入試改革(共テ併用で数学ⅠA必須で私文専願排除+総合問題)1期生
早稲田大学 政治経済学部 2024年度(2025年3月卒)就職先
https://admission-ebro.w.waseda.jp/ebro/ug/admissions_jp_2025/index.html#page=41
18 アビームコンサルティング
17 三菱東京UFJ銀行
13 東京都Ⅰ類
11 三井住友銀行
三菱UFJ信託銀行
EYストラテジー&コンサルティング
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
10 三菱商事
三井住友信託銀行
みずほ証券
アクセンチュア
8 NEC
丸紅
農林中金
NTTデータ
NRI
国家公務員総合職
7 みずほ銀行
日本生命
NHK
ベイカレント
PwCコンサルティング
6 野村証券
三菱UFJモルガンスタンレー証券
5 日本経済新聞社
日本IBM
住友商事
伊藤忠商事
三井物産
ファーストリテイリング
みずほFG
NTTドコモ
NTTデータグループ
レバレジーズ
有限責任監査法人トーマツ
有限責任あずさ監査法人
PwCアドバイザリー
デロイトトーマツコンサルティング
4 日本政策金融公庫
日本銀行
マッキンゼー・アンド・カンパニー
ボストコンコンサルティンググループ
他
探検
早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4
1名無しなのに合格
2025/05/23(金) 06:59:32.36ID:xjvAYDtN2名無しなのに合格
2025/05/23(金) 07:37:44.49ID:72SbtOs9 外銀と特銀の一部が不明(卒業-進学も去年の数値)だけど、慶応法と同程度、慶応経済とは比較にならない水準だね。
◯年収もしくは名誉に拘る外銀コン商社特銀率
会社 一商 慶経 慶法 慶商 早政
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
シティ 0 2 1 0 0
UBS 1 1 2 0 0
マッキンゼー 0 2 3 0 4
BCG 2 3 2 0 4
伊藤忠 2 3 11 3 5
三菱商事 3 2 6 1 10
三井物産 1 11 11 0 5
丸紅 2 3 10 5 8
住友商事 2 6 5 1 5
日本銀行 3 1 4 4 4
日本政策投資 1 4 6 5 0
国際協力銀行 0 4 1 0 0
農林中央金庫 3 2 6 4 8
合計 22 48 73 24 53
卒業-進学 284 1094 1013 949 745
外銀コン商社特銀率 7.7% 4.4% 7.2% 2.5% 7.1%
◯年収もしくは名誉に拘る外銀コン商社特銀率
会社 一商 慶経 慶法 慶商 早政
JPモルガン 0 0 2 0 0
ゴールドマン 0 0 2 1 0
モルスタ 1 2 0 0 0
B of A 1 2 1 0 0
シティ 0 2 1 0 0
UBS 1 1 2 0 0
マッキンゼー 0 2 3 0 4
BCG 2 3 2 0 4
伊藤忠 2 3 11 3 5
三菱商事 3 2 6 1 10
三井物産 1 11 11 0 5
丸紅 2 3 10 5 8
住友商事 2 6 5 1 5
日本銀行 3 1 4 4 4
日本政策投資 1 4 6 5 0
国際協力銀行 0 4 1 0 0
農林中央金庫 3 2 6 4 8
合計 22 48 73 24 53
卒業-進学 284 1094 1013 949 745
外銀コン商社特銀率 7.7% 4.4% 7.2% 2.5% 7.1%
3名無しなのに合格
2025/05/23(金) 07:40:36.12ID:FJMEV6lO 低能経済のゴミがレバレジーズを持ち出してくると予想
4名無しなのに合格
2025/05/23(金) 07:42:23.88ID:1Z826qCG 入試難易度 私文専願最高峰
早稲田大学 法学部 2024年度(2025年3月卒)就職先
https://admission-ebro.w.waseda.jp/ebro/ug/admissions_jp_2025/index.html#page=49
17 東京都職員Ⅰ類
13 国家公務員一般職
11 三菱UFJ信託銀行
10 三菱UFJ銀行、ベイカレント、国家公務員総合職
9 三井住友銀行、裁判所事務菅
8 NTTデータ
7 東京海上
6 みずほ銀行
5 日本電気、三菱重工、日本生命、国税専門官、埼玉県職員
4 三井住友信託銀行、三井住友海上、商船三井、KPMG税理士法人、特別区職員
3 富士通、日立、パナソニック、三井物産、ファーストリテイリング、ゆうちょ銀行
りそなグループ、SMBC日興証券、かんぽ生命、あいおいニッセイ同和損保、
損保ジャパン、NTTドコモ、NHK、NRI、船井総研、EYSC、アクセンチュア
早稲田大学 法学部 2024年度(2025年3月卒)就職先
https://admission-ebro.w.waseda.jp/ebro/ug/admissions_jp_2025/index.html#page=49
17 東京都職員Ⅰ類
13 国家公務員一般職
11 三菱UFJ信託銀行
10 三菱UFJ銀行、ベイカレント、国家公務員総合職
9 三井住友銀行、裁判所事務菅
8 NTTデータ
7 東京海上
6 みずほ銀行
5 日本電気、三菱重工、日本生命、国税専門官、埼玉県職員
4 三井住友信託銀行、三井住友海上、商船三井、KPMG税理士法人、特別区職員
3 富士通、日立、パナソニック、三井物産、ファーストリテイリング、ゆうちょ銀行
りそなグループ、SMBC日興証券、かんぽ生命、あいおいニッセイ同和損保、
損保ジャパン、NTTドコモ、NHK、NRI、船井総研、EYSC、アクセンチュア
2025/05/23(金) 07:45:35.75ID:QP9mXxzP
6名無しなのに合格
2025/05/23(金) 07:48:31.17ID:CWC2pQ+t 法は予備試験現役合格率で慶應法に並んだからな
最上位層が司法試験でかなり抜けるから
最上位層が司法試験でかなり抜けるから
2025/05/23(金) 07:48:42.04ID:5GIg7avw
また、じゅそうけんが一人で書き込みまくるスレか
8名無しなのに合格
2025/05/23(金) 07:51:58.84ID:caZN+3/D 早稲田政経に入試難易度で競える学部はゼロ、就職だと慶応法(内部と帰国のゴリ押しパワー全開)くらいか
9名無しなのに合格
2025/05/23(金) 08:16:14.55ID:UMdTFNYc10名無しなのに合格
2025/05/23(金) 08:29:31.93ID:c7zDsJFB MMと海運大手2社
MM
一橋商 2
慶應経済 7
慶應法 5
海運大手2社
一橋商 1
慶應経済 6
慶應法 6
MM
一橋商 2
慶應経済 7
慶應法 5
海運大手2社
一橋商 1
慶應経済 6
慶應法 6
11名無しなのに合格
2025/05/23(金) 08:38:24.55ID:blisbln/ 慶応経済必死で草
12名無しなのに合格
2025/05/23(金) 08:48:15.70ID:gCj8oQ6U 私立文系の実質的な就職は早稲田政経がトップやなこれ
慶応法は豊田章男、岸田息子、石破とか政財界のコネ集結させてこれだし
慶応法は豊田章男、岸田息子、石破とか政財界のコネ集結させてこれだし
13名無しなのに合格
2025/05/23(金) 08:50:01.07ID:gCj8oQ6U あと早稲田政経はバランスが良い
全て金融やコンサル、総合商社狙いってわけじゃなくて
メーカーや国家公務員総合職とか年収はそこまで飛び抜けていないところにもバランス良く出している
全て金融やコンサル、総合商社狙いってわけじゃなくて
メーカーや国家公務員総合職とか年収はそこまで飛び抜けていないところにもバランス良く出している
14名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:03:09.56ID:gCj8oQ6U15名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:06:47.80ID:9foSljDz まあ入試難易度差あり過ぎるし
【慶応大 併願合否 2024】
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60
早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ
【慶応大 併願合否 2024】
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60
早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ
16名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:10:01.21ID:gCj8oQ6U 慶応経済、完全に早稲田政経の下位互換になっちゃったけどどうすんだろうね
偏差値だけでなく、W合格、開成や麻布からの進学者数、そして最後の砦の就職実績まで…
偏差値だけでなく、W合格、開成や麻布からの進学者数、そして最後の砦の就職実績まで…
17名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:15:14.63ID:72SbtOs9 >>10
三菱地所・三井不動産、日本郵船・商船三井のペイは三菱重工・三菱電機等の財閥系メーカーの総合職と大差なく、また転勤も激しいので、特別扱いは不要だよ。
三菱地所・三井不動産、日本郵船・商船三井のペイは三菱重工・三菱電機等の財閥系メーカーの総合職と大差なく、また転勤も激しいので、特別扱いは不要だよ。
18名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:18:53.12ID:gCj8oQ6U19名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:19:26.53ID:gCj8oQ6U >>17
というかそうなると日立とか野村総合研究所とかそういうのもどんどん入れていかないと、となるかな
というかそうなると日立とか野村総合研究所とかそういうのもどんどん入れていかないと、となるかな
20名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:20:56.18ID:gCj8oQ6U こんなもんはざっと見る感じでいい
就職先に厳格な優劣は付けられないし
大体早稲田政経、慶応法、一橋商が見た目上は同じくらいの実績
就職先に厳格な優劣は付けられないし
大体早稲田政経、慶応法、一橋商が見た目上は同じくらいの実績
21名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:24:25.68ID:hmrl+kw+22名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:30:50.50ID:pl/DxJvH 文系だから医歯薬と違ってレール外れる奴は出る
卒業後ニートでまず出る
卒業後ニートでまず出る
23名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:34:54.90ID:+RoE+qzA また早稲田がバカにされてて草
24名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:38:43.69ID:v3fFm0lz >>21
早稲田は政経以外はどんぐりだな
早稲田は政経以外はどんぐりだな
25名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:44:03.55ID:0re9D28r YouTubeのコメント欄にいた厚木高校→早稲田の人が英語が話せなくて稼げないって言っていたから、数学を頑張った方がいいってアドバイスしたら感謝されて笑った
26名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:51:45.64ID:EIGlBqrR 早稲田政経、凄過ぎるな
一橋商と就職実績同じ
一橋商と就職実績同じ
27名無しなのに合格
2025/05/23(金) 09:57:55.51ID:GqlsXIBA 社会人なんて最初の会社よりも転職がうまくいくかどうかだよ
一部の新人を除き配属先や配属の業務内容に違和感を覚えて嫌気が絶対さすから
銀行保険とか特にね
一部の新人を除き配属先や配属の業務内容に違和感を覚えて嫌気が絶対さすから
銀行保険とか特にね
28名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:00:09.97ID:d6Eu06U7 >>27
転職するにあたっても最初の会社の社格ってかなり重要
特に目に見える実力がない場合は、最初に入った会社名に助けられることも
じゅそうけんだってなんだこいつって思われるだろうけど、逃げ出したとはいえ、メガバンクに最初は就職したというのを活かしているだろ
これが塾講師なら鼻で笑われる
転職するにあたっても最初の会社の社格ってかなり重要
特に目に見える実力がない場合は、最初に入った会社名に助けられることも
じゅそうけんだってなんだこいつって思われるだろうけど、逃げ出したとはいえ、メガバンクに最初は就職したというのを活かしているだろ
これが塾講師なら鼻で笑われる
30名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:04:49.38ID:1E+vfd+B 慶應法より悪いじゃん
31名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:05:56.21ID:HvxSb4Z2 慶応経済って何一つ早稲田政経に勝てないマジのゴミクズだな
何で早稲田政経蹴ってこんなFラン学部行く奴いるんだ?
何で早稲田政経蹴ってこんなFラン学部行く奴いるんだ?
32名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:06:08.84ID:d6Eu06U733名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:06:43.55ID:0re9D28r34名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:06:46.99ID:aKZ63tUc >>21
早稲田政経・慶応文からレバレジーズがランクインしてるが最強なんか
早稲田政経・慶応文からレバレジーズがランクインしてるが最強なんか
35名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:08:25.46ID:pl/DxJvH 早稲田だって一橋東北横国経済と違って付属系属多いじゃん
36名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:09:03.92ID:nAFI7x7U >>35
不自然に二流横国を入れるのっていつもの氷河期世代の早慶コンプの横国の人だよねw
不自然に二流横国を入れるのっていつもの氷河期世代の早慶コンプの横国の人だよねw
37名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:12:47.15ID:8ro8mps+ 今年の五大商社の就職者数少なそうだな
政経に全部吸われてるだけじゃないの?
政経に全部吸われてるだけじゃないの?
