>>146
大企業の上澄みもこれだしね
東大と早稲田は政財界に強い
【時価総額トップ30社社長の出身大学】
早稲田7>東大4>一橋2>京大・慶応・花園・明治・横国1
探検
早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4
198名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:06:54.25ID:wW4BW18Q199名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:08:36.27ID:wW4BW18Q >>179
率にしても早稲田政経がトップなのはともかく、早稲田国際教養>慶應経済か 筑駒も開成も早稲田優位だし凄いね
率にしても早稲田政経がトップなのはともかく、早稲田国際教養>慶應経済か 筑駒も開成も早稲田優位だし凄いね
200名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:10:52.85ID:6tFycIKS >>193
社学ってまずいのか?
今や慶応商にW合格で並ぶなど夜間時代から急上昇はしているものの、大学からの扱いとしてはまだ昔を引きずっているんじゃないの
慶応で法学部の方が指定校やAOなど経済よりゆるゆるなのと同じで
社学ってまずいのか?
今や慶応商にW合格で並ぶなど夜間時代から急上昇はしているものの、大学からの扱いとしてはまだ昔を引きずっているんじゃないの
慶応で法学部の方が指定校やAOなど経済よりゆるゆるなのと同じで
201名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:11:46.71ID:hmrl+kw+ >>184
なるほど
2024年度 新卒採用
商事 物産
東京大学 21 21
京都大学 9 9
一橋大学 7 1
東京工業 5 2
慶應義塾 22 33
早稲田大 26 20
-------------------------
GMARCH 1 7
なるほど
2024年度 新卒採用
商事 物産
東京大学 21 21
京都大学 9 9
一橋大学 7 1
東京工業 5 2
慶應義塾 22 33
早稲田大 26 20
-------------------------
GMARCH 1 7
202名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:15:31.80ID:A3TLj6GC 三井物産業務職(一般職)の数
■慶應大 12人
■中央大 2人
■上智 立教 中央 青学 学習院 津田塾 聖心 東女 神田外語 各1人
(http://mixi.jp/list_member.pl?page=1&id=5219183)
■慶應大 12人
■中央大 2人
■上智 立教 中央 青学 学習院 津田塾 聖心 東女 神田外語 各1人
(http://mixi.jp/list_member.pl?page=1&id=5219183)
203名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:17:55.02ID:uyP3RbqT >>200
手越は人科だったのに…
手越は人科だったのに…
204名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:23:09.98ID:RonNTOfF205名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:24:45.55ID:CE0wQR6/ 民間就職が主戦場なのに予備試験組の抜けた法に大敗してる経済ってやばくねーか
206名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:25:28.00ID:Ecyy8SdR >>205
慶応のことね
慶応のことね
207名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:26:31.88ID:RonNTOfF >>205
法曹なんて完全にオワコンじゃん
法曹なんて完全にオワコンじゃん
208名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:26:58.84ID:RonNTOfF 予備試験受かったから何なの?
裁判官も検事も給料安いよ転勤多し
裁判官も検事も給料安いよ転勤多し
209名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:28:55.19ID:Nu8qyoLs 法曹がオワコンだとしてどこがオワコンなのか?
210名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:30:15.98ID:wW4BW18Q >>202
なるほど
なるほど
211名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:30:39.58ID:RonNTOfF213名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:34:50.26ID:RonNTOfF214名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:34:52.73ID:aLlu+aSk >>202
慶應の就職実績、パン職混じるからなあ
慶應の就職実績、パン職混じるからなあ
216名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:35:45.44ID:RonNTOfF217名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:36:19.46ID:RonNTOfF218名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:37:14.96ID:RonNTOfF 弁護士にしろ医者にしろ少ないからこそプラチナ資格なわけであって増えちゃったら宅建と何ら変わらんよ
220名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:39:00.61ID:RonNTOfF222名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:40:55.69ID:RonNTOfF224名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:43:41.54ID:RonNTOfF >>223
お前が探せよ
お前が探せよ
228名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:50:10.65ID:aEpf+bCZ >民間就職が主戦場なのに予備試験組の抜けた法に大敗してる経済ってやばくねーか
帰国子女100人も入れてるのになw
帰国子女100人も入れてるのになw
229名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:51:49.29ID:RonNTOfF230名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:52:25.57ID:RonNTOfF >>226
あれも5年ぐらいしか持たないし、9時5時だしね
あれも5年ぐらいしか持たないし、9時5時だしね
233名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:55:16.37ID:RonNTOfF234名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:56:00.01ID:RonNTOfF >>232
別に試験の順位通り食えるわけでもないしね
別に試験の順位通り食えるわけでもないしね
235名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:00:25.12ID:rEnGi0v3 まあいくら増えようが弁護士で儲けてる人は一定数いるよね
でもそれって大谷は高卒だから高卒は偉いとかそういうレベルの話になってくるよ
でもそれって大谷は高卒だから高卒は偉いとかそういうレベルの話になってくるよ
237名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:02:48.02ID:b4zVgTCA 早稲田の法と政経が抜けてる感じやな
238名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:05:13.12ID:Uc/h+Yec 商社就職がすごいとか一部の事例を挙げて学部全体が凄いと言うのも何な変だわな
239名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:06:47.33ID:WhazH8kG 国際系や帰国子女枠があるところは、外資のバックオフィスに就職したりするから
見た目の就職実績は華やかになるよな
見た目の就職実績は華やかになるよな
240名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:08:28.70ID:rEnGi0v3241名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:09:36.66ID:rEnGi0v3243名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:10:44.88ID:rEnGi0v3 >>239
別に外資みたいな不安定なところ仮に総合職だとしても何とも思わないけどね
別に外資みたいな不安定なところ仮に総合職だとしても何とも思わないけどね
246名無しなのに合格
2025/05/24(土) 01:05:14.15ID:vjGuZwrC >>1の元データを慶應法と経済にも当てはめて総人数を出してみた
早大政経:337
慶應法学:359
慶應経済:423
まぁこんなところだろうなとは思った
因みに
5大商社
早大政経:33
慶應法学:43
慶應経済:25
MBB
早大政経:8
慶應法学:5
慶應経済:5
メガバンク
早大政経:35
慶應法学:58
慶應経済:65
信託銀行(三井・三菱)
早大政経:21
慶應法学:32
慶應経済:49
4大コンサル(kpmg除く)
早大政経:33
慶應法学:31
慶應経済:48
アビーム・アクセンチュア
早大政経:28
慶應法学:19
慶應経済:44
電気メーカー
早大政経:17
慶應法学:24
慶應経済:17
証券会社(みずほ・野村・三菱)
早大政経:22
慶應法学:26
慶應経済:39
早大政経:337
慶應法学:359
慶應経済:423
まぁこんなところだろうなとは思った
因みに
5大商社
早大政経:33
慶應法学:43
慶應経済:25
MBB
早大政経:8
慶應法学:5
慶應経済:5
メガバンク
早大政経:35
慶應法学:58
慶應経済:65
信託銀行(三井・三菱)
早大政経:21
慶應法学:32
慶應経済:49
4大コンサル(kpmg除く)
早大政経:33
慶應法学:31
慶應経済:48
アビーム・アクセンチュア
早大政経:28
慶應法学:19
慶應経済:44
電気メーカー
早大政経:17
慶應法学:24
慶應経済:17
証券会社(みずほ・野村・三菱)
早大政経:22
慶應法学:26
慶應経済:39
247名無しなのに合格
2025/05/24(土) 01:15:10.33ID:qGOAf2PD >>159
判事補任官
法科大学院 72期 73期 74期 75期 76期 合計
京大 11 8 11 8 14 52
東大 11 13 8 5
9 46
慶應 8 6 11 5
8 40
一橋 11 5 2 5
9 32
早稲田 7 4 1 7
7 25
東北 0 4 0 6
2 12
阪大 1 1 0 4
1 7
神戸 0 2 0 2
3 7
九大 2 0 0 1
3 7
予備試験
72期 73期 74期 75期 76期 合計
東大 5 3 11 9
9 37
京大 1 2 2 4
3 12
中央 3 0 4 2
2 11
早稲田 0 2 2 3
1 8
慶應 0 1 4 1
1 7
一橋 1 0 3 1
1 6
東北 1 0 0 3
0 3
神戸 0 0 0 2
0 2
判事補任官
法科大学院 72期 73期 74期 75期 76期 合計
京大 11 8 11 8 14 52
東大 11 13 8 5
9 46
慶應 8 6 11 5
8 40
一橋 11 5 2 5
9 32
早稲田 7 4 1 7
7 25
東北 0 4 0 6
2 12
阪大 1 1 0 4
1 7
神戸 0 2 0 2
3 7
九大 2 0 0 1
3 7
予備試験
72期 73期 74期 75期 76期 合計
東大 5 3 11 9
9 37
京大 1 2 2 4
3 12
中央 3 0 4 2
2 11
早稲田 0 2 2 3
1 8
慶應 0 1 4 1
1 7
一橋 1 0 3 1
1 6
東北 1 0 0 3
0 3
神戸 0 0 0 2
0 2
248名無しなのに合格
2025/05/24(土) 02:01:54.71ID:u/vNIvEB >>198
上澄みか知らんけど101位以下はこんな状況
CEO社長 時価総額101位から200位まで
116 大林組 早稲田政経
119 大和証券 早稲田理工
129 ZOZO 早稲田理工
154ヒューリック 早稲田政経
162 清水建設 早稲田理工
175 千葉銀行 早稲田商
178 阪急阪神 早稲田政経
191 リコー 早稲田政経
198 三越伊勢丹 早稲田法
133 キッコーマン 慶應ビジ 世襲
136 旭化成 慶應法
137 東宝 慶應法 世襲
151 SBI 慶應経済
155 大日本印刷 慶應経済 世襲
187 しずおかFG 慶應商 学閥
上澄みか知らんけど101位以下はこんな状況
CEO社長 時価総額101位から200位まで
116 大林組 早稲田政経
119 大和証券 早稲田理工
129 ZOZO 早稲田理工
154ヒューリック 早稲田政経
162 清水建設 早稲田理工
175 千葉銀行 早稲田商
178 阪急阪神 早稲田政経
191 リコー 早稲田政経
198 三越伊勢丹 早稲田法
133 キッコーマン 慶應ビジ 世襲
136 旭化成 慶應法
137 東宝 慶應法 世襲
151 SBI 慶應経済
155 大日本印刷 慶應経済 世襲
187 しずおかFG 慶應商 学閥
249名無しなのに合格
2025/05/24(土) 02:08:35.38ID:HA5uuwTI 早稲田は
政界トップ 森喜朗(森からみれば石破は小物)
財界トップ 柳井正
出してるし
政界トップ 森喜朗(森からみれば石破は小物)
財界トップ 柳井正
出してるし
250名無しなのに合格
2025/05/24(土) 02:17:06.37ID:u/vNIvEB 滑り止めの星 ベイカレント 就職者数
早稲田商 32
慶應経済 31
慶應商 21
早稲田教育 14
慶應法 14
一橋商 12
早稲田文構 10
早稲田法 10
早稲田社学 7
早稲田政経 7
慶應文 6
慶應環境 4
早稲田国教 4
早稲田文 4
慶應総合 2以下
早稲田商 32
慶應経済 31
慶應商 21
早稲田教育 14
慶應法 14
一橋商 12
早稲田文構 10
早稲田法 10
早稲田社学 7
早稲田政経 7
慶應文 6
慶應環境 4
早稲田国教 4
早稲田文 4
慶應総合 2以下
251名無しなのに合格
2025/05/24(土) 03:06:26.13ID:yRkgjNDz 早稲田政経は慶應法には勝てないけど慶経には勝てるといいな…
252名無しなのに合格
2025/05/24(土) 04:51:56.07ID:1Fq0XBy9 政経が凄いというよりか、中身東大生が凄いんでしょ
253名無しなのに合格
2025/05/24(土) 05:09:53.22ID:o3Dvqlnv 早稲田政経のが慶應法より定員少ないから
早稲田政経の゙勝ち
早稲田政経の゙勝ち
254名無しなのに合格
2025/05/24(土) 05:15:55.22ID:o3Dvqlnv 早稲田政経 900人
慶應法 1200人
早大政経:337
慶應法学:359
↓1.33かけると
早大政経:438
慶應法学:359
まだ慶應が今ほど落ちぶれてない状況でこれ
今後もっと差がでる
慶應法 1200人
早大政経:337
慶應法学:359
↓1.33かけると
早大政経:438
慶應法学:359
まだ慶應が今ほど落ちぶれてない状況でこれ
今後もっと差がでる
255名無しなのに合格
2025/05/24(土) 05:29:05.71ID:CFYwXYMC 政経との比較は
慶応法政+経済
慶応法法は早稲法と比較
学科別が分からないから比較不能
慶応法政+経済
慶応法法は早稲法と比較
学科別が分からないから比較不能
256名無しなのに合格
2025/05/24(土) 05:59:24.50ID:9x6+mcyU 面白いのは同じ数弱だけど英語ができる割合の差なのか、上智>早稲田になってきたよ。
◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学
ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,440
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
AA 京都大学 1,216
AA 東京工業大学 1,204
A 慶應義塾大学 1,174
A 上智大学 1,101 ←
BBB 神戸大学 1,090
BBB 早稲田大学 1,030 ←www
BBB 東京理科大学 1,002
BBB 大阪大学 998
https://career.nikkei.com/knowhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
https://www.doctor-agent.com/contents-career/annual-income
"医師の平均年収ランキング"
◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学
ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,440
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
AA 京都大学 1,216
AA 東京工業大学 1,204
A 慶應義塾大学 1,174
A 上智大学 1,101 ←
BBB 神戸大学 1,090
BBB 早稲田大学 1,030 ←www
BBB 東京理科大学 1,002
BBB 大阪大学 998
https://career.nikkei.com/knowhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
https://www.doctor-agent.com/contents-career/annual-income
"医師の平均年収ランキング"
257名無しなのに合格
2025/05/24(土) 06:02:39.02ID:4YD94/H9 私大は早稲田だけ頭抜けててその他は慶応も上智も明治も大差なくなってる
258名無しなのに合格
2025/05/24(土) 06:17:08.56ID:n/Dw3+w/259名無しなのに合格
2025/05/24(土) 06:46:53.66ID:og+qf79X 慶応法は私立らしい華があるよね
政治家の子ども、国民的子役、プロ野球選手、芸能人、女子アナとか沢山いる
早稲田政経は地味
芸能人とかあまりいない気がする
政治家の子ども、国民的子役、プロ野球選手、芸能人、女子アナとか沢山いる
早稲田政経は地味
芸能人とかあまりいない気がする
260名無しなのに合格
2025/05/24(土) 06:51:24.40ID:7rAaLuL/261名無しなのに合格
2025/05/24(土) 06:54:13.44ID:lJw73HUE 慶応法は指定校AOで320人超える
無試験で余裕
無試験で余裕
262名無しなのに合格
2025/05/24(土) 07:00:35.75ID:7rAaLuL/ 相変わらずヘドがでるね。
人事部長 社長
★三井物産 慶大商卒 慶應卒
★住友商事 慶大卒 慶應卒
伊藤忠商事 慶大経卒 早大卒
丸紅 慶大理工卒(23年)
早稲田法卒(24年) 早大卒
三菱商事 東京大学法卒 東大卒
人事部長 社長
★三井物産 慶大商卒 慶應卒
★住友商事 慶大卒 慶應卒
伊藤忠商事 慶大経卒 早大卒
丸紅 慶大理工卒(23年)
早稲田法卒(24年) 早大卒
三菱商事 東京大学法卒 東大卒
263名無しなのに合格
2025/05/24(土) 07:01:20.86ID:yAKaTkfl >>259
俺がもしも早稲田政経と慶應法にW合格したとしたら一切迷うことなく早稲田政経を選ぶ
理由のひとつがまさにこれ
政治家の子ども、国民的子役、プロ野球選手、芸能人が一般人と同じ一般入試を
くぐり抜けてきたのならともかくまあほとんどのケースではそれはない
頭がパッパラパーでも入学できちゃう
こんな連中と同じ大学の同じ学部なんて嫌だと俺は思う
俺がもしも早稲田政経と慶應法にW合格したとしたら一切迷うことなく早稲田政経を選ぶ
理由のひとつがまさにこれ
