割を取られるのなら1割払えばOKと言える
UFCでも2年間出ないならOKとも言える
だから繰り返すけど関節蹴りとかサカボとかと一緒でルールの一つにすぎない
団体を選べる選手の選択肢はUFCでルール通りやる、ただし相手がナチュラルとは限らない
処分覚悟でUFCでドーピング
ドーピングOKの団体で使う
ドーピングOKの団体でも敢えて使わない
この4つに1つだ
格闘技だけ厳しくしろとは言ってなくても日本のほとんどの競技は使い放題なんだが?
プロ野球さえUFC並に稼げても実質使い放題
これらは大きな事故が起こり得るんだな?
明確に禁止されてない以上禁止ではないだろ
ファイトマネー1割を取られるのなら1割払えばOKと言える
UFCでも2年間出ないならOKとも言える
だから繰り返すけど関節蹴りとかサカボとかと一緒でルールの一つにすぎない
団体を選べる選手の選択肢はUFCでルール通りやる、ただし相手がナチュラルとは限らない
処分覚悟でUFCでドーピング
ドーピングOKの団体で使う
ドーピングOKの団体でも敢えて使わない
この4つに1つだ
格闘技だけ厳しくしろとは言ってなくても日本のほとんどの競技は使い放題なんだが?
プロ野球さえUFC並に稼げても実質使い放題
これらは大きな事故が起こり得るんだな?
610実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW ef49-atkZ)
2019/03/07(木) 20:31:36.70ID:/OJNo5KF0611実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Spc7-QwOU)
2019/03/07(木) 22:29:07.61ID:K7ruPvBVp 2番手で創業10年のベラトールならUSADAは無理でもVADAぐらいならできないことはないのかもしれんが、UFCとは違ってその場合の代打は見つからんだろうな
敢えてやらないのかは知らない
しかもネルソンはミルコに欠場された時出場給は支払われたらしいし
3番手のONE含めそれ以外の団体に至っては存続できるかもわからんし
敢えてやらないのかは知らない
しかもネルソンはミルコに欠場された時出場給は支払われたらしいし
3番手のONE含めそれ以外の団体に至っては存続できるかもわからんし
612実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ afbc-3PTc)
2019/03/08(金) 17:30:11.70ID:jmxdtYuy0613実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ afbc-3PTc)
2019/03/08(金) 17:34:08.36ID:jmxdtYuy0614実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Spc7-QwOU)
2019/03/08(金) 18:16:55.13ID:mkRPC7xnp >>612
一緒にできるよ
そもそもどの競技でも間接的になら攻撃できるし格闘技より危険なシーンも普通にある
そもそも野球だって走り込んで守備者吹っ飛ばしたりするし、サッカーやラグビーなんか直接攻撃してるって言える内容だよ
一緒にできるよ
そもそもどの競技でも間接的になら攻撃できるし格闘技より危険なシーンも普通にある
そもそも野球だって走り込んで守備者吹っ飛ばしたりするし、サッカーやラグビーなんか直接攻撃してるって言える内容だよ
615実況厳禁@名無しの格闘家 (スププ Sd32-zetd)
2019/03/08(金) 18:35:16.32ID:3Ym+0ri7d ラグビーやアメフトで一対多数になった時とか格闘技より危ないよな
616実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ afbc-3PTc)
2019/03/09(土) 17:25:19.16ID:MCjcBRZs0617実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Spc7-QwOU)
2019/03/09(土) 18:05:14.78ID:Zq5aLNGXp 関節蹴りはルール上OKだけど使う選手は一部だろ?