38名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:14:20.09ID:1E+vfd+B39名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:17:45.56ID:qjX4OOuN 慶應経済は帰国生を100人も入れてるのに何でこんなしょぼいんやろ
やっぱり内部生が三軍だからやろか
やっぱり内部生が三軍だからやろか
40名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:18:11.61ID:mm1OGW1g41名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:18:46.45ID:1IiGYq6F 今の時代の子供がなりたい職業は公務員
公務員志望にとって早稲田は心強い
公務員志望にとって早稲田は心強い
42名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:20:00.44ID:SjBtrYVC 普段慶応経済と慶応法は変わらないとか言ってる経済の低学歴が
慶応法を使って政経下げしてて草
さすが慶応経済の「知的障害者」やね
慶応法を使って政経下げしてて草
さすが慶応経済の「知的障害者」やね
43名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:20:27.45ID:mm1OGW1g44名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:20:49.34ID:bgXDnfy046名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:22:58.58ID:LlkVJGMu まぁ政経は慶経と良い勝負よ
(W合格・併願合否対決で惨敗、就職でも負けたゴミ学部の醜い戯言)
(W合格・併願合否対決で惨敗、就職でも負けたゴミ学部の醜い戯言)
47名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:23:16.75ID:bgdJEL1z 早大政経は一橋とあんま変わらんのやな
一橋の意義は学費の安い早慶ということか
一橋の意義は学費の安い早慶ということか
48名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:23:17.24ID:1E+vfd+B49名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:25:01.27ID:G84uzqwE50名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:25:13.29ID:H2nIToUH52名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:30:44.50ID:Bjw7uK/N 慶応法の難易度は早稲田文構・社学未満のゴミだからね
早稲田文 66.0 英66.3国64.6社65.7
早稲田文構66.3 英66.9国65.0社65.5
早稲田社学66.5 英66.6数62.4国63.8社65.9
早稲田商 65.1 英66.0数60.6国61.9社64.1
慶應経済66.5 英68.0数64.8国62.1社63.3
慶應商 66.1 英67.4数63.7国62.1社64.7
慶應法 66.0 英68.7数55.7国61.4社66.2
慶應文 64.3 英65.7数57.4国61.2社64.3
早稲田文 66.0 英66.3国64.6社65.7
早稲田文構66.3 英66.9国65.0社65.5
早稲田社学66.5 英66.6数62.4国63.8社65.9
早稲田商 65.1 英66.0数60.6国61.9社64.1
慶應経済66.5 英68.0数64.8国62.1社63.3
慶應商 66.1 英67.4数63.7国62.1社64.7
慶應法 66.0 英68.7数55.7国61.4社66.2
慶應文 64.3 英65.7数57.4国61.2社64.3
53名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:30:58.94ID:ZpSelnQK 三菱商事の就職者数
慶應法経商(3400人)足しても早稲田政経(一学年900人)一つに負けるのかよ...
慶應法経商(3400人)足しても早稲田政経(一学年900人)一つに負けるのかよ...
54名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:32:07.94ID:y7QbdOMa イメージだと
早稲田政経は普通科の一つだけ
慶応法は特進コースと普通進学コースの2つがあって特進コースが実績稼ぎまくり
早稲田政経は普通科の一つだけ
慶応法は特進コースと普通進学コースの2つがあって特進コースが実績稼ぎまくり
55名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:33:44.30ID:t1cm/1EE これが入試改革後一期生の就職実績?
56名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:33:56.25ID:4POWkOUm 早稲法が選択肢多くて一番良いな
57名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:34:18.54ID:UMdTFNYc >>17
MMは住商丸紅と同格なので入れていいと思う、MMは基本的に転勤がないし農林中央金庫とか入れるくらいならこっちの方がどう考えてもいいからな。
MMは住商丸紅と同格なので入れていいと思う、MMは基本的に転勤がないし農林中央金庫とか入れるくらいならこっちの方がどう考えてもいいからな。
58名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:35:37.83ID:y7QbdOMa60名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:41:29.65ID:1E+vfd+B62名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:44:17.93ID:FoRcBUht63名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:44:41.70ID:4POWkOUm 補足として思ったこと
64名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:46:27.61ID:/rFPuCfv 慶応法ってかなり入試難易度低いから一般は碌な企業に就職出来ないんだろうな
経済は内部も外部も落ちこぼれだから納得の実績だけど
経済は内部も外部も落ちこぼれだから納得の実績だけど
65名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:47:10.67ID:EdQRw/xV >>61
早稲法も政経もどっちもなんだかんだ良い
早稲法も政経もどっちもなんだかんだ良い
66名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:47:48.93ID:FoRcBUht 数だけ見るとあれだが
5大商社だけ便宜的に見ると
慶応経済2.3%、慶応法4.3%、早稲田政経4.4%
率だとこうなる
別にこれで優劣を付けるってわけじゃないがこう見ると差がある
5大商社だけ便宜的に見ると
慶応経済2.3%、慶応法4.3%、早稲田政経4.4%
率だとこうなる
別にこれで優劣を付けるってわけじゃないがこう見ると差がある
67名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:48:52.94ID:E4IdZXfb 東京海上絞ってるなぁ
これ以上人員増やしてどうするんだってなってるのか
これ以上人員増やしてどうするんだってなってるのか
68名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:49:27.32ID:8ro8mps+ やっぱり全体的に就職は慶應>早稲田か
これは一朝一夕でひっくり返るものでもないけど
ウチの娘が就職する6年後までには頑張って欲しい
これは一朝一夕でひっくり返るものでもないけど
ウチの娘が就職する6年後までには頑張って欲しい
69名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:50:02.69ID:gvLA4zWZ >>64
慶応法は学内格差が大きいと思うよ
慶応法は学内格差が大きいと思うよ
70名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:54:22.24ID:bWh5k6u2 親が転勤ないおかげで都内私立行けて早慶にも合格できたこと考えると転勤はデメリットしか感じない
転勤がないコンサルや監査法人や大手法律事務所が一番いいと思う
インハウスローヤーで大手企業勤務も羨ましい
法律事務所就職やインハウス就職は新卒の数値には表れて来ないのは何だかなとは思う
転勤がないコンサルや監査法人や大手法律事務所が一番いいと思う
インハウスローヤーで大手企業勤務も羨ましい
法律事務所就職やインハウス就職は新卒の数値には表れて来ないのは何だかなとは思う
71名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:56:31.20ID:FK6r1btt 年収データ、MMは基本転勤無し+残業時間は五大と比べたらかなり短いという点考慮したら全然ありだと思うけどな
三井不動産
30歳: 1250万
40歳: 1950万
三菱地所
30歳: 1100万
40歳: 1800万
三菱商事
30歳:1400万
40歳:2200万
三井物産
30歳:1400万
40歳:2200万
伊藤忠商事
30歳:1300万
40歳:2000万
住友商事
30歳:1300万
40歳:2000万
丸紅
30歳:1300万
40歳:2000万
三井不動産
30歳: 1250万
40歳: 1950万
三菱地所
30歳: 1100万
40歳: 1800万
三菱商事
30歳:1400万
40歳:2200万
三井物産
30歳:1400万
40歳:2200万
伊藤忠商事
30歳:1300万
40歳:2000万
住友商事
30歳:1300万
40歳:2000万
丸紅
30歳:1300万
40歳:2000万
72名無しなのに合格
2025/05/23(金) 10:56:45.54ID:t+LUp6Fg >>70
高学歴都庁職員の子の受験実績の良さは突出している
高学歴都庁職員の子の受験実績の良さは突出している
74名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:07:34.29ID:aLlu+aSk 慶應って入試難易度が早稲田より低くなってるから
これが固定化していくと、コネなし一般の外部生は早稲田の一段下みたいな扱いになりそう
恐ろしい勢いで少子化していくから、難易度差も拡大していくだろうし
これが固定化していくと、コネなし一般の外部生は早稲田の一段下みたいな扱いになりそう
恐ろしい勢いで少子化していくから、難易度差も拡大していくだろうし
75名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:07:34.44ID:aLlu+aSk 慶應って入試難易度が早稲田より低くなってるから
これが固定化していくと、コネなし一般の外部生は早稲田の一段下みたいな扱いになりそう
恐ろしい勢いで少子化していくから、難易度差も拡大していくだろうし
これが固定化していくと、コネなし一般の外部生は早稲田の一段下みたいな扱いになりそう
恐ろしい勢いで少子化していくから、難易度差も拡大していくだろうし
76名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:13:46.65ID:Oj3BT+zu 慶應広研消滅したのに電通入るのな
一学部につき5人以上とか指定枠あったら面白い
一学部につき5人以上とか指定枠あったら面白い
77名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:24:54.03ID:+RoE+qzA 慶應法が圧倒的で早稲田政経は慶應経済になんとかくらいついてるって感じか
78名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:26:14.59ID:gvLA4zWZ 慶応出身の世襲系とか芸能人、最近は慶応法に集中している気がする
慶応経済は滅多に見ない
あまりに出来が悪いと慶応商になるが
慶応経済は滅多に見ない
あまりに出来が悪いと慶応商になるが
81名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:30:10.42ID:vQ5O6VID いかなる指標でも劣る慶応経済のゴミが早稲田政経に唯一対等と言える慶応法の就職を使ってんのワロタ
慶応経済なんて所詮早稲田商社学未満のクソ低学歴だよ
慶応経済なんて所詮早稲田商社学未満のクソ低学歴だよ
82名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:31:12.70ID:OH+RdS8x 早稲田政経→東大落ちかな?
慶応経済→何だ早稲田政経にすら落ちた負け犬か
慶応経済→何だ早稲田政経にすら落ちた負け犬か
83名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:34:58.54ID:NW1ixTvI 就職って慶応の自慢だったんだけどな
コネ持ち集めた慶応法が政経に並ばれて、コネ持ちが慶応法に吸われて減った慶応経済は政経以下か
コネ持ち集めた慶応法が政経に並ばれて、コネ持ちが慶応法に吸われて減った慶応経済は政経以下か
84名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:35:07.22ID:i94tFl+Z 早稲田政経は2019年に戻った感じか
ここ数年が悪過ぎたからね
まぁ今年もそんなに良いわけじゃないけど
ここ数年が悪過ぎたからね
まぁ今年もそんなに良いわけじゃないけど
85名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:36:54.68ID:72SbtOs9 >>71
MMはごりごり転勤あるで。
MMはごりごり転勤あるで。
86名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:37:01.14ID:giJ0MG/M 慶応経済、マジで早稲田社学レベルで草wwwwwwww
元夜間に並ばれるってwwwwwwww
慶応商に至っては完全に社学未満wwwwwwww
元夜間に並ばれるってwwwwwwww
慶応商に至っては完全に社学未満wwwwwwww
87名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:41:42.53ID:IekEfQTf かつては就職六大学と言われた
「ふぞろいの林檎たち」というドラマでは「会社説明会の控室をこれから分けます、ついては東京大学、一橋大学、慶応の経済、早稲田の政経、東工大の方は別室にお移りください」
というセリフがあったという
「ふぞろいの林檎たち」というドラマでは「会社説明会の控室をこれから分けます、ついては東京大学、一橋大学、慶応の経済、早稲田の政経、東工大の方は別室にお移りください」
というセリフがあったという
88名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:43:40.04ID:IekEfQTf 1980年代のドラマ
89名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:47:24.40ID:aLlu+aSk 五大商社、メガバンの就職者数といっても、エリア限定職という名の一般職も含まれてるんでしょ?
慶應法の女が多く就職してそう
慶應法の女が多く就職してそう
91名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:51:40.55ID:8ro8mps+ >>86
すまん、俺は早稲田に娘が通っている関係者だが、社学の何が良いのか分からん
すまん、俺は早稲田に娘が通っている関係者だが、社学の何が良いのか分からん
92名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:54:37.95ID:IekEfQTf93名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:55:30.60ID:Oj3BT+zu94名無しなのに合格
2025/05/23(金) 11:59:07.42ID:8ro8mps+95名無しなのに合格
2025/05/23(金) 12:03:07.22ID:IekEfQTf96名無しなのに合格
2025/05/23(金) 12:10:02.92ID:aLlu+aSk 政経といっても学位は経済学か政治学でしょ
政治経済学だったらよかったのになあ
学位の格でいったら文系は法律学が頂点
政治経済学だったらよかったのになあ
学位の格でいったら文系は法律学が頂点
97名無しなのに合格
2025/05/23(金) 12:10:03.03ID:aLlu+aSk 政経といっても学位は経済学か政治学でしょ
政治経済学だったらよかったのになあ
学位の格でいったら文系は法律学が頂点
政治経済学だったらよかったのになあ
学位の格でいったら文系は法律学が頂点
98名無しなのに合格
2025/05/23(金) 12:18:43.65ID:IekEfQTf >>97
国際政治経済学科だと学位は国際政治経済学なのでは
国際政治経済学科だと学位は国際政治経済学なのでは
99名無しなのに合格
2025/05/23(金) 12:30:14.97ID:5+D+r4Yh >>85
MMは基本転勤ない、嘘つかない方がいいよ。
MMは基本転勤ない、嘘つかない方がいいよ。
100名無しなのに合格
2025/05/23(金) 12:34:52.85ID:XYTWwpHZ101名無しなのに合格
2025/05/23(金) 12:36:53.58ID:8ro8mps+102名無しなのに合格
2025/05/23(金) 12:41:06.93ID:XYTWwpHZ 早稲田政経 慶應法
早稲田法国教 慶應経済
その他だんご
一般入試組は両方受かれば早稲田政経選択で後悔なしだろう
早稲田法国教 慶應経済
その他だんご
一般入試組は両方受かれば早稲田政経選択で後悔なしだろう
103名無しなのに合格
2025/05/23(金) 13:17:14.33ID:72SbtOs9 >>99
いやいや、大学の同級生が地方に飛ばされてんでw
いやいや、大学の同級生が地方に飛ばされてんでw
104名無しなのに合格
2025/05/23(金) 13:26:29.51ID:0PUSsLsk >>103
子会社の三井不動産リアルティとかいうオチないよね?