政治家の子ども、国民的子役、プロ野球選手、芸能人が一般人と同じ一般入試を
くぐり抜けてきたのならともかくまあほとんどのケースではそれはない
頭がパッパラパーでも入学できちゃう
こんな連中と同じ大学の同じ学部なんて嫌だと俺は思う
264名無しなのに合格
2025/05/24(土) 07:01:46.23ID:P1fZ4fmZ 早稲田政経政治VS慶応法政治
早稲田政経経済VS慶応経済
早稲田法VS慶応法法律
早慶同一学科だとどっちがいいかな。
早稲田政経経済VS慶応経済
早稲田法VS慶応法法律
早慶同一学科だとどっちがいいかな。
265名無しなのに合格
2025/05/24(土) 07:03:53.17ID:7rAaLuL/ 三井物産は慶應卒だけ採用したら良い。
東大、早稲田、一橋、マーチはストライキならぬ、志望拒否でいいんじゃね。出来レースも甚だしい。
大東亜でも採用してろ。
東大、早稲田、一橋、マーチはストライキならぬ、志望拒否でいいんじゃね。出来レースも甚だしい。
大東亜でも採用してろ。
266名無しなのに合格
2025/05/24(土) 07:16:48.59ID:7rAaLuL/ 総合商社は人事部長の談合出来レース。
人事部長(慶應卒)
伊藤忠商事 うちは会長 東大、社長 早稲田ですからなかなか慶應卒だけ入社させると問題が、、。
三井物産、住友商事 うちはお構い無し。
慶應卒以外はリップサービス程度で。
三菱商事、丸紅 我関せずバカは採用しません。
ただ、それだけです。人物本位です。
人事部長(慶應卒)
伊藤忠商事 うちは会長 東大、社長 早稲田ですからなかなか慶應卒だけ入社させると問題が、、。
三井物産、住友商事 うちはお構い無し。
慶應卒以外はリップサービス程度で。
三菱商事、丸紅 我関せずバカは採用しません。
ただ、それだけです。人物本位です。
267名無しなのに合格
2025/05/24(土) 07:24:44.20ID:7rAaLuL/ 相変わらずヘドがでるね。
人事部長 社長
★三井物産 慶大商卒 慶應卒
★住友商事 慶大卒 慶應卒
伊藤忠商事 慶大経卒 早大卒
丸紅 慶大理工卒(23年)
早稲田法卒(24年) 早大卒
三菱商事 東京大学法卒 東大卒
人事部長 社長
★三井物産 慶大商卒 慶應卒
★住友商事 慶大卒 慶應卒
伊藤忠商事 慶大経卒 早大卒
丸紅 慶大理工卒(23年)
早稲田法卒(24年) 早大卒
三菱商事 東京大学法卒 東大卒
268名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:09:02.08ID:o3Dvqlnv 早稲田法は実は官僚弁護士一級就職(金融非金融)など
私大のトップ層では一番幅広い進路
人数も慶應法よりしぼられてて精鋭
早稲田政経法と慶應経済法
だと早稲田に明らかに軍配
私大のトップ層では一番幅広い進路
人数も慶應法よりしぼられてて精鋭
早稲田政経法と慶應経済法
だと早稲田に明らかに軍配
269名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:10:37.88ID:o3Dvqlnv 慶應は岸田の息子みたいな無能がモデルケース
270名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:14:35.91ID:4l7WbP2o メガバンク訂正
慶應法と経済に東京都を加入
(慶應法と経済の国総はゼロで計算)
2025年早稲田政経上位就職先48社(4人以上)
早大政経:337
慶應法学:366
慶應経済:429
5大商社
早大政経:33
慶應法学:43
慶應経済:25
MBB
早大政経:8
慶應法学:5
慶應経済:5
メガバンク
早大政経:35
慶應法学:65
慶應経済:58
信託銀行(三井・三菱)
早大政経:21
慶應法学:32
慶應経済:49
4大コンサル(kpmg除く)
早大政経:33
慶應法学:31
慶應経済:48
アビーム・アクセンチュア
早大政経:28
慶應法学:19
慶應経済:44
電気メーカー
早大政経:17
慶應法学:24
慶應経済:17
証券会社(みずほ・野村・三菱)
早大政経:22
慶應法学:26
慶應経済:39
慶應法と経済に東京都を加入
(慶應法と経済の国総はゼロで計算)
2025年早稲田政経上位就職先48社(4人以上)
早大政経:337
慶應法学:366
慶應経済:429
5大商社
早大政経:33
慶應法学:43
慶應経済:25
MBB
早大政経:8
慶應法学:5
慶應経済:5
メガバンク
早大政経:35
慶應法学:65
慶應経済:58
信託銀行(三井・三菱)
早大政経:21
慶應法学:32
慶應経済:49
4大コンサル(kpmg除く)
早大政経:33
慶應法学:31
慶應経済:48
アビーム・アクセンチュア
早大政経:28
慶應法学:19
慶應経済:44
電気メーカー
早大政経:17
慶應法学:24
慶應経済:17
証券会社(みずほ・野村・三菱)
早大政経:22
慶應法学:26
慶應経済:39
271名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:15:22.24ID:0472Lw3r 慶應経済法が就職いいといっても
幼稚舎上がりも考えると
3分の1〜半分くらいが岸田の息子級の
コネだと思った方がいい
一学年140人いるからね
幼稚舎上がりも考えると
3分の1〜半分くらいが岸田の息子級の
コネだと思った方がいい
一学年140人いるからね
272名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:18:08.24ID:o3Dvqlnv コネ入社は修行期間終えたらいなくなることも多いから
企業としても少ない投資で恩を売れてwinwinなんだけどね
企業としても少ない投資で恩を売れてwinwinなんだけどね
273名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:22:37.82ID:aup1woXp 岸田の息子、あれで三井物産はなかろう
岸信千世もあれでフジテレビは…
岸信千世もあれでフジテレビは…
274名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:26:32.90ID:o3Dvqlnv アビーム・アクセンチュアのコンサル下位
斜陽のメガバンで稼ぐ慶應。。。
斜陽のメガバンで稼ぐ慶應。。。
276名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:39:45.58ID:4l7WbP2o 電気じゃなくてSIerだった
2025年早稲田政経上位就職先48社(4人以上)
早大政経:337
慶應法学:366
慶應経済:429
5大商社
早大政経:33
慶應法学:43
慶應経済:25
MBB
早大政経:8
慶應法学:5
慶應経済:5
メガバンク
早大政経:35
慶應法学:65
慶應経済:58
信託銀行(三井・三菱)
早大政経:21
慶應法学:32
慶應経済:49
4大コンサル(kpmg除く)
早大政経:33
慶應法学:31
慶應経済:48
アビーム・アクセンチュア
早大政経:28
慶應法学:19
慶應経済:44
SIer
早大政経:30
慶應法学:35
慶應経済:24
証券会社(みずほ・野村・三菱)
早大政経:22
慶應法学:26
慶應経済:39
2025年早稲田政経上位就職先48社(4人以上)
早大政経:337
慶應法学:366
慶應経済:429
5大商社
早大政経:33
慶應法学:43
慶應経済:25
MBB
早大政経:8
慶應法学:5
慶應経済:5
メガバンク
早大政経:35
慶應法学:65
慶應経済:58
信託銀行(三井・三菱)
早大政経:21
慶應法学:32
慶應経済:49
4大コンサル(kpmg除く)
早大政経:33
慶應法学:31
慶應経済:48
アビーム・アクセンチュア
早大政経:28
慶應法学:19
慶應経済:44
SIer
早大政経:30
慶應法学:35
慶應経済:24
証券会社(みずほ・野村・三菱)
早大政経:22
慶應法学:26
慶應経済:39
278名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:51:08.34ID:kjawaWez 慶応経済は早稲田商や上智経済より難易度低いんだよな
【慶応大 併願合否 2024】
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60
早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ
【慶応大 併願合否 2024】
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60
早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ
279名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:55:56.55ID:aup1woXp 上位◯◯社の枠でかくすると早稲田政経、慶応法、慶応経済に差は殆どなくなる
280名無しなのに合格
2025/05/24(土) 09:27:31.42ID:4l7WbP2o281名無しなのに合格
2025/05/24(土) 09:30:18.30ID:VtgawlRB >>271
早稲田も早大学院、早稲田実業、早稲田、早稲田佐賀がいるね
一橋東北横国とは違う
昔は早大学院は高校からで政経110早大本庄政経40早稲田実業は政経30早稲田高校政経10ぐらいの狭き門だったけどね
早稲田も早大学院、早稲田実業、早稲田、早稲田佐賀がいるね
一橋東北横国とは違う
昔は早大学院は高校からで政経110早大本庄政経40早稲田実業は政経30早稲田高校政経10ぐらいの狭き門だったけどね
282名無しなのに合格
2025/05/24(土) 09:41:56.88ID:aup1woXp >>281
またいつもの氷河期世代の早慶コンプ二流横国がいるよw
またいつもの氷河期世代の早慶コンプ二流横国がいるよw
283名無しなのに合格
2025/05/24(土) 09:44:28.83ID:XbvZO9mN284名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:09:36.95ID:rEnGi0v3 五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
285名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:11:29.14ID:rEnGi0v3286名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:13:38.71ID:rEnGi0v3 >>271
岸田息子級はすぐにやめる
岸田息子はとっくにやめている
安倍総理弟も慶応経済内部→住商だけど当然すぐやめている
物産も住商も社長は慶応だよ
慶応から商社就職が岸田息子みたいのばっかりなら商社社長役員に慶応が皆無じゃないとおかしいわけだが
岸田息子級はすぐにやめる
岸田息子はとっくにやめている
安倍総理弟も慶応経済内部→住商だけど当然すぐやめている
物産も住商も社長は慶応だよ
慶応から商社就職が岸田息子みたいのばっかりなら商社社長役員に慶応が皆無じゃないとおかしいわけだが
287名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:14:09.67ID:rEnGi0v3 >>269
岸田息子級はすぐにやめる
岸田息子はとっくにやめている
安倍総理弟も慶応経済内部→住商だけど当然すぐやめている
物産も住商も社長は慶応だよ
慶応から商社就職が岸田息子みたいのばっかりなら商社社長役員に慶応が皆無じゃないとおかしいわけだが
岸田息子級はすぐにやめる
岸田息子はとっくにやめている
安倍総理弟も慶応経済内部→住商だけど当然すぐやめている
物産も住商も社長は慶応だよ
慶応から商社就職が岸田息子みたいのばっかりなら商社社長役員に慶応が皆無じゃないとおかしいわけだが
288名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:16:54.28ID:rEnGi0v3289名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:29:09.27ID:7XaX3lC7 >>288
そんなの超レアじゃん
そんなの超レアじゃん
290名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:30:27.66ID:u/vNIvEB どうでもいいけど順番逆じゃね
慶應卒が幅利かす企業だから岸田息子みたいなのを引き受けられるのだと思います
慶應卒が幅利かす企業だから岸田息子みたいなのを引き受けられるのだと思います
291名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:34:06.70ID:R7hN6GLD 千葉大だけど、今日は高2、小6、中3、中2に勉強教える
292名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:40:57.82ID:u/vNIvEB 頭がいい茂木さんは、あえて丸紅を選んだんだって。物産とかより雰囲気が良さそうだったからと。
栃木県立足利高等学校、東京大学経済学部卒業。大学卒業後、丸紅、読売新聞社に勤務。その後ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、帰国してマッキンゼー・アンド・カンパニー入社。1992年、マッキンゼー・アンド・カンパニー幹部の大前研一が代表を務める平成維新の会事務局長に就任した。
栃木県立足利高等学校、東京大学経済学部卒業。大学卒業後、丸紅、読売新聞社に勤務。その後ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、帰国してマッキンゼー・アンド・カンパニー入社。1992年、マッキンゼー・アンド・カンパニー幹部の大前研一が代表を務める平成維新の会事務局長に就任した。
293名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:45:41.27ID:WhazH8kG 学歴フィルターは早慶同等だから
就職者数が多いところは受験者数も多いということ
就職者数が多いところは受験者数も多いということ
294名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:54:52.39ID:u/vNIvEB 早稲田から三菱商事だと三井物産も受かって蹴ったりしてると思うが
とりあえず5大は全部出すだろうし
とりあえず5大は全部出すだろうし
295名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:56:24.53ID:7XaX3lC7 >>292
丸紅と伊藤忠だと時価総額は伊藤忠の方が倍以上だけど、入社難易度は変わらないからね
丸紅と伊藤忠だと時価総額は伊藤忠の方が倍以上だけど、入社難易度は変わらないからね
296名無しなのに合格
2025/05/24(土) 11:00:35.39ID:kqnf06lH >>276
政経の土俵でこれじゃぐうの音も出ない
政経の土俵でこれじゃぐうの音も出ない
297名無しなのに合格
2025/05/24(土) 11:06:01.15ID:WhazH8kG298名無しなのに合格
2025/05/24(土) 12:15:58.09ID:7rAaLuL/ 外資は外人の奴隷
商社は三井物産と住商は慶應マンセーのアホども。
銀行は東大閥。
それ以外の道に進む早稲田。
まあ、固いわな。
銀行、商社より資産が多くすぐにでも買収できるくらい金があるトヨタは社長が章男氏(慶應→海外大卒)から代わって、早稲田入社が増えたな。
早稲田人科4名、スポ科3名。
早稲田政経も昨年から始めて2名。
商社は三井物産と住商は慶應マンセーのアホども。
銀行は東大閥。
それ以外の道に進む早稲田。
まあ、固いわな。
銀行、商社より資産が多くすぐにでも買収できるくらい金があるトヨタは社長が章男氏(慶應→海外大卒)から代わって、早稲田入社が増えたな。
早稲田人科4名、スポ科3名。
早稲田政経も昨年から始めて2名。
299名無しなのに合格
2025/05/24(土) 12:46:00.72ID:bS3ys/tC300名無しなのに合格
2025/05/24(土) 12:49:03.02ID:m6yVHmyh >>296
土俵もなにもメガバン以下は早慶生の第二志望以下だろう
土俵もなにもメガバン以下は早慶生の第二志望以下だろう
301名無しなのに合格
2025/05/24(土) 12:50:32.30ID:m6yVHmyh 必ずしも慶應生が銀行業界を強く志望したわけではなく、「そもそも銀行が多くの新卒学生を採用」しており、「他の志望先に就職できなかったから」というのが実態と言えそうだ。
https://www.businessinsider.jp/article/107520/
https://www.businessinsider.jp/article/107520/
302名無しなのに合格
2025/05/24(土) 12:53:13.94ID:rEnGi0v3 >>289
慶応も超レアだろ
慶応も超レアだろ
303名無しなのに合格
2025/05/24(土) 12:54:17.22ID:rEnGi0v3 >>297
みずほなんて早慶ならとりあえず受けるだろ
みずほなんて早慶ならとりあえず受けるだろ
304名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:03:51.70ID:m6yVHmyh305名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:05:22.78ID:m6yVHmyh 翔太郎は悪いやつじゃないぞ
https://smart-flash.jp/sociopolitics/229660/1/1/
https://smart-flash.jp/sociopolitics/229660/1/1/
306名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:07:19.94ID:zz5r4gZu >>300
早稲田は第二志望以下にも大量に落ちてると言いたいのか笑
早稲田は第二志望以下にも大量に落ちてると言いたいのか笑
307名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:08:40.87ID:7XaX3lC7308名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:11:33.93ID:rEnGi0v3309名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:12:22.46ID:qGOAf2PD >>301
メガバンクだとGMや三菱UFJの戦略財務会計やグローバル、三井住友のグローバルバンキング等行く人も多いしこれらはかなり難易度高いからな、DBJと同じくらいかちょっと簡単程度でJBICよりも難しいんじゃないかなあ
メガバンクだとGMや三菱UFJの戦略財務会計やグローバル、三井住友のグローバルバンキング等行く人も多いしこれらはかなり難易度高いからな、DBJと同じくらいかちょっと簡単程度でJBICよりも難しいんじゃないかなあ
310名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:13:03.66ID:rEnGi0v3311名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:13:36.60ID:bS3ys/tC312名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:14:37.94ID:u49+qNp8 メガバンオワコンとか言ってたのにいざ慶応(経済のみ)の就職先で最多になるとこれかw
マジでキモすぎやろこの大学
マジでキモすぎやろこの大学
313名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:15:14.51ID:7XaX3lC7314名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:15:25.36ID:rEnGi0v3 岸田息子とか安倍弟みたいな人は商社に入ってもすぐにやめてしまう
つまり慶応から商社就職がそういう連中ばっかりなら商社社長役員に慶応が皆無じゃないとおかしいんだよ
でも実際は社長も役員も慶応だらけ
つまりまそういうことだよね
ちなみにこれはパン食にも言える
つまり慶応から商社就職がそういう連中ばっかりなら商社社長役員に慶応が皆無じゃないとおかしいんだよ
でも実際は社長も役員も慶応だらけ
つまりまそういうことだよね
ちなみにこれはパン食にも言える
315名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:16:33.04ID:7XaX3lC7 >>310
結局、その人たちは珍しいから取り上げれるんよ
どちらも幹部候補としてというのもあるだろうし
慶応法って現役でもヤクルトに移籍した矢崎、過去には高橋由伸とか西武佐藤とかちょくちょくいるよな
逆に早稲田政経っているのか?
