X



関東人「早慶は阪大より上、同志社は法政レベル」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 00:01:50.59ID:wZVLb0re
な訳ねーだろwwwww
田舎関東人の思考はマジで終わってるなwwwww
2024/12/15(日) 00:17:13.21ID:wl82XUPt
青学文学100ー0同志社グロ
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
立教経営66-34同志社経済
中央商 57- 43同志社商
青学コミ50-50同志社政策
法政スポ67-33同志社スポ



同志社はマーチ最下位レベル

(ダブル受験生は、関西、関東、ほか地方で3分1ずつ)
3名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 00:17:29.07ID:kAbTiDMz
>>1
事実だわな。
もう関西なんて人口減、貧乏人だらけ。
東海圏、九州圏に抜かれて税金チューチューするだけの存在。

全くの税金のムダ。
ダメ人間しか作らない。
2024/12/15(日) 00:37:54.86ID:cnHmxOT2
>>1
残念。関西地方以外全部やわ。井の中の蛙とはまさにこういう状態
2024/12/15(日) 00:53:47.18ID:1MH2cUN5
 (東京四大学53.6=関関同立55.3)

同志社 58.9(東京四大学53.6・関関同立55.3)
学習院 56.5(東京四大学53.6・関関同立55.3)
立命館 54.8(東京四大学53.6・関関同立55.3)
関西大 54.2(東京四大学53.6・関関同立55.3)
武蔵大 53.3(東京四大学53.6・関関同立55.3)
関学大 53.3(東京四大学53.6・関関同立55.3)
成蹊大 53.0(東京四大学53.6・関関同立55.3) 
成城大 51.7(東京四大学53.6・関関同立55.3)


 (東京四大学53.6=関関同立55.3=成成明学独國武=東京四工大)
東京四大学(学習院・武蔵・成蹊・成城)
関関同立 (同志社・立命館・関西学院・関西)
東京四工大(芝浦工業・東京電機・東京都市・工学院)
6名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 01:50:44.00ID:kAbTiDMz
>>5
あと3年もしたら逆転する。
同志社≒法政「マーチ最下層」
7名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 02:19:25.09ID:kAbTiDMz
令和時代トップ20大学の学力、実力度

   2024年       
 1.東京大345
 2.京都大179
 3.早稲田119○
 4.東北大090
 5.慶應大088○
 6.立命館086○
 7.大阪大072
 8.北海道070
 9.千葉大068
10.中央大062○
ーーーーーーーーTOP10
11.広島大058
12.岡山大055 
13.一橋大053
14.九州大052
15.東科大049
16.明治大045○
17.筑波大043
18.名古大040
19.東理大039○
20.神戸大035
ーーーーーーーー

同志社
8名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 03:40:49.20ID:j+v6EwaR
少なくとも一般入試においては早慶理工≫阪大理系
は明らかだからなあ
阪大合格者の上位25%に入らんと早慶理工には受からん
https://ameblo.jp/ginga7ginga7/entry-12780618385.html
2024/12/15(日) 03:46:05.18ID:22RCc0Vo
70 東大文一 東大文二 東大文三
69 京大法 京大経済文系 京大文 京大教育文系
68 京大総合人間文系 一橋大社会
67 一橋大法 一橋大経済 一橋大商 一橋大ソーシャ 筑波大人間心理
66 阪大法法 阪大法国際公共政策 阪大経済 阪大文 阪大人間科学
  筑波大社会国際社会 筑波大情報情報メデ創成 筑波大人文文化比較文化
  筑波大人間教育 横浜国大経営
65 北大文 北大総合入試文系 名大法 名大経済 名大文
  名大教育 名大情報人間社会 筑波大社会国際国際総合
  筑波大人文文化人文 横浜国大経済経済 横浜国大経営DSEP 神戸大法
  神戸大経済 神戸大経営 神戸大文
64 北大法 北大経済 北大教育 東北大法 東北大経済 東北大文
  東北大教育 九大法 九大経済経済経営 九大文 九大教育
  九大共創共創 筑波大人間障害科学 筑波大総合学域
  横浜国大経済DSEP 横浜国大経済LBEEP 横浜国大都市科
  神戸大国際人間科学グローバル 神戸大国際人間科学環境共生
  神戸大国際人間科学子ども教育 神戸大国際人間科学発達コミュニ
63 神戸大海洋政策科文系

東進
令和6年10月1日
10名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 04:26:06.53ID:5i6C3pdS
早稲田大学係属 早稲田中学校・高等学校 2024年進学実績

早稲田大学 174
東京大学   43
慶應義塾大学 18
東京工業大学 12
京都大学   11
一橋大学    5

国公立大学医学部12
私立大学医学部  9
11名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 04:30:58.95ID:5i6C3pdS
   ↑
阪大進学0

これを入れるとROCKがかかり投稿できない
早稲田進学174
首都圏の進学校から完全シカトされる阪大
就職も出世も悪いし政官財の最高指導層がほとんど出ない阪大
首都圏で阪大が早慶より格上なんて誰も思っていない
12名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 06:22:18.09ID:5i6C3pdS
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306 
13名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 06:26:54.95ID:5i6C3pdS
少なくとも三菱商事 三井物産 三菱地所 電通 東京海上日動火災保険の
人事担当の認識はこれで間違いない

関西の私立より国公立が上とかの根拠のない歪んだ認識は通用しない
14名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 06:27:32.16ID:5i6C3pdS
関東人「早慶は阪大より上」

少なくとも三菱商事 三井物産 三菱地所 電通 東京海上日動火災保険の
人事担当の認識はこれで間違いない

関西の私立より国公立が上とかの根拠のない歪んだ認識は通用しない
15名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 06:41:13.26ID:5i6C3pdS
2011年首都圏高校現役進学者(2011.7.8:週刊朝日)

筑附  :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0

筑駒  :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0

学附  :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2

麻布  :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桜蔭  :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0

海城  :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4

駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0

女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桐朋  :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3

浅野  :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0

栄光  :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1

聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1


国公立大学でも私立の早慶より低学歴扱いされる首都圏
私立より国公立大学が上という関西のような価値観は存在しない
2024/12/15(日) 07:18:15.20ID:9Vhir1p4
>関東人「早慶は阪大より上、同志社は法政レベル」

事実だわな。阪大理系ならかろうじて早慶と太刀打ちできるが、
文系はもう言うまでもない。

>>1
事実を突きつけられて防衛本能として認められないのはありがちだが、
無様でもある。
17名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 09:56:17.96ID:7NAfpnlM
【地方国公立大学は低学歴ではありません】
例えば金岡千広以下を低学歴とするとマーチ関関同立以下も低学歴となるし、5S以下を低学歴とすると中央法政関関立も低学歴となるし、STARS以下を低学歴とすると日東駒専産近甲龍が低学歴となる
実際は日東駒専産近甲龍は低学歴ではないので、地方国公立大学も低学歴ではありません
18名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 10:00:07.91ID:EEA/WBcM
日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田  64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 55.00 明大中野八王子 55.00)
- - - - - - -
青山学院(青山学院 59.00)
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院  53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央   55.50)
法政大学(法政   55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊  52.66)  
同志社大(同志社  51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館  49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00  日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00  関大北陽 40.33)
- - - - - - -
19名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 10:01:31.81ID:EEA/WBcM
附属はさらに酷いよ

附属
成蹊>同志社=成城
20名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 11:55:18.17ID:e0JtL69/
>>1
いや事実だから
早慶>阪大
21名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 12:04:38.20ID:veIjR8Ds
>>20
理工、政治、経済、法まではいうまでもない。
それ以外はその人次第
2024/12/15(日) 12:55:30.51ID:co0SDTJn
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
2024/12/15(日) 13:09:28.16ID:xZGjIjMr
慶應に行くと
五角形の内角の和を導き出せない人と同じ学歴になるけど(どっかのテレビに出てた慶応生)
国立大学にはそこまでのはいないだろう
例え琉球大学でもね
2024/12/15(日) 14:25:09.79ID:9ZgIs4pk
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                ┏─━─━┐
              【池袋】     ┗─━┐
              │              ┃
              ┃              └━─┓
              │                    │
            ┌┛        東洋(白山) ┗─┓
            ┃                       【上野】
             │ 早稲田                    │
            ┃                           ┃
━─━─━─━─【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
            │   .   ┌━─┛ 中央(駿河台).│
            ┠━─━─┛                ┃
            │                           │
            ┃                     【東京】
           【渋谷】                ┏─┛
            │                 ┏┘
            ┃              ┌━┘
            └┓            ┃
              │.  慶応(三田)┌━┘
              ┃          ┃
              └┓   ┏─━┘
               └━【品川】
25名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 15:40:30.46ID:kAbTiDMz
>>18
古い資料を出さざるを得ない慶應義塾
いまは早稲田 強 慶應 弱
26名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 17:56:31.14ID:kAbTiDMz
>>1
異論が無いとスレが伸びないな。
早慶≫大阪大、同志社=法政
2024/12/15(日) 18:56:36.58ID:K7Mr0NsP
最新版:河合塾偏差値/2024.9.9更新  ※(科目数不問、テ併用、TEAP、共通含む)
【文系】「早慶上GMARCH・KKDR」

1慶應義塾67.5(文65.0 法67.5 経済66.3 商66.3  総政70.0 環情70.0)

2早稲田大67.3(文68.3 法67.5 政経68.3 商66.3 社学68.8 教育64.6 文構68.3 国教70.0 人科63.8 スポ-) 
3明治大学61.7(文61.7 法61.3 政経61.7 経営63.1 商61.7 国日61.7 情コ61.3)

4上智大学61.4(文61.0 法61.7 経済65.0 外語61.0 総人62.5 総グ63.8 神学55)

5立教大学59.8(文58.9 法60.0 経済58.3 経営63.8 社会60.8 現心61.3 異文65.0 観光57.5 コ福57.5 スポ55.0)

6青山学院59.1(文60.2 法59.6 経済60.8 経営59.2 国政61.5 教育60.0 総文60.0 地球57.5 社情57.1 コミ55.0)

7同志社大58.7(文60.0 法60.0 経済60.0 商60.6 社会59.0 政策60.0 心理60.0 グロ59.4 地域60.0 神学55.0 文情56.0 スポ53.8)

8法政大学58.3(文59.0 法58.6 経済55.7 経営58.9 社会58.6 グロ58.8 国際62.5 キャ58.3 現福56.7 人環58.3 スポ55.8)

9中央大学57.3(文56.4 法60.3 経済57.2 商56.5 総政56.9 国情58.3 国経55.8)

10学習院大56.5(文56.0 法56.3 経済57.5 国社56.3) 

11関西大学55.3(文56.3 法55.6 経済55.6 商56.3 社会56.4 外国59.2 社安52.5 政創54.4 人健53.6 総情53.9 ビジ54.4)

12立命館大54.9(文55.7 法55.0 経済53.0 経営57.2 国関59.6 政策55.0 産社53.0 総心57.5 映像53.0 食マ52.5 スポ52.5)

13関西学院54.5(文53.4 法55.0 経済55.0 商54.6 国際62.8 社会55.4 教育52.4 総政52.5 神学51.3 人福52.4)
2024/12/15(日) 18:57:30.36ID:K7Mr0NsP
【文系】2025年度最新進研(ベネッセ)模試 学部総合平均偏差値

慶應大 77.7 (文学79 法学80 経済79 商学76 総政80 環情72)

早稲田 75.9 (文学77 法学78 政経78 商学77 教育74 国際76 文化78 社学78 人間73 スポ70) 

明治大 73.0 (文学71 法学74 政経73 経営74 商学72 国際74 情報73)

上智大 70.9 (文学73 法学73 経済72 外国71 総人71 総グ74 神学62)★神学部除いて平均出すと72.3 

青学大 70.3 (文学71 法学71 経済71 経営72 国際73 教育73 総文72 社情67 地球69 コミ64)

同志社 70.3 (文72 神65 文情66 心理73 地文72 法73 政策71 経済72 商73 社会72 コミ73 スポ62)

立教大 69.7 (文学70 法学68 経済70 経営74 現代70 異文75 社会73 観光67 コミ66 スポ64)

法政大 68.5 (文学71 法学70 経済66 経営70 グロ68 社会68 現代66 国際73 スポ65 キャリ68 人間68)

中央大 68.1 (文学67 法学71 経済68 商学67 総政68 国経66 国情70) 
学習院 67.8 (文学67 法学69 経済67 国際68)

理科大 66.0 (経営66.0)★文系数学(数Ⅲなし)必須の英数国3科目入試

立命館 66.0 (文67 総心67 法67 政科65 経済66 経営69 産社64 国関73 食マ62 スポ63 映像63)

関西大 65.9 (文68 外国74 法70 政創64 経済67 商65 社会65 総情59 社安63 ビジ67 人健63)

関学大 64.4 (文65 神57 法66 総政62 経済66  商66 社会65 人福62 教育62 国際73)
29名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 19:07:32.16ID:YVzG2Kus
>>25
今は早稲田2回>>早稲田1回≧慶應普通部≧慶應SFC≧慶應中等部>>早大学院>早実って感じだよ
30名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 21:27:05.53ID:FQste4o2
>>1
■2021-2024新社長報道

【早稲田理工1】
ボストンコンサルティンググループ日本法人
センチュリー21・ジャパン
ディー・エル・イー
サンワコムシスエンジニアリング
鹿島建設
富士通クライアントコンピューティング
ザインエレクトロニクス
沢藤電機
三菱電機インフォメーションシステムズ
セイコーホールディングス
ジェイアイ傷害火災保険
IHIプラント
ソニー銀行
日本酸素ホールディングス
京阪電気鉄道
東芝エネルギーシステムズ
アーステクニカ
ファイントゥデイ資生堂
関電不動産開発
クラリアントケミカルズ
三菱商事ライフサイエンス
小田急不動産
富士電機
ENEOSグローブ
菱電エレベータ施設
東芝プラントシステム
FHTホールディングス
愛知機械工業
日興システムソリューションズ
日本パーカライジング
タツタ電線
日本電設工業
UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメント
岡本硝子
三五
オウケイウェイヴ
Rapidus
ADKホールディングス
ナノキャリア
トヨタ自動車
日本鋳鉄管
エイジス
三菱航空機
IHI原動機
三菱電機エンジニアリング
トピー工業
丸善CHIホールディングス
ブレインパッド
日興リサーチセンター
ソニー生命
中央魚類
ビッグローブ
デンソー
日比谷総合設備
日本工営
大和証券グループ本社
31名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 21:27:14.42ID:FQste4o2
>>1
【早稲田理工2】
ベルシステム24ホールディングス
みずほ信託銀行
熊谷組
伊藤忠テクノソリューションズ
東テク
NIPPO
ゆうちょ銀行
CSP
レナサイエンス
日本製麻
32名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 21:27:28.08ID:FQste4o2
>>1
■2021-2024新社長報道

【慶應理工】
チエル
芝浦メカトロニクス
クミアイ化学工業
トランコム ★創業家出身
ソフトマックス
ブイキューブ
うすい百貨店
北陸電力送配電
東京エネシス
三菱商事テクノス
NTTアドバンステクノロジ
プラマテルズ
モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント
エヌアイシ・オートテック
エー・ピーホールディングス
石井鉄工所 ★創業家出身
昭和産業
カシオ計算機
伊豆急行
ウェルズ・ファーゴ銀行東京支店
日本相互証券
NTTテクノクロス
イオン・アリアンツ生命保険
DIC
トーヨーケム
THK
サンテック
SMBC日興証券
テクマトリックス
イビデン
バーテックス・インベストメント・ソリューションズ
ELEMENTS
33名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 21:27:44.86ID:FQste4o2
>>1
■2021-2024新社長報道

【大阪大理・工・基礎工】
シチズン・システムズ
コネクシオ
ダイヘン
ユーシン精機 ★創業家出身
大林道路
さくら情報システム
SMN
東レ建設
日清紡マイクロデバイス
伊勢化学工業
東ソー
エイチアンドエフ
コベルコ建機
双信電機
日本電気硝子
シスメックス
赤阪鉄工所
りそなアセットマネジメント
IHIプラント
サワイグループホールディングス ★創業家出身
関西電力送配電
シグマクシス・ホールディングス
静岡ガス
阪急阪神不動産
大阪製鉄
大阪チタニウムテクノロジーズ
ニッセイ・ウェルス生命保険
日本総研情報サービス 
データホライゾン

【東北大理・工】
ワイヤレスゲート
日鉄ステンレス鋼管
日産化学
日本工営
日立グローバルライフソリューションズ
シンフォニアテクノロジー
JALUX
古河電気工業
IHI建材工業 
ケミカルグラウト
日興ビジネスシステムズ
三菱電機システムサービス
日立三菱水力
コスモ・バイオ
つうけん
神東塗料
オージス総研
シナノケンシ
サンコール
34名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 21:27:59.14ID:FQste4o2
>>1
■2021-2024新社長報道

【九州大理・工】
三菱商事プラスチック
栄研化学
三井金属
NTTコムウェア
日新電機
カーディフ生命保険
日本製鋼所
JR九州
日立プラントコンストラクション
JFE物流
日本ポリエチレン
大成建設ハウジング
日本高周波鋼業
JFE鋼材
南海化学
太平洋セメント
オーク設備工業
三菱電機照明

【名古屋大理・工】
東邦ガス
アイシン
SRA
ダイセキ
名工建設
大同特殊鋼
ファインシンター
エイト日本技術開発
スーパーバリュー
サンワコムシスエンジニアリング
三井住友建設
東急住宅リース
ヤマハ発動機
LITALICO

【横国大理工】
電機資材
三井物産ケミカル
大豊工業
穴吹工務店
日商エレクトロニクス
アドヴィックス
西松建設
日本風力開発
情報企画 

【電気通信大】
京三製作所
北陸電話工事
NTTテクノクロス
アーレスティ
ズーム(楽器メーカー)
学究社
SYSKEN
CEホールディングス
35名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 21:28:13.21ID:FQste4o2
>>1
■2021-2024新社長報道

【千葉大理・工】
フジクラ
東芝エレベータ
テクノアルファ
リバーエレテック
サクサホールディングス
ウシオ電機

【金沢大理・工】
王子エフテックス
明星電気
横河ブリッジ
IHI機械システム
大紀アルミニウム工業所

【北海道大理・工】
NTT西日本
SBS東芝ロジスティクス
野村マイクロ・サイエンス
東洋エンジニアリング

【神戸大理・工】
アサヒロジ
カイゲンファーマ
三井住友海上プライマリー生命保険
荒川化学工業

【広島大理・工】
本田技研工業
ソルコム
戸田工業 
クエスト

【群馬大理工】
NTTコムエンジニアリング
三益半導体工業
アドバンテスト

【都立大理工】
あすか製薬
住友建機
36名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/15(日) 21:28:36.81ID:FQste4o2
>>1
■2021-2024新社長報道

【同志社理工】
サノヤス・ライド
日立産業制御ソリューションズ
日産工機
双日プラネット

【法政理工】
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
電算システムホールディングス
ロジスティード
2024/12/16(月) 01:16:08.53ID:8+tWv/Ml
>>8
早慶専願が阪大受けたら科目数の関係で合格率が0だから25%も合格できる阪大の勝ちだよね

次に阪大と早慶のダブル者の進学先は阪大が圧倒的に多いからこちらも阪大の勝ち

公平公正に比較したら阪大>早慶になる
2024/12/16(月) 01:23:24.12ID:8+tWv/Ml
>>12
このデータもあまり意味ない
数は慶應が東大より多いけど就職実績で東大が上なのは自明だしね
社長は日大出身が最も多いから日大すごい、と言ってるのと変わらない

大事なのは内定数/応募者=内定率
内定率で比較したら慶應は酷い有り様になるだろう
39名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 04:25:34.94ID:Gk5boHCK
>>38
附属が少ない慶應理工でも創業家社長が2名もいるんだな。慶應経法商だと創業家社長がかなりいる。
40名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 04:28:40.46ID:Gk5boHCK
早稲田大学係属 早稲田中学校・高等学校 2024年進学実績

早稲田大学 174
東京大学   43
国公立大学医学部12
私立大学医学部  9

― ―「早稲田大学の推薦が取れなかった」― ―
以下

慶應義塾大学 18(指定校推薦13名?)
東京工業大学 12
京都大学   11
一橋大学    5
41名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 04:49:35.28ID:XMLVo1Rw
>>37
此処はお前の根拠の無い脳内妄想書くスレではない、データにはデータを出して証明しろアホ
42名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 04:51:32.44ID:XMLVo1Rw
阪大はこんなアホしかおらんのか
43名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 04:59:05.96ID:XMLVo1Rw
公平公正に比較したら阪大>早慶になる


無茶苦茶な屁理屈で勝ったことにする見苦しさww
公平公正という主張が泣けるなwwwwwww
44名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 05:23:57.77ID:Gk5boHCK
>>43
上位層500名を比較したら
早稲田≫慶應≫大阪大学生

こんな感じ。
45名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 05:26:13.95ID:Gk5boHCK
>>43
ごめん附属がいるから

上位層500名を比べたら、
早稲田≫慶應≫≫≫大阪大学生
46名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 05:34:56.20ID:Gk5boHCK
Fランやマーチから見たら「京大さま」になるが、
上位層から見たら京大はただの地方国立大学。

関西でも認識が増えつつある。
47名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 05:38:21.36ID:Gk5boHCK
早慶レベル未満となった京大関係者は焦りに焦り、「国立大学の学費無償化」を声高に訴える。

京大が東大を抜く事も無いし、今後の京大は先行きが暗い。既に理系は東北大学に抜かれつつある。
48名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 05:52:20.43ID:Gk5boHCK
>>37
そもそも、早慶に進学する上位層は大阪大学を受験しない。
東京大学受験する→これ上位学部で凄く多い。

大阪大学法学部の共テ首席得点率が早稲田政経共テ試験ボーダーとほぼ変わらない。
49名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 07:52:00.20ID:TsaZgo7i
>>47
東北大に抜かれつつあるって東工大や早慶ですら京大抜けてないのに。早慶信者ってほんと何かしらの障害持ってて大変そう。
50名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 07:54:42.46ID:TsaZgo7i
>>45
上位500名で見たら慶應>>早稲田ではあるし阪大は早稲田よりは低いと思うけどあんま変わらなさそう。上位100名で見れば阪大>慶應>>>早稲田くらいやろうけど
51名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 07:57:05.80ID:TsaZgo7i
>>40
一橋進学者ですら早稲田政経の推薦取れたらしいからねー、これはW126に教えてもらったけど。早稲田だと負けみたいな考え持ってる内部一定数いるらしいし、これは鉄緑や東大特進等の影響やろうけどね
52名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 12:15:56.30ID:HjgZMVPm
ローカル大の阪大ごときが早慶より上なわけねーだろw
同志社は法政よりは上だろうが、明治とか立教には負けてるよ
関西土人は田舎もんなのに加えて脳も化石だからな
まずはあのチンピラみたいな話し方を矯正しとけよ
53名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 13:19:17.42ID:Gk5boHCK
>>50
これな

2024年(28年就職)
早稲田政経(経済)85.7%vs14.3%慶應経済→嗚呼!
早稲田政経(政治)55.6%vs44.4%慶應法政
早稲田商学部 56.0%vs44.0%慶應商学部
54名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 13:21:37.64ID:Gk5boHCK
関西人ってデイリーのおかげで慶應好きだよな。
でも、それなもう時代遅れだぜ。

東進生

2024年(28年就職)
早稲田政経(経済)85.7%vs14.3%慶應経済
早稲田政経(政治)55.6%vs44.4%慶應法政
早稲田商学部 56.0%vs44.0%慶應商学部
55名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 13:28:17.78ID:Gk5boHCK
関西だけニュースが偏向報道されているのを知ってるか?
デイリーとかって無茶苦茶、慶應アゲアゲ社なんだぜ。ステレオタイプは以下をしっかりみろな。

2024年入試早慶ダブル合格選択データ
東進生 進学選択

早大政経 55.6 - 44.4 慶應法
早大政経 85.7 - 14.3 慶應経済
早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法
早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商
早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文
早大文構 70.0 - 30.0 慶應文
早大基幹 66.7 - 33.3 慶應理工
早大創造 71.4 - 28.6 慶應理工
早大先進 66.7 - 33.3 慶應理工

早稲田大64.8%-慶應義塾35.2%
https://s.resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html
56名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 13:29:37.55ID:Gk5boHCK
関西は北朝鮮だな。
57名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 13:30:11.02ID:Gk5boHCK
北朝鮮で育ったのが高田史拓
58名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 14:35:43.16ID:Gk5boHCK
>>51
一橋前期とかって中位以下の落ちこぼれしか、どこの進学高校でも受験しない。
59名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 16:58:40.62ID:zxPgv2yL
結局関西は何をやっても二番手なんだよ。
3番手になりつつあるがw
2024/12/16(月) 17:05:56.87ID:9S5Xvzqg
フォーチュングローバルに載る日本最強の企業は東京本社ではない
関西に拠点のない大企業はない

関東ローカル零細は地べたで馬糞でも転がしてろや
61名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 17:31:41.87ID:Gk5boHCK
>>60
関西は別に出さなくて良いが一応、あるだけ。
利益はどの企業もジリ貧。
正直、撤退したいのが本音。

まさに関西は北朝鮮。
62名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 17:38:19.45ID:Gk5boHCK
>>59
同感。5年もしたら3番手。
東大
早稲田、慶應、一橋
京都、上智、ICU、外大
大阪、横国
神戸、明治、立教、青山、中央法、都立大、阪公
法政、中央(非法)、同志社
63名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 18:19:20.10ID:JCCwr6XJ
いずれ亡くなる大学に金を払って行くバカはもういない


18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA


18年後の会話

新人
「カチョーの卒業した大学どこスか?」
ワイ
「早稲田」
新人
「なんだ真ん中より下じゃないスか!」
「やっぱアタマ悪かったんスね」
2024/12/16(月) 18:19:29.62ID:9S5Xvzqg
サンデー毎日2024年9月1日号より
2024年企業別就職者数

【トヨタ自動車】
名古屋 52人
京都大 24人
大阪大 21人
同志社 20人
早稲田 16人
東北大 15人
慶應大 15人
南山大 15人
北海道 14人
立命館 14人
東京大 13人
九州大 13人
理科大 13人
東工大 12人
広島大 11人

これが現実よトンキン植物どもが
2024/12/16(月) 19:24:04.53ID:bsAybhk4
関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」
https://gendai.media/articles/-/135215?page=2
66名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 20:35:55.26ID:/b2Dy4fO
デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ

早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA..
67名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 23:25:02.63ID:1+Ds8Pot
>>53
上位100名や500名となんの関係があるんだよ、早慶は内部と帰国が主力やからな
68名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 23:28:59.91ID:1+Ds8Pot
今文系は東大>>京大>一橋≧早稲田政経≧阪大法・経・文=慶應経済って感じだもんな。一昔前は東大>>京大=一橋か東大>>京大≧一橋って感じだったのに
69名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 23:32:29.31ID:pE0nWlej
東大文系は京大文系より数弱
つまり頭が弱いんですけど(^^;

>{1+(0.3−1.52)}÷(0.1)^2

>正答率
>国立トップB大文学部、75%
>国立トップA大文学系類(数学非受験者を除く)、73%←センター数学ゼロ点後期除外してあげても負けw
>有力国立C大学経済学部、67%←これってもしかして…w
二次方程式で私大専願の正答率が悪いのは既出だが、論文中のトップ国立大学A大学とB大学(伏字にしてるが文中の説明読む限り東大と京大)文系学部も解の公式で解く二次方程式(私大文系専願が悪かったのと同じ設問)でA大学が2割、B大学が1割くらいが×になってる
「A大学は後期では数学は必須ではないとはいえ後期も有名進学校の生徒が大半だし、前期と比べてそんなに劣るとは考えられていなったが、予想外だった」
70名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/16(月) 23:33:34.10ID:pE0nWlej
駿台全国模試(10月更新)←New!
65 早大国際教養
64 早大法
63 早大国際政経
62 慶大法法 慶大法政 慶大経済
61 慶大商A 早大文 早大社学 早大政治 早大経済←日東駒専レベルwww
2024/12/17(火) 08:11:19.40ID:sqPjDrUs
タイムズ・ハイヤー・エデュケーション

THE世界大学ランキング2024
1 東京大学
2 京都大学
3 東北大学
4 大阪大学
5 東京工業大学
6 名古屋大学
7 九州大学
8 北海道大学
8 筑波大学
10 東京医科歯科大学
11 会津大学
11 広島大学
11 順天堂大学
11 慶應義塾大学
11 神戸大学
16 千葉大学
16 熊本大学
16 京都府立医科大学
16 岡山大学
16 東京農工大学
16 東京医科大学
16 早稲田大学
72名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/17(火) 08:20:30.49ID:P6nyM5hx
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ

