X



早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
485名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:44:25.47ID:qGqn+9WH
これ、伊藤滉一郎の自演スレってマジ?
486名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:44:26.86ID:rGLpGcGm
石破茂w
487名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:44:33.04ID:U0VsE9Qf
>>480
1200人もいてなんで900人っぽちの政経にこんな大差で負けるんだ?
488名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:45:04.25ID:ra9RqKCS
馬鹿だから
489名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:45:18.26ID:7rAaLuL/
>>487
バカが揃いも揃っているから自明。
490名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:46:01.71ID:9C/nGLBN
内部は2軍3軍、外部は早稲田落ちの巣窟だから(22文字)
491名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:46:03.11ID:/pJx8gjV
>>481
リーマンショック後かつ、超円高デフレだったからきつかっただろうな
492名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:46:43.66ID:qEKeIbI3
明治からメガバンクやっぱり少ないやん。
みずほは多いがあとは阪大とか神戸大よりも少ないじゃん。やっぱりマーチからメガバンクは少ないな
2025/05/24(土) 16:47:04.86ID:T2JjBtX0
>>485
誰でも気づく
494名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:47:24.28ID:pemKWwzR
>>480
面白いなお前
上位10人だけ早稲田政経が勝ってて他は全敗ってことかよ笑
495名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:47:45.72ID:pemKWwzR
>>483
現実から逃げる逃げる笑
496名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:50:20.73ID:qGOAf2PD
◯年収もしくは名誉に拘る外銀戦コン商社MM特銀率

会社 一商 慶経 慶法 慶商 早政
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
シティ 0 2 1 0 0
UBS 1 1 2 0 0

マッキンゼー 0 2 3 0 4
BCG 2 3 2 0 4

伊藤忠 2 3 11 3 5
三菱商事 3 2 6 1 10
三井物産 1 11 11 0 5
丸紅 2 3 10 5 8
住友商事 2 6 5 1 5

三井不動産 0 7 4 2 0
三菱地所 2 0 1 2 0

日本銀行 3 1 4 4 4
日本政策投資 1 4 6 5 0
日本政策金融 1 3 1 4 0
国際協力銀行 0 4 1 0 0

合計 22 56 72 28 45

就職者数 260 953 920 849 732

外銀戦コン商社MM特銀率 8.5% 5.9% 7.8% 3.3% 6.1%
497名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:52:01.68ID:qGOAf2PD
>>480
MBBKや五大商社よりも上の外銀で比較しようぜ
外銀 慶應経済07名 早稲田政経?
498名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:52:06.72ID:/pJx8gjV
>>492
でも三井住友銀行は3位関学、4位同志社だよ
499名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:54:08.35ID:/pJx8gjV
>>496
早稲田政経が4名未満判明していないのに勝手に0名にして率出すのって何か意味あんのかね
しかも勝手に不動産足してるし
そんなにこのスレでの精神的勝利を得たい?
500名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:55:44.80ID:qGOAf2PD
>>499
MMは基本転勤なしで給与も通常時の総合商社とほぼ同じで就職難易度もかなり高いから足すのは当たり前だろ、含めないとかいうガイジが頭おかしい
501名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:56:16.40ID:7rAaLuL/
>>497
公表してません。
だから比較のしようがありません。
それを無理矢理ゼロで比較するのは卑怯者ですな。
慶應関係者はそこまで落ちぶれたと言う証明。
502名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:58:35.39ID:7rAaLuL/
>>499
だよね。
そこまでパーが揃いも揃っているんだよ。
もう、絶縁した方が良さそうですね。
今の塾長はまともなのに学生がこんなバカでは修正しようが無い。
503名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 16:58:50.14ID:/pJx8gjV
>>500
早稲田政経を0名にしているのはおかしいと思わんかね
504名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:00:49.18ID:/pJx8gjV
あともう一つ
財閥系不動産はホワイト高給、そこまで個々の能力は必要とされていないと言われている

つまり…コネで入れてもそこまで大きな問題は起こらないということ
505名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:03:02.02ID:f1GPoTgz
慶応は早稲田ガーとか以前に上智や明治に難易度で勝ってからにした方がいいよ…

【慶応大 併願合否 2024】

慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51

慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117

慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173

https://imgur.com/yLp2xKQ
506名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:06:41.97ID:qGOAf2PD
だれかこれの外銀版まとめてない?2015卒だと早稲田政経→外資系金融はJPMAMの2名のみ

早稲田→戦略コンサル(McK、BCG、Bain、ATK、RB、ADL、Strategy&、DI、CD、) 2010年〜2018年

       合計 政経 先進研 国教  法 創造研  文  文構  その他
2018年  6    2   1    0   1   0    0   1    1(教育)
2017年 12    4   3    1   1   0    0   1    2(基幹研1 経営研1)
2016年  4    1   2    0   0   0    0   0    1(商研)
2015年  4    1   0    2   0   0    0   0    1(政研)
2014年  4    2   1    0   0   1    0   0    0
2013年  4    0   2    0   0   0    1   0    1(先進)
2012年  9    1   1    2   1   2    0   0    2(商1 会計研1)
2011年  1    0   0    0   0   0    1   0
2010年  1    1   0    0   0   0    0   0
----------------------------------------------------------------------------
合計    45   12  10    5   3   3    2   2    8(上記学部が1ずつ)

早稲田→戦コン 2010年前以降 my-wasedaより(2019はまだ更新されてない)

早稲田→マッキンゼー
2018年 2(政経1 文構1)
2017年 1(先進研1)
2016年 0
2015年 1(政経1)
2014年 0
2013年 0
2012年 4(法1 商1 国教1 創造研1)
2011年 0
2010年 0
----------------------------
合計   8(政経2 法1 商1 国教1 文構1 先進研1 創造研1)

早稲田→ボストンコンサルティング 2010年〜
2017年 2(法1 経管研1)のみ

早稲田→ベイン 2010年〜
2018年 2(法1 先進研1)
2017年 2(政経2)

早稲田→A.T.カーニー 2010年〜
2017年 2(政経1 先進研1)
2014年 1(政経1)
2013年 2(先進研2)
2012年 2(政経1 国教1)

早稲田→ローランドベルガー 2010年〜
2018年 1(教育1) 
2017年 3(国教1 文構1 先進研1)
2016年 1(先進研1)
2015年 3(国教2 政研1)
2014年 1(政経1)
2011年 1(一文1)
507名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:09:17.05ID:/pJx8gjV
日本政策投資銀行?政策金融銀行?国際協力銀行?三井不動産?三菱地所?

これを0名扱いにしたらそうなるよw
508名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:11:23.95ID:m6yVHmyh
>>478
外資って外資人気トップの日本ロレアルやP&Gジャパンとか考慮したら早稲田国教もっと上じゃね
セガとかカプコンから商社マッキンゼーまでオールラウンダー
509名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:13:54.54ID:7XaX3lC7
文系の武器って語学かコミュ力だからな
頭の良さでは同じ大学の理系に敵わんしな…
510名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:14:52.73ID:7XaX3lC7
ここで早稲田政経vs慶応法とかやっていても
早慶理工の方が頭がよい事には異論を挟む余地がないしな
511名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:15:12.82ID:rEnGi0v3
>>509
頭がいいのは理系じゃなくて医学部な
非医理系は別に頭良くない
512名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:17:52.65ID:rEnGi0v3
>>455
物産社長は慶応経済
住商社長は慶応商
だが?
513名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:18:17.27ID:8asRWaEa
>>51
見た感じ、早稲田の政経・法、慶應経済
総合的にトップはこの3つ
514名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:23:42.06ID:rEnGi0v3
>>445
いつの話をしてるのやら

現役だと

社長 中西 勝也 東大
副社長執行役員 塚本 光太郎 社長補佐、チーフ・コンプライアンス・オフィサー 上智
常務執行役員 柏木 豊 コーポレート担当役員(人事、地域、IT)慶応
菊地 清貴 アジア・大洋州 CRO(兼)シンガポール支店長 早稲田
若林 茂 モビリティグループ CEO 慶応
野内 雄三 コーポレート担当役員(CFO)一橋
齊藤 勝 地球環境エネルギーグループ CEO 慶応
河手 哲雄 米州 CRO(兼)北米三菱商事会社社長 慶応
今村 功 マテリアルソリューショングループ CEO 東大
小山 聡史 金属資源グループ CEO(兼)EX・AI ソリューション担当 慶応法
野島 嘉之 コーポレート担当役員(総務、法務)、緊急危機対策本部長 東大
近藤 祥太 S.L.C.グループ CEO 早稲田
堀 秀行 食品産業グループ CEO 一橋
岡藤 裕治 電力ソリューショングループ CEO 東大
篠原 徹也 欧阿中東CRO(兼)欧州三菱商事会社社長 (兼)ロンドン支店長 慶応
小林 健司 コーポレート担当役員(CSEO)(兼)金融アライアンス担当 一橋
佐藤 聡 社会インフラグループCEO 慶応

慶応7
東大4
早稲田2
一橋3
上智1
515名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:25:15.91ID:7XaX3lC7
>>514
こういう経歴マニアって多分アスペ学内劣等生だよね
516名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:25:52.10ID:rEnGi0v3
>>515
京大工作員だって商社社長とかメガバン頭取とか大騒ぎしてたじゃん
何故京大工作員にそれ言わなかった?
517名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:26:59.92ID:rEnGi0v3
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
518名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:31:43.59ID:9x6+mcyU
まあ細かい大学・学部争いは置いといて、能力orガリ勉時間があるなら御三家の医一東に行っとけと。
田舎京大と数弱早慶にはご注意を。

◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学

ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,440
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382

AA 京都大学 1,216
AA 東京工業大学 1,204

A 慶應義塾大学 1,174
A 上智大学 1,101

BBB 神戸大学 1,090
BBB 早稲田大学 1,030
BBB 東京理科大学 1,002
BBB 大阪大学 998

https://career.nikkei.com/knowhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
https://www.doctor-agent.com/contents-career/annual-income
"医師の平均年収ランキング"
519名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:33:39.66ID:rEnGi0v3
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
520名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:40:32.02ID:7vrG6Yoj
2024最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
175 東大文二←東大経済「優先」進学枠☆彡
174
173
172 京大経済 京大総人
171 東大文一←東大法「優先」進学枠☆彡
170
169
168
167
166
165 一橋経済
164 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
163 京大法
162
161 京大文
160 一橋商
159
158
157
156 一橋法
155
154
153
152
151
150
149
148 一橋社会←www
521名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:41:57.77ID:rb+CK0ke
早稲田は政経と国教以外パッとしないな。


早慶学部別就職先上位企業 2025
https://ul.h3z.jp/9Ih022oU.jpg
522名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:44:12.65ID:7XaX3lC7
>>521
早稲田商悪い?
総合商社が少ないけど
523名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:46:07.08ID:B/o50r8K
慶応は法学部以外うんこやな
524名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:46:56.13ID:mWgNemSg
野村総合研究所(NRI)
法経済5なのに下位学部の商から11人も入ってる
525名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:47:24.61ID:rEnGi0v3
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
526名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:48:10.01ID:sv8eGuqv
そうかな?全体的にバランスいいのは慶應だよな。
大学全体だと分母が小さいにもかかわらず商社は慶應のほうが早稲田よりも圧倒的に多いし。
527名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:50:28.78ID:Qf4U0lt0
ベイカレントという早慶フリーパスのエセコンサルに大量就職してる慶応経済商早稲田商はイメージ悪いわ
528名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:52:15.66ID:7XaX3lC7
>>527
ベイカレントが多いとしても、他の上位就職先が多いなら問題ないと思う

だってベイカレントでも早慶文系平均より上でしょ?
529名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:52:34.66ID:sv8eGuqv
ベイカレントは一橋商学部からも大量就職だけどな。
むしろ人数考えたら率は一橋のほうが高い
530名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:52:51.26ID:WhazH8kG
でもいくら慶應が就職頑張っても、2科目65.0なんだよなあ
それが最大のネックなんよ
531名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:53:59.90ID:rEnGi0v3
慶応経済は商社より上の日系ibd最高峰である野村証券に大量に入ってるじゃん
野村hd社長兼野村証券社長は慶応経済だしな、ちなみに県立浦和の外部
日系ibd>商社
は常識だぞ
532名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:55:32.44ID:MYow7mWc
>>530
それよく言われるけど文は62.5だし他学部も62.5で半数近く受かってるじゃん
本当に65も必要なのかね
何故か予想偏差値は67.5だから慶応は確実に河合塾と繋がってるね
533名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:55:55.32ID:rEnGi0v3
慶応経済みずほ証券も大量にいるじゃん