しかも一部いい奴っぽい奴が使ってるからな
ウィテカーとかホルムとか
その理屈だったら関節蹴り使う選手の方が有利だから不公平だってなるぞ
しかも一部いい奴っぽい奴が使ってるからな
ウィテカーとかホルムとか
その理屈だったら関節蹴り使う選手の方が有利だから不公平だってなるぞ
618実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ afbc-3PTc)
2019/03/09(土) 18:40:30.62ID:MCjcBRZs0 もう関節蹴りはメジャーな技だろ
いい奴なら使わないとかそういう事ではない
そんな事言うなら、UFCの薬物への厳しさも罰則も薬物選手の復帰も払われるギャラも全てルール通りだ
だから全てOKじゃん
いい奴なら使わないとかそういう事ではない
そんな事言うなら、UFCの薬物への厳しさも罰則も薬物選手の復帰も払われるギャラも全てルール通りだ
だから全てOKじゃん
619実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Spc7-QwOU)
2019/03/09(土) 19:33:39.18ID:Zq5aLNGXp 薬物OKならナチュラルな選手もいるから不公平だってなら関節蹴りもサカボや踏みつけも両者が使わないと不公平って理屈が成り立つって話だよ
この話が突き進んだらUSADAもカフェインは禁止しないが、これも使う選手と使わない選手がいるから不公平ってなるんだよ
しかも関節蹴りは賛否両論あるしステロイダーより関節蹴り使いの方が少ないぐらいだからな
この話が突き進んだらUSADAもカフェインは禁止しないが、これも使う選手と使わない選手がいるから不公平ってなるんだよ
しかも関節蹴りは賛否両論あるしステロイダーより関節蹴り使いの方が少ないぐらいだからな
620実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ afbc-3PTc)
2019/03/09(土) 22:11:19.38ID:MCjcBRZs0621実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Spc7-QwOU)
2019/03/09(土) 23:28:08.52ID:Zq5aLNGXp >>620
お前の言葉を借りるのならその不公平が起こるのは同じ中でどっちを取るかは選手次第だって話だよ
薬物OKな方がより不公平って話は関節狩りや踏みつけにも言えることだ
ついでに言うと日本のほとんどの運営は検査どころかドーピング禁止と明言すらしないから、日本のほとんどの競技と全ての学生の部活がお前が言う「より不公平」ってことにもなるんだよ
まあ関節蹴り一つにしても技術は必要で実際にはローキックの方が遥かに簡単
違いがあるとすればそこぐらいか?
お前の言葉を借りるのならその不公平が起こるのは同じ中でどっちを取るかは選手次第だって話だよ
薬物OKな方がより不公平って話は関節狩りや踏みつけにも言えることだ
ついでに言うと日本のほとんどの運営は検査どころかドーピング禁止と明言すらしないから、日本のほとんどの競技と全ての学生の部活がお前が言う「より不公平」ってことにもなるんだよ
まあ関節蹴り一つにしても技術は必要で実際にはローキックの方が遥かに簡単
違いがあるとすればそこぐらいか?
622実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Spc7-QwOU)
2019/03/09(土) 23:35:31.56ID:Zq5aLNGXp623実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ c610-3PTc)
2019/03/12(火) 15:24:35.87ID:NEjdnHyt0 弱きは食われ強き者のみが生存を許される
624実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr4f-q3pz)
2019/04/02(火) 00:04:08.74ID:c4H+ukUEr625実況厳禁@名無しの格闘家 (アンパン Sp91-/lUH)
2019/04/04(木) 16:07:28.40ID:YVGuRzryp0404 ハント裁判負けたんだってな
UFCが知ってたとかはさておき、試合において相手がドーピングしてくるのはMMA固有のリスクでそれに同意してると見なされるようだ
過去に悪質なデッドボールで後遺症が残って訴訟に発展した時は、デッドボールが故意であってもデッドボールがくるのは野球特有のリスクであると棄却された前例が引用されたらしい
UFCが知ってたとかはさておき、試合において相手がドーピングしてくるのはMMA固有のリスクでそれに同意してると見なされるようだ
過去に悪質なデッドボールで後遺症が残って訴訟に発展した時は、デッドボールが故意であってもデッドボールがくるのは野球特有のリスクであると棄却された前例が引用されたらしい
626実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 91bc-iE/E)
2019/04/05(金) 08:48:12.62ID:fCOS7zaB0 そりゃデッドボールが球団や野球組織の責任になる訳がないだろう
627実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウエー Sa8a-pnsv)
2019/04/05(金) 09:18:30.18ID:0Cx8kRw/a628実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 91bc-iE/E)
2019/04/05(金) 09:33:32.41ID:fCOS7zaB0 >>627
いやいや、ハントの対戦相手の方も、ハントが薬物使っててもUFCのせいに出来ないって事だよ
いやいや、ハントの対戦相手の方も、ハントが薬物使っててもUFCのせいに出来ないって事だよ
629実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Sp91-/lUH)
2019/04/05(金) 12:29:29.83ID:I+O1G1olp >>626
そのピッチャーの責任にもできないんだよ
そのピッチャーの責任にもできないんだよ
630実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr91-SSaL)
2019/04/05(金) 23:30:40.65ID:dn8MVUXor ハントの判決はMMAが軽い扱いで酷いじゃなくて野球ボクシング五輪でも同じ事だからな
631実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Sp91-/lUH)
2019/04/06(土) 00:01:02.63ID:zw76XUyGp こんな前例できたら悪い選手はドーピングし放題とまではならないとしても反則し放題、コミッション管轄内ならやりたい放題だよ
ヌルマゴの乱闘事件にしてもあそこまで発展したなら警察を介入させるべきところだと思うが
ヌルマゴの乱闘事件にしてもあそこまで発展したなら警察を介入させるべきところだと思うが
632実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr91-SSaL)
2019/04/06(土) 04:37:23.27ID:XekO4RlDr ハントがレスナーに受けた被害より桜庭がヴァンダレイ・シウバに受けた被害の方が大きい
633実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr91-SSaL)
2019/04/06(土) 04:43:03.11ID:XekO4RlDr >>631
他はドーピングした選手はされた選手に訴えられたり金払ったりしてるの?