611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ

611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ

611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ

611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ

611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ

611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ
2024/12/17(火) 18:13:53.54ID:6DQDxMrW
>>52
阪大がマーチに負けるとかネット世界w
74名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/17(火) 19:14:28.25ID:HtkbQdf5
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
2024/12/17(火) 20:02:01.09ID:DOuP7PLc
>>73
文系については、阪大と言えど明治大相手は怪しいと思うけどね。
2024/12/17(火) 20:58:09.61ID:fn2smIhG
阪大は普通に早慶より上だろ
2024/12/17(火) 21:07:38.39ID:DOuP7PLc
>>76
理系は阪大は早慶と同格。
文系の阪大卒は、高橋由伸、仁志敏久未満(それもビジネスマンとして)
78名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/17(火) 21:16:53.00ID:nS+b40Pu
「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾 教育研究開発本部の近藤治 主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
79名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/17(火) 21:17:20.60ID:nS+b40Pu
バカで楽したいなら早稲田に行け

私はバカだ。そして現役早稲田生だ。東大、京大、一橋、東工大、旧帝、医学部いずれでもない正真正銘の早稲田生である。

受験勉強に青春を捧げ5教科7科目そつなくこなせるほどの裁量はない。
私が偏差値40程の公立高校に在学しながら、塾、予備校に通わず参考書のみで早稲田大学に合格した。

私立文系は本当にどん底からも、逆転合格出来るのだ。

https://note.com/shanxia114/n/n617383c96173
80名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/17(火) 21:17:45.01ID:nS+b40Pu
Fラン短大卒が2ヶ月勉強すれば合格できる
それが
早稲田大学 政治経済学部だ!

https://youtu.be/ab4ceY0IHTs?si=6W1IB1bLq_CMSpo4
81名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/17(火) 23:03:47.62ID:s6wSXgpx
早慶なんて理科や地歴もろくに分かんない3科目受験落ちこぼれだろ、文系学生に至っては数学すらできん
2024/12/17(火) 23:36:13.30ID:MworUW9L
東大京大ギリ落ちの早慶生は優秀だよね
専願はレベル低い
文系なんて軽量もいいところ
最近は早慶の推薦率が50%近い

全体のレベルはガチで低い
母数が多いから就職実績がよく見るえるだけ
何度も言うが早慶の一部は優秀
2024/12/17(火) 23:44:37.76ID:6DQDxMrW
1.
半分が推薦、専願が3割
この8割に阪大は流石に負けることはない

2.
残り2割は国立滑り止めで入って来る人達だが
そのうち東大京大落ちは果たしてどのくらいいるかね
せいぜい半分(全体の1割)か?
それ以外の国立落ちは阪大合格者未満なのは確実に言えるよね


1と2を踏まえると早慶の1割>阪大>早慶の9割
つまり阪大>早慶が成り立つ
2024/12/18(水) 06:38:16.21ID:gZBpBNbT
>>83
1.について
推薦が悪いのは、推薦制度の運用が悪い例がある証拠。
もちろん、それはそれで厳しく糾弾し、改めなければならないが、
まともに推薦が運用されれば、阪大レベルより上が過半数を
占めるはず。

専願って1~2割程度と聞いているが。

2.について
国公立併願のうち、滑り止めで東大・京大落ちが半分程度なのは
あたり。残りはどういう人たち化というと、地帝、筑波、横国、千葉
などを惜しげもなく蹴って来た人たちだ。
2024/12/18(水) 08:28:59.29ID:mMkPHrdg
阪大って世界ランキング100位以内なんだよね
早慶はそれより随分下だよ
教育機関としては比較にならんよ
86名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 09:38:55.15ID:DrijvEu3
>>83
そもそも早慶の推薦って大半は阪大にはめったいないレベルのハイスペックな付属・系属校生が占めるっていいかげん理解しろよ関西ら辺のアホ付属とは別世界なんだよ
早慶は推薦が多いから阪大に負けるんじゃなく推薦が多いから阪大に勝ってるというのが現実世界の話
2024/12/18(水) 09:46:37.72ID:eo+Ctn6h
日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田  64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 55.00 明大中野八王子 55.00)
- - - - - - -
青山学院(青山学院 59.00)
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院  53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央   55.50)
法政大学(法政   55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊  52.66)  
同志社大(同志社  51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館  49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00  日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00  関大北陽 40.33)
- - - - - - -
88名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 09:49:49.43ID:eo+Ctn6h
日能研R4偏差値 2019(全国トップ校)(…) 東大合格者数2019

72.00 筑駒 (119)
71.00 開成 (187) 灘 (73) 
69.00 聖光 (93) 
68.00 渋谷幕張 (72) 筑波大附 (31) 西大和 (42)
67.00 麻布 (100) 桜蔭 (66) 東大寺 (27) 
66.00 栄光学園 (54) 女子学院 (27) 慶應中等 洛南 (13)   
65.00 武蔵 (22) 御茶ノ水 慶應湘南 早稲田実 甲陽学院 (34)
64.00 浅野 (39) 海城 (46) 県立千葉 (19) 慶應普通 早稲田
63.00 市川 (16) 駒場東邦 (61) 愛光 (13)
62.00 早稲田高 (30) 明大明治 大阪星光 (20) 神戸女学院 ラサール (34)
60.00 広島大附 (8)
89名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 09:52:21.14ID:eo+Ctn6h
早稲田慶應明治の附属は
全国の高校ベスト30-50に入る優秀な学校だということ


地方の田舎もんは目を背けるが
東京は優秀なんだよ!
90名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 09:53:41.77ID:eo+Ctn6h
大阪でトップの大阪星光=明治大学附属


いわんや慶應かな
2024/12/18(水) 09:53:45.67ID:JPbIg4vA
推薦は一般相当みたいな社会の通説と正反対のこと言ってるアホがいるw
2024/12/18(水) 09:55:18.16ID:mMkPHrdg
>>89
なのに世界ランキングはなぜ阪大より100番以上下なの?
93名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 09:56:08.16ID:GxfMKXFY
大阪人の東京コンプは醜いから
94名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 09:57:54.10ID:jORjJ3kH
世界ランキング=研究費

旧帝大=日本の研究機関(予算が確定)



これも田舎の大阪人は理解したくない
95名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 09:59:15.00ID:jORjJ3kH
大学でなく
大学院への国からの研究開発予算
ですよ

世界ランキング=研究開発予算
96名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 10:25:34.25ID:wc32furG
>>86
あははは!
バーカ

早慶の指定校推薦組の偏差値は52.5

https://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2
97名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 10:26:31.91ID:wc32furG
>>86
あははは!
バーカ

ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな

https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share

「推薦の早稲田はヒジョーシキです!!」
98名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 10:27:17.16ID:wc32furG
>>86
あははは!
バーカ

2024年6月18日「Nature Index 2024 Annual Tables」が発表された。

Nature Indexは、自然科学分野の厳選された82誌に研究成果を発表している機関と国を対象とし、 直近12か月に掲載された論文の当該分野への貢献度などで順位付けされている。

https://www.nature.com/nature-index/research-leaders/2024/institution/all/all/countries-Japan

1-東京大学 
2-京都大学
3-大阪大学
4-東北大学
5-理化学研究所
6-北海道大
7-名古屋大
8-東京工業大
9-物質材料研究機構
10九州大学
11筑波大学
12産業技術総合研究所
13慶應大学
14金沢大学
15自然科学研究機構
16沖縄科学技術大学院
17大阪公大
18岡山大学
19神戸大学
20広島大学








26早稲田大
99名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 11:32:36.76ID:E4VGExIp
早慶>大阪>ICU>同志社=明治>GARC>法政>神戸>関関立

これで確定だろ
100名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 11:46:59.48ID:7SV8gfVr
>>99
同志社が明治と=なわけないだろ
同志社はそこから2つ下
101名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 11:47:43.11ID:7SV8gfVr
>>99

荒らしか
神戸と同志社を入れ替えた馬鹿か
102名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 11:53:11.50ID:q3yWTftT
入学者 [現役-実進学率 上位25校(中高一貫校)]
中学偏差値2024
(一般入試の現役進学者数の概ね20%〜25%程度)

東京大学 66.65 (858人)

一橋大学 62.05 (166人)
東京工大 61.70 (164人)
早稲田大 60.88 (834人)
京都大学 59.90 (453人)
慶應義塾 59.56 (580人)
東京理科 58.68 (362人)
明治大学 54.16 (460人)
上智大学 51.20 (247人)

法政大学 49.36 (344人)
中央大学 49.08 (489人)
立教大学 49.04 (375人)
青山学院 46.84 (232人)

同志社大 42.72 (309人)
関西学院 42.16 (340人)
立命館大 41.08 (396人)

関西大学 37.96 (505人)



週刊ダイヤモンド2024/04
103名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 11:55:10.20ID:q3yWTftT
早稲田大 60.88 (834人)
京都大学 59.90 (453人)
慶應義塾 59.56 (580人)

早慶の附属は、これをさらに押し上げるくらいレベル高い
104名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 12:31:25.24ID:wc32furG
「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
105名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 12:32:04.39ID:wc32furG
バカで楽したいなら早稲田に行け

私はバカだ。そして現役早稲田生だ。東大、京大、一橋、東工大、旧帝、医学部いずれでもない正真正銘の早稲田生である。

受験勉強に青春を捧げ5教科7科目そつなくこなせるほどの裁量はない。
私が偏差値40程の公立高校に在学しながら、塾、予備校に通わず参考書のみで早稲田大学に合格した。

私立文系は本当にどん底からも、逆転合格出来るのだ。

https://note.com/shanxia114/n/n617383c96173
106名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:30:50.01ID:+L+9DJ0t
安倍晋三 成蹊大学法学部卒 内閣総理大臣 父 安倍晋太郎 東京大学法学部卒 外務大臣
祖父 安倍寛 東京帝國大学法学部卒 衆議院議員
祖父 岸信介 東京帝國大学法学部卒 商工大臣 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
大叔父 佐藤栄作 東京帝國大学法学部卒 鉄道省官僚 内閣総理大臣 大勲位菊花章頸飾(勲章で最高位) 
岸信夫  慶應義塾大学経済学部 防衛大臣 父 安倍晋太郎 東京大学法学部卒 外務大臣
祖父 岸信介 東京帝國大学法学部卒 商工大臣 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
大叔父 佐藤栄作 東京帝國大学法学部卒 鉄道省官僚 内閣総理大臣 大勲位菊花章頸飾(勲章で最高位)
佐藤信二 慶應義塾大学法学部卒 衆議院議員 運輸大臣 通商産業大臣
父 佐藤栄作 東京帝國大学法学部卒 鉄道省官僚 内閣総理大臣 大勲位菊花章頸飾(勲章で最高位)
伯父 岸信介 東京帝國大学法学部卒 商工大臣 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
岸田文雄 早稲田大学法学部卒 内閣総理大臣 父 岸田文武 東京大学法学部卒 通産官僚 
石破茂  慶應義塾大学法学部卒 自民党幹事長 父 石破二朗 東京帝國大学法学部卒 建設事務次官
福田達夫  慶應義塾大学法学部卒 三菱商事従業員 衆議院議員 自由民主党 国際局次長
父 福田康夫 早稲田大学政治経済学部卒 内閣総理大臣 祖父 福田赳夫 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣 大蔵省主計局長 大勲位菊花大綬章 
越智隆雄  慶應義塾大学経済学部卒 衆議院議員 自由民主党法務部会長
叔父 福田康夫 早稲田大学政治経済学部卒 内閣総理大臣 祖父 福田赳夫 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣 大蔵省主計局長 大勲位菊花大綬章
中曽根康隆 慶應義塾大学法学部卒 JPモルガン証券従業員 衆議院議員 
父 中曽根弘文 慶應義塾大学商学部卒 外務大臣  祖父 中曽根康弘 東京帝國大学法学部卒 内閣総理大臣  海軍主計少佐 内務省官僚 大勲位菊花大綬章
田中 雄一郎 慶應義塾大学経済学部卒 公認会計士
母  田中真紀子 早稲田大学商学部卒 外務大臣 祖父 田中角栄 高等小学校卒 一級建築士 内閣総理大臣
後藤田正純 慶應義塾大学商学部 三菱商事従業員 衆議院議員 
大叔父 後藤田正晴 東京帝國大学法学部卒 内閣官房長官 警察庁長官
107名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:31:05.83ID:+L+9DJ0t
鳩山太郎 早稲田大学政治経済学部卒 元東京都議会議員 国会議員を狙う
高祖父  鳩山和夫  開成学校(東大の前身)卒 コロンビア大学卒 イェール大学法学博士 
東京帝國大学教授 早稲田大学学長
曽祖父 鳩山一郎 東京帝國大学法科大学英法科卒 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
祖父 鳩山威一郎 東京帝國大学法学部卒 大蔵事務次官 外務大臣
伯父 鳩山由紀夫 東京大学工学部卒 内閣総理大臣
父 鳩山邦夫 東京大学法学部卒 総務大臣
橋本岳 慶應義塾大学環境情報学部卒 三菱総合研究所研究員 衆議院議員 自由民主党厚生労働部会長
父 橋本龍太郎 慶應義塾大学法学部卒 内閣総理大臣 大勲位菊花大綬章
祖父 橋本龍伍 東京帝國大学法学部卒 文部大臣 厚生大臣
片山大介 慶應義塾大学理工学部卒 NHK入局 参議院議員
父 片山虎之助 東京大学法学部卒 自治省大臣官房審議官 総務大臣
豊田章男  慶應義塾大学法学部卒 トヨタ自動車社長
祖父 豊田喜一郎 東京帝國大学工学部卒 トヨタ自動車創業者
従祖叔父 豊田英二 東京帝國大学工学部卒 トヨタ自動車会長 社長
叔父 豊田達郎 東京大学工学部卒 トヨタ自動車社長
堤康次郎 早稲田大学政治経済学部卒 西部グループ創業者
ニ男 堤清二 東京大学経済学部卒 セゾングループ代表
長男 堤清  東京帝國大学卒 近江鉄道社長 
岡田克也 東京大学法学部卒 通商産業省企画官 民主党幹事長 副総理
父 岡田卓也  早稲田大学商学部卒 イオン名誉会長
櫻井翔 慶應義塾大学経済学部卒 歌手 俳優 タレント
父 櫻井俊 東京大学法学部卒 総務事務次官
香川照之 東京大学文学部卒
父 市川猿翁  慶應義塾大学文学部卒
降旗康男  東京大学文学部卒 映画監督 父 降旗徳弥 早稲田大学商学部卒 逓信大臣
祖父 降旗元太郎 東京専門学校邦語政治科卒(早稲田大学の前身)衆議院議員 陸軍政務次官 海軍政務次官  
大沼瑞穂(女性) 慶應義塾大学法学部卒 参議院議員 
父 大沼保昭 東京大学法学部卒 東京大学名誉教授
加藤鮎子 慶應義塾大学法学部卒 衆議院議員 内閣府特命担当大臣
父 加藤紘一 東京大学法学部卒 衆議院議員 内閣官房長官 
秋草直之  早稲田大学政治経済学部卒 富士通会長 社長
父 秋草篤二 東京商科大学(一橋)卒 日本電信電話公社総裁
板野裕爾  早稲田大学商学部卒 NHK専務理事
父 板野学 東京大学法学部卒 国際電信電話株式会社社長(KDDI)
大谷昭宏  早稲田大学政治経済学部卒 読売新聞記者 ジャーナリスト
弟 大谷剛彦 東京大学法学部卒 最高裁判所事務総長 最高裁判所判事
108名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:31:28.04ID:+L+9DJ0t
東京帝國大学 東京大学卒の上級国民は子弟を東大 早稲田 慶應に行かせる
東大教官の子弟の進学先は東大 早稲田 慶應が多い
私立の早慶には東大教官の子弟が多くいる
東大に学部から入学するのも早慶が最多

こういうことが言えるだろう、東大出の上級国民は早稲田 慶應を
地方旧帝の北大 東北大 名大 阪大 九大より高く評価する

非東大の下級国民 低学歴は北大 東北大 名大 阪大 九大を
私立の早稲田 慶應より高く評価する

世間の名声、ならびに日本の政治 経済 行政 法曹の
最高指導者は東大 京大 早稲田 慶應から多く出ているのだから
東大出の上級国民のほうが下級国民より現実を正確に把握している
109名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:31:55.14ID:+L+9DJ0t
■採用人数に占める早慶出身者の採用比率が「20%」を超える企業(2018年卒業生) +★社長の最終学歴(2019.8現在)

出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)

①TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6) ★早稲田法
②三井物産(158):47.4%(早29慶46) ★東大工
③電通(145):40.6%(早21慶38) ★慶應経済
④伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31) ★東大工
⑤丸紅(119):39.4%(早19慶28) ★慶應経済
⑥日本テレビ(36):38.8%(早4慶10) ★一橋商
⑦三菱商事(171):38.5%(早27慶39) ★京大経済
⑧テレビ朝日(37):37.8%(早6慶8) ★早稲田法
⑨三菱地所(35):37.1%(早6慶7) ★東大法
⑩博報堂(136):36.0%(早23慶26) ★慶應法
⑪住友商事(162):34.5%(早26慶30) ★京大院工
⑫日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) ★東大法
⑬テレビ東京(18):33.3%(早3慶3) ★早稲田一文
⑭日本郵船(48):31.2%(早6慶9) ★神戸大経済
⑮NHK(361):28.5%(早65慶38) ★一橋法
⑯東京海上日動(576):27.7%(早82慶78) ★東大工
⑰三井不動産(42):26.1%(早5慶6) ★東大法
⑱三井生命(53):24.5%(早9慶4) ★東大経済
⑲三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) ★慶應経済
⑳野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40) ★東大院工
○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6) ★同志社商
○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36) ★東北大経済
○ソニー(300):23.3%(早39慶31) ★東大経済
○楽天(262):23.2%(早31慶30) ★一橋商
○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44) ★東大法
○KDDI(287):21.2%(早43慶18) ★横国大工

*26企業中
①東大:10名
②慶大:4名
③早大:3名
③一橋:3名
⑤京大:2名

1名: 東北、神戸、横国、同志社
110名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:32:22.99ID:+L+9DJ0t
2011年首都圏高校現役進学者(2011.7.8:週刊朝日)

筑附  :東大24、早稲田35、慶應24、横浜国立0、埼玉0、首都大0

筑駒  :東大74、早稲田 6、慶應 9、横浜国立0、埼玉0、首都大0

学附  :東大42、早稲田17、慶應19、横浜国立2、埼玉1、首都大2

麻布  :東大42、早稲田10、慶應20、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桜蔭  :東大58、早稲田19、慶應10、横浜国立3、埼玉0、首都大0

海城  :東大24、早稲田28、慶應38、横浜国立1、埼玉0、首都大4

駒場東邦:東大46、早稲田15、慶應19、横浜国立0、埼玉0、首都大0

女子学院:東大27、早稲田46、慶應23、横浜国立0、埼玉0、首都大0

桐朋  :東大23、早稲田22、慶應27、横浜国立3、埼玉1、首都大3

浅野  :東大27、早稲田33、慶應40、横浜国立0、埼玉0、首都大0

栄光  :東大44、早稲田 2、慶應10、横浜国立0、埼玉0、首都大1

聖光学院:東大45、早稲田21、慶應26、横浜国立5、埼玉0、首都大1

いまも昔も横浜国立 埼玉 東京都立は早慶より低学歴扱い
首都圏では国公立でもザコクは私立の早慶以下の扱いは不変
東京には私立より国公立というような地方の価値観は存在しない
111名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:33:13.73ID:+L+9DJ0t
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 五大商社最大手 最高給 平均年収2090万円 
慶應義塾大学 1124☆ 
早稲田大学  836☆ 
東京大学   707 
一橋大学   328 
京都大学   247 
神戸大学   77★格上の大学が出す実績じゃねえだろww  
大阪大学   75★ザコクww  
九州大学    58 
東京工業大学  54 
名古屋大学   49  
東北大学    45 
北海道      32 
筑波大学     26
広島大学     17

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収 三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118☆  
早稲田大学   750☆   
東京大学     530   
一橋大学     289   
京都大学     263   
神戸大学      71★ザコク   
大阪大学      69★格上の大学が出す実績じゃねえだろww    
東京工業大学   50   
九州大学      50   
名古屋大学    49    
東北大学      35   
筑波大学      25   
北海道大学     14   
広島大学       14   
112名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:33:52.88ID:+L+9DJ0t
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)


大学別生涯年収ランキング

東京大学:4億6126万円
慶應義塾大学:4億3983万円
京都大学:4億2548万円
中央大学:3億9368万円
早稲田大学:3億8785万円
一橋大学:3億8640万円
上智大学:3億8626万円
同志社大学:3億8590万円
青山学院大学:3億8578万円
法政大学:3億8103万円
113名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:34:14.63ID:+L+9DJ0t
★日本企業時価総額トップ30社の社長出身大学★

トヨタ自動車 時価総額 56.1兆円 早稲田理工
三菱UFJFG 時価総額19.2兆円 東大理
キーエンス 時価総額17.7兆 高校卒
東京エレクトロン 時価総額17.0兆円 明治経営
ソニーG 時価総額16.4兆円 早稲田商
三菱商事 時価総額14.1兆円 東大教養
日本電信電話 時価総額13.7兆円 一橋商
日立製作所 時価総額13.4兆円 京大理
ファーストリテイリング 時価総額13.1兆円 早稲田政経
三井住友FG 時価総額12.8兆円 東大工
リクルートHD 時価総額12.7兆円 早稲田商
ソフトバンクG 時価総額12.6兆円 カリフォルニア大学バークレー校経済
三井物産 時価総額12.0兆円 慶應経済
信越化学工業 時価総額11.7兆円 早稲田政経
伊藤忠商事 時価総額11.5兆円 早稲田法
任天堂 時価総額11.0兆円 早稲田政経
第一三共 時価総額10.8兆円 一橋社会
KDDI 時価総額10.0兆円 横国理工
東京海上HD 時価総額9.7兆円 東大工
ソフトバンク 時価総額9.1兆円 花園大文