みずほ証券って世界10位の投資銀行なんだが
商社より上でしょ
社長も慶応経済だし

みずほ、世界の投資銀行トップ10に 英アーム上場寄与
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB19DYU0Z10C24A1000000/
534名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:56:09.98ID:UiV6z7jx
>>518
これ、全年代と20代から50代までそれぞれの平均年収出してるんだけどゾッとした
20代ではたった6万円の差なのに50代では185万円の差まで広がってる
どっかで逆転や盛り返しがあるわけでもなく、淡々と差が広がっていく数字を見て悲しくなってくる

全年代平均年収
・慶大:1117万円
・早大:1028万円

20代平均年収
・慶大:555万円
・早大:549万円

30代平均年収
・慶大:856万円
・早大:779万円

40代平均年収
・慶大:1174万円
・早大:1030万円

50代平均年収
・慶大:1447万円
・早大:1262万円
535名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:57:40.33ID:rEnGi0v3
慶応経済は商社より日系ibdっていう考えなんだろ
これは志向の違いだよ
日系ibd>商社
は常識だし
536名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 17:58:10.11ID:IY9c0SDk
>>530
二科目65程度のガチ低学歴だから、MARCHや広島大程度にも舐められるんよね
慶応やMARCHあたりのガチ低学歴だと色々な大学から喧嘩を売られる
537名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:08:50.32ID:WhazH8kG
>>530
なんか結婚市場で、経歴も収入も悪くないんだけど、身長が167cm、みたいなモヤモヤ感
これに似てる
538名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:10:32.47ID:QOVK6k2U
少子化で私立は早稲田しか難関を維持できなくなってるんや
その他は慶応も上智も明治も大差なくなってきている
539名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:13:14.30ID:u7l5Bp8P
ベイカレントって数年前は京大から大量就職してたイメージ
540名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:13:54.50ID:7XaX3lC7
慶応はキラキラでブランド力で売っていて早稲田には負けようがないように平成デフレ期は思われていたよな

ただ学習院や関学が、明治や立命館に負けているように
必ずしも世襲ブランド大学が輝き続けるわけではないのかもな
541名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:17:03.88ID:IFPvnOZj
普通に今でも慶應が早稲田に圧勝しているやん。
慶應のほうが早稲田よりも母数(大学全体の就職人数)が少ないにも関わらず商社の採用人数は慶應が圧勝じゃん。早稲田は政経以外はイマイチ。
542名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:18:55.34ID:7XaX3lC7
>>541
政経以外は就活に目覚めてないのよ
543名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:20:21.99ID:ZqxAvINf
>>539
大量ってほどでもないけど、2023年の京大の学卒(院卒含まず)のランキングだと4位

2023年 京都大学(学部卒) 就職先
https://ul.h3z.jp/gO6WXJe9.jpg

20人 楽天
13人 三菱UFJ銀行
12人 三井住友銀行
10人 ベイカレントコンサルティング
9人 アクセンチュア
544名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:26:35.71ID:4JScNAgY
2025年ベイカレ就職者数(理工・院除く)
早大:96
慶大:77

545名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:29:49.78ID:MYow7mWc
受験では生粋の敗北者だから早くから就活に力を入れるのだろう
546名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:30:14.56ID:u/vNIvEB
【早慶ど真ん中】ベイカレント【滑り止めの星】
2024年度 就職者数

早稲田商  32
慶應経済  31
慶應商   21
早稲田教育 14
慶應法   14
一橋商   12
早稲田文構 10
早稲田法  10
早稲田社学  7
早稲田政経  7
慶應文    6
慶應環境   4
早稲田国教  4
早稲田文   4
慶應総合   2以下
547名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:33:28.09ID:u/vNIvEB
>>539
早稲田卒オーナーが創業して二代目社長が京大卒だったからかな
上場時にミスやらかしてクビになったらしい
いまの社長は電通大
548名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:37:16.59ID:O/N3k/Rv
ベイカレントはコンサル界の法政って誰か言ってたな
549名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:38:15.83ID:7rAaLuL/
>>533
ん?飛び込みセールスが投資銀行とは物は言いよう
550名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:40:45.66ID:10CT9bZA
慶応経済31
慶応法14

草。これで経済>法とか抜かすガイジいるのか
551名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:41:12.10ID:72Tom+59
コンサル業界の法政 ベイカレント

商社業界の法政 大塚商会

不動産業界の法政 大和ハウス

金融業界の法政 みずほFG
552名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:44:30.27ID:72Tom+59
この時代にみずほ入った日東駒専とか今どのくらい残ってるんだろう?

72 就職戦線異状名無しさん 2013/09/28(土) 00:16:18.27
>>69
5つ上の世代はMARCH以下の基幹職(総合職)やまほどいるぞ。
基幹職だけで1100名採用。有名国立は200名ちょい。
早慶上智理科大が【女子も含め全員が基幹職というありえない仮定】をしても546名。
残り550名の基幹職はすべてMARCH以下

みずほフィナンシャルグループ 採用数2350名(うち基幹職=総合職は1100名)

新卒採用実績校 

旧帝大一工神 180名
筑横千広阪市  36名

早慶上理 330名
MARCH  401名
関関同立 138名

成成学武 159名(成蹊・成城・学習院・武蔵)
日東駒専 146名
産近甲龍  46名
女子大学 200名(本女・東女・津田塾・大妻・共立・フェリス)

その他 神奈川大18 東京経済大11 玉川大10 大東文化大8 神戸女学院8 南山大7 亜細亜大6・・・ 
553名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:46:06.24ID:72Tom+59
38 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/01(水) 23:05:42.75 ID:aJumhOqW0
もう10年以上前か

検証「超・売り手市場」 偏差値40台「日東駒専」から 人気メガバンクへ、内定続々300人超
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2007/20071015/
http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/topics/detail/AC/139c8d8eb2547fa675af86084b3b03b1/page/1/
Aさん 同期は2000人です。就職活動中、銀行は「ザル」と言われてましたね。面接に遅刻さえしなければ、誰でも通る。
Bさん 辞めた人は多いですよ。同期の女の子には入社2日で辞めた子もいます。

日東駒専の採用数増加に注目

2001年(採用数)   早慶  マーチ  日東駒専
みずほ (1250人)  111  136    19
東京三菱( 400人)  89   54     4
三井住友( 340人)  36   41    10

2007年(採用数)   早慶   マーチ  日東駒専
みずほ (2350人)  294    401  146
三菱UFJ(2200人)  208    330   97
三井住友(1400人)  132    185   69

2008年(採用数)   早慶   マーチ  日東駒専
みずほ (2500人)  305    410  155
三菱UFJ(1350人)  159    200   58
三井住友(1800人)  165    203   91

2009年(採用数)   早慶   マーチ  日東駒専
みずほ (2500人)  271    396   208
三菱UFJ(1350人)  214    271    87
三井住友(2100人)  107    213   115
554名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:46:27.74ID:4JScNAgY
今年のベイカレ製造機は早稲田か
555名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:47:30.10ID:IFPvnOZj
今はメガバンクは業務職をあんまり採用しないから
マーチレベルはあんまりいない。阪大とか神戸大のほうがマーチより採用人数が多い
556名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:48:04.67ID:jkIzuuFz
早慶

メガバン製造機

楽天製造機

ベイカレント製造機
557名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:53:25.35ID:7rAaLuL/
外資のコンサルやら金融やらってそんなに魅力的か?日本の景気が悪くなったら一番先に切られるんだぜ。うまく転職出来る奴なんて海外大卒だけ。
あとは路頭に迷うだけ。
メーカーで給料がそこそこ良いところの方がマシ。
558名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:54:05.13ID:HcgvKHqS
>>538
早稲田は東大のcounterpartとして難関を維持し続けるのですだろうが、進学校や東大受験生から選ばれなくなってる慶応は厳しい
いち早く関西私学二強から脱落した関学と同じような道を辿るのではないか
559名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:55:53.50ID:VtgawlRB
早稲田商卒40代非正規だけどにある日突然3億円与えたらどうなるか」という社会実験の被験者になりたい
結婚できないし人生の満足度は得られないが心の余裕はできると思う
スタバとか行くならスーパーでペットボトルのカフェオレ買うしな
560名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:56:37.63ID:IFPvnOZj
外資コンサルや投資銀行の最大の魅力は転職のしやすさだよ。分かっていないなあ。
561名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 18:59:13.45ID:+AjXeYef
フジテレビで若くで転職する人なんていないよね
562名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:00:20.02ID:YhNw/uuE
最近上智卒のゴールドマンサックスの男がYouTubeで人気だね。
563名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:02:44.03ID:rGLpGcGm
----------------------------------越えられない格の壁
壁野郎は情痴ぽいなw

四谷のハッテン場では有名の上智大学図書館の隅っこや男子トイレで男同士のちんぽの吸い合いしてるからだろw
564名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:03:49.08ID:7XaX3lC7
>>552
小泉景気の時はMARCH関関同立でもメガバンク入り放題、滑り止めみたいな感じだったな
565名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:06:19.75ID:u/vNIvEB
>>556
ベイカレントキングは慶應経済に決定!

ベイカレント 就職者数
      2024  2023  計
慶應経済  31  36  67
慶應商   21  34  55
早稲田商  32  17  49
慶應法   14  27  41
早稲田教育 14   9  23
早稲田文構 10   7  17
早稲田社学  7   9  16
早稲田政経  7   9  16
慶應文    6   7  13
早稲田法  10   3  13
一橋商   12   0  12
慶應環境   4   6  10
早稲田国教  4   5   9
早稲田文   4   3   7
慶應総合   2以下 5   7以下
566名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:07:44.95ID:9x6+mcyU
>>534
せやねん。なんなら40代年収では上智>早稲田やからな。
早稲田政経最強とかイキっとる場合やないで。
567名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:08:40.37ID:7XaX3lC7
>>565
ベイカレントの少なさを考えても、早稲田政経の就職志向って集中型ではないよね
慶応経済はメガバン証券コンサルが多いけど、ベイカレントも多い
568名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:11:03.15ID:PmNG5C9M
東大よりも一橋が上になる指標なんて人材の質を直接測るものではないことは自明
569名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:11:37.62ID:IFPvnOZj
早稲田は中小企業が多いから集中型ではないな
570名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:12:53.52ID:En9FRzm5
慶応経済→ベイカレント

この経歴慶応経済にピッタリw
571名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:14:52.64ID:IFPvnOZj
ベイカレント率は慶應経済よりも一橋商のほうが圧倒的に高いけどな。
572名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:16:28.16ID:u/vNIvEB
>>567
早稲田政経はグローバル志向^_^だよ
グローバルリーダー養成所^_^だから
573名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:18:15.45ID:Z6/16Tpj
メガバンや楽天、NTTデータと違ってベイカレって残念感あるよね
慶応経済では人気なんだね
574名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:18:16.04ID:4YzE2iPy
ベイカレでマウント取れなくなった早稲田が哀れ
そもそもベイカレはそんなに悪い会社じゃないんだから、こんなんでマウント取らなきゃ良かったんだよ
575名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:20:38.07ID:4YzE2iPy
>>573
そりゃ人気だよ
一橋商なんて300人中12人もベイカレ就職してんだから
576名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:21:23.58ID:lhA5nDNS
慶応経済なんて存在自体が穴場みたいなもんなんだが何故イキれるのかねぇ…
就職も悪いし
577名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:22:32.53ID:/tLkLu2+
>>573
楽天も微妙だろ
流石にベイカレよりは上か?いや分からん
東大→ベイカレは目も当てられないが慶応経済のこの多さを考えると早慶では普通なんだろうなと思う
578名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:22:55.74ID:4YzE2iPy
>>576
嘘も100回言えば真実となる
ネトウヨみたいな奴だな
>>276
579名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:24:31.97ID:7XaX3lC7
>>573
社会的に重要な企業、つまり社格のある大企業と
別になくても世の中困らない企業の差かな…
580名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:25:15.80ID:XmP1nrMQ
>>412
慶応ってこんなに難易度低いのか
頑張って早稲田目指す意味ないやん
581名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:25:59.54ID:7XaX3lC7
そうそう、ベイカレントは普通だよ
早慶では平均的