子会社の三井不動産リアルティとかいうオチないよね?
105名無しなのに合格
2025/05/23(金) 13:28:44.78ID:ua1d4jvA 1割は転勤の可能性あり
三井不動産
https://recruit.mitsuifudosan.co.jp/shinsotsu/recruit/faq/
転勤や海外駐在はありますか?
A国内10拠点、海外11拠点を構えていますが、全体の社員のうち、約9割が首都圏勤務です。
残りの約1割が、首都圏以外の国内拠点と海外拠点に勤務しています。
総合職は希望すれば、海外駐在の可能性があります。
海外駐在は、早くて2部署目からです。
業務職は、転居を伴う異動はありません。
三井不動産
https://recruit.mitsuifudosan.co.jp/shinsotsu/recruit/faq/
転勤や海外駐在はありますか?
A国内10拠点、海外11拠点を構えていますが、全体の社員のうち、約9割が首都圏勤務です。
残りの約1割が、首都圏以外の国内拠点と海外拠点に勤務しています。
総合職は希望すれば、海外駐在の可能性があります。
海外駐在は、早くて2部署目からです。
業務職は、転居を伴う異動はありません。
106名無しなのに合格
2025/05/23(金) 13:35:25.05ID:mgyAPi2c トヨタや中部電力に就職して東京にも家持てばいいじゃん
中日の選手でもそういう人いるだろ
中日の選手でもそういう人いるだろ
107名無しなのに合格
2025/05/23(金) 13:46:49.86ID:bgdJEL1z ぶぞろいの林檎たちの時代だと慶應は経済>法=商>文の時代
108名無しなのに合格
2025/05/23(金) 13:55:06.63ID:kzmxkg09 昨日は麻布進学データ、今日は就職データで慶応がボコられてて草
109名無しなのに合格
2025/05/23(金) 14:17:07.16ID:5+D+r4Yh >>104
これだと思う
これだと思う
110名無しなのに合格
2025/05/23(金) 14:23:00.70ID:rlAnUPlA しかし慶応ってのは本当に馬鹿ばっかだなw
111名無しなのに合格
2025/05/23(金) 15:23:30.13ID:72SbtOs9 >>104
ちゃうちゃう、横浜育ちで三菱地所本体、特に社内の女に手をつけたとかではなくw、30歳代で地方転勤や。多摩地域に戸建て買ったのにw
ちゃうちゃう、横浜育ちで三菱地所本体、特に社内の女に手をつけたとかではなくw、30歳代で地方転勤や。多摩地域に戸建て買ったのにw
112名無しなのに合格
2025/05/23(金) 15:26:46.40ID:72SbtOs9 あと、転勤でなく、出向というのもMMではよくある話やで。
113名無しなのに合格
2025/05/23(金) 15:29:03.41ID:DZDqqpaO 社会価値としては丸の内の大家している三菱地所よりも
防衛や社会インフラを担う三菱重工や三菱電機、日立の方が価値あるよな
なんなら三菱地所なんて国が召し上げても構わない
防衛や社会インフラを担う三菱重工や三菱電機、日立の方が価値あるよな
なんなら三菱地所なんて国が召し上げても構わない
114名無しなのに合格
2025/05/23(金) 15:29:59.49ID:B7jdGwOR 偏差値で負け、W合格で負け、併願合否対決で負け、就職でも負ける
次は何で戦うつもりだ?負け犬の軽量経済は
次は何で戦うつもりだ?負け犬の軽量経済は
115名無しなのに合格
2025/05/23(金) 15:46:29.51ID:kCUcRD6b 三菱御三家
重工、商事、UFJ銀
三菱世話人会
御三家+UFJ信、マテ、地所、電機、化学
マリン、AGC、郵船、麒麟、明治安田
重工、商事、UFJ銀
三菱世話人会
御三家+UFJ信、マテ、地所、電機、化学
マリン、AGC、郵船、麒麟、明治安田
116名無しなのに合格
2025/05/23(金) 15:56:35.89ID:kCUcRD6b 大阪万博 三菱未来館 看板序列
1段 重工、UFJ銀、商事、電機、地所
2段 マリン、明治安田、UFJ信
3段 麒麟、エネオス、マテ
以下、省略
1段 重工、UFJ銀、商事、電機、地所
2段 マリン、明治安田、UFJ信
3段 麒麟、エネオス、マテ
以下、省略
117名無しなのに合格
2025/05/23(金) 16:02:11.37ID:72SbtOs9 民間の年収がインフレで上がってきて、トップ2大学の最終盤年収は医者にだいぶ追いついてきたよ。
但し数学配点の低い学部ばかりの数弱早稲田は慶応とは約200万円差まで開き、すぐ後ろには上智の影がw
◯2025年度 日経年収ランキング 50代 関東関西大学
ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,600
AAA 一橋大学 1,546
AAA 東京大学 1,538
AA 京都大学 1,488
AA 大阪大学 1,459
AA 慶應義塾大学 1,447
AA 神戸大学 1,410
A 東京工業大学 1,299
A 早稲田大学 1,262
A 上智大学 1,253
A 立教大学 1,246
https://career.nikkei.com/knowhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
https://www.doctor-agent.com/contents-career/annual-income
"医師の平均年収ランキング"
但し数学配点の低い学部ばかりの数弱早稲田は慶応とは約200万円差まで開き、すぐ後ろには上智の影がw
◯2025年度 日経年収ランキング 50代 関東関西大学
ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,600
AAA 一橋大学 1,546
AAA 東京大学 1,538
AA 京都大学 1,488
AA 大阪大学 1,459
AA 慶應義塾大学 1,447
AA 神戸大学 1,410
A 東京工業大学 1,299
A 早稲田大学 1,262
A 上智大学 1,253
A 立教大学 1,246
https://career.nikkei.com/knowhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
https://www.doctor-agent.com/contents-career/annual-income
"医師の平均年収ランキング"
118名無しなのに合格
2025/05/23(金) 16:11:15.06ID:NxirknYF 早稲田政経は最上位層の進路はなかなかだけど、下位層はクソ酷いからなぁ。
地方の中小企業とか国2とか警察官・消防官・刑務官辺りの現業公務員なんかが多くて概ねニッコマ亜帝国レベル。
地方の中小企業とか国2とか警察官・消防官・刑務官辺りの現業公務員なんかが多くて概ねニッコマ亜帝国レベル。
119名無しなのに合格
2025/05/23(金) 16:14:51.52ID:laBw6C7o120名無しなのに合格
2025/05/23(金) 16:19:15.17ID:YBWfq+4m121名無しなのに合格
2025/05/23(金) 16:28:34.54ID:laBw6C7o https://ton-press.blogspot.com/2023/10/shin.html?m=0
東北大法学部で半分以上、国家一般職だからな
神戸大も早稲田法もそんなもん
比較すると早稲田政経の国家総合職への16:1という集中度は凄い
東北大法学部で半分以上、国家一般職だからな
神戸大も早稲田法もそんなもん
比較すると早稲田政経の国家総合職への16:1という集中度は凄い
122名無しなのに合格
2025/05/23(金) 17:13:01.77ID:72SbtOs9 せやかて、早稲田政経も都職員:国家総合職=13:8やからなw
https://admission-ebro.w.waseda.jp/ebro/ug/admissions_jp_2025/index.html#page=41
https://admission-ebro.w.waseda.jp/ebro/ug/admissions_jp_2025/index.html#page=41
123名無しなのに合格
2025/05/23(金) 17:17:28.65ID:XYTWwpHZ このへんの営業会社もやる気あれば立派だよな
そりゃ三菱商事と比べたらあれだが
2023年度卒 就職者数
慶應商 13人
早稲田法 13人
早稲田商 11人
慶應経済 10人
慶應法 8人
一橋商 2人
早稲田政経 0人 ←プライド高すぎw
大塚商会 早稲田8 政経0法0商0
慶應 2以下
一橋商0
積水ハウス 早稲田7 政経0法0商1
慶應 2以下
一橋商0
大和ハウス工業 早稲田9 政経0法0商1
慶應 3 経済1法0商2
一橋商1
長谷工コーポレ 早稲田7 政経0法1商0
慶應 2以下
一橋商0
オープンハウス 早稲田4以下
慶應 3 経済1法0商1
一橋商0
三井不リアルティ早稲田4以下
慶應 3 経済0法2商1
一橋商0
コスモスイニシア早稲田5 政経0法1商1
慶應 2以下
一橋商0
星野リゾート 早稲田7 政経0法1商0
慶應 2以下
一橋商0
あいおい損保 早稲田12 政経0法3商3
慶應 9 経済0法1商2
一橋商0
岡三証券 早稲田4以下
慶應 6 経済3法1商0
一橋商0
ヤマト運輸 早稲田4以下
慶應 2以下
一橋商1
日本通運 早稲田6 政経0法0商3
慶應 3 経済1法0商0
一橋商0
ニトリ 早稲田12 政経0法2商0
慶應 10 経済0法1商4
一橋商0
ファストリ 早稲田21 政経0法5商1
慶應 14 経済4法3商2
一橋商0
イオン 早稲田5 政経0法0商1
慶應 2以下
一橋商0
楽天カード 早稲田4以下
慶應 3 経済0法0商1
一橋商0
そりゃ三菱商事と比べたらあれだが
2023年度卒 就職者数
慶應商 13人
早稲田法 13人
早稲田商 11人
慶應経済 10人
慶應法 8人
一橋商 2人
早稲田政経 0人 ←プライド高すぎw
大塚商会 早稲田8 政経0法0商0
慶應 2以下
一橋商0
積水ハウス 早稲田7 政経0法0商1
慶應 2以下
一橋商0
大和ハウス工業 早稲田9 政経0法0商1
慶應 3 経済1法0商2
一橋商1
長谷工コーポレ 早稲田7 政経0法1商0
慶應 2以下
一橋商0
オープンハウス 早稲田4以下
慶應 3 経済1法0商1
一橋商0
三井不リアルティ早稲田4以下
慶應 3 経済0法2商1
一橋商0
コスモスイニシア早稲田5 政経0法1商1
慶應 2以下
一橋商0
星野リゾート 早稲田7 政経0法1商0
慶應 2以下
一橋商0
あいおい損保 早稲田12 政経0法3商3
慶應 9 経済0法1商2
一橋商0
岡三証券 早稲田4以下
慶應 6 経済3法1商0
一橋商0
ヤマト運輸 早稲田4以下
慶應 2以下
一橋商1
日本通運 早稲田6 政経0法0商3
慶應 3 経済1法0商0
一橋商0
ニトリ 早稲田12 政経0法2商0
慶應 10 経済0法1商4
一橋商0
ファストリ 早稲田21 政経0法5商1
慶應 14 経済4法3商2
一橋商0
イオン 早稲田5 政経0法0商1
慶應 2以下
一橋商0
楽天カード 早稲田4以下
慶應 3 経済0法0商1
一橋商0
124名無しなのに合格
2025/05/23(金) 17:18:23.59ID:/kOVOGeJ ふぞろいの私文たち
125名無しなのに合格
2025/05/23(金) 17:19:53.72ID:XYTWwpHZ 今年はファストリに早稲田政経からも5名就職の快挙
126名無しなのに合格
2025/05/23(金) 17:20:04.95ID:2+9JUHjo127名無しなのに合格
2025/05/23(金) 17:38:21.15ID:lYd7ZXod128名無しなのに合格
2025/05/23(金) 17:39:56.12ID:lYd7ZXod129名無しなのに合格
2025/05/23(金) 17:48:39.72ID:XYTWwpHZ130名無しなのに合格
2025/05/23(金) 18:04:01.46ID:aKZ63tUc 早慶法政経クラスからユニクロやと本社で土日休みのホワイト扱いなんかな
131名無しなのに合格
2025/05/23(金) 18:14:23.47ID:89UffGZm んなわけ 地球飛び回って実績積んでから出世コースやわ
132名無しなのに合格
2025/05/23(金) 18:29:11.45ID:QP9mXxzP 学部別就職者数も出てるね。
政経 732
法 540
教育 688
商 734
社学 522
国教 375
文構 703
文 485
人科 450
スポ 327
政経は人数多いけど頭1つ抜けてる結果。
商も人数多いが金融と監査法人に特化して強い感じ。
教育 文構 は人数対比でまずまず。文はイマイチな結果。
国教は人数対比で見て、率だけでいったら政経以上か?
社学は人数対比で見て、バランスよく満遍なく入ってる感じ。法は社学よりさらに公務員率が高くなったバランス感。
就職考えたら政経か国教かね。
次点で商 社学 法?
政経 732
法 540
教育 688
商 734
社学 522
国教 375
文構 703
文 485
人科 450
スポ 327
政経は人数多いけど頭1つ抜けてる結果。
商も人数多いが金融と監査法人に特化して強い感じ。
教育 文構 は人数対比でまずまず。文はイマイチな結果。
国教は人数対比で見て、率だけでいったら政経以上か?
社学は人数対比で見て、バランスよく満遍なく入ってる感じ。法は社学よりさらに公務員率が高くなったバランス感。
就職考えたら政経か国教かね。
次点で商 社学 法?