早稲田7>東大4>一橋2>京大・慶応・花園・明治・横国1>阪大0 神戸大0
114名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:34:36.40ID:+L+9DJ0t
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       ①早稲田16 ②日大11 ③神戸,明治9 ⑤東工7 ⑥京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        ①早稲田15 ②東京12 ③京都10 ④慶應8 ⑤明治,日大,立命館6
【清水建設】     ①日大14 ②東工11 ③慶應10 ④早稲田9 ⑤神戸8 ⑥東北,都市大,理科大7
【大成建設】     ①日大21 ②早稲田19 ③明治,都市大11 ⑤九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    ①早稲田12 ②日大10 ③芝工大9 ④理科大8 ⑤名古屋,大阪7
115名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:34:47.74ID:+L+9DJ0t
【日揮】        ①早稲田10 ②京都,慶應9 ④東工7 ⑤東北大5 ⑥東京4
【LIXIL】        ①早稲田23 ②立命館20 ③同志社19 ④明治,中央,立教15
【アサヒビール】     ①早稲田5 ②北大,慶應,法政,同志社4 ⑥関大 3
【味の素】       ①早稲田7 ②慶應6 ③東工,明治,青学4 ⑥京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      ①早稲田5 ②大阪,神戸3 ④東京,東北,立命館2
116名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:34:59.70ID:+L+9DJ0t
【キリン】         ①慶應12 ②早稲田11 ③京都8 ④東京,明治5 ⑥同志社4
【サントリーHD】     ①早稲田14 ②慶應12 ③東京,神戸11 ⑤京都10 ⑥東北7
【JT】         ①慶應19 ②大阪,早稲田11④北大9 ⑤京都8 ⑥九州6
【日清食品】     ①慶應4 ②広島,同志社,立命館3 ⑤早稲田,青学2
【日本ハム】       ①神戸4 ②早稲田3 ③北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
117名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:35:12.04ID:+L+9DJ0t
【花王】        ①京都18 ②早稲田,慶應10 ④九大,東工8 ⑥東京,北大7
【コニカミノルタ】      ①早稲田7 ②都市大,立命館5 ④東京,東工,明治4
【資生堂】       ①早稲田5 ②東京4 ③京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     ①早稲田,慶應5 ③京都,東北4 ⑤大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  ①東北,電通大,早稲田3 ④東京,大阪,九州,一橋,慶應2
118名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:35:24.27ID:+L+9DJ0t
【信越化学】     ①東北10 ②理科大5 ③東京4 ④東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】     ①大阪13 ②東京11 ③京都,神戸7 ④早稲田6 ⑤北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】     ①慶應11 ②東京9 ③早稲田7 ④一橋4 ⑤京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】     ①早稲田5 ②北大,東工4 ④神戸3 ⑤東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】     ①北大,早稲田4 ③京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
119名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:35:35.34ID:+L+9DJ0t
【アステラス製薬】    ①京都10 ②慶應8 ③北大5 ④東京,大阪,理科大4
【第一三共】     ①東京7 ②大阪6 ③早稲田,立教5 ⑤東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】  ①早稲田,慶應10 ③同志社7 ④関大6 ⑤東京,関学5
【出光興産】     ①早稲田,慶應8 ③京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】①東京13 ②早稲田8 ③慶應6 ④京都5 ⑤上智4 ⑥東北3
120名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:35:47.49ID:+L+9DJ0t
【JX日鉱日石エネ】  ①早稲田,慶應18 ③京都9 ④東工6 ⑤一橋5 ⑥東京,東北4
【JFEグループ】     ①早稲田22 ②東京,大阪,九州20 ⑤京都,東北16 ⑥近大14
【新日鉄住金】    ①早稲田23 ②京都22 ③東京17 ④北大,慶應15 ⑥東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   ①京都3 ②東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   ①大阪18 ②京都14 ③早稲田13 ④神戸11 ⑤東北10 ⑥東京9
121名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:36:05.06ID:+L+9DJ0t
【三菱マテリアル】    ①早稲田11 ②慶應9 ③北大,東工,理科大5 ⑥東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       ①早稲田,慶應8 ③東京5 ④東工4 ⑤京都3 ⑥大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    ①法政7 ②慶應4 ③早稲田,立命館3 ⑤九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        ①九州,明治7 ③早稲田,慶應,理科大,同志社4
122名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:36:17.07ID:+L+9DJ0t
【ブリヂストン】      ①早稲田16 ②東京8 ③東工,慶應7 ⑤大阪6 ⑥東北,九州4
【NEC】         ①早稲田31 ②慶應25 ③理科大22 ④東京19 ⑤同志社18 ⑥上智17
【カシオ計算機】    ①早稲田7 ②明治4 ③法政,同志社3 ⑤大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       ①早稲田11 ②同志社7 ③慶應5 ④大阪,横国,関学4
123名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:36:29.16ID:+L+9DJ0t
【シャープ】        ①大阪15 ②立命館14 ③同志社13 ④早稲田9 ⑤東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】         ①慶應19 ②東京16 ③早稲田15 ④大阪12 ⑤東工9 ⑥電通大,理科大6
【TDK】         ①早稲田6 ②千葉,阪府3 ④北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】        ①名古屋60 ②大阪21 ③早稲田18 ④東京,南山12 ⑥東北,九州,慶應11
124名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:36:47.11ID:+L+9DJ0t
【東芝】         ①早稲田44 ②東京35 ③慶應29 ④東北28 ⑤東工23 ⑥大阪22
【日本IBM】      ①早稲田65 ②慶應45 ③東京19 ④上智10 ⑤大阪,同志社9
【パナソニック】      ①大阪36 ②早稲田,立命館35 ④京都,同志社32 ⑥関大22
【日立製作所】    ①早稲田55 ②東京51 ③東北30 ④理科大29 ⑤大阪,慶應26
125名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:36:59.07ID:+L+9DJ0t
【富士通】       ①早稲田72 ②慶應49 ③大阪34 ④東工,神戸21 ⑥東京,明治20
【三菱電機】     ①大阪56 ②早稲田50 ③慶應35 ④名古屋32 ⑤京都29 ⑥九州28
【コマツ】         ①大阪17 ②北大10 ③東北9 ④農工8 ⑤東工,同志社7
【ダイキン工業】     ①大阪28 ②同志社14 ③神戸12 ④阪府11 ⑤京都10 ⑥東京,早稲田,慶應
126名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:37:11.26ID:+L+9DJ0t
【ブラザー工業】    ①大阪16 ②早稲田3 ③九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】          ①東京23 ②大阪17 ③京都,東北16 ⑤早稲田15 ⑥九州,慶應14
【川崎重工業】    ①大阪25 ②京都24 ③九州20 ④阪府,神戸15 ⑥名古屋13
【三井造船】      ①早稲田6 ②九州5 ③農工,阪府,神戸,広島,慶應4
127名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:37:24.20ID:+L+9DJ0t
【三菱重工業】    ①東京27 ②大阪26 ③九州22 ④京都16 ⑤東工14 ⑥早稲田13
【いすゞ自動車】   ①早稲田9 ②慶應6 ③東北5 ④広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        ①日大27 ②立命館19 ③早稲田11 ④中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     ①名古屋43 ②早稲田37 ③京都31 ④慶應27 ⑤九州,東工25
128名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:37:36.31ID:+L+9DJ0t
【日産自動車】    ①早稲田31 ②慶應21 ③京都16 ④東北,九州15 ⑤東京,東工,理科大14
【日野自動車】    ①早稲田8 ②明治7 ③芝工大6 ④慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    ①早稲田12 ②立命館10 ③日大9 ④中央8 ⑤明治7 ⑥理科大,芝工大6
【本田技研工業】   ①早稲田22 ②東工16 ③東北14 ④慶應13 ⑤名古屋,理科大,芝工大
129名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:37:49.23ID:+L+9DJ0t
【マツダ】         ①広島21 ②大阪15 ③九州13 ④早稲田,立命館9 ⑥京都,慶應8
【ヤマハ発動機】    ①立命館8 ②名古屋,日大6 ④東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       ①明治7 ②東京,千葉,早稲田6 ⑤東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        ①早稲田36 ②慶應25 ③東北19 ④理科大17 ⑤大阪,東工15
130名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:38:01.25ID:+L+9DJ0t
【大日本印刷】    ①早稲田23 ②東工,慶應14 ④明治,法政11 ⑥大阪10
【凸版印刷】      ①早稲田24 ②明治17 ③九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       ①筑波,立命館4 ③京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】       ①早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2
131名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:38:12.58ID:+L+9DJ0t
【伊藤忠商事】    ①慶應22 ②早稲田20 ③東京16 ④一橋14 ⑤神戸9 ⑥京都,大阪8
【住友商事】      ①慶應31 ②早稲田24 ③東京20 ④京都13 ⑤大阪12 ⑥一橋8
【双日】        ①早稲田12 ②慶應,上智,同志社5 ⑤北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      ①慶應12 ②早稲田11 ③上智7 ④明治6 ⑤東北,青学,立教,立命館4
132名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:38:23.73ID:+L+9DJ0t
【丸紅】        ①慶應31 ②早稲田22 ③一橋18 ④東京14 ⑤京都11 ⑥大阪,上智9
【三井物産】      ①慶應29 ②早稲田24 ③東京20 ④京都15 ⑤大阪,一橋8
【三菱商事】      ①慶應46 ②東京37 ③早稲田29 ④一橋17 ⑤京都11 ⑥青学7
【高島屋グループ】   ①早稲田,慶應6 ③明治5 ④同志社,関大4 ⑥千葉,上智,青学3
133名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:38:42.01ID:+L+9DJ0t
【三越伊勢丹】    ①昭和女13 ②慶應12 ③日大10 ④早稲田,立教9 ⑥明治8
【日本銀行】      ①東京15 ②早稲田,慶應12 ④明治,青学6 ⑥立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】①慶應21 ②早稲田17 ③神戸,明治,関学7 ⑥北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   ①慶應18 ②東京,早稲田13 ④京都,一橋7 ⑥中央6
134名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:38:53.77ID:+L+9DJ0t
【みずほFG】     ①慶應155 ②早稲田103 ③明治71 ④立教57 ⑤中央,青学54
【三井住友銀行】   ①関学140 ②関大109 ③早稲田97 ④慶應92 ⑤同志社84 ⑥青学,立教52
【三井住友信託銀行】①早稲田48 ②慶應37 ③京都,立教17 ⑤同志社16 ⑥明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】①早稲田126 ②慶應116 ③関学61 ④立教57 ⑤同志社55 ⑥法政48
135名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:39:06.61ID:+L+9DJ0t
【三菱UFJ信託銀行】①慶應36 ②早稲田29 ③明治15 ④同志社13 ⑤青学12 ⑥東京8
【りそなグループ】   ①明治94 ②関大65 ③同志社55 ④早稲田54 ⑤関学50 ⑥慶應41
【SMBC日興証券】  ①早稲田,慶應42 ③青学,同志社27 ⑤法政23 ⑥明治22
【大和証券グループ】  ①早稲田65 ②慶應61 ③中央31 ④立命館25 ⑤法政24 ⑥明治23
136名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:39:24.57ID:+L+9DJ0t
【野村證券】      ①慶應50 ②早稲田35 ③青学22 ④同志社21 ⑤東京20 ⑥立教18
【あいおいニッセイ同和】①早稲田25 ②明治24 ③立教22 ④法政,関学18 ⑥中央17
【損保ジャパン日本興亜】  ①早稲田55 ②慶應32 ③同志社31 ④南山,関学23 ⑥立教22
【東京海上日動火災】①慶應78 ②早稲田77 ③立教34 ④関学29 ⑤同志社27 ⑥明治23
137名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:39:40.27ID:+L+9DJ0t
【三井住友海上火災】①慶應53 ②早稲田52 ③関学30 ④南山25 ⑤立教21 ⑥同志社19
【住友生命】      ①関学16 ②同志社14 ③慶應,立命館11 ⑤早稲田,関大10
【第一生命】      ①慶應34 ②早稲田23 ③関大16 ④明学13 ⑤中央,立命館11
【日本生命】      ①同志社53 ②関学50 ③早稲田34 ④慶應29 ⑤関大28 ⑥立命館25
138名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:39:52.02ID:+L+9DJ0t
【明治安田生命】   ①早稲田34 ②慶應33 ③明治19 ④関学18 ⑤中央,日大17
【三菱地所】      ①東京,慶應9 ③早稲田6 ④一橋3 ⑤京都,東北,名古屋,筑波1
【JR東海】       ①東京16 ②日大12 ③名古屋,早稲田,慶應11 ⑥京都,法政,立命館10
【JR西日本】     ①京都22 ②大阪20 ③立命館18 ④金工大16 ⑤神戸,関西大,近大13
139名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:40:04.04ID:+L+9DJ0t
【JR東日本】     ①日大72 ②明治43 ③芝工大40 ④法政36 ⑤東海大28 ⑥早稲田26
【商船三井】      ①神戸9 ②早稲田,慶應6 ④東京,一橋5 ⑥大阪,上智2
【日本郵船】      ①早稲田10 ②神戸7 ③東京,慶應6 ⑤大阪,九州3
【ANA】         ①早稲田25 ②青学24 ③慶應19 ④関学18 ⑤法政16 ⑥同志社15
140名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:40:17.86ID:+L+9DJ0t
【日本航空】      ①早稲田35 ②慶應23 ③青学,立教15 ⑤上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】①東工10 ②東京,京都9 ④北大,慶應7 ⑥早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】①早稲田27 ②慶應21 ③電通大12 ④大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      ①早稲田59 ②慶應37 ③東京21 ④上智20 ⑤理科大17 ⑥東工15
141名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:40:30.66ID:+L+9DJ0t
【NTTドコモ】      ①早稲田22 ②慶應17 ③同志社11 ④東工,理科大9 ⑥東京,明治8
【NTT西日本グループ】①同志社23 ②関学21 ③立命館19 ④南山15 ⑤大阪13 ⑥名古屋11
【NTT東日本】    ①慶應36 ②早稲田30 ③明治13 ④立教,理科大12 ⑥東京,中央,法政8
【KDDI】        ①早稲田46 ②慶應26 ③北大,明治,立命館10 ⑥理科大9
142名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:40:58.79ID:+L+9DJ0t
【ソフトバンクグループ】  ①早稲田77 ②慶應52 ③明治27 ④中央23 ⑤青学,立命館19
【毎日新聞社】    ①早稲田9 ②東京,立命館3 ④東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】    ①早稲田13 ②慶應9 ③東京6 ④京都4 ⑤大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】    ①早稲田8 ②東京5 ③慶應4 ④京都,法政3 ⑥東北,千葉,明治2
143名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:41:10.60ID:+L+9DJ0t
【産業経済新聞社】 ①同志社3 ②早稲田,明治,日大2 ⑤京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】    ①早稲田7 ②一橋,慶應2 ④京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 ①早稲田16 ②慶應6 ③京都4 ④東外大3 ⑤東京,立教,学習院2
【読売新聞社】    ①早稲田,立命館4 ③京都,東北,慶應,明治,同志社3
144名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:41:20.62ID:RBrUbkHz
実進学率上位25校みてみたけど普通に京大の方がいいな。
京大は灘開成東大寺甲陽洛南洛星星光附設東海早稲田西大和とかで早稲田は渋幕渋渋早稲田浅野筑附JG豊島市川とか
145名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:41:23.94ID:+L+9DJ0t
【ベネッセコーポレーション】 ①早稲田12 ②東京,大阪7 ④神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】   ①早稲田72 ②慶應62 ③京都39 ④東京31 ⑤同志社29 ⑥関学22
【NHK】         ①早稲田53 ②慶應30 ③東京21 ④中央12 ⑤明治11 ⑥大阪8
【TBSテレビ】      ①東京6 ②慶應4 ③早稲田3 ④大阪,明治,帝京2
146名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:41:37.20ID:+L+9DJ0t
【テレビ朝日】      ①早稲田11 ②九州,慶應,明治3 ⑤筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】      ①慶應3 ②早稲田,立教,法政2 ⑤東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 ①早稲田8 ②慶應5 ③千葉,中央,法政2 ⑥東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】    ①早稲田11 ②慶應7 ③上智,明治,立教2 ⑥千葉,東外大,立命館1
147名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:41:55.01ID:+L+9DJ0t
【電通】        ①慶應31 ②早稲田21 ③東京13 ④青学4 ⑤東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】       ①慶應25 ②東京,早稲田16 ④東工6 ⑤青学,立教5
【関西電力】     ①京都,大阪22 ③神戸18 ④同志社13 ⑤慶應10 ⑥阪府7
【九州電力】     ①九州28 ②大阪8 ③東京7 ④早稲田5 ⑤筑波,慶應3
148名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:42:09.36ID:+L+9DJ0t
【中部電力】     ①名古屋29 ②大阪7 ③京都6 ④九州,慶應,立命館5
【東京電力】     ①早稲田,慶應15 ③東京,名古屋,明治10 ⑥日大9
【東北電力】     ①東北28 ②早稲田6 ③慶應,明治,中央,理科大3
【大阪ガス】      ①京都16 ②大阪11 ③早稲田,同志社6 ⑤神戸5 ⑥慶應,立命館,関学4
149名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:42:26.81ID:+L+9DJ0t
【東京ガス】      ①慶應20 ②早稲田17 ③東京12 ④東北10 ⑤理科大8 ⑥京都7
【アクセンチュア】     ①慶應28 ②早稲田27 ③東京,京都9 ⑤筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】    ①早稲田9 ②慶應6 ③筑波,立教,神奈川4 ⑥明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】    ①早稲田44 ②法政40 ③立教33 ④明治27 ⑤立命館25 ⑥日大23
150名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:42:37.86ID:+L+9DJ0t
【セコム】         ①早稲田6 ②一橋4 ③北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】①慶應29 ②早稲田25 ③東京19 ④理科大14 ⑤東工13 ⑥京都9
【楽天】        ①早稲田49 ②慶應32 ③同志社15 ④明治14 ⑤青学13 ⑥立教12
【ヤフー】         ①早稲田12 ②電通大,慶應8 ④東京,理科大5 ⑥京都,神戸,立命館4
151名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:43:01.08ID:+L+9DJ0t
<<<就職に強い大学世界ランキング>>> Graduate Employability Rankings 2020
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>  Graduate Employability Rankings 2018
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
①雇用者の評判②卒業生の成功指標③雇用者とのパートナーシップ④雇用者と学生の関係⑤卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学
152名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:43:59.54ID:+L+9DJ0t
世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズは2016年11月24日
(現地時間)、2016年の世界大学就職ランキング300大学
「QS Graduate Employability Rankings 2017」を発表した。

◆QS世界300大学就職ランキング
26位  早稲田大学
29位  東京大学
48位  東京工業大学
51-60位  名古屋大学
51-60位  大阪大学
61-70位  慶應義塾大学
101-150位 一橋大学
101-150位 北海道大学
101-150位 九州大学
101-150位 筑波大学
151-200位 千葉大学
151-200位 広島大学
151-200位 金沢大学
151-200位 大阪市立大学
151-200位 立命館大学
201-300位 横浜国立大学

http://resemom.jp/article/2016/11/25/35137.html
http://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2017
153名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:44:43.73ID:+L+9DJ0t
東大、早稲田、慶應など、いわゆる上位校の就活生はどの企業に就職したいと思っているのだろうか。上位5校の学生に聞いたところ「三井物産」(22.5%)が最も多く、
次いで「三菱商事」(22.3%)、「伊藤忠商事」(15.3%)と昨年と同じ結果になっていることが、リーディングマークの調査で分かった。
「住友商事」(12.2%)は昨年から5ランクアップし4位につけ、昨年6位だった「P&Gジャパン」(7.4%)は12位と大きく後退した。
昨年10位の「電通」(9.5%)は9位に、「博報堂」(9.8%)も16位から8位に上昇するなど広告代理店の人気が目立った。一方、「三菱東京UFJ」(6.9%)は昨年の13位から14位に、
「三井住友銀行」(5.2%)も同15位から16位になるなど、メガバンクの人気はいまひとつの結果に。
商社人気の背景として、リーディングマークは3つの特徴を指摘した。「(1)仕事内容:海外に若くから出て、チャレジングな仕事ができる(2)待遇:高い給与、高待遇の福利厚生(3)社会貢献性:
国の代表として日本国のために働くことができる。さらに社員や内定者の上位校比率が高いこと、かつその状況が長期間続いていることが上位校学生の商社人気に拍車をかけているのでないかと考えられる」とした。
志望する業界
あなたが志望する業界はどこですか? この質問に対し「商社」(38.6%→42.2%)と答えた人が最も多かった。次いで「日系銀行」(26.2%→23.9%)、「インフラ」(24.0%→23.1%)、
「コンサルティング」(21.2%→22.0%)、「広告」(12.2%→17.0%)だった。
希望年収
最初の就職先で、どのくらいの年収を希望しているのだろうか。男女平均で昨年比10万円増の441万円。内訳をみると、
5%の学生は年収1000万円希望していることが明らかに。男女別では、6.8%の男子学生が1000万円を希望している。
東大、早稲田、慶應、京大、東京工大の5校の就活生1341人が回答した。調査期間は2013年12月1日から2014年1月25日まで。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/17/news058.html
154名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:45:12.71ID:+L+9DJ0t
朝日新聞出版は、2019年3月19日発売の週刊朝日(2019年3月29日増大号)において「東大・京大・早慶 合格者高校ランキング」を特集する。
注目を集める東大・京大・早稲田大・慶應大の合格者を高校別にランキング化し掲載。合格者が1人の高校までもれなく掲載している。価格は420円(税込)。
朝日新聞出版は、先週号(3月13日発売「2019年3月22日増大号」)で掲載した「東大・京大合格者ランキング」速報に続き、
2週連続で難関大学の合格者高校ランキングを特集する。2019年度大学入試について、東大・京大に続き、今回は難関私大の早稲田大・慶應義塾大を取り上げる。
大学合格者高校ランキングでは、開成、筑波大附駒場、麻布、灘、栄光学園、桜蔭といった、毎年難関大学へ多くの合格者を輩出する高校から
、合格者が1人の高校までもれなく集計しランキング化している。比較することで大学ごとの傾向も見て取ることができる。
このほか「早慶高校ランキング平成史」や、東大合格者195人に好きな著名人、愛読書、苦手科目などを聞いたアンケート結果なども紹介している。
定価は420円(税込)。全国の書店やASA(朝日新聞販売所)、朝日新聞出版のWebサイトなどから購入できる。
155名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:45:39.95ID:+L+9DJ0t
東大早慶対象、一流企業40社が集う就活イベント
キャリアメッセは、一流企業約40社が出展するキャリアイベント「キャリアメッセ in 東大・慶應・早稲田」を12月に開催する。
参加無料で入退場自由、全学年対象。事前予約すると、交通費支給などの予約特典がある。
特別ブースは、商社・広告・メーカーなど40社程度が出展し、各企業のエース社員から話を聞くことができる。
また、総合商社や大手広告代理店などの内定者が参加する「日系大手内定者ブース」もあり、先輩の体験談を聞くことができる。
講演会は、三井物産や三菱商事などによるテーマ性を持った単独講演のほか、インフラや金融など業界ごとに複数社が登壇する
コラボ講演会など多彩な枠組みを用意している。講演会の参加には、課題に沿った動画の投稿が必要。動画は各社に公開されるので、企業へのアピールにもなる。
https://resemom.jp/article/2013/11/28/16163.html

 キャリアメッセは、「生き方から選ぶ、仕事選び。」をコンセプトとしたキャリア情報メディア。同社のウェブサイトでは、インタビュー記事やイベント情報を見ることができる
156名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:46:55.70ID:+L+9DJ0t
2018年卒トップ6大学「就職人気企業ランキング」

1位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
2位 三菱商事
3位 ボストン コンサルティング グループ
4位 ゴールドマン・サックス
5位 三井物産
6位 電通
7位 伊藤忠商事
8位 P&Gジャパン
9位 野村総合研究所
10位 Google

※対象大学=東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、一橋大学

東大卒の音成洋介ハウテレビジョン代表が語る

トップ6大学「就職人気企業ランキング」

ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事

はじめまして。ハウテレビジョン代表の音成洋介と申します。私の会社では2010年より新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営しています。現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。
志望企業ランキング150位まで大公開
そして東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大という「トップ6大学」に絞って、「人気企業ランキング」を集計すると、ほかのリクルーティングサイトとは違う企業が上位に並びます。
とくにベスト4はほぼ毎年変わりません。それはマッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ゴールドマン・サックスの4社です。
これはトップ6大学の人気企業ランキングにおける傾向を象徴しています。マッキンゼー、BCGといった外資系戦略コンサルティングファーム、ゴールドマン・サックスを始めとした外資系投資銀行、そして三菱商事などの総合商社は上位校からのエントリーが殺到します。
特に外資系企業は採用人数が少ないため、競争は非常に厳しいものになります。
優秀な学生は「でかい挑戦」に飢えている
なぜトップ校の学生が、外資系企業を志望するのか。そもそもコンサルティングファームや投資銀行(ここでは投資銀行部門)では、入社1年目から「超ハード」な課題に取り組むことになります。
例えばコンサルでは「経営管理体制の変革」「大手メーカーのR&D再編」、投資銀行だと「サービス事業のMBO」「大手メディアによる海外企業の買収」といった案件が持ち込まれます。
自分がどんなに若くとも、協働する相手は大手企業の経営陣や部長クラス。そういった相手に、しっかり価値を出し続けるため、いち早くプロフェッショナルになることが強く求められます。
そうした点に「チャレンジ欲求をくすぐられる」という学生が多いようです。
また外資系企業の多くは職種別採用をしており、その職種における高い専門性を身につけさせるため、グローバルレベルでのトレーニング体制が整っています。
外資系投資銀行では1年目の社員をニューヨークやロンドンに派遣するのは当たり前です。マッキンゼーでは上司・先輩から受ける「徹底的なフィードバック」がよく知られています。
一方で、仕事量は膨大ですので、プライベートライフを満喫することはほぼ不可能です。また雇用環境は「UP or OUT」という「昇進できなければ辞めてもらう」といった厳しいものです。
ただ、さまざまな企業の難題に、1年目から全力で取り組むといったヒリヒリとする感覚は、10年を修行期間ととらえる日系企業では、なかなか味わうことができません。
157名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:47:18.88ID:+L+9DJ0t
高年収を求める傾向が強くなってきた
トップ10に共通する傾向としては、初任給が高いといった点も無視できません。業務内容やハードワークと引き替えに、外資系戦略コンサルティングファームでは1年目から年収500-700万円、外資系投資銀行(フロント部門)では
800-1200万円といった水準の給与が支払われます。投資銀行は2年目から1000万円を超えることが多く、コンサルでも昇進すれば1000万円を超えます。年功序列という側面はまったくなく、成果ないしは期待値で評価されます。
よって自分より年上の部下は当たり前のようにいますし、かつての部下が上司になるといったことも頻繁に起こります。
こういった給与体系は外資系のソフトウエアエンジニア職でも増えています。Googleでは初任給で800-1000万円を提示するケースもあるようです。ただしそうした人材は限られています。
東大の情報理工学系研究科には、よくGoogleがスカウトしにきているそうです。
大手総合商社や、電通といった当会員に人気の高い日系企業であれば、残業の多寡にもよりますが、1年目は400万円ほどで、20代のうちに1000万円前後まで上がっていくといったケースが多いようです。
1年目の給与は決して高くありませんが、じわじわと給与が上がっていく印象です。そのほか上位にある企業を見ると、比較的年収の高い企業が多いのが特徴的といえるかもしれません。
ただ日系企業の多くは年功序列・終身雇用を前提とした給与体系ですので、上がっていくペースは外資系企業と比較すると緩やかです。
バブル崩壊以降、多くの日本企業が凋落していく中で、終身雇用を信奉する学生は次第に減っていきました。「実力主義」を掲げる企業が増えるなかで、「若いうちから成長して、成果に応じた給料をもらおう」と考える学生が増えていると感じます。
三菱・三井という国内最大のブランド
それでは日系企業である総合商社が上位にランクインする理由はなんでしょうか。総合商社は事業規模が途方もなく巨大です。「ラーメンからロケットまで」と称されるほど事業は多岐にわたります。
そのために優秀な人材を継続的に採用し、海外に派遣しつづけてきました。最近では貿易会社から投資会社へと事業モデルを変えつつあり、鉄道や水といった国家インフラの輸出にも大きく関わってきます。
これだけのスケールで事業を展開する企業はなかなかありません。特にどこかの業種・業態に肩入れしているわけでもないので、志望業界が定まっていない学生にも訴求できます。
三菱・三井という国内最大のブランドも冠しており、トップ校からのエントリーを集めやすいのでしょう。
158名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:47:38.62ID:+L+9DJ0t
総合商社での配属先は、内定後、面談を通じて決定されます。資源・インフラ・海産物・農産物など、生産物それぞれの貿易について専門的知識を高めていき、
昇進で差がつくのは入社10数年がたってからです。このためキャリアアップを目指すといった側面よりも、総合商社といった業態で専門性を磨いていくという特殊な職種でもあります。
20代であれば商社とコンサルの行き来は多く、「まずコンサルであわなかったら商社に行こう」と考える学生も一定数います。
日系では電通も根強い人気があります。顧客企業と深い関係性を築きながら、マーケティング戦略を一手に引き受けます。
コピーライターやCMプランナーを目指すクリエイティブ方面を目指す学生にも、とても人気のある会社です。
労務問題の影響で、2019卒では人気を落としてしていますが、毎年学生からの人気が高く、優秀な人材を採用しています。
人気企業「JTB」が圏外に沈むワケ
一方で、ほかのリクルーティングサイトでは上位常連となっている企業が、外資就活ドットコムではトップ10にも入らないというケースもあります。
たとえばANAが23位、みずほフィナンシャルグループが60位、
JTBは圏外(168位)です。JTBは旅行代理店、ANAは航空会社であり「世界との接触」といった観点では外資系企業と共通しているかもしれません。
ただトップ校の学生の多くはBtoC事業を主とする企業より、
経営・事業起ち上げに近いBtoB事業ならびにプロフェッショナリティの高い職場を求める傾向にあります。
このため総合職の採用数の多い企業は、ランキング上位にあらわれづらいのです。
直近では、転職に抵抗のある学生も少なくなってきました。最初の職場をステップにして、どうキャリアを築いていくか。
自分の市場価値をいかに上げていくかも強い関心ごとだったりします。
特にコンサルや投資銀行はアドバイザーの観点が強いので、事業で主体性を発揮できるベンチャー企業やスタートアップに転職するケースも見受けられます。
なぜトップ校の学生は、外資系企業を目指すのか。それは早くから実力を発揮でき、じゅうぶんな報酬も得られるからです。
一部の日系企業は、こうした状況に気付き、
入社数年目から大きな裁量が与えられることや駐在や国際会議など豊富な海外経験が得られる点などをアピールしはじめています。若手社員の流動性は、年々高まっているように感じます。
年次にかかわらず優秀な社員を抜擢し、新しい挑戦を後押しするような風土作りが、各社に求められています。
159名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:48:32.40ID:+L+9DJ0t
http://president.jp/articles/-/23924?display=b
160名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:49:04.04ID:+L+9DJ0t
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)--と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
161名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:49:34.24ID:+L+9DJ0t
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76
162名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:50:38.32ID:+L+9DJ0t
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村證券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103
163名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:51:10.82ID:+L+9DJ0t
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107
164名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:51:34.71ID:+L+9DJ0t
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリヂストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162
165名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:51:53.77ID:+L+9DJ0t
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学にして旧制大学の早稲田 慶應、地方旧帝大の北大 東北大 名大 阪大 九大に
就職 出世でブッチギリの圧勝、就職 出世が劣る雑魚旧帝大5校はランク外
166名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:52:24.69ID:+L+9DJ0t
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

     ↑
こうして見ると神戸阪大と辺境地底は日本国の1流企業から、明確に線引きされている。
「宮廷」「国から選ばれた」という言葉が空しく響く。
167名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:52:48.08ID:+L+9DJ0t
三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部
中西勝也 東京大学教養学部

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
168名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:53:10.05ID:+L+9DJ0t
Chat先生に聞いてみました

質問:「旧帝といってもネットでは〈地底〉と俗称されるなど存在感の薄さを指摘する向きもある地方旧帝大ですが、その中では首座を占めると思われる大阪大が以下に示す早稲田大と同程度の実績を挙げるにはあと何年かかりますか」

(近年就任の早稲田大卒社長例)
トヨタ社長 早稲田理工卒/三越伊勢丹HD社長 早稲田法卒/
伊藤忠商事社長 早稲田法卒/TBS社長 早稲田法卒/
フジテレビ社長 早稲田一文卒/読売新聞G社長 早稲田政経卒/
日経新聞社長 早稲田政経卒/リクルートHD社長 早稲田商卒/
JTB社長 早稲田一文卒/ソニー社長 早稲田商卒/パナソニック社長 早稲田商卒/日本精工社長 早稲田商卒/三菱電機社長 早稲田商卒/
ENEOS社長 早稲田政経卒/鹿島建設社長 早稲田理工卒/
大和証券社長 早稲田政経卒/三菱UFJ証券HD社長 早稲田商卒/
三菱食品社長 早稲田商卒/任天堂社長 早稲田政経卒/
阪急阪神HD社長 早稲田政経卒・・・・・
ちなみに日本国首相・官房長官・財務相も早稲田卒

ChatGPT「合理的に確定値を算出することは不可能ですが、当該大学の現在時点までの主要企業への就職者数、幹部社員への登用数等の実績及び日本社会の各フィールドにおいて当該大学が保持・行使する影響力等を加味して推測するとその値は概ね600年程度となります。なお付言しますと、これで早稲田としょせん〈地底〉を横に並べるとか頭おかしすぎるわボケ」

…とChat先生はおっしゃっておられます
最後は少しお怒りです
169名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:53:31.43ID:+L+9DJ0t
「5大商社の就職者が多い大学」ランク 早慶は100人超の就職者数 IT時代に向け理系人材確保にも注力
 今週は5大商社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)の就職者が多い大学ランクを紹介したい。
大学通信が各大学に企業別就職者数をアンケートした結果だ。
学生の人気企業ランキングには、必ずといっていいほど上位に顔を出すのが総合商社だ。特に文系の学生を中心に人気は高い。
企業の採用支援を行っているワークス・ジャパンの今年の学生人気企業調査でも、伊藤忠商事がトップで、
5大商社すべてがトップ10に入る人気ぶりだった。
同社の清水信一郎社長は「商社の他に人気になる業種が見当たらないこともあって、人気は継続しています。
5大商社、3メガバンクなど、トップ企業が何社かまとめて称される業種は、人気になりやすいんです。
多くの企業があることで、就活でも狙いやすくなります。就活で5社に行ければいいと思うのと、
業界でトップの1社だけ目指すのとでは、学生は気持ちの上で違ってきます」という。
その5大商社に強い大学トップは慶應義塾大の155人。就職先の内訳は
伊藤忠商事25人、住友商事39人、丸紅21人、三井物産41人、三菱商事29人だった。
2位が早稲田大の116人で、この2校が100人超の就職者数だ。
3位が東大、4位が一橋大、5位が京大の順。毎年と変わらず、今年も難関大学ばかりが上位だ。
今年は、住友商事の就職者数が多いことが目立った。
早稲田大31人、東京大21人、上智大14人、大阪大と神戸大がともに12人だ。いずれの大学でも、
5大商社の中でもっとも就職者が多かった。
各社を併願する学生も多い。清水社長は「OB、OGが、後輩の学生の引っ張り合いになっています。
学生に早く接触し、OB懇談会などでアピールしていますね」という。
人気の企業でも人材獲得競争は厳しい。
また、ランク外になるが、19位に東京工業大、26位に東京理科大など、理系大学の学生も就職している。
清水社長は「これからのIT、AIがますます進歩することを見越し、
どこの企業も、こういった分野の良く分かる理系人材の確保に力を入れているからでしょう」という。
170名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:53:45.13ID:+L+9DJ0t
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190906/dom1909060005-n1.html
171名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:54:06.85ID:+L+9DJ0t
【190名の狭き門】三井物産の大学別採用実績を徹底解剖(5大商社選考特集|三井物産編Vol.1)