結局、その人たちは珍しいから取り上げれるんよ
どちらも幹部候補としてというのもあるだろうし
慶応法って現役でもヤクルトに移籍した矢崎、過去には高橋由伸とか西武佐藤とかちょくちょくいるよな
逆に早稲田政経っているのか?
316名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:18:22.51ID:rEnGi0v3 >>313
東大も多いだろ
東大も多いだろ
317名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:18:37.89ID:+AjXeYef コネ枠って慶応枠が20あったとして削るの?追加するの?
それならやっぱ一橋商経済の方がいいんじゃない?
それならやっぱ一橋商経済の方がいいんじゃない?
318名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:18:55.90ID:rEnGi0v3 >>315
だから慶応も幹部候補だ
だから慶応も幹部候補だ
319名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:19:45.17ID:7XaX3lC7320名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:19:53.95ID:rEnGi0v3321名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:22:16.42ID:rEnGi0v3322名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:24:17.60ID:7XaX3lC7 >>321
現役なら正木もだな
現役なら正木もだな
323名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:24:18.97ID:rEnGi0v3 佐藤は2000年ドラフト
矢崎は2016年ドラフト
全然多くねーじゃねーか
しかも幹部候補だし
矢崎は2016年ドラフト
全然多くねーじゃねーか
しかも幹部候補だし
324名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:26:29.95ID:rEnGi0v3325名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:26:39.97ID:7XaX3lC7 >>323
でも早稲田政経と慶応経済はいないよな?何故?
でも早稲田政経と慶応経済はいないよな?何故?
326名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:27:42.15ID:rEnGi0v3327名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:28:27.05ID:7XaX3lC7 女子アナも慶応法めちゃくちゃ多いよな
328名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:29:13.93ID:rEnGi0v3 松家 卓弘は東大経済
慶応法の学生数に換算すると4人になるね
慶応法の学生数に換算すると4人になるね
329名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:30:07.70ID:rEnGi0v3330名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:35:45.22ID:m6yVHmyh >>306
普通に考えれば業界幅広く上位に行ってるんじゃないか 別に規模で優劣もないとは思うが
普通に考えれば業界幅広く上位に行ってるんじゃないか 別に規模で優劣もないとは思うが
331名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:36:21.19ID:rEnGi0v3 結局いつもの言いがかりだよな
岸田息子が〜とかパン食がとか体育会がとか
完全論破された話をいつも延々繰り返してうんざり
岸田息子が〜とかパン食がとか体育会がとか
完全論破された話をいつも延々繰り返してうんざり
332名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:36:31.09ID:7XaX3lC7 芸能人もプロ野球選手も女子アナも慶応法って飛び抜けて多くね?
早稲田政経、早稲田法、慶応経済とか少ないじゃん
早稲田政経、早稲田法、慶応経済とか少ないじゃん
333名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:39:16.43ID:rEnGi0v3334名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:40:06.92ID:rEnGi0v3 俺たちは数学ができるんだっていつも連呼するけどそれも嘘なんだよね
335名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:40:28.07ID:7XaX3lC7336名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:40:53.54ID:WhazH8kG >>332
その影響で、慶應法は難易度偏差値が凋落中だ
その影響で、慶應法は難易度偏差値が凋落中だ
337名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:40:55.08ID:rEnGi0v3338名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:41:38.76ID:rEnGi0v3339名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:42:20.73ID:rEnGi0v3 もういいよ
いつもの言いがかり
いつもの言いがかり
340名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:42:53.54ID:msLVZ+xq ウザいなこの伊藤こういちろうの自演スレ
341名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:43:00.48ID:7XaX3lC7 東洋英和とかから大量に慶応法、文に受かってるよな
早稲田政経や慶応経済は少ないのに
早稲田政経や慶応経済は少ないのに
342名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:44:13.02ID:rEnGi0v3 >>341
別に学校名で合否が決まるわけじゃないからな
別に学校名で合否が決まるわけじゃないからな
343名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:46:48.71ID:rEnGi0v3 慶応女子アナが多いのは
母数が多い
女子比率が高い
それだけ優秀である
ってとこじゃないの?
駐米大使や法務次官だって慶応法なんだし
こういう人たちは試験に受からないとなれないからコネだ世襲だわ無関係だしな
東大は母数が少ないし女子比率も低いしな
母数が多い
女子比率が高い
それだけ優秀である
ってとこじゃないの?
駐米大使や法務次官だって慶応法なんだし
こういう人たちは試験に受からないとなれないからコネだ世襲だわ無関係だしな
東大は母数が少ないし女子比率も低いしな
344名無しなのに合格
2025/05/24(土) 13:52:32.12ID:7XaX3lC7 >>343
でも比例して文やSFCも多いんだよな
でも比例して文やSFCも多いんだよな
345名無しなのに合格
2025/05/24(土) 14:01:57.82ID:m6yVHmyh ミスコンやってる大学にルッキストが集まるのか
346名無しなのに合格
2025/05/24(土) 14:21:50.58ID:7rAaLuL/ >>320
三菱商事はコネもあるがどちらかと言えばコネより人物本位の採用。伊藤忠もだが伊藤忠は人事部長が癌の慶應卒。
三菱商事はコネもあるがどちらかと言えばコネより人物本位の採用。伊藤忠もだが伊藤忠は人事部長が癌の慶應卒。
347名無しなのに合格
2025/05/24(土) 14:23:50.15ID:EmKTtowJ 海城高校2025
指定校推薦合格者 早稲田5 慶応0
https://www.kaijo.ed.jp/wp-content/uploads/2025/04/dcd69d188bdf93b245cd1ff7eca50070.pdf
灘高校2025
指定校推薦合格者 早稲田1 慶応0
http://www.nada.ac.jp/2025goukaku0414.pdf
指定校推薦合格者 早稲田5 慶応0
https://www.kaijo.ed.jp/wp-content/uploads/2025/04/dcd69d188bdf93b245cd1ff7eca50070.pdf
灘高校2025
指定校推薦合格者 早稲田1 慶応0
http://www.nada.ac.jp/2025goukaku0414.pdf
348名無しなのに合格
2025/05/24(土) 14:25:54.64ID:7rAaLuL/ >>332
そんなとこからいかないし、顔重視だとおバカが多い慶應法学部がパーで丁度よい。
そんなとこからいかないし、顔重視だとおバカが多い慶應法学部がパーで丁度よい。
349名無しなのに合格
2025/05/24(土) 14:29:33.00ID:7vrG6Yoj 灘の指定校推薦は商学部定期
350名無しなのに合格
2025/05/24(土) 14:48:58.79ID:UfqTTQir 総合商社で早稲田政経>慶應経済になったから、早稲田に対抗するために総合商社よりメガバンクのほうが凄いって路線変更で行くのかな
351名無しなのに合格
2025/05/24(土) 14:53:33.04ID:qEKeIbI3 早稲田は政経だけだからな。
大学全体でみたら商社も慶應が圧倒的に多い。
早稲田は人文系の比率が高いからとかいいわけするが
人文系は就職しないで作家にでもなるのか?そんなやつはほとんどいないだろう。
大学全体でみたら商社も慶應が圧倒的に多い。
早稲田は人文系の比率が高いからとかいいわけするが
人文系は就職しないで作家にでもなるのか?そんなやつはほとんどいないだろう。
352名無しなのに合格
2025/05/24(土) 14:54:24.32ID:7A/hbgdx 理工も早稲田の方が慶応より確実に良いよ
353名無しなのに合格
2025/05/24(土) 14:55:49.37ID:7A/hbgdx354名無しなのに合格
2025/05/24(土) 14:57:57.58ID:WhazH8kG355名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:03:09.21ID:hFdzP080 >>297
まーたソースのない早稲田信者のデマか、死ねよもう
まーたソースのない早稲田信者のデマか、死ねよもう
356名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:03:38.93ID:zi6z8nl/357名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:03:39.10ID:qEKeIbI3 コンサルとか投資銀行、マスコミも慶應が圧勝じゃん。就職人数は早稲田のほうが多いのに。
358名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:07:04.13ID:hFdzP080 >>357
また私文専願のクソバカ早稲田信者がシュバってきて、🤓「早稲田は人文系の学部が多いからー」とかほざき出すんだろうな。
いまの早稲田の人文系の学部なんて、所詮ブランド目当てで乱れ打ちしまくって引っかかったゴミばかりなんだから関係ねえっつうのw
また私文専願のクソバカ早稲田信者がシュバってきて、🤓「早稲田は人文系の学部が多いからー」とかほざき出すんだろうな。
いまの早稲田の人文系の学部なんて、所詮ブランド目当てで乱れ打ちしまくって引っかかったゴミばかりなんだから関係ねえっつうのw
359名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:07:54.04ID:7rAaLuL/ ■人事と社長学歴
人事部長 社長
★三井物産 慶大商卒 慶應卒
★住友商事 慶大卒 慶應卒
伊藤忠商事 慶大経卒 早大卒
丸紅 慶大理工卒(23年)
早稲田法卒(24年) 早大卒
三菱商事 東京大学法卒 東大卒
■採用数
★三井物産 慶應法11 慶應経11 早大政経05
★住友商事 慶應法05 慶應経06 早大政経05
伊藤忠商 慶應法11 慶應経03 早大政経05
丸紅 慶應法10 慶應経03 早大政経08
三菱商事 慶應法06 慶應経02 早大政経10
尚、元々、丸紅は慶應閥企業として一時期有名であった。
人事部長 社長
★三井物産 慶大商卒 慶應卒
★住友商事 慶大卒 慶應卒
伊藤忠商事 慶大経卒 早大卒
丸紅 慶大理工卒(23年)
早稲田法卒(24年) 早大卒
三菱商事 東京大学法卒 東大卒
■採用数
★三井物産 慶應法11 慶應経11 早大政経05
★住友商事 慶應法05 慶應経06 早大政経05
伊藤忠商 慶應法11 慶應経03 早大政経05
丸紅 慶應法10 慶應経03 早大政経08
三菱商事 慶應法06 慶應経02 早大政経10
尚、元々、丸紅は慶應閥企業として一時期有名であった。
360名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:08:29.17ID:zQ/b5zVi361名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:09:25.60ID:qEKeIbI3 なぜか早稲田の人文系は就職しないことになっているからな。
362名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:11:07.26ID:zQ/b5zVi 関係ないがトヨタ、豊田通商、デンソー、豊田自動織機とトヨタ系の重鎮ってどこも社長が早稲田卒だな
そして名古屋のドンの中日新聞グループも
そして名古屋のドンの中日新聞グループも
363名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:11:54.30ID:hFdzP080364名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:13:27.59ID:4wVzXhDu >>360
パッと2015年検索してみたら五大商社45人だったぞ?
パッと2015年検索してみたら五大商社45人だったぞ?