ただ早稲田政経からの少なさを見て、社会科学系だけど政経って就職先散らばる傾向にあるよね
582名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:27:27.53ID:A/otLQvp
>>581
流石に早稲田政経が一橋商を下に見るのは無理があるだろ笑
583名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:28:51.91ID:MYow7mWc
でも慶応に入ったら難易度の低さ故に下(本人はそう思っている)の大学から煽られ続ける人生が待っているぞ
入試難易度の高さって自分に自信を持たせるには結構重要だよ
慶応は医と理工以外マジでマーチと変わらない難易度の学部しかないから一生コンプレックスを抱える羽目になる
>>580
584名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:29:43.66ID:izXqFY2o
東大経済(2024年卒) 就職者276名

財務省 3
経産省 2
金融庁 5
日本銀行 7
日本政策投資銀行 4
三菱商事 9
三井物産 6
住友商事 2
伊藤忠商事 1
丸紅 1
三井不動産 2
三菱地所 1
ゴールドマンサックス証券 7
BofA 証券 3
モルガン・スタンレー 3
シティグループ証券 1
BNPパリバ証券 1
ボストン・コンサルティング 4
マッキンゼー 3
ベイン 2
ローランド・ベルガー 1
ベイカレントコンサルティング 1
585名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:30:17.78ID:7XaX3lC7
>>582
いや、下に見るとかそういう事は言っていないよ
政経の就職先ってコンサル金融一辺倒でなく、分散するのがよくわかるってだけ
586名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:31:14.08ID:7XaX3lC7
>>584
東大経済に1番似ているのが早稲田政経かもな
バランス傾向として
587名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:36:45.68ID:1MhZHz1L
>>585
>>586
こういうのはどう?

24卒東京大学学卒就職先トップ20での比較
慶経済:210/1070(19.6%)
慶法学:196/1088(18.0%)
早政経:125/_745(18.7%)
588名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:38:18.93ID:tL4WIt7d
ID変え続けて発狂している慶応経済の知的障害者いてワロタ
毎日へばりついてるよなこの負け犬
2025/05/24(土) 19:40:56.65ID:6G3CMa7O
早稲田は法と政経以外はイマイチか
590名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:41:48.82ID:7rAaLuL/
>>582
下に見ることは無いが、東大には箸にも棒にも掛からなかった奴の進学先というだけの話。
まあ、夏の東大冠模試でD.E判定者の墓場。
591名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:43:03.84ID:7XaX3lC7
>>587
そのトップ20を並べてみないとわからん
20社並べてどれかに集中してその数、バラけてその数なのかもあるしな
592名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:44:02.92ID:u/vNIvEB
>>586
早稲田政経だけ国総>ベイカレだもんな^_^
593名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:45:29.44ID:7rAaLuL/
>>558
たぶんそうだろうね。
もうコネ入社の時代でなんとかなる時代じゃない。
594名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:45:57.59ID:1MhZHz1L
>>591
20社はこれ
https://i.imgur.com/w17MNO0.jpeg
595名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:46:09.11ID:7rAaLuL/
>>592
東大もだろ。
596名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:46:10.29ID:u/vNIvEB
ん? 早稲田法もかな
597名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:46:47.73ID:WhazH8kG
>>583
これからの恐ろしい勢いでの少子化、受験人口の減少を考えると
難関維持という点で、慶應の2科目65.0は危険水域だろうね
598名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:47:24.26ID:u/vNIvEB
まあ早稲田政経法は東大併願先だからな
価値観近いよね
599名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:48:33.36ID:7XaX3lC7
早稲田政経の良さは懐の広さだよな
地方県庁いっても、地方新聞社でも馬鹿にされにくい

これが慶応にいってみ、地方出身者で県庁?田舎者はショボい田舎に戻るんだね!って内心馬鹿にされるかもしれん
600名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:50:29.04ID:7XaX3lC7
>>594
EYストラテジー、アクセンチュア、アビーム、三菱商事がベスト3か
601名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:51:01.41ID:rEnGi0v3
>>549
飛び込みセールスはリテールの方な
俺がしてるのはホールセールの話だよ
602名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:52:13.55ID:1MhZHz1L
>>600
東大の傾向がこれってことですからね
603名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:52:46.17ID:rEnGi0v3
>>587
普通に慶応経済就職いいじゃん
604名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:54:39.80ID:0xpYqcvi
誰でも入れる大量採用企業で稼いでるだけな
605名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:54:47.59ID:rEnGi0v3
>>593
しつこいな
三菱商事会長の東大卒娘が三菱商事にコネ入社してるわ
https://www.zaiten.co.jp/article/2025/04/post-1228.html
606名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:55:23.31ID:rEnGi0v3
>>604
でもそういう会社に東大から行ってるのも事実じゃん
607名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:56:48.35ID:NPlBl39o
>>594
慶応経済はメガバン損保で稼いでるだけだから早稲田政経慶應法とは中身がまるでちがう
608名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:57:01.16ID:rEnGi0v3
>>584
普通にベイカレントいるじゃん
609名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:57:41.19ID:ZOh2xlG6
あれ?もう楽天バブルはじけたの?

2023年卒 有名大学 学部生(院卒除く) 就職先トップ5
https://www.todaishimbun.org/shuushokusaki_20230725/
https://ul.h3z.jp/gO6WXJe9.jpg

東京大学
17 楽天★ (3年連続1位)院卒込み46人就職
16 アクセンチュア
16 三菱UFJ銀行
15 三井住友銀行
14 三菱商事

京都大学
20 楽天★
13 三菱UFJ銀行
12 三井住友銀行
10 ベイカレントコンサルティング
 9 アクセンチュア

一橋大学
25 楽天★ (4年連続1位)
25 大和証券
15 EYストラテジーアンドコンサルティング
13 明治安田生命
12 アクセンチュア

慶應義塾大学
71 楽天★
65 アクセンチュア
64 NTTデータ
60 監査法人トーマツ
58 PwCコンサルティング

早稲田大学
83 楽天★
82 NTTデータ
62 ベイカレントコンサルティング
59 富士通
52 東京海上
610名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 19:57:51.46ID:rEnGi0v3
>>607
別にメガバン損保悪くないじゃん
東京海上HD史上最年少社長は慶応法だしな
611名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:00:55.24ID:JetjkdGC
難癖付ける感じだが、東大ベスト20って分散している感じだが、慶応経済は金融コンサル集中って感じだよね
ベイカレントも多いし
612名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:01:00.96ID:pX7gO129
日経最強コンサル経営共創基盤(IGPI) 共同経営者の出身校
https://www.igpi.co.jp/about_us/officer

東京大学法学部
東京大学法学部
東京大学農学部
東京大学航空工学修士
京都大学大学院工学修士(交通土木工学)
東北大学工学部応用物理学科卒
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学教育学部
早稲田大学教育学部
慶應義塾大学経済学部
慶應義塾大学商学部
慶應義塾大学法学部
上智大学法学部
立命館大学法学部
東京女子大学文理学部卒
613名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:03:17.54ID:JetjkdGC
あとメガバンク、損保はコース別?とかいうので東大は優遇されるんじゃないの
614名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:04:24.48ID:1MhZHz1L
>>607
>>609見ると東大京大もメガバンクで稼いでない?
615名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:05:27.63ID:rEnGi0v3
>>613
慶応も優遇されるし
東京海上HDの史上最年少社長は慶応法なんだが
ちなみに外部な
616名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:07:53.75ID:JetjkdGC
>>615
コース別には入ってこないんじゃないかね
2025/05/24(土) 20:08:04.68ID:YcpiayPi
早稲田政経 偏差値帯別合格率(2020〜2022)

第1回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試
    20 21 22
80〜84 63 83 100
75〜79 58 60 62 
70〜74 27 40 45 
65〜69 -5 25 21 
60〜64 -4 12 11 
55〜59 -0 -3 -5 

進研模試記述回
    20 21 22
80〜84 50 63 65
75〜79 23 44 48 
70〜74 13 31 35 
65〜69 -4 25 29 
60〜64 -0 10 18
55〜59 -7 -5 12
618名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:09:00.80ID:1MhZHz1L
>>613
今のメガバンクの頭取は東大一橋慶應だけど?
619名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:10:37.98ID:rEnGi0v3
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
620名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:13:25.74ID:JetjkdGC
>>618
トップがどこかとは別問題でしょ
621名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:15:40.78ID:1MhZHz1L
>>620
まぁ東大だけが優遇されるわけではないことが分かってくれたようで何よりだよ
622名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:16:31.69ID:rEnGi0v3
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
623名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:16:59.59ID:rEnGi0v3
>>620
京大工作員はトップを出した方が偉いって散々勝ち誇ってたけどな
624名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:28:05.85ID:09VXu5vT
>>614
24卒東大はメガバンク全然いないだろうが
いざ慶応経済に増えたら必死にメガバン上げするの本当にみっともないよ
625名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:32:36.92ID:1MhZHz1L
>>624

東大24卒でメガバンクが少ないことは、東大トップ20社就職者数で慶應が不利になるんだけど…
626名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:40:00.93ID:hFdzP080
>>385
お前が死ね私文専願のゴミクズバカ早稲田
627名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:41:33.39ID:JetjkdGC
>>626
私立専願を恨むなら早稲田政経賛美にならないと筋が通らんぞ
628名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:46:02.58ID:u/vNIvEB
>>594
これと違うな
https://diamond.jp/articles/-/358608?page=2
629名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:47:47.17ID:4Dj+Zbye
>>626
負け犬大学の負け犬学部にまで堕ちると知性・性根も腐り切ってヒト未満の存在に成り果ててしまうことが分かるレス
630名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:48:56.83ID:L+9nBZ5C
>>1 犯罪だらけキチガイ慶応と早稲田を比べるなww

司法試験を漏洩し、元法務大臣が刑務所にぶち込まれ、官僚が詐欺を働き、弁護士がレイプで逮捕され元裁判官がインサイダーで逮捕される腐れ外道大学、慶応!
631名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:49:50.21ID:1MhZHz1L
>>628
そっちは院卒含んでる
632名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:52:02.29ID:3s8ZrTcs
慶応経済→上智経済より簡単
慶応法→合格者の殆どは中央法に受かっていない
慶応商→明治落ち多数
慶応文→マーチ全落ち多数

恥ずかしいよなこの大学って
633名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 20:58:23.62ID:u/vNIvEB
2024年度の東大就職先が判明しないと比較できないよな
634名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 21:04:44.67ID:rEnGi0v3
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
635名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 21:05:01.47ID:u/vNIvEB
東大学部卒で民間就職って東大経済学部に偏ってるから、それ基準にすると早慶も経済学部と政経経済学科が有利になるだけ
636名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 21:12:56.13ID:WhazH8kG
やっぱり慶應メガバンク多いんだな
みずほの人事担当が慶應の受験者数は早稲田の倍と言っていたのも納得だ
637名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 21:20:59.06ID:rEnGi0v3
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
638名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 21:21:48.93ID:rEnGi0v3
>>636
その手のコメントする人って大抵どっかの大学の工作員だからね
639名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 21:32:09.18ID:rEnGi0v3
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
640名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 21:45:07.87ID:WhazH8kG
>>638
妥当だろ
自分らの入試難易度自覚しろ
641名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 21:45:19.56ID:koRgAQ4B
そもそも就職の良し悪しを金融コンサル外資至上のカネ目大好き慶応的価値観でばかり測るのがおかしいんだよ
以前からのことだがこの手のスレでまんまとそういう慶応の土俵に誘引されて議論が進められちゃってる
外資なんて目先のカネがよくても安定的に将来も高額報酬得続けられるかはわからない、というより少数の成功者の背後に大量の敗残者が干からびて伸びてる世界だよ
早稲田の強みというか志望度の比較的強い公務員とかインフラ、メディアといった公益性高いセクション、あるいはメーカーあたりにしたって就職価値的に外資金融コンサルに劣るなんて位置づけられるいわれはまったくない
少なくとも国総都庁NHKとかは普通にセレブ就職の範疇に入れるべきだし、慶応的には舐められがちなんだろうが国家一般あたりにしても人助けになる仕事(専門職として国家的に大きな仕事もできる)+安定的なクオリティライフという観点からすれば外資金融とのW選択で前者選んだって全然おかしくはない
そういう部分まで得点化して比べたら早稲田が慶応に就職でも圧勝してしまうので、そうならないようにやたら外資とか金融ばかりエライみたいな偏狭な価値観持ち出して目眩ましするのが慶応の手口なんだよ
642名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:16:00.38ID:7rAaLuL/
>>641
その通り。
外資証券とかただの証券外務員。
それ生保のおばちゃんと変わらない歩合みたいなもん。運用なんてやれると思ってんのか?
勘違いも甚だしい。
所詮の先日まで鼻水垂らした学生が?
そんなに世の中甘くないぜ。
643名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:20:29.49ID:7rAaLuL/
>>605
これ話題になったね。
それでも会長がお願いします!ってなくらいだった。三井物産だと二つ返事で当然です!
マスコミにもバレない。
2025/05/24(土) 22:23:10.69ID:CFYwXYMC
都庁勤務で職場結婚して共稼ぎの都内在住
意外といいと思う
645名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:23:41.29ID:7rAaLuL/
>>606
慶應のおバカの世界観ではない。
お前、頭が悪いの自覚しろよ。
所詮、慶應だろ。
646名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:26:00.15ID:7rAaLuL/
>>639
こいつ慶應関係者の有名人「Mr Takagi」だった!
wwwww。
647名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:26:10.13ID:u/vNIvEB
個人的には釣具のブンブン>東京海上だな
就職なんてみんな個人的なもののはず
この慶應生は良い就職をした