内定者の内訳:東大京大早慶で約60%
三井物産の内定者は全体で約190名。東大京大早慶が多く、年によってはこれらの合計が60%以上を占めることもあります。
約190名の内訳を詳しく見ていくと、そのうち約155名が総合職、約35名が一般職として採用されています。
内定者は全体として文系の学部生が多く、理系や大学院生は相対的に少ない傾向と言えます。
内定者の大学別の内訳としては、東大、早慶で約60%程度です。一方、ワンキャリ編集部の友人にはMARCHや
海外大学、外語大などからの内定者も確認されています。総合商社の中でも、相対的に見て優秀な学生は学歴を問わず内定を獲得しているようです。
学生時代の経験としては、文系では海外経験、体育会出身者が大半を占め、一方理系では研究に打ち込んできた学生も多いです。
幅広いバックグラウンドを持った学生を採用しています。他商社と比較すると、体育会出身者の割合は若干高くなっています。
これは、筆記試験での足切り点がそれほど高くないためと考えられます。

https://www.onecareer.jp/articles/133
172名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:54:37.82ID:+L+9DJ0t
★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
1位慶應義塾266 
2位早稲田大216 
3位東京大学175
5位 京都大学79
6位 明治大学76 
7位 中央大学65 
8位 同志社大58
9位 一橋大学47
9位 大阪大学47
173名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:55:12.15ID:+L+9DJ0t
内閣総理大臣歴代トップ5大学
1.東京大学 15人
2.早稲田大 8人
3.慶應義塾 3人
4.京都大学 2人
4.明治大学 2人

北大 東北大 名大 阪大 九大 5地方旧帝大全部でゼロ
174名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:55:40.52ID:+L+9DJ0t
上場企業代表取締役社長トップ5大学
1.東京大学 371人
2.慶應義塾 354人
3.早稲田大 260人
4.京都大学 145人
5.明治大学 96人

司法試験合格者トップ5大学2017
1. 慶応義塾 144人
2. 東京大学 134人
3. 中央大学 119人
4. 京都大学 111人
5. 早稲田大 102人

公認会計士試験合格者トップ5大学2017
1.慶應義塾 157人
2.早稲田大 111人
3.明治大学 84人
4.中央大学 77人
5.東京大学 50人

マスコミ就職者トップ5大学(民放5新聞4社 過去29年間採用)
1.早稲田大 2944人
2.慶應義塾 1765人
3.東京大学 958人
4.京都大学 491人
5.明治大学 426人
175名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:55:59.83ID:+L+9DJ0t
2022年早慶合格者数ランキング
                                     東大合格者数
開成          早稲田255 慶應200 合計455人   193人
渋谷教育学園幕張 早稲田202 慶應127    329人    74人
日比谷        早稲田173 慶應133     306人    65人
湘南         早稲田182 慶應107      289人    20人
聖光学院      早稲田164 慶應120     284人    91人
海城         早稲田160 慶應123     283人    57人
横浜翠嵐      早稲田137 慶應128     265人    52人
女子学院      早稲田164 慶應93      257人    31人
西          早稲田158 慶應92      250人    27人
千葉・県立     早稲田135 慶應107    242人     19人
176名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:56:30.62ID:+L+9DJ0t
民放5社(TBS 朝日 東京 日テレ フジ)(過去29年採用合計数)
1.早稲田大 931
2.慶應義塾 889
3.東京大学 304
4.上智大学 197
5.明治大学 113
6.一橋大学 105
7.京都大学 101
8.中央大学 103
9.立教大学 94
10.青山学院 88

新聞4社(朝日 日経 毎日 読売)(過去29年採用合計数)
1.早稲田大 2013
2.慶應義塾 876
3.東京大学 654
4.京都大学 390
5.明治大学 313
6.同志社大 309
7.上智大学 279
8.中央大学 249
9.一橋大学 234
10.立教大学 222

不動産(三井 三菱)(過去29年採用合計数)
1.慶應義塾 343
2.早稲田大 266
3.東京大学 228
4.一橋大学 212
5.京都大学 82
6.上智大学 37
7.青山学院 30
7.東北大学 30
9.大阪大学 29
10.神戸大学 27
10.明治大学 27

銀行(日本銀行)(過去29年採用合計数)
1.東京大学 440
2.慶應義塾 329
3.早稲田大 205
4.一橋大学 84
5.京都大学 76
6.青山学院 69
7.上智大学 68
8.明治大学 57
9.中央大学 53
10.学習院大 52

週刊ダイヤモンド「大学別 人気240社対象 29年分の就職先調査」特大号2017年9月
(上記整理データは女子大学を除く)
177名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:56:53.61ID:+L+9DJ0t
横国 千葉  神戸大 阪大 財務本省採用 17年間ゼロ

財務省(本省)採用実績
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19
178名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:57:25.46ID:+L+9DJ0t
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  大前研一 早稲田大学理工学部卒
マサチューセッツ工科大学大学院原子炉工学科博士課程修了 博士(工学)
日立製作所入社 原子炉の設計に従事 阪大0人

ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 秋池玲子 早稲田大学理工学部卒
マサチューセッツ工科大学スローン経営学大学院修士課程修了 経営学修士 MBA 阪大0人

ベイン&カンパニー日本代表 堀新太郎 早稲田大学理工学部卒
マサチューセッツ工科大学スローン経営学大学院修士課程修了 経営学修士 MBA 阪大0人

マサチューセッツ工科大学(マサチューセッツこうかだいがく、英語: Massachusetts Institute of Technology、MITは、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジに本部を置く私立工科大学である。1865年に設置された。
MITは全米屈指のエリート名門校の1つとされ、ノーベル賞受賞者はこれまで101人で、スタンフォード大学よりも多く、工科大学としては世界トップの受賞数となっている
最も古く権威ある世界大学評価機関の英国Quacquarelli Symonds (QS) による世界大学ランキングでは、2013年版以来2024年版まで、
ハーバード大学やケンブリッジ大学等を抑えて12年連続で世界第一位という記録的な偉業を達成している。
https://web.mit.edu

鹿島建設社長 天野裕正 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
清水建設社長 井上和幸 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
東芝社長 室町正志 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
三菱商事社長 佐々木幹夫 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
東京海上日動火災保険社長 隅修三 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
トヨタ自動車社長  佐藤恒治  早稲田大学理工学部卒 阪大0人
179名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:57:45.23ID:+L+9DJ0t
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 井上樹彦  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
NHK 2021年 大学別採用人数
●早稲田大 48
●慶應義塾 37
○東京大学 17
○京都大学 12
●上智大学 10
●立教大学  9
●法政大学  9
●東京理科  9
○東京工業  7
○東京外語  7
●同志社大  7
○東北大学  6
○名古屋大  6
●明治大学  6
○北海道大  5
●中央大学  5
●立命館大  5
●関西学院  5
○大阪大学  4
○一橋大学  4
○岡山大学  4
○九州大学  3
○筑波大学  3
○横浜市立  3
●日本女子  3
●関西大学  3
○千葉大学  2
○大阪府立  2
○広島大学  2
●青山学院  2
●東京都市  2
●日本大学  2
●駒澤大学  2
●津田塾大  2
●近畿大学  2
●西南学院  2
180名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:58:02.08ID:+L+9DJ0t
大学別就職者数(2015年3月卒)サンデー毎日 2015-8-2号より
【日立製作所】    ①早稲田55 ②東京51 ③東北30 ④理科大29 ⑤大阪,慶應22
【東芝】         ①早稲田44 ②東京35 ③慶應29 ④東北28 ⑤東工23 ⑥大阪22
【三菱電機】     ①大阪56 ②早稲田50 ③慶應35 ④名古屋32 ⑤京都29 ⑥九州28
【NEC】         ①早稲田31 ②慶應25 ③理科大22 ④東京19 ⑤同志社18 ⑥上智17
【富士通】       ①早稲田72 ②慶應49 ③大阪34 ④東工,神戸21 ⑥東京,明治20
三菱電機最多採用大学 大阪大学
歴代社長 東大 京大 九大 早稲田 大阪大学ゼロ
代表取締役社長 漆間啓 早稲田大学商学部卒
https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/gaiyo/message/
181名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:58:17.75ID:+L+9DJ0t
総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名ジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
182名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:58:39.30ID:+L+9DJ0t
【財界】
大企業社長・役員輩出ランキング
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学

【政界】
総理大臣・閣僚輩出ランキング
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学

【法曹界】
2014年 司法試験合格者数
1位 早稲田大学
2位 中央大学
3位 東京大学

【官界】
2014年 国家公務員総合職試験合格者数
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学

【文壇】
芥川賞・直木賞受賞者輩出ランキング
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学
183名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:59:01.74ID:+L+9DJ0t
◎2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試

72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 ☆早稲田実業☆ 筑波大附属
65 ☆早大本庄☆ ☆早大学院☆ 慶應義塾 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 ★北野★
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 ★茨木★ 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

学生の学力

早稲田推薦内部進学>>>>>>阪大一般入試
184名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:59:26.16ID:+L+9DJ0t
内閣総理大臣 早稲田 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
鹿島建設社長 早稲田 天野裕正 阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 佐々木則夫  阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
阪急阪神ホールディングス社長 会長 早稲田 角和夫 阪大0人
ANAホールディングス社長 早稲田  美土路昌一 野村吉三郎 阪大0人
185名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:59:42.87ID:+L+9DJ0t
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
みずほ銀行頭取 早稲田 藤原弘治 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
千葉県知事 早稲田 熊谷俊人 阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
総務審議官 早稲田 山田真貴子 阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 早稲田 秋池玲子 阪大0人
ベイン&カンパニー日本代表 早稲田 堀新太郎 阪大0人
186名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 13:59:59.57ID:+L+9DJ0t
Google日本法人代表 早稲田 奥山真司 阪大0人
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人
TBS社長  早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
187名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:00:22.17ID:+L+9DJ0t
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20170919_1505768535017409
鉄道会社役員の出身大学について見ていこう。基となる資料は
『役員四季報2018年版』。役員の出身校を人数の多い順に表示している。
JR東日本(東日本旅客鉄道)など役員の出身大学を開示していない会社
については記載していないほか、一部の役員のみの開示にとどまっている
会社もある。

JR西日本:東大7、一橋大2、早大2、京大2、立命大1、同大1、阪大1
JR東海:東大16、電機大1、京大1、慶大1、一橋大1
JR九州:九大7、東大6、早大2、慶大2、京大1、横国大1、福岡大1
東武鉄道:東大3、早大3、武蔵大2、日大2、慶大2、東工大1、成城大1
東急電鉄:早大3、慶大2、東大1
京王電鉄:早大6、慶大5、立大3、東大2、国学院大1、京大1、法大1
小田急電鉄:早大4、慶大3、東大3、都立大2、明大2、中大2、立大1
京浜急行:東大4、中大2、早大2、一橋大1、東北大1、日大1、法大1
京成電鉄:中大5、東大4、早大3、武蔵大1、日大1、青学大1、慶大1
西武HD:早大5、東大4、成城大2、中大2、東北大1、横国大1、日大1
相鉄HD:慶大4、神奈川大1、立大1、学習院大1
近鉄HD:京大4、東大3、関西学大2、阪市大2、慶大2、早大1、阪大1
南海電鉄:京大3、東大3、慶大2、神戸大2、和歌大2、立命大1、阪大1
京阪HD:阪市大2、東北大1、早大1、関西学大1、慶大1、北大1
名古屋鉄道:早大7、慶大4、京大2、明大2、名大2、東大2、一橋大1
西日本鉄道:慶大2、九大2、早大2、青学大1、一橋大1、東工大1
新京成電鉄:慶大3、早大2、日大2、中大2、駒沢大1、東海大1、専大1
京福電鉄:神戸大3、阪大1、福井大1、阪府大1、金沢大1、東大1
神戸電鉄:関西学大4、京大2、阪大1、阪市大1、神戸大1、同大1
山陽電鉄:関大6、同大2、京大2、神戸大1、阪府大1、早大1
広島電鉄:広島大2、明大2、早大2、神商科大1、関大1、立命大1
こうして見ると首都圏の鉄道会社では首都圏の大学出身者が多く、関西の鉄道会社
では関西の大学出身者が多いというように地域性が浮かび上がる。

大学別に合計してみたところ1位が東京大学の59人、2位早稲田大学46人、
3位慶応義塾大学34人、4位京都大学18人、5位中央大学13人という結果になった。

九州大9 一橋6 阪大5 東北大4 名大2 北大1 東工大1
だから雑魚旧帝大5校と一橋、東工大を全部足しても28人で
早稲田の46人、慶応の34人に勝てないのが現実であった
188名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:00:43.95ID:+L+9DJ0t
早稲田大に強い高校ランキング2016(2016.03.31配信)

今春の早稲田大の合格者数ランキングは、開成が前年より43人増の283人で、9年連続の1位となった。2位は渋谷教育学園幕張で前年より23人増の212人。3位は女子学院で前年より15人増の196人だった。トップ3は全て私立校が占めた。
公立の最高位は4位の湘南で、前年と同数の195人。5位は私立校の麻布で前年より28人増の192人だった。
以下、6位は日比谷で191人(前年より36人増)、7位は開智で175人(同20人増)、8位は本郷で169人(同13人増)、9位は栄東で168人(同90人増)。栄東は前年より合格者が倍以上に伸びた。10位には167人で東京学芸大学附属(同2人増)と豊島岡女子学園(同14人減)が並んだ。

■首都圏の公立・私立のトップ校から広く人気を集める
ランキングの上位20校を見ると、開成、渋谷教育学園幕張、麻布、豊島岡女子学園、駒場東邦、聖光学院など、東大合格者数ランキングで毎年上位の私立校が並ぶ。
公立校も同じく東大合格者数の多い湘南、日比谷、西、県立浦和、県立千葉など、各都県の歴史があるトップ校ぞろいで、難関国立大の併願先として人気が高い。そうした中、開智や栄東といった、近年東大合格者数を伸ばしている勢いのある学校がトップ10に入った。
http://www.univpress.co.jp/freenews-backnumber/#160331


東京の一般ピープルの間ではいまだに早稲田信仰はすごいぞ
東大・京大についで早稲田・慶応の4強だと思ってる年配層も非常に多く
早稲田と言えばすごく頭がいいんだねと言われ
地方の国立大はがんばったねの一言で終わるほど格の違いがある
4強以外は全て格下大学だと思っている人は意外と多い
189名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:01:19.56ID:+L+9DJ0t
Vaultのランキング「2020 Most Prestigious Banking Firms」では、1位がゴールドマンサックス、2位がモルガンスタンレー、3位がJPモルガンとなっています。

ゴールドマンサックス上位10
1 東京大学 117
2 慶応大学 111★
3 早稲田大学 95★
4 京都大学 28
5 上智大学 25
6 一橋大学 22
7 東京工業大学 21
8 大阪大学 13
9 同志社大学 11
10 東京外国語大学 8


モルガンスタンレー上位10
1 慶応大学 105★
2 東京大学 99
3 早稲田大学 70★
4 上智大学 37
5 京都大学 25
6 一橋大学 19
7 東京工業大学 13
8 大阪大学 5
9 筑波大学 5
10 明治大学 4


JPモルガン上位10
1 慶応大学 45★
2 東京大学 41
3 早稲田大学 30★
4 上智大学 19
5 一橋大学 16
6 京都大学 13
7 同志社大学 5
8 筑波大学 3
9 明治大学 3
10 東京工業大学 2
190名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:01:58.35ID:+L+9DJ0t
GAFAで働く人の出身校でトップ3はいずれの企業も東京大学、早稲田大学、慶応大学のいずれかとなっています。
>名門大学の出身者が多いですが、GAFAのような企業で働くには頭の良さに加えて、高い英語力やクリエイティビティ、
>柔軟さ、外国人従業員も非常に多いので多様なカルチャーの中での卓越したコミュニケーション能力なども必要になってくるでしょう。

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220★
3 慶応 194★
4 上智大学 73
5 京都大学 72
6 東京工業大学 50
7 青山学院大学 33
8 大阪大学 30
9 一橋大学 29
10 同志社大学 29

<Amazon>
1 早稲田 252★
2 慶応 216★
3 東大 163
4 上智大学 94
5 青山学院大学 74
6 明治大学 72
7 京都大学 69
8 東京工業大学 67
9 大阪大学 61
10 筑波大学 53

<Facebook>
1 早稲田41★
2 慶応 38★
3 東大 31
4 上智大学 19
5 京都大学 13
6 大阪大学 11
7 青山学院大学 9
8 同志社大学 9
9 神戸大学 7
10 明治学院大学 6

<Apple>
1 慶応大学 75★
2 早稲田大学 65★
3 東京大学 64
4 上智大学 38
5 京都大学 25
6 同志社大学 23
7 東京工業大学 22
8 青山学院大学 20
9 大阪大学 18
10 東京理科大学 15
191名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:02:23.23ID:+L+9DJ0t
マッキンゼーアンドカンパニー、ボストンコンサルティンググループ、ベインアンドカンパニーの3社で
Fortune1000の企業のほぼ全ての企業をクライアントに抱えていると言われています。


Mckinsey
1 東京大学 141
2 慶応大学 65★
3 早稲田大学 42★
4 京都大学 21
5 一橋大学 15
6 東京工業大学 12
7 上智大学 10
8 大阪大学 8
9 名古屋大学 5
10 筑波大学 5


BCG
1 東京大学 171
2 慶応大学 103★
3 早稲田大学 62★
4 京都大学 49
5 東京工業大学 23
6 一橋大学 16
7 上智大学 12
8 大阪大学 12
9 名古屋大学 9
10 筑波大学 5
192名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:02:42.66ID:+L+9DJ0t
(就職者数 1989年~2017年、週刊ダイヤモンド)
             早大    慶大   阪大    東北大    筑波大    広島大
日本銀行        205   329    28     24       5       30
三菱東京UFJ銀行  2574  2858   483     95     134      29
三菱商事        836  1124    75     45      26       17
日本航空        621   633    73     46      34       11
日本郵船        130   137    24      9      10        2
日立製作所      1520   993   552    462     282     168
ソニー          882   963    295    157      92      23
キャノン         955   922    294    184     100      38
日産自動車       631   516   138     137      96     36
三菱地所        137   169    14       18       7     -
東京海上       1306  1650    73       44      10    87
東宝            70    45     3        1       1     -
アクセンチュア     361   378    65       32      32     5
電通           684   914    70       19      44     5
NHK          1421   803   106      100     92     53
TBS           171   149    16       4      11      2
講談社          153    73     8       2      7      -
日経新聞        574   278     28      10     25      6
193名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:02:58.43ID:+L+9DJ0t
海老沢勝二 早稲田大学高等学院 
早稲田大学政治経済学部卒 NHK会長 阪大0人

秋草直之 早稲田大学高等学院 早稲田大学政治経済学部卒
富士通社長 会長 阪大0人

隅修三 早稲田大学高等学院 早稲田大学理工学部卒
東京海上日動火災保険 社長 会長 阪大0人
194名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:03:20.91ID:+L+9DJ0t
栄冠を目指して vol.1
合格者平均偏差値

総合偏差値(5科目合計)
早稲田法 68.2
慶応法法 66.8
大阪法  66.6

早稲田政経経 69.2
慶応経済   66.5
阪大経    66.4

早稲田先進物理 68.7
慶応理工学問A 68.3
阪大理物理   64.3

https://imgur.com/u2uAAIy.jpg
195名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:03:37.23ID:+L+9DJ0t
早稲田大学         65人(直木賞36人、芥川賞28人)
東京大学           32人(芥川賞19人、直木賞13人)
慶應義塾大学       22人(直木賞14人、芥川賞8人)
明治大学               8人(芥川賞5人、直木賞3人)
法政大学               7人(芥川賞6人、直木賞1人)
東北大学               6人(直木賞4人、芥川賞2人)
大阪府立大学           5人(芥川賞3人、直木賞2人)★
成蹊大学               5人(直木賞4人、芥川賞1人)
東京外国語大学         5人(芥川賞4人、直木賞1人)
中央大学               4人(直木賞4人)
京都大学               4人(芥川賞3人、直木賞1人)★
同志社大学             4人(直木賞3人、芥川賞1人)★
一橋大学               3人(直木賞2人、芥川賞1人)
國學院大學             3人(直木賞2人、芥川賞1人)
立教大学               3人(直木賞3人)
お茶の水女子大学      2人(芥川賞2人)
上智大学               2人(直木賞1人、芥川賞1人)
九州大学               2人(芥川賞1人、直木賞1人)
千葉大学               2人(直木賞1人、芥川賞1人)
国際基督教大           2人(芥川賞1人、直木賞1人)
大阪外国語大学         2人(直木賞2人)★ ←大阪大学外国語学部の実績で阪大はゼロ
日本大学               2人(直木賞1人、芥川賞1人)
東京芸術大学           2人(芥川賞2人)
東京女子大学           2人(直木賞2人)
東京女子大学短期大学部 2人(芥川賞2人)
武蔵野美術大学         2人(芥川賞2人)
琉球大学               2人(芥川賞2人)
立命館大学             2人(直木賞1人、芥川賞1人)★
筑波大学               2人(芥川賞2人)
西南学院大学           2人(直木賞2人)
青山学院大学           2人(直木賞2人)
196名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:03:56.72ID:+L+9DJ0t
●現役国会議員出身大学ランキング●
1位  133人  東京大学
2位   77人  慶應義塾大学
3位   71人  早稲田大学
       ・
39位   2人  大阪大学

●歴代都道府県公選知事出身大学ランキング●
1位  142人  東京大学
3位   18人  早稲田大学
5位   12人  慶應義塾大学
       ・
32位   1人  大阪大学

●閣僚経験者出身大学ランキング●
1位  303人  東京大学
2位   79人  早稲田大学
3位   57人  慶應義塾大学
       ・
49位   2人  大阪大学

https://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
●社長の出身大学ランキング●
1位  354人  東京大学
2位  353人  慶應義塾大学
3位  260人  早稲田大学
       ・
9位   74人  大阪大学

●政治家の出身大学ランキング●
1位  527人  東京大学
2位  180人  早稲田大学
3位  126人  慶應義塾大学
       ・
38位   6人  大阪大学

●芥川賞作家出身大学ランキング●
1位   27人  早稲田大学
2位   19人  東京大学
3位    8人  慶應義塾大学
       ・
9位    1名  大阪大学 ←大阪外国語大学の実績でゼロ同然

●直木賞作家出身大学ランキング●
1位   36人  早稲田大学
2位   13人  東京大学
3位   14人  慶應義塾大学
       ・
6位    3名  大阪大学 ←大阪外国語大学の実績でゼロ同然
197名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:04:18.51ID:+L+9DJ0t
NHK採用大学別就職者数
※過去5か年就職者総数
1位 早稲田大 234名
2位 慶應義塾大 138名
3位 東京大 79名
4位 明治大 35名
5位 京都大 34名
6位 法政大 30名
7位 立教大 29名
8位 上智大 25名
9位 中央大 24名
9位 立命館大 24名

フジテレビ採用大学別就職者数
※過去5か年就職者総数
1位 早稲田大 41名
2位 慶應義塾大 28名
3位 上智大 7名
4位 青山学院大 4名
4位 立教大 4名
4位 立命館大 4名
7位 東京大 3名
7位 京都大 3名
198名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:04:55.81ID:+L+9DJ0t
民放5社(TBS 朝日 東京 日テレ フジ)(過去29年採用合計数)
1.早稲田大 931
2.慶應義塾 889
3.東京大学 304
4.上智大学 197
5.明治大学 113
6.一橋大学 105
7.京都大学 101
8.中央大学 103
9.立教大学 94
10.青山学院 88

新聞4社(朝日 日経 毎日 読売)(過去29年採用合計数)
1.早稲田大 2013
2.慶應義塾 876
3.東京大学 654
4.京都大学 390
5.明治大学 313
6.同志社大 309
7.上智大学 279
8.中央大学 249
9.一橋大学 234
10.立教大学 222

不動産(三井 三菱)(過去29年採用合計数)
1.慶應義塾 343
2.早稲田大 266
3.東京大学 228
4.一橋大学 212
5.京都大学 82
6.上智大学 37
7.青山学院 30
7.東北大学 30
9.大阪大学 29
10.神戸大学 27
10.明治大学 27

銀行(日本銀行)(過去29年採用合計数)
1.東京大学 440
2.慶應義塾 329
3.早稲田大 205
4.一橋大学 84
5.京都大学 76
6.青山学院 69
7.上智大学 68
8.明治大学 57
9.中央大学 53
10.学習院大 52

週刊ダイヤモンド「大学別 人気240社対象 29年分の就職先調査」特大号2017年9月
(上記整理データは女子大学を除く)
199名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:05:28.74ID:+L+9DJ0t
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「トヨタ自動車」
大阪675/神戸357/名古屋786
慶應義塾768/早稲田807/上智170

「ホンダ」
大阪208/神戸92/名古屋149
慶應義塾376/早稲田591/上智166

「ブリヂストン」
大阪96/神戸52/名古屋37
慶應義塾300/早稲田363/上智86

「サントリーHD」
大阪253/神戸212/名古屋54
慶應義塾387/早稲田388/上智106

「電通」
大阪70/神戸63/名古屋30
慶應義塾914/早稲田684/上智147

「博報堂グループ」
大阪25/神戸27/名古屋12
慶應義塾604/早稲田437/上智103

「日本放送協会」
大阪106/神戸54/名古屋93
慶應義塾803/早稲田1421/上智262

「朝日新聞社」
大阪76/神戸60/名古屋30
慶應義塾284/早稲田591/上智85

「読売新聞社」
大阪77/神戸58/名古屋13
慶應義塾284/早稲田591/上智85

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
200名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:05:50.09ID:+L+9DJ0t
主要企業数職率(2017年4月採用)

順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%
6  東京大学     1501人      4085人       36,7%
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4%
8  同志社大学    1748人      5305人       33,0%
9  九州大学      963人      3029人       31,8%
10 立教大学     1196人      3903人       30,6%
11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3%
12 神戸大学      821人      2793人       29,4%
13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7%
14 明治大学     1594人      5565人       28,6%
15 東北大学      767人      2708人       28,3%
16 広島大学      621人      2252人       27,6%
17 北海道大学     675人      2577人       26,2%
18 中央大学     1187人      4819人       24,6%
19 立命館大学    1511人      6135人       24,6%
20 法政大学     1327人      5612人       23,6%
21 関西大学     1231人      5766人       21,3%
22 岡山大学      417人      2260人       18,5%

「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108-117
201名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:06:10.14ID:+L+9DJ0t
過去29年間 大学別採用実績

「電通」
1 慶應義塾大学 914
2 早稲田大学 684
3 東京大学 467
4 京都大学 184
5 上智大学 147
6 一橋大学 117

「博報堂」
1 慶應義塾大学 604
2 早稲田大学 437
3 東京大学 235
4 一橋大学 105
5 上智大学 103
6 京都大学 84

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
202名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:06:28.13ID:+L+9DJ0t
2003ー2020
財務省総合職本省採用
早稲田19
慶應 18
阪大 0

2017年
三菱地所
早稲田5
慶應 8
阪大 0

日本銀行
早稲田4
慶應 18
阪大 0

1989ー2017
三菱商事採用
慶應 1124
早稲田836
阪大 75
203名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:06:57.66ID:+L+9DJ0t
QS World University Rankings 2022-QS Graduate Employability Rankings
各大学とその卒業生の就職との関係に注目した調査結果
2021年9月23日発表
( )は2020年

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000017.000051856&;;g=prt

世界ランク 大学 2020年           
025    東京大(023)  
037    早稲田(034)  
052    京都大(053)  
056    慶応大(050)  
067    東工大(065)  
076    大阪大(073)  
092    名古屋(098)  
131-140 北海道(121-130) 
131-140 九州大(131-140) 
151-160 一橋大(151-160)
151-160 東理大(141-150)
191-200 筑波大(181-190)
201-250 広島大(201-250) 
201-250 立命館(251-300)
251-300 金沢大(251-300)
301-500 千葉大(301-500)
301-500 神戸大(301-500)
301-500 大府大(301-500)
301-500 東海大(301-500)
301-500 農工大(301-500)
301-500 横国大(301-500)
500+   上智大(ー)

