X



関東人「早慶は阪大より上、同志社は法政レベル」

1名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 00:01:50.59ID:wZVLb0re
な訳ねーだろwwwww
田舎関東人の思考はマジで終わってるなwwwww
777名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 09:44:43.62ID:ZjOm09Lp
早慶

スマート

同志社中央法政学習院

関関立成成明学
778名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 09:57:39.66ID:NySdneOl
結局のところ関西では阪大が早慶より格上と認識されているのは阪大生の調査でも明らか

大阪府立高校の教師はとにかく私立より国公立大学
国公立大学への進学者数が高校の評価と考えている

茨木 北野の教師なら間違いなく早慶より阪大を勧める
彼らの認識が阪大>>早慶だから


ところがこんな認識は関西だけ
関西を出ると早慶>>阪大の認識に逆転する
要するに阪大が早慶より格上というのは関西限定の価値観でしかない
779名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 10:18:05.90ID:NySdneOl
地方の高校生で数学ができない人で親に相応の資産があるなら早慶がお勧め

数学ができない時点で阪大は無理でも3科目受験の勉強に
特化すれば一発逆転のチャンスはある

超有名な早慶、学力優秀な学生が多くいる、大企業の評価も極めて高い
そこに3科目受験のスペシャリストとして専願で早慶にまぎれ込む

合格すれば数学ができなくても阪大生に就職で勝つことができる
こんな夢のある大学は早慶しかない、同志社では駄目だ
2025/01/17(金) 11:27:06.83ID:Zx2oL3Pp
理系はともかく関東の人間が早慶文系より阪大文系を優遇する理由が無い
781名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 11:58:17.16ID:J5RE5GhO
Fラン短大卒が2ヶ月勉強すれば合格できる
それが
早稲田大学 政治経済学部だ!

https://youtu.be/ab4ceY0IHTs?si=6W1IB1bLq_CMSpo4
782名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 11:59:28.87ID:J5RE5GhO
デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ

早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA..
783名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:00:11.96ID:J5RE5GhO
早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった理由…
「早慶より地方の国公立」が鮮明に

いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。

現役志向の高まりから、地方の優秀層が地元の国公立に進学するようになっています。特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。

あるインフラ系大企業の人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。

https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html?_gl=1*1ffvipg*_ga*WE80a0VpZ01BenBGWVYtUkZqOXZvcDR3cVdnSVp6MlpIRi1pV2xhSzZ5UEdWMjI0bElTbWx5ZUlxRVMwYWxmVA..
784名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:13:46.25ID:kcIKWTfa
>>783
biz-journal→ウソだらけの情報屋。
過去にも間違いだらけのデータで私大酷評。
785名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:15:08.72ID:kcIKWTfa
>>743
早稲田の滑り止めが慶應、慶應の滑り止めが明治、同志社は?受験もされない。
786名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:16:32.15ID:kcIKWTfa
関西地区のド田舎者
兵庫県民、広島県民。
東京に来るな!
787名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:17:15.93ID:YhQV2Mpx
雑誌はまあまあそういいんだ

そういうもんだが

フジテレビの女子アナの上納システムには腹立つノリだわ

キー局の女子アナがアダルト女優みたいなことして

何してんだ
788名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:18:39.71ID:YhQV2Mpx
何考えてんだ

ウジテレビ💢
789名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:20:56.92ID:YhQV2Mpx
やり手ババア役のお局女子アナがいてて

若手の女子アナを上納て

どうしたらそういうふうになんだよ

ウジテレビ💢
790名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:22:46.49ID:YhQV2Mpx
ゴミだわ

ウジテレビ
791名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 16:25:48.92ID:cOe+0Rec
18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA


18年後の会話

新人
「カチョーの卒業した大学どこスか?」
ワイ
「早稲田」
新人
「なんだ真ん中より下スか」
「やっぱアタマ悪かったんスね」
792名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 16:45:27.76ID:lZeO9rrO
阪大生、いやんキモい
チ一牛 メガネ ガリ勉

早慶生、スマート イケメン
女子大生にモテモテの早慶の学生
793名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 16:48:06.23ID:cOe+0Rec
早慶MARCHは国立大学に行けなかった負け犬の集まり

劣等感に苛まれているので、常に自分より下の人間を探している

これがイジメの温床になるのだ

こんなワタクに行きたくなければ
絶対国立大学に合格しなければならない


無能なワタクに入ったAOさんが、待ち構えていた陽キャ無能さんにイジメ抜かれてるなんて胸熱

鈴木 福

2023年3月
偏差値38の堀越高校芸能コース卒業

2023年4月
慶應大学環境情報学部
AO入試を何の苦もなく合格

2024年6月
慶應大学のウェーイから
激しいイジメを受けていることが判明

https://i.ibb.co/kmzjTWk/tmp.jpg

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2338597/#goog_rewarded
794名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 20:12:46.77ID:NySdneOl
「学群と会社の規模の相関関係」について大学グループ別に見ると、国公立大学や早慶上智の出身者は大企業に所属する割合が高く、
特に早慶上智では1000人以上の規模の企業に多く就職している傾向が強い一方で、専門学校や高校出身者は
小規模から中規模企業への所属が多く見られ、規模の大きな企業へ進む割合は比較的低くなっています。
続いて、卒業した大学・専門学校別の「年収」を年代別に見ると、20代は国公立大学やMARCH出身者は最低でも400万円の年収帯に分布していますが、
その他私立大学、専門学校、高校出身者では300万円未満の年収も目立ち、特に高校出身者は
300万円未満の割合が高い傾向にあることがわかりました
30代の年収では、国公立大学や早慶上智出身者には、600万円以上の年収層が一定数いる一方で、その他私立大学や専門学校、高校出身者では
300万円未満や300万円帯に集中しており、収入の差が明確に見られます。
40代の年収では、国公立大学や早慶上智出身者には700万円以上の高収入層が多く、特に早慶上智は800万円以上に集中しています。
一方、その他私立大学や専門学校、高校出身者は300万円未満の低収入層が目立ち、高収入層が少ないことがわかりました。
https://nordot.app/1227922493711941875?c=899922300288598016
795名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 21:29:34.58ID:af7AdU+b
>>1
■時価総額トップ20社社長の出身大学 2025/1/16現在
トヨタ自動車 時価総額44.8兆円 【早稲田理工】
三菱UFJFG 時価総額22.8兆円 【東大理】
ソニーG 時価総額19.7兆円 【早稲田商】
リクルートHD 時価総額17.5兆円 【早稲田商】
日立製作所 時価総額17.1兆円 【京大理】
キーエンス 時価総額15.8兆 【関西学院法】
ファーストリテイリング 時価総額15.4兆円 【早稲田政経】
三井住友FG 時価総額14.9兆円 【東大工】
日本電信電話 時価総額13.8兆円 【一橋商】
ソフトバンクG 時価総額13.5兆円 【カリフォルニア大学バークレー校経済】
東京エレクトロン 時価総額12.6兆円 【明治経営】
任天堂 時価総額12.5兆円 【早稲田政経】
伊藤忠商事 時価総額11.3兆円 【早稲田法】
中外製薬 時価総額11.1兆円 【岐阜薬科大】
KDDI 時価総額10.6兆円 【横国理工】
東京海上HD 時価総額10.5兆円 【東大工】
信越化学工業 時価総額10.2兆円 【早稲田政経】
みずほFG 時価総額10.1兆円 【一橋法】
三菱商事 時価総額10.0兆円 【東大教養】
ソフトバンク 時価総額9.2兆円 【花園大文】
2025/01/18(土) 11:13:34.31ID:tHAqMVSW
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
797名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/18(土) 13:50:15.06ID:89F+SbbP
河合塾ボーダー偏差値 24.11.18更新
主要学部主要学科(文系)
https://www.keinet.n.../university/ranking/