(株)ヨコハマ(釣具のブンブン)
採用実績(学校)
<大学>
大阪大学、名古屋大学、和歌山大学、長崎県立大学、慶應義塾大学★、同志社大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、甲南大学、京都産業大学、龍谷大学、専修大学、大阪経済大学、神戸学院大学、武庫川女子大学、大阪商業大学、阪南大学、大阪学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、桃山学院大学、山梨学院大学、大阪電気通信大学、京都精華大学、九州産業大学、共栄大学、福井県立大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大谷大学、大手前大学、関西学院大学、関東学院大学、北里大学、岐阜協立大学、埼玉大学、埼玉県立大学、滋賀県立大学、大東文化大学、多摩大学、千葉経済大学、千葉商科大学、名古屋学院大学、四天王寺大学、帝京科学大学(東京)、帝塚山大学、福山大学、東海学院大学、東京工科大学、関西外国語大学、びわこ学院大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校大阪ビジネス・アカデミー、大原簿記専門学校大阪校、日本外国語専門学校、大阪ECO動物海洋専門学校
ヒューマンアカデミー大阪校
648名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:27:51.86ID:hIPvhF2r
>>641
早稲田だけどコッパン>外資はあり得んわw
コッパンなんて一般的な大手民間のかなり下やで
649名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:32:01.92ID:u/vNIvEB
>>644
知り合いの私立医卒研修医の両親がそれだわ
東京タワーが見える戸建てに住んでるw
650名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:38:52.91ID:u/vNIvEB
コッパンは女子には最高の職場の一つ
ホワイトで家庭との両立しやすい
独身貫くにも老後まで安心、銀行からローン借り放題(返せる範囲で)
651名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:40:55.75ID:D91cRXX/
>>641
せやな
まあ大学の格の優劣は偏差値とダブル合格で決着ついてる
652名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:41:12.52ID:hFdzP080
>>636
ソースのないデマカセを吹聴するガイジは早く死ね
653名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:41:50.65ID:UfqTTQir
早稲田政経も想像以上だが、学生数が少ないし院進も多いのに国際教養の就職もすごいね 総合商社は早稲田国際教養>慶應経済か
654名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:42:45.48ID:WhazH8kG
>>641
そういうのは入試難易度、早稲田文>慶應経済法
で証明されているよ。
655名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:43:51.14ID:yMkojLya
死ね死ねと怒りに任せて小学生レベルの暴言しか吐けない親譲りの障害者でも入れるのが低能未熟か…
このレベルの精神年齢だと悲惨な人生送ってそうだな
656名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:45:21.39ID:hFdzP080
>>655
お前より余程稼いでるし頭も良いけどな、ドンマイ。
用語集丸暗記しか出来ないガイジのお前とは違うんだわ、ごめんな。
657名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:46:04.11ID:6+IUCMbz
>>656
慶応商学部が頭良い…?

池沼の間違いじゃねーの?w
658名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:48:10.75ID:MYow7mWc
>>654
経済は知らんが、法は昔は難関だったんだけどな。多分
今では早稲田文文構より断然合格しやすいっていう
これ何の影響なんだ?
659名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:49:19.94ID:bfcRsrpH
>>656
用語集丸暗記しか出来ないガイジっておたくの法学部ですやん
まさかコイツらは頭良いなんて言わないよね?笑
660名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:50:04.88ID:hFdzP080
>>657
勝手に慶商だって思い込んでいる辺りホンモノの障害持ちなんだろうなw
まあお前はガイジで数学的素養が全くないから慶商にも受からないだろうけどな、丸暗記"だけは"出来るみたいだし早稲田を乱れ打ちしたらどっかには引っかかるだろうけどなwww
661名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:51:56.32ID:hFdzP080
ちなみに流石に早稲田政経、法、社学は認めてる。ほぼマーク形式で三科目ガイジでも受験出来る早稲田の商や文は普通にバカだと思ってるが
662名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:53:07.20ID:MYow7mWc
>>661
医と理工以外のゴミクソ学部でその発言は痛いし醜いよw
663名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:53:25.40ID:a7QnTRQq
大学受験サロン板で大学の優劣バトルしてる奴は例外なくクズだよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748094684/
664名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:53:34.94ID:RomdUa0a
>>641
今日イチで早口で言ってそうなレスだな
665名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:54:49.90ID:1otIXv6F
>>661
じゃあ慶応法文や経済商Bは救いようのない2科目のクソガイジか
666名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 22:56:41.55ID:a7QnTRQq
>>665
ガイジは大学受験サロン板で大学の優劣バトルしてる奴

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1748094684/
667名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:00:08.85ID:hFdzP080
>>665
法文辺りはそうかもな、経済商は一般組の中ではそいつらはマイノリティだし。
早稲田文系の問題点は、数学的素養がないガイジでも受験が出来てしまい、一定数入学していることだな。事実早稲田文系は慶應文系とは真逆で数学受験組がマイノリティだしな。
668名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:00:37.86ID:blxs4mr0
ワロタ

2024 全統模試 合格率

   早稲田文 
72.5 78%  
70.0 65%
67.5 55%★
65.0 36% 
62.5 19%
60.0 10% 
57.5 4% 
55.0 2% 

   慶應法
72.5 88%
70.0 64%
67.5 61%
65.0 43%★
62.5 36% 
60.0 17%
57.5 11%
55.0  4% 

   慶應法
72.5 69% 
70.0 66%
67.5 69%
65.0 57%★
62.5 44%
60.0 15%  
57.5 21% 
55.0  6% 

   慶應経済
72.5 78%
70.0 73%
67.5 61%
65.0 52%★
62.5 35%
60.0 20%
57.5 12%
55.0  8%

   慶應商
72.5 85%
70.0 88% 
67.5 80%
65.0 64%★
62.5 38%
60.0 21% 
57.5 11% 
55.0  6% 

https://tadaup.jp/26155e284.jpg
https://tadaup.jp/26156b56f.jpg
https://tadaup.jp/26156ff9c.jpg
669名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:01:13.28ID:zICqrkGd
あっあっあっ

慶應義塾大学 商/商(A)
偏差値:65 東京都 / 私立

中央大学 商/フリーメジャー(学部共通)
偏差値:65 東京都 / 私立

法政大学 国際文化/国際文化(T)
偏差値:65 東京都 / 私立

獨協大学 外国語/交流文化(A2)(A2)
偏差値:65 埼玉県 / 私立
670名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:01:23.26ID:zICqrkGd
振り向けば獨協 ×
お隣に獨協 ○
671名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:02:24.03ID:zICqrkGd
どどどっきょw獨協w獨協てw
どっぅぉぇw獨協ぉぉw

獨協wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:03:12.63ID:0NQNde3T
>>653
この程度で想像以上とか早稲田政経も随分落ちぶれてたんだなぁ
673名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:03:18.36ID:hFdzP080
>>668
慶應経済•商は数学受験方式のデータだろ、印象操作するガイジは早く死ね
674名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:03:31.43ID:zICqrkGd
獨協以下………重く、悲しい、そして何より辛い言葉だね
675名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:03:56.34ID:VnPTxmwG
>>644
共働き前提…
676名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:05:01.03ID:zICqrkGd
獨協とか爆笑もんだろこれほんとw
677名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:05:50.49ID:UfqTTQir
>>669
どうすんのこれ…… 雲の上の早稲田に執着してる場合じゃないでしょ
678名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:06:33.81ID:zICqrkGd
早稲田→すごい。これが一流大か
上智→まあ、耐えたか?すごい
青学→MARCH上位
明治→MARCHトップ
立教→相変わらず異文化はすごい
中央→不調気味だが法は凄い
法政→GISはまあまあ耐えた

慶應→獨協wwwww
679名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:07:04.14ID:u/vNIvEB
>>675
専業主婦パート前提?
680名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:07:10.05ID:zICqrkGd
早稲田>>>>>>>>>>>>マーチ>成成明>>>>>>>>>>>>>>>>>>獨協=慶應w

軽王w
681名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:07:38.26ID:hFdzP080
>>678
乱れ打ちガイジがマジョリティの早稲田文系が一流大は草
682名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:08:05.49ID:zICqrkGd
俺は早稲田はすごいと思う。
とても舐められる相手ではない。

でも慶應って二科目の上にこれだろ??wwwwwwwww
ヤバすぎでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:08:20.17ID:UfqTTQir
>>620
まあトップで決めたら「時価総額上澄み100社の社長では東大と早稲田の二強」で話が終わっちゃうからね
684名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:08:33.21ID:zICqrkGd
慶医
軽呆
軽軽
軽少wwwwwwwww
685名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:09:21.51ID:zICqrkGd
>>677
河合偏差値57.5の中央商に並ばれてる慶應をバカにしなさんなwwwwwww
686名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:09:38.54ID:u/vNIvEB
慶應は犬好き、早稲田は猫好きが多い
これ豆な
687名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:09:54.40ID:zICqrkGd
ドッキョーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwww
688名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:09:55.59ID:UfqTTQir
>>681
もう諦めなよ 悔しいのはわかるけど、早稲田をいくら叩いたって君の人生にプラスになることはないよ 親御さんも悲しむ
689名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:10:40.31ID:zICqrkGd
早稲田
上理ICU
MAR同
CHG関関立
成成明
慶獨国武←New!