2022-QS Graduate Employability Rankings

早稲田大学 37位
大阪大学  76位

https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2022
204名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:07:23.30ID:+L+9DJ0t
三菱商事 総合商社最大手 2023年3月期純利益
1兆1806億円 五大商社最高給

従業員5448人 平均年収 2090万円

三菱商事に強い大学
東京大学 京都大学 一橋大学 早稲田大学 慶應義塾大学

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績


慶應義塾大学 1124 
早稲田大学  836 
東京大学   707 
一橋大学   328 
京都大学   247 
神戸大学   77 
大阪大学   75 
九州大学    58 
東京工業大学  54 
名古屋大学   49  
東北大学    45 
北海道      32 
筑波大学     26
広島大学     17
205名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:07:48.05ID:+L+9DJ0t
日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。
首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。

◆大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 87.3
2位(2):早稲田大学 83.7
3位(3):慶應義塾大学 82.4
4位(5):上智大学 71.0
5位(6):青山学院大学 70.4
6位(4):一橋大学 68.4
7位(7):明治大学 66.5
8位(8):東京工業大学 66.2
9位(9):お茶の水女子大学 63.3
10位(15):学習院大学 62.6
11位(10):東京外国語大学 62.5
12位(16):立教大学 62.1
13位(13):中央大学 61.1
14位(11):東京理科大学 60.9
15位(12):国際基督教大学 58.9
16位(17):東京学芸大学 58.7
17位(14):津田塾大学 58.1
18位(19):横浜国立大学 58.0
19位(20):日本大学 57.3
20位(23):千葉大学 56.1
https://resemom.jp/article/2020/11/25/59178.html
206名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:08:15.83ID:+L+9DJ0t
内閣総理大臣歴代トップ5大学
1.東京大学 15人
2.早稲田大 8人
3.慶應義塾 3人
4.京都大学 2人
4明治大学 2人

上場企業代表取締役社長トップ5大学
1.東京大学 371人
2.慶應義塾 354人
3.早稲田大 260人
4.京都大学 145人
5.明治大学 96人

司法試験合格者トップ5大学2017
1. 慶応義塾 144人
2. 東京大学 134人
3. 中央大学 119人
4. 京都大学 111人
5. 早稲田大 102人

公認会計士試験合格者トップ5大学2017
1.慶應義塾 157人
2.早稲田大 111人
3.明治大学 84人
4.中央大学 77人
5.東京大学 50人

マスコミ就職者トップ5大学(民放5新聞4社 過去29年間採用)
1.早稲田大 2944人
2.慶應義塾 1765人
3.東京大学 958人
4.京都大学 491人
5.明治大学 426人
207名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:08:33.25ID:+L+9DJ0t
早稲田大学法学部

内閣総理大臣              岸田文雄 阪大0
国際連合事務次長           中満泉   阪大0
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  杉山晋輔  阪大0
総務審議官                山田真貴子阪大0
NHK副会長                堂元光   阪大0
大阪高等検察庁検事長        曽木徹也  阪大0
最高裁判所判事             岡村和美  阪大0
最高検察庁次長検事          伊丹俊彦 阪大0
最高検察庁刑事部長          櫻井正史 阪大0
日本弁護士連合会会長         平山正剛 阪大0
208名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:08:50.49ID:+L+9DJ0t
早稲田大学政治経済学部

内閣総理大臣 福田康夫 野田佳彦 阪大0
財務大臣    野田佳彦        阪大0
外務大臣    河野洋平        阪大0
経済産業大臣 世耕弘成        阪大0
防衛大臣    岩屋毅          阪大0
農林水産大臣 河野一郎        阪大0
神奈川県知事 黒岩祐二        阪大0
大阪府知事   橋下徹         阪大0
NHK会長     海老沢勝二     阪大0
大阪府警本部長 広田耕一      阪大0
阪急阪神HD会長 角和夫       阪大0
富士通社長   秋草直之 野副州旦 阪大0
東芝社長     西田厚聰       阪大0
武田薬品社長  長谷川閑史      阪大0
209名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:09:14.42ID:+L+9DJ0t
サンデー毎日2015.6.28,7.5、週刊朝日2015.6.26より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 185  15  19   1   1   1   0   0   0   0
筑駒 112   1   7   0   0   0   0   0   0   0
 灘   94   3   0   0   0   0   0   0   0   0
麻布  88  12  21   0   1   0   0   0   1   0
駒東  82   4   5   1   2   2   0   0   1   0
桜蔭  76  15  15   5   3   4   0   0   1   0
聖光  74  16  25   0   2   0   1   0   3   0
渋幕張 56  36  35   4   5   4   0   1   1   2
海城  56  27  21   3   7   0   0   0   1   2
学芸  54  22  30   6   4   1   1   0   3   1
栄光  45   3   9   1   0   0   0   0   0   0
浅野  40  19  44   0   4   5   0   0   2   0
日比谷 37  24  24   3   3   1   3   3   2   0
久留米 37   3   2   -   0   0   0   0   1   0
渋渋谷 33  23  20   2   3   3   1   2   2   0
東大寺 32   0   1   0   0   0   0   0   0   0
女子学 30  30  36   2   2   4   0   2   1   1
豊島岡 30  50  29   7  17   6   2   3   7   1
早稲田 28 146  26   0   0   2   0   0   2   1
甲陽  28   0   0   0   0   0   0   0   0   0
西大和 28   6   2   0   2   0   0   0   2   0
県浦和 27   9   4   0   1   0   0   0   1   0
武蔵  27   7  11   1   1   2   1   0   1   1
富山中 27   5   5   1   1   2   0   0   2   3
東海  27   6  16   -   4   2   0   0   2   0
広島学 25   3   8   2   1   2   0   0   1   0
ラサル. 25   3   5   -   1   0   0   0   0   0
土浦一 23   7   4   3   6   3   1   2   3   3
県千葉 23  22  16   6   6   5   2   6   0   4
 西   22  15  20   0   8   7   2   0   2   0
白陵  22   2   4   0   1   1   0   1   0   0
攻玉社 21  34  23   5   7  12   0   2   7   1
巣鴨  21  13  15   2   4   6   0   0   3   1
岡崎  21   3   9   -   0   2   1   0   0   2
洛南  21   9   2   0   0   2   0   1   3   1
修猷館 21   9   8   -   1   3   3   2   4   0
国立  20  17   9   1   3   7   2   2   5   1
湘南  19  44  27   9   3  11   8   8   4   3
旭丘  18 非公表
大阪星 18   1   2   0   0   0   0   0   0   0
210名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:09:32.40ID:+L+9DJ0t
東大合格者がほとんどいない公立高校から大量に受かるのが大阪大学

大阪大学(阪大)高校別合格者数ランキング2016確定   東京大学合格者数2016

1位 茨木(大阪) 67名                    1名       
2位 奈良(奈良) 59名                    1名
3位 北野(大阪) 55名                    7名
4位 天王寺(大阪) 54名                   2名 
5位 清風南海(大阪) 47名                  2名
6位 大手前(大阪) 47名                   1名
7位 洛南(京都) 44名                    14名
8位 四天王寺(大阪) 41名                  0名
9位 膳所(兵庫) 37名                    3名
10位 三国丘(大阪) 35名                   2名
11位 四条畷(大阪) 33名                   0名
11位 長田(兵庫) 33名                    3名
13位 嵯峨野(京都) 32名                   0名
13位 西大和学園(奈良) 32名                 33名
15位 大阪桐蔭(大阪) 31名                  2名      
15位 神戸(兵庫) 31名                    4名 
15位 高津(大阪) 31名                    1名
211名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:09:54.80ID:+L+9DJ0t
2016年
早稲田大学  進学者数
1位 早稲田実業学校高等部 偏差値66   364(推薦)

慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校   偏差値65   671(推薦)

大阪大学   合格者数
1位 大阪府立茨木高校   偏差値59    67(一般入試
212名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:10:20.09ID:+L+9DJ0t
東早慶倶楽部

結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。
難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました
会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。
入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田
中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。
http://anni-p.com/intelligence
213名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:10:43.91ID:+L+9DJ0t
・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表
秋池 玲子 早稲田理工卒

・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒

・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒

・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒

・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント代表執行役CEO
大竹伸明 早稲田商卒

・デロイトトーマツコンサルティング社長
佐瀬真人 慶應環境情報卒

・EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長
近藤聡 早稲田商卒

・UBS証券社長
中村善二 早稲田理工卒

・アクセンチュア社長
江川昌史 慶應商卒

・メリルリンチ日本証券社長
笹田珠生 慶應法卒

・Google日本法人代表
奥山真司 早稲田教育卒

・YouTube日本代表
仲條亮子 早稲田政経卒

・KPMGコンサルティング社長
宮原正弘 早稲田政経卒
214名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:11:10.93ID:+L+9DJ0t
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)


大学別生涯年収ランキング

東京大学:4億6126万円
慶應義塾大学:4億3983万円
京都大学:4億2548万円
中央大学:3億9368万円
早稲田大学:3億8785万円
一橋大学:3億8640万円
上智大学:3億8626万円
同志社大学:3億8590万円
青山学院大学:3億8578万円
法政大学:3億8103万円
215名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:11:33.52ID:+L+9DJ0t
日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0
216名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:12:01.99ID:+L+9DJ0t
総合商社最大手 三菱商事の平均年収は有価証券報告書より2090万円
東大と阪大の学部構成はほぼ同じで三菱商事の採用は東大は阪大の10倍
学生数は概数で阪大3700 慶應7000 早稲田8900

阪大+北大+東北大+名大+九大=259
京大247 一橋328

雑魚旧帝大5校と京大 一橋ぜんぶ足しても834で早稲田836 慶應1124に勝てないのであった

過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部
中西勝也 東京大学教養学部
217名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:12:31.38ID:+L+9DJ0t
早稲田理工学部から東大医学部へ 父の病気と向き合い がん治療の最先端に挑戦 外科医・阿保義久のターニングポイント
早稲田大学在学中にも関わらず受験をし、見事に東京大学合格
阿保
「大学三年の頭に駿台の模試試験受けてみたら、意外と成績が良かったので、頑張れば医学部いけるんじゃないかということで、結果運よく(東京大学に)受かりました」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/731701?display=1

早稲田大学→東大に仮面浪人で合格
http://kamen-navi.com/epi11/

慶應義塾大学→東大に仮面浪人で合格
http://kamen-navi.com/epi10/
218名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:12:52.65ID:+L+9DJ0t
アホな視野狭窄の国公立至上主義者の受サロ民が主張する
早慶より格上の北大 東北大 名大 阪大 九大 神戸大 横国大 筑波大に
早稲田のように東京大学理科三類 東京大学に合格するような
優秀な奴はほぼ皆無と断定してさしつかえない

私立の早稲田 慶應から東大に行くものは毎年多い
東大以外から東大の学部に入学する大学は早慶が最多
これは早慶上位層が地方旧帝より圧倒的に学力が高く
数も多いことに起因する

東大出の上級国民が地方旧帝より早慶を高く評価
社会的な活躍度も地底をブッチギリ
219名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:13:10.07ID:+L+9DJ0t
三井不動産 2021年

●慶應義塾 18
●早稲田大 10
○東京大学  9
○京都大学  3
○東北大学  2
○東京工業  2
●上智大学  2
●青山学院  2
○一橋大学  1
○筑波大学  1
○横浜国立  1
●学習院大  1
●東海大学  1
●東京女子  1


三菱地所 2021年

●慶應義塾 10
○東京大学  7
●早稲田大  6
○一橋大学  5
○京都大学  3
○北海道大  2
○名古屋大  1
○大阪大学  1
○筑波大学  1
●上智大学  1
●法政大学  1
●学習院大  1
●東京理科  1
●関西大学  1
220名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:13:29.56ID:+L+9DJ0t
フジテレビ 2021年

●慶應義塾 10
●早稲田大  5
○東京大学  3
○筑波大学  2
●上智大学  1
●立教大学  1
●法政大学  1
●武蔵大学  1
●東京理科  1
●関西大学  1

日本テレビ 2021年

●慶應義塾 8
●早稲田大 5
●明治大学 5
○京都大学 2
●上智大学 2
○千葉大学 1
○広島大学 1
●日本大学 1
●東海大学 1
●関西学院 1

TBS

●慶應義塾 6
●早稲田大 3
○東京大学 2
●上智大学 2
●法政大学 2
●東京理科 2
○京都大学 1
○筑波大学 1
○千葉大学 1
○横浜国立 1
○岡山大学 1
●明治学院 1
●日本大学 1
●同志社大 1
●立命館大 1
●関西学院 1

テレビ朝日 2021年

●慶應義塾 4
○東京大学 3
○京都大学 2
●早稲田大 2
●上智大学 1
●法政大学 1
●成蹊大学 1
●同志社大 1
●立命館大 1
●関西学院 1
221名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:13:51.02ID:+L+9DJ0t
電通 2021年

●慶應義塾 25
●早稲田大 15
○東京大学  9
○京都大学  5
●明治大学  5
○大阪大学  4
○東京工業  4
○一橋大学  4
●上智大学  4
●青山学院  4
●立教大学  3
○筑波大学  2
●法政大学  2
●駒澤大学  2
●同志社大  2


博報堂 2021年

●慶應義塾 40
●早稲田大 18
○東京大学 12
○京都大学  8
●上智大学  6
○一橋大学  4
●明治大学  4
●立教大学  4
○東京工業  3
●青山学院  3
●同志社大  3
○北海道大  2
○九州大学  2
○筑波大学  2
○東京外語  2
●中央大学  2
222名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:14:10.76ID:+L+9DJ0t
ソニー 2021年 5名以上

●慶應義塾 45
○東京大学 44
○東京工業 43
●早稲田大 35
●東京理科 23
○京都大学 18
●同志社大 14
○電気通信 13
○名古屋大 12
○大阪大学 11
○横浜国立 11
○北海道大  7
●上智大学  7
○一橋大学  6
●明治大学  6
○東北大学  5
○九州大学  5
○大阪府立  5
○神戸大学  5
●中央大学  5
●立命館大  5
223名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:14:31.86ID:+L+9DJ0t
2022年度 早稲田大学 学部・研究科上位就職先企業
1 エヌ・ティ・ティ・データ(NTTデータ) 101
2 楽天グループ 93
3 富士通82
4 アクセンチュア 81
5 東京都職員Ⅰ類 70
6 ベイカレント・コンサルティング 65
7国家公務員一般職 65
8 野村総合研究所 62
9 日本アイ・ビー・エム(日本IBM) 59
10 PwCコンサルティング 59
11国家公務員総合職 57
12東京海上日動火災保険 52
13 リクルート 52
14 みずほフィナンシャルグループ 50
15 アビームコンサルティング 49
16 日立製作所 45
17 EYストラテジー・アンド・コンサルティング 44
18 三菱UFJ銀行 43
19 三井住友信託銀行 43
20 デロイトトーマツコンサルティング 42
21 キーエンス 38
22 りそなグループ 37
23 明治安田生命保険 37
24 NTTドコモ 37
2 5 三菱電機 36
26 ニトリ 35
27 三井住友銀行 35
28 (東京23区)職員 34
29 日本電気(NEC) 33
224名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:14:55.50ID:+L+9DJ0t
トヨタ自動車社長→早稲田理工卒
中日新聞社長、中日ドラゴンズオーナー→早稲田政経卒
JR東海社長→東大法卒
中部電力社長→京大法卒
名古屋鉄道社長→早稲田商卒
デンソー社長→早稲田理工卒
東邦ガス社長→名大工院卒
豊田通商→同志社経済院卒
アイシン→京大工院卒
豊田自動織機→早稲田政経卒
225名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:15:17.39ID:+L+9DJ0t
旧司法試験累積合格者数(1949-2005年)

1 東京大学 6410人
2 中央大学 5450人
3 早稲田大 4133人
4 京都大学 2867人
5 慶応大学 1983人
6 明治大学 1082人
7 一橋大学 978人
8 大阪大学 777人
9 東北大学 752人
10 九州大学 639人
11 関西大学 587人
12 名古屋大 556人
13 日本大学 518人
14 同志社大 489人
15 立命館大 423人
16 神戸大学 409人
17 法政大学 392人
18 大阪市大 386人
19 北海道大 385人
20 上智大学 314人
226名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:15:43.23ID:+L+9DJ0t
外資系金融・外資系コンサル


実務担当者談
「私が知る限りの実績ですが、これまで(2008年入社予定まで)の外資系投資銀行、戦略コンサルティングファームのフロント部門における新卒採用においては、
国内だと、東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学以外の大学もしくは大学院からの内定者は、限りなくゼロです。」

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11142475191

早稲田大学政治経済学部と大阪大学法学部に両方とも合格できました。とうとう大学受験が終わり頑張りも報われたという感じです。
自分としては一応目指していたところがすべて合格できてとても嬉しいです。
ここで、この二校どちらに進むのが自分に適しているのか質問させていただきます。


私は阪大に通っていますが、早稲田をお勧めします。関西では阪大は京大の次ですが全国区で見れば早稲田の評価が上です。早稲田に行ける方が羨ましいです。
もちろん世間から見れば阪大はいい大学ですが入ってみると京大諦め早慶落ちは思った以上に多いですし、早慶に受かっている人は人数でみると少数しかいません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156809885?
0140名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/04/20(土) 21:39:51.90ID:cJJZ7jMt
早稲田大学って、大阪大学よりも格上ですか?


どちらも受験し、合格しました。学部にもよりますが、早稲田大学だと思います。東大、京大以外の旧帝は過大評価されすぎな印象を受けます。試験問題は圧倒的に早稲田のほうが難しかった。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10133968220
227名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:16:10.27ID:+L+9DJ0t
QS社:英国の高等教育専門調査会社。毎年世界中の大学を評価し、様々な種類の大学ランキングを発表している。
早稲田大学は国内ランキングでは昨年に引き続き第1位、世界ランキングでは26位。
評価指標は、雇用者による評価、卒業生の活躍、主要企業との共同研究実績、
企業などの学内採用活動、卒業生の就職率等の項目
228名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:17:08.33ID:+L+9DJ0t
QS Graduate Employability Rankings 2017
1. Stanford University
2. Massachusetts Institute of Technology (MIT)
3. Tsinghua University
4. The University of Sydney
5. University of Cambridge
6. Ecole Polytechnique
7. Columbia University
8. University of Oxford
9. University of California, Berkeley (UCB)
10. Princeton University
11. The University of Melbourne
11. Peking University
13. Cornell University
14. Fudan University
15. University of California, Los Angeles (UCLA)
16. ETH Zurich -Swiss Federal Institute of Technology
17. University of Chicago
18. The University of Hong Kong
19. University of Toronto
20. KIT, Karlsruhe Institute of Technology
20. Imperial College London
21. National University of Singapore (NUS)
22. University of Waterloo
23. University of Pennsylvania
24. UCL (University College London)
25. Brown University
26. 早稲田大学
26. Northwestern University
27. University of Michigan
28. McGill University
29. 東京大学
30. Technische Universitat Darmstadt
30. Duke University
32. The Australian National University
33. Shanghai Jiao Tong University
34. California Institute of Technology (Caltech)
35. The University of Manchester
36. Zhejiang University
37. University of Navarra
37. Politecnico di Milano
38. New York University (NYU)
39. University of Bristol
40. Instituto Tecnologico y de Estudios Superiores de Monterrey
40. Chalmers University of Technology
41. University of British Columbia
42. Monash University
42. Technical University of Munich
44. RWTH Aachen University
45. Pontificia Universidad Catolica de Chile (UC)
47. Delft University of Technology
48. 東京工業大学
49. KAISTー Korea Advanced Institute of Science & Technology
50. The University of Edinburgh
51-60. 名古屋大学、大阪大学
61. 慶應義塾大学
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2017
229名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:17:34.44ID:+L+9DJ0t
ゴールドマン・サックス平均年収・勤続年数・事業概要
【ゴールドマン・サックスの直近の採用実績大学】
■東京大学・大学院
■京都大学・大学院
■慶應義塾大学・大学院
■一橋大学・大学院
■早稲田大学・大学院
■上智大学
■国際基督教大学
■東京工業大学・大学院
■スタンフォード大学ビジネススクール、ハーバードビジネススクール、マサチューセッツ工科大学、プリンストン大学等の海外有名大学

ゴールドマン・サックス(The Goldman Sachs Group, Inc.)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州に本社を置く金融グループで、世界最大級の投資銀行である。歴史は古くドイツ出身のユダヤ人のマーカス・ゴールドマンによって1869年に設立された。モルガン・スタンレーやJPモルガン、メリルリンチ等と共に、投資銀行業務の幅広い分野においてリーグテーブル上位に位置する名門投資銀行と言われている。就職活動では新卒・中途を含め、エリート中のエリートが集う最難関名門企業としても有名。ヒューマンデザイン総合研究所調査によると、アナリスト職 1000万円、アソシエイト職 2000万円、アソシエイト職 3000万円、ヴァイスプレジデント職 3000万円、ヴァイスプレジデント職 4000万円と破格の給与水準となっている。

年収 平均勤続年数 平均年齢 日本国内
1,900万 ー - 1,100名
230名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:18:07.13ID:+L+9DJ0t
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
~合格者併願成功率~

「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]

「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]

「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 国際教養学部 64%(29/45) [30%(23/77)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
慶應義塾大学 法学部 41%(19/46) [24%(14/58)]

「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98%(249/254) [65%(259/398)]
慶應義塾大学 理工学部 98%(261/266) [63%(265/419)]
防衛医科大学校 65%(13/20) [31%(10/32)]
早稲田大学 政治経済学部 56%(32/57) [39%(25/64)]
慶應義塾大学 医学部 25%(4/16) [1%(1/16)]

「東京大学 理科二類」
慶應義塾大学 薬学部 94%(34/36) [59%(39/66)]
早稲田大学 理工学部 90%(98/109) [54%(135/250)]
慶應義塾大学 理工学部 86%(81/94) [36%(81/225)]
慶應義塾大学 医学部 64%(9/14) [0%(0/12)]
防衛医科大学校 59%(10/17) [36%(8/22)]

「東京大学 理科三類」
慶應義塾大学 医学部 94%(15/16) [15%(6/39)]
防衛医科大学校 67%(4/6) [67%(6/9)]

[ ]は不合格者併願成功率
231名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:18:26.93ID:+L+9DJ0t
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
~合格者併願成功率~

「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 100%(30/30) [88%(38/43)]
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
同志社大学 理工学部 92%(154/167) [70%(137/195)]
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
防衛医科大学校 56%(5/9) [21%(3/14)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]
防衛医科大学校 71%(10/14) [46%(6/13)]
大阪医科大学 医学部 14%(1/7) [54%(7/13)]

[ ]は不合格者併願成功率
232名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:18:41.76ID:+L+9DJ0t
東京一工早慶

指定6校からの採用

超一流企業は指定6校(東大、京大、一橋大、東工大、早大、慶大)を特別枠として優先的に採用する
財閥系の超一流企業が幹部候補生を採用するときの学歴フィルターです。指定6校には採用の特別枠があります。
採用試験も別の日程でやります。 学歴フィルターについては企業は体裁があるので公表しませんが、人事担当者なら誰でも知っています
233名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:19:09.53ID:+L+9DJ0t
早稲田大学と連携・協力の推進に関する基本協定書締結
大型国私連携により日本の社会変革を一気に加速
本部学術振興企画課
掲載日:2020年3月31日

 2020年3月30日、東京大学(総長:五神真)は早稲田大学(総長:田中愛治)と「連携・協力の推進に関する基本協定書」を締結しました。
調印した協定書を取り交わす五神総長と田中総長

 東京大学と早稲田大学は、日本を代表する大規模な高等教育機関であると同時に、国立と私立という異なる仕組みのなかで優秀な次世代を育成してきました。両大学は、長年にわたり蓄積された知と人材が集積する大学こそが、社会変革を駆動する中心的な役割を担うことができると考えています。このたびの協定締結により、従来の国私の壁を越えて共に手を取り合って新しい価値を創出し、両大学の強みを活かして日本社会の変革を一気に加速することを目指します。

 早稲田大学大隈会館で行われた調印式で、東京大学の五神総長は、世界的な産業・社会構造の変化により、大量生産、大量消費によって支えられた「資本集約型社会」から、知恵が価値を生み、個を活かす「知識集約型社会」への転換が進む今こそ、大学の知をもとにした価値創出が求められていることを強調しました。
東京大学五神総長

 早稲田大学の田中総長は、早稲田大学の強みである国際性と世の中のニーズを感知・具現化する力に触れ、知の最先端を研究・開発し日本を牽引する東京大学と、社会実装力ある人材をさまざまなフィールドに輩出する早稲田大学が連携することにより、新たな知を創造し、その成果の普及に貢献していきたいと抱負を述べました。
早稲田大学田中総長


 今後両大学は、共同研究、人材養成、人材交流、研究施設・設備の相互利用の分野で連携を進めていきます。
左から早稲田大学笠原副総長、須賀副総長、田中総長、東京大学五神総長、宮園理事・副学長、
白波瀬理事・副学長
234名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:19:25.42ID:+L+9DJ0t
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/z0701_00013.html
235名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:19:48.97ID:+L+9DJ0t
東京大学と早稲田大学が国私連携 協定書締結
連携協定早稲田大学東京大学
 2020年3月30日、東京大学と早稲田大学は「連携・協力の推進に関する基本協定書」を締結した。調印式は早稲田大学大隈会館で行われ、東京大学の五神真総長と早稲田大学の田中愛治総長が協定書を取り交わした。

 日本を代表する大規模な高等教育機関である東京大学と早稲田大学は、国立・私立という異なる仕組みのなかで次世代を育成してきた。今回の協定締結により、国私の壁を越えて新しい価値を創出し、互いの強みを活かして日本社会の変革を一気に加速することを目指す。

 調印式で東京大学の五神総長は「国際化と社会の対話の面で先行している早稲田大学と連携することで、大きな相乗効果を得ることができる」、早稲田大学の田中総長は「知の最先端を研究・開発し日本を牽引する東京大学と、社会実装力ある人材をさまざまなフィールドに輩出する本学が連携することにより、新たな知を創造し、その成果の普及に貢献していきたい」と語った。

 今後は共同研究、人材養成、人材交流、研究施設・設備の相互利用の分野で連携を進めていく予定。
200名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/12/02(月) 05:20:01.54ID:5cUtAsJl
慶應義塾大学、東京大学、東京工業大学、早稲田大学によるナノ・マイクロファブリケーションコンソーシアムに関する記者発表
道関係各位


プレスリリース
平成21年2月12日

慶應義塾大学、東京大学、東京工業大学、早稲田大学による
ナノ・マイクロファブリケーションコンソーシアムに関する記者発表について(ご案内)
 慶應義塾大学(安西祐一郎塾長)、東京大学(小宮山宏総長)、東京工業大学(伊賀健一学長)、早稲田大学(白井克彦総長)は、ナノ・マイクロファブリケーションに関する大学間連携コンソーシアムを設立し、教育研究体制を整備し、産学連携を推進することに合意いたしました。
  この4大学は、ナノ・マイクロ加工、ナノフォトニクス、物性科学、バイオサイエンスなどに関する人材、知識、技術、国際交流ネットワークなどを結集し、効率的で強力な研究体制をつくりあげ、本研究分野に関する大学院学生および社会人の教育面での連携を推進します。さらに、公開講座や国内・国際シンポジウムを通じて、コンソーシアム外への普及活動を実施します。
  本件につきまして、下記の通り記者発表を執り行いますので、ご出席くださいますようご案内申し上げます。
  なお、この発表についての報道解禁は、記者会見後といたしますので、ご協力をお願いいたします。
236名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:20:04.45ID:+L+9DJ0t
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_210216.html
237名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:20:21.38ID:+L+9DJ0t
お茶の水女子大×早稲田大、研究や産学連携の相互発展目指し連携
 お茶の水女子大学と早稲田大学は、両大学における研究・教育・産学連携・地域社会への貢献において相互発展に資することを目的に、1月31日「国立大学法人お茶の水女子大学と学校法人早稲田大学の連携及び協力に関する協定」を締結。協定調印式を執り行った
お茶の水女子大学は、グローバル女性リーダー育成をミッションに掲げ、2016年4月には「ヒューマンライフイノベーション研究所」「人間発達教育科学研究所」という2つの研究所を新設。子どもや高齢者の健康・QOLの向上・人間発達・教育科学といった学際的な研究を進めている。