365名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:14:41.53ID:WhazH8kG 慶應がいくら就職アピールしても意味ないよ
入試難易度が違うんだから
神戸大が阪大に就職アピールしてるようなもんだ
入試難易度が違うんだから
神戸大が阪大に就職アピールしてるようなもんだ
366名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:16:16.39ID:zQ/b5zVi >>364
採用人数全体と比較したらどうなん
採用人数全体と比較したらどうなん
367名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:18:08.03ID:zi6z8nl/ >>366
知らんけど2013年は48人だし
知らんけど2013年は48人だし
368名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:20:45.18ID:7rAaLuL/ >>356
良くないよ。
ただ、昔、元岸田総理の時代だと三菱商事だけは早稲田≫慶應だった。住商は3代くらい前の社長が慶應卒でそれから段々とおかしくなって来ている。
住商は元々は京大卒が多く、東大卒や小樽商科大卒も結構いて早稲田卒としては居心地は悪くない商社でした。だけど部長以上に出世していたのは早大政経卒ではなく早大商学部卒だけどな。
その世代だと商学部と言えば、一橋商と早稲商が圧倒的に強かったのが原因です。
良くないよ。
ただ、昔、元岸田総理の時代だと三菱商事だけは早稲田≫慶應だった。住商は3代くらい前の社長が慶應卒でそれから段々とおかしくなって来ている。
住商は元々は京大卒が多く、東大卒や小樽商科大卒も結構いて早稲田卒としては居心地は悪くない商社でした。だけど部長以上に出世していたのは早大政経卒ではなく早大商学部卒だけどな。
その世代だと商学部と言えば、一橋商と早稲商が圧倒的に強かったのが原因です。
369名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:21:45.55ID:zQ/b5zVi >>367
そうすると、2014年や2015年も慶応経済より総合商社多かったと
そうすると、2014年や2015年も慶応経済より総合商社多かったと
370名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:22:42.92ID:yRkgjNDz 早稲田政経卒やけど今は年下の慶應経済卒の部下としてこき使われてるよ
社会に出るとわかるけど慶應は優秀なやつが多いわ
社会に出るとわかるけど慶應は優秀なやつが多いわ
371名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:23:12.79ID:m6yVHmyh >>358
文学部や法学部は乱れ打ち少なめだと思うが
あと、そもそものんびり女子が多い
[2025/5/12UP]
K.M.さん(女子学院)早稲田大学 文学部 進学
[神奈川大学 国際日本学部・国際文化交流学科、明治大学 文学部・史学地理学科西洋史学専攻、立教大学 文学部・史学科、法政大学 文学部・史学科、青山学院大学 文学部・史学科、学習院大学 文学部・史学科 合格]
今の心境やこれからの計画など
素直に嬉しいです。 今はそれだけです。
文学部や法学部は乱れ打ち少なめだと思うが
あと、そもそものんびり女子が多い
[2025/5/12UP]
K.M.さん(女子学院)早稲田大学 文学部 進学
[神奈川大学 国際日本学部・国際文化交流学科、明治大学 文学部・史学地理学科西洋史学専攻、立教大学 文学部・史学科、法政大学 文学部・史学科、青山学院大学 文学部・史学科、学習院大学 文学部・史学科 合格]
今の心境やこれからの計画など
素直に嬉しいです。 今はそれだけです。
373名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:24:06.63ID:7rAaLuL/374名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:26:20.07ID:7rAaLuL/ >>370
俺の部下の慶應経済卒はパーで上智経済卒にすら三行半突きつけられて20代後半で自己退職した。
俺の部下の慶應経済卒はパーで上智経済卒にすら三行半突きつけられて20代後半で自己退職した。
375名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:28:04.19ID:rEnGi0v3376名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:28:41.43ID:zQ/b5zVi 慶応法は指定校AOで320人以上入れてるから頭は悪いが慶応法ラブ、みたいなのが多いのよ
377名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:31:12.99ID:7rAaLuL/378名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:32:57.60ID:rEnGi0v3 世襲福田康夫総理は早稲田政経 息子は慶応法だが
鳩山邦夫の息子鳩山太郎も早稲田政経
普通に早稲田政経も世襲多いじゃん
鳩山邦夫の息子鳩山太郎も早稲田政経
普通に早稲田政経も世襲多いじゃん
379名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:33:55.48ID:Wm990d98 >>378=アホ
■国会議員の世襲率
国会議員数
1位 128人 東大
2位 83人 早稲田
3位 65人 慶應
世襲国会議員数(世襲議員比率)
1位 35人 慶應(54%)
2位 27人 東大(21%)
3位 17人 早稲田(20%)
国会議員の出身大学ランキング
https://i.imgur.com/0ZGhqJk.jpeg
世襲国会議員の出身大学ランキング
https://i.imgur.com/izD7Zyh.jpeg
■国会議員の世襲率
国会議員数
1位 128人 東大
2位 83人 早稲田
3位 65人 慶應
世襲国会議員数(世襲議員比率)
1位 35人 慶應(54%)
2位 27人 東大(21%)
3位 17人 早稲田(20%)
国会議員の出身大学ランキング
https://i.imgur.com/0ZGhqJk.jpeg
世襲国会議員の出身大学ランキング
https://i.imgur.com/izD7Zyh.jpeg
380名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:34:23.33ID:rEnGi0v3381名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:34:28.45ID:zQ/b5zVi >>375
こういう無能な経歴マニア、みたいなのが指定校AO専願が多い慶応法には沢山いるのよ
こういう無能な経歴マニア、みたいなのが指定校AO専願が多い慶応法には沢山いるのよ
382名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:34:59.01ID:eys6p2i1 民間でもこれ
■社長の出身大学:創業・世襲・内部昇格率ランキング
https://i.imgur.com/aVLTUFs.jpeg
【世襲社長率】
1.甲南大
2.成城大
3.愛知学院大
4.成蹊大
5.立教大
6.慶應義塾大
7.同志社大
8.日本大
9.学習院大
上場企業における同族企業数
https://i.imgur.com/rH2zJam.jpeg
同族企業は役員在任期間が長い
https://i.imgur.com/2Ix8fY6.jpeg
『ファミリービジネス白書2022』より
上場企業の53%!知られざる「同族企業」大国ニッポン
s://dw.diamond.ne.jp/articles/-/23191
上場企業の5割超 日本は「同族」大国
s://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00125/
■社長の出身大学:創業・世襲・内部昇格率ランキング
https://i.imgur.com/aVLTUFs.jpeg
【世襲社長率】
1.甲南大
2.成城大
3.愛知学院大
4.成蹊大
5.立教大
6.慶應義塾大
7.同志社大
8.日本大
9.学習院大
上場企業における同族企業数
https://i.imgur.com/rH2zJam.jpeg
同族企業は役員在任期間が長い
https://i.imgur.com/2Ix8fY6.jpeg
『ファミリービジネス白書2022』より
上場企業の53%!知られざる「同族企業」大国ニッポン
s://dw.diamond.ne.jp/articles/-/23191
上場企業の5割超 日本は「同族」大国
s://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00125/
383名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:35:44.86ID:rEnGi0v3384名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:37:08.93ID:m6yVHmyh >>362
名鉄の現社長、前社長は早稲田商
名鉄の現社長、前社長は早稲田商
385名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:37:13.37ID:1Wk4JKTK >>358
それって文と文構も含んでんの?w
この二学部は慶応トップの法より難関なんだよなぁw
内部の落ちこぼれや落ちに落ちまくった外部の収容先である慶応障学部とかとは比べものにならんよw
死ねクソ低学歴の負け犬学部
それって文と文構も含んでんの?w
この二学部は慶応トップの法より難関なんだよなぁw
内部の落ちこぼれや落ちに落ちまくった外部の収容先である慶応障学部とかとは比べものにならんよw
死ねクソ低学歴の負け犬学部
386名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:37:44.52ID:TSnq/eok 東大と早稲田は実力者が多い
慶応甲南日大などは世襲だけ
慶応甲南日大などは世襲だけ
387名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:37:59.87ID:00eLkBYh 知障の低能未熟症学部が暴れていてワロタ
お前ら明治政経と変わらんレベルやで…
お前ら明治政経と変わらんレベルやで…
388名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:39:01.65ID:rEnGi0v3389名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:39:32.21ID:rEnGi0v3390名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:39:51.49ID:qnnyqDJj 低能未熟文系は知的障害者だからねえ
早稲田政経とか以前の問題
早稲田政経とか以前の問題
391名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:40:18.75ID:rEnGi0v3 >>387
え?
何で明治政経に商社社長いないの?
そもそも採用もゼロだよね?
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
え?
何で明治政経に商社社長いないの?
そもそも採用もゼロだよね?
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
392名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:40:47.31ID:1oa/5hsI393名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:40:49.02ID:rEnGi0v3 >>390
知的障碍者が何で商社社長になってるんでしょうか?
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
知的障碍者が何で商社社長になってるんでしょうか?
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
394名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:42:48.70ID:NdoEbECk >>392
入試難易度はガチで慶應商≒マーチ
こんな三流学部に進学せざるを得ない奴はガチの負け組
一橋商入学者から見る難易度
早稲田商>早稲田政経≧早稲田社学>慶應経済>上智経済>>慶應商≧明治商≧法政経営
一橋社会入学者から見る難易度
早稲田社学>早稲田文構>早稲田文>>慶応商≒上智文≧明治商
京大文入学者から見る難易度
早稲田法>早稲田文構>早稲田政経>早稲田文>>慶應商≧上智文≧明治文
東大文三入学者から見る難易度
早稲田社学>早稲田政経>早稲田法≧早稲田文構≧早稲田文>>慶応文>慶応経済>慶応商≧上智文≧明治文
https://passnavi.obunsha.co.jp/assets/437a7680e6f34b928a92c3dba656ff7d/1ce80c82d00944cfb41024ee1bc77dcc/03.png
https://i.imgur.com/nX8UNcl
https://i.imgur.com/uXZJ88O
入試難易度はガチで慶應商≒マーチ
こんな三流学部に進学せざるを得ない奴はガチの負け組
一橋商入学者から見る難易度
早稲田商>早稲田政経≧早稲田社学>慶應経済>上智経済>>慶應商≧明治商≧法政経営
一橋社会入学者から見る難易度
早稲田社学>早稲田文構>早稲田文>>慶応商≒上智文≧明治商
京大文入学者から見る難易度
早稲田法>早稲田文構>早稲田政経>早稲田文>>慶應商≧上智文≧明治文
東大文三入学者から見る難易度
早稲田社学>早稲田政経>早稲田法≧早稲田文構≧早稲田文>>慶応文>慶応経済>慶応商≧上智文≧明治文
https://passnavi.obunsha.co.jp/assets/437a7680e6f34b928a92c3dba656ff7d/1ce80c82d00944cfb41024ee1bc77dcc/03.png
https://i.imgur.com/nX8UNcl
https://i.imgur.com/uXZJ88O
395名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:42:55.71ID:TSnq/eok396名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:45:36.96ID:5juRoQQE >>395
君の社会人として秀でている能力は何?
君の社会人として秀でている能力は何?
397名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:46:07.86ID:rEnGi0v3398名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:48:21.37ID:f/CFGfaW 慶應経済の就職悲惨過ぎて草
399名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:48:48.90ID:rEnGi0v3 >>379見ると最も世襲が多いのって東大じゃん
慶應就職は内部コネ持ちが稼いで外部から慶応行っても悲惨とかよく言われるけど(実際は大嘘だが)
東大も就職は麻布開成辺りのコネ持ちが稼いで県立浦和とかから東大行っても就職は悲惨ってことになるな
慶應就職は内部コネ持ちが稼いで外部から慶応行っても悲惨とかよく言われるけど(実際は大嘘だが)
東大も就職は麻布開成辺りのコネ持ちが稼いで県立浦和とかから東大行っても就職は悲惨ってことになるな
400名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:49:26.75ID:rEnGi0v3401名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:49:52.31ID:h+Xw3OaJ402名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:50:00.12ID:7XaX3lC7 >>399
え、数字も読めないのか…w
え、数字も読めないのか…w
403名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:50:45.51ID:rEnGi0v3 そもそも世襲=無能ってわけでもないし
トヨタ急加速問題は世襲の豊田あきお氏じゃないと乗り切れなかった言われている
世襲にも優秀な人はいっぱいいる
トヨタ急加速問題は世襲の豊田あきお氏じゃないと乗り切れなかった言われている
世襲にも優秀な人はいっぱいいる
404名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:51:11.64ID:tKrWV4sf405名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:51:24.90ID:aR75Mwox406名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:51:35.13ID:rEnGi0v3 >>402
学生数は東大は慶応の半分だが
学生数は東大は慶応の半分だが
407名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:52:50.51ID:rEnGi0v3 >>405
だからその嘘も聞き飽きたよ
東京海上HD新社長 慶応法卒 福岡県泰星学園高等学校出身
住商社長 慶応商卒 六甲高校卒
みずほ頭取 慶応商卒 東海高校出身
野村HD社長兼野村証券社長 慶応経済卒 浦和高校出身
だからその嘘も聞き飽きたよ
東京海上HD新社長 慶応法卒 福岡県泰星学園高等学校出身
住商社長 慶応商卒 六甲高校卒
みずほ頭取 慶応商卒 東海高校出身
野村HD社長兼野村証券社長 慶応経済卒 浦和高校出身
408名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:52:57.92ID:DWTHY/I9409名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:53:04.75ID:Ob10Eu2r >>403
世襲が無能というより世襲を除いた慶応の残り滓が無能ということ
世襲が無能というより世襲を除いた慶応の残り滓が無能ということ
410名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:54:13.89ID:rEnGi0v3 >>409
だから世襲無関係の商社
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
何回同じやり取りしてんだ
だから世襲無関係の商社
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
何回同じやり取りしてんだ
411名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:54:26.28ID:qEKeIbI3 慶應経済ってFASとか金融に強いけどやっぱりイマイチなんだろうか。
412名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:54:40.12ID:7/ncHznu 早稲田文より遥かに簡単なのが慶応法ですw
河合塾にいくら払ったんだよw
早稲田文
72.5 78%
70.0 65%
67.5 55%★
65.0 36%
62.5 19%
60.0 10%
57.5 4%
55.0 2%
慶應法 法律
72.5 88%
70.0 64%
67.5 61%★
65.0 43%
62.5 36%
60.0 17%
57.5 11%
55.0 4%
慶應法 政治
72.5 69%
70.0 66%
67.5 69%
65.0 57%★
62.5 44%←ほぼ半数
60.0 15%
57.5 21%
55.0 6%
https://tadaup.jp/26155e284.jpg
https://tadaup.jp/26156b56f.jpg
https://tadaup.jp/26156ff9c.jpg
河合塾にいくら払ったんだよw
早稲田文
72.5 78%
70.0 65%
67.5 55%★
65.0 36%
62.5 19%
60.0 10%
57.5 4%
55.0 2%
慶應法 法律
72.5 88%
70.0 64%
67.5 61%★
65.0 43%
62.5 36%
60.0 17%
57.5 11%
55.0 4%
慶應法 政治
72.5 69%
70.0 66%
67.5 69%
65.0 57%★
62.5 44%←ほぼ半数
60.0 15%
57.5 21%
55.0 6%
https://tadaup.jp/26155e284.jpg
https://tadaup.jp/26156b56f.jpg
https://tadaup.jp/26156ff9c.jpg
413名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:55:02.26ID:aR75Mwox414名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:55:04.39ID:kUemNMAW415名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:56:18.80ID:aR75Mwox416名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:56:45.98ID:rEnGi0v3 もう嘘でしか叩けないんだよな
世襲世襲言う割には世襲無関係の商社の話になるとだんまり
豊田あきお氏とか普通に世襲も優秀
世襲世襲言う割には世襲無関係の商社の話になるとだんまり
豊田あきお氏とか普通に世襲も優秀
417名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:58:12.12ID:7/ncHznu >>413
外部かと最下層は間違いなく文だね
ただでさえ下層の慶応でも最下層だから早慶最低辺
2024年度 全統模試 合格率
慶應文
72.5 80%
70.0 81%
67.5 82%
65.0 69%
62.5 58%★
60.0 31%←2科目偏差値60でも3割は合格
57.5 24%
55.0 12%
慶應法
72.5 69%
70.0 66%
67.5 69%
65.0 57%★
62.5 44%←ほぼ半数
60.0 15%
57.5 21%
55.0 6%
慶應経済
72.5 78%
70.0 73%
67.5 61%
65.0 52%★
62.5 35%
60.0 20%
57.5 12%
55.0 8%
慶應商
72.5 85%
70.0 88%
67.5 80%
65.0 64%★
62.5 38%
60.0 21%
57.5 11%
55.0 6%
https://tadaup.jp/26155e284.jpg
https://tadaup.jp/26156ff9c.jpg
外部かと最下層は間違いなく文だね
ただでさえ下層の慶応でも最下層だから早慶最低辺
2024年度 全統模試 合格率
慶應文
72.5 80%
70.0 81%
67.5 82%
65.0 69%
62.5 58%★
60.0 31%←2科目偏差値60でも3割は合格
57.5 24%
55.0 12%
慶應法
72.5 69%
70.0 66%
67.5 69%
65.0 57%★
62.5 44%←ほぼ半数
60.0 15%
57.5 21%
55.0 6%
慶應経済
72.5 78%
70.0 73%
67.5 61%
65.0 52%★
62.5 35%
60.0 20%
57.5 12%
55.0 8%
慶應商
72.5 85%
70.0 88%
67.5 80%
65.0 64%★
62.5 38%
60.0 21%
57.5 11%
55.0 6%
https://tadaup.jp/26155e284.jpg
https://tadaup.jp/26156ff9c.jpg
418名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:59:22.85ID:rEnGi0v3419名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:59:24.39ID:m6yVHmyh420名無しなのに合格
2025/05/24(土) 15:59:55.62ID:7rAaLuL/421名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:00:06.55ID:qEKeIbI3 慶應経済は総合コンサルやFAS、メガバンクや信託銀行に強いやん。この辺って負け組なの?