1. 早稲田大 68.6
法律67.5 政治67.5 経済70.0 商67.5 文67.5
社学70.0 国際70.0

2. 慶應義塾大 66.52
法律67.5 政治67.5 経済66.3 商66.3 文65.0

3. 上智大 62.5
法律62.5 経済60.0 経営65.0 英文60.0 社会65.0
総グロ62.5

4. 立教大 62.1
法律62.5 政治60.0 経済62.5 経営62.5 英文60.0
社会62.5 異文65.0

5. 青山学院大 60.7
法律60.0 政治57.5 経済62.5 経営62.5 英文60.0
総文60.0 国政62.5

6. 明治大 60.0
法律60.0 政治60.0 経済60.0 商60.0 経営60.0
英文60.0 情コミ60.0 国日60.0

7. 同志社大 59.6
法律60.0 政治60.0 経済60.0 商60.0 英文57.5
社会60.0 グロ地60.0

8. 中央大 57.5
法律62.5 政治57.5 経済57.5 商57.5 英文55.0
総政57.5 国営55.0

9. 法政大 57.1
法律57.5 政治57.5 経済55.0 経営60.0 英文55.0
社会55.0 GIS60.0

10. 学習院大 56.3
法律55.0 政治55.0 経済57.5 経営57.5 英文55.0
国社57.5
798名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/19(日) 07:13:36.54ID:Y2IQSLQd
いずれ亡くなる大学にわざわざ金出して行くバカはもういない


18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA


18年後の会話

国立大卒新人
「カチョーが卒業した大学どこスか?」
ワイ
「早稲田」
国立大卒新人
「なんだ真ん中より下じゃないスか!」
「やっぱアタマ悪かったんスね」
799名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/19(日) 20:03:08.16ID:sneUD9iD
24卒採用
神戸大学 マッキンゼー 採用0
千葉大学 マッキンゼー 採用0
宮崎大学 マッキンゼー 採用0

早稲田大 マッキンゼー 採用11
(政経2法2スポ1国教2文構1理工1院2)

慶應義塾 マッキンゼー 採用12
(経2法6商1理工1環1院1)
800名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/19(日) 20:08:32.70ID:Q8jjFIBA
 河合塾、東進、ベネッセの偏差値分布表などを参考にすると、今年の受験生が抱く難関私大のイメージは、以下のようになる。

 まず、早稲田が最上位に位置し、慶應が僅差でそれに続く。同志社や上智がその下に並び、さらに立教、明治が続く。中央大学法学部や法政はやや差が開き、青山学院、中央大学の非法学部、国際基督教大学、学習院が続く。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf86695c02e9e01c822a2488a4ecb7c87cdacac
2025/01/19(日) 21:36:54.38ID:o4I7IZgB
>>799
戦略コンサルって何の価値も生み出さない詐欺みたいな虚業で生成AIに駆逐される業界やで
802名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 07:06:47.93ID:dH34tbIS
バカなワタク卒にコンサルされたくない

外資系コンサル大量採用の波は、早慶にとどまらずMARCHにまで波及してきている。
また、中途採用では、MARCHにとどまらず日東駒専卒の社員も増えているという。

一方、採用大学の「幅」が広がったことから、最近ではコンサルタントの質に不安を覚えるクライアントも増えてきている。
このため、「大学を出たばかりの新卒に何をコンサルできるのか」「ワタク卒にコンサルされたくない」といった声も多く聞かれる。

「エリート」の象徴であったコンサルの地位は、揺らいできているのだ。

https://president.jp/articles/-/83587?page=1
803名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 07:08:12.96ID:dH34tbIS
コンサルもオワコンだな
無能なワタクが大挙して入るようなところは特に胡散臭い

2023年は10月までに経営コンサル会社の倒産が過去最多の116件に達した。

創業時に多額の資金が要らず、資格も必須でないコンサル業は参入障壁が低いのが特徴だ。それだけに玉石混交ともいえる。

コロナ禍を契機に世界情勢やIT技術、事業再生など時代が求めるレベルが上がり、“本物”と“もどき”のシビアな選別が進んだ。

https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198158_1527.html
2025/01/20(月) 12:00:03.55ID:Nf4drASi
戦略コンサルってザコク貧民の勤める町工場は眼中にないから大丈夫だろ
805名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 21:47:41.76ID:dH34tbIS
日本も台湾から2周遅れてやっと役立たずの私立文系を駆除する気になった
教科書レベルの数学さえ理解できなかった私立文系はお払い箱だ

https://www.news-postseven.com/archives/20210531_1664088.html?DETAIL
806名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 21:48:23.10ID:dH34tbIS
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。

一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。

プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。

https://president.jp/articles/-/42389?page=3
807名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 21:49:03.85ID:dH34tbIS
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できない「ハズレ」が本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできないのだ
808名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 21:49:22.32ID:dH34tbIS
死文は幼稚園や保育園みたいに楽しく遊びに行くところ

なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢している内部生もいる
こういうヤツほど「就活はコミュ力や!」なんてオメデタイことを言っている

世の中はAI、VR、データサイエンスなんて時代なのに

青学の新入生まじめな志望理由ゼロ
https://youtu.be/X0-Dptvm8p0

メェジの内部生は日東駒専レベル
https://youtu.be/mxpNZkKHZo4

上智推薦便所
https://youtu.be/QnHWpB9Yivw
https://youtu.be/f5kZ6N65BOY

早稲田生が思うトントンの国立大
https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share
809名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 21:49:41.92ID:dH34tbIS
まさかキミは死文じゃないよね??

「死文の人は特に注意!」

「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」

https://youtu.be/_nfdbwuMl7o
810名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 02:30:03.86ID:Nq6wlCwm
いくら早慶をけなしても阪大の社会的地位は微塵も上がらんよ
阪大マンセーして徹頭徹尾早慶より格上の阪大を強調しても
阪大では実績がついてこない
こういうのは第三者評価でありあくまで結果がすべて
2025/01/21(火) 04:04:08.15ID:jOrIs/XM
1軍 国立理系 偏差値+10
2軍 国立文系 偏差値 +5
3軍 私立理系 偏差値 +5