 一方、早稲田大学はアジアのリーディングユニバーシティとして世界へ貢献し続けることを目的に「Waseda Vision 150」を策定。国内外の産官学との連携により教育・研究の質を向上させ、国際水準の学習機会を提供し、グローバルリーダーを一層輩出するべく人間力向上のための施策を強化している。

 両大学は、直線距離にして約1.5kmと近く研究者や学生が相互交流するための好ましい環境が整っている。今回の包括協定により、相互に教育研究を発展していくことが期待されるが、なかでも理工系分野における共同教育、共同研究の連携進展が期待されている。生命情報学分野を皮切りに、環境分野、医療・健康分野、次世代エネルギー分野に大きく寄与することがねらいだという。
https://resemom.jp/article/2017/02/22/36675.html
238名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:20:46.99ID:+L+9DJ0t
東京大学 報道関係各位

「京都大学、慶應義塾大学、東京大学、早稲田大学による大学院教育における大学間学生交流に関する協定調印式」

平成19年12月14日
京都大学
慶應義塾大学
                                   東京大学
早稲田大学

京都大学、慶應義塾大学、東京大学、早稲田大学による
大学院教育における大学間学生交流に関する協定調印式について(ご案内)

 京都大学(尾池和夫総長)、慶應義塾大学(安西祐一郎塾長)、東京大学(小宮山宏総長)及び早稲田大学(白井克彦総長)は、この度、大学院学生に多様な教育・研究指導を受ける機会を提供し、もって学術の発展と有為な人材の育成に寄与することを目的とし、大学院教育における大学間学生交流協定を締結することに合意いたしました。
 この4大学は、本協定に基づき連合体を形成し、相互交流を通して大学院学生に対して主に研究指導を行います。また、受け入れた学生を研究指導した教員は、当該学生の所属大学の承諾のもとに博士学位論文審査に加わることも可能とするなど、大学院の交流・連携をより一層積極的かつ継続的に推進してまいります。
 本件につきまして、下記のとおり調印式を執り行いますので、ご出席くださいますようご案内申し上げます
239名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:21:03.70ID:+L+9DJ0t
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_191225.html
240名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:21:28.84ID:+L+9DJ0t
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 文系 社会科学系統 トップ30

1東京大法 74.1
2東京大経済 72.7
3京都大法 70.7
4早稲田大政経政治70.3
4早稲田大政経経済70.3
6京都大経済 69.9
6早稲田大法 69.9
8慶應大法 法律 69.6
9一橋大法 69.5
10慶應大法 政治 68.4
11大阪大法 68.0
12一橋大経済 67.9
13慶應大経済 67.8
14慶應大商 67.5
15中央大法 法律 67.2
16早稲田大商 66.9
17大阪大経済 66.8
18上智大法国際 66.6
19上智大学法法律 66.0
20同志社大法法律 65.5
21神戸大法 65.4
22明治大政経政治 65.3
23上智大学経済 65.1
23上智大学経営 65.1
25東北大法 64.9
26横浜国立大経営 64.8
27名古屋大法 64.6
27九州大法 64.6
27中央大法 政治 64.6
30神戸大経済 64.1
241名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:22:04.13ID:+L+9DJ0t
京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
242名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:22:28.69ID:+L+9DJ0t
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129
「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306
243名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:22:43.25ID:+L+9DJ0t
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
244名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:22:58.91ID:+L+9DJ0t
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理Ⅰ72.2 理Ⅱ71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(Ⅰ~Ⅵ)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
245名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:23:17.88ID:+L+9DJ0t
【全役員の出身大学ランキング】「2018年版役員四季報:東洋経済新報社」 :
慶応義塾      2159 早慶上理
東京大学      1882 東京一工
早稲田       1873 早慶上理
京都大学       946 東京一工
中央大学       918 Gマーチ
明治大学       615 Gマーチ
一橋大学       598 Gマーチ
日本大学       569 日東駒専
大阪大学       440 旧帝国大
同志社        415 カンカン
関西学院       398 カンカン
神戸大学       378 筑横神戸
東北大学       343 旧帝国大
関西大学       332 カンカン
法政大学       330 Gマーチ
九州大学       324 旧帝国大
名古屋大学      285 旧帝国大
立命館        241 カンカン
立教大学       241 Gマーチ
青山学院       228 Gマーチ
北海道大学      213 旧帝国大
上智大学       191 早慶上理
横浜国立       187 筑横神戸
東京理科       176 早慶上理
東海大学       174 大東亜帝
専修大学       169 日東駒専
東京工業       167 東京一工
大阪市立       144 国公立大
学習院        138 Gマーチ
近畿大学       137 産近甲龍
成蹊大学       119 東京四大
広島大学       115 千金広岡
246名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:23:56.27ID:+L+9DJ0t
■採用人数に占める早慶出身者の採用比率が「20%」を超える企業(2018年卒業生) +★社長の最終学歴(2019.8現在)

出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)

①TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6) ★早稲田法
②三井物産(158):47.4%(早29慶46) ★東大工
③電通(145):40.6%(早21慶38) ★慶應経済
④伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31) ★東大工
⑤丸紅(119):39.4%(早19慶28) ★慶應経済
⑥日本テレビ(36):38.8%(早4慶10) ★一橋商
⑦三菱商事(171):38.5%(早27慶39) ★京大経済
⑧テレビ朝日(37):37.8%(早6慶8) ★早稲田法
⑨三菱地所(35):37.1%(早6慶7) ★東大法
⑩博報堂(136):36.0%(早23慶26) ★慶應法
⑪住友商事(162):34.5%(早26慶30) ★京大院工
⑫日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) ★東大法
⑬テレビ東京(18):33.3%(早3慶3) ★早稲田一文
⑭日本郵船(48):31.2%(早6慶9) ★神戸大経済
⑮NHK(361):28.5%(早65慶38) ★一橋法
⑯東京海上日動(576):27.7%(早82慶78) ★東大工
⑰三井不動産(42):26.1%(早5慶6) ★東大法
⑱三井生命(53):24.5%(早9慶4) ★東大経済
⑲三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) ★慶應経済
⑳野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40) ★東大院工
○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6) ★同志社商
○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36) ★東北大経済
○ソニー(300):23.3%(早39慶31) ★東大経済
○楽天(262):23.2%(早31慶30) ★一橋商
○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44) ★東大法
○KDDI(287):21.2%(早43慶18) ★横国大工

*26企業中
①東大:10名
②慶大:4名
③早大:3名
③一橋:3名
⑤京大:2名

1名: 東北、神戸、横国、同志社
247名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:24:27.79ID:+L+9DJ0t
https://i.imgur.com/bkmG9CK.jpg

各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点

*G6* 610-709
東京705 ICU699 東外698 一橋669 京都661 早稲田653
慶應649 上智649 茶女640 神市外636 大阪630 東工612

*G5* 520-609
東北609 名古屋609 立教609 北海道607 明治603 神戸602 横市602 筑波601 横国601 青学601
九州596 農工595 理科594 同志社594 中央590 奈女590 千葉587 愛県584 首都581 名市580 阪府579
阪市572 学芸570 金沢569 法政567 学習院565 広島564 関学563 工繊562 岡山561 京府561 明学561
埼玉556 立命館556 成蹊555 南山554 樽商553 熊本548 新潟547 西南547 電通546 関外546 関西534
248名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:24:51.02ID:+L+9DJ0t
阪大工学部より早慶理工のほうが難しい
同一人物が模試の判定で阪大工学部B判定、早慶理工C判定
http://i.imgur.com/r7fNdQt.jpg
249名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:25:13.87ID:+L+9DJ0t
早慶理工志望 阪大併願のパターン

早稲田大学教育学部 合格
早稲田大学先進理工学部 不合格
慶應義塾大学理工学部 不合格
大阪大学基礎工学部 合格

僕はかなり特殊な受験をした人間です。本来の僕は3年生の5月頃から私立大学を志望するようになって、早稲田大学の先進理工学部や慶應義塾大学の理工学部を目指していました。

私立を目指すようになったきっかけも述べておきます。単純な理由なのですが、国語と社会が全然できなかった(というより、しなかった)ため、両親に頼み込んで私立を目指すことを許してもらいました。お金がかかることもあり、両親も苦渋の決断だったと思います。その決断には今も感謝しきれないです。

★センター試験のこと★
センター試験、私立志望の僕にはハッキリ言ってどうでもよかったのです。リラックスして受けました。前日なんてゲームをしてたくらいです。(絶対にやってはいけない)
結果…英数理では86%獲得し、運良く過去最高の点数をとりました。センター利用の明治、同志社、立命館は全て勝ち取ることができました。

★私立受験のこと★
私立は全部で12学部受けました。早稲田、慶應、東京理科、上智の4校です。18日間東京に滞在しましたが、とにかく精神的な疲労が一番つらかったです。受けた感触で落ちたor受かったということはすぐに分かりましたし…早稲田の試験では、終わったあと泣いていました。
結果、早慶の理工学部だけ落ちました。すぐに自分を納得させ、早稲田教育に行く準備を進めました。

★学校のこと★
ほとんどいい想い出がないです。早稲田に失敗した旨を伝えたあと『上智に受かったんだから行け』という主旨のメールが来たときは吐き気がしました。携帯を布団にぶん投げ、怒りをエネルギーに勉強しました。

★2次試験のこと★
3日間だけ2次試験の対策をしました。赤本を解いてもほとんどできなかったので、やる気を無くし、自分の好きな勉強だけやりました。
本番はとにかく…リラックスして解きました。英語の記述は全統模試を受けた12月以来なので、3ヶ月ぶりでした。

★合格発表当日のこと(大阪大学)
前述の通り、僕は本来私立志望であり、私立の全ての結果が出そろってからは早稲田大学教育学部に行くことを決めていました。国公立の方は言うなれば運試しのようなもので、結果にあまり期待はしていませんでした。
合格発表のサイトを確認し、自分の受験番号があることを確認しました。本当に嬉しかった。むしろ僕が受かってよかったのか?と、悩んだくらいです。

★最後に★
明石高専に落ちて共栄に行き、落ちぶれていたところから這い上がってくることができたのは間違いなくこの塾のおかげです。
http://sp.jukutown.com/gakushinkai/blog/detail/7
250名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:25:34.79ID:+L+9DJ0t
東京理科大学 工学部 合格
早稲田大学 基幹理工学部 不合格
大阪大学 基礎工学部 合格

私立大学は、早稲田が難しすぎました。予想通り不合格でしたが、自分の限界を知ることができたのでいい経験になったと思います。
http://sp.jukutown.c.../blog/detail/111282/


大阪大学 工学部
東京理科大学 理工学部
明治大学 理工学部

高校に入学して、部活動も行わずに勉強を精一杯頑張ったと言えます。
高校1年生の頃から毎日4時間は勉強し、休日も少なくても6時間は勉強をしていたのです。
早稲田大学は不合格になってしまいましたが、徹底した対策のおかげで大阪大学に合格することができたのはCLEAR受験ジムのおかげです。
https://gym.clearnot...erience/osaka-uv-ak/
251名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:26:05.84ID:+L+9DJ0t
■戦後歴代日本新聞協会会長

1946年7月~49年6月 伊藤 正徳(共同通信社)慶應義塾理財科★
49年8月~51年2月 馬場 恒吾(読売新聞社)東京専門学校(現:早稲田大学)英語政治学科★
51年11月~55年9月 小田嶋 定吉(日本経済新聞社)早稲田大学英文科★
55年9月~57年6月 村山 長挙(朝日新聞東京本社)京都帝国大学法学部
57年6月~61年1月 本田 親男(毎日新聞東京本社)東京専門学校(現:早稲田大学)政治科★
61年4月~63年7月 高橋 雄豺(読売新聞社)北予中学(現:松山北高校)
63年7月~64年2月 村山 長挙(朝日新聞東京本社)京都帝国大学法学部
64年3月~67年7月 上田 常隆(毎日新聞東京本社)京都帝国大学法学部
67年7月~71年6月 萬 直次(日本経済新聞社)早稲田大学政治経済学部★
71年6月~75年6月 白石 古京(京都新聞社)東京帝国大学経済学部
75年6月~79年6月 広岡 知男(朝日新聞東京本社)東京帝国大学法学部
79年6月~82年1月 大軒 順三(日本経済新聞社)早稲田大学政治経済学部★
82年3月~84年12月 渡辺 誠毅(朝日新聞東京本社)東京帝国大学農学部
85年6月~91年6月 小林 與三次(読売新聞社)東京帝国大学法学部
91年6月~95年6月 中江 利忠(朝日新聞東京本社)東京帝国大学文学部
95年6月~99年6月 小池 唯夫(毎日新聞東京本社)早稲田大学政治経済学部★
99年6月~2003年6月 渡辺 恒雄(読売新聞社)東京大学文学部
03年6月~05年10月 箱島 信一(朝日新聞東京本社)九州大学経済学部
05年12月~09年6月 北村 正任(毎日新聞東京本社)東京大学法学部
09年6月~11年6月 内山 斉(読売新聞東京本社)日本大学文学部
11年7月~13年6月 秋山 耿太郎(朝日新聞東京本社)京都大学法学部
13年6月~19年6月 白石 興二郎(読売新聞東京本社)京都大学文学部
19年6月~ 山口 寿一(読売新聞東京本社)早稲田大学政治経済学部★
252名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:28:22.68ID:+L+9DJ0t
■五大商社社長

三菱商事:東大教養
三井物産:堀健一(58)・慶應経済
伊藤忠商事:石井敬太(60)・早稲田法
住友商事:兵頭誠之(61)・京大大学院工
丸紅:大本晶之((55)・早稲田商

■メガバンク頭取

みずほ銀行:慶応商
三菱UFJ銀行:半沢淳一(55)・東大経済
三井住友銀行:高島誠(62)・京大法

■三大損保グループ社長

東京海上HD:小宮暁(60)・東大工
SOMPOHD:筑波大体育
MS&ADHD:原典之(65)・東大経済

■五大新聞社社長

朝日新聞社:中村史郎(57)・東大法
読売新聞社:山口寿一(63)・早稲田政経
毎日新聞社:丸山昌宏(66)・早稲田法
産経新聞社:飯塚浩彦(63)・滋賀大経済
日本経済新聞社:長谷部剛(63)・早稲田政経

■NHK・民放キー局・ラジオ局社長

NHK:稲葉延雄(73)・東大経済
日本テレビ:横国経済
テレビ朝日:亀山慶二(62)・早稲田法
TBS:佐々木卓(61)・早稲田法
テレビ東京:小孫茂(69)・早稲田一文
フジテレビ:金光修(66)・早稲田一文
TBSラジオ:三村孝成(60)・慶應文
文化放送:斉藤清人(56)・早稲田一文
ニッポン放送:檜原真紀(59)・慶應文
エフエム東京:黒坂修(62)・早稲田政経
横浜エフエム:藤木幸夫(90)・早稲田政経

■二大広告代理店社長

電通グループ:新潟大経済
電通:東大理
博報堂DYホールディングス・博報堂:水島正幸(60)・慶應法
253名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 14:30:21.30ID:+L+9DJ0t
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

入社難易度が下がるにつれ東大と早慶の採用数が減り、地方旧帝大以下の採用数が増える傾向。
2024/12/18(水) 14:42:30.74ID:amA2eRp+
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
255名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 15:15:24.57ID:vFVSgc7k
これで阪大が早慶より格上と思えるなら
もはやこれは国公立大学信仰

基本的に関西土人の価値観矯正は
不可能、信仰だから
256名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 15:24:53.81ID:wc32furG
147連続なんて狂人の業やね
負け犬の早稲田はこんなんばっかりや


学歴コンプに陥りやすい進学パターン

早稲田大卒 岸田文雄に対して父が放った言葉

「オマエはウチで初めての高卒だ」
「早稲田は大学じゃねーんだよ。ウチでは」

https://youtu.be/KFx2t-2mWCc
257名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 15:25:35.85ID:wc32furG
147連続なんて狂人の業やね
負け犬の早稲田はこんなんばっかりや


大学生活に馴染めない、無気力、不登校…「不本意入学」の学生たちが直面する壁

「“私立大学は国立大学よりも劣っている”という考えに縛られて、私立大学に通っている自分を受け止められずに大学生活に馴染めなくなるのです」

「不本意入学の意識を保護者が植え付けてしまっているケースも少なくない。『お前はバカだからそんな私立大学にしか行けなかったんだ』とか『恥ずかしくて近所の人たちに子どもの進学先を言えない』などの発言をします。」

https://www.moneypost.jp/1016829
258名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 15:27:09.13ID:wc32furG
147連続なんて狂人の業やね
負け犬の早稲田はこんなんばっかりや


早稲田政経卒「精神障害」

https://toyokeizai.net/articles/-/370405?display=b

ソウスケさんは早稲田大学政経学部を卒業。しかし、出版社での勤務も国家公務員の職場も長くはもたなかった。

「ふざけてんのか!真面目にやれよ」

「ワタクはどうしてそんなにバカなんだ?」

「ワタクはできそこない」「甘えている」「怠けているだけ」──。
2024/12/18(水) 15:46:09.15ID:LUq5LxNk
>>255
いや総数じゃなくて割合で評価しないと意味ないでしょ
総数だと早慶は東大にも勝ってることになるじゃん
260名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 16:35:26.16ID:6Gahw2m8
>>100
だよな。
河合塾、駿台、東進も認める事実なのに往生際の悪い関西人。
脳ミソ筋肉なのにプライドだけ高い超絶なバカ。
「裸の王様」「井の中の蛙大海を知らず」

田舎者には付ける薬が無い。
261名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 16:39:04.22ID:6Gahw2m8
「同志社の学生の出来の悪さ」
のスレに対して延々と早稲田を小バカにするレス。
河合塾 早稲田政経(経済) 70→コレな。

そうしたら、同志社は幼稚園児になるぞ。
262名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 16:45:22.15ID:b2J/lgCN
>>259
かといって率ばかりフォーカスするのもおかしい
総数にも大学としてそのフィールドを支配するパワーや優秀層の厚みを表す意味はあるからね
ある優秀な個人にとって自分に適用されるわけではない大学全体の率なんて関係なく、総数(=同じ目的をもつ仲間との協働のしやすさ、先輩たちが築いた地盤から得られる支援、情報)の方が遥かにプラスの影響をもたらす
だから基本は総数比較で、規模の違いによる不公平を補正するために率も併せ見る…というのが正しい
2024/12/18(水) 16:46:54.61ID:2ZHhfq+t
同意だな。
特に文系就職の世界だとまとまった数がないとパワーを発揮できない。
264名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 18:28:48.99ID:O04Rm5ki
同志社=法政とか過去の経緯を見て有り得ないわ
法政の偏差値は当てにならないからな、以前から
予備校と裏で繋がってることは有名
265名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 18:28:48.99ID:O04Rm5ki
同志社=法政とか過去の経緯を見て有り得ないわ
法政の偏差値は当てにならないからな、以前から
予備校と裏で繋がってることは有名
266名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 18:41:41.26ID:+L+9DJ0t
2024入試。東大進学トップの開成高校への現役進学者数。

1.東京大学ーーー117人
2.早稲田大学---27人
3.京都大学――――15人
3.慶應義塾大学――15人
5.一橋大学-----7人
6.東北大学―――――6人
6.千葉大学―――――6人
6.東京医科歯科大学―6人
6.東京工業大学---6人
2024/12/18(水) 18:51:31.22ID:mMkPHrdg
いや日本含めて世界中で阪大>早慶だってば
世の中のこと知らないのか東京ローカルの知恵遅れどもは
2024/12/18(水) 19:04:02.44ID:z1LlW5wL
>>262
率が低いと一流企業に就職できない人も多いわけでね
就職できなきゃ意味がない
2024/12/18(水) 19:12:47.01ID:z1LlW5wL
父親が商社OBで人事部じゃなかったけど
出身大学と出世についてデータ取ってる話は聞いた事があると言ってたな
それによると慶應は差が激しくて東大は概して偉くなってるとのこと

海外駐在に付いていった自身の経験でいうと
支店長は東大卒、次長は+10歳近くで出世の遅さはあまり見た事ないと父親が言ってたがマーチ卒だった

部下の一橋卒は商社が合わないという理由で40手前で退社
横国出身は偏差値以上に出世しやすい
270名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 19:15:14.07ID:+L+9DJ0t
いや日本含めて世界中で阪大>早慶だってば

日本も含めてとか阪大生の調査でも早慶>阪大
データ完全無視・・・
271名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 19:25:58.03ID:+L+9DJ0t
いや日本含めて世界中で阪大>早慶だってば

そうであるならば阪大が早慶より上であるデータが
山ほどあるはず、なぜそれを出さないの?
出し惜しみせず出してミロや・・・・
272名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 19:49:30.07ID:+L+9DJ0t
阪大は早慶より上と言えば上なんだってば

こんなもん子供といっしょじゃん
上であることを示すデータが山ほどあるんだろ?

それを出せば受サロ民が悶絶するぐらいの
阪大はこんなにも凄かったのかと驚かれること必定

ま、糞スレだけど今後に期待。。。。。
273名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 20:40:48.10ID:w5XbxZix
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
274名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 20:41:05.61ID:w5XbxZix
私立大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv
275名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 20:41:36.98ID:w5XbxZix
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0
276名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 20:42:08.77ID:w5XbxZix
早慶の指定校推薦組の偏差値は52.5

https://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2
277名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 20:42:30.09ID:w5XbxZix
バカな指定校推薦を励ますには?

私の兄は今高校3年生です。
去年の後半あたり、推薦される人??に選ばれたらしいのですが、

「指定校はばかにされるんだ」
「一般で入ればよかった」
「大学に入って留年したらどうしよう」

など、毎日のように私たち家族に言ってきます…

最近ではご飯でさえも食べなくなり、四六時中うろうろしていて、なんだか不気味です。

「まだ留年するって決まってないじゃん」

などと言うと

「そんな根拠がどこにあんだよ」

とかダルいことを言ってきます…
てか騒ぐ前に勉強しろよとか思いますけどね。

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1095676/
278名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/18(水) 23:02:02.37ID:b2J/lgCN
早稲田がとにかくいま凄い件…

★我が国の現状★
国家のリーダー(→は2024年8月から9月への変化)
     ・首相→闇のキングメーカー? 早稲田
     ・財務相→自民党総務会長 早稲田
     ・外相 早稲田
     ・国会議員2024.10衆院選当選51人
(東大80・慶応34海外大院33京大16日大13明治11上智9一橋・中央8北大・青学・学習院7阪大・神戸大・法政・同志社5)
代表的グローバル企業トップ
     ・SONY社長 早稲田
     ・TOYOTA社長 早稲田
     ・Panasonic社長 早稲田
     ・ITOCHU社長 早稲田
     ・Marubeni社長 早稲田
     ・NINTENDO社長 早稲田
     ・FAST RETAILING会長・社長 早稲田
     ・Google日本法人代表 早稲田
     ・YouTube日本代表(Google執行役員)早稲田
     ・Goldman Suchs Japan共同代表 早稲田
大手メディアトップ
     ・朝日新聞社社長 早稲田
     ・読売新聞社社長 早稲田
     ・日経新聞社社長 早稲田
      ・時事通信社社長 早稲田
     ・中日(東京)新聞社社長 早稲田
     ・フジテレビ社長 早稲田
     ・TBS会長  早稲田
     ・読売テレビ社長 早稲田
     ・関西テレビ社長 早稲田
     ・集英社社長 早稲田
     ・KADOKAWA社長 早稲田
      ・リクルート社長 早稲田
大手コンサルトップ
     ・ボストンコンサル日本共同代表 早稲田
     ・PwCジャパン会長 早稲田
     ・EY ストラテジー&コンサル社長 早稲田
     ・KPMGコンサル社長 早稲田
国際的作家
     ・村上春樹 早稲田
     ・多和田葉子 早稲田
     ・小川洋子 早稲田
279名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/19(木) 04:52:04.06ID:23lbuyX0
大阪大学さん、もう私立の早慶に喧嘩を売るのはやめてタコ焼きでも焼いといて下さい
280名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/19(木) 07:59:33.10ID:bsbJWcrF
>>278
Goldman Suchs Japan共同代表って何?
外相←アメリカに行くことができない。
伊藤忠←お飾り社長
ソニー←お飾り社長
TBS会長←代表権無し
281名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/19(木) 11:28:52.84ID:R6WwvloH
↑くやしそう
282名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/19(木) 11:29:59.92ID:79n+4sPo
>>281
入れもしない会社の社長を叩いてるネットの障害者って哀れだよな
親も負け犬のゴミなんやろなぁ…
283名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/19(木) 11:40:12.91ID:ifTzWLWF
法政は東京六大学の加盟校なのに同志社程度のレベルしかないのか
2024/12/19(木) 11:54:24.59ID:x8dlK/gr
法政に同志社レベルの実力はない
法政=南山=関大、学歴フィルターのボトムラインだ

東京で同志社に匹敵するのは上智から
マーチは全て格下
285名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/19(木) 12:01:19.81ID:5e9EnXm3
匹敵するも何も上智は完全に同志社より上でしょ
早慶は同志社と比べられることもないし
2024/12/19(木) 12:53:01.02ID:jm6k7je2
>>284
ここ数年で明治の頭の一つ抜けてるのが不動のものになった。学部にもよるけど上智に迫る状態。
同志社が明治より上とは言い難いよ
2024/12/19(木) 13:13:46.79ID:x8dlK/gr
>>286
明治は河合塾に金払って実態と異なるインチキボーダー捏造してるだけだろ?
大企業は騙されねえんだよ。

有名企業400社就職率

東京理科 44.0%
慶應義塾 43.9%
早稲田  36.7%
上智   33.6%
同志社  32.5%

明治   29.8%
青山学院 26.5%
国際基督教26.4%
立教   26.0%
関西学院 24.9%

中央   24.2%
津田塾  22.6%
立命館  21.9%
成蹊   21.6%
学習院  21.5%

法政   20.8%
東京女子 20.1%
関西   18.4%
日本女子 16.2%
南山   16.0%
2024/12/19(木) 13:39:04.75ID:jm6k7je2
>>287
同志社と明治の2.7%差って統計的な有意差があると言えるのかな?
1年度分の調査結果だとしたら他の年度を調べたら2.7%ぽっちは覆ってる可能性も充分にあるよね

もう1点
有名企業600社とのことだけどどこで線引きするかで結果は容易に変わるよね。早慶は不動だと思うが100社や300社にすればそれぞれで順位はまずもって変動するよ
もっと言うと、特定の大学が強い企業を恣意的に選べば順位操作は簡単。早慶は不動だとして。

個人が恣意的に作ったランキングは何も意味を成さないということ。公正な調査が見たい。
2024/12/19(木) 14:46:05.83ID:x8dlK/gr
2割3割を争う中で2.7%差はでかい
明治は本当優良な企業からは採用されな
290名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/19(木) 15:40:41.79ID:SG8hB7Hn
>>274
お前バカだな、入試科目の軽量化が最も効果的面なんだよ
291名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/19(木) 16:15:27.31ID:bsbJWcrF
>>281
全部事実しか言ってないけどね。Goldman Suchs Japan共同代表は京大工だし伊藤忠ソニーのトップは東京大学経済学部出身なので、早稲田とかいう障害者収容所は名前出さないで欲しいよね。
292名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/19(木) 16:18:50.20ID:bsbJWcrF
親普通に年収とかはそこそこいい方なんじゃないかな、数億って上位20%くらいには入ってそうだし。
293名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/19(木) 16:31:40.54ID:ZJKMZkWR
親が障害者だから子も障害者になるんだろうな
欠陥品が欠陥品を生産する負のスパイラル
294名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/19(木) 18:40:59.04ID:HYTopxzS
>>291
「山口組トップ・司忍を名乗り、顧客企業を脅した」三菱UFJ銀行の“京大卒”副支店長が脅迫容疑で逮捕
2024/12/19(木) 20:37:10.38ID:gkXRujD+
青学文学100ー0同志社グロ
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
中央商 57.1 - 42.9 同志社商
中央法 88-12同志社法
青学コミ50-50同志社政策
法政スポ67-33同志社スポ


マーチ最下位の中央(八王子)と同志社でイーブン
296名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/19(木) 22:20:51.56ID:bsbJWcrF
>>293
自分自身のこと言ってるの?