422名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:00:13.64ID:rEnGi0v3 >>419
だからその嘘も聞き飽きたよ
東京海上HD新社長 慶応法卒 福岡県泰星学園高等学校出身
住商社長 慶応商卒 六甲高校卒
みずほ頭取 慶応商卒 東海高校出身
野村HD社長兼野村証券社長 慶応経済卒 浦和高校出身
だからその嘘も聞き飽きたよ
東京海上HD新社長 慶応法卒 福岡県泰星学園高等学校出身
住商社長 慶応商卒 六甲高校卒
みずほ頭取 慶応商卒 東海高校出身
野村HD社長兼野村証券社長 慶応経済卒 浦和高校出身
423名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:01:51.15ID:aR75Mwox424名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:02:02.79ID:qEKeIbI3 内部と外部で就職先はほとんど変わらんけどな。
425名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:02:08.45ID:rEnGi0v3 >>420
いやなに言ってんだかよくわからないんだが
世襲慶応も再教育すれば優秀なら再教育すればいいじゃん
サントリーの社長も慶応世襲だが非世襲の新浪前社長に教育された
何か問題でも?
何が言いたいのかさっぱりわからん
ここまでくると
いやなに言ってんだかよくわからないんだが
世襲慶応も再教育すれば優秀なら再教育すればいいじゃん
サントリーの社長も慶応世襲だが非世襲の新浪前社長に教育された
何か問題でも?
何が言いたいのかさっぱりわからん
ここまでくると
426名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:02:59.52ID:aR75Mwox427名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:03:15.71ID:rEnGi0v3 >>424
もう嘘でしか叩けないんだよね
東京海上HD新社長 慶応法卒 福岡県泰星学園高等学校出身
住商社長 慶応商卒 六甲高校卒
みずほ頭取 慶応商卒 東海高校出身
野村HD社長兼野村証券社長 慶応経済卒 浦和高校出身
もう嘘でしか叩けないんだよね
東京海上HD新社長 慶応法卒 福岡県泰星学園高等学校出身
住商社長 慶応商卒 六甲高校卒
みずほ頭取 慶応商卒 東海高校出身
野村HD社長兼野村証券社長 慶応経済卒 浦和高校出身
428名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:05:14.48ID:qEKeIbI3 早稲田政経は確かに強いけどそれでも慶應法には勝てないし、早稲田全体だと慶應に全く歯が立たないじゃん。さんざん自慢している商社も政経以外はあんまりいない。商社の採用人数は慶に遠く及ばない
429名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:05:46.52ID:rEnGi0v3 五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
430名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:05:55.25ID:WhazH8kG431名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:06:01.85ID:bzSaP8fL 筑駒・開成・麻布出身者の定員に占める割合
慶医 9.09%
慶理 2.23%
早理 2.19%
早政 2.11%
早教 1.20%
早法 0.95%
慶総 0.94%
慶環 0.94%
慶経 0.83%
早社 0.79%
慶法 0.75%
早ス 0.75%
早文 0.60%
早商 0.55%
慶商 0.50%
中法 0.27%
慶文 0.25%
早構 0.23%
早人 0.19%
慶医 9.09%
慶理 2.23%
早理 2.19%
早政 2.11%
早教 1.20%
早法 0.95%
慶総 0.94%
慶環 0.94%
慶経 0.83%
早社 0.79%
慶法 0.75%
早ス 0.75%
早文 0.60%
早商 0.55%
慶商 0.50%
中法 0.27%
慶文 0.25%
早構 0.23%
早人 0.19%
432名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:06:39.23ID:m6yVHmyh433名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:06:44.33ID:qEKeIbI3 法学部も外部と内部であんまり変わらんけどな。
確かに帰国は外資や商社に強いけど。
確かに帰国は外資や商社に強いけど。
434名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:07:45.04ID:XV9zPYOL >>433
ソース無しで草
ソース無しで草
435名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:08:57.16ID:WhazH8kG >>428
商社一般職(エリア限定職)は慶應がぶっちぎりトップ
商社一般職(エリア限定職)は慶應がぶっちぎりトップ
436名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:08:58.21ID:w+omcnQ0 一般の難易度があれほどまでに低いからな…
437名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:09:16.83ID:qEKeIbI3 外部と内部で格差あるというのもソースないけどな。
あと内部は法学部以外も多数いるからな
あと内部は法学部以外も多数いるからな
438名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:09:57.08ID:/pJx8gjV 慶応法は慶応らしさが1番出てる
内部の一部はめちゃくちゃ金持ちだし、AOでキラキラ系集めているし、一般は東洋英和とか田雙とか実家太い女集めてる
ただ同時にこう思う
それ以外は?引き立て役?
内部の一部はめちゃくちゃ金持ちだし、AOでキラキラ系集めているし、一般は東洋英和とか田雙とか実家太い女集めてる
ただ同時にこう思う
それ以外は?引き立て役?
439名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:10:53.71ID:qEKeIbI3 商社の一般職なんて伊藤忠くらいしか残っていないけどな。しかもほかはみんな一般職は廃止している。早稲田はホラ吹きだよな
440名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:10:55.02ID:m6yVHmyh 世襲が必ずしも悪いわけではなく
世襲人材を入学させた大学がすごいみたいな話がおかしいわけ
世襲人材を入学させた大学がすごいみたいな話がおかしいわけ
441名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:11:56.01ID:qEKeIbI3 早稲田も世襲は多いけどな
442名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:12:21.82ID:+tKE2GPH 慶応から世襲除いたらクソショボいよなw
443名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:12:40.06ID:+tKE2GPH 東大と早稲田は世襲を除いてもすごいけど
444名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:12:46.07ID:snNkJLd5445名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:14:03.77ID:7rAaLuL/446名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:14:59.08ID:WhazH8kG >>439
物産は残ってるよね?
物産は残ってるよね?
447名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:15:24.73ID:qEKeIbI3 まあ大学全体でみたら商社の就職人数は慶應のほうが早稲田より圧倒的に多いけどな。母数は早稲田のほうが圧倒的に多いが。また、人文系を抜くとかセコいことをいいそうだな
448名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:16:25.05ID:m6yVHmyh 幼稚舎から大学に至る裏表あらゆる入口から上級子息子女をかき集めたその上澄みが慶應法内部だからな
二科目入試外部と同じわけがなーいw
二科目入試外部と同じわけがなーいw
449名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:16:30.70ID:qEKeIbI3 三井物産も業務職廃止したけどな。今大手で残っているのは伊藤忠だけ
450名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:16:45.65ID:7rAaLuL/451名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:17:57.51ID:53VvhDD5 三菱商事の就職者数
慶應法経商(3400人)足しても早稲田政経(900人)一つに負けるのかよ...
慶應法経商(3400人)足しても早稲田政経(900人)一つに負けるのかよ...
452名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:18:09.66ID:7eKeruHp 二科目で偏差値62.5〜65の慶応法学部って酷過ぎるよな。
中央法律の方がまだ外部の学力は高いんじゃないだろうか
中央法律の方がまだ外部の学力は高いんじゃないだろうか
453名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:20:08.37ID:m6yVHmyh 早稲田obの方がは国教アンチが多そうやね
話題にしたくなさそう
普通に政経、慶法とはってる印象だが
話題にしたくなさそう
普通に政経、慶法とはってる印象だが
454名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:20:37.02ID:qEKeIbI3 早稲田は、政経だけだからな。
あとは慶應にボロ負け。
さんざん自慢している商社も大学全体でみたら慶應が圧勝
あとは慶應にボロ負け。
さんざん自慢している商社も大学全体でみたら慶應が圧勝
455名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:21:42.36ID:/pJx8gjV456名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:22:32.48ID:m6yVHmyh >>454
早稲田国教>慶應経済説
早稲田国教>慶應経済説
457名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:23:01.29ID:iqJg3jkr 早稲田文文構の方が圧倒的に慶応法経済よりむずいのおもろ過ぎる
458名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:23:53.02ID:WhazH8kG >>449
総合職に一本化されたようだが、転勤なしコースを選択し続けられるとなると事実上の一般職になるのでは?
総合職に一本化されたようだが、転勤なしコースを選択し続けられるとなると事実上の一般職になるのでは?
459名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:24:11.50ID:b97xV3bP >>452
確かに微妙な高校が多いね
駿台合格体験記に見る出身高校
早稲田法・・横浜共立、東海、県立浦和、西、横浜雙葉、女子学院、東海
慶應法・・・青稜、栄北、雪谷、頌栄、攻玉社、國學院久我山、森村学園、県立千葉、筑附、白百合、中京、滝
https://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/jisseki/taikendan/?daigaku=keio
確かに微妙な高校が多いね
駿台合格体験記に見る出身高校
早稲田法・・横浜共立、東海、県立浦和、西、横浜雙葉、女子学院、東海
慶應法・・・青稜、栄北、雪谷、頌栄、攻玉社、國學院久我山、森村学園、県立千葉、筑附、白百合、中京、滝
https://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/jisseki/taikendan/?daigaku=keio
460名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:24:54.77ID:7rAaLuL/461名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:25:58.22ID:qEKeIbI3 それはあくまで本人の選択。基本的には全員総合職採用。
462名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:26:57.60ID:7rAaLuL/464名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:29:25.01ID:m6yVHmyh 早稲田政経国教=慶應法>慶應経済
465名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:30:36.97ID:7rAaLuL/ >>446
転勤無しという実質一般職な。
転勤無しという実質一般職な。
466名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:30:56.71ID:WhazH8kG467名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:30:57.22ID:T45lIVka 一橋商>慶法≧政経>>>>>慶応経済
◯年収もしくは名誉に拘る外銀コン商社特銀率
会社 一商 慶経 慶法 慶商 政経
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
シティ 0 2 1 0 0
UBS 1 1 2 0 0
マッキンゼー 0 2 3 0 4
BCG 2 3 2 0 4
伊藤忠 2 3 11 3 5
三菱商事 3 2 6 1 10
三井物産 1 11 11 0 5
丸紅 2 3 10 5 8
住友商事 2 6 5 1 5
日本銀行 3 1 4 4 4
日本政策投資 1 4 6 5 0
国際協力銀行 0 4 1 0 0
農林中央金庫 3 2 6 4 8
合計 22 48 73 24 53
卒業-進学 284 1094 1013 949 745
外銀コン商社特銀率 7.7% 4.4% 7.2% 2.5% 7.1%
◯年収もしくは名誉に拘る外銀コン商社特銀率
会社 一商 慶経 慶法 慶商 政経
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
シティ 0 2 1 0 0
UBS 1 1 2 0 0
マッキンゼー 0 2 3 0 4
BCG 2 3 2 0 4
伊藤忠 2 3 11 3 5
三菱商事 3 2 6 1 10
三井物産 1 11 11 0 5
丸紅 2 3 10 5 8
住友商事 2 6 5 1 5
日本銀行 3 1 4 4 4
日本政策投資 1 4 6 5 0
国際協力銀行 0 4 1 0 0
農林中央金庫 3 2 6 4 8
合計 22 48 73 24 53
卒業-進学 284 1094 1013 949 745
外銀コン商社特銀率 7.7% 4.4% 7.2% 2.5% 7.1%
468名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:31:34.60ID:7rAaLuL/ >>463
勝ってるじゃんアホか?
勝ってるじゃんアホか?
469名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:32:04.87ID:kjjBrzk3470名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:33:10.71ID:pemKWwzR >>468
えっ!?笑
えっ!?笑
471名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:33:10.82ID:7rAaLuL/ >>467
4名未満記載していない早稲田政経をカウント0にしてマウントする慶應バカ信者にはヘドが出る。
4名未満記載していない早稲田政経をカウント0にしてマウントする慶應バカ信者にはヘドが出る。
472名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:33:13.89ID:m6yVHmyh473名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:34:08.80ID:1j/3h6lX >>467
一つだけゴミが混じってて草
一つだけゴミが混じってて草
474名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:34:33.80ID:7rAaLuL/ >>470
メクラか?
メクラか?
475名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:35:00.24ID:/pJx8gjV メガバンクも良い就職先だよ
今は収益も上がっているし
でもメガバンクとか証券に就職して凄ーい!!とはならないよな
明治あたりでも就職できそうだし
今は収益も上がっているし
でもメガバンクとか証券に就職して凄ーい!!とはならないよな
明治あたりでも就職できそうだし
477名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:36:31.58ID:7rAaLuL/ >>475
確かに。
確かに。
478名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:38:48.70ID:/LOnHZp5 商社外資の就職実績は早稲田政経>慶應法>早稲田国教>その他って感じか
479名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:39:19.50ID:qEKeIbI3 今どきマーチからメガバンクはあんまりいない。むしろ阪大とか神戸大のほうが多い。
マーチから大量就職していたのは一般職を大量採用していたとき。
マーチから大量就職していたのは一般職を大量採用していたとき。
480名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:41:48.51ID:7rAaLuL/ 総合商社 早稲田政経33名 慶應経済25名
bcg.Mck 早稲田政経08名 慶應経済05名
bcg.Mck 早稲田政経08名 慶應経済05名
481名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:41:54.16ID:h8TbPTZu 慶應文の悲惨な就職実態
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
慶應文 明治政経
男 女 男 女
東京海上 0 9 1 3
みずほ 0 9 6 5
三菱UFJ 0 8 7 2
損保ジャパン 0 7 2 4
三菱UFJ信託 0 7 ? ?
中央三井T 0 5 3 2
第一生命 0 4 ? ?
明治安田生命 0 4 1 3
日本生命 1 2 3 3
三井住友銀行 0 3 3 2
りそな 0 3 9 5
日興コーディアル 0 2 5 0
大和証券 1 1 4 2
住友生命 0 1 6 0
三井住友海上 0 1 3 5
野村証券 0 0 6 1
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
慶應文 明治政経
男 女 男 女
東京海上 0 9 1 3
みずほ 0 9 6 5
三菱UFJ 0 8 7 2
損保ジャパン 0 7 2 4
三菱UFJ信託 0 7 ? ?
中央三井T 0 5 3 2
第一生命 0 4 ? ?
明治安田生命 0 4 1 3
日本生命 1 2 3 3
三井住友銀行 0 3 3 2
りそな 0 3 9 5
日興コーディアル 0 2 5 0
大和証券 1 1 4 2
住友生命 0 1 6 0
三井住友海上 0 1 3 5
野村証券 0 0 6 1
482名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:42:29.65ID:itmaKDSi >>481
wwwww
wwwww
483名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:43:04.68ID:7rAaLuL/484名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:44:24.98ID:/pJx8gjV >>479
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/omonasyuusyokusaki_bunnkei.pdf
明治の就職先ランキング見ると
メガバンクとかメガ信託、メガ証券、監査法人関連、コンサルあたりは多いみたいよ
総合商社は見当たらないが
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/omonasyuusyokusaki_bunnkei.pdf
明治の就職先ランキング見ると
メガバンクとかメガ信託、メガ証券、監査法人関連、コンサルあたりは多いみたいよ
総合商社は見当たらないが
485名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:44:25.47ID:qGqn+9WH これ、伊藤滉一郎の自演スレってマジ?
486名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:44:26.86ID:rGLpGcGm 石破茂w
487名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:44:33.04ID:U0VsE9Qf >>480
1200人もいてなんで900人っぽちの政経にこんな大差で負けるんだ?
1200人もいてなんで900人っぽちの政経にこんな大差で負けるんだ?