133名無しなのに合格
2025/05/23(金) 18:52:10.22ID:XYTWwpHZ 国境は二極化だろうな。バリキャリ派と旅人派
134名無しなのに合格
2025/05/23(金) 19:09:45.40ID:WXq9cIhU >>126
うーんと良く分からないから解説してほしいんだが
「早稲田政経が大学行かずチャランポラン、下位層は行方不明」
これと「浪花節」がどう結びつくのか
さらに「昔の浪花節的イメージ」とは具体的にどういうものなのか
俺の思ってる浪花節や俺が知ってる浪花節とはかなり違うんだが
早稲田政経が不真面目な学生が多いというイメージ(それが事実かどうかは置いとくとして)
と「浪花節」がどう関連するのかぜひ解説してほしい
頼みます
うーんと良く分からないから解説してほしいんだが
「早稲田政経が大学行かずチャランポラン、下位層は行方不明」
これと「浪花節」がどう結びつくのか
さらに「昔の浪花節的イメージ」とは具体的にどういうものなのか
俺の思ってる浪花節や俺が知ってる浪花節とはかなり違うんだが
早稲田政経が不真面目な学生が多いというイメージ(それが事実かどうかは置いとくとして)
と「浪花節」がどう関連するのかぜひ解説してほしい
頼みます
135名無しなのに合格
2025/05/23(金) 19:17:44.48ID:cQsCoOlF >>134
AIその質問を打ち込むとめちゃくちゃわかりやすく解説してくれるぞ
AIその質問を打ち込むとめちゃくちゃわかりやすく解説してくれるぞ
136名無しなのに合格
2025/05/23(金) 19:23:21.06ID:WXq9cIhU 「浪花節」ってのは義理人情を重んじていて義理と人情の挟間で思い悩む人、つまり
正義感や道徳観から物事の筋を通すことを何よりも大事にして頑固一徹な発想をしつつも
情に脆くそして人一倍思いやりや優しさがあってちょっと不器用な人物を
多くは称賛し時にはちょっとだけ揶揄するような場面でよく用いられる言葉だと思う
それがまさしく昔の浪花節的イメージという言葉だと思う
極めて情緒や感情や人間の心の機微に入り込んだ種類の言葉だと思う
早稲田政経が優秀で真面目な学生が多いのか不真面目で堕落した学生が多いのかはともかく
いずれにしてもそんなことと浪花節的イメージが俺にはどうも結びつかない
正義感や道徳観から物事の筋を通すことを何よりも大事にして頑固一徹な発想をしつつも
情に脆くそして人一倍思いやりや優しさがあってちょっと不器用な人物を
多くは称賛し時にはちょっとだけ揶揄するような場面でよく用いられる言葉だと思う
それがまさしく昔の浪花節的イメージという言葉だと思う
極めて情緒や感情や人間の心の機微に入り込んだ種類の言葉だと思う
早稲田政経が優秀で真面目な学生が多いのか不真面目で堕落した学生が多いのかはともかく
いずれにしてもそんなことと浪花節的イメージが俺にはどうも結びつかない
137名無しなのに合格
2025/05/23(金) 19:25:26.66ID:4Pux7t+q138名無しなのに合格
2025/05/23(金) 19:25:57.51ID:WXq9cIhU >>135
134を書き込む前にもちろん複数のAIに聞いたさ
134を書き込む前にもちろん複数のAIに聞いたさ
139名無しなのに合格
2025/05/23(金) 19:28:08.62ID:cQsCoOlF >>136
「昔の浪花節的イメージ」との関連
質問で言及される「昔の浪花節的イメージ」は、明治・大正期の浪花節が持っていた「侠客的」「反体制」「自由奔放」なイメージを指している可能性があります。早稲田政経の「不真面目」イメージは、以下のような歴史的・文化的文脈で浪花節と結びつくと考えられます:
- 早稲田の歴史的イメージ: 早稲田大学は、創設者・大隈重信の「自由と独立」の精神や、戦前の学生運動、戦後の左翼運動(安保闘争など)で、「反体制」「自由主義」のイメージが強いです。特に政経学部は、政治や社会問題に積極的に関わる学生が多く、規範にとらわれない「アウトロー」的雰囲気があった時期があります。この点が、浪花節の「侠客」や「世間の枠外で生きる人々」のイメージと重なる可能性があります。
- ステレオタイプの誇張: 「大学行かずチャランポラン」「下位層は行方不明」という表現は、早稲田政経の学生を「勉強よりも遊びや社交に熱心」「自由すぎて行方がわからない」と誇張したステレオタイプです。浪花節の物語も、義理人情や侠気を誇張して描くことが多く、こうした「誇張された人間像」が、政経学生のイメージと浪花節のイメージを結びつける一因かもしれません。
- 時代背景の影響: 浪花節が隆盛だった明治・大正期は、早稲田大学が「民衆の大学」として庶民層から支持を集めていた時期と重なります。この時代の早稲田生は、エリート意識よりも「庶民の代弁者」「自由な精神」というイメージが強く、浪花節の大衆的・反骨的な雰囲気と通じる部分があった可能性があります。
「昔の浪花節的イメージ」との関連
質問で言及される「昔の浪花節的イメージ」は、明治・大正期の浪花節が持っていた「侠客的」「反体制」「自由奔放」なイメージを指している可能性があります。早稲田政経の「不真面目」イメージは、以下のような歴史的・文化的文脈で浪花節と結びつくと考えられます:
- 早稲田の歴史的イメージ: 早稲田大学は、創設者・大隈重信の「自由と独立」の精神や、戦前の学生運動、戦後の左翼運動(安保闘争など)で、「反体制」「自由主義」のイメージが強いです。特に政経学部は、政治や社会問題に積極的に関わる学生が多く、規範にとらわれない「アウトロー」的雰囲気があった時期があります。この点が、浪花節の「侠客」や「世間の枠外で生きる人々」のイメージと重なる可能性があります。
- ステレオタイプの誇張: 「大学行かずチャランポラン」「下位層は行方不明」という表現は、早稲田政経の学生を「勉強よりも遊びや社交に熱心」「自由すぎて行方がわからない」と誇張したステレオタイプです。浪花節の物語も、義理人情や侠気を誇張して描くことが多く、こうした「誇張された人間像」が、政経学生のイメージと浪花節のイメージを結びつける一因かもしれません。
- 時代背景の影響: 浪花節が隆盛だった明治・大正期は、早稲田大学が「民衆の大学」として庶民層から支持を集めていた時期と重なります。この時代の早稲田生は、エリート意識よりも「庶民の代弁者」「自由な精神」というイメージが強く、浪花節の大衆的・反骨的な雰囲気と通じる部分があった可能性があります。
140名無しなのに合格
2025/05/23(金) 19:32:59.18ID:cQsCoOlF 「浪花節的」のニュアンスの違い
質問者さんが「俺の思ってる浪花節や俺が知ってる浪花節とはかなり違う」と感じるのは、現代の「浪花節的」という言葉と、昔の浪花節のイメージが異なるためかもしれません:
- 現代の「浪花節的」: 今日では「浪花節的」は、「義理人情に厚い」「少し古臭い」「情緒的すぎる」といったニュアンスで使われ、時に「時代遅れ」や「大げさ」と批判的に捉えられることもあります。
- 昔の浪花節的イメージ: 明治・大正期の浪花節は、もっとダイナミックで「反体制」「侠気」「自由奔放」なイメージが強く、現代の「古臭い」ニュアンスとは異なる活気あるものでした。質問の「昔の浪花節的イメージ」は、この「型破りで人間味あふれる」側面を強調している可能性があります。
したがって、早稲田政経の「不真面目」イメージは、現代の「浪花節的」(古臭い義理人情)というより、昔の浪花節の「自由奔放」「侠気」「大衆的」なイメージに近い形で結びついていると考えられます。
質問者さんが「俺の思ってる浪花節や俺が知ってる浪花節とはかなり違う」と感じるのは、現代の「浪花節的」という言葉と、昔の浪花節のイメージが異なるためかもしれません:
- 現代の「浪花節的」: 今日では「浪花節的」は、「義理人情に厚い」「少し古臭い」「情緒的すぎる」といったニュアンスで使われ、時に「時代遅れ」や「大げさ」と批判的に捉えられることもあります。
- 昔の浪花節的イメージ: 明治・大正期の浪花節は、もっとダイナミックで「反体制」「侠気」「自由奔放」なイメージが強く、現代の「古臭い」ニュアンスとは異なる活気あるものでした。質問の「昔の浪花節的イメージ」は、この「型破りで人間味あふれる」側面を強調している可能性があります。
したがって、早稲田政経の「不真面目」イメージは、現代の「浪花節的」(古臭い義理人情)というより、昔の浪花節の「自由奔放」「侠気」「大衆的」なイメージに近い形で結びついていると考えられます。
141名無しなのに合格
2025/05/23(金) 19:45:55.09ID:XYTWwpHZ 無頼派ってやつ?
昔の文学部とか典型な
昔の文学部とか典型な
142名無しなのに合格
2025/05/23(金) 19:47:17.65ID:4Pux7t+q143名無しなのに合格
2025/05/23(金) 19:55:19.38ID:A111ZCzu 筑駒・開成・麻布出身者の定員に占める割合ランキング
慶医 9.09%
慶理 2.23%
早理 2.19%
早政 2.11%
早教 1.20%
早法 0.95%
慶総 0.94%
慶環 0.94%
慶経 0.83%
早社 0.79%
慶法 0.75%
早ス 0.75%
早文 0.60%
早商 0.55%
慶商 0.50%
中法 0.27%
慶文 0.25%
早構 0.23%
早人 0.19%
慶医 9.09%
慶理 2.23%
早理 2.19%
早政 2.11%
早教 1.20%
早法 0.95%
慶総 0.94%
慶環 0.94%
慶経 0.83%
早社 0.79%
慶法 0.75%
早ス 0.75%
早文 0.60%
早商 0.55%
慶商 0.50%
中法 0.27%
慶文 0.25%
早構 0.23%
早人 0.19%
144名無しなのに合格
2025/05/23(金) 19:58:10.13ID:WXq9cIhU >>139-140
なるほどありがとう
やっぱりそういう理屈か、でも俺にとっては説得力ないなあ
いや俺だってもしも小論文で「早稲田の政経の学生の世間的イメージと、昔の浪花節的イメージの相関性について論ぜよ」
みたいなお題が出たとしたら、たぶんまさに139-140のような論法で書くと思うし俺だってたぶんこの程度のことは書けちゃう
でも我ながら無理矢理なこじつけだなあ、これで採点者に響くかなあと不安になりながらの
苦し紛れの小論文ってかんじで自信作ではないという小論文の解答だな
「無頼」や「反体制」と「浪花節」とはかなり違う感覚なんだよな
浪花節ってどこまで遡っても義理人情とは切り離せない言葉のはず
むしろ明治期の浪花節こそそういう要素がより強いはずだが
まあいいや、さすがに迷惑だろうからこの辺で止めるね
俺のつまらん「こだわり」に付き合ってくれて感謝する
なるほどありがとう
やっぱりそういう理屈か、でも俺にとっては説得力ないなあ
いや俺だってもしも小論文で「早稲田の政経の学生の世間的イメージと、昔の浪花節的イメージの相関性について論ぜよ」
みたいなお題が出たとしたら、たぶんまさに139-140のような論法で書くと思うし俺だってたぶんこの程度のことは書けちゃう
でも我ながら無理矢理なこじつけだなあ、これで採点者に響くかなあと不安になりながらの
苦し紛れの小論文ってかんじで自信作ではないという小論文の解答だな
「無頼」や「反体制」と「浪花節」とはかなり違う感覚なんだよな
浪花節ってどこまで遡っても義理人情とは切り離せない言葉のはず
むしろ明治期の浪花節こそそういう要素がより強いはずだが
まあいいや、さすがに迷惑だろうからこの辺で止めるね
俺のつまらん「こだわり」に付き合ってくれて感謝する
145名無しなのに合格
2025/05/23(金) 20:09:18.61ID:4Pux7t+q146名無しなのに合格
2025/05/23(金) 20:26:13.44ID:O8MYUkix 早稲田政経、学力でも研究でも就職でも圧勝だな なにかと政経を強く意識しがちな慶應経済の立つ瀬がない
147名無しなのに合格
2025/05/23(金) 20:33:51.56ID:UMdTFNYc >>145
仮にいたとしても正確な数わからないなら0だろ、去年の慶應法と商からBNPパリバいたけど3名未満だから2名いても0名扱いになってるのと同じ
仮にいたとしても正確な数わからないなら0だろ、去年の慶應法と商からBNPパリバいたけど3名未満だから2名いても0名扱いになってるのと同じ
148名無しなのに合格
2025/05/23(金) 20:50:44.12ID:aLlu+aSk >>132
法は司法試験組が外れるからな
法は司法試験組が外れるからな
149名無しなのに合格
2025/05/23(金) 20:51:45.05ID:sOn00W3Y 大学学部の格は民間就職だけでなく国家総合や司法の合格者でも社会的な評価が下される
オワコンと揶揄されるが東大法学部を筆頭にガチの勝負だしコネとか効かないしな
民間就職が命の大学学部には無縁の世界
オワコンと揶揄されるが東大法学部を筆頭にガチの勝負だしコネとか効かないしな
民間就職が命の大学学部には無縁の世界
150名無しなのに合格
2025/05/23(金) 20:52:16.34ID:89UffGZm だから誰もが憧れる人気企業でかつ採用数が多いところで比較しないとな
151名無しなのに合格
2025/05/23(金) 21:08:20.82ID:ve0nTL3z152名無しなのに合格
2025/05/23(金) 21:08:27.11ID:ve0nTL3z バカで楽したいなら早稲田に行け
私はバカだ。そして現役早稲田生だ。東大、京大、一橋、東工大、旧帝、医学部いずれでもない正真正銘の早稲田生である。
受験勉強に青春を捧げ5教科7科目そつなくこなせるほどの裁量はない。
私が偏差値40程の公立高校に在学しながら、塾、予備校に通わず参考書のみで早稲田大学に合格した。
私立文系は本当にどん底からも、逆転合格出来るのだ。
https://note.com/shanxia114/n/n617383c96173
私はバカだ。そして現役早稲田生だ。東大、京大、一橋、東工大、旧帝、医学部いずれでもない正真正銘の早稲田生である。
受験勉強に青春を捧げ5教科7科目そつなくこなせるほどの裁量はない。
私が偏差値40程の公立高校に在学しながら、塾、予備校に通わず参考書のみで早稲田大学に合格した。
私立文系は本当にどん底からも、逆転合格出来るのだ。
https://note.com/shanxia114/n/n617383c96173
153名無しなのに合格
2025/05/23(金) 21:09:11.40ID:ve0nTL3z 学歴コンプに陥りやすい進学パターン
早稲田大卒 岸田文雄に対して父が放った言葉
「オマエはウチで初めての高卒だ」
「早稲田は大学じゃねーんだよ。ウチでは」
https://youtu.be/KFx2t-2mWCc
早稲田大卒 岸田文雄に対して父が放った言葉
「オマエはウチで初めての高卒だ」
「早稲田は大学じゃねーんだよ。ウチでは」
https://youtu.be/KFx2t-2mWCc
154名無しなのに合格
2025/05/23(金) 21:09:36.91ID:ve0nTL3z 大学生活に馴染めない、無気力、不登校…「不本意入学」の学生たちが直面する壁
「“私立大学は国立大学よりも劣っている”という考えに縛られて、私立大学に通っている自分を受け止められずに大学生活に馴染めなくなるのです」
「不本意入学の意識を保護者が植え付けてしまっているケースも少なくない。『お前はバカだからそんな私立大学にしか行けなかったんだ』とか『恥ずかしくて近所の人たちに子どもの進学先を言えない』などの発言をします。」
https://www.moneypost.jp/1016829
「“私立大学は国立大学よりも劣っている”という考えに縛られて、私立大学に通っている自分を受け止められずに大学生活に馴染めなくなるのです」
「不本意入学の意識を保護者が植え付けてしまっているケースも少なくない。『お前はバカだからそんな私立大学にしか行けなかったんだ』とか『恥ずかしくて近所の人たちに子どもの進学先を言えない』などの発言をします。」
https://www.moneypost.jp/1016829
155名無しなのに合格
2025/05/23(金) 21:10:04.57ID:ve0nTL3z 早稲田政経卒「精神障害」
https://toyokeizai.net/articles/-/370405?display=b
ソウスケさんは早稲田大学政経学部を卒業。しかし、出版社での勤務も国家公務員の職場も長くはもたなかった。
「ふざけてんのか!真面目にやれよ」
「ワタクはどうしてそんなにバカなんだ?」
「ワタクはできそこない」「甘えている」「怠けているだけ」──。
https://toyokeizai.net/articles/-/370405?display=b
ソウスケさんは早稲田大学政経学部を卒業。しかし、出版社での勤務も国家公務員の職場も長くはもたなかった。
「ふざけてんのか!真面目にやれよ」
「ワタクはどうしてそんなにバカなんだ?」
「ワタクはできそこない」「甘えている」「怠けているだけ」──。
156名無しなのに合格
2025/05/23(金) 21:19:23.44ID:RRbdE6G2 駿台全国模試(10月更新)←New!