4軍 私立文系 偏差値−10 しょせん私文は4軍の中の争い
812名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 16:30:14.98ID:7AcPHz+A
2024年 東・京・一工・阪・九・国医 合格者数
ラサール(鹿児) 東大37 京大06 一工05 阪大08 九大24 早慶62 国医71 九医21 阪医02 京医01 理V01
久留米附(福岡) 東大32 京大10 一工09 阪大07 九大33 早慶49 国医73 九医25 阪医02 京医01 理V01
青雲高校(長崎) 東大07 京大03 一工01 阪大04 九大09 早慶19 国医37 九医04 慶医01 理V01
熊本高校(熊本) 東大14 京大16 一工06 阪大10 九大54 早慶27 国医44 九医05
修猷館高(福岡) 東大18 京大22 一工04 阪大11 九大117 早慶39 国医18 九医03
鶴丸高校(鹿児) 東大06 京大07 一工06 阪大12 九大42 早慶19 国医40 九医02 京医01
大分上野(大分) 東大06 京大03 一工02 阪大14 九大60 早慶17 国医34 九医04 理V01
岩田学園(大分) 東大01 京大01 一工00 阪大00 九大04 早慶06 国医04 理V01
筑紫丘高(福岡) 東大10 京大14 一工05 阪大16 九大112 早慶41 国医16 九医06
福岡高校(福岡) 東大04 京大04 一工00 阪大20 九大95 早慶20 国医11 九医02
佐賀西高(佐賀) 東大03 京大03 一工01 阪大04 九大39 早慶10 国医12 九医02
長崎西高(長崎) 東大07 京大06 一工00 阪大04 九大36 早慶17 国医12
長崎東高(長崎) 東大02 京大01 一工01 阪大02 九大17 早慶11 国医04
諫早高校(長崎) 東大04 京大00 一工00 阪大07 九大18 早慶01 国医06
済々黌高(熊本) 東大02 京大03 一工00 阪大14 九大50 早慶20 国医
大分東明(大分) 東大01 京大00 一工00 阪大03 九大08 早慶17 国医16 九医03
宮崎西高(宮崎) 東大09 京大01 一工01 阪大03 九大21 早慶10 国医23 九医01 慶医01
宮崎大宮(宮崎) 東大01 京大02 一工00 阪大06 九大22 早慶02 国医11
小倉高校(福岡) 東大01 京大05 一工01 阪大03 九大35 早慶12 国医19 京医01
東筑高校(福岡) 東大04 京大07 一工01 阪大09 九大54 早慶11 国医11 九医01
明善高校(福岡) 東大00 京大04 一工01 阪大08 九大59 早慶02 国医10
明治学園(福岡) 東大01 京大02 一工01 阪大01 九大05 早慶11 国医14 九医02
福岡大濠(福岡) 東大03 京大08 一工01 阪大05 九大48 早慶55 国医28 九医03
西南学院(福岡) 東大00 京大03 一工01 阪大00 九大20 早慶23 国医09 九医01
早稲田佐(佐賀) 東大00 京大00 一工00 阪大00 九大04 早慶113 国医03
813名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 16:34:50.51ID:7AcPHz+A
2023年 東・京・一工・阪・九・国医 合格者数
ラサール 東大37 京大07 一工03 阪大03 九大28 早慶66 国医63 九医14 阪医05 京医01 理V04
久留米附 東大37 京大11 一工09 阪大04 九大45 早慶57 国医68 九医29 阪医01 京医02 慶医03
青雲高校 東大06 京大03 一工02 阪大05 九大20 早慶19 国医55 九医02
熊本高校 東大25 京大14 一工07 阪大20 九大69 早慶37 国医59 九医04
修猷館高 東大13 京大21 一工01 阪大11 九大115 早慶37 国医32 九医05
鶴丸高校 東大06 京大09 一工08 阪大07 九大18 早慶30 国医38
大分上野 東大09 京大08 一工03 阪大13 九大62 早慶23 国医27 九医02
筑紫丘高 東大04 京大11 一工04 阪大12 九大103 早慶23 国医15 九医02
福岡高校 東大04 京大09 一工02 阪大15 九大78 早慶17 国医09 九医01
佐賀西高 東大06 京大04 一工00 阪大08 九大41 早慶17 国医13 九医02
長崎西高 東大03 京大03 一工01 阪大11 九大24 早慶15 国医16
長崎東高 東大01 京大04 一工00 阪大04 九大18 早慶11 国医04 九医01
諫早高校 東大03 京大01 一工00 阪大06 九大32 早慶06 国医11 九医01
済々黌高 東大01 京大02 一工03 阪大09 九大35 早慶08 国医04
大分東明 東大04 京大01 一工01 阪大02 九大03 早慶17 国医09
宮崎西高 東大02 京大00 一工03 阪大05 九大23 早慶12 国医23 九医01
宮崎大宮 東大03 京大01 一工03 阪大08 九大25 早慶09 国医06
小倉高校 東大01 京大05 一工01 阪大05 九大49 早慶08 国医20 九医03
東筑高校 東大00 京大07 一工00 阪大03 九大54 早慶08 国医14 九医03
明善高校 東大04 京大00 一工00 阪大07 九大57 早慶12 国医08
明治学園(福岡) 東大01 京大02 一工01 阪大01 九大05 早慶11 国医14 九医02
福岡大濠 東大04 京大05 一工04 阪大04 九大49 早慶36 国医21 九医03
西南学院 東大01 京大02 一工00 阪大04 九大26 早慶28 国医09 九医02
早稲田佐 東大01 京大00 一工00 阪大00 九大01 早慶108 九医01
814名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 16:36:04.44ID:7AcPHz+A
2022年 東・京・一工・阪・九・国医 合格者数
ラサール 東大37 京大08 一工03 阪大09 九大31 早慶55 国医76 九医14 阪医05 京医01 理V03
久留米附 東大43 京大17 一工07 阪大04 九大37 早慶59 国医69 九医24 阪医01 京医01 慶医01 理V04
青雲高校 東大12 京大02 一工02 阪大02 九大21 早慶19 国医54 九医02 理V01
熊本高校 東大18 京大10 一工08 阪大17 九大33 早慶28 国医48
修猷館高 東大11 京大20 一工06 阪大19 九大123 早慶47 国医27 九医04
鶴丸高校 東大06 京大02 一工02 阪大08 九大41 早慶19 国医26 九医03 阪医01
大分上野 東大18 京大05 一工02 阪大18 九大66 早慶21 国医29 九医03
筑紫丘高 東大03 京大03 一工05 阪大24 九大103 早慶27 国医16 九医04
福岡高校 東大03 京大05 一工02 阪大11 九大109 早慶26 国医19 九医02
佐賀西高 東大04 京大05 一工01 阪大04 九大34 早慶13 国医08 九医02
長崎西高 東大04 京大06 一工01 阪大06 九大28 早慶06 国医12 九医01
長崎東高 東大01 京大03 一工00 阪大03 九大16 早慶12 国医04
佐世保北 東大03 京大04 一工00 阪大05 九大16 早慶06 国医06 阪医01
済々黌高 東大03 京大08 一工02 阪大18 九大48 早慶13 国医
大分東明 東大01 京大00 一工00 阪大01 九大04 早慶13 国医12 九医01 慶医01 理V01
宮崎西高 東大05 京大03 一工05 阪大06 九大21 早慶09 国医21 九医04
宮崎大宮 東大06 京大01 一工02 阪大09 九大18 早慶09 国医08 九医01
小倉高校 東大06 京大07 一工03 阪大03 九大40 早慶08 国医15 九医04
東筑高校 東大00 京大01 一工00 阪大09 九大62 早慶08 国医11 九医01
明善高校 東大01 京大08 一工01 阪大08 九大48 早慶20 国医16 九医03
明治学園 東大01 京大03 一工00 阪大00 九大03 早慶07 国医19 九医01
福岡大濠 東大03 京大02 一工00 阪大04 九大42 早慶21 国医22 九医06 慶医01
西南学院 東大00 京大00 一工01 阪大05 九大23 早慶16 国医 九医01 慶医01
早稲田佐 東大01 京大00 一工02 阪大01 九大04 早慶115 九医01
815名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 16:36:52.37ID:7AcPHz+A
2021年 東・京・一工・阪・九・国医 合格者数
ラサール 東大33 京大15 一工07 阪大03 九大32 早慶90 国医79 九医12 慶医03 京医04 理V03
久留米附 東大36 京大06 一工04 阪大08 九大44 早慶35 国医95 九医26 慶医01 阪医04 理V03
青雲高校 東大03 京大04 一工02 阪大03 九大23 早慶16 国医50 九医03
熊本高校 東大15 京大20 一工10 阪大16 九大65 早慶37 国医71 九医04 慶医01 京医01 理V01
修猷館高 東大18 京大19 一工03 阪大12 九大99 早慶42 国医23 九医03
鶴丸高校 東大10 京大12 一工09 阪大14 九大51 早慶24 国医29 九医01 京医01
大分上野 東大12 京大08 一工01 阪大15 九大72 早慶19 国医28 九医03
筑紫丘高 東大08 京大08 一工04 阪大09 九大108 早慶26 国医10 九医02
福岡高校 東大06 京大09 一工01 阪大19 九大82 早慶25 国医09 九医02
佐賀西高 東大06 京大07 一工02 阪大06 九大50 早慶03 国医09 九医01
長崎西高 東大03 京大03 一工01 阪大10 九大36 早慶06 国医 慶医01 京医01
長崎東高 東大03 京大01 一工01 阪大04 九大18 早慶20 国医04 九医01
諫早高校 東大04 京大01 一工00 阪大06 九大32 早慶12 国医 九医01
済々黌高 東大02 京大04 一工03 阪大09 九大53 早慶13 国医04
大分東明 東大01 京大03 一工01 阪大01 九大04 早慶18 国医11
宮崎西高 東大07 京大07 一工02 阪大07 九大28 早慶10 国医32 九医03
宮崎大宮 東大03 京大03 一工00 阪大01 九大34 早慶13 国医08
小倉高校 東大03 京大04 一工00 阪大04 九大53 早慶19 国医22 九医04
東筑高校 東大04 京大08 一工01 阪大05 九大46 早慶09 国医
明善高校 東大01 京大03 一工02 阪大06 九大47 早慶13 国医 九医01
明治学園 東大02 京大03 一工00 阪大02 九大09 早慶10 国医18 九医03 京医01
福岡大濠 東大01 京大06 一工02 阪大04 九大46 早慶26 国医21 九医06
西南学院 東大04 京大01 一工00 阪大00 九大21 早慶31 国医12 九医01
早稲田佐 東大00 京大01 一工00 阪大00 九大02 早慶97
816名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 20:02:59.15ID:Nq6wlCwm
早稲田大学教育学部卒の実業家
日枝久 -フジサンケイグループ代表
奥山真司 - Google日本法人代表、P&Gジャパン元社長
廣野眞一 - 集英社代表取締役社長
山田進太郎-メルカリ代表取締役社長
小島克重 - NTTコミュニケーションズ代表取締役社長
小川周一郎 - 西武鉄道代表取締役社長
犬飼新 - JR貨物代表取締役社長
大多亮 - 関西テレビ放送代表取締役社長
狩野隆也 - 名古屋テレビ放送代表取締役社長
岡畠鉄也 - 中国新聞社代表取締役社長
山石昌孝 - 横浜ゴム代表取締役社長、日本自動車タイヤ協会会長
光吉敏郎 - 住友林業代表取締役社長
後藤正幸 - JRA(日本中央競馬会)第十五代理事長
三橋英記 - ファンケル代表取締役社長
田口誠 - 浦和レッドダイヤモンズ代表取締役社長
817名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 21:29:59.52ID:Nq6wlCwm
早稲田大学教育学部卒の大学教授
新井仁之 東京大学名誉教授 数学
石原剛 東京大学教授、アメリカ文学
窪川かおる 東京大学教授、生物学
小林真理  東京大学教授、文化政策学
大沢信二  京都大学教授 地球科学
積山薫   京都大学教授 心理学
藤田尚志  京都大学教授、生物学
久堀徹  東京工業大学教授 生物学
三町勝久 東京工業大学教授 数学
818名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 21:43:42.19ID:Nq6wlCwm
早稲田大学教育学部出身の作家