488名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:45:04.25ID:ra9RqKCS 馬鹿だから
489名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:45:18.26ID:7rAaLuL/ >>487
バカが揃いも揃っているから自明。
バカが揃いも揃っているから自明。
490名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:46:01.71ID:9C/nGLBN 内部は2軍3軍、外部は早稲田落ちの巣窟だから(22文字)
491名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:46:03.11ID:/pJx8gjV >>481
リーマンショック後かつ、超円高デフレだったからきつかっただろうな
リーマンショック後かつ、超円高デフレだったからきつかっただろうな
492名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:46:43.66ID:qEKeIbI3 明治からメガバンクやっぱり少ないやん。
みずほは多いがあとは阪大とか神戸大よりも少ないじゃん。やっぱりマーチからメガバンクは少ないな
みずほは多いがあとは阪大とか神戸大よりも少ないじゃん。やっぱりマーチからメガバンクは少ないな
494名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:47:24.28ID:pemKWwzR495名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:47:45.72ID:pemKWwzR >>483
現実から逃げる逃げる笑
現実から逃げる逃げる笑
496名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:50:20.73ID:qGOAf2PD ◯年収もしくは名誉に拘る外銀戦コン商社MM特銀率
会社 一商 慶経 慶法 慶商 早政
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
シティ 0 2 1 0 0
UBS 1 1 2 0 0
マッキンゼー 0 2 3 0 4
BCG 2 3 2 0 4
伊藤忠 2 3 11 3 5
三菱商事 3 2 6 1 10
三井物産 1 11 11 0 5
丸紅 2 3 10 5 8
住友商事 2 6 5 1 5
三井不動産 0 7 4 2 0
三菱地所 2 0 1 2 0
日本銀行 3 1 4 4 4
日本政策投資 1 4 6 5 0
日本政策金融 1 3 1 4 0
国際協力銀行 0 4 1 0 0
合計 22 56 72 28 45
就職者数 260 953 920 849 732
外銀戦コン商社MM特銀率 8.5% 5.9% 7.8% 3.3% 6.1%
会社 一商 慶経 慶法 慶商 早政
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
シティ 0 2 1 0 0
UBS 1 1 2 0 0
マッキンゼー 0 2 3 0 4
BCG 2 3 2 0 4
伊藤忠 2 3 11 3 5
三菱商事 3 2 6 1 10
三井物産 1 11 11 0 5
丸紅 2 3 10 5 8
住友商事 2 6 5 1 5
三井不動産 0 7 4 2 0
三菱地所 2 0 1 2 0
日本銀行 3 1 4 4 4
日本政策投資 1 4 6 5 0
日本政策金融 1 3 1 4 0
国際協力銀行 0 4 1 0 0
合計 22 56 72 28 45
就職者数 260 953 920 849 732
外銀戦コン商社MM特銀率 8.5% 5.9% 7.8% 3.3% 6.1%
497名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:52:01.68ID:qGOAf2PD498名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:52:06.72ID:/pJx8gjV >>492
でも三井住友銀行は3位関学、4位同志社だよ
でも三井住友銀行は3位関学、4位同志社だよ
499名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:54:08.35ID:/pJx8gjV500名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:55:44.80ID:qGOAf2PD >>499
MMは基本転勤なしで給与も通常時の総合商社とほぼ同じで就職難易度もかなり高いから足すのは当たり前だろ、含めないとかいうガイジが頭おかしい
MMは基本転勤なしで給与も通常時の総合商社とほぼ同じで就職難易度もかなり高いから足すのは当たり前だろ、含めないとかいうガイジが頭おかしい
501名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:56:16.40ID:7rAaLuL/502名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:58:35.39ID:7rAaLuL/503名無しなのに合格
2025/05/24(土) 16:58:50.14ID:/pJx8gjV >>500
早稲田政経を0名にしているのはおかしいと思わんかね
早稲田政経を0名にしているのはおかしいと思わんかね
504名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:00:49.18ID:/pJx8gjV あともう一つ
財閥系不動産はホワイト高給、そこまで個々の能力は必要とされていないと言われている
つまり…コネで入れてもそこまで大きな問題は起こらないということ
財閥系不動産はホワイト高給、そこまで個々の能力は必要とされていないと言われている
つまり…コネで入れてもそこまで大きな問題は起こらないということ
505名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:03:02.02ID:f1GPoTgz 慶応は早稲田ガーとか以前に上智や明治に難易度で勝ってからにした方がいいよ…
【慶応大 併願合否 2024】
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ
【慶応大 併願合否 2024】
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ
506名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:06:41.97ID:qGOAf2PD だれかこれの外銀版まとめてない?2015卒だと早稲田政経→外資系金融はJPMAMの2名のみ
早稲田→戦略コンサル(McK、BCG、Bain、ATK、RB、ADL、Strategy&、DI、CD、) 2010年〜2018年
合計 政経 先進研 国教 法 創造研 文 文構 その他
2018年 6 2 1 0 1 0 0 1 1(教育)
2017年 12 4 3 1 1 0 0 1 2(基幹研1 経営研1)
2016年 4 1 2 0 0 0 0 0 1(商研)
2015年 4 1 0 2 0 0 0 0 1(政研)
2014年 4 2 1 0 0 1 0 0 0
2013年 4 0 2 0 0 0 1 0 1(先進)
2012年 9 1 1 2 1 2 0 0 2(商1 会計研1)
2011年 1 0 0 0 0 0 1 0
2010年 1 1 0 0 0 0 0 0
----------------------------------------------------------------------------
合計 45 12 10 5 3 3 2 2 8(上記学部が1ずつ)
早稲田→戦コン 2010年前以降 my-wasedaより(2019はまだ更新されてない)
早稲田→マッキンゼー
2018年 2(政経1 文構1)
2017年 1(先進研1)
2016年 0
2015年 1(政経1)
2014年 0
2013年 0
2012年 4(法1 商1 国教1 創造研1)
2011年 0
2010年 0
----------------------------
合計 8(政経2 法1 商1 国教1 文構1 先進研1 創造研1)
早稲田→ボストンコンサルティング 2010年〜
2017年 2(法1 経管研1)のみ
早稲田→ベイン 2010年〜
2018年 2(法1 先進研1)
2017年 2(政経2)
早稲田→A.T.カーニー 2010年〜
2017年 2(政経1 先進研1)
2014年 1(政経1)
2013年 2(先進研2)
2012年 2(政経1 国教1)
早稲田→ローランドベルガー 2010年〜
2018年 1(教育1)
2017年 3(国教1 文構1 先進研1)
2016年 1(先進研1)
2015年 3(国教2 政研1)
2014年 1(政経1)
2011年 1(一文1)
早稲田→戦略コンサル(McK、BCG、Bain、ATK、RB、ADL、Strategy&、DI、CD、) 2010年〜2018年
合計 政経 先進研 国教 法 創造研 文 文構 その他
2018年 6 2 1 0 1 0 0 1 1(教育)
2017年 12 4 3 1 1 0 0 1 2(基幹研1 経営研1)
2016年 4 1 2 0 0 0 0 0 1(商研)
2015年 4 1 0 2 0 0 0 0 1(政研)
2014年 4 2 1 0 0 1 0 0 0
2013年 4 0 2 0 0 0 1 0 1(先進)
2012年 9 1 1 2 1 2 0 0 2(商1 会計研1)
2011年 1 0 0 0 0 0 1 0
2010年 1 1 0 0 0 0 0 0
----------------------------------------------------------------------------
合計 45 12 10 5 3 3 2 2 8(上記学部が1ずつ)
早稲田→戦コン 2010年前以降 my-wasedaより(2019はまだ更新されてない)
早稲田→マッキンゼー
2018年 2(政経1 文構1)
2017年 1(先進研1)
2016年 0
2015年 1(政経1)
2014年 0
2013年 0
2012年 4(法1 商1 国教1 創造研1)
2011年 0
2010年 0
----------------------------
合計 8(政経2 法1 商1 国教1 文構1 先進研1 創造研1)
早稲田→ボストンコンサルティング 2010年〜
2017年 2(法1 経管研1)のみ
早稲田→ベイン 2010年〜
2018年 2(法1 先進研1)
2017年 2(政経2)
早稲田→A.T.カーニー 2010年〜
2017年 2(政経1 先進研1)
2014年 1(政経1)
2013年 2(先進研2)
2012年 2(政経1 国教1)
早稲田→ローランドベルガー 2010年〜
2018年 1(教育1)
2017年 3(国教1 文構1 先進研1)
2016年 1(先進研1)
2015年 3(国教2 政研1)
2014年 1(政経1)
2011年 1(一文1)
507名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:09:17.05ID:/pJx8gjV 日本政策投資銀行?政策金融銀行?国際協力銀行?三井不動産?三菱地所?
これを0名扱いにしたらそうなるよw
これを0名扱いにしたらそうなるよw
508名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:11:23.95ID:m6yVHmyh509名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:13:54.54ID:7XaX3lC7 文系の武器って語学かコミュ力だからな
頭の良さでは同じ大学の理系に敵わんしな…
頭の良さでは同じ大学の理系に敵わんしな…
510名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:14:52.73ID:7XaX3lC7 ここで早稲田政経vs慶応法とかやっていても
早慶理工の方が頭がよい事には異論を挟む余地がないしな
早慶理工の方が頭がよい事には異論を挟む余地がないしな
511名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:15:12.82ID:rEnGi0v3512名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:17:52.65ID:rEnGi0v3513名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:18:17.27ID:8asRWaEa514名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:23:42.06ID:rEnGi0v3 >>445
いつの話をしてるのやら
現役だと
社長 中西 勝也 東大
副社長執行役員 塚本 光太郎 社長補佐、チーフ・コンプライアンス・オフィサー 上智
常務執行役員 柏木 豊 コーポレート担当役員(人事、地域、IT)慶応
菊地 清貴 アジア・大洋州 CRO(兼)シンガポール支店長 早稲田
若林 茂 モビリティグループ CEO 慶応
野内 雄三 コーポレート担当役員(CFO)一橋
齊藤 勝 地球環境エネルギーグループ CEO 慶応
河手 哲雄 米州 CRO(兼)北米三菱商事会社社長 慶応
今村 功 マテリアルソリューショングループ CEO 東大
小山 聡史 金属資源グループ CEO(兼)EX・AI ソリューション担当 慶応法
野島 嘉之 コーポレート担当役員(総務、法務)、緊急危機対策本部長 東大
近藤 祥太 S.L.C.グループ CEO 早稲田
堀 秀行 食品産業グループ CEO 一橋
岡藤 裕治 電力ソリューショングループ CEO 東大
篠原 徹也 欧阿中東CRO(兼)欧州三菱商事会社社長 (兼)ロンドン支店長 慶応
小林 健司 コーポレート担当役員(CSEO)(兼)金融アライアンス担当 一橋
佐藤 聡 社会インフラグループCEO 慶応
慶応7
東大4
早稲田2
一橋3
上智1
いつの話をしてるのやら
現役だと
社長 中西 勝也 東大
副社長執行役員 塚本 光太郎 社長補佐、チーフ・コンプライアンス・オフィサー 上智
常務執行役員 柏木 豊 コーポレート担当役員(人事、地域、IT)慶応
菊地 清貴 アジア・大洋州 CRO(兼)シンガポール支店長 早稲田
若林 茂 モビリティグループ CEO 慶応
野内 雄三 コーポレート担当役員(CFO)一橋
齊藤 勝 地球環境エネルギーグループ CEO 慶応
河手 哲雄 米州 CRO(兼)北米三菱商事会社社長 慶応
今村 功 マテリアルソリューショングループ CEO 東大
小山 聡史 金属資源グループ CEO(兼)EX・AI ソリューション担当 慶応法
野島 嘉之 コーポレート担当役員(総務、法務)、緊急危機対策本部長 東大
近藤 祥太 S.L.C.グループ CEO 早稲田
堀 秀行 食品産業グループ CEO 一橋
岡藤 裕治 電力ソリューショングループ CEO 東大
篠原 徹也 欧阿中東CRO(兼)欧州三菱商事会社社長 (兼)ロンドン支店長 慶応
小林 健司 コーポレート担当役員(CSEO)(兼)金融アライアンス担当 一橋
佐藤 聡 社会インフラグループCEO 慶応
慶応7
東大4
早稲田2
一橋3
上智1
515名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:25:15.91ID:7XaX3lC7 >>514
こういう経歴マニアって多分アスペ学内劣等生だよね
こういう経歴マニアって多分アスペ学内劣等生だよね
516名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:25:52.10ID:rEnGi0v3517名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:26:59.92ID:rEnGi0v3 五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
518名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:31:43.59ID:9x6+mcyU まあ細かい大学・学部争いは置いといて、能力orガリ勉時間があるなら御三家の医一東に行っとけと。
田舎京大と数弱早慶にはご注意を。
◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学
ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,440
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
AA 京都大学 1,216
AA 東京工業大学 1,204
A 慶應義塾大学 1,174
A 上智大学 1,101
BBB 神戸大学 1,090
BBB 早稲田大学 1,030
BBB 東京理科大学 1,002
BBB 大阪大学 998
https://career.nikkei.com/knowhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
https://www.doctor-agent.com/contents-career/annual-income
"医師の平均年収ランキング"
田舎京大と数弱早慶にはご注意を。
◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学
ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,440
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
AA 京都大学 1,216
AA 東京工業大学 1,204
A 慶應義塾大学 1,174
A 上智大学 1,101
BBB 神戸大学 1,090
BBB 早稲田大学 1,030
BBB 東京理科大学 1,002
BBB 大阪大学 998
https://career.nikkei.com/knowhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
https://www.doctor-agent.com/contents-career/annual-income
"医師の平均年収ランキング"
519名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:33:39.66ID:rEnGi0v3 五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
520名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:40:32.02ID:7vrG6Yoj 2024最新版
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
175 東大文二←東大経済「優先」進学枠☆彡
174
173
172 京大経済 京大総人
171 東大文一←東大法「優先」進学枠☆彡
170
169
168
167
166
165 一橋経済
164 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
163 京大法
162
161 京大文
160 一橋商
159
158
157
156 一橋法
155
154
153
152
151
150
149
148 一橋社会←www
共テ数学大学学部別平均点(200点満点)
175 東大文二←東大経済「優先」進学枠☆彡
174
173
172 京大経済 京大総人
171 東大文一←東大法「優先」進学枠☆彡
170
169
168
167
166
165 一橋経済
164 東大文三←東大「全学部」ボーダー(笑)
163 京大法
162
161 京大文
160 一橋商
159
158
157
156 一橋法
155
154
153
152
151
150
149
148 一橋社会←www
521名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:41:57.77ID:rb+CK0ke522名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:44:12.65ID:7XaX3lC7523名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:46:07.08ID:B/o50r8K 慶応は法学部以外うんこやな
524名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:46:56.13ID:mWgNemSg 野村総合研究所(NRI)
法経済5なのに下位学部の商から11人も入ってる
法経済5なのに下位学部の商から11人も入ってる