690名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:10:44.68ID:WhazH8kG
>>667
ただ、慶應経済A商Aが併願合否対決で上智経済に負けてるんだよな
691名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:11:50.89ID:zICqrkGd
早稲田に負け
上智経済に負け
明治文に負け
中央法に負け

獨協に並ばれる

終わりだよあの大学
692名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:12:47.38ID:hFdzP080
>>685
母集団から何もかも違う数字を比べてるとかガイジだろお前www
693名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:13:59.89ID:zICqrkGd
>>692
獨協と同レベルにまで落ちた慶應の力不足が悪いだけじゃんw
獨協だってw

よう獨協以下のガイジ!w
694名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:14:15.34ID:zICqrkGd
獨協以下で草
695名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:14:23.39ID:hFdzP080
>>690
共テ利用含んでるからあの数字はまあ妥当だろ、そもそも結局両方受かったら慶應行くんだし、第一併願合否の◯×比較は倍率が高い方が有利になりがちなんだよな。
696名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:14:55.86ID:WlAlRMSB
なんか発狂してて草
697名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:15:40.40ID:VnPTxmwG
>>661
商や法も国立併願層狙いにシフトしたらどうなるんだ
698名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:15:47.89ID:hFdzP080
>>693
お前みたいなガイジに社会保障を受けさせるだけ無駄だから早く死ね
699名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:16:27.06ID:zICqrkGd
>>688
獨協相手に勝ち誇って楽しいか?w
700名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:17:39.18ID:zICqrkGd
慶應はマジでレベル低いよw
これ合格者平均ねw

中央法律 65.2
明治文史 64.6
立教異文 64.4
立教社会 64.4

早稲田人科 人間情報65.2
早稲田人科 健康福祉64.3

慶應法 65.9
慶應文 64.1
慶應総合政策 61.1
慶應環境情報 60.4
701名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:18:56.37ID:0NQNde3T
マジで慶應なんかに就職負けてどうすんだよ政経
私文の王者は昔から早稲田政経だろうが
702名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:19:58.38ID:oG+97YZO
>>701
何言うてんやこいつ
「就職命」の慶応が多様な価値観の早稲田政経に負けてんのがやばくね?
703名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:20:01.51ID:zICqrkGd
成成明学獨國武慶wwwwwwwwwwwwwwwwww
704名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:20:55.19ID:QcLDRyZa
軽量未熟さんがとうとうママママーチ未満wwwwwwwwww

いろいろやらかしすぎちゃったかwwwwwwwwwww
705名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:21:31.13ID:MYow7mWc
野球で言ったら一軍経験がわずかしかなくて
大半を二軍で過ごしてる選手であっても
余裕で野球偏差値が東大レベルはある

慶応を野球偏差値で例えると
キャッチボールをうまくできるかどうかすら覚束ないレベル
低学歴扱いは当然
706名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:25:45.49ID:0NQNde3T
>>702
昔を知らん馬鹿が絡んできたわ
早稲田政経は私文の王者なの
分かる?
お前みたいな馬鹿共が傷の舐め合いしてるのに反吐が出る
707名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:26:29.62ID:DtXMS4X1
慶応商文みたいに圧倒的慶応下位早慶全体でもスポ科教育に次ぐ下位学部だと立教異文化、中央法の方が印象良い
そもそも慶応文しか受からない奴だとMARCH上位はまず無理
708名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:28:20.02ID:oG+97YZO
>>706
そもそも就職で勝ってるやん
709名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:29:07.47ID:0NQNde3T
>>708
これで勝ってるとか目腐ってんのか?
気持ち悪いなコイツ
710名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:30:59.82ID:ee0BegdW
ワイの親戚、私立専願で慶應商いったけど、就活失敗して地元に戻ってきてたで
サンプル数1だけど、有利なのは内部とか体育会とか上京組でも陽キャで、田舎の陰が行くメリットあんまりないような気がする
711名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:31:33.66ID:WhazH8kG
早稲田教育3科目65.0=慶應法法2科目67.5(≧慶應経済A65.0)>慶應法政経済B2科目65.0
712名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:31:33.67ID:WhazH8kG
早稲田教育3科目65.0=慶應法法2科目67.5(≧慶應経済A65.0)>慶應法政経済B2科目65.0
713名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:32:11.19ID:TTEN+AFC
>>698
慶応文系ガチ低学歴の知的障害者がガチギレしてて草
死ぬべきなのはお前とお前の親な
714名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:32:11.52ID:hFdzP080
>>707
慶應文は兎に角、慶應商が下位学部なら河合塾のボーダー偏差値が同じである慶應経済、早稲田商辺りも下位学部になることになるが、絶対そうはならない。つまりはそういうこと。
慶應文は下手したら人科よりも簡単だが。
715名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:32:55.88ID:oG+97YZO
>>709
なんだ、負けてることにしたいアンチやん
完全に早稲田政経の勝ちだよw

偏差値もW合格も就職もな
716名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:33:04.17ID:hFdzP080
>>713
私文専願の知的障害者は早く死ね
2025/05/24(土) 23:33:29.58ID:3yYsauC4
慶応商文SFC、早稲田教育人科スポ科行くくらいなら明治政経や青学国政、中央法でいい
2025/05/24(土) 23:34:43.90ID:MYow7mWc
>>717
明治政経ってそこに入るのか?
早慶底辺学部に勝てるのって立教異文化と中央法律くらいじゃ
719名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:35:26.52ID:0NQNde3T
>>715
どこが勝ってんだよ馬鹿
早稲田出身の俺に分かるように説明してくれよ
もちろんお前も早稲田だよな?
2025/05/24(土) 23:36:13.98ID:e7ccRhTR
明治政経wゴミ混じってて草
中法立教異文化経営青学国政>慶商教育人科>明治>慶文SFC
721名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:38:09.29ID:hFdzP080
>>720
慶商はそこには入らねえだろ
722名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:38:51.71ID:oG+97YZO
>>718
そう思うわ
法政GISとか立教異文化とかならわかる
723名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:39:09.19ID:oG+97YZO
>>719
詐称は相手にしません
724名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:40:44.47ID:hFdzP080
早慶下位学部の定義
@東京一科の併願先上位(≒私文専願のバカが少ない)
A河合塾ボーダー偏差値65以下
上2つを満たすのは慶應文、早稲田教育、早稲田人科。次点で早稲田商、慶應SFC辺り
725名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:40:46.63ID:0NQNde3T
>>723
早稲田でもないのに早稲田庇ってたんかよこの馬鹿
悪いが無能な味方は要らんぞ
726名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:41:04.73ID:VnPTxmwG
慶応文SFCと明治で明治行く馬鹿いるんか、いないだろ
727名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:41:37.78ID:szB4Nd9X
なんかもう滅茶苦茶だな
728名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:41:48.07ID:up3ItMyY
青春謳歌してた陽キャ組ならマーカン以下でも全然分かるんやが、学歴厨拗らせてるチー牛みたいなやつが慶應商文すら受からないの見ると「あっ…」てなる
自分がその立場なら輪廻転生した方がマシやと思ってしまうなw
729名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:43:00.50ID:oG+97YZO
>>724
①は併願先ではない、だろ

あとそれだと早稲田商は当てはまらないだろ
それなりに一橋の併願先になってそうだし
偏差値65というのは国数英型で、国社英は67.5
730名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:43:31.47ID:szB4Nd9X
>>725
俺はできる限り慶應の味方したい派だし早稲田アンチだけど、さすがにこれは早稲田政経>慶應経済で確定だと思う W合格も学力も卒業生の活躍も、正直擁護するのが厳しい
731名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:43:34.77ID:oeHMXj8Y
>>658
経済A 法(日本史) 商A(日本史) 環境情報(英数)受けたことあるが、合格難易度は経済>法≒SFC>商だったかな〜

問題の難易度で言えば法学部は英語の大問2と4、選択科目がやっぱり難しい。でもここ数年長文と会話文はめちゃ簡単だし、取るべきとこちゃんと取っとけば受かるから合格するのは経済ほど大変じゃないと思ったよ
732名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:46:09.41ID:oeHMXj8Y
立教異文化ってなんか普通に早稲田中堅学部並の合格難易度してそうやけどな
慶應下位の商文よりは難しそう
733名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:47:06.28ID:u/vNIvEB
あかん、普通に一橋さんが上になってまう...

    一商 慶経 慶法 早政 早国
三菱商事 3  2  6 10  6
三井物産 1 11 11  5  1以下
伊藤忠  2  3 11  5  3
丸紅   2  3 10  8  1以下
住友商事 2  6  5  5  2
日本銀行 3  1  4  4  1以下
マッキン 0  2  3  4  4
ボスコン 2  3  2  4  1以下
計   15 31 52 45 15以上

一橋商   15/258 =5.8%
早稲田政経 45/900 =5.0%
慶應法   52/1200=4.3%
慶應経済  31/1200=2.6%
早稲田国教 15/600 =2.5%以上
734名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:48:52.16ID:0NQNde3T
>>730
ゼロ回答なら黙っとけよ無能
735名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:51:10.36ID:oG+97YZO
>>732
立教は英検必須らしいが、立教異文化だと英検は準一級以上じゃないと合格不可能だと思う

んで英検準一級は早慶英語標準レベルはあるので、立教異文化は限りなく早慶下位学部よりも難しいと思う
736名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:53:54.22ID:rEnGi0v3
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
737名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:54:27.63ID:rEnGi0v3
>>733
一橋はソルジャー採用だぞ?

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
738名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:56:47.90ID:oG+97YZO
>>733
慶応法は内部コネ持ちや一般実家太い女子など総動員してこれだからな…
外部生は慶応経済あたりか
739名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:58:09.08ID:rEnGi0v3
>>683
時価総額が高いからと言ってユニクロに行く東大生は一人もいない
つまり意味ない
740名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/24(土) 23:58:52.70ID:0NQNde3T
早稲田も災難だな
慶應のせいで無能な味方が増えすぎてる
741名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:07:40.47ID:dULKfebb
まあ、東大も就職してますけども 少ないわな

ファーストリテイリンググループ(ユニクロ・ジーユー・プラステ・セオリー)[グループ募集]

採用実績(学校)
(大学)
東京大学、京都大学、大阪大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、中央大学、同志社大学、明治大学、成蹊大学、専修大学、関西外国語大学、近畿大学、立教大学、立命館大学、青山学院大学 他
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94663/outline.html
742名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:10:05.92ID:iBO3QCwc
>>739
ファスリテは毎年早稲田か慶応が採用数トップみたいだから幹部候補なら東大もいるんじゃね?
743名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:10:56.51ID:iBO3QCwc
あと時価総額=企業として日本にとっての重要度だから
そりゃそうだ、考えればわかる
744名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:13:12.89ID:Ifzjz4Gz
時価総額上位500社
https://i.imgur.com/EoBaKug.jpeg
745名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:14:55.39ID:WtfKy2Je
>>742
いない
746名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:15:40.55ID:WtfKy2Je
>>743
時価総額一位のトヨタが東大生が一番行きたい企業というわけでもない
747名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:16:43.52ID:WtfKy2Je
>>738
慶応法内部がコネという証拠は?

ちなみに東大卒三菱商事会長の娘が三菱商事にコネ入社してるけど?
748名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:16:58.59ID:dULKfebb
>>742
東大野球部から今年1人就職してるな 文学部卒
グローバル採用だろう
749名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:17:20.30ID:Spok/yO0
学歴フィルターは早慶同等だ
だから採用が多いところは、それだけ受験者も多いということ
ただ入試難易度が早>慶でこのまま固定化されると
将来、慶應のコネもない一般外部生は早稲田の一段下の扱いをされかねない
750名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:17:55.97ID:WtfKy2Je
>>748
そんな落ちこぼれの話をされてもさ
751名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:18:35.86ID:WtfKy2Je
>>749
だから慶応がコネという証拠は?

ちなみに東大卒三菱商事会長の娘が三菱商事にコネ入社してるけど?
752名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:19:31.36ID:iBO3QCwc
>>747
岸田息子
753名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:21:40.87ID:WtfKy2Je
>>752
残念
その方は修道高校出身で外部です