65 早大国際教養
64 早大法
63 早大国際政経
62 慶大法法 慶大法政 慶大経済
61 慶大商A 早大文 早大社学 早大政治 早大経済←早稲田政経に入試難易度で競える学部はゼロ(笑)
65 早大国際教養
64 早大法
63 早大国際政経
62 慶大法法 慶大法政 慶大経済
61 慶大商A 早大文 早大社学 早大政治 早大経済←早稲田政経に入試難易度で競える学部はゼロ(笑)
157名無しなのに合格
2025/05/23(金) 21:30:59.08ID:QP9mXxzP >>148
まぁ確かにね。でも就職者数500人ちょっとに対して、すごくバランスいい就職状況よな。法は公務員寄り、社学はメーカー寄りか。
冷静に考えて、三菱重工5人や味の素と日本製鉄に3人も入るってすごいことなんだが、、まぁ大手コンサルや外資コンサルと比べたら霞むわな。
まぁ確かにね。でも就職者数500人ちょっとに対して、すごくバランスいい就職状況よな。法は公務員寄り、社学はメーカー寄りか。
冷静に考えて、三菱重工5人や味の素と日本製鉄に3人も入るってすごいことなんだが、、まぁ大手コンサルや外資コンサルと比べたら霞むわな。
158名無しなのに合格
2025/05/23(金) 21:34:21.39ID:gkq64CYN >>121
法学部は四大就職者数入れようぜ。
1年目から年収1200万円超、民間なら戦コン相当の待遇。
アンダーソンが今年から最終学歴しか表記しなくなってローいってる場合学部がどこだったかの特定ができないが。
2025 四大法律事務所の新人弁護士 ついに日大からも採用、明治は6年連続0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1744869483/
1 名無しなのに合格 sage 2025/04/17(木) 14:58:03.91 ID:SuAJSErR
【77期】四大法律事務所 新人弁護士の出身大学(学部) 2025
大学 西村 長嶋 森濱 A毛利 合計
東京大学 36 26 18 未 80
慶應義塾 9 7 23 未 39
京都大学 15 8 8 未 31
早稲田大 5 2 12 未 19
一橋大学 3 2 6 未 11
中央大学 2 2 3 未 7
北海道大 0 0 2 未 2
学習院大 0 1 1 未 2
日本大学 0 1 1 未 2
名古屋大 0 0 1 未 1
九州大学 0 0 1 未 1
神戸大学 1 0 0 未 1
大阪公立 1 0 0 未 1
立教大学 0 0 1 未 1
同志社大 0 1 0 未 1
関西大学 0 0 1 未 1
海外大学 1 0 0 未 1
--------------------------------------------------------
合計 73 50 78 未 201
西村 https://www.nishimura.com/ja/news/20250403-111201
長島 https://www.noandt.com/topics/topic20250402/
森濱 https://www.morihamada.com/ja/notices/114196
A毛利 4/15現在未発表
法学部は四大就職者数入れようぜ。
1年目から年収1200万円超、民間なら戦コン相当の待遇。
アンダーソンが今年から最終学歴しか表記しなくなってローいってる場合学部がどこだったかの特定ができないが。
2025 四大法律事務所の新人弁護士 ついに日大からも採用、明治は6年連続0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1744869483/
1 名無しなのに合格 sage 2025/04/17(木) 14:58:03.91 ID:SuAJSErR
【77期】四大法律事務所 新人弁護士の出身大学(学部) 2025
大学 西村 長嶋 森濱 A毛利 合計
東京大学 36 26 18 未 80
慶應義塾 9 7 23 未 39
京都大学 15 8 8 未 31
早稲田大 5 2 12 未 19
一橋大学 3 2 6 未 11
中央大学 2 2 3 未 7
北海道大 0 0 2 未 2
学習院大 0 1 1 未 2
日本大学 0 1 1 未 2
名古屋大 0 0 1 未 1
九州大学 0 0 1 未 1
神戸大学 1 0 0 未 1
大阪公立 1 0 0 未 1
立教大学 0 0 1 未 1
同志社大 0 1 0 未 1
関西大学 0 0 1 未 1
海外大学 1 0 0 未 1
--------------------------------------------------------
合計 73 50 78 未 201
西村 https://www.nishimura.com/ja/news/20250403-111201
長島 https://www.noandt.com/topics/topic20250402/
森濱 https://www.morihamada.com/ja/notices/114196
A毛利 4/15現在未発表
159名無しなのに合格
2025/05/23(金) 21:36:50.85ID:WedmaQAw >>158
そんなこと言い出したらこういうのも加えないといけなくなるからダメ
第76期検事任官者(法科大学院・大学別任官者数)
法科大学院名 合計
早稲田大学法科大学院 14
京都大学法科大学院 8
大阪大学法科大学院 6
東京大学法科大学院 6
一橋大学法科大学院 6
慶應義塾大学法科大学院 4
中央大学法科大学院 3
名古屋大学法科大学院 3
千葉大学法科大学院 2
東京都立大学法科大学院 2
東北大学法科大学院 2
法政大学法科大学院 2
愛知大学法科大学院 1
神戸大学法科大学院 1
上智大学法科大学院 1
専修大学法科大学院 1
創価大学法科大学院 1
筑波大学法科大学院 1
日本大学法科大学院 1
北海道大学法科大学院 1
立教大学法科大学院 1
立命館大学法科大学院 1
※予備試験合格者 大学名等 合計
早稲田大学 3
慶應義塾大学 2
神戸大学 1
東京大学 1
一橋大学 1
https://www.moj.go.jp/content/001386258.pdf
そんなこと言い出したらこういうのも加えないといけなくなるからダメ
第76期検事任官者(法科大学院・大学別任官者数)
法科大学院名 合計
早稲田大学法科大学院 14
京都大学法科大学院 8
大阪大学法科大学院 6
東京大学法科大学院 6
一橋大学法科大学院 6
慶應義塾大学法科大学院 4
中央大学法科大学院 3
名古屋大学法科大学院 3
千葉大学法科大学院 2
東京都立大学法科大学院 2
東北大学法科大学院 2
法政大学法科大学院 2
愛知大学法科大学院 1
神戸大学法科大学院 1
上智大学法科大学院 1
専修大学法科大学院 1
創価大学法科大学院 1
筑波大学法科大学院 1
日本大学法科大学院 1
北海道大学法科大学院 1
立教大学法科大学院 1
立命館大学法科大学院 1
※予備試験合格者 大学名等 合計
早稲田大学 3
慶應義塾大学 2
神戸大学 1
東京大学 1
一橋大学 1
https://www.moj.go.jp/content/001386258.pdf
160名無しなのに合格
2025/05/23(金) 21:41:42.53ID:EjahR4iE 判事補も加えようぜ!
判事補採用内定者(76期)出身法科大学院等別人員 京都大LS 14 東京大LS 9 一橋大LS 9 早稲田大LS 7 慶應義塾大LS 5 九州大LS 3 神戸大LS 3 東北大LS 2 大阪大LS 1 岡山大LS 1 創価大LS 1 東京都立大LS 1 同志社大LS 1 名古屋大LS 1 北海道大LS 1
判事補採用内定者(76期)出身法科大学院等別人員 京都大LS 14 東京大LS 9 一橋大LS 9 早稲田大LS 7 慶應義塾大LS 5 九州大LS 3 神戸大LS 3 東北大LS 2 大阪大LS 1 岡山大LS 1 創価大LS 1 東京都立大LS 1 同志社大LS 1 名古屋大LS 1 北海道大LS 1
161名無しなのに合格
2025/05/23(金) 21:49:33.63ID:89UffGZm こんなん三菱商事三井物産マッキンゼーBCGだけで比べときゃいいんじゃないの
162名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:00:20.39ID:710XWtSF あれもいれろこれもいれろってめちゃくちゃになるが、別に就職実績なんて厳密に比較しても意味ないのよね
優劣付けられるわけじゃないし
優劣付けられるわけじゃないし
163名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:00:46.47ID:1F7WkpcC 早稲田法「国家公務員一般職も加えようぜ、外資よりはるかに安定してるぞ、国総蹴りも少なくないし」
164名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:01:41.08ID:w+xmBs+s 検事、判事も加えていいと思うよ。
出身学部が特定できるなら。
出身学部が特定できるなら。
165名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:03:26.87ID:w+xmBs+s166名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:03:54.84ID:aLlu+aSk >>159
こういうのみると法学系が文系最上位格であるの実感するわ
こういうのみると法学系が文系最上位格であるの実感するわ
167名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:04:57.07ID:710XWtSF168名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:08:00.02ID:bCK7N/bW169名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:10:32.50ID:710XWtSF 裁判官はスーパーマンで尊敬される人間が多いのか?弁護士は?