525名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:47:24.61ID:rEnGi0v3 五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
526名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:48:10.01ID:sv8eGuqv そうかな?全体的にバランスいいのは慶應だよな。
大学全体だと分母が小さいにもかかわらず商社は慶應のほうが早稲田よりも圧倒的に多いし。
大学全体だと分母が小さいにもかかわらず商社は慶應のほうが早稲田よりも圧倒的に多いし。
527名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:50:28.78ID:Qf4U0lt0 ベイカレントという早慶フリーパスのエセコンサルに大量就職してる慶応経済商早稲田商はイメージ悪いわ
528名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:52:15.66ID:7XaX3lC7529名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:52:34.66ID:sv8eGuqv ベイカレントは一橋商学部からも大量就職だけどな。
むしろ人数考えたら率は一橋のほうが高い
むしろ人数考えたら率は一橋のほうが高い
530名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:52:51.26ID:WhazH8kG でもいくら慶應が就職頑張っても、2科目65.0なんだよなあ
それが最大のネックなんよ
それが最大のネックなんよ
531名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:53:59.90ID:rEnGi0v3 慶応経済は商社より上の日系ibd最高峰である野村証券に大量に入ってるじゃん
野村hd社長兼野村証券社長は慶応経済だしな、ちなみに県立浦和の外部
日系ibd>商社
は常識だぞ
野村hd社長兼野村証券社長は慶応経済だしな、ちなみに県立浦和の外部
日系ibd>商社
は常識だぞ
532名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:55:32.44ID:MYow7mWc533名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:55:55.32ID:rEnGi0v3 慶応経済みずほ証券も大量にいるじゃん
みずほ証券って世界10位の投資銀行なんだが
商社より上でしょ
社長も慶応経済だし
みずほ、世界の投資銀行トップ10に 英アーム上場寄与
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB19DYU0Z10C24A1000000/
みずほ証券って世界10位の投資銀行なんだが
商社より上でしょ
社長も慶応経済だし
みずほ、世界の投資銀行トップ10に 英アーム上場寄与
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB19DYU0Z10C24A1000000/
534名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:56:09.98ID:UiV6z7jx >>518
これ、全年代と20代から50代までそれぞれの平均年収出してるんだけどゾッとした
20代ではたった6万円の差なのに50代では185万円の差まで広がってる
どっかで逆転や盛り返しがあるわけでもなく、淡々と差が広がっていく数字を見て悲しくなってくる
全年代平均年収
・慶大:1117万円
・早大:1028万円
20代平均年収
・慶大:555万円
・早大:549万円
30代平均年収
・慶大:856万円
・早大:779万円
40代平均年収
・慶大:1174万円
・早大:1030万円
50代平均年収
・慶大:1447万円
・早大:1262万円
これ、全年代と20代から50代までそれぞれの平均年収出してるんだけどゾッとした
20代ではたった6万円の差なのに50代では185万円の差まで広がってる
どっかで逆転や盛り返しがあるわけでもなく、淡々と差が広がっていく数字を見て悲しくなってくる
全年代平均年収
・慶大:1117万円
・早大:1028万円
20代平均年収
・慶大:555万円
・早大:549万円
30代平均年収
・慶大:856万円
・早大:779万円
40代平均年収
・慶大:1174万円
・早大:1030万円
50代平均年収
・慶大:1447万円
・早大:1262万円
535名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:57:40.33ID:rEnGi0v3 慶応経済は商社より日系ibdっていう考えなんだろ
これは志向の違いだよ
日系ibd>商社
は常識だし
これは志向の違いだよ
日系ibd>商社
は常識だし
536名無しなのに合格
2025/05/24(土) 17:58:10.11ID:IY9c0SDk537名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:08:50.32ID:WhazH8kG538名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:10:32.47ID:QOVK6k2U 少子化で私立は早稲田しか難関を維持できなくなってるんや
その他は慶応も上智も明治も大差なくなってきている
その他は慶応も上智も明治も大差なくなってきている
539名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:13:14.30ID:u7l5Bp8P ベイカレントって数年前は京大から大量就職してたイメージ
540名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:13:54.50ID:7XaX3lC7 慶応はキラキラでブランド力で売っていて早稲田には負けようがないように平成デフレ期は思われていたよな
ただ学習院や関学が、明治や立命館に負けているように
必ずしも世襲ブランド大学が輝き続けるわけではないのかもな
ただ学習院や関学が、明治や立命館に負けているように
必ずしも世襲ブランド大学が輝き続けるわけではないのかもな
541名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:17:03.88ID:IFPvnOZj 普通に今でも慶應が早稲田に圧勝しているやん。
慶應のほうが早稲田よりも母数(大学全体の就職人数)が少ないにも関わらず商社の採用人数は慶應が圧勝じゃん。早稲田は政経以外はイマイチ。
慶應のほうが早稲田よりも母数(大学全体の就職人数)が少ないにも関わらず商社の採用人数は慶應が圧勝じゃん。早稲田は政経以外はイマイチ。
542名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:18:55.34ID:7XaX3lC7 >>541
政経以外は就活に目覚めてないのよ
政経以外は就活に目覚めてないのよ
543名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:20:21.99ID:ZqxAvINf >>539
大量ってほどでもないけど、2023年の京大の学卒(院卒含まず)のランキングだと4位
2023年 京都大学(学部卒) 就職先
https://ul.h3z.jp/gO6WXJe9.jpg
20人 楽天
13人 三菱UFJ銀行
12人 三井住友銀行
10人 ベイカレントコンサルティング
9人 アクセンチュア
大量ってほどでもないけど、2023年の京大の学卒(院卒含まず)のランキングだと4位
2023年 京都大学(学部卒) 就職先
https://ul.h3z.jp/gO6WXJe9.jpg
20人 楽天
13人 三菱UFJ銀行
12人 三井住友銀行
10人 ベイカレントコンサルティング
9人 アクセンチュア
544名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:26:35.71ID:4JScNAgY 2025年ベイカレ就職者数(理工・院除く)
早大:96
慶大:77
草
早大:96
慶大:77
草
545名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:29:49.78ID:MYow7mWc 受験では生粋の敗北者だから早くから就活に力を入れるのだろう
546名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:30:14.56ID:u/vNIvEB 【早慶ど真ん中】ベイカレント【滑り止めの星】
2024年度 就職者数
早稲田商 32
慶應経済 31
慶應商 21
早稲田教育 14
慶應法 14
一橋商 12
早稲田文構 10
早稲田法 10
早稲田社学 7
早稲田政経 7
慶應文 6
慶應環境 4
早稲田国教 4
早稲田文 4
慶應総合 2以下
2024年度 就職者数
早稲田商 32
慶應経済 31
慶應商 21
早稲田教育 14
慶應法 14
一橋商 12
早稲田文構 10
早稲田法 10
早稲田社学 7
早稲田政経 7
慶應文 6
慶應環境 4
早稲田国教 4
早稲田文 4
慶應総合 2以下
547名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:33:28.09ID:u/vNIvEB548名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:37:16.59ID:O/N3k/Rv ベイカレントはコンサル界の法政って誰か言ってたな
549名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:38:15.83ID:7rAaLuL/ >>533
ん?飛び込みセールスが投資銀行とは物は言いよう
ん?飛び込みセールスが投資銀行とは物は言いよう
550名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:40:45.66ID:10CT9bZA 慶応経済31
慶応法14
草。これで経済>法とか抜かすガイジいるのか
慶応法14
草。これで経済>法とか抜かすガイジいるのか
551名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:41:12.10ID:72Tom+59 コンサル業界の法政 ベイカレント
商社業界の法政 大塚商会
不動産業界の法政 大和ハウス
金融業界の法政 みずほFG
商社業界の法政 大塚商会
不動産業界の法政 大和ハウス
金融業界の法政 みずほFG
552名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:44:30.27ID:72Tom+59 この時代にみずほ入った日東駒専とか今どのくらい残ってるんだろう?
72 就職戦線異状名無しさん 2013/09/28(土) 00:16:18.27
>>69
5つ上の世代はMARCH以下の基幹職(総合職)やまほどいるぞ。
基幹職だけで1100名採用。有名国立は200名ちょい。
早慶上智理科大が【女子も含め全員が基幹職というありえない仮定】をしても546名。
残り550名の基幹職はすべてMARCH以下
みずほフィナンシャルグループ 採用数2350名(うち基幹職=総合職は1100名)
新卒採用実績校
旧帝大一工神 180名
筑横千広阪市 36名
早慶上理 330名
MARCH 401名
関関同立 138名
成成学武 159名(成蹊・成城・学習院・武蔵)
日東駒専 146名
産近甲龍 46名
女子大学 200名(本女・東女・津田塾・大妻・共立・フェリス)
その他 神奈川大18 東京経済大11 玉川大10 大東文化大8 神戸女学院8 南山大7 亜細亜大6・・・
72 就職戦線異状名無しさん 2013/09/28(土) 00:16:18.27
>>69
5つ上の世代はMARCH以下の基幹職(総合職)やまほどいるぞ。
基幹職だけで1100名採用。有名国立は200名ちょい。
早慶上智理科大が【女子も含め全員が基幹職というありえない仮定】をしても546名。
残り550名の基幹職はすべてMARCH以下
みずほフィナンシャルグループ 採用数2350名(うち基幹職=総合職は1100名)
新卒採用実績校
旧帝大一工神 180名
筑横千広阪市 36名
早慶上理 330名
MARCH 401名
関関同立 138名
成成学武 159名(成蹊・成城・学習院・武蔵)
日東駒専 146名
産近甲龍 46名
女子大学 200名(本女・東女・津田塾・大妻・共立・フェリス)
その他 神奈川大18 東京経済大11 玉川大10 大東文化大8 神戸女学院8 南山大7 亜細亜大6・・・
553名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:46:06.24ID:72Tom+59 38 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/01(水) 23:05:42.75 ID:aJumhOqW0
もう10年以上前か
検証「超・売り手市場」 偏差値40台「日東駒専」から 人気メガバンクへ、内定続々300人超
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2007/20071015/
http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/topics/detail/AC/139c8d8eb2547fa675af86084b3b03b1/page/1/
Aさん 同期は2000人です。就職活動中、銀行は「ザル」と言われてましたね。面接に遅刻さえしなければ、誰でも通る。
Bさん 辞めた人は多いですよ。同期の女の子には入社2日で辞めた子もいます。
日東駒専の採用数増加に注目
2001年(採用数) 早慶 マーチ 日東駒専
みずほ (1250人) 111 136 19
東京三菱( 400人) 89 54 4
三井住友( 340人) 36 41 10
2007年(採用数) 早慶 マーチ 日東駒専
みずほ (2350人) 294 401 146
三菱UFJ(2200人) 208 330 97
三井住友(1400人) 132 185 69
2008年(採用数) 早慶 マーチ 日東駒専
みずほ (2500人) 305 410 155
三菱UFJ(1350人) 159 200 58
三井住友(1800人) 165 203 91
2009年(採用数) 早慶 マーチ 日東駒専
みずほ (2500人) 271 396 208
三菱UFJ(1350人) 214 271 87
三井住友(2100人) 107 213 115
もう10年以上前か
検証「超・売り手市場」 偏差値40台「日東駒専」から 人気メガバンクへ、内定続々300人超
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2007/20071015/
http://www.toyokeizai.net/life/rec_online/topics/detail/AC/139c8d8eb2547fa675af86084b3b03b1/page/1/
Aさん 同期は2000人です。就職活動中、銀行は「ザル」と言われてましたね。面接に遅刻さえしなければ、誰でも通る。
Bさん 辞めた人は多いですよ。同期の女の子には入社2日で辞めた子もいます。
日東駒専の採用数増加に注目
2001年(採用数) 早慶 マーチ 日東駒専
みずほ (1250人) 111 136 19
東京三菱( 400人) 89 54 4
三井住友( 340人) 36 41 10
2007年(採用数) 早慶 マーチ 日東駒専
みずほ (2350人) 294 401 146
三菱UFJ(2200人) 208 330 97
三井住友(1400人) 132 185 69
2008年(採用数) 早慶 マーチ 日東駒専
みずほ (2500人) 305 410 155
三菱UFJ(1350人) 159 200 58
三井住友(1800人) 165 203 91
2009年(採用数) 早慶 マーチ 日東駒専
みずほ (2500人) 271 396 208
三菱UFJ(1350人) 214 271 87
三井住友(2100人) 107 213 115
554名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:46:27.74ID:4JScNAgY 今年のベイカレ製造機は早稲田か
555名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:47:30.10ID:IFPvnOZj 今はメガバンクは業務職をあんまり採用しないから
マーチレベルはあんまりいない。阪大とか神戸大のほうがマーチより採用人数が多い
マーチレベルはあんまりいない。阪大とか神戸大のほうがマーチより採用人数が多い
556名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:48:04.67ID:jkIzuuFz 早慶
メガバン製造機
↓
楽天製造機
↓
ベイカレント製造機
メガバン製造機
↓
楽天製造機
↓
ベイカレント製造機
557名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:53:25.35ID:7rAaLuL/ 外資のコンサルやら金融やらってそんなに魅力的か?日本の景気が悪くなったら一番先に切られるんだぜ。うまく転職出来る奴なんて海外大卒だけ。
あとは路頭に迷うだけ。
メーカーで給料がそこそこ良いところの方がマシ。
あとは路頭に迷うだけ。
メーカーで給料がそこそこ良いところの方がマシ。
558名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:54:05.13ID:HcgvKHqS >>538
早稲田は東大のcounterpartとして難関を維持し続けるのですだろうが、進学校や東大受験生から選ばれなくなってる慶応は厳しい
いち早く関西私学二強から脱落した関学と同じような道を辿るのではないか
早稲田は東大のcounterpartとして難関を維持し続けるのですだろうが、進学校や東大受験生から選ばれなくなってる慶応は厳しい
いち早く関西私学二強から脱落した関学と同じような道を辿るのではないか
559名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:55:53.50ID:VtgawlRB 早稲田商卒40代非正規だけどにある日突然3億円与えたらどうなるか」という社会実験の被験者になりたい
結婚できないし人生の満足度は得られないが心の余裕はできると思う
スタバとか行くならスーパーでペットボトルのカフェオレ買うしな
結婚できないし人生の満足度は得られないが心の余裕はできると思う
スタバとか行くならスーパーでペットボトルのカフェオレ買うしな
560名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:56:37.63ID:IFPvnOZj 外資コンサルや投資銀行の最大の魅力は転職のしやすさだよ。分かっていないなあ。
561名無しなのに合格
2025/05/24(土) 18:59:13.45ID:+AjXeYef フジテレビで若くで転職する人なんていないよね
562名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:00:20.02ID:YhNw/uuE 最近上智卒のゴールドマンサックスの男がYouTubeで人気だね。
563名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:02:44.03ID:rGLpGcGm ----------------------------------越えられない格の壁
壁野郎は情痴ぽいなw
四谷のハッテン場では有名の上智大学図書館の隅っこや男子トイレで男同士のちんぽの吸い合いしてるからだろw
壁野郎は情痴ぽいなw
四谷のハッテン場では有名の上智大学図書館の隅っこや男子トイレで男同士のちんぽの吸い合いしてるからだろw
564名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:03:49.08ID:7XaX3lC7 >>552
小泉景気の時はMARCH関関同立でもメガバンク入り放題、滑り止めみたいな感じだったな
小泉景気の時はMARCH関関同立でもメガバンク入り放題、滑り止めみたいな感じだったな
565名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:06:19.75ID:u/vNIvEB >>556
ベイカレントキングは慶應経済に決定!
ベイカレント 就職者数
2024 2023 計
慶應経済 31 36 67
慶應商 21 34 55
早稲田商 32 17 49
慶應法 14 27 41
早稲田教育 14 9 23
早稲田文構 10 7 17
早稲田社学 7 9 16
早稲田政経 7 9 16
慶應文 6 7 13
早稲田法 10 3 13
一橋商 12 0 12
慶應環境 4 6 10
早稲田国教 4 5 9
早稲田文 4 3 7
慶應総合 2以下 5 7以下
ベイカレントキングは慶應経済に決定!