>>294
これに似たことやって逮捕された慶應卒過去にいなかった?
297名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/20(金) 00:46:28.39ID:gdFlIx33
>>296
慶應はいすぎて分からないくらい犯罪者輩出。
しかし、全分野の犯罪を輩出。
カード詐欺なんてのはチョロい大学。
298名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/20(金) 05:46:03.49ID:gdFlIx33
>>279
大阪大学は餃子でも焼いてりゃいいんだ。
299名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/20(金) 05:47:07.62ID:gdFlIx33
関西には碌な教育機関が無い。
2024/12/20(金) 18:54:06.66ID:jcz/zp/n
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
2024/12/21(土) 07:07:48.90ID:v3wCwHHs
また東大落ち早計が暴れまわってるのか
国立進めたかった時点で無能なんだよ
302名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 07:24:51.97ID:uOKVqeQu
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
303名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 07:25:18.07ID:uOKVqeQu
私立大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv
304名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 07:25:42.12ID:uOKVqeQu
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0
305名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 09:50:27.16ID:RNJZmwov
青学文学100ー0同志社グロ
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
中央商 57.1 - 42.9 同志社商
中央法 88-12同志社法
青学コミ50-50同志社政策
法政スポ67-33同志社スポ


マーチ最下位の中央(八王子)と同志社でイーブン
306名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 14:01:56.30ID:3w7rbmx0
>>301
国立大学 
横浜国立も国立なら東京大学も国立大学

大きな違い。
乞食になるか?一部上場サラリーマンになるか?
の違いくらいある。
307名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 19:27:36.81ID:eRF7w7Zs
>>1
慶應閥人事がまたまた大ハズレwwwwwwwwwwwwww

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B3%B6%E6%98%AD%E4%B9%85
 長島 昭久(ながしま あきひさ、1962年〈昭和37年〉2月17日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)。内閣総理大臣補佐官(国家安全保障に関する重要政策及び核軍縮・不拡散問題担当)
■生い立ち
神奈川県横浜市生まれ。幼稚舎から一貫して慶應義塾で学び、慶應義塾大学法学部法律学科及び政治学科を卒業。

実は「外交ブレーン」の力不足だった? 安倍昭恵さんのトランプ氏面会で“メンツをつぶされた”石破首相の「事情」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d85767a5b6288ef986ede26fa55d0ed3d6ef4517
 石破茂首相を支える“外交ブレーン”が、周囲の冷笑を買っている。国家安全保障を担当する長島昭久首相補佐官のことだ。
 長島氏は11月20日から24日まで米国に出張。狙いは首都・ワシントンで次期トランプ政権の主要幹部に接触し、今後の動向を探ることにあった。
「長島氏が最も期待したのは国家安全保障問題担当の大統領補佐官に内定しているマイク・ウォルツ下院議員との会談でした。長島氏のカウンターパートといえ、気脈を通じた話し合いができると踏んでいたのです」
 が、そのもくろみは空振りに。
「同じ共和党のウィリアム・ハガティ前駐日大使や、マイケル・マッコール下院外交委員長との面会はかないましたが、結局ウォルツ氏とは会えずじまい。長島氏はハガティ氏こそ“一番のキーパーソンだった”と強がりましたが、彼は次期トランプ政権の閣僚候補に含まれていません」
 ともあれ、長島氏の動きは精力的だったという。
「カート・キャンベル国務副長官やミラ・ラップ=フーパーNSC上級部長など、バイデン政権の幹部たちが時間を割いてくれたとか。といっても、彼らは間もなく政権を去る人たち。アテンドした外務省幹部らは“何のために行ったのか”とあきれ顔でしたよ」

「石破首相は長島氏の訪米前に南米諸国を歴訪し、帰途での面会をトランプ氏に打診して断られた。ところが今月15日、安倍昭恵さんが、トランプ夫妻とフロリダの私邸で面会し、石破首相のメンツは丸つぶれ。長島氏がトランプ陣営とパイプを築けていたら、首相の評価は大きく変わっていたはず」
 帰国後、長島氏が石破首相に許された報告時間はわずか20分だったという。
308名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 19:51:58.48ID:mlywCbSI
>>307
長島昭久は人脈がないからね
309名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 19:52:48.41ID:mlywCbSI
石破茂は安倍さんの敵だったって時点で希望は見えないけど、外務大臣は中国から買収された奴だしな
2024/12/21(土) 20:58:14.57ID:eepy0ber
このスレを立てたやつ↓
東大京大落ちて早計行き
同級生が阪大に進学し早計wwwされる
受験生の時の成績なら俺の圧勝だったのにくぁwせdrftgyふじこlp
ネットで暴れ回る←今ココ
311名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 21:05:16.20ID:mP/t3ZRS
  ↑
意味不明wwww
312名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 21:07:06.86ID:lBDLy/2M
本文もスレタイすらもちゃんと読めてない文盲だろう
313名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 21:09:30.81ID:lBDLy/2M
改めて>>1のプロファイルを頼むよ>>310
文章をまともに読めるようになったらな
314名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 21:20:08.53ID:1VG/YkDY
東大(京大)落ちても早慶で止まれた人=結果として人生セーフ…にとって友達が格落ちの阪大に行こうがどうでもいい
まるでその友達に嫉妬でもするかのような妄想抱いてるみたいだが情弱関西かっぺのしょうもない勘違い
315名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/21(土) 21:26:20.24ID:mP/t3ZRS
  ↑
なるほどねwwww
たしかに飯台の実績は格落ちと言わざるをえない
316名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 06:28:26.65ID:z25yQoE0
日産も船井電気もトップは同志社大卒なんだな。
やっぱりダメだわな。
アンポンタンの同志社。
317名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 06:32:56.80ID:z25yQoE0
工場でライン工やってれば良い人材。
同志社大学卒≒高卒底辺。

こんな大学、大学じゃない。
神戸大学も似たりよったり。
関西、兵庫県は過疎化地区。

そこで育った奴など「おらさむらさの神童」に過ぎない。
318名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 06:53:37.39ID:z25yQoE0
関東 東京都  14,040,732
関東 神奈川県 9,232,794 
関西 大阪府  8,787,414
関東 埼玉県  7,337,173
関東 千葉県  6,275,278
関西 兵庫県  5,403,823
関東 茨城県  2,841,084
関西 京都府  2,550,404

関東 39.725.000(4000万人)
関西 16.740.000(1700万人)
全国      (12000万人)

東京の大学生の学力・研究力がいかに高いか?分かる指標。

関東文系 
3000名 東大、早大政経、一橋大

関西文系
1275名 辛うじて京大文系のみが対象

※関西地区の学力上位層は関東の名門大学へ進学。
319名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 07:01:44.69ID:z25yQoE0
スポーツ(ラグビー)
4強 
(関東)帝京大、明治大、早稲田大
(関西)天理大

関西はやはり1校のみ

学力も体力も人口比
320名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 07:57:52.43ID:QOcwEmzf
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
321名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 07:58:11.39ID:QOcwEmzf
私立大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv
322名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 07:58:42.70ID:QOcwEmzf
Fラン短大卒が2ヶ月勉強すれば合格できる
それが
早稲田大学 政治経済学部だ!

https://youtu.be/ab4ceY0IHTs?si=6W1IB1bLq_CMSpo4
2024/12/22(日) 08:05:11.42ID:Ngw7a3h2
>>316
OBの活躍=大学の評価みたいなところがあるから、同志社は結果的に微妙な評価になってるでしょ
324名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 08:21:49.15ID:z25yQoE0
関東 東京都  14,040,732
関東 神奈川県 9,232,794 
関西 大阪府  8,787,414
関東 埼玉県  7,337,173
関東 千葉県  6,275,278
関西 兵庫県  5,403,823
関東 茨城県  2,841,084
関西 京都府  2,550,404

関東 39.725.000(4000万人)
関西 16.740.000(1700万人)
全国      (12000万人)

東京の大学生の学力・研究力がいかに高いか?分かる指標。

関東文系 
3000名 東大、早大政経、一橋大

関西文系
1275名 辛うじて京大文系のみが対象

※関西地区の学力上位層は関東の名門大学へ進学。
325名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 08:37:49.37ID:z25yQoE0
あと10年すると京都大学文系は名古屋大学文系に難易度で抜かれる。

関東 東京都  14,040,732
関東 神奈川県 9,232,794 
関西 大阪府  8,787,414
関東 埼玉県  7,337,173
関東 千葉県  6,275,278
関西 兵庫県  5,403,823
関東 茨城県  2,841,084
関西 京都府  2,550,404

関東 39.725.000(4000万人)
関西 16.740.000(1700万人)
中部 14.910.000(1500万人)
全国      (12000万人)

東京の大学生の学力・研究力がいかに高いか?分かる指標。

関東文系 
3000名 東大、早大政経、一橋大

関西文系
1275名 辛うじて京大文系のみが対象
近い内に名古屋大学文系に抜かれる模様。

※関西地区の学力上位層は関東の名門大学へ進学。

中部圏(愛知、岐阜、三重、静岡)
1500万人
326名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 09:16:21.86ID:hujb6ft1
>>318
自分は頭悪いですって主張したいの?関西地区の学力上位層は関東の名門大学へ進学って東京大学だけでそれ以外は進学する価値ないって思われてるしな
327名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 09:46:25.27ID:z25yQoE0
>>326
関東から見たら京都大学→進学する価値無し。
東大落ちたら、早稲田政経が普通の進学先。
たまに慶應経済がいる。
328名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 09:47:49.60ID:z25yQoE0
>>326
統計的正しさを全く理解出来ないアンポンタン登場
329名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 09:54:45.27ID:z25yQoE0
>>326
早稲田政経が東大と同じ教科数にして点数配分を共テ50%、2次50%にしても合格するメンツは変わらない。進学するメンツも同じ。
330名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 09:58:24.98ID:z25yQoE0
東京大学  (全国区1位 前期のみ)
早稲田政経 (関東ローカル1位)
京都大学  (関西ローカル1位 前期のみ)
一橋大学  (関東ローカル1位〜2位 前期メイン)
331名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:04:15.53ID:QOcwEmzf
バカで楽したいなら早稲田に行け

私はバカだ。そして現役早稲田生だ。東大、京大、一橋、東工大、旧帝、医学部いずれでもない正真正銘の早稲田生である。

受験勉強に青春を捧げ5教科7科目そつなくこなせるほどの裁量はない。
私が偏差値40程の公立高校に在学しながら、塾、予備校に通わず参考書のみで早稲田大学に合格した。

私立文系は本当にどん底からも、逆転合格出来るのだ。

https://note.com/shanxia114/n/n617383c96173
332名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:04:52.89ID:QOcwEmzf
「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾 教育研究開発本部の近藤治 主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
333名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:06:35.95ID:z25yQoE0
関東 39.725.000(4000万人)
関西 16.740.000(1700万人)
中部 14.910.000(1500万人)

全国 (12000万人)

10年後、国立大学序列
東京大学(全国1位)
名古屋大(中部ローカル1位)
一橋大学(関東ローカル1位〜2位)
京都大学(関西ローカル1位)
334名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:08:17.33ID:z25yQoE0
現在

東京大学  (全国区1位 前期のみ)
早稲田政経 (関東ローカル1位)
京都大学  (関西ローカル1位 前期のみ)
一橋大学  (関東ローカル1位〜2位 前期メイン)
335名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:23:58.63ID:z25yQoE0
京都府って、茨城県にも人口で抜かれてんだな。
336名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:26:08.90ID:z25yQoE0
兵庫県は「ば〜ち〜」にすら抜かれるカッペ部落。
337名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:33:38.89ID:hujb6ft1
>>327
東大落ちたら駿茶ですよ

>>330
東大
京大
一橋
早稲田政経
阪大
慶應経済
くらいじゃない?
338名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:36:23.11ID:hujb6ft1
中部の人らって非医は東大京大が多いからな、東海や旭丘、岡崎、岐阜等見たらわかるやろうけど。
339名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:38:28.45ID:hujb6ft1
駿台全国(文系)総合1位で京大文系に進んだ人も確か中部だったはず。
340名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:41:25.10ID:z25yQoE0
>>337
一橋は前期メインだから落ちるぞ。
東京大学受験組は受けないよ。
落ちたら早慶選択して進学している。
341名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:42:34.63ID:z25yQoE0
一橋大学進学者→70%以上が関東出身者です。
342名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:43:37.05ID:hujb6ft1
>>340
早稲田政経洗顔組も一定数いるけど悲惨すぎて、東大落ちでも100点差落ちや足切り組でも普通に受かってるから早稲田政経の過大評価しすぎじゃない?
343名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:44:00.14ID:hujb6ft1
>>342
そう考えると一橋はまだマシかなーと。
344名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:44:57.84ID:z25yQoE0
京都大学なんて「名ばかりだけ」のクソ大学。
明石北首席も浪人して東大進学。

大昔の名前しか無いしがない地方国立大学。
小樽商科大学と50歩100歩。
345名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:48:12.85ID:z25yQoE0
>>342
まずは東大受験か?一橋受験か?
学力による選択があるからね。

上位層は全て東大受験。
落ちたら早慶進学。

早慶進学しても仮面浪人なんてほとんどいない。
346名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:50:28.95ID:z25yQoE0
早慶進学しても仮面浪人がいないのは「なぜか?」
学力下の奴が東大現役進学していて、わざわざ一期下で東大進学などしたくないから。

それくらいのプライドはある。
347名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:51:39.04ID:hujb6ft1
文系は東大>>京大>一橋≧早稲田政経≧阪大≧慶應経済
理系は理I>>理II>京大情報>京理・薬・物工>京大電電・建築=早稲田先進理工物理・生医=東工大情理>京大工化・地工>東工大(情理以外))≧早慶理工って感じなのかな
348名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:53:01.18ID:z25yQoE0
また、浪人する奴らって基本的に進学高校時代の「落ちこぼれ」だから。

そんなのと同じにはなりたくない。
例え、浪人して東京大学入学でも同じ。
元々、進学高校では「落ちこぼれ」
349名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:54:49.84ID:z25yQoE0
>>347
人口統計的にも京都大学文系なんて進学しない。
アホな「関西人」だけ。
350名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:55:35.24ID:z25yQoE0
同じ「関西人」でも賢い奴は東京大学へ現役進学する。
351名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:57:23.98ID:hujb6ft1
>>345
落ちたら早慶以外にも浪人組は一定数いる、筑駒でも早慶進学者の約半分は仮面する代あるし。筑駒ではないけど過去に慶医仮面離散とかいう化け物がいたのはびっくり
352名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 10:58:49.49ID:hujb6ft1
>>348
浪人する奴らって基本的に落ちこぼれとか言ってる人初めて見たわ、全然早慶進学者よりレベル高いんだけど。底辺校出身なのかな?
353名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:01:22.72ID:hujb6ft1
関東から京大って高2東レ1桁高3全統記述全国1位や国際科オリ代表等とかもいるんよな
354名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:05:16.87ID:7NamSeL+
>>90
いわんや慶應かなw
日本語で頼む
355名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:06:07.41ID:uQzoU9jq
最近は首都圏の高校から京大に行くやつも割といるから
首都圏民にとっても少しずつ京大の入試難易度が肌感覚で分かってきた
京大に受かった首都圏高校生のレベルからして京大の入試難易度はお察し

12月ごろの首都圏進学校のクラスでありがちな会話
「ねえ知ってる? ○○、あいつ無謀にも京大を受験するんだって」
「マジかー? 京大をバカにしすぎw 横国か千葉あたりにしとけって」
「そう思うよな まあ横国や千葉なら受からんこともないけど京大ってw」

そして3月のそのクラスの卒業式後の送別会でありがちな会話
「○○が京大に受かりやがったぁぁ!!! 早慶全滅のくせに」
「信じられん 俺たちが京大を過大評価してただけなんだな」
「俺も筑波なんか受けずに京大受ければよかった あいつが受かるんなら俺だって受かっただろ」

こんな出来事が首都圏の進学校の多くの連中に積み重なってきているから
そろそろ首都圏の高校生にも京大の真の難易度が浸透し始めている
356名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:07:24.38ID:QOcwEmzf
いずれ亡くなる大学に金を払って行くバカはもういない


18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA


18年後の会話

新人
「カチョーの卒業した大学どこスか?」
ワイ
「早稲田」
新人
「なんだ真ん中より下じゃないスか!」
「やっぱアタマ悪かったんスね」
357名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:12:20.44ID:hujb6ft1
>>355
受験エアプの障害ほんとおもろいな
358名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:14:54.60ID:z25yQoE0
文系現役進学先
     筑駒≫灘高≫開成
早稲田政経 4  2  6
一橋大学  2  3  7 
京都大学  1  8  7
慶應経済  1  0  8
359名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:20:57.95ID:z25yQoE0
学力優秀層から慶應経済が脱落したのは明確な事実。
残り三大学(学部)での競争。
360名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:21:18.90ID:hujb6ft1
>>358
灘から早稲田政経現役で2名もいたっけ?商1名でもう1人は政経ではなかったはず。
361名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:25:36.01ID:hujb6ft1
>>360
いて1名じゃないのかな
362名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:25:36.02ID:hujb6ft1
>>360
いて1名じゃないのかな
363名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:30:53.90ID:z25yQoE0
灘高校卒の奴が京大文系なんて進学したら「唖然」とするだろうな。こんなのと同じ。

ふ〜みん(公立明石北卒 偏69)京大経済中退
河合悠祐(公立紫野高卒 偏63)京大総人卒
石丸伸二(公立祇園北卒 偏58)京大経済卒
364名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:49:36.29ID:hujb6ft1
>>363
祇園北から京大って2000年以降だと4名しかいないんだね、京大以外は東大1名阪大13名早稲田30名慶應12名などか
365名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 11:52:21.26ID:ivclD2IA
 (東京四大学53.6=関関同立55.3)

同志社 58.9(東京四大学53.6・関関同立55.3)
学習院 56.5(東京四大学53.6・関関同立55.3)
立命館 54.8(東京四大学53.6・関関同立55.3)
関西大 54.2(東京四大学53.6・関関同立55.3)
武蔵大 53.3(東京四大学53.6・関関同立55.3)
関学大 53.3(東京四大学53.6・関関同立55.3)
成蹊大 53.0(東京四大学53.6・関関同立55.3) 
成城大 51.7(東京四大学53.6・関関同立55.3)


 (東京四大学53.6=関関同立55.3=成成明学独國武=東京四工大)
東京四大学(学習院・武蔵・成蹊・成城)
関関同立 (同志社・立命館・関西学院・関西)
東京四工大(芝浦工業・東京電機・東京都市・工学院)
366名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 12:11:43.74ID:f/Xhd+SH
>>356
ほんとに早慶がそんなに下がるなら競争力に劣るほとんどの他大はもっと激しく下がることをわかってない脳弱のマヌケ
367名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 13:06:48.75ID:TO3CRffq
タイパ
コスパ
重視の世の中

少子化でこれから消えて行くワタクに高い金を課金するのは情弱だな
368名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 13:19:59.70ID:z25yQoE0
>>367
わざわざ関東進学高校生が京都と言う「芋猿」に進学しない訳だよな。
369名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 13:23:47.00ID:z25yQoE0
「京大芋猿」=下宿代+生活費120万+学費60万
関東私立文系=生活費0円+学費120万
370名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 13:43:15.62ID:hujb6ft1
早慶信者の障害なんでこんなにも京大コンプ抱えてんの?
371名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 13:58:56.72ID:N3NlYoFr
京大行くくらいなら早慶上位でいいわ
一橋に行ければそれが一番いいんだけど
372名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 14:07:25.60ID:z25yQoE0
>>371
一橋受験だと東京大学受験を捨てる事になるな。
373名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 14:08:02.72ID:QOcwEmzf
京大は別に関東から来てもらいたいと思ってへんで?
どーせ3教科しかでけへんカタワやし
374名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 14:08:30.83ID:z25yQoE0
>>370
すぐにコンプとか言うところが、事実を知らないアンポンタンの京大レベル。
375名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 14:10:02.05ID:z25yQoE0
>>373
たかだか1700万人のローカル地方大学。
それが京都大学
1500万人の名古屋大学に抜かれるのも時間の問題。
376名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 14:10:37.64ID:z25yQoE0
4000万人の関東とは違うわな。
377名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 14:13:18.00ID:z25yQoE0
関東 東京都  14,040,732
関東 神奈川県 9,232,794
↓ 
関西 大阪府  8,787,414→コレな
関東 埼玉県  7,337,173
関東 千葉県  6,275,278

関西 兵庫県  5,403,823→コレ
関東 茨城県  2,841,084

関西 京都府  2,550,404→コレ
378名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 14:15:29.29ID:2L2MLcUg
早慶>京大
379名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 14:16:04.22ID:z25yQoE0
田舎者の兵庫県民
民度は千葉、埼玉以下
380名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 14:34:55.97ID:z25yQoE0
■ランク1
◎1位 開成     東京都
◎2位 聖光     神奈川県
◎3位 灘      兵庫県
△4位 筑駒     東京都
◎5位 西大和    奈良県
◎6位 渋幕幕張   千葉県
◎7位 桜蔭     東京都
▲8位 日比谷    東京都
◎9位 麻布     東京都
◎10位 海城    東京都
◎11位 栄光    神奈川県
◎12位 浅野    神奈川県
▲13位 翠嵐    神奈川県
▲13位 浦和    埼玉県
◎13位 駒東    東京都
◎16位 早稲田   東京都
◎16位 渋幕渋谷  東京都
◎18位 ラサール  鹿児島県(例外県外〜)
△19位 筑波大附属 東京都
◎19位 東海    愛知県

関東圏
東京都9高校
神奈川県4高校、埼玉県1高校、千葉県1高校

関西圏
兵庫県1高校、奈良県1高校

中部圏
愛知県1高校

私立高校◎ 15高校(内、関東私立10高校)
国立高校△ 2高校(内、関東国立2高校)
県立都立▲ 3高校(内、関東公立3高校)
381名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 14:59:25.97ID:hujb6ft1
>>373
中部地方の上位層は東大or京大に行ってる現実を知らないの?京大が名大に抜かれるのも時間の問題とか言ってる時点で重度の障害を抱えてることはわかるが
382名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 15:05:01.44ID:hujb6ft1
京大>早慶が現実やねんな、早慶は慶医以外鉄緑の合格実績の欄に載ってない時点で察しろよ
2024/12/22(日) 15:16:56.47ID:syMDDgB5
1軍 国立理系 偏差値+10【物理・化学・国語・英語・数学3C・数2B・数1A

2軍 国立文系 偏差値 +5【歴史・地理・国語・英語・数学3C・数2B・数1A

3軍 私立理系 偏差値 +5 3科目 数学3C2B物理

4軍【私立文系 偏差値−10 2科目 F乱高校 帰国子女 分数できねぇ そんなヤツばっか

1科目少なくなるごとに偏差値5下げ
384名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 16:28:25.96ID:rpYDjyaQ
早稲田大学法学部卒の著名人

政界
海部俊樹 (第76・77代内閣総理大臣、元大蔵大臣、自民党総裁)
岸田文雄 (第100代内閣総理大臣、元外務大臣、防衛大臣、自民党総裁、自民党宏池会会長)
小山松寿(元衆議院議長)
青木幹雄 (内閣総理大臣臨時代理、元内閣官房長官)
松野博一(内閣官房長官、元文部科学大臣)
稲田朋美(弁護士、元防衛大臣、自民党政調会長、自民党幹事長代行)
三塚博(元外務大臣・元大蔵大臣・元通商産業大臣・元運輸大臣)
松永光(元大蔵大臣・元文部大臣・元通商産業大臣)
北澤俊美(元防衛大臣)
武部勤(元農林水産大臣)
野田武夫(元自治大臣)
早稲田夕季(衆議院議員)
山添拓 (弁護士、最年少で参議院議員に当選)
地方政界
西岡竹次郎(元長崎県知事)
寺田典城 (元秋田県知事、参議院議員)
佐川一信(元水戸市長)
松本武洋(和光市長)
影山剛士 (湖西市長、元財務官僚、元財務省主計局司計課予算執行企画室課長補佐)

官界
勝栄二郎 (財務事務次官、ANAホールディングス株式会社取締役)
杉山晋輔(外務事務次官、アメリカ合衆国駐箚特命全権大使)
高橋憲一(防衛事務次官、内閣官房副長官補)
伊藤康成(防衛事務次官)
山田真貴子(女性初の内閣総理大臣秘書官、総務省官房長、総務審議官、内閣広報官を歴任)
小林麻理(女性初の会計検査院院長)
猪俣弘司(オランダ王国駐箚特命全権大使)
佐藤博史(キューバ駐箚特命全権大使)
佐藤一雄(水産庁長官、農林水産省官房長)
中満泉(国際連合事務次長、国際連合上級代表、一橋大学教授、「世界の最も偉大なリーダー50人」選出)
石栗勉(外交官、国際連合アジア太平洋軍縮平和センター所長)
宮坂完孝(参議院事務総長、国立国会図書館館長)
松尾恵美子(女性初の人事院事務総長)
385名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 16:28:54.82ID:rpYDjyaQ
法曹
岡村和美 (最高裁判所判事、消費者庁長官、最高検察庁検事)
高木常七 (最高裁判所判事、名古屋高等裁判所長官、広島高等裁判所長官)
河合健司(仙台高等裁判所長官)
大塲亮太郎(名古屋高等検察庁検事長、仙台高等検察庁検事長、法務総合研究所所長)
伊丹俊彦(最高検察庁次長検事、大阪高等検察庁検事長)
曽木徹也(大阪高等検察庁検事長)
稲川龍也(広島高等検察庁検事長、高松高等検察庁検事長)
緒方重威 (最高検察庁公安部長を経て、公安調査庁長官、広島高等検察庁検事長)
伊藤和子(弁護士、国際NGOヒューマンライツ・ナウ事務局長)
猿田佐世 (弁護士、新外交イニシアティブ代表)
滝本太郎 (弁護士、日本脱カルト協会理事)
林陽子(弁護士、国際連合女性差別撤廃委員会委員長、G7〈先進国首脳会合〉ジェンダー平等諮問委員)
平山正剛(弁護士、元日本弁護士連合会会長)
尾崎康(裁判官、弁護士、尾崎豊の兄)

経済界
石井敬太(伊藤忠商事代表取締役社長)
内ヶ﨑茂(HRガバナンス・リーダーズ代表取締役社長CEO)
宮内孝久(三菱商事代表取締役副社長、神田外語大学学長)
金森健(三井物産取締役副社長、三井海洋開発社長)
野村秀雄(日本放送協会(NHK)会長)
原田宏哉(元東北電力代表取締役社長、東北電力特別顧問)
佐々木卓(TBSホールディングス代表取締役社長)
亀山慶二(テレビ朝日代表取締役社長)
丸山昌宏(毎日新聞グループホールディングス代表取締役社長)
川村和夫(明治ホールディングス代表取締役社長)
細谷俊幸(三越伊勢丹ホールディングス代表取締役社長)
大久保恒夫(経営コンサルタント、元成城石井社長)
佐藤航陽(メタップス創業者、Forbes「日本を救う起業家ベスト10」、30歳未満のアジアを代表する30人「Under 30 Asia」等選出)
野村吉三郎(元全日本空輸社長・会長)
西條晋一(元サイバーエージェント専務取締役COO、XTech株式会社代表取締役、エキサイト代表取締役社長)
藤野英人(篤志家、レオス・キャピタルワークス創業者、代表取締役社長。元ゴールドマン・サックス社員)
386名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 16:29:17.62ID:rpYDjyaQ
小説家
石井遊佳(芥川賞作家)
上田岳弘(芥川賞作家、実業家、IT企業役員)
その他
高橋大就 (元外務官僚、元マッキンゼー社員、オイシックス執行役員、一般社団法人「東の食の会」事務局代表)
六代目立川談笑(落語家)
渡瀬恒彦 (俳優)
若本規夫 (声優)

大阪大学法学部卒の著名人

西川善文 元日本郵政株式会社社長・元三井住友銀行頭取
薮中三十二 元外務事務次官 阪大法中退
逢坂貞夫 元大阪高等検察庁検事長
紀藤正樹(弁護士)
福岡洋一 大阪府茨木市長
中村健 愛知県西尾市長
田中嘉一 日本トラスティ・サービス信託銀行社長
387名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 16:30:19.57ID:rpYDjyaQ
2021年度 五大商社 就職者数・就職率

大学 合計  割合   三菱 三井 住友 伊藤 丸紅
慶應 113 2.00%  18  29  23  23  20
早稲田 88 1.06%  21  19  22  12  14
東大  76  -     23  18  14  10  11
京大  42 1.34%  11  14   6   6   5
一橋  32 3.72%   7   8   4   6   7
阪大  22 0.61%   4   5   3   6   4
上智  19 0.80%   4   5   2   4   4
神戸  18 0.69%   2   1   4   4   7
名大  10 0.44%   2   3   1   2   2
東外   9 1.34%   4   0   0   3   2
北大   9 0.33%   1   0   4   1   3
立教   9 0.25%   0   2   1   3   3
東北   8 0.29%   0   2   2   3   1
明治   8 0.13%   0   3   1   2   2
横国   7 0.44%   1   1   1   1   3
九大   7 0.22%   0   1   2   2   2
青学   7 0.21%   0   1   0   1   5
学習   6 0.33%   0   1   1   1   3
中央   6 0.13%   0   1   1   2   2
同志社  6 0.11%   1   0   1   2   2 
筑波   5 0.18%   1   1   1   2   0
関学   5 0.10%   1   1   1   1   1
立命館  5 0.08%   0   1   0   2   2
東工   4 0.26%   1   1   1   0   1
広島   3 0.13%   0   0   2   0   1
阪市   2 0.14%   1   0   0   0   1
熊本   2 0.12%   0   0   1   0   1
千葉   1 0.04%   0   0   0   1   0
理科   1 0.04%   0   0   1   0   0
関西   1 0.02%   0   0   0   0   1
法政   1 0.02%   0   0   0   0   1
388名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 16:30:53.57ID:rpYDjyaQ
関東・東海・関西の高校生が選ぶ就職に有利だと思う大学ランキングTOP10
2022年リクルート進学総研調査結果