綿矢りさ 芥川賞受賞「蹴りたい背中」
山田隆道 「虎がにじんだ夕暮れ」作家、小説家
恩田陸 直木賞受賞「夜のピクニック」
重松清 直木賞受賞「ナイフ」「エイジ」「ビタミンF」
山本譲司 「覚醒」ジャーナリスト
服部真澄 「鷲の驕り」小説家
中山可穂 小説家
荻原規子 「薄紅天女」児童文学作家、ファンタジー作家
西木正明 直木賞受賞
黒田夏子 芥川賞受賞「abさんご」
寺山修司 歌人、劇作家、詩人、俳人、映画監督、脚本家、作詞家、評論家
大藪春彦 「蘇える金狼」 日本におけるハードボイルド小説の先駆者の1人
山田太一 「藍より青く」脚本家、小説家
2025/01/23(木) 19:33:11.16ID:ZFGgF50a
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
820名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/23(木) 20:34:53.91ID:CSClbIr5
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
821名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/23(木) 20:35:10.04ID:CSClbIr5
私立大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv
822名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/23(木) 20:36:09.43ID:CSClbIr5
早稲田の指定校推薦組の偏差値は52.5

https://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2
823名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/25(土) 21:17:26.29ID:rqAuV7iT
>>820
でもね、早稲田理工でいえば、その42-51%の一般入試組が阪大理系の上位20−25%に相当するわけで、残りが付属係属のエスカレータ組(中高高偏差値)が来て、指定校はそんなに多くないのよ
全体としても阪大よりは間違いなく上になるだろうね
ttps://ameblo.jp/ginga7ginga7/entry-12780618385.html
824名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/26(日) 07:21:34.45ID:I/9vvQ0V
早慶理工を第一志望にするヤツなんていない
一般入試組も上位層には蹴られまくって入学してくるのは国立に落ちたカスばかり

それがこの結果だよ


2024年6月18日「Nature Index 2024 Annual Tables」が発表された。

Nature Indexは、自然科学分野の厳選された82誌に研究成果を発表している機関と国を対象とし、 直近12か月に掲載された論文の当該分野への貢献度などで順位付けされている。

https://www.nature.com/nature-index/research-leaders/2024/institution/all/all/countries-Japan

1-東京大学 
2-京都大学
3-大阪大学
4-東北大学
5-理化学研究所
6-北海道大
7-名古屋大
8-東京工業大
9-物質材料研究機構
10九州大学
11筑波大学
12産業技術総合研究所
13慶應大学
14金沢大学
15自然科学研究機構
16沖縄科学技術大学院
17大阪公大
18岡山大学
19神戸大学
20広島大学






26早稲田大
825名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/26(日) 11:02:38.91ID:JTUHmGnQ
東大ギリ落ちだろうが受験的には所詮落ちた負け犬
下らない仮定は全く意味ない
826名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/26(日) 13:46:00.19ID:DZ0QghzQ
>>824
全員博士になるならこういうランキングも意味あるんだがな
修士で就職するなら断然選択肢の多い早慶理工なんだよ
同様にノーベル賞の輩出者とかも意味ない
大谷の卒業校だからといって、甲子園の実績を無視して花巻東が大阪桐蔭とか他の強豪校より上、とか言ってたらおかしいと思うだろ
827名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/26(日) 19:33:09.10ID:VcPEcs5V
人事が評価する大学2024年版 就職力ランキング