ベイカレント 就職者数
2024 2023 計
慶應経済 31 36 67
慶應商 21 34 55
早稲田商 32 17 49
慶應法 14 27 41
早稲田教育 14 9 23
早稲田文構 10 7 17
早稲田社学 7 9 16
早稲田政経 7 9 16
慶應文 6 7 13
早稲田法 10 3 13
一橋商 12 0 12
慶應環境 4 6 10
早稲田国教 4 5 9
早稲田文 4 3 7
慶應総合 2以下 5 7以下
566名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:07:44.95ID:9x6+mcyU567名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:08:40.37ID:7XaX3lC7568名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:11:03.15ID:PmNG5C9M 東大よりも一橋が上になる指標なんて人材の質を直接測るものではないことは自明
569名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:11:37.62ID:IFPvnOZj 早稲田は中小企業が多いから集中型ではないな
570名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:12:53.52ID:En9FRzm5 慶応経済→ベイカレント
この経歴慶応経済にピッタリw
この経歴慶応経済にピッタリw
571名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:14:52.64ID:IFPvnOZj ベイカレント率は慶應経済よりも一橋商のほうが圧倒的に高いけどな。
572名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:16:28.16ID:u/vNIvEB573名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:18:15.45ID:Z6/16Tpj メガバンや楽天、NTTデータと違ってベイカレって残念感あるよね
慶応経済では人気なんだね
慶応経済では人気なんだね
574名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:18:16.04ID:4YzE2iPy ベイカレでマウント取れなくなった早稲田が哀れ
そもそもベイカレはそんなに悪い会社じゃないんだから、こんなんでマウント取らなきゃ良かったんだよ
そもそもベイカレはそんなに悪い会社じゃないんだから、こんなんでマウント取らなきゃ良かったんだよ
575名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:20:38.07ID:4YzE2iPy576名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:21:23.58ID:lhA5nDNS 慶応経済なんて存在自体が穴場みたいなもんなんだが何故イキれるのかねぇ…
就職も悪いし
就職も悪いし
577名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:22:32.53ID:/tLkLu2+579名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:24:31.97ID:7XaX3lC7580名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:25:15.80ID:XmP1nrMQ581名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:25:59.54ID:7XaX3lC7 そうそう、ベイカレントは普通だよ
早慶では平均的
ただ早稲田政経からの少なさを見て、社会科学系だけど政経って就職先散らばる傾向にあるよね
早慶では平均的
ただ早稲田政経からの少なさを見て、社会科学系だけど政経って就職先散らばる傾向にあるよね
582名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:27:27.53ID:A/otLQvp >>581
流石に早稲田政経が一橋商を下に見るのは無理があるだろ笑
流石に早稲田政経が一橋商を下に見るのは無理があるだろ笑
583名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:28:51.91ID:MYow7mWc でも慶応に入ったら難易度の低さ故に下(本人はそう思っている)の大学から煽られ続ける人生が待っているぞ
入試難易度の高さって自分に自信を持たせるには結構重要だよ
慶応は医と理工以外マジでマーチと変わらない難易度の学部しかないから一生コンプレックスを抱える羽目になる
>>580
入試難易度の高さって自分に自信を持たせるには結構重要だよ
慶応は医と理工以外マジでマーチと変わらない難易度の学部しかないから一生コンプレックスを抱える羽目になる
>>580
584名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:29:43.66ID:izXqFY2o 東大経済(2024年卒) 就職者276名
財務省 3
経産省 2
金融庁 5
日本銀行 7
日本政策投資銀行 4
三菱商事 9
三井物産 6
住友商事 2
伊藤忠商事 1
丸紅 1
三井不動産 2
三菱地所 1
ゴールドマンサックス証券 7
BofA 証券 3
モルガン・スタンレー 3
シティグループ証券 1
BNPパリバ証券 1
ボストン・コンサルティング 4
マッキンゼー 3
ベイン 2
ローランド・ベルガー 1
ベイカレントコンサルティング 1
財務省 3
経産省 2
金融庁 5
日本銀行 7
日本政策投資銀行 4
三菱商事 9
三井物産 6
住友商事 2
伊藤忠商事 1
丸紅 1
三井不動産 2
三菱地所 1
ゴールドマンサックス証券 7
BofA 証券 3
モルガン・スタンレー 3
シティグループ証券 1
BNPパリバ証券 1
ボストン・コンサルティング 4
マッキンゼー 3
ベイン 2
ローランド・ベルガー 1
ベイカレントコンサルティング 1
585名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:30:17.78ID:7XaX3lC7586名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:31:14.08ID:7XaX3lC7587名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:36:45.68ID:1MhZHz1L588名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:38:18.93ID:tL4WIt7d ID変え続けて発狂している慶応経済の知的障害者いてワロタ
毎日へばりついてるよなこの負け犬
毎日へばりついてるよなこの負け犬
589名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:40:56.65ID:6G3CMa7O 早稲田は法と政経以外はイマイチか
590名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:41:48.82ID:7rAaLuL/591名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:43:03.84ID:7XaX3lC7592名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:44:02.92ID:u/vNIvEB >>586
早稲田政経だけ国総>ベイカレだもんな^_^
早稲田政経だけ国総>ベイカレだもんな^_^
593名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:45:29.44ID:7rAaLuL/594名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:45:57.59ID:1MhZHz1L595名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:46:09.11ID:7rAaLuL/ >>592
東大もだろ。
東大もだろ。
596名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:46:10.29ID:u/vNIvEB ん? 早稲田法もかな
597名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:46:47.73ID:WhazH8kG598名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:47:24.26ID:u/vNIvEB まあ早稲田政経法は東大併願先だからな
価値観近いよね
価値観近いよね
599名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:48:33.36ID:7XaX3lC7 早稲田政経の良さは懐の広さだよな
地方県庁いっても、地方新聞社でも馬鹿にされにくい
これが慶応にいってみ、地方出身者で県庁?田舎者はショボい田舎に戻るんだね!って内心馬鹿にされるかもしれん
地方県庁いっても、地方新聞社でも馬鹿にされにくい
これが慶応にいってみ、地方出身者で県庁?田舎者はショボい田舎に戻るんだね!って内心馬鹿にされるかもしれん
600名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:50:29.04ID:7XaX3lC7 >>594
EYストラテジー、アクセンチュア、アビーム、三菱商事がベスト3か
EYストラテジー、アクセンチュア、アビーム、三菱商事がベスト3か
601名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:51:01.41ID:rEnGi0v3602名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:52:13.55ID:1MhZHz1L >>600
東大の傾向がこれってことですからね
東大の傾向がこれってことですからね
603名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:52:46.17ID:rEnGi0v3 >>587
普通に慶応経済就職いいじゃん
普通に慶応経済就職いいじゃん
604名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:54:39.80ID:0xpYqcvi 誰でも入れる大量採用企業で稼いでるだけな
605名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:54:47.59ID:rEnGi0v3606名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:55:23.31ID:rEnGi0v3 >>604
でもそういう会社に東大から行ってるのも事実じゃん
でもそういう会社に東大から行ってるのも事実じゃん
607名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:56:48.35ID:NPlBl39o >>594
慶応経済はメガバン損保で稼いでるだけだから早稲田政経慶應法とは中身がまるでちがう
慶応経済はメガバン損保で稼いでるだけだから早稲田政経慶應法とは中身がまるでちがう
608名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:57:01.16ID:rEnGi0v3 >>584
普通にベイカレントいるじゃん
普通にベイカレントいるじゃん
609名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:57:41.19ID:ZOh2xlG6 あれ?もう楽天バブルはじけたの?
2023年卒 有名大学 学部生(院卒除く) 就職先トップ5
https://www.todaishimbun.org/shuushokusaki_20230725/
https://ul.h3z.jp/gO6WXJe9.jpg
東京大学
17 楽天★ (3年連続1位)院卒込み46人就職
16 アクセンチュア
16 三菱UFJ銀行
15 三井住友銀行
14 三菱商事
京都大学
20 楽天★
13 三菱UFJ銀行
12 三井住友銀行
10 ベイカレントコンサルティング
9 アクセンチュア
一橋大学
25 楽天★ (4年連続1位)
25 大和証券
15 EYストラテジーアンドコンサルティング
13 明治安田生命
12 アクセンチュア
慶應義塾大学
71 楽天★
65 アクセンチュア
64 NTTデータ
60 監査法人トーマツ
58 PwCコンサルティング
早稲田大学
83 楽天★
82 NTTデータ
62 ベイカレントコンサルティング
59 富士通
52 東京海上
2023年卒 有名大学 学部生(院卒除く) 就職先トップ5
https://www.todaishimbun.org/shuushokusaki_20230725/
https://ul.h3z.jp/gO6WXJe9.jpg
東京大学
17 楽天★ (3年連続1位)院卒込み46人就職
16 アクセンチュア
16 三菱UFJ銀行
15 三井住友銀行
14 三菱商事
京都大学
20 楽天★
13 三菱UFJ銀行
12 三井住友銀行
10 ベイカレントコンサルティング
9 アクセンチュア
一橋大学
25 楽天★ (4年連続1位)
25 大和証券
15 EYストラテジーアンドコンサルティング
13 明治安田生命
12 アクセンチュア
慶應義塾大学
71 楽天★
65 アクセンチュア
64 NTTデータ
60 監査法人トーマツ
58 PwCコンサルティング
早稲田大学
83 楽天★
82 NTTデータ
62 ベイカレントコンサルティング
59 富士通
52 東京海上
610名無しなのに合格
2025/05/24(土) 19:57:51.46ID:rEnGi0v3611名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:00:55.24ID:JetjkdGC 難癖付ける感じだが、東大ベスト20って分散している感じだが、慶応経済は金融コンサル集中って感じだよね
ベイカレントも多いし
ベイカレントも多いし
612名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:01:00.96ID:pX7gO129 日経最強コンサル経営共創基盤(IGPI) 共同経営者の出身校
https://www.igpi.co.jp/about_us/officer
東京大学法学部
東京大学法学部
東京大学農学部
東京大学航空工学修士
京都大学大学院工学修士(交通土木工学)
東北大学工学部応用物理学科卒
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学教育学部
早稲田大学教育学部
慶應義塾大学経済学部
慶應義塾大学商学部
慶應義塾大学法学部
上智大学法学部
立命館大学法学部
東京女子大学文理学部卒
https://www.igpi.co.jp/about_us/officer
東京大学法学部
東京大学法学部
東京大学農学部
東京大学航空工学修士
京都大学大学院工学修士(交通土木工学)
東北大学工学部応用物理学科卒
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学政治経済学部
早稲田大学教育学部
早稲田大学教育学部
慶應義塾大学経済学部
慶應義塾大学商学部
慶應義塾大学法学部
上智大学法学部
立命館大学法学部
東京女子大学文理学部卒
613名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:03:17.54ID:JetjkdGC あとメガバンク、損保はコース別?とかいうので東大は優遇されるんじゃないの
615名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:05:27.63ID:rEnGi0v3616名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:07:53.75ID:JetjkdGC >>615
コース別には入ってこないんじゃないかね
コース別には入ってこないんじゃないかね
617名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:08:04.68ID:YcpiayPi 早稲田政経 偏差値帯別合格率(2020〜2022)
第1回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試
20 21 22
80〜84 63 83 100
75〜79 58 60 62
70〜74 27 40 45
65〜69 -5 25 21
60〜64 -4 12 11
55〜59 -0 -3 -5
進研模試記述回
20 21 22
80〜84 50 63 65
75〜79 23 44 48
70〜74 13 31 35
65〜69 -4 25 29
60〜64 -0 10 18
55〜59 -7 -5 12
第1回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試
20 21 22
80〜84 63 83 100
75〜79 58 60 62
70〜74 27 40 45
65〜69 -5 25 21
60〜64 -4 12 11
55〜59 -0 -3 -5
進研模試記述回
20 21 22
80〜84 50 63 65
75〜79 23 44 48
70〜74 13 31 35
65〜69 -4 25 29
60〜64 -0 10 18
55〜59 -7 -5 12
618名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:09:00.80ID:1MhZHz1L >>613
今のメガバンクの頭取は東大一橋慶應だけど?
今のメガバンクの頭取は東大一橋慶應だけど?
619名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:10:37.98ID:rEnGi0v3 五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
620名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:13:25.74ID:JetjkdGC >>618
トップがどこかとは別問題でしょ
トップがどこかとは別問題でしょ
621名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:15:40.78ID:1MhZHz1L >>620
まぁ東大だけが優遇されるわけではないことが分かってくれたようで何よりだよ
まぁ東大だけが優遇されるわけではないことが分かってくれたようで何よりだよ
622名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:16:31.69ID:rEnGi0v3 五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
623名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:16:59.59ID:rEnGi0v3 >>620
京大工作員はトップを出した方が偉いって散々勝ち誇ってたけどな
京大工作員はトップを出した方が偉いって散々勝ち誇ってたけどな
624名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:28:05.85ID:09VXu5vT625名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:32:36.92ID:1MhZHz1L626名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:40:00.93ID:hFdzP080 >>385
お前が死ね私文専願のゴミクズバカ早稲田
お前が死ね私文専願のゴミクズバカ早稲田
627名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:41:33.39ID:JetjkdGC >>626
私立専願を恨むなら早稲田政経賛美にならないと筋が通らんぞ
私立専願を恨むなら早稲田政経賛美にならないと筋が通らんぞ
628名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:46:02.58ID:u/vNIvEB629名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:47:47.17ID:4Dj+Zbye >>626
負け犬大学の負け犬学部にまで堕ちると知性・性根も腐り切ってヒト未満の存在に成り果ててしまうことが分かるレス
負け犬大学の負け犬学部にまで堕ちると知性・性根も腐り切ってヒト未満の存在に成り果ててしまうことが分かるレス
630名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:48:56.83ID:L+9nBZ5C >>1 犯罪だらけキチガイ慶応と早稲田を比べるなww
司法試験を漏洩し、元法務大臣が刑務所にぶち込まれ、官僚が詐欺を働き、弁護士がレイプで逮捕され元裁判官がインサイダーで逮捕される腐れ外道大学、慶応!
司法試験を漏洩し、元法務大臣が刑務所にぶち込まれ、官僚が詐欺を働き、弁護士がレイプで逮捕され元裁判官がインサイダーで逮捕される腐れ外道大学、慶応!
631名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:49:50.21ID:1MhZHz1L >>628
そっちは院卒含んでる
そっちは院卒含んでる
632名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:52:02.29ID:3s8ZrTcs 慶応経済→上智経済より簡単
慶応法→合格者の殆どは中央法に受かっていない
慶応商→明治落ち多数
慶応文→マーチ全落ち多数
恥ずかしいよなこの大学って
慶応法→合格者の殆どは中央法に受かっていない
慶応商→明治落ち多数
慶応文→マーチ全落ち多数
恥ずかしいよなこの大学って
633名無しなのに合格
2025/05/24(土) 20:58:23.62ID:u/vNIvEB 2024年度の東大就職先が判明しないと比較できないよな
634名無しなのに合格
2025/05/24(土) 21:04:44.67ID:rEnGi0v3 五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
635名無しなのに合格
2025/05/24(土) 21:05:01.47ID:u/vNIvEB 東大学部卒で民間就職って東大経済学部に偏ってるから、それ基準にすると早慶も経済学部と政経経済学科が有利になるだけ
レスを投稿する
ニュース
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】セ・リーグ G 4-2 S [5/24] 巨人4連勝 吉川2号先制HR、泉口2号ソロ&勝ち越し2塁打 ヤクルト田口失点4連敗 [鉄チーズ烏★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★3 [ぐれ★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 【ボクシング】亀田和毅、敗れる… 12回判定負け 『亀田家最終章』飾れず 防衛した王者レオ「思ったよりもいい選手だった」 [冬月記者★]
- ガストやバーミヤンの店長、年収最大1000万円へ。これもう俺たちも働くしかないだろ…【岸田石破】 [306119931]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5 🧪
- 【陰湿】日本人、誹謗中傷と開示が世界一位だったwwwwwwwww [834922174]
- 【緊急】ニコニコ動画出身の有名人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 小泉進次郎「減反とか馬鹿か?作りまくって余ったのは輸出すればいいだろうが」 [402859164]
- 🏡ホロライブ総合スレ ★6