他はドーピングした選手はされた選手に訴えられたり金払ったりしてるの?
634実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 91bc-iE/E)
2019/04/06(土) 07:31:54.44ID:foHO7u4g0 >>631
アイスホッケーや野球の乱闘も、そんなもんかそれ以上だろ
アイスホッケーや野球の乱闘も、そんなもんかそれ以上だろ
635実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 91bc-iE/E)
2019/04/06(土) 07:36:36.03ID:foHO7u4g0 ハントは主張したいなら、まず全ての団体がUFCみたいに厳しい検査すべきだと言っておくべきなんだよ
あるいはUFCも厳しい検査はやめて、薬物発覚者が出ないようにしてくれ、でもいい
そういう前提じゃないと、ハントの言ってる事は全部おかしいよ
あるいはUFCも厳しい検査はやめて、薬物発覚者が出ないようにしてくれ、でもいい
そういう前提じゃないと、ハントの言ってる事は全部おかしいよ
636実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロ Sp91-/lUH)
2019/04/06(土) 11:12:04.84ID:zw76XUyGp >>633
他も何もドーピングした対戦相手を訴えるのはハントが元祖だよ
他も何もドーピングした対戦相手を訴えるのはハントが元祖だよ
637実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 91bc-iE/E)
2019/04/08(月) 22:17:01.50ID:CYF9LKcO0 検査の厳しさもUFCが一番だが、なんだかんだいって罰則の厳しさもUFCが一番だからな
他団体はむしろ、ミルコといいシュレメンコといい罰則を無視してるからな
他団体はむしろ、ミルコといいシュレメンコといい罰則を無視してるからな
638実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW 5149-laGe)
2019/04/09(火) 21:09:29.90ID:Y0id+LaQ0 罰則?大砂嵐を即解雇したRIZINのが厳しいだろうが。
639実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 91bc-iE/E)
2019/04/09(火) 21:18:38.63ID:OoO4Tesr0 ブランダオとかグレイブスとか、即解雇くらいUFCでもいくらでもやってる
RIZINは出場停止中のミルコに試合させてたし、出場停止中のヴァンダレイも試合させようとした
ベラトールも出場停止中のシュレメンコを、いったんロシアで試合させることを認めた
RIZINは出場停止中のミルコに試合させてたし、出場停止中のヴァンダレイも試合させようとした
ベラトールも出場停止中のシュレメンコを、いったんロシアで試合させることを認めた
640実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp91-/lUH)
2019/04/09(火) 21:30:29.05ID:VTeXqFHzp 検査緩いのはベラトールの場合コミッションの問題だからな
アメリカならドーピング検査の費用はいくらかは国から出る
だからそれを突き詰めたら国の問題とかになるんだよ
日本にもコミッションがあればシュレメンコはともかくミルコやヴァンダレイは出られなかった
アメリカならドーピング検査の費用はいくらかは国から出る
だからそれを突き詰めたら国の問題とかになるんだよ
日本にもコミッションがあればシュレメンコはともかくミルコやヴァンダレイは出られなかった
641実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp91-/lUH)
2019/04/09(火) 21:33:49.23ID:VTeXqFHzp UFC擁護派の意見を突き詰めると全ての競技の運営が五輪レベルの検査をやることになるんだよ
それなら例えば高校球児が授業中に検査員が来て検査を受けるんだよ
そんな社会を目指したいってことでいいんだな?
部活なら推薦とかで今後の人生も大きく左右されるからUFC以上に公平じゃないと
それなら例えば高校球児が授業中に検査員が来て検査を受けるんだよ
そんな社会を目指したいってことでいいんだな?
部活なら推薦とかで今後の人生も大きく左右されるからUFC以上に公平じゃないと
642実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 91bc-iE/E)
2019/04/09(火) 21:43:28.14ID:OoO4Tesr0 高校球児で例えるのもよく分からんが、授業中は除外しても特に問題なくね?