日経HRと日本経済新聞社は毎年、「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」の結果を発表しています。
今年も、上場企業と有力な非上場企業の人事担当者に、採用した「学生のイメージ」や「大学の取り組み」などについて尋ね、結果を基にさまざまなランキングを作成しています。

https://career-edu.nikkeihr.co.jp/category01/value2024.html
828名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/26(日) 21:16:22.90ID:cR3S39lq
三菱商事社長 佐々木幹夫 早稲田大学理工学部卒 阪大0
東京海上火災社長 隅修三 早稲田大学理工学部卒 阪大0
鹿島建設社長 天野裕正 早稲田大学理工学部卒 阪大0
清水建設社長 井上和幸 早稲田大学理工学部卒 阪大0
トヨタ自動車社長 佐藤恒治 早稲田大学理工学部卒 阪大0
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 早稲田 秋池玲子 阪大0人
ベイン&カンパニー日本代表 早稲田 堀新太郎 阪大0人

>早慶理工を第一志望にするヤツなんていない
一般入試組も上位層には蹴られまくって入学してくるのは国立に落ちたカスばかり

それなら阪大はもっとカスばかり
そもそも阪大とか旧帝大といっても東大とは大違い
阪大工なんて早慶理工より難易度は低いし就職も出世も悪い
国立落ちばかりとか大嘘、茨木 北野よりよほど偏差値の高い
早慶付属から内部進学する

この手の主張をする人間は自己評価が高すぎるので
客観的な評価ができない、第三者評価は早慶のほうが阪大より上

申訳ないが灰にならないと阪大が早慶より格上という思考の矯正は不可能


 
829名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/26(日) 21:19:28.09ID:cR3S39lq
三菱商事社長 佐々木幹夫 早稲田大学理工学部卒 阪大0
東京海上火災社長 隅修三 早稲田大学理工学部卒 阪大0
鹿島建設社長 天野裕正 早稲田大学理工学部卒 阪大0
清水建設社長 井上和幸 早稲田大学理工学部卒 阪大0
トヨタ自動車社長 佐藤恒治 早稲田大学理工学部卒 阪大0
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田大学理工学部卒 大前研一 阪大0人
ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 早稲田大学理工学部卒 秋池玲子 阪大0人
ベイン&カンパニー日本代表 早稲田大学理工学部卒 堀新太郎 阪大0人

それなら阪大はもっとカスばかり
そもそも阪大とか旧帝大といっても東大とは大違い
阪大工なんて早慶理工より難易度は低いし就職も出世も悪い
国立落ちばかりとか大嘘、茨木 北野よりよほど偏差値の高い
早慶付属から内部進学する

この手の主張をする人間は自己評価が高すぎるので
客観的な評価ができない、第三者評価は早慶のほうが阪大より上

申訳ないが灰にならないと阪大が早慶より格上という思考の矯正は不可能
2025/01/27(月) 02:38:36.87ID:ulbDoirI
1軍 国立理系 偏差値+10
2軍 国立文系 偏差値 +5
3軍 私立理系 偏差値 +5
4軍 私立文系 偏差値−10 しょせん私文は4軍の中の争い
831名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:12:33.54ID:lRdZz9ly
◎2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試

72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 ☆早稲田実業☆ 筑波大附属
65 ☆早大本庄☆ ☆早大学院☆ 慶應義塾 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 ★北野★
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 ★茨木★ 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

学生の学力

早稲田推薦内部進学>>>>>>阪大一般入試
832名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:12:50.83ID:lRdZz9ly
内閣総理大臣 早稲田 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
鹿島建設社長 早稲田 天野裕正 阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 佐々木則夫  阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
阪急阪神ホールディングス社長 会長 早稲田 角和夫 阪大0人
ANAホールディングス社長 早稲田  美土路昌一 野村吉三郎 阪大0人
833名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:13:06.52ID:lRdZz9ly
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
みずほ銀行頭取 早稲田 藤原弘治 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
千葉県知事 早稲田 熊谷俊人 阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
総務審議官 早稲田 山田真貴子 阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 早稲田 秋池玲子 阪大0人
ベイン&カンパニー日本代表 早稲田 堀新太郎 阪大0人
834名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:13:31.82ID:lRdZz9ly
Google日本法人代表 早稲田 奥山真司 阪大0人
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人
TBS社長  早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
835名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:17:39.54ID:lRdZz9ly
阪大が早慶より格上とか大ウソだからな
関西では大阪府立高校の世間知らずの教師が
阪大は早慶より格上と洗脳している
もちろん阪大関係者も

考えてもみろよ、阪大は就職 出世 政官財トップの輩出で
早慶に完敗、情弱が阪大格上説に騙される
836名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:38:57.24ID:lRdZz9ly
三菱商事 総合商社最大手 2023年3月期純利益
1兆1806億円 五大商社最高給

従業員5448人 平均年収 2090万円

三菱商事に強い大学
東京大学 京都大学 一橋大学 早稲田大学 慶應義塾大学

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績


慶應義塾大学 1124 
早稲田大学  836 
東京大学   707 
一橋大学   328 
京都大学   247 
神戸大学   77 
大阪大学   75 
九州大学    58 
東京工業大学  54 
名古屋大学   49  
東北大学    45 
北海道      32 
筑波大学     26
広島大学     17
837名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:42:31.26ID:lRdZz9ly
早慶>>>>>阪大
     ↑
阪大が早慶より格上ならありえない実績しかない阪大
要するに早慶より阪大が格上というのは壮大な虚構
ありもしない格上意識だけがある

国公立大>>>>私立大というのも大ウソ
838名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 09:19:25.78ID:v8fY9euR
>>837
慶應=阪大>>>早稲田 (文科系)

これが真実
839名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 09:25:37.68ID:lRdZz9ly
早慶より格上思考に洗脳された阪大生は就職活動で
阪大格上説を一蹴され在東京本社の大企業に早慶より
低学歴扱いされ就職実績で大敗が現実
840名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 09:29:04.73ID:lRdZz9ly
■採用人数に占める早慶出身者の採用比率が「20%」を超える企業(2018年卒業生) +★社長の最終学歴(2019.8現在)

出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)

①TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6) ★早稲田法
②三井物産(158):47.4%(早29慶46) ★東大工
③電通(145):40.6%(早21慶38) ★慶應経済
④伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31) ★東大工
⑤丸紅(119):39.4%(早19慶28) ★慶應経済
⑥日本テレビ(36):38.8%(早4慶10) ★一橋商
⑦三菱商事(171):38.5%(早27慶39) ★京大経済
⑧テレビ朝日(37):37.8%(早6慶8) ★早稲田法
⑨三菱地所(35):37.1%(早6慶7) ★東大法
⑩博報堂(136):36.0%(早23慶26) ★慶應法
⑪住友商事(162):34.5%(早26慶30) ★京大院工
⑫日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) ★東大法
⑬テレビ東京(18):33.3%(早3慶3) ★早稲田一文
⑭日本郵船(48):31.2%(早6慶9) ★神戸大経済
⑮NHK(361):28.5%(早65慶38) ★一橋法
⑯東京海上日動(576):27.7%(早82慶78) ★東大工
⑰三井不動産(42):26.1%(早5慶6) ★東大法
⑱三井生命(53):24.5%(早9慶4) ★東大経済
⑲三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) ★慶應経済
⑳野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40) ★東大院工
○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6) ★同志社商
○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36) ★東北大経済
○ソニー(300):23.3%(早39慶31) ★東大経済
○楽天(262):23.2%(早31慶30) ★一橋商
○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44) ★東大法
○KDDI(287):21.2%(早43慶18) ★横国大工
841名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 09:39:39.61ID:lRdZz9ly
>これが真実