ちなみに三菱商事会長の東大卒娘が三菱商事にコネ入社してますがそれについては?
https://www.zaiten.co.jp/article/2025/04/post-1228.html
754名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:22:32.14ID:Ifzjz4Gz
>>749
学歴フィルターは同じだから、そこから採用されるかどうかは個々人の力ではないのか?
受験者の多寡は関係ないよ
学力的にはずーっと早稲田>慶應だったのに就職でずーっと慶應>早稲田なのは、学生に魅力がないってことなのかもね
755名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:22:35.00ID:WtfKy2Je
>>752
林官房長官は世襲で東大法→物産
つまり東大もコネってことでいいんですね?
あなたの主張からすると
756名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:23:06.84ID:iBO3QCwc
>>753
外部でもコネはいるよ
もちろん早稲田にもいるけど
757名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:23:42.47ID:iBO3QCwc
皇族芸人竹田とかも慶応法だしな
758名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:24:20.76ID:WtfKy2Je
>>756
だから慶応内部外部、早稲田内部外部、東大等々あらゆるところにコネはいるから条件は同じだよねと言っている
何か問題でも?
759名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:25:17.33ID:WtfKy2Je
>>757
早稲田政経福田首相は世襲
鳩山邦夫の息子鳩山太郎も早稲田政経
760名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:25:33.16ID:TpTOldPk
東大で世襲といえば鳩山兄弟も有名だよな。
761名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:25:45.51ID:iBO3QCwc
>>758
慶応は内部外部裏表合わせてコネ持ちが断トツで多い
国会議員の世襲率などを見てもわかる
762名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:26:05.22ID:WtfKy2Je
>>757
岸田だって親の方は早稲田世襲だ
特に慶応法が多いとも思えないけど?
763名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:27:14.18ID:WtfKy2Je
>>761
国会議員世襲数を学生数で修正するとトップは東大だよ
残念だったね
慶応は東大の2倍の学生数なのをお忘れなく
764名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:27:56.21ID:WtfKy2Je
>>760
鳩山邦夫の息子太郎は早稲田政経都議会議員
765名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:29:34.56ID:iBO3QCwc
>>763
世襲議員/全体議員で見ないと意味ないだろ
数学わからん?w
766名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:30:39.19ID:WtfKy2Je
>>765
国会議員が世襲だからと言って就職がコネな証拠にはならない
767名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:32:28.30ID:iBO3QCwc
>>766
岸信千世みたいなのも目立つからねえ
768名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:33:55.92ID:WtfKy2Je
>>767
だから別に慶応にコネがいないとは言っていない
あらゆる大学にいる
条件は同じと言っている
769名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:35:40.90ID:Spok/yO0
>>754
慶應は入試難易度コンプレックスをバネに頑張ってきたわけだ
ただこれ以上、入試難易度に差が開くと学歴フィルターも下げられて腰を折られてしまうぞ
770名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:35:40.97ID:Spok/yO0
>>754
慶應は入試難易度コンプレックスをバネに頑張ってきたわけだ
ただこれ以上、入試難易度に差が開くと学歴フィルターも下げられて腰を折られてしまうぞ
771名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:36:50.93ID:WtfKy2Je
>>767
岸信千世は商学部
法学部じゃない
それとフジテレビだから商社の話でもない
馬鹿?
772名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:38:15.32ID:WtfKy2Je
>>733のどこにフジテレビがのっている?
仮に慶応からフジテレビ就職が全てコネだとしても>>733の数字には全く影響しない
773名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:39:07.87ID:iBO3QCwc
>>771
じゃあ岸田息子
慶応法はAO指定校も320名もいるからな
コネ持ちを大学からとるのも容易なんよ
特にAOのFITB方式はかなり怪しい
岸田息子とかこれじゃね?と思ってる
774名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:39:46.14ID:WtfKy2Je
なんかいろんな話がごっちゃになってるよな
世襲議員の話じゃないよね?
フジテレビの話じゃないよね?
商社と外資コンサルと日銀の話だよな?>>733
2025/05/25(日) 00:39:48.33ID:baHmuL9A
早稲田法卒だけど慶應法は別格だと思ってる
あいつら頭の出来が違う
776名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:40:25.42ID:aOmLJdrR
俺は泣いたね
ここまで早稲田を馬鹿にすることないのに
慶應は外部招聘で早稲田は出向とか可哀想すぎるだろ

就任経緯別ランキング
社長の就任経緯別に見ると、経営者を社外から招く「外部招へい」により就任した社長では「慶應義塾大学」、「出向」では「早稲田大学」、それ以外は「日本大学」が最多となった。
https://i.imgur.com/hbI2urD.jpeg
777名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:40:43.98ID:G4zNsePv
>>775
確かに別格だな

   慶應法
72.5 88%
70.0 64%
67.5 61%
65.0 43%★
62.5 36% 
60.0 17%
57.5 11%
55.0  4% 

   慶應法
72.5 69% 
70.0 66%
67.5 69%
65.0 57%★
62.5 44%
60.0 15%  
57.5 21% 
55.0  6% 

https://tadaup.jp/26155e284.jpg
https://tadaup.jp/26156b56f.jpg
https://tadaup.jp/26156ff9c.jpg
778名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:40:59.76ID:WtfKy2Je
>>773
だから

ちなみに三菱商事会長の東大卒娘が三菱商事にコネ入社してますがそれについては?
https://www.zaiten.co.jp/article/2025/04/post-1228.html

林官房長官は世襲で東大法→物産だけど
779名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:42:02.15ID:iBO3QCwc
>>778
東大卒ならいいでしょう
実力あるってことだし
780名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:42:03.04ID:G4zNsePv
早稲田文学部より遥かに簡単なのが慶應法・経済学部
781名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:42:34.41ID:WtfKy2Je
別に俺は岸田息子がコネで物産に入ったことは認めている
しかしそういう人は他大にもいるでしょと言っている
782名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:43:08.61ID:WtfKy2Je
>>779
じゃあ慶応卒でもいいじゃん
実力あるし
783名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:43:51.08ID:iBO3QCwc
>>782
AO指定校で大量に実力なしを入れているからなあ
784名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:44:49.43ID:TpTOldPk
AOや指定校は早稲田もあるけどな
785名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:44:50.23ID:WtfKy2Je
>>783
指定校は科目数が多く実力がある
786名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:45:34.93ID:dULKfebb
>>733
学力順とも言えるな
慶應法内部は慶應経済内部より成績良かったからな
787名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:47:12.63ID:P9EHVYVs
https://youtu.be/XRnG2xy5gsI?si=YNSv1wxJzgWcgOJx
凄い批評だな、これw
788名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:49:20.75ID:dULKfebb
でもこのへん>>733の就職率で早稲田政経が慶應法経済を上回るのって初めてに近いんじゃないの?
入試改革の成果だろう
789名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:49:35.45ID:UaFqbg5f
>>785
ないよ
俺が指定校だからよく知ってる
790名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:51:24.85ID:WtfKy2Je
何気に早国は結構すごいね
最近の社長人事見ると国際経験国際経験大騒ぎだから早国が社長年齢に達すると早稲田社長が一気に増えるかも
慌てて東大も似たような学部作るし
791名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:51:54.91ID:3BhWUZeQ
入学辞退率
京都   0.3%
東京   1.5%←辞退率五倍の二期校(笑)
名古屋  1.7%
大阪   2.0%
東北   3.2%
九州   4.2%
広島   4.2%
神戸   4.7%
北海道  4.9%
筑波   5.0%
新潟   5.3%
岡山   5.7%
千葉   7.4%

=========天と地の差==========

慶應義塾 60.8%←w
早稲田  64.5%←www
792名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:52:01.71ID:WtfKy2Je
>>789
お前の主観な
別に一般入試組で無能な人もいくらでもいる
793名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:52:43.58ID:F2XbRz4B
>>788
コンサルや外銀は東大落ちが増えると増えそうな感じある
メーカーとかメガバンクレベルなら別に私立専願でもいけるだろうが
794名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:53:22.23ID:WtfKy2Je
で慶応法にコネが多い証拠は?
結局岸田息子一人?
慶応法は母数が多いから岸田息子一人だとコネ率は滅茶苦茶低くなるぞ
795名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:56:28.32ID:F2XbRz4B
>>794
表に出てくるのがそれだけで、出てこないのが当然でしょ
796名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:58:48.45ID:WtfKy2Je
>>795
だからそれ他大にも言えるよね?
条件は同じだよね?
馬鹿?
何回同じこと言われてるの?
797名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 00:59:56.99ID:WtfKy2Je
東大だって三菱商事会長の娘は表に出てきたが裏にはもっといっぱいいるかもしれないよね?
お互い様だよね?
798名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 02:23:44.81ID:VQR/Sb6f
早慶明の明治 政経の就職先は?
2025/05/25(日) 04:58:36.51ID:PotSTS6q
麻布学園 大学学部別進学者数ランキング2025

1位 東大理I 31人

2位 東大文II 17人

3位 東大文I 13人

4位 東大理II 11人

5位 早稲田理工 9人

6位 東大文III 8人
6位 京大工 8人
6位 早稲田政経 8人

9位 慶應法 7人

10位 早稲田法 5人

11位 一橋ソーシャ 4人
11位 一橋経済 4人
11位 東京科学大工 4人
11位 早稲田教育 4人
11位 慶應理工 4人
11位 慶應経済 4人
800名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 06:38:52.15ID:VQR/Sb6f
>>1
そこに出てる人数合計は政経学部の学生数の約半数だよね

地底と比べて早稲田の就職先はピンキリ
問題はそこに出てる大手優良企業や官公庁に入れなかった学生がどれくらいいるのか?
ブラックを含め、ピンキリの底辺就職は採用数1一人とかに実態が出るんだと思う
地底との差は地底はほぼ底辺就職はいないと思うよ
801名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 06:39:52.05ID:VQR/Sb6f
採用数1一人→採用数一人
802名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 06:52:49.24ID:VQR/Sb6f
まあ地底は帰省しての地元就職志向が強い学生も多いから地元で全国には無名な企業就職や県庁ではなく地方の市役所レベルの就職も多いだろうけど
803名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 07:07:09.12ID:VQR/Sb6f
話は変わるがもし米の店頭価格が2000円になったら広内仁って人は国の英雄ですね
ニュースウォッチ9で小泉農水大臣に「2000台と言ってもズバリいくらか」って質問し「2000円」って公言させたんですね
学歴を検索したら早稲田。学部は不明ってなってた。政経学部かな
804名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 07:13:28.84ID:9QlttKso
地底とか地元のスーパーや中小メーカーみたいのなんぼでもおるわ
早稲田政経は仮にいてもオーナー家の跡取りくらいだよ(商学部だが例のビッグモーターの若社長的な)
805名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 07:19:37.74ID:dRZD/3Hk
早稲田商卒40代非正規なんだが
氷河期世代は一橋>>早稲田だったな
806名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 07:24:57.08ID:VQR/Sb6f
まあ早稲田に限らずマンモス大学はブラック就職数は中規模、小規模の国公立大ひ比べて多いよね
大学ってのは宣伝になる優良就職の数字はだすけどブラック就職は伏せるよね当たり前だけど
807名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 07:25:28.12ID:PPlPxw5+
みのもんたの二男が捕まったときみのが名前しか書けなかったのに日テレに入れてもらったってコネ認めてたけど日テレが否定してたからコネじゃないんだよ
長男は法学部TBSだから弟よりは優秀なんじゃないの
就職って大学受験と違って数値化されないから見た目明らかにコネでもコネとは確定できない
808名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 07:28:38.40ID:VQR/Sb6f
早慶卒は確かに頭はいいけど、塾講師も多いよね。確かにGマーチ卒より給与はいいだろうけど、絶対的な安定職ではないよね
こないだ河合塾かどっかで塾講師のストライキってのがあったね
809名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 07:32:25.35ID:VQR/Sb6f
マンモス大学は広内仁キャスターみたいなのもたくさん出現しても、逆も多いだろうね
こないだまで投資ブームだったから、トランプ関連で投資破産した人も頭のいいマンモス大卒には多そう
810名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 07:33:58.28ID:TpTOldPk
地底文系が底辺就職いないって?
バカをいうなよ。東北大文系最大の就職先はパチンコのガイアのときもあったしサラ金や風俗などがうじゃうじゃ
811名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 07:49:38.40ID:F2XbRz4B
>>800
https://ton-press.blogspot.com/2023/10/shin.html?m=0