そうは思わんなあ
そうは思わんなあ
170名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:11:54.67ID:wA5CaXVX 企業法務にどんか幻想持ってるのか知らんが、やってることは投資銀行が持ってきた案件の資料集めと書類作成。
要は雑用だ。
デカい法律事務所のサラリーマン弁護士よりまだ街の弁護士の方がよっぽど専門職
要は雑用だ。
デカい法律事務所のサラリーマン弁護士よりまだ街の弁護士の方がよっぽど専門職
171名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:15:35.65ID:wA5CaXVX172名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:35:29.79ID:RonNTOfF 五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
173名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:35:38.24ID:0TAuOog7 でも結局のところ外銀やコンサルとかで残れるのは一部で起業なんて成功するのは僅かだし安定しないんだよな
長い目で考えたら馬鹿だよ
長い目で考えたら馬鹿だよ
174名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:36:13.93ID:RonNTOfF175名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:36:40.48ID:RonNTOfF176名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:38:44.40ID:RonNTOfF177名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:39:12.39ID:QEMeP4Cx178名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:40:00.77ID:RonNTOfF >>89
三井住友fgの代表権のある副社長は慶応経済女子だけどな
三井住友fgの代表権のある副社長は慶応経済女子だけどな
179名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:42:14.90ID:HEzuB6pR 細けーことはいいのよ ざっくりで
一商 慶経 慶法 早政 早国
三菱商事 3 2 6 10 6
三井物産 1 11 11 5 1以下
マッキン 0 2 3 4 4
ボスコン 2 3 2 4 1以下
計 6 18 22 23 10以上
早稲田政経 23/900 =2.6%
一橋商 6/258 =2.3%
慶應法 22/1200=1.8%
早稲田国教 10/600 =1.7%
慶應経済 18/1200=1.5%
一商 慶経 慶法 早政 早国
三菱商事 3 2 6 10 6
三井物産 1 11 11 5 1以下
マッキン 0 2 3 4 4
ボスコン 2 3 2 4 1以下
計 6 18 22 23 10以上
早稲田政経 23/900 =2.6%
一橋商 6/258 =2.3%
慶應法 22/1200=1.8%
早稲田国教 10/600 =1.7%
慶應経済 18/1200=1.5%
180名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:44:34.60ID:RonNTOfF181名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:46:20.40ID:RonNTOfF182名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:48:27.43ID:JtuADcRT そういや賀屋家の息子2人も早稲田だったな
最近のボンボンは早稲田に行くのが主流なのか?
https://www.news-postseven.com/archives/20230302_1845920.html?DETAIL
最近のボンボンは早稲田に行くのが主流なのか?
https://www.news-postseven.com/archives/20230302_1845920.html?DETAIL
183名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:48:55.83ID:Nu8qyoLs 商社で希望の業務ができる奴なんて一握りだろ
184名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:49:21.32ID:/d6r/0YM 三菱商事や住友商事と違って物産は一般職残してるからなあ
185名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:50:55.61ID:5a2Qhmbx >>182
昔から出来の良いのは東大早稲田
出来の悪いのは慶応甲南日大など
愛子さまのお婿候補
賀陽宮長男・・・・・早大政経卒
賀陽宮次男・・・・・早大理工卒
造船会社御曹司・・・早大卒
池坊御曹司・・・・・東大法卒
日赤同期・・・・・・東大育卒
昔から出来の良いのは東大早稲田
出来の悪いのは慶応甲南日大など
愛子さまのお婿候補
賀陽宮長男・・・・・早大政経卒
賀陽宮次男・・・・・早大理工卒
造船会社御曹司・・・早大卒
池坊御曹司・・・・・東大法卒
日赤同期・・・・・・東大育卒
186名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:54:04.90ID:JtuADcRT187名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:55:35.33ID:RonNTOfF >>182
ボンボンはいろんな大学に行ってるし特定の大学に集中してるとかないから
慶応をたたきたい奴の大嘘
鳩山ルーピー首相は世襲3世だけど東大理系
大塚家具の大塚久美子は一橋
小泉進次郎はFラン
別にボンボンが集まる大学なんて無いから
ボンボンはいろんな大学に行ってるし特定の大学に集中してるとかないから
慶応をたたきたい奴の大嘘
鳩山ルーピー首相は世襲3世だけど東大理系
大塚家具の大塚久美子は一橋
小泉進次郎はFラン
別にボンボンが集まる大学なんて無いから
188名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:56:06.97ID:cwrwuT0T 皇族でも忖度なしに不合格にする早稲田はさすが
慶応なら嬉々として幼稚舎に入れてるよ
「悠仁さまの姉の佳子さまも、不合格となりましたが、かつて早稲田大学を受験したこともあります。高校時代には、一般入試で早稲田大学に合格するため、大変真面目に勉学に打ち込んでおられたようですが、それでも、不合格となりましたから、紀子さまも、一般入試で早稲田大学に合格することが容易ではない、ということは重々承知されていることでしょう。」(前出の秋篠宮家関係者)
https://motokunaicho.com/archives/984
そのような背景もあり、悠仁さまの進学先については『筑波』や『東農大』以外で“私学トップ”の学校も候補に挙がっているという。
「悠仁さまの関心が強い分野から『東農大』が有力視されていましたが、『早稲田大学』の系列高校も候補の1つとして検討されていると聞きました。というのも、実は佳子さまが大学進学の際、『国際基督教大学(ICU)』以外に『早稲田』も視野に入れていらっしゃったそうなのです。
当時は『早稲田』の資料なども取り寄せていたでしょうし、ご両親とも相談されていたはず。その過程で秋篠宮ご夫妻もご興味を持ち、悠仁さまの進学先候補の1つとして浮上したことは十分考えられます」(宮内庁関係者) 悠仁さまも佳子さまから『早稲田』についての話を聞き、関心を持たれたかもしれない。なぜなら、眞子さまも含めて、お子さま方はみなとても仲がよいからだ。
https://news.line.me/detail/oa-shujoprime/e5a236c24c28
慶応なら嬉々として幼稚舎に入れてるよ
「悠仁さまの姉の佳子さまも、不合格となりましたが、かつて早稲田大学を受験したこともあります。高校時代には、一般入試で早稲田大学に合格するため、大変真面目に勉学に打ち込んでおられたようですが、それでも、不合格となりましたから、紀子さまも、一般入試で早稲田大学に合格することが容易ではない、ということは重々承知されていることでしょう。」(前出の秋篠宮家関係者)
https://motokunaicho.com/archives/984
そのような背景もあり、悠仁さまの進学先については『筑波』や『東農大』以外で“私学トップ”の学校も候補に挙がっているという。
「悠仁さまの関心が強い分野から『東農大』が有力視されていましたが、『早稲田大学』の系列高校も候補の1つとして検討されていると聞きました。というのも、実は佳子さまが大学進学の際、『国際基督教大学(ICU)』以外に『早稲田』も視野に入れていらっしゃったそうなのです。
当時は『早稲田』の資料なども取り寄せていたでしょうし、ご両親とも相談されていたはず。その過程で秋篠宮ご夫妻もご興味を持ち、悠仁さまの進学先候補の1つとして浮上したことは十分考えられます」(宮内庁関係者) 悠仁さまも佳子さまから『早稲田』についての話を聞き、関心を持たれたかもしれない。なぜなら、眞子さまも含めて、お子さま方はみなとても仲がよいからだ。
https://news.line.me/detail/oa-shujoprime/e5a236c24c28
189名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:56:50.90ID:RonNTOfF190名無しなのに合格
2025/05/23(金) 22:57:46.64ID:EPddzsDA191名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:00:16.65ID:710XWtSF >>190
芸能人の推薦AO入れたら早慶ともに数え切れなくなるだろ
芸能人の推薦AO入れたら早慶ともに数え切れなくなるだろ
192名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:01:55.13ID:9VnbZgMs >>190
広末は品川女子学院、本田望結は小学校から関大附属だから受かっても全然おかしくないけど
堀越芸能コースやら中卒やらのアイドルをバカスカ合格させてる慶応じゃあるまいし早稲田はちゃんと学力で選別してるよ
広末は品川女子学院、本田望結は小学校から関大附属だから受かっても全然おかしくないけど
堀越芸能コースやら中卒やらのアイドルをバカスカ合格させてる慶応じゃあるまいし早稲田はちゃんと学力で選別してるよ
193名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:02:17.65ID:uyP3RbqT194名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:03:16.68ID:RonNTOfF >>193
sfcは慶応じゃないからな
sfcは慶応じゃないからな
195名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:03:23.14ID:AmnWtzxG 広末とか何十年前の話だよw
■高校偏差値ランキング
67 品川女子学院 女子 広末涼子(女優・タレント)早稲田大(自己推薦)
66
65
64
63
62
61
60
59
58
57
56 東金高校 共学 普通 小倉優子(タレント)白百合女子大(一般入試)
55
54
53
52 博多女子高校 女子 普通科 橋本環奈(女優・歌手)
51
50
49
48
47
46
45 大阪学芸高校 共学 特技コース 西山朋佳(女流棋士)慶應義塾大(AO入試)
44
43 八潮高校 共学 普通 二階堂ふみ(モデル・女優)慶應義塾大(AO入試)
43 日出高校 共学 芸能 鈴木愛理【℃-ute】アイドル(ハロプロ)慶應義塾大(AO入試)
42 糸満高校 共学 普通 黒島結菜(女優)日本大(AO入試)
41
40 二階堂高校 女子 普通科 葵わかな(女優)慶應義塾大(AO入試)
39
38
37 堀越高校 共学 芸能 竹内美宥【AKB48】アイドル 慶應義塾大(AO入試)、鈴木福(子役タレント)慶應義塾大学(AO入試)
36
■高校偏差値ランキング
67 品川女子学院 女子 広末涼子(女優・タレント)早稲田大(自己推薦)
66
65
64
63
62
61
60
59
58
57
56 東金高校 共学 普通 小倉優子(タレント)白百合女子大(一般入試)
55
54
53
52 博多女子高校 女子 普通科 橋本環奈(女優・歌手)
51
50
49
48
47
46
45 大阪学芸高校 共学 特技コース 西山朋佳(女流棋士)慶應義塾大(AO入試)
44
43 八潮高校 共学 普通 二階堂ふみ(モデル・女優)慶應義塾大(AO入試)
43 日出高校 共学 芸能 鈴木愛理【℃-ute】アイドル(ハロプロ)慶應義塾大(AO入試)
42 糸満高校 共学 普通 黒島結菜(女優)日本大(AO入試)
41
40 二階堂高校 女子 普通科 葵わかな(女優)慶應義塾大(AO入試)
39
38
37 堀越高校 共学 芸能 竹内美宥【AKB48】アイドル 慶應義塾大(AO入試)、鈴木福(子役タレント)慶應義塾大学(AO入試)
36
196名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:04:11.75ID:RonNTOfF 五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
197名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:06:26.60ID:uyP3RbqT198名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:06:54.25ID:wW4BW18Q199名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:08:36.27ID:wW4BW18Q >>179
率にしても早稲田政経がトップなのはともかく、早稲田国際教養>慶應経済か 筑駒も開成も早稲田優位だし凄いね
率にしても早稲田政経がトップなのはともかく、早稲田国際教養>慶應経済か 筑駒も開成も早稲田優位だし凄いね
200名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:10:52.85ID:6tFycIKS >>193
社学ってまずいのか?
今や慶応商にW合格で並ぶなど夜間時代から急上昇はしているものの、大学からの扱いとしてはまだ昔を引きずっているんじゃないの
慶応で法学部の方が指定校やAOなど経済よりゆるゆるなのと同じで
社学ってまずいのか?
今や慶応商にW合格で並ぶなど夜間時代から急上昇はしているものの、大学からの扱いとしてはまだ昔を引きずっているんじゃないの
慶応で法学部の方が指定校やAOなど経済よりゆるゆるなのと同じで
201名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:11:46.71ID:hmrl+kw+ >>184
なるほど
2024年度 新卒採用
商事 物産
東京大学 21 21
京都大学 9 9
一橋大学 7 1
東京工業 5 2
慶應義塾 22 33
早稲田大 26 20
-------------------------
GMARCH 1 7
なるほど
2024年度 新卒採用
商事 物産
東京大学 21 21
京都大学 9 9
一橋大学 7 1
東京工業 5 2
慶應義塾 22 33
早稲田大 26 20
-------------------------
GMARCH 1 7
202名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:15:31.80ID:A3TLj6GC 三井物産業務職(一般職)の数
■慶應大 12人
■中央大 2人
■上智 立教 中央 青学 学習院 津田塾 聖心 東女 神田外語 各1人
(http://mixi.jp/list_member.pl?page=1&id=5219183)
■慶應大 12人
■中央大 2人
■上智 立教 中央 青学 学習院 津田塾 聖心 東女 神田外語 各1人
(http://mixi.jp/list_member.pl?page=1&id=5219183)
203名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:17:55.02ID:uyP3RbqT >>200
手越は人科だったのに…
手越は人科だったのに…
204名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:23:09.98ID:RonNTOfF205名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:24:45.55ID:CE0wQR6/ 民間就職が主戦場なのに予備試験組の抜けた法に大敗してる経済ってやばくねーか
206名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:25:28.00ID:Ecyy8SdR >>205
慶応のことね
慶応のことね
207名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:26:31.88ID:RonNTOfF >>205
法曹なんて完全にオワコンじゃん
法曹なんて完全にオワコンじゃん
208名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:26:58.84ID:RonNTOfF 予備試験受かったから何なの?
裁判官も検事も給料安いよ転勤多し
裁判官も検事も給料安いよ転勤多し
209名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:28:55.19ID:Nu8qyoLs 法曹がオワコンだとしてどこがオワコンなのか?