阪大格上説に毒されたお前の脳内では真実なんだろうよww
842名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 11:31:34.26ID:v8fY9euR
>>841
慶應と阪大はほぼほぼ同格だけど、早稲田文化系はワンランクツーランク落ちるわな
843名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:31:03.70ID:lRdZz9ly
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 五大商社最大手 最高給 平均年収2090万円 
慶應義塾大学 1124☆ 
早稲田大学  836☆ 
東京大学   707 
一橋大学   328 
京都大学   247 
神戸大学   77★格上の大学が出す実績じゃねえだろww  
大阪大学   75★ザコクww  
九州大学    58 
東京工業大学  54 
名古屋大学   49  
東北大学    45 
北海道      32 
筑波大学     26
広島大学     17

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収 三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118☆  
早稲田大学   750☆   
東京大学     530   
一橋大学     289   
京都大学     263   
神戸大学      71★ザコク   
大阪大学      69★格上の大学が出す実績じゃねえだろww    
東京工業大学   50   
九州大学      50   
名古屋大学    49    
東北大学      35   
筑波大学      25   
北海道大学     14   
広島大学       14   
844名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:38:49.03ID:lRdZz9ly
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)
845名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:39:12.96ID:lRdZz9ly
★日本企業時価総額トップ30社の社長出身大学★

トヨタ自動車 時価総額 56.1兆円 早稲田理工
三菱UFJFG 時価総額19.2兆円 東大理
キーエンス 時価総額17.7兆 高校卒
東京エレクトロン 時価総額17.0兆円 明治経営
ソニーG 時価総額16.4兆円 早稲田商
三菱商事 時価総額14.1兆円 東大教養
日本電信電話 時価総額13.7兆円 一橋商
日立製作所 時価総額13.4兆円 京大理
ファーストリテイリング 時価総額13.1兆円 早稲田政経
三井住友FG 時価総額12.8兆円 東大工
リクルートHD 時価総額12.7兆円 早稲田商
ソフトバンクG 時価総額12.6兆円 カリフォルニア大学バークレー校経済
三井物産 時価総額12.0兆円 慶應経済
信越化学工業 時価総額11.7兆円 早稲田政経
伊藤忠商事 時価総額11.5兆円 早稲田法
任天堂 時価総額11.0兆円 早稲田政経
第一三共 時価総額10.8兆円 一橋社会
KDDI 時価総額10.0兆円 横国理工
東京海上HD 時価総額9.7兆円 東大工
ソフトバンク 時価総額9.1兆円 花園大文

早稲田7>東大4>一橋2>京大・慶応・花園・明治・横国1>阪大0 神戸大0
846名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:40:54.01ID:lRdZz9ly
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76
847名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:41:16.38ID:lRdZz9ly
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村證券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103
848名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:41:36.03ID:lRdZz9ly
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107
849名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:42:03.15ID:lRdZz9ly
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリヂストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162
850名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:42:27.38ID:lRdZz9ly
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学にして旧制大学の早稲田 慶應、地方旧帝大の北大 東北大 名大 阪大 九大に
就職 出世でブッチギリの圧勝、就職 出世が劣る雑魚旧帝大5校はランク外
851名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:43:28.24ID:lRdZz9ly
要するに阪大文系が早稲田文系より上と言うのは大ウソということだ
852名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:43:52.58ID:lRdZz9ly
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

     ↑
こうして見ると神戸阪大と辺境地底は日本国の1流企業から、明確に線引きされている。
「宮廷」「国から選ばれた」という言葉が空しく響く。
853名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:44:13.75ID:lRdZz9ly
三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部
中西勝也 東京大学教養学部

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
854名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:44:29.50ID:lRdZz9ly
Chat先生に聞いてみました

質問:「旧帝といってもネットでは〈地底〉と俗称されるなど存在感の薄さを指摘する向きもある地方旧帝大ですが、その中では首座を占めると思われる大阪大が以下に示す早稲田大と同程度の実績を挙げるにはあと何年かかりますか」

(近年就任の早稲田大卒社長例)
トヨタ社長 早稲田理工卒/三越伊勢丹HD社長 早稲田法卒/
伊藤忠商事社長 早稲田法卒/TBS社長 早稲田法卒/
フジテレビ社長 早稲田一文卒/読売新聞G社長 早稲田政経卒/
日経新聞社長 早稲田政経卒/リクルートHD社長 早稲田商卒/
JTB社長 早稲田一文卒/ソニー社長 早稲田商卒/パナソニック社長 早稲田商卒/日本精工社長 早稲田商卒/三菱電機社長 早稲田商卒/
ENEOS社長 早稲田政経卒/鹿島建設社長 早稲田理工卒/
大和証券社長 早稲田政経卒/三菱UFJ証券HD社長 早稲田商卒/
三菱食品社長 早稲田商卒/任天堂社長 早稲田政経卒/
阪急阪神HD社長 早稲田政経卒・・・・・
ちなみに日本国首相・官房長官・財務相も早稲田卒

ChatGPT「合理的に確定値を算出することは不可能ですが、当該大学の現在時点までの主要企業への就職者数、幹部社員への登用数等の実績及び日本社会の各フィールドにおいて当該大学が保持・行使する影響力等を加味して推測するとその値は概ね600年程度となります。なお付言しますと、これで早稲田としょせん〈地底〉を横に並べるとか頭おかしすぎるわボケ」