UFCの罰則を今以上に厳しくするには、全てのMMA団体がUFCレベルの厳しさになるくらいにならないと無理だよって話だよ
UFCの罰則を今以上に厳しくするには、全てのMMA団体がUFCレベルの厳しさになるくらいにならないと無理だよって話だよ
643実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp91-/lUH)
2019/04/09(火) 22:27:22.33ID:VTeXqFHzp >>642
でも実際高校生でオリンピックに出たら授業中も抜き打ち来るんじゃないの?
その小便が陰性でも一つ前の小便も陰性とは限らんだろ?
何なら社会人でも仕事中に抜き打ちやればいいよ
時間かかりそうなら検査員はずっと待機しとけばいい
MMA団体に限るのは全くわからんが
MMAが厳しければキックやボクシングに行くだけだし、格闘技が無理なら別の競技が無法地帯になるだけ
でも実際高校生でオリンピックに出たら授業中も抜き打ち来るんじゃないの?
その小便が陰性でも一つ前の小便も陰性とは限らんだろ?
何なら社会人でも仕事中に抜き打ちやればいいよ
時間かかりそうなら検査員はずっと待機しとけばいい
MMA団体に限るのは全くわからんが
MMAが厳しければキックやボクシングに行くだけだし、格闘技が無理なら別の競技が無法地帯になるだけ
644実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 91bc-iE/E)
2019/04/10(水) 07:35:55.04ID:M5PaRT/90 そもそも、競技によって検査の厳しさは違うだろう
全ての団体だったり、全ての競技だったりを同じ厳しさにするってのが難しい事だ
ボクシングやキックも厳しくなれば、今度はベアナックルに逃げたりみたいな
だからUFCの罰則もこれ以上厳しくするのは現実的に無理
現状だと、ギリギリの厳しさでベストなんだよ
全ての団体だったり、全ての競技だったりを同じ厳しさにするってのが難しい事だ
ボクシングやキックも厳しくなれば、今度はベアナックルに逃げたりみたいな
だからUFCの罰則もこれ以上厳しくするのは現実的に無理
現状だと、ギリギリの厳しさでベストなんだよ
645実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp91-/lUH)
2019/04/10(水) 08:12:33.86ID:0M5cm9zAp >>644
競技によって検査の厳しさが違うのは検査機関やコミッションの裁量だろ?
何回も繰り返すけど格闘技だけが厳しくなれば他競技とアマチュアが無法地帯になるだけだ
寧ろ格闘技よりメジャーな競技の方がドーピング率は高いんだから
程度は違えど学生もアマチュアも全ての運営でガンガン抜き打ちやりゃいいんだよ
そしたらUFCだけが厳しくしてて損って状況もなくなるぞ
競技によって検査の厳しさが違うのは検査機関やコミッションの裁量だろ?
何回も繰り返すけど格闘技だけが厳しくなれば他競技とアマチュアが無法地帯になるだけだ
寧ろ格闘技よりメジャーな競技の方がドーピング率は高いんだから
程度は違えど学生もアマチュアも全ての運営でガンガン抜き打ちやりゃいいんだよ
そしたらUFCだけが厳しくしてて損って状況もなくなるぞ
646実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ b924-gjr1)
2019/04/10(水) 10:08:09.41ID:6eIpXuXu0 >競技によって検査の厳しさが違うのは検査機関やコミッションの裁量だろ?
>程度は違えど学生もアマチュアも全ての運営でガンガン抜き打ちやりゃいいんだよ
>そしたらUFCだけが厳しくしてて損って状況もなくなるぞ
UFCの検査が厳しいのは、自前で金払ってUSADAに検査してもらってるから
つまり検査機関やコミッションの裁量じゃなくて、薬物対策にどれだけ金を使えるか
学生やアマチュアもすべての運営でガンガン抜き打ち検査するとして、その金は誰が出すんだよ
>程度は違えど学生もアマチュアも全ての運営でガンガン抜き打ちやりゃいいんだよ
>そしたらUFCだけが厳しくしてて損って状況もなくなるぞ
UFCの検査が厳しいのは、自前で金払ってUSADAに検査してもらってるから
つまり検査機関やコミッションの裁量じゃなくて、薬物対策にどれだけ金を使えるか
学生やアマチュアもすべての運営でガンガン抜き打ち検査するとして、その金は誰が出すんだよ
647実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp91-/lUH)
2019/04/10(水) 12:42:34.17ID:0M5cm9zAp >>646
同じUSADA管轄とかコミッション管轄でも検査や処分の厳しさが違うことを言ってるのかと思ったわ
USADAやVADAも含めての検査機関だからな
プロなら金もらって試合に出るけど、アマなら登録料わ出場料取ってるからこそ、その金使って公正な場を用意すべき思うが
つーか薬物対策にどれだけ金使えるかって話なら他団体にも同じことが言えるやん
ベラトールやWBAぐらいなら出来ないことはないのかね?