んなことはない
地底文系の雄、東北大法学部からコッパンとか裁判所一般職もかなりいるし、自衛隊や警察官もいる
812名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 07:54:21.10ID:F2XbRz4B
つか今の早稲田政経とか就職強者ばかりだろ
指定校推薦でさえ、地底水準の進学校で実家太い感じだし
813名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 08:14:07.41ID:VQR/Sb6f
>>811
確かにいるね
小田和正みたいのもいるし東北大も色々なのか
814名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 08:14:32.99ID:SQ6MVqf0
>>276
何気にすごいなコレ
早稲田政経もまだまだ慶應に勝ててないってことか
815名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 08:22:20.37ID:1UF1vz6m
>>733見るに早稲田政経がトップだな
慶応法は一般職でお化粧してこれかあ
実態は慶応経済と同じくらいかね
816名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 08:26:04.98ID:SQ6MVqf0
慶應法はコネ!一般職!
誰一人証拠がなくて草
まぁジュサロあるある
817名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 08:27:57.37ID:1UF1vz6m
慶応法は東洋英和とか東京女学館、田雙とかああいうところから大量入学しとるし
818名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 08:37:08.85ID:SQ6MVqf0
大量→数人で草
819名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:08:35.40ID:mb6/jdHp
早稲田の今年の就職大丈夫か?
五大商社は政経以外全学部減少っぽいし国総は半減以下確定
民間就職全般も去年より下回ってるだろコレ
820名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:09:44.54ID:B946a8u3
だよな。商社は伊藤忠以外一般職廃止している
821名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:11:09.17ID:B946a8u3
早稲田は政経だけだが慶應はどの学部もいいからな。
さんざん自慢している商社も慶應のほうが圧倒的に多いし。
822名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:14:06.81ID:xxj7Q4sP
慶応経済と商の凋落も大丈夫か?
823名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:19:02.83ID:SQ6MVqf0
>>822
まぁ>>276を見る限りまだまだ大丈夫でしょう
824名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:19:03.33ID:B946a8u3
慶應経済や商が凋落しているといっても早稲田の政経以外の学部ほどではないよ。
商社も法学部以外にも満遍なくいて大学全体だと商社の採用人数は早稲田を圧倒しているし。
825名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:21:52.02ID:xxj7Q4sP
>>824
その源泉かどこにあるかというと私立専願より優秀な国立併願層なんだよな
もしそれを今後早稲田商や社学が徐々に奪っていったら…
826名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:28:17.07ID:B946a8u3
うーん、どうなんだろうね。
あんまり関係ないと思うよ
827名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:29:19.98ID:xxj7Q4sP
>>826
慶応商にとって、早稲田商や早稲田社学の影響は大きいと思うぞ
828名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:33:36.07ID:Spok/yO0
>>668
慶應法法?は2科目65.0でC判定なんだな
法政?は62.5でC判定もらえる
早稲田教育より難易度低い
829名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:36:21.65ID:PPlPxw5+
大同特殊鋼って企業中部地方出身慶応卒だよ
名古屋の企業って早慶卒社長多い
大抵中部地方出身だけど
愛知なら埼玉や関西とそう変わらん生活送れるし三大都市圏以外よりさ遥かにいいんじゃ?
私立も東海あるし公立高校も強い
830名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:37:42.94ID:B946a8u3
いつの日か商社就職人数で早稲田が慶應を上回る日がくるといいな。就職人数自体は早稲田のほうが圧倒的に多いのに今までずっと商社就職人数は慶應よりだいぶ少ないからな
831名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:40:50.03ID:lkM5huwI
就職実績というのは評価の一つで
それをもう十分な考慮に入れた上で、早稲田の方が慶応より難関ということよ
832名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:42:30.15ID:jDXhlQCY
>>589
俺もそう思った
833名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:47:51.01ID:9M3+L5ie
慶應経済の就職はかなり悪いな

◯年収もしくは名誉に拘る外銀コン商社特銀率

会社 一商 慶経 慶法 慶商 早政
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
シティ 0 2 1 0 0
UBS 1 1 2 0 0

マッキンゼー 0 2 3 0 4
BCG 2 3 2 0 4

伊藤忠 2 3 11 3 5
三菱商事 3 2 6 1 10
三井物産 1 11 11 0 5
丸紅 2 3 10 5 8
住友商事 2 6 5 1 5

日本銀行 3 1 4 4 4
日本政策投資 1 4 6 5 0
国際協力銀行 0 4 1 0 0
農林中央金庫 3 2 6 4 8

合計 22 48 73 24 53

卒業-進学 284 1094 1013 949 745

外銀コン商社特銀率 7.7% 4.4% 7.2% 2.5% 7.1%
834名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:48:38.29ID:Spok/yO0
そもそも入試難易度は就職資格なんかも含めていろいろな要素がつまった
最も説得力のある総合的な指標だからな
慶應はなぜ早稲田との難易度差が広がってるのか考える必要がある
商社何人コンサル何人とか拘っていては、どんどん広がっていく
慶應は何かが足りない
835名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:48:38.50ID:Spok/yO0
そもそも入試難易度は就職資格なんかも含めていろいろな要素がつまった
最も説得力のある総合的な指標だからな
慶應はなぜ早稲田との難易度差が広がってるのか考える必要がある
商社何人コンサル何人とか拘っていては、どんどん広がっていく
慶應は何かが足りない
836名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:49:56.13ID:dULKfebb
成長しきった大企業リスト上の就職者数を比較するのは誰目線なんだろうな。日本にとっても大学にとっても世界全国津々浦々規模問わずあらゆる業種に卒業生を送り込めたほうが良いに決まってる。難関大学生の就職先が有名企業ばかりでないことにむしろ頼もしさを感じるがね。就職先の見栄えばかり競って勝った負けた言ってるやつはウンコだよ。
837名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:50:31.19ID:mb6/jdHp
>>831
早稲田の国総が半減したことについてはどう思う?
838名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:51:36.24ID:PPlPxw5+
>>829
会長だった
839名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:51:54.32ID:mb6/jdHp
>>835
18歳の受験生に就職まで考えろっていうのは無理な話
ほぼ偏差値しか見てないでしょ
840名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:54:15.87ID:lkM5huwI
>>837
多様性
国葬を魅力的ではないと考える学生が増えた
841名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:54:44.48ID:lkM5huwI
>>839
いや、んなことはない
偏差値だけ見ていたら同じ偏差値帯でW合格に差は生まれないだろ?
2025/05/25(日) 09:57:21.30ID:rnrSr7gr
まぁまだ早稲田キャリアセンターから詳細な202503卒就職状況の詳細出てないんだから。5大商社の学部別人数もそのとき判明するよ。
843名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 09:58:57.42ID:2c5RHg5q
慶応は偏差値が低過ぎるからそこがネックだよな
あれじゃあ外部は落ちこぼれしか入学しない
844名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 10:12:08.62ID:mb6/jdHp
>>841
おかしいな
昔から早稲田の方が偏差値高いんだろ?
慶應は2教科軽量って言い続けない?
845名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 10:12:51.97ID:mb6/jdHp
>>844
言い続けない?→言い続けてない?
846名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 10:27:11.01ID:mb6/jdHp
>>840
早稲田大学の国家公務員総合職就職者数
38→44→43→57→53→23(現時点)

減り方が異常なんだよね
847名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 10:27:48.23ID:/g9pw6ml
>>844
昔の慶応法って2教科軽量で偏差値70.0とかあったよな
それが今では65.0〜67.5
848名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 10:28:35.73ID:/g9pw6ml
>>846
そうなんだ
じゃあこのインフレで興味無くしたんじゃね
初任給大企業なら28万円〜30万円くらいに上げているからな
849名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 10:34:26.01ID:mb6/jdHp
>>847
俺もそう思ってるんだが、難易度で発狂してる輩は何故かそれを主張してくるんだよね
850名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 10:36:57.88ID:zoD+x/B4
偏差値ではなく、進学校からの進学者数で見た方がいいと思う
2025/05/25(日) 10:46:07.41ID:yYIdmH4G
>>846
2025年は33名
23名じゃない
データ収集能力データリテラシーが甘いな
852名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 10:48:10.68ID:k2pAUnRf
東京大学 2024年3月卒 東京大学新聞2024.8.13より

法学  経済 文学 
36  6  0  五大官庁
 3  7  1  日本銀行
 4  4  0  DBJ,JBIC
 4  9  0  三菱商事
 3  6  0  三井物産
 0  2  1  住友商事
 0  1  2  伊藤忠商事
 0  1  0  丸紅
 0  2  0  三井不動産
 1  1  0  三菱地所
 1  0  1  日本郵船
 0  1  1  商船三井
 0  1  1  電通
 0  1  1  博報堂
 2  1  1  三大新聞
 1  0  2  三大出版
 0  1  0  NHK,キー局
 2  0  0  トヨタ,ソニー
 2  1  1  JR東海
 1  2  1  GAFAM
 0  7  0  ゴールドマンサックス
 1  3  0  モルガンスタンレー
 1  0  0  JPモルガン
 2  1  0  シティ
 1  0  0  バークレイズ
 0  1  0  BNPパリバ
 0  3  0  BofA証券
 1  3  0  McK
 3  4  0  BCG
 0  2  0  Bain
 1  1  1  ATK,RB,ADL,CG
 2  0  0  DI,IGPI
 1  5  3  AC
 1  4  0  PwC
 2  6  3  DTC,DTFA
 4  6  5  EYSC
 0  3  1  KPMG
 3  3  3  アビーム
 1  2  1  クニエ
 0  1  1  ベイカレント
 1  5  3  NRI,MRI,JRI
 1  2  1  MURC,MHRT
 1  3  1  三菱UFJ銀行
 2  6  1  三井住友銀行
 1  4  2  東京海上
 5  4  1  日本生命
===================
 95 126  40  合計
185 276  182  就職者数
51% 46%  22%  割合
853名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 10:51:29.87ID:yYd2kCxi
>>852
文学部が弱いのは東大の進路先を見ても明らかだな
854名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 10:54:53.58ID:mb6/jdHp
>>851
>>1のパンフレットから拾った数字だからわざわざ(現時点)って書いてるんだけどな
もう少し文章を正確に読み取る能力を身に付けましょう
855名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 10:57:28.59ID:pcbDfwky
>>854
慶応がそれ言ってんの面白過ぎだろw
856名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:02:17.57ID:mb6/jdHp
>>855
言ってる意味が分からん
どういうこと?
857名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:06:22.72ID:WtfKy2Je
>>833
外資みたいな不安定なところにはいかんってことだろ
858名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:06:45.86ID:RnDExsDu
固定資産じゃない「お米」に、「減価償却」という言葉は使いませんよ、スンズローくん! pic.x.com/shzmeMu8xN
但馬問屋
@wanpakuten
614
4,003
18,616
2025/05/25(日) 11:08:09.04ID:SpHzuK1F
また早稲田がバカにされてて草
860名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:08:46.40ID:WtfKy2Je
>>800
嘘つくなよ
地帝に底辺なんて腐るほどいるだろ
また証拠も出さず適当なこと言って
861名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:10:31.60ID:WtfKy2Je
>>852
jr東海ってjr東大とか言われてたけど最近は東大から行かなくなったね
862名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:10:31.94ID:mb6/jdHp
>>851
ごめんごめん
パンフの187ページに載ってたのね
でも確定33人ならだいぶ減ったことに変わりないね
863名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:14:22.83ID:WtfKy2Je
>>846
国総自体が不人気になってるからだろ
厚労キャリアなんてマーチばっかりって話だよ

https://news.infoseek.co.jp/article/shueisha_111029/
2025/05/25(日) 11:19:13.30ID:yYIdmH4G
>>854
現時点でパンフに載ってるよ
パンフを全体を通して見てみよう
大学のパンフなんだから学部数値だけではないとしぐに直感が働くのも能力
865名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:31:41.94ID:YZv+OGZr
>>853

東大文学部の就職先 2024年3月卒

この辺はすごいのかすごくないのかよくわからん。
文学部といえど東大から就職してると実は知る人と知る難関企業だったり、
有力ベンチャーだったり、超絶ホワイトだったりするのかもしれん。

ミルボン、レゾナック、三浦工業、TOPPANエッジ、カンディハウス、新日本カレンダー、
川崎汽船、丸全昭和運輸、AICE、Airsalon、Empag、FITEC、Klab、TIS、アクセライト、
アスプローバ、エヌディーキューブ、サイバード、シンプレクス、セーフィー、ドワンゴ、
ピーシーエー、ブリヂストンソフトウェア、ラセングル、燈、日経ラジオ社、
日鉄ソリューションズ、日本ウィルテックソリューション、鈴与シンワート、
三井物産エアロスペース、ジョイフル、ニトリ、高島屋、三越伊勢丹、日本調剤、
あおぞら銀行、日本貿易保険、ISホールディングス、ディアライフ、
AKKODiSコンサルティング、DYM、LITALICO、malna、Polish、Resolve&Capital、
アパグループ、イグニションポイント、エデュケーションラボ、カカクコム、コシダカ、
チームラボ、ナガセ、ビジョンコンサルティング、プラスアルファコンサルティング、
栄光、日本入試センター、臨海セミナー、リンクエッジ、電波新聞社、UteS、
アソブロック、カタリバ、広楽寺 
866名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:33:50.66ID:3Qy8tIou
早稲田パンフのは各学部1名は載ってないし(2名だって全部載せてるわけじゃない)院の数字もない
理工も国総そこそこ例年いるが学部・院の具体数まるごと載ってない