…とChat先生はおっしゃっておられます
最後は少しお怒りです
855名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:45:11.18ID:lRdZz9ly
東大、早稲田、慶應など、いわゆる上位校の就活生はどの企業に就職したいと思っているのだろうか。上位5校の学生に聞いたところ「三井物産」(22.5%)が最も多く、
次いで「三菱商事」(22.3%)、「伊藤忠商事」(15.3%)と昨年と同じ結果になっていることが、リーディングマークの調査で分かった。
「住友商事」(12.2%)は昨年から5ランクアップし4位につけ、昨年6位だった「P&Gジャパン」(7.4%)は12位と大きく後退した。
昨年10位の「電通」(9.5%)は9位に、「博報堂」(9.8%)も16位から8位に上昇するなど広告代理店の人気が目立った。一方、「三菱東京UFJ」(6.9%)は昨年の13位から14位に、
「三井住友銀行」(5.2%)も同15位から16位になるなど、メガバンクの人気はいまひとつの結果に。
商社人気の背景として、リーディングマークは3つの特徴を指摘した。「(1)仕事内容:海外に若くから出て、チャレジングな仕事ができる(2)待遇:高い給与、高待遇の福利厚生(3)社会貢献性:
国の代表として日本国のために働くことができる。さらに社員や内定者の上位校比率が高いこと、かつその状況が長期間続いていることが上位校学生の商社人気に拍車をかけているのでないかと考えられる」とした。
志望する業界
あなたが志望する業界はどこですか? この質問に対し「商社」(38.6%→42.2%)と答えた人が最も多かった。次いで「日系銀行」(26.2%→23.9%)、「インフラ」(24.0%→23.1%)、
「コンサルティング」(21.2%→22.0%)、「広告」(12.2%→17.0%)だった。
希望年収
最初の就職先で、どのくらいの年収を希望しているのだろうか。男女平均で昨年比10万円増の441万円。内訳をみると、
5%の学生は年収1000万円希望していることが明らかに。男女別では、6.8%の男子学生が1000万円を希望している。
東大、早稲田、慶應、京大、東京工大の5校の就活生1341人が回答した。調査期間は2013年12月1日から2014年1月25日まで。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/17/news058.html
856名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:45:59.69ID:lRdZz9ly
朝日新聞出版は、2019年3月19日発売の週刊朝日(2019年3月29日増大号)において「東大・京大・早慶 合格者高校ランキング」を特集する。
注目を集める東大・京大・早稲田大・慶應大の合格者を高校別にランキング化し掲載。合格者が1人の高校までもれなく掲載している。価格は420円(税込)。
朝日新聞出版は、先週号(3月13日発売「2019年3月22日増大号」)で掲載した「東大・京大合格者ランキング」速報に続き、
2週連続で難関大学の合格者高校ランキングを特集する。2019年度大学入試について、東大・京大に続き、今回は難関私大の早稲田大・慶應義塾大を取り上げる。
大学合格者高校ランキングでは、開成、筑波大附駒場、麻布、灘、栄光学園、桜蔭といった、毎年難関大学へ多くの合格者を輩出する高校から
、合格者が1人の高校までもれなく集計しランキング化している。比較することで大学ごとの傾向も見て取ることができる。
このほか「早慶高校ランキング平成史」や、東大合格者195人に好きな著名人、愛読書、苦手科目などを聞いたアンケート結果なども紹介している。
定価は420円(税込)。全国の書店やASA(朝日新聞販売所)、朝日新聞出版のWebサイトなどから購入できる。
857名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:46:17.95ID:lRdZz9ly
東大早慶対象、一流企業40社が集う就活イベント
キャリアメッセは、一流企業約40社が出展するキャリアイベント「キャリアメッセ in 東大・慶應・早稲田」を12月に開催する。
参加無料で入退場自由、全学年対象。事前予約すると、交通費支給などの予約特典がある。
特別ブースは、商社・広告・メーカーなど40社程度が出展し、各企業のエース社員から話を聞くことができる。
また、総合商社や大手広告代理店などの内定者が参加する「日系大手内定者ブース」もあり、先輩の体験談を聞くことができる。
講演会は、三井物産や三菱商事などによるテーマ性を持った単独講演のほか、インフラや金融など業界ごとに複数社が登壇する
コラボ講演会など多彩な枠組みを用意している。講演会の参加には、課題に沿った動画の投稿が必要。動画は各社に公開されるので、企業へのアピールにもなる。
https://resemom.jp/article/2013/11/28/16163.html

 キャリアメッセは、「生き方から選ぶ、仕事選び。」をコンセプトとしたキャリア情報メディア。同社のウェブサイトでは、インタビュー記事やイベント情報を見ることができる
858名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:47:03.36ID:lRdZz9ly
<<<就職に強い大学世界ランキング>>> Graduate Employability Rankings 2020
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>  Graduate Employability Rankings 2018
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
①雇用者の評判②卒業生の成功指標③雇用者とのパートナーシップ④雇用者と学生の関係⑤卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学
859名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:47:25.15ID:lRdZz9ly
世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズは2016年11月24日
(現地時間)、2016年の世界大学就職ランキング300大学
「QS Graduate Employability Rankings 2017」を発表した。

◆QS世界300大学就職ランキング
26位  早稲田大学
29位  東京大学
48位  東京工業大学
51-60位  名古屋大学
51-60位  大阪大学
61-70位  慶應義塾大学
101-150位 一橋大学
101-150位 北海道大学
101-150位 九州大学
101-150位 筑波大学
151-200位 千葉大学
151-200位 広島大学
151-200位 金沢大学
151-200位 大阪市立大学
151-200位 立命館大学
201-300位 横浜国立大学

http://resemom.jp/article/2016/11/25/35137.html
http://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2017
860名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:48:29.12ID:lRdZz9ly
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)--と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
861名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:49:48.75ID:lRdZz9ly
横国 千葉  神戸大 阪大 財務本省採用 17年間ゼロ

財務省(本省)採用実績
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19
862名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:51:07.45ID:lRdZz9ly
阪大関係者は臆面もなくいけしゃあしゃあと阪大文系は早稲田文系より上とウソをつく
863名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:51:42.82ID:lRdZz9ly
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 井上樹彦  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
NHK 2021年 大学別採用人数
●早稲田大 48
●慶應義塾 37
○東京大学 17
○京都大学 12
●上智大学 10
●立教大学  9
●法政大学  9
●東京理科  9
○東京工業  7
○東京外語  7
●同志社大  7
○東北大学  6
○名古屋大  6
●明治大学  6
○北海道大  5
●中央大学  5
●立命館大  5
●関西学院  5
○大阪大学  4
○一橋大学  4
○岡山大学  4
○九州大学  3
○筑波大学  3
○横浜市立  3
●日本女子  3
●関西大学  3
○千葉大学  2
○大阪府立  2
○広島大学  2
●青山学院  2
●東京都市  2
●日本大学  2
●駒澤大学  2
●津田塾大  2
●近畿大学  2
●西南学院  2
864名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:51:57.11ID:lRdZz9ly
大学別就職者数(2015年3月卒)サンデー毎日 2015-8-2号より
【日立製作所】    ①早稲田55 ②東京51 ③東北30 ④理科大29 ⑤大阪,慶應22
【東芝】         ①早稲田44 ②東京35 ③慶應29 ④東北28 ⑤東工23 ⑥大阪22
【三菱電機】     ①大阪56 ②早稲田50 ③慶應35 ④名古屋32 ⑤京都29 ⑥九州28
【NEC】         ①早稲田31 ②慶應25 ③理科大22 ④東京19 ⑤同志社18 ⑥上智17
【富士通】       ①早稲田72 ②慶應49 ③大阪34 ④東工,神戸21 ⑥東京,明治20
三菱電機最多採用大学 大阪大学
歴代社長 東大 京大 九大 早稲田 大阪大学ゼロ
代表取締役社長 漆間啓 早稲田大学商学部卒
https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/gaiyo/message/
865名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:52:12.80ID:lRdZz9ly
総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名ジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
866名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:55:42.43ID:lRdZz9ly
内閣総理大臣輩出大学
東京大学15人
早稲田大学8人

大阪大学0人

どうみても阪大文系が早稲田文系より上なわけがない
阪大関係者には著しく阪大文系が早稲田文系より劣るのに脳内で逆に格上となる思考回路があるようだ
867名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:56:19.94ID:lRdZz9ly
大企業社長・役員輩出ランキング
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学

【政界】
総理大臣・閣僚輩出ランキング
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学

【法曹界】
2014年 司法試験合格者数
1位 早稲田大学
2位 中央大学
3位 東京大学

【官界】
2014年 国家公務員総合職試験合格者数
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学

【文壇】
芥川賞・直木賞受賞者輩出ランキング
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学
868名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:56:58.97ID:lRdZz9ly
●現役国会議員出身大学ランキング●
1位  133人  東京大学
2位   77人  慶應義塾大学
3位   71人  早稲田大学
       ・
39位   2人  大阪大学

●歴代都道府県公選知事出身大学ランキング●
1位  142人  東京大学
3位   18人  早稲田大学
5位   12人  慶應義塾大学
       ・
32位   1人  大阪大学

●閣僚経験者出身大学ランキング●
1位  303人  東京大学
2位   79人  早稲田大学
3位   57人  慶應義塾大学
       ・
49位   2人  大阪大学

https://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
●社長の出身大学ランキング●
1位  354人  東京大学
2位  353人  慶應義塾大学
3位  260人  早稲田大学
       ・
9位   74人  大阪大学