210名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:30:15.98ID:wW4BW18Q >>202
なるほど
なるほど
211名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:30:39.58ID:RonNTOfF213名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:34:50.26ID:RonNTOfF214名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:34:52.73ID:aLlu+aSk >>202
慶應の就職実績、パン職混じるからなあ
慶應の就職実績、パン職混じるからなあ
216名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:35:45.44ID:RonNTOfF217名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:36:19.46ID:RonNTOfF218名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:37:14.96ID:RonNTOfF 弁護士にしろ医者にしろ少ないからこそプラチナ資格なわけであって増えちゃったら宅建と何ら変わらんよ
220名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:39:00.61ID:RonNTOfF222名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:40:55.69ID:RonNTOfF224名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:43:41.54ID:RonNTOfF >>223
お前が探せよ
お前が探せよ
228名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:50:10.65ID:aEpf+bCZ >民間就職が主戦場なのに予備試験組の抜けた法に大敗してる経済ってやばくねーか
帰国子女100人も入れてるのになw
帰国子女100人も入れてるのになw
229名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:51:49.29ID:RonNTOfF230名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:52:25.57ID:RonNTOfF >>226
あれも5年ぐらいしか持たないし、9時5時だしね
あれも5年ぐらいしか持たないし、9時5時だしね
233名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:55:16.37ID:RonNTOfF234名無しなのに合格
2025/05/23(金) 23:56:00.01ID:RonNTOfF >>232
別に試験の順位通り食えるわけでもないしね
別に試験の順位通り食えるわけでもないしね
235名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:00:25.12ID:rEnGi0v3 まあいくら増えようが弁護士で儲けてる人は一定数いるよね
でもそれって大谷は高卒だから高卒は偉いとかそういうレベルの話になってくるよ
でもそれって大谷は高卒だから高卒は偉いとかそういうレベルの話になってくるよ
237名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:02:48.02ID:b4zVgTCA 早稲田の法と政経が抜けてる感じやな
238名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:05:13.12ID:Uc/h+Yec 商社就職がすごいとか一部の事例を挙げて学部全体が凄いと言うのも何な変だわな
239名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:06:47.33ID:WhazH8kG 国際系や帰国子女枠があるところは、外資のバックオフィスに就職したりするから
見た目の就職実績は華やかになるよな
見た目の就職実績は華やかになるよな
240名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:08:28.70ID:rEnGi0v3241名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:09:36.66ID:rEnGi0v3243名無しなのに合格
2025/05/24(土) 00:10:44.88ID:rEnGi0v3 >>239
別に外資みたいな不安定なところ仮に総合職だとしても何とも思わないけどね
別に外資みたいな不安定なところ仮に総合職だとしても何とも思わないけどね
246名無しなのに合格
2025/05/24(土) 01:05:14.15ID:vjGuZwrC >>1の元データを慶應法と経済にも当てはめて総人数を出してみた
早大政経:337
慶應法学:359
慶應経済:423
まぁこんなところだろうなとは思った
因みに
5大商社
早大政経:33
慶應法学:43
慶應経済:25
MBB
早大政経:8
慶應法学:5
慶應経済:5
メガバンク
早大政経:35
慶應法学:58
慶應経済:65
信託銀行(三井・三菱)
早大政経:21
慶應法学:32
慶應経済:49
4大コンサル(kpmg除く)
早大政経:33
慶應法学:31
慶應経済:48
アビーム・アクセンチュア
早大政経:28
慶應法学:19
慶應経済:44
電気メーカー
早大政経:17
慶應法学:24
慶應経済:17
証券会社(みずほ・野村・三菱)
早大政経:22
慶應法学:26
慶應経済:39
早大政経:337
慶應法学:359
慶應経済:423
まぁこんなところだろうなとは思った
因みに
5大商社
早大政経:33
慶應法学:43
慶應経済:25
MBB
早大政経:8
慶應法学:5
慶應経済:5
メガバンク
早大政経:35
慶應法学:58
慶應経済:65
信託銀行(三井・三菱)
早大政経:21
慶應法学:32
慶應経済:49
4大コンサル(kpmg除く)
早大政経:33
慶應法学:31
慶應経済:48
アビーム・アクセンチュア
早大政経:28
慶應法学:19
慶應経済:44
電気メーカー
早大政経:17
慶應法学:24
慶應経済:17
証券会社(みずほ・野村・三菱)
早大政経:22
慶應法学:26
慶應経済:39
247名無しなのに合格
2025/05/24(土) 01:15:10.33ID:qGOAf2PD >>159
判事補任官
法科大学院 72期 73期 74期 75期 76期 合計
京大 11 8 11 8 14 52
東大 11 13 8 5
9 46
慶應 8 6 11 5
8 40
一橋 11 5 2 5
9 32
早稲田 7 4 1 7
7 25
東北 0 4 0 6
2 12
阪大 1 1 0 4
1 7
神戸 0 2 0 2
3 7
九大 2 0 0 1
3 7
予備試験
72期 73期 74期 75期 76期 合計
東大 5 3 11 9
9 37
京大 1 2 2 4
3 12
中央 3 0 4 2
2 11
早稲田 0 2 2 3
1 8
慶應 0 1 4 1
1 7
一橋 1 0 3 1
1 6
東北 1 0 0 3
0 3
神戸 0 0 0 2
0 2
判事補任官
法科大学院 72期 73期 74期 75期 76期 合計
京大 11 8 11 8 14 52
東大 11 13 8 5
9 46
慶應 8 6 11 5
8 40
一橋 11 5 2 5
9 32
早稲田 7 4 1 7
7 25
東北 0 4 0 6
2 12
阪大 1 1 0 4
1 7
神戸 0 2 0 2
3 7
九大 2 0 0 1
3 7
予備試験
72期 73期 74期 75期 76期 合計
東大 5 3 11 9
9 37
京大 1 2 2 4
3 12
中央 3 0 4 2
2 11
早稲田 0 2 2 3
1 8
慶應 0 1 4 1
1 7
一橋 1 0 3 1
1 6
東北 1 0 0 3
0 3
神戸 0 0 0 2
0 2
248名無しなのに合格
2025/05/24(土) 02:01:54.71ID:u/vNIvEB >>198
上澄みか知らんけど101位以下はこんな状況
CEO社長 時価総額101位から200位まで
116 大林組 早稲田政経
119 大和証券 早稲田理工
129 ZOZO 早稲田理工
154ヒューリック 早稲田政経
162 清水建設 早稲田理工
175 千葉銀行 早稲田商
178 阪急阪神 早稲田政経
191 リコー 早稲田政経
198 三越伊勢丹 早稲田法
133 キッコーマン 慶應ビジ 世襲
136 旭化成 慶應法
137 東宝 慶應法 世襲
151 SBI 慶應経済
155 大日本印刷 慶應経済 世襲
187 しずおかFG 慶應商 学閥
上澄みか知らんけど101位以下はこんな状況
CEO社長 時価総額101位から200位まで
116 大林組 早稲田政経
119 大和証券 早稲田理工
129 ZOZO 早稲田理工
154ヒューリック 早稲田政経
162 清水建設 早稲田理工
175 千葉銀行 早稲田商
178 阪急阪神 早稲田政経
191 リコー 早稲田政経
198 三越伊勢丹 早稲田法
133 キッコーマン 慶應ビジ 世襲
136 旭化成 慶應法
137 東宝 慶應法 世襲
151 SBI 慶應経済
155 大日本印刷 慶應経済 世襲
187 しずおかFG 慶應商 学閥
249名無しなのに合格
2025/05/24(土) 02:08:35.38ID:HA5uuwTI 早稲田は
政界トップ 森喜朗(森からみれば石破は小物)
財界トップ 柳井正
出してるし
政界トップ 森喜朗(森からみれば石破は小物)
財界トップ 柳井正
出してるし
250名無しなのに合格
2025/05/24(土) 02:17:06.37ID:u/vNIvEB 滑り止めの星 ベイカレント 就職者数
早稲田商 32
慶應経済 31
慶應商 21
早稲田教育 14
慶應法 14
一橋商 12
早稲田文構 10
早稲田法 10
早稲田社学 7
早稲田政経 7
慶應文 6
慶應環境 4
早稲田国教 4
早稲田文 4
慶應総合 2以下
早稲田商 32
慶應経済 31
慶應商 21
早稲田教育 14
慶應法 14
一橋商 12
早稲田文構 10
早稲田法 10
早稲田社学 7
早稲田政経 7
慶應文 6
慶應環境 4
早稲田国教 4
早稲田文 4
慶應総合 2以下
251名無しなのに合格
2025/05/24(土) 03:06:26.13ID:yRkgjNDz 早稲田政経は慶應法には勝てないけど慶経には勝てるといいな…
252名無しなのに合格
2025/05/24(土) 04:51:56.07ID:1Fq0XBy9 政経が凄いというよりか、中身東大生が凄いんでしょ
253名無しなのに合格
2025/05/24(土) 05:09:53.22ID:o3Dvqlnv 早稲田政経のが慶應法より定員少ないから
早稲田政経の゙勝ち
早稲田政経の゙勝ち
254名無しなのに合格
2025/05/24(土) 05:15:55.22ID:o3Dvqlnv 早稲田政経 900人
慶應法 1200人
早大政経:337
慶應法学:359
↓1.33かけると
早大政経:438
慶應法学:359
まだ慶應が今ほど落ちぶれてない状況でこれ
今後もっと差がでる
慶應法 1200人
早大政経:337
慶應法学:359
↓1.33かけると
早大政経:438
慶應法学:359
まだ慶應が今ほど落ちぶれてない状況でこれ
今後もっと差がでる
255名無しなのに合格
2025/05/24(土) 05:29:05.71ID:CFYwXYMC 政経との比較は
慶応法政+経済
慶応法法は早稲法と比較
学科別が分からないから比較不能
慶応法政+経済
慶応法法は早稲法と比較
学科別が分からないから比較不能
256名無しなのに合格
2025/05/24(土) 05:59:24.50ID:9x6+mcyU 面白いのは同じ数弱だけど英語ができる割合の差なのか、上智>早稲田になってきたよ。
◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学
ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,440
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
AA 京都大学 1,216
AA 東京工業大学 1,204
A 慶應義塾大学 1,174
A 上智大学 1,101 ←
BBB 神戸大学 1,090
BBB 早稲田大学 1,030 ←www
BBB 東京理科大学 1,002
BBB 大阪大学 998
https://career.nikkei.com/knowhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
https://www.doctor-agent.com/contents-career/annual-income
"医師の平均年収ランキング"
◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学
ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,440
AAA 一橋大学 1,392
AAA 東京大学 1,382
AA 京都大学 1,216
AA 東京工業大学 1,204
A 慶應義塾大学 1,174
A 上智大学 1,101 ←
BBB 神戸大学 1,090
BBB 早稲田大学 1,030 ←www
BBB 東京理科大学 1,002
BBB 大阪大学 998
https://career.nikkei.com/knowhow/income/003396/
"大卒年収調査2025年度版 出身大学別編"
https://www.doctor-agent.com/contents-career/annual-income
"医師の平均年収ランキング"
257名無しなのに合格
2025/05/24(土) 06:02:39.02ID:4YD94/H9 私大は早稲田だけ頭抜けててその他は慶応も上智も明治も大差なくなってる
258名無しなのに合格
2025/05/24(土) 06:17:08.56ID:n/Dw3+w/259名無しなのに合格
2025/05/24(土) 06:46:53.66ID:og+qf79X 慶応法は私立らしい華があるよね
政治家の子ども、国民的子役、プロ野球選手、芸能人、女子アナとか沢山いる
早稲田政経は地味
芸能人とかあまりいない気がする
政治家の子ども、国民的子役、プロ野球選手、芸能人、女子アナとか沢山いる
早稲田政経は地味
芸能人とかあまりいない気がする
260名無しなのに合格
2025/05/24(土) 06:51:24.40ID:7rAaLuL/261名無しなのに合格
2025/05/24(土) 06:54:13.44ID:lJw73HUE 慶応法は指定校AOで320人超える
無試験で余裕
無試験で余裕
262名無しなのに合格
2025/05/24(土) 07:00:35.75ID:7rAaLuL/ 相変わらずヘドがでるね。
人事部長 社長
★三井物産 慶大商卒 慶應卒
★住友商事 慶大卒 慶應卒
伊藤忠商事 慶大経卒 早大卒
丸紅 慶大理工卒(23年)
早稲田法卒(24年) 早大卒
三菱商事 東京大学法卒 東大卒
人事部長 社長
★三井物産 慶大商卒 慶應卒
★住友商事 慶大卒 慶應卒
伊藤忠商事 慶大経卒 早大卒
丸紅 慶大理工卒(23年)
早稲田法卒(24年) 早大卒
三菱商事 東京大学法卒 東大卒
263名無しなのに合格
2025/05/24(土) 07:01:20.86ID:yAKaTkfl >>259
俺がもしも早稲田政経と慶應法にW合格したとしたら一切迷うことなく早稲田政経を選ぶ
理由のひとつがまさにこれ
政治家の子ども、国民的子役、プロ野球選手、芸能人が一般人と同じ一般入試を
くぐり抜けてきたのならともかくまあほとんどのケースではそれはない
頭がパッパラパーでも入学できちゃう
こんな連中と同じ大学の同じ学部なんて嫌だと俺は思う
俺がもしも早稲田政経と慶應法にW合格したとしたら一切迷うことなく早稲田政経を選ぶ