同じUSADA管轄とかコミッション管轄でも検査や処分の厳しさが違うことを言ってるのかと思ったわ
USADAやVADAも含めての検査機関だからな
プロなら金もらって試合に出るけど、アマなら登録料わ出場料取ってるからこそ、その金使って公正な場を用意すべき思うが
つーか薬物対策にどれだけ金使えるかって話なら他団体にも同じことが言えるやん
ベラトールやWBAぐらいなら出来ないことはないのかね?
648実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 91bc-iE/E)
2019/04/10(水) 19:16:27.81ID:M5PaRT/90 >>645
格闘技全体が検査厳しくなるのも、スポーツ全体が検査厳しくなるのも、どっちも現実的じゃないんだよ
だからUFCで選手の罰則をこれ以上厳しくしろと言っても、無理な話なんだよ
現状では、今のUFCくらいが精一杯厳しくて妥当なんだよ
格闘技全体が検査厳しくなるのも、スポーツ全体が検査厳しくなるのも、どっちも現実的じゃないんだよ
だからUFCで選手の罰則をこれ以上厳しくしろと言っても、無理な話なんだよ
現状では、今のUFCくらいが精一杯厳しくて妥当なんだよ
649実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 91bc-iE/E)
2019/04/10(水) 19:26:56.58ID:M5PaRT/90 ただ、UFCが更に大きな利益を出すようになったら、予算が増えて厳しい検査の回数をもっと増やせるようには出来るだろう
場合によっては、毎日選手を見張れるぐらいに
新しい技術の高度な検査も有るし、生体パスポート検査も常にやる感じで
もしUFCが世界の全てのMMA団体を掌握するぐらいまでデカくなれば、罰則も厳しく出来るんじゃないか?
ハントの言うような、レスナーの稼ぎのほとんどをハントに渡すぐらいの事も出来るかもしれない
そういう日が来るのを待つしかないんじゃないかね?
場合によっては、毎日選手を見張れるぐらいに
新しい技術の高度な検査も有るし、生体パスポート検査も常にやる感じで
もしUFCが世界の全てのMMA団体を掌握するぐらいまでデカくなれば、罰則も厳しく出来るんじゃないか?
ハントの言うような、レスナーの稼ぎのほとんどをハントに渡すぐらいの事も出来るかもしれない
そういう日が来るのを待つしかないんじゃないかね?
650実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp91-/lUH)
2019/04/10(水) 21:55:39.77ID:0M5cm9zAp >>648
でも少なくともアメリカでは国からの補助もあって学生の大会とかでもそれなりの検査やるからな
だから話を突き進めると日本に限っては国が悪いってなるわ
ベラトールやボクシングは金あるんだからもっとやれって言うんならわかる
もし遠回しに格闘技だけが適当な中UFCだけキッチリしてるとか、格闘技だけUSADAを使えって言ったり格闘技団体だけを批判するならそれはおかしい
でも少なくともアメリカでは国からの補助もあって学生の大会とかでもそれなりの検査やるからな
だから話を突き進めると日本に限っては国が悪いってなるわ
ベラトールやボクシングは金あるんだからもっとやれって言うんならわかる
もし遠回しに格闘技だけが適当な中UFCだけキッチリしてるとか、格闘技だけUSADAを使えって言ったり格闘技団体だけを批判するならそれはおかしい
651実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイWW b949-8Tnd)
2019/04/11(木) 06:21:50.90ID:UANOLIvf0 >>650
何が国が悪いだよ。そもそもドーピングなんかしなきゃ検査の必要も
無いだろうが、アメリカはドーピングが横行してるからこそ検査体制を
整えざるを得なかっただけだろ。最近は日本も怪しくなりつつあるけどな。
何が国が悪いだよ。そもそもドーピングなんかしなきゃ検査の必要も
無いだろうが、アメリカはドーピングが横行してるからこそ検査体制を
整えざるを得なかっただけだろ。最近は日本も怪しくなりつつあるけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★2 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★3 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★4 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★5 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- 🎤NONA REEVES ファンスレ🏡
- X民、5chにドン引き…「あそこはもはや狂人しかいない」「嫌儲はキ◯ガイが多い」 [673057929]
- 🌝tuki.ファンスレ🏡
- ガチでこれだけは「昭和の方が良かった」と思える事はなに??? [253977787]
- 🏡✌
- ランドセル、値上げで6万円になり保護者が買えなくなる。中古のランドセルが人気に [931948549]