●政治家の出身大学ランキング●
1位  527人  東京大学
2位  180人  早稲田大学
3位  126人  慶應義塾大学
       ・
38位   6人  大阪大学

●芥川賞作家出身大学ランキング●
1位   27人  早稲田大学
2位   19人  東京大学
3位    8人  慶應義塾大学
       ・
9位    1名  大阪大学 ←大阪外国語大学の実績でゼロ同然

●直木賞作家出身大学ランキング●
1位   36人  早稲田大学
2位   13人  東京大学
3位   14人  慶應義塾大学
       ・
6位    3名  大阪大学 ←大阪外国語大学の実績でゼロ同然
869名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:58:07.88ID:lRdZz9ly
民放5社(TBS 朝日 東京 日テレ フジ)(過去29年採用合計数)
1.早稲田大 931
2.慶應義塾 889
3.東京大学 304
4.上智大学 197
5.明治大学 113
6.一橋大学 105
7.京都大学 101
8.中央大学 103
9.立教大学 94
10.青山学院 88

新聞4社(朝日 日経 毎日 読売)(過去29年採用合計数)
1.早稲田大 2013
2.慶應義塾 876
3.東京大学 654
4.京都大学 390
5.明治大学 313
6.同志社大 309
7.上智大学 279
8.中央大学 249
9.一橋大学 234
10.立教大学 222

不動産(三井 三菱)(過去29年採用合計数)
1.慶應義塾 343
2.早稲田大 266
3.東京大学 228
4.一橋大学 212
5.京都大学 82
6.上智大学 37
7.青山学院 30
7.東北大学 30
9.大阪大学 29
10.神戸大学 27
10.明治大学 27

銀行(日本銀行)(過去29年採用合計数)
1.東京大学 440
2.慶應義塾 329
3.早稲田大 205
4.一橋大学 84
5.京都大学 76
6.青山学院 69
7.上智大学 68
8.明治大学 57
9.中央大学 53
10.学習院大 52

週刊ダイヤモンド「大学別 人気240社対象 29年分の就職先調査」特大号2017年9月
(上記整理データは女子大学を除く)
870名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:58:59.08ID:lRdZz9ly
QS World University Rankings 2022-QS Graduate Employability Rankings
各大学とその卒業生の就職との関係に注目した調査結果
2021年9月23日発表
( )は2020年

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000017.000051856&;;g=prt

世界ランク 大学 2020年           
025    東京大(023)  
037    早稲田(034)  
052    京都大(053)  
056    慶応大(050)  
067    東工大(065)  
076    大阪大(073)  
092    名古屋(098)  
131-140 北海道(121-130) 
131-140 九州大(131-140) 
151-160 一橋大(151-160)
151-160 東理大(141-150)
191-200 筑波大(181-190)
201-250 広島大(201-250) 
201-250 立命館(251-300)
251-300 金沢大(251-300)
301-500 千葉大(301-500)
301-500 神戸大(301-500)
301-500 大府大(301-500)
301-500 東海大(301-500)
301-500 農工大(301-500)
301-500 横国大(301-500)
500+   上智大(ー)

2022-QS Graduate Employability Rankings

早稲田大学 37位
大阪大学  76位

https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2022
871名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:59:31.05ID:lRdZz9ly
早稲田大学法学部

内閣総理大臣              岸田文雄 阪大0
国際連合事務次長           中満泉   阪大0
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  杉山晋輔  阪大0
総務審議官                山田真貴子阪大0
NHK副会長                堂元光   阪大0
大阪高等検察庁検事長        曽木徹也  阪大0
最高裁判所判事             岡村和美  阪大0
最高検察庁次長検事          伊丹俊彦 阪大0
最高検察庁刑事部長          櫻井正史 阪大0
日本弁護士連合会会長         平山正剛 阪大0
872名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:59:49.06ID:lRdZz9ly
早稲田大学政治経済学部

内閣総理大臣 福田康夫 野田佳彦 阪大0
財務大臣    野田佳彦        阪大0
外務大臣    河野洋平        阪大0
経済産業大臣 世耕弘成        阪大0
防衛大臣    岩屋毅          阪大0
農林水産大臣 河野一郎        阪大0
神奈川県知事 黒岩祐二        阪大0
大阪府知事   橋下徹         阪大0
NHK会長     海老沢勝二     阪大0
大阪府警本部長 広田耕一      阪大0
阪急阪神HD会長 角和夫       阪大0
富士通社長   秋草直之 野副州旦 阪大0
東芝社長     西田厚聰       阪大0
武田薬品社長  長谷川閑史      阪大0
873名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 13:04:11.64ID:v8fY9euR
>>862
君は早稲田くんか?
同級生で数1できなかった低脳が、早稲田の商学部に現役合格してたなw

君もそのクチか?笑
874名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 15:03:50.56ID:gzgv2ygp
阪大もまあいい大学だよ
早稲田があまりに凄すぎるだけで

★我が国の現状★
国家のリーダー(→は2024年8月から9月への変化)
     ・首相→闇のキングメーカー? 早稲田
     ・財務相→自民党総務会長 早稲田
     ・外相 早稲田
     ・国会議員2024.10衆院選当選51人 早稲田
     (東大80・慶応34海外大院33京大16日大13明治11上智9一橋・中央8北大・青学・学習院7阪大・神戸大・法政・同志社5筑波3)
代表的グローバル企業トップ
     ・SONY社長 早稲田
     ・TOYOTA社長 早稲田
     ・Panasonic社長 早稲田
     ・ITOCHU社長 早稲田
     ・Marubeni社長 早稲田
     ・NINTENDO社長 早稲田
      ・Daiwa Securities Group社長 早稲田
      ・KAJIMA社長 早稲田
     ・FAST RETAILING会長・社長 早稲田
     ・Google日本法人代表 早稲田
     ・YouTube日本代表(Google執行役員)早稲田
大手メディアトップ
     ・朝日新聞社社長 早稲田
     ・読売新聞社社長 早稲田
     ・日経新聞社社長 早稲田
      ・時事通信社社長 早稲田
     ・中日(東京)新聞社社長 早稲田
     ・フジテレビ社長 早稲田
     ・TBS会長  早稲田
     ・読売テレビ社長 早稲田
     ・関西テレビ社長 早稲田
     ・集英社社長 早稲田
     ・KADOKAWA社長 早稲田
      ・リクルート社長 早稲田
大手コンサルトップ
     ・ボストンコンサル日本共同代表 早稲田
     ・PwCジャパン会長 早稲田
     ・EY ストラテジー&コンサル社長 早稲田
     ・KPMGコンサル社長 早稲田
国際的作家
     ・村上春樹 早稲田
     ・多和田葉子 早稲田
     ・小川洋子 早稲田
875名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 15:12:09.82ID:v8fY9euR
>>862
阪大は置いといてと
慶應>早稲田は確定で、よろしいな^_^
2025/01/27(月) 22:26:49.72ID:Q7XU6w5H
驚異的な偏差値を叩き出したザコク

福島大学人文社会学部 
経済経営    偏差値37.5

岩手大学理工学部 
電気電子通信  偏差値35.0
機械科学    偏差値37.5
社会基盤・環境 偏差値35.0

山形大学工学部
応用・化学工学 偏差値35.0

秋田大学国際資源学部 
資源地球科学  偏差値37.5
秋田大学理工学部
物質科学a   偏差値37.5
877名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/28(火) 19:48:34.11ID:zSHNpc/B
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況