理由のひとつがまさにこれ
政治家の子ども、国民的子役、プロ野球選手、芸能人が一般人と同じ一般入試を
くぐり抜けてきたのならともかくまあほとんどのケースではそれはない
頭がパッパラパーでも入学できちゃう
こんな連中と同じ大学の同じ学部なんて嫌だと俺は思う
264名無しなのに合格
2025/05/24(土) 07:01:46.23ID:P1fZ4fmZ 早稲田政経政治VS慶応法政治
早稲田政経経済VS慶応経済
早稲田法VS慶応法法律
早慶同一学科だとどっちがいいかな。
早稲田政経経済VS慶応経済
早稲田法VS慶応法法律
早慶同一学科だとどっちがいいかな。
265名無しなのに合格
2025/05/24(土) 07:03:53.17ID:7rAaLuL/ 三井物産は慶應卒だけ採用したら良い。
東大、早稲田、一橋、マーチはストライキならぬ、志望拒否でいいんじゃね。出来レースも甚だしい。
大東亜でも採用してろ。
東大、早稲田、一橋、マーチはストライキならぬ、志望拒否でいいんじゃね。出来レースも甚だしい。
大東亜でも採用してろ。
266名無しなのに合格
2025/05/24(土) 07:16:48.59ID:7rAaLuL/ 総合商社は人事部長の談合出来レース。
人事部長(慶應卒)
伊藤忠商事 うちは会長 東大、社長 早稲田ですからなかなか慶應卒だけ入社させると問題が、、。
三井物産、住友商事 うちはお構い無し。
慶應卒以外はリップサービス程度で。
三菱商事、丸紅 我関せずバカは採用しません。
ただ、それだけです。人物本位です。
人事部長(慶應卒)
伊藤忠商事 うちは会長 東大、社長 早稲田ですからなかなか慶應卒だけ入社させると問題が、、。
三井物産、住友商事 うちはお構い無し。
慶應卒以外はリップサービス程度で。
三菱商事、丸紅 我関せずバカは採用しません。
ただ、それだけです。人物本位です。
267名無しなのに合格
2025/05/24(土) 07:24:44.20ID:7rAaLuL/ 相変わらずヘドがでるね。
人事部長 社長
★三井物産 慶大商卒 慶應卒
★住友商事 慶大卒 慶應卒
伊藤忠商事 慶大経卒 早大卒
丸紅 慶大理工卒(23年)
早稲田法卒(24年) 早大卒
三菱商事 東京大学法卒 東大卒
人事部長 社長
★三井物産 慶大商卒 慶應卒
★住友商事 慶大卒 慶應卒
伊藤忠商事 慶大経卒 早大卒
丸紅 慶大理工卒(23年)
早稲田法卒(24年) 早大卒
三菱商事 東京大学法卒 東大卒
268名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:09:02.08ID:o3Dvqlnv 早稲田法は実は官僚弁護士一級就職(金融非金融)など
私大のトップ層では一番幅広い進路
人数も慶應法よりしぼられてて精鋭
早稲田政経法と慶應経済法
だと早稲田に明らかに軍配
私大のトップ層では一番幅広い進路
人数も慶應法よりしぼられてて精鋭
早稲田政経法と慶應経済法
だと早稲田に明らかに軍配
269名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:10:37.88ID:o3Dvqlnv 慶應は岸田の息子みたいな無能がモデルケース
270名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:14:35.91ID:4l7WbP2o メガバンク訂正
慶應法と経済に東京都を加入
(慶應法と経済の国総はゼロで計算)
2025年早稲田政経上位就職先48社(4人以上)
早大政経:337
慶應法学:366
慶應経済:429
5大商社
早大政経:33
慶應法学:43
慶應経済:25
MBB
早大政経:8
慶應法学:5
慶應経済:5
メガバンク
早大政経:35
慶應法学:65
慶應経済:58
信託銀行(三井・三菱)
早大政経:21
慶應法学:32
慶應経済:49
4大コンサル(kpmg除く)
早大政経:33
慶應法学:31
慶應経済:48
アビーム・アクセンチュア
早大政経:28
慶應法学:19
慶應経済:44
電気メーカー
早大政経:17
慶應法学:24
慶應経済:17
証券会社(みずほ・野村・三菱)
早大政経:22
慶應法学:26
慶應経済:39
慶應法と経済に東京都を加入
(慶應法と経済の国総はゼロで計算)
2025年早稲田政経上位就職先48社(4人以上)
早大政経:337
慶應法学:366
慶應経済:429
5大商社
早大政経:33
慶應法学:43
慶應経済:25
MBB
早大政経:8
慶應法学:5
慶應経済:5
メガバンク
早大政経:35
慶應法学:65
慶應経済:58
信託銀行(三井・三菱)
早大政経:21
慶應法学:32
慶應経済:49
4大コンサル(kpmg除く)
早大政経:33
慶應法学:31
慶應経済:48
アビーム・アクセンチュア
早大政経:28
慶應法学:19
慶應経済:44
電気メーカー
早大政経:17
慶應法学:24
慶應経済:17
証券会社(みずほ・野村・三菱)
早大政経:22
慶應法学:26
慶應経済:39
271名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:15:22.24ID:0472Lw3r 慶應経済法が就職いいといっても
幼稚舎上がりも考えると
3分の1〜半分くらいが岸田の息子級の
コネだと思った方がいい
一学年140人いるからね
幼稚舎上がりも考えると
3分の1〜半分くらいが岸田の息子級の
コネだと思った方がいい
一学年140人いるからね
272名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:18:08.24ID:o3Dvqlnv コネ入社は修行期間終えたらいなくなることも多いから
企業としても少ない投資で恩を売れてwinwinなんだけどね
企業としても少ない投資で恩を売れてwinwinなんだけどね
273名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:22:37.82ID:aup1woXp 岸田の息子、あれで三井物産はなかろう
岸信千世もあれでフジテレビは…
岸信千世もあれでフジテレビは…
274名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:26:32.90ID:o3Dvqlnv アビーム・アクセンチュアのコンサル下位
斜陽のメガバンで稼ぐ慶應。。。
斜陽のメガバンで稼ぐ慶應。。。
276名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:39:45.58ID:4l7WbP2o 電気じゃなくてSIerだった
2025年早稲田政経上位就職先48社(4人以上)
早大政経:337
慶應法学:366
慶應経済:429
5大商社
早大政経:33
慶應法学:43
慶應経済:25
MBB
早大政経:8
慶應法学:5
慶應経済:5
メガバンク
早大政経:35
慶應法学:65
慶應経済:58
信託銀行(三井・三菱)
早大政経:21
慶應法学:32
慶應経済:49
4大コンサル(kpmg除く)
早大政経:33
慶應法学:31
慶應経済:48
アビーム・アクセンチュア
早大政経:28
慶應法学:19
慶應経済:44
SIer
早大政経:30
慶應法学:35
慶應経済:24
証券会社(みずほ・野村・三菱)
早大政経:22
慶應法学:26
慶應経済:39
2025年早稲田政経上位就職先48社(4人以上)
早大政経:337
慶應法学:366
慶應経済:429
5大商社
早大政経:33
慶應法学:43
慶應経済:25
MBB
早大政経:8
慶應法学:5
慶應経済:5
メガバンク
早大政経:35
慶應法学:65
慶應経済:58
信託銀行(三井・三菱)
早大政経:21
慶應法学:32
慶應経済:49
4大コンサル(kpmg除く)
早大政経:33
慶應法学:31
慶應経済:48
アビーム・アクセンチュア
早大政経:28
慶應法学:19
慶應経済:44
SIer
早大政経:30
慶應法学:35
慶應経済:24
証券会社(みずほ・野村・三菱)
早大政経:22
慶應法学:26
慶應経済:39
278名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:51:08.34ID:kjawaWez 慶応経済は早稲田商や上智経済より難易度低いんだよな
【慶応大 併願合否 2024】
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60
早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ
【慶応大 併願合否 2024】
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60
早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
https://imgur.com/yLp2xKQ
279名無しなのに合格
2025/05/24(土) 08:55:56.55ID:aup1woXp 上位◯◯社の枠でかくすると早稲田政経、慶応法、慶応経済に差は殆どなくなる
280名無しなのに合格
2025/05/24(土) 09:27:31.42ID:4l7WbP2o281名無しなのに合格
2025/05/24(土) 09:30:18.30ID:VtgawlRB >>271
早稲田も早大学院、早稲田実業、早稲田、早稲田佐賀がいるね
一橋東北横国とは違う
昔は早大学院は高校からで政経110早大本庄政経40早稲田実業は政経30早稲田高校政経10ぐらいの狭き門だったけどね
早稲田も早大学院、早稲田実業、早稲田、早稲田佐賀がいるね
一橋東北横国とは違う
昔は早大学院は高校からで政経110早大本庄政経40早稲田実業は政経30早稲田高校政経10ぐらいの狭き門だったけどね
282名無しなのに合格
2025/05/24(土) 09:41:56.88ID:aup1woXp >>281
またいつもの氷河期世代の早慶コンプ二流横国がいるよw
またいつもの氷河期世代の早慶コンプ二流横国がいるよw
283名無しなのに合格
2025/05/24(土) 09:44:28.83ID:XbvZO9mN284名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:09:36.95ID:rEnGi0v3 五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
285名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:11:29.14ID:rEnGi0v3286名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:13:38.71ID:rEnGi0v3 >>271
岸田息子級はすぐにやめる
岸田息子はとっくにやめている
安倍総理弟も慶応経済内部→住商だけど当然すぐやめている
物産も住商も社長は慶応だよ
慶応から商社就職が岸田息子みたいのばっかりなら商社社長役員に慶応が皆無じゃないとおかしいわけだが
岸田息子級はすぐにやめる
岸田息子はとっくにやめている
安倍総理弟も慶応経済内部→住商だけど当然すぐやめている
物産も住商も社長は慶応だよ
慶応から商社就職が岸田息子みたいのばっかりなら商社社長役員に慶応が皆無じゃないとおかしいわけだが
287名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:14:09.67ID:rEnGi0v3 >>269
岸田息子級はすぐにやめる
岸田息子はとっくにやめている
安倍総理弟も慶応経済内部→住商だけど当然すぐやめている
物産も住商も社長は慶応だよ
慶応から商社就職が岸田息子みたいのばっかりなら商社社長役員に慶応が皆無じゃないとおかしいわけだが
岸田息子級はすぐにやめる
岸田息子はとっくにやめている
安倍総理弟も慶応経済内部→住商だけど当然すぐやめている
物産も住商も社長は慶応だよ
慶応から商社就職が岸田息子みたいのばっかりなら商社社長役員に慶応が皆無じゃないとおかしいわけだが
288名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:16:54.28ID:rEnGi0v3289名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:29:09.27ID:7XaX3lC7 >>288
そんなの超レアじゃん
そんなの超レアじゃん
290名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:30:27.66ID:u/vNIvEB どうでもいいけど順番逆じゃね
慶應卒が幅利かす企業だから岸田息子みたいなのを引き受けられるのだと思います
慶應卒が幅利かす企業だから岸田息子みたいなのを引き受けられるのだと思います
291名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:34:06.70ID:R7hN6GLD 千葉大だけど、今日は高2、小6、中3、中2に勉強教える
292名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:40:57.82ID:u/vNIvEB 頭がいい茂木さんは、あえて丸紅を選んだんだって。物産とかより雰囲気が良さそうだったからと。
栃木県立足利高等学校、東京大学経済学部卒業。大学卒業後、丸紅、読売新聞社に勤務。その後ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、帰国してマッキンゼー・アンド・カンパニー入社。1992年、マッキンゼー・アンド・カンパニー幹部の大前研一が代表を務める平成維新の会事務局長に就任した。
栃木県立足利高等学校、東京大学経済学部卒業。大学卒業後、丸紅、読売新聞社に勤務。その後ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、帰国してマッキンゼー・アンド・カンパニー入社。1992年、マッキンゼー・アンド・カンパニー幹部の大前研一が代表を務める平成維新の会事務局長に就任した。
293名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:45:41.27ID:WhazH8kG 学歴フィルターは早慶同等だから
就職者数が多いところは受験者数も多いということ
就職者数が多いところは受験者数も多いということ
294名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:54:52.39ID:u/vNIvEB 早稲田から三菱商事だと三井物産も受かって蹴ったりしてると思うが
とりあえず5大は全部出すだろうし
とりあえず5大は全部出すだろうし
295名無しなのに合格
2025/05/24(土) 10:56:24.53ID:7XaX3lC7 >>292
丸紅と伊藤忠だと時価総額は伊藤忠の方が倍以上だけど、入社難易度は変わらないからね
丸紅と伊藤忠だと時価総額は伊藤忠の方が倍以上だけど、入社難易度は変わらないからね
296名無しなのに合格
2025/05/24(土) 11:00:35.39ID:kqnf06lH >>276
政経の土俵でこれじゃぐうの音も出ない
政経の土俵でこれじゃぐうの音も出ない
297名無しなのに合格
2025/05/24(土) 11:06:01.15ID:WhazH8kGレスを投稿する
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★2 [おっさん友の会★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 中国人🇨🇳ネトウヨが小日本を河北省と認識し旅行ブーム!なんだ、俺ら中国人だったんだ… [776365898]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- 小泉新総理「自民党をぶっこわす!農協民営化!農協解散!抵抗勢力は公認しない!」 これで総選挙圧勝できるよな [452836546]
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- 【大阪】雷に打たれた男の子、両目失明、言語障害、車椅子生活 [485187932]
- ガンダムGQUUUUUUX、ガチで終わる、アマテ・ユズリハ(17)がただの犯罪者になって終わる [918862327]