まあ受サロはデータサイエンス(というほどのことでもなくただの資料読み取り)の素養ゼロなやつらの寄り合いってことは前から知ってたよ
867名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:37:44.12ID:dULKfebb
>>865
全部優良企業
868名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:38:20.38ID:yYd2kCxi
>>865
文学部だろうと腐っても東大だが、法経と比較するとかなり落ちることは否めない
869名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:41:12.87ID:mb6/jdHp
>>863
不人気なのに一昨年57で昨年53とかなり高い数字を出してたから今年の減少が異常に見えるってことなんだが
870名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:41:58.45ID:IbeERpEw
教育産業や小売りや大手子会社の多くは東大まで出くてもって感じはする
871名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:43:32.97ID:dULKfebb
公務員全般が入りやすくなってんだよ
872名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:44:33.89ID:yYd2kCxi
>>869
公務員目指す人、特に国家総合職だと2年時くらいから見据えている
インフレ初任給引き上げレースが始まったのはこの2年間くらい
なので今年くらいから影響が出てきてもおかしくはない
873名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:46:27.47ID:K1zv27b2
>>824
慶應商が早稲田社学に蹴られまくっているよ。
早稲田社学からも商社採用が早稲商よりいる、ら
政経≫国教≫社学≫早稲商≫≫慶商≒マーチ
874名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:49:38.41ID:yYd2kCxi
>>873
慶応商=MARCHはない
そういう事を言うから相手にされなくなる

ただ慶応商は早稲田商と早稲田社学に削られれば、例えW合格で半分以上取ろうと戦力が削られていくのには変わりない
かつては慶応経済と商で東京一落ちの大半を独占していたのだから
875名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:50:17.90ID:K1zv27b2
>>807
その次男は慶應商卒。
自分の名前しか書けなかった。
慶應商は附属の特殊学級生と外部マーチ中位程度の学力しかない奴の掃き溜め。
876名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:52:51.70ID:K1zv27b2
>>874
今の話をしているのであって情報、実態が古いよ爺さん。東京一なんて記念受験を集めているだけ。
実態は都立大程度の学力。ナッツミートでも入れたんじゃね?
877名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:53:12.14ID:WtfKy2Je
>>875
住商社長やみずほ頭取は慶応商だけど?
878名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 11:56:11.44ID:mb6/jdHp
>>872
なんか早稲田は一歩遅い感があるんだよね
国総も東大が減ったタイミングで増えたけどまた減ったし、ベイカレも今年NO.1だし
2025/05/25(日) 12:00:27.24ID:ENU0YYr3
>>258
それだわ
このスレ違和感だらけやもん
880名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:00:55.06ID:RnDExsDu
ttps://gaishishukatsu.com › ... › ベイカレント
採用大学(会員学生の内定先申告データ参照). 慶應義塾大学. 170. 早稲田大学. 158. 京都大学. 80. 東京大学. 79. 一橋大学. 45. 大阪大学. 29. 明治大学. 24. 東北大学. 16.

早稲田さんとは12人の差くらいだな

早慶が抜けてるな
881名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:01:26.98ID:RnDExsDu
ttps://gaishishukatsu.com › ... › ベイカレント
採用大学(会員学生の内定先申告データ参照). 慶應義塾大学. 170. 早稲田大学. 158. 京都大学. 80. 東京大学. 79. 一橋大学. 45. 大阪大学. 29. 明治大学. 24. 東北大学. 16.

早稲田さんとは12人の差くらいだな

早慶が抜けてるな
882名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:07:00.86ID:Spok/yO0
慶應商って、いつも併願合否対決で早稲田政経商社学に大敗してるんだが
Aが弱いのかBが弱いのか両方なのか
883名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:07:35.06ID:K1zv27b2
新卒採用で重要な点を伝えるよ。
まず、中途採用がある会社は募集における受験資格を見ると最低限の素養(スペック)が書いてあるよね。
TOEIC何点とか、簿記何級とかね。それを遥かに超えないと採用されないよ。
逆に超えていると陰キャでも楽に採用される。
外資も日系企業も同じ。
25卒BIG4コンサル、税理士法人内定蹴り。
某シェアトップメーカー勤務。
あと外資は早めに内定(大学3年の1月)を出すから滑り止めにはピッタリです。
陰キャの奴は面接不利だから上記で勝負するしかない。bcgだのMckだのDBJだの筆記だのESは全社クリアしたけど面接で落とされまくった。
文系陰キャ頑張れ!
884名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:11:11.73ID:yYd2kCxi
>>878
全体的には遅いよ
就職に対する熱意が低いから、一部の学部以外の感度は地底と変わらん
885名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:12:32.57ID:3e+s75UX
>>883
論旨がバラバラで何を伝えたいのかイマイチ分からない
多分慶應は小論文で落ちた子だろう
886名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:14:14.89ID:WtfKy2Je
>>878
国総はそもそも東大一強
東大が減ればその埋め合わせで早稲田が大量採用されるのは容易に予想がつく
やがて早稲田も不人気に気づき減る
当たり前の話
887名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:14:44.38ID:mb6/jdHp
>>884
その割に初任給に敏感とか本末転倒だね
888名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:15:45.28ID:yYd2kCxi
>>887
国葬に関しては他大学も比較しないと意味がなかろう
早稲田だけでなく、東大や京大も減っているかもしれんし
889名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:17:02.36ID:yYd2kCxi
官僚に関しての考え方

大学としては一定数出す事に強く意味がある(文科省とかとくに大学利権に深く関わるし)
しかし個人単位ではやりがい搾取、給料低いのに激務で人気落ちている
890名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:19:02.84ID:WtfKy2Je
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
2025/05/25(日) 12:33:32.31ID:rnrSr7gr
>>874
慶應商学部は就職者数849人もいるんだよな。早稲田は >>132 だから絶対数が明らかに多いわけで。

それで5大商社が
伊藤忠 3
住友商事 1
丸紅 5
三井物産 0
三菱商事 1

の合計10人なんて 1.18%程度。
金融と監査法人に強いのは学部性質上当たり前だけど、全体割合からするとそこまででもないわな。
892名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:40:07.35ID:bn607Dpn
>>258
実際に聞き取りした結果はなりたい職業1位が公務員なのにな
学科試験あるんでガクチカとかコネじゃ受からないというハードルがあり多くの学生は受けたところでかすりもしないだけ
慶応に不利な部分は潰すというネット工作員が公務員就職をディスって貶めてるんだよ
893名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 12:42:43.15ID:yYd2kCxi
>>891
慶応商は内部やAOには頼れないわけで(指定校は250人とアホみたいに多いが)、主力はA方式480名なんだよな

だからこの層が早稲田政経の数学必須化、早稲田商の数学枠設置、社学の共通テスト併用などで、ジリジリ削られていくとジリ貧になりそう
894名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 13:13:23.04ID:SmfGKao9
2024最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
175 東大文二←東大経済「優先」進学枠☆彡
174
173
172 京大経済 京大総人
171 東大文一←東大法「優先」進学枠☆彡
170
169
168
167
166
165 一橋経済
164 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)

数弱分散馬鹿は定員割れの東大法や経済は勿論、農学部や看護にも大量進学
東大看護最多進学枠は理2ではなく文3
895名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 13:38:30.10ID:f7M+2vlC
◯年収もしくは名誉に拘る外銀戦コン商社MM特銀率

会社 一商 慶経 慶法 慶商 早政
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
シティ 0 2 1 0 0
UBS 1 1 2 0 0

マッキンゼー 0 2 3 0 4
BCG 2 3 2 0 4

伊藤忠 2 3 11 3 5
三菱商事 3 2 6 1 10
三井物産 1 11 11 0 5
丸紅 2 3 10 5 8
住友商事 2 6 5 1 5

三井不動産 0 7 4 2 0
三菱地所 2 0 1 2 0

日本銀行 3 1 4 4 4
日本政策投資 1 4 6 5 0
日本政策金融 1 3 1 4 0
国際協力銀行 0 4 1 0 0

合計 22 56 72 28 45

就職者数 260 953 920 849 732

外銀戦コン商社MM特銀率 8.5% 5.9% 7.8% 3.3% 6.1%
896名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 13:43:22.07ID:DMU4ag66
まあトップ層に関して慶応経済と早稲田政経に大きな差はないねん。
大差があるのは、理工と商やねん。

○時価総額トップ100CEO社長輩出率(2名以上)

大学 社長数 学生数K 輩出率
一橋大学 8 4.3 1.84
東京大学 23 14.1 1.64

東京科学大学 3 6.2 0.48
京都大学 6 12.8 0.47
早稲田大学 14 38.0 0.37

慶應義塾大学 8 28.8 0.28
上智大学 3 12.4 0.24


早稲田
理工: トヨタ デンソー ゆうちょ銀行 日本酸素
政経: ファストリ 信越化学 任天堂 LY 豊田自動織機
商: ソニー リクルート 三菱電機 丸紅 豊田通商
法: -

慶應
理工: -
経: 物産 オリックス テルモ 野村 ディスコ
商: 住商 セコム
法: 東京海上
897名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 13:49:47.04ID:Spok/yO0
>>668
慶應商は65.0でB判定がもらえるんだな
898名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 14:08:17.40ID:uE77btnJ
>>895
早稲田の全体リストが公表されたら早稲田政経と慶應法が並ぶ感じだな
外資金融の一人二人計上して意味あるのかと思うか外資が好きなんだな
じゃあ日本ロレアル、P&Gジャパン、ユニリーバも入れるべきだろう、一橋がもっと上がる
あと日本政策金融とかMARCHでもゴロゴロ受かるから外すべき
899名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 14:14:55.69ID:dvv054ip
>>898
たしかに1200人中の1人、2人計上して何か優位性があるのかと思う
900名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 14:15:28.85ID:Pzk+FPui
日本銀行幹部出身大学ランキング
※ 総裁・副総裁・室長・局長・所長・支店長・審議委員
1位:東京大35人
2位:慶應大_7人
3位:一橋大_4人
3位:京都大_4人
5位:早稲田_3人
6位:名古屋_1人
6位:大阪大_1人
6位:神戸大_1人
2025/05/25(日) 14:16:56.28ID:k+nBDWbS
>>892
マジでそれ
単に自分の推しの慶應学部に都合いいか悪いかが判断基準で
就職を印象操作してる
902名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 14:19:20.22ID:Spok/yO0
>>895
慶法の伊藤忠11人は、エリア限定職(一般職)、
物産の慶経慶法の11人も、転勤無し選択の総合職(事実上の一般職)たっぷり込みか
903名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 14:19:39.78ID:VuNqn6Gp
慶応経済の就職雑魚過ぎるだろ…

◯年収もしくは名誉に拘る外銀コン商社特銀率

会社 一商 慶経 慶法 慶商 政経
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
シティ 0 2 1 0 0
UBS 1 1 2 0 0

マッキンゼー 0 2 3 0 4
BCG 2 3 2 0 4

伊藤忠 2 3 11 3 5
三菱商事 3 2 6 1 10
三井物産 1 11 11 0 5
丸紅 2 3 10 5 8
住友商事 2 6 5 1 5

日本銀行 3 1 4 4 4
日本政策投資 1 4 6 5 0
国際協力銀行 0 4 1 0 0
農林中央金庫 3 2 6 4 8

合計 22 48 73 24 53

卒業-進学 284 1094 1013 949 745

外銀コン商社特銀率 7.7% 4.4% 7.2% 2.5% 7.1%
904名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 14:22:35.99ID:Pj948vuc
>>901
農中じゃなくて金融公庫(笑)入れてるあたり慶応文系って障害者だよなあ
印象操作しか出来ないゴミクズ
偏差値はすでに偽装出来ないほど落ちぶれてるけど(笑)
905名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 14:27:07.34ID:dvv054ip
慶応経済は前門の虎後門の狼状態だからなあ
内部は慶応法に、外部は早稲田政経に削られている
906名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 14:34:26.21ID:WtfKy2Je
>>903
野村みずほ等日系ibdに大量に行っている
日系ibd>商社
907名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 14:35:12.95ID:WtfKy2Je
>>902
は?
証拠は?
物産社長は慶応経済だけど
役員も慶応だらけ
908名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 14:36:36.14ID:WtfKy2Je
>>896
みずほ頭取は慶応商だしな
物産次期社長と言われているのは慶応理工卒役員だね
909名無しなのに合格
垢版 |
2025/05/25(日) 14:43:31.74ID:Spok/yO0
>>895
慶應さんここらへん大好きやから
たっぷり受けてたっぷり落ちてるんやろなあ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況