   関東      東海      関西
 1.東京大  1.東京大  1.東京大
 2.早稲田  2.名古屋  2.大阪大
 3.一橋大  3.早稲田  3.京都大
 4.慶應大  4.京都大  4.神戸大
 5.京都大  5.一橋大  5.同志社
 6.上智大  6.大阪大  6.立命館
 7.青学大  7.名工大  7.早稲田
 8.中央大  8.南山大  8.慶應大
 9.お茶女  9.名城大  9.関西大
10.東理大 10.慶應大    近畿大

関東・東海・関西の高校生が選んだ知名度大学ランキングTOP10
2022年リクルート進学総研調査結果
数字は%

   関東知名度   東海知名度    関西知名度
 1.早稲田93.1  1.東京大85.3  1.立命館 88.1
 2.明治大91.5  2.中京大84.2  2.関西大 87.2
 3.青学大91.3  3.名古屋83.7  3.近畿大 87.0
 4.慶應大91.1  4.早稲田83.7  4.同志社 83.7
 5.東京大90.6  5.青学大82.7  5.京都大 83.5
 6.日本大89.0  6.明治大78.3  6.大阪大 78.3
 7.立教大87.6  7.名城大78.0  7.神戸大 77.1
 8.上智大86.8  8.立命館77.8  8.関学大 76.1
 9.法政大86.2  9.慶應大76.9  9.東京大 74.9
10.中央大84.4 10.京都大75.9 10.龍谷大 73.8
389名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 16:31:35.83ID:rpYDjyaQ
上場企業 役員数/学生数
<上場企業役員輩出率> 大学別出世、活躍度

1位 一橋大学 598 6,252   9.56%
2位 東京大学 1,882 27,466  6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44%
4位 京都大学 946 22,657   4.18%
5位 早稲田大学 1,873 50,439  3.71%

6位 中央大学 918 26,459  3.47%
7位 神戸大学 378 16,356  2.31%
8位 大阪大学 467 23,191  2.01%
9位 東北大学 343 17,849  1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%

11位 明治大学 615 33,310  1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660  1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
15位 同志社大 415 29,459  1.41%

16位 上智大学 191 14,026  1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611  1.17%
20位 関西大学 332 30,347  1.09%
390名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 16:32:02.46ID:rpYDjyaQ
「上場 役員数/学生数 <役員輩出率> 」 大学別出世、活躍度

======日本の支配層S========
1位 一橋大  598 6,252   9.56%
2位 東京大  1,882 27,466  6.85%
3位 慶應義塾  2,159 33,500 6.44%
4位 京都大学 946 22,657   4.18%
5位 早稲田大  1,873 50,439  3.71%

======ランクA========

6位 中央大  918 26,459  3.47%
7位 神戸大  378 16,356  2.31%
8位 大阪大  467 23,191  2.01%
9位 東北大  343 17,849  1.92%
10位 横浜国立 187 9,835 1.90%

======ランクB========

11位 明治大 615 33,310  1.85%
12位 名古屋 285 15,852 1.80%
13位 九州大 324 18,660  1.74%
14位 関西学院 398 24,546 1.62%

======ランクD========

15位 同志社大 415 29,459  1.41%
16位 上智大  191 14,026  1.36%
17位 北海道  213 17,414 1.22%
18位 青山学院  228 18,975 1.20%
19位 立教大  241 20,611  1.17%
20位 関西大  332 30,347  1.09%
391名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 16:32:34.75ID:rpYDjyaQ
【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17
392名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 16:33:22.35ID:rpYDjyaQ
■なぜ早慶が選ばれるのか
早稲田大と慶應義塾大の2強が、圧倒的に強い――。大学生に人気が高い主要企業の就職者(2018年)の出身大学ランキングを見た率直な感想だ。
業種別に見ると、メーカーの一部は旧帝大の国立大学を多く採用しているが、商社や金融、サービス、情報などは有名私大が上位を占め、
早慶で1、2位を独占していることが多い。なぜか。
「最も頭脳明晰な学生がいるのは東京大です。でも、東大生で特に優秀な層は、国家公務員になるか大学院に進むか。残りが一般企業に入ります。
そうなると1学年の人数が多い私大、とりわけブランド力のある早慶がたくさん採用される結果になります」と、雇用ジャーナリストの海老原嗣生氏。
だが、世は史上まれに見る人手不足。海老原氏によれば、社員数1000人以上の大企業に就職できる人数は、「1970年代は約5万人。
その後、バブル経済や就職氷河期などを経て、アベノミクス景気の今は劇的に増えました」
16年の雇用動向調査によると、1000人以上の大企業に就職した大学・大学院卒業者は29.6万人にのぼる。
「これだけ人数が増えているので、学生は大企業に極めて入りやすい環境にあります。しかし、大企業でも、人気ランク100位に入る企業ともなると採用規模は約3万人と桁違いに少ない。
1企業当たりの文系採用数も100~200人程度。会社説明会に呼べるのも5000人ほどでしょう。対してプレエントリーは数万人。採用担当者が全員を面接することは物理的に不可能。
学歴フィルターで多くを“門前払い”しないといけない。こうしたプロセスにより早慶の比率が高まります」(海老原氏)
また早慶は各企業にOB・OGが多数いて、実績を積み重ねているから、「信用度」が高いのだという。
最近すっかり定着したインターンシップ(就業体験)は事実上の就活となっていて、企業は早慶を中心とした人材を早期に囲い込んでいると、人事ジャーナリストの溝上憲文氏は語る
393名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 16:33:45.27ID:rpYDjyaQ
では、学生の企業選びの基準には変化はないのか。溝上氏が続ける。
「残業時間はあるか。あるなら何時間か。面接でそうした質問をする学生が多いそうです。昨今の学生は、仕事よりもプライベート優先。
大学時代、学習塾や飲食店でアルバイトしたとき給与不払いや長時間残業などブラック体質の洗礼を浴びているため、卒業後に正社員で勤める企業では、そうした体質でないことが企業選びの重要な条件となっています。
よって、不祥事やコンプライアンス違反といった問題を起こした企業は敬遠する傾向にあります」
■鉄道会社に強い、2大伝統校
航空会社への就職者数で、早慶に匹敵する躍進ぶりだったのが、英語教育に定評のあるミッション系の青山学院大、立教大、上智大だ。
鉄道会社に数多く卒業生を就職させた大学で目を引くのが、日本大や芝浦工大である。
日大からJR東日本に59人(1位)、JR東海に19人(2位)入っている。芝浦工大もこの2社に計58人も就職している。
実は、JR系にこの2つの中堅大学が強いのは例年のことで、機械工、材料工、電気工といった工学科から就職する者が多い。
一方、商社は慶應大・早稲田大の独壇場だ。三井物産、三菱商事、伊藤忠商事などでもこの2校が1、2位だ。
「商社の平均給与は30歳手前で1000万円を超える高待遇。若いうちから大きな仕事もできるため、人気は高いですが、採用数は100~150人程度。
そのため、OBが多数いることもあり、慶應大卒、早稲田大卒が採用される率が高くなります」(海老原氏)
https://news.livedoor.com/article/detail/15713931/
394名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 18:14:17.48ID:rpYDjyaQ
早稲田 新歓
https://www.youtube.com/watch?v=iypKHCzC3Sk
395名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 18:15:48.04ID:bTrDN8R5
🎀 伝統の早稲田大学 慶応義塾大学 明治大学 🎀

☆☆☆☆☆ 🎀伝統の早慶明🎀 ☆☆☆☆☆ 

早稲田大学 慶応義塾大学 明治大学

■早慶明3大学BIG BAND JAZZ FESTA■
https://www.facebook.com/3bb.jazz/
https://kumin.news/taito/articles/546325
2023/11/10(金) 11:00
396名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 18:16:00.08ID:bTrDN8R5
■早慶明キャンパス■
https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus
https://www.keio.ac.jp/ja/about/campus/
https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/

■早稲田大学校歌■
https://www.waseda.jp/top/about/work/almamater
■慶應義塾大学塾歌■
http://nannen.my.coocan.jp/music.html
■明治大学校歌■
https://www.meiji.ac.jp/koho/information/schoolsong/index.html
397名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 18:16:09.36ID:bTrDN8R5
☆☆☆☆☆ 🎀伝統の早慶明🎀 ☆☆☆☆☆ 

早稲田
https://imgur.com/a/qMkktdn

慶應
https://imgur.com/a/G5QAdBA

明治
https://imgur.com/a/RC56fHq
398名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 18:29:58.17ID:rpYDjyaQ
早稲田大学 校歌

創立二十五周年の明治四十年十月制定(1907年)
https://www.youtube.com/watch?v=YoO8p-rCt5c
399名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 19:40:23.98ID:rpYDjyaQ
早稲田大学ベリーダンスサークル サラベリー SARAHbelly
https://www.youtube.com/watch?v=O5mGhYOrW0c
400名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 19:45:43.77ID:rpYDjyaQ
早稲田大学バレエサークルCiel 白鳥の湖
https://www.youtube.com/watch?v=-XrA6QT8BbM
401名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 19:47:23.38ID:iBOnUwRC
大阪民の東京コンプは異常
あいつら東京来ても大阪弁話しまくりだしエスカレーターも右並んでるw
402名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 19:48:32.24ID:QOcwEmzf
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。

一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。

プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。

https://president.jp/articles/-/42389?page=3
403名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 19:49:06.26ID:QOcwEmzf
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できない「ハズレ」が本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできないのだ
404名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 19:49:48.99ID:QOcwEmzf
まさかキミは私立文系じゃないよね??

「私立文系の人は特に注意!」

「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」

https://youtu.be/_nfdbwuMl7o
405名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 19:50:12.68ID:QOcwEmzf
ワタク受験者にこそ伝えておきたいこと3選

①難易度の低い私文は死んだ方がいい

②大学に入ってボーッとしてた私文は死んだ方がいい

③数学的素養のない私文は死んだ方がいい

https://youtu.be/K5x4n-QE-ok?si=RmLydFDcXOHEBvEk
406名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 19:52:57.76ID:rpYDjyaQ
『白鳥の湖よりワルツ』 早稲田大学バレエサークルCiel
https://www.youtube.com/watch?v=XeijPCt8O_M
407名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 19:56:56.13ID:rpYDjyaQ
早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団 ベートーヴェン ― 交響曲第9番
https://www.youtube.com/watch?v=V-WmM1HeCIA
408名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 19:58:55.53ID:rpYDjyaQ
早稲田大学交響楽団
https://www.youtube.com/watch?v=e8LVqwjfco8
409名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 20:08:50.82ID:rpYDjyaQ
早稲田室内管弦楽団 モーツァルト/歌劇《フィガロの結婚》序曲
https://www.youtube.com/watch?v=v9liY-MMh5k
410名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 20:16:29.05ID:rpYDjyaQ
【早稲田大学交響楽団】 ブラームス / 交響曲第1番 第4楽章 より
https://www.youtube.com/shorts/ZAjdLPTqfXU
411名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 20:28:15.40ID:rpYDjyaQ
早稲田大学ベリーダンスサークルSARAHbelly 11期曲 "Shik Shak Shok
https://www.youtube.com/watch?v=7Fnlgboe8VE
412名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 20:33:14.42ID:rpYDjyaQ
早稲田大学ベリーダンスサークルSARAHbelly "フィナーレ" 新歓公演2023
https://www.youtube.com/watch?v=C8hCwZQg5FA
413名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 20:36:35.55ID:rpYDjyaQ
早稲田祭 チアダンスチーム  MYNX 2023年
https://www.youtube.com/watch?v=rGwXZfWbZGM
414名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 20:42:19.03ID:QOcwEmzf
少しは勉強しろよ
学生なんだから


ワタク受験者にこそ伝えておきたいこと3選

①難易度の低い私文は死んだ方がいい

②大学に入ってボーッとしてた私文は死んだ方がいい

③数学的素養のない私文は死んだ方がいい

https://youtu.be/K5x4n-QE-ok?si=RmLydFDcXOHEBvEk
415名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 20:47:32.20ID:rpYDjyaQ
早稲田大学ベリーダンス SARAHbelly サラベリー
https://www.youtube.com/watch?v=yIpgQ82ytM0
416名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 20:51:30.74ID:rpYDjyaQ
早稲田大学 Prismile@この空がトリガー
https://www.youtube.com/watch?v=S6Qp_-GZm5o
417名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 21:05:19.21ID:rpYDjyaQ
https://www.youtube.com/shorts/NQaD6sh8c9E
418名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 21:35:47.71ID:rvZZ91ir
ネトウヨ訃報!】ビートたけし「韓国人は実にフレンドリー、韓国でどこの店に行っても嫌がらせなど皆無」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734868628/
419名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 22:18:37.74ID:z25yQoE0
>>414
ちょっとは勉強しろよ京大文系!
英語すら喋れない。今だに英検定2級程度の石丸。
420名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 22:20:25.62ID:z25yQoE0
>>401
早稲田政経に来て3号館のエスカレーターを右に並ぶの止めてくれよな。
421名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 22:48:11.72ID:z25yQoE0
>>414
京大文系→ザコク進学者は自殺した方がマシ。
422名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 22:49:14.49ID:z25yQoE0
京大文系進学者は非国民。
中核派で活動してろ。非国民。
423名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 22:50:19.65ID:z25yQoE0
東大受験から逃げたザコ。
それをザコクと言う。
424名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/22(日) 23:05:45.86ID:A07hrmBc
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
425名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 06:56:26.04ID:CTOWfhpg
たかだか大学受験で東大受験から逃げて、一橋や京大文系を受験するなんて、社会に出てからも計算高く逃げる奴に決まっている。

そんな奴に会社経営は任せられない。
竹中平蔵が物語っている。
426名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 09:12:58.09ID:Jo/gJXOH
>>423
東大生>京大生>東大受けただけの人
これが現実やからな
427名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 10:06:25.32ID:CTOWfhpg
>>426
慶應の奴に言えよ。

早稲田政経5教科6〜7科目 ボーダー90%
合格者50名 
京大生にクリアする奴はほとんどいない。
阪大生には皆無。
428名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 10:21:51.77ID:Jo/gJXOH
>>427
早稲田政経の合格者は経済学科だけで約1,000名いますが。早稲田政経蹴り京大は珍しいことでもないし
429名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 10:24:34.95ID:Jo/gJXOH
共テ利用だけで800名以上受かってるからなー
430名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 10:31:02.93ID:Lpuq6+hk
まぁただの東大落ちではね
理1落ち慶応理工合格者217人 平均偏差値74.9
京大工慶応理工W合格者62人 平均74.8
慶應理工落ち京大工合格30人 平均71.3
理1慶應理工両方不合格132人 平均69.2
431名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 10:53:48.50ID:Lpuq6+hk
>>428
そんだけ合格者出すのにねぇ
早稲田政経落ち京大経済合格24人
京大経済落ち早稲田政経合格2人
432名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 10:57:13.27ID:Lpuq6+hk
まぁこの辺の合否は紙一重だよ
早稲田政経落ち文2合格39人 平均偏差値76.8
文2落ち早稲田政経合格46人 平均偏差値75.9
433名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 10:59:23.62ID:Lpuq6+hk
仲良くできそうですね
早稲田政経落ち京大経済合格24人
京大経済落ち早稲田政経合格2人

早稲田政経落ち一橋経済合格24人
一橋経済落ち早稲田政経合格4人
434名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 11:01:16.19ID:CTOWfhpg
>>429
それな東大合格者と理系、医学部な。
京大文系は蚊帳の外。
435名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 11:04:31.91ID:CTOWfhpg
まあ、京大文系は良くて早大社学の共テ利用な。
法、政経はムリ筋な。
いくら私文と声高にアピールしても不合格者。
高田ふ〜みんな。
奴のセンター時代の成績。

高田史拓の事実
英172
数171 93 1a
国166
社100
社98
理87
合計794/900=88.2%

早稲田政経換算及びボーダー92%
696点/800点=87.0%

早稲田政経には完全なる不合格者
436名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 11:07:23.60ID:CTOWfhpg
高田史拓
こんな奴のYouTubeに踊らされるのはバカな受験生だけ。東大合格者、ギリ不合格にはいない。

いるのはザコク(京大文系未満)だけ
437名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 11:08:02.63ID:BPh6Zlge
東大工学部教授の娘が早稲田大学先進理工学部とか
早稲田大学教育学部の妹の兄が東京大学工学部とか
家族の学歴に東大と早稲田が混在している例は
凄く多い、これは慶應も同様

中には鳩山家のように5代連続東大卒とかの特殊な例も
あるが6代目で早稲田が出ている

祖父の東大名誉教授が孫の精神病の慶應の学生の男に
包丁で頭を刺されて死亡したとかの衝撃的な事件もあった

このスレにもあるように東大卒国会議員の息子や娘が早慶
またその逆も多い

阪大生の家族に東大卒とかあんまりおらんだろうね
438名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 11:08:10.26ID:CTOWfhpg
失礼。

高田史拓 こんな奴のYouTubeに踊らされるのはバカな受験生だけ。
東大合格者、ギリ不合格にはいない。
いるのはザコク(京大文系以下)だけ
439名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 11:11:30.33ID:CTOWfhpg
>>437
まあ、そうだろう。
宮沢喜一が尊敬して止まない政治家は、早大文学部哲学科卒の石橋湛山(元内閣総理大臣)

東京大学、早稲田の社会の問題で出題される人物。
440名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 11:13:03.78ID:CTOWfhpg
政治の混迷が続いている中、今年の東大入試に出題されるかもな。
441名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 11:16:16.26ID:BPh6Zlge
そういや此処でやり玉にあげられている岸田前総理も
父は東大法学部卒の高級官僚 自民党国会議員
こんな例は枚挙にいとまがない
442名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 11:33:26.16ID:CTOWfhpg
2024年【一般受験】 
      受験者 定員 合格者 倍率
東京大学文系 3532 1228 1228 2.88
早稲田大政経 2168 350 760  2.85
京都大学文系 2297 831 831  2.76
一橋大学   2721 857 857  3.18

【経済学部】
東大文2    1025  353 355  2.89
一橋経済   544  180 200  3.02
京大経済   555  187 197  2.82

【共テで少し失敗した奴が併願】
早稲田政経共テのみ合格が取れなかった東大受験者がメインで併願
早大経済   995  140 318  3.13

【共テで大失敗した奴が受験】
中〜下位国立併願が受験
慶應経済A  3699 420 1196 3.09
443名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 11:37:33.37ID:BPh6Zlge
>>437
父が娘を見下したり、兄が妹を見下したりしないということは
言える、此処だけだろ早慶を憎悪してこきおろしてやまないのは

東大と早慶は仲がよい、研究も共同ということもある
444名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 12:12:50.64ID:BPh6Zlge
東大教官の子弟は東大 早稲田 慶應が多いのだから
東大が早慶を悪く思うわけがない、ただ近いというだけでなく
親近感はあるだろう、地方国立大と東大は遠すぎる
445名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 12:31:58.24ID:EPdVjIgC
財務官僚がマジに嫌いで潰したがってるのは凡人収容所になってて人材輩出も研究もそれ相応のしょぼい成果しかなくそのくせ東大と同じカテゴリーのつもりでいてきもいし無駄金はそこそこかかる田舎のザコい国立
446名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 13:16:43.28ID:CTOWfhpg
>>445
まさに京都大学の事だな。
447名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 17:12:51.14ID:Jo/gJXOH
>>431
共テ利用含んでるのなら理解はできるけどね、普通に東大生でも落ちてる人定期的に見るし。

>>435
その年で国語166ってそこそこすごくね、英数ゴミすぎて話にならんけど
448名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 17:16:22.65ID:26On0FTQ
>>435
これ何年?
449名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 17:27:24.90ID:BPh6Zlge
皮肉なもんだよな、受サロで早慶を激しく罵り
こきおろす地方国立大ではなく東大が共同研究の
パートナーに選んだのは早稲田

他にも東大は早稲田 慶應 京都大 東京工業大と
共同研究、東大が選んだのは横国でも埼玉でも千葉でも
なく早稲田 慶應、要するに東大は早慶の実力を
正当に評価して選定したと言える
450名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 17:33:22.58ID:Jo/gJXOH
>>448
2014年やね確か、東大工出身の松丸亮吾が100点くらいやったはず。
451名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 17:33:24.05ID:Jo/gJXOH
>>448
2014年やね確か、東大工出身の松丸亮吾が100点くらいやったはず。
452名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 17:37:57.72ID:26On0FTQ
2014って満点が1人もいなかった激ムズの年か
その年で166は相当凄い
453名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 17:39:58.41ID:Jo/gJXOH
>>451
この年最高点が195で満点いないの結構やばくね?
454名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 17:40:25.58ID:Jo/gJXOH
>>451
この年最高点が195で満点いないの結構やばくね?
455名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 17:55:15.74ID:BPh6Zlge
東大教官のお父さんがかわいい息子 娘のために
高い早慶の入学金 授業料を東大からいただいた
給料から払っている例は多い

そりゃ眼に入れても痛くないかわいい息子 娘が
通う早慶を東大が悪く思うわけがない

 
456名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 18:36:37.74ID:o92TwVfv
2014年文2文3のセンター平均どのくらいなんやろ、790あたりなんかな
457名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 19:01:19.58ID:BYHsvR2J
学歴コンプに陥りやすい進学パターン

早稲田大卒 岸田文雄に対して父が放った言葉

「オマエはウチで初めての高卒だ」
「早稲田は大学じゃねーんだよ。ウチでは」

https://youtu.be/KFx2t-2mWCc
458名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 19:01:34.71ID:BYHsvR2J
大学生活に馴染めない、無気力、不登校…「不本意入学」の学生たちが直面する壁

「“私立大学は国立大学よりも劣っている”という考えに縛られて、私立大学に通っている自分を受け止められずに大学生活に馴染めなくなるのです」

「不本意入学の意識を保護者が植え付けてしまっているケースも少なくない。『お前はバカだからそんな私立大学にしか行けなかったんだ』とか『恥ずかしくて近所の人たちに子どもの進学先を言えない』などの発言をします。」

https://www.moneypost.jp/1016829
459名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 19:02:14.50ID:BYHsvR2J
早稲田政経卒「精神障害」

https://toyokeizai.net/articles/-/370405?display=b

ソウスケさんは早稲田大学政経学部を卒業。しかし、出版社での勤務も国家公務員の職場も長くはもたなかった。

「ふざけてんのか!真面目にやれよ」

「ワタクはどうしてそんなにバカなんだ?」

「ワタクはできそこない」「甘えている」「怠けているだけ」──。
460名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/23(月) 19:03:42.18ID:BYHsvR2J
いずれ亡くなる大学に金を出して行くバカはもういない


18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA


18年後の会話

新人
「カチョーが卒業した大学どこスか?」
ワイ
「早稲田」
新人
「なんだ真ん中より下じゃないスか!」
「やっぱアタマ悪かったんスね」
2024/12/23(月) 19:13:54.72ID:ovJai8Ia
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
2024/12/24(火) 06:31:30.90ID:c/Owj3wm
一橋・科学大≧早慶上位≧阪大>早慶下位

スマート≧同志社>中央法政
2024/12/24(火) 08:32:59.05ID:Ax47Nuas
スマート>同志社≧中央法政
2024/12/24(火) 08:41:17.08ID:6FR6mWgw
「スマート」って明治だけが使うセンスゼロの全く流行らない造語
同志社>明治
2024/12/24(火) 08:50:54.99ID:JD9ksKPp
青学文学100ー0同志社グロ
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
中央商 57.1 - 42.9 同志社商
中央法 88-12同志社法
青学コミ50-50同志社政策
法政スポ67-33同志社スポ


マーチ最下位の中央(八王子)と同志社でイーブン
2024/12/24(火) 10:38:03.55ID:BhgNYp8b
スマート・中央法>同志社>中央法政
2024/12/24(火) 10:41:35.51ID:6FR6mWgw
全ての明治大生は本当は他の大学に行きたかったという
2024/12/24(火) 15:00:34.25ID:m1HJfv8u
明大生のほとんどは第二志望以下

東大志望 めったにいない
旧帝志望 1割くらいいる
早慶志望 5割くらい
国立志望 1割くらい
第一志望 2割くらい

上智は受けてる人見たことない
ICUも見たことない
京大志望はないが、阪大東北大クラスはぼちぼちいる
東海圏は名古屋大も南山も受けない
明治第一志望というのが一定数いるが2割くらいではないだろうか

ちゃんとストレートで卒業するのは早慶志望まででそれ以下はほぼ留年してる
2024/12/24(火) 15:07:21.87ID:m1HJfv8u
英語の授業はハイレベル層と中学英語レベルの混在
受験勉強してない奴は外国語で単位落とす
要領わかってる奴は第二外国語も楽勝だけど、そうじゃないと第二外国語をなんか家で勉強してるということも

駿河台になると外書講読というひたすら翻訳する授業があるけど、受験で英語をしっかりやってないとここで躓く
量が膨大なので、自分で翻訳できないとゼミなしっ子になる

明治は一に外国語、二に専門必修科目
これが一発で取れないとほぼ和泉返しか留年
ここで留年まで行った場合、半数は退学ルート

ニッコマレベルの学力、附生、スポ選は外国語で沈没
体育会だからと単位くれる先生はいない
覚えとき
470名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 18:13:55.04ID:HpETpNSa
斎藤勇東大名誉教授惨殺事件(さいとうたけし とうだいめいよきょうじゅ ざんさつじけん)とは
、東京大学名誉教授で文化功労者の斎藤勇が1982年に孫に殺害された事件
逮捕に当たった警察官も刺されて死亡したほか、同家の家人2名が負傷したが、
犯人は心神喪失により不起訴となった。
英語で意味不明なことをわめき出し、午後1時20分頃、台所から刃渡り18センチの柳刃包丁とチーズ用ナイフを持ち出し、
祖父の勇の書斎に侵入した。Xは母親や家政婦の制止を聞かず、勇に本や新聞を投げつけ、
やがて金属製の置時計で勇の頭部を殴打しはじめた
このとき、勇は頭部に15ヶ所、顔面に17ヶ所、前顎部に8ヶ所の挫創を負っている
やがてXは勇の眉間に柳刃包丁を9センチ突き立てた
勇は断末魔の叫びを上げて絶命した

英文学者 斎藤勇 英文学者 位階は正三位 95歳没
孫の慶應義塾大学学生の男は警察の取り調べに全部英語で話し
通訳を入れて会話 I killed him. 私は彼を殺したと容疑を認めたという
精神分裂病で無罪
祖父も父も東大卒で強いコンプレックスをもっていたという
471名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 18:18:05.16ID:FszpJ/E0
■社会福祉士国家試験の合格率ランキング2024年 上智60位ww ■

⇒通信教育でも合格できる試験
⇒通信教育でも合格できる試験
⇒通信教育でも合格できる試験

41東京通信大学
60 ■上智大学 ■
61 聖徳大学 通信教育部
62 関西国際大学
472名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 18:18:20.13ID:FszpJ/E0
だから何回も言ってるだろうが!
簡単な試験でも合格できないのが上智の学生wwwwwww
473名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 18:18:35.22ID:FszpJ/E0
簡単な試験でも合格できないのが上智の学生wwwwwww

ぼんくらどもが〜〜〜〜〜〜〜通信教育部でやり直せ〜〜〜〜
474名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 18:19:34.62ID:FszpJ/E0
介護試験も受からないのが推薦上智www
475名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 18:20:00.00ID:FszpJ/E0
上智に入って後悔しました
口コミ

知恵袋ユーザーさん

今年、上智大学に入学しました。
ですが、正直なところ、ガッカリしました。
割と一般的にある学部なのですが、指定校推薦やらカトリック推薦枠やらでたくさん入学してる人がいて、それに加えて授業はめちゃくちゃうるさいです。
大講義で机の上で寝てる馬鹿もいるし。

こないだ用事があって他のマンモス校に行って潜ったんですがまぁ上智よりはマシでした。

結局 大学ってこんなもんなんですか?
上智はふざけた奴がおおいんですかね。
476名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 18:21:16.91ID:FszpJ/E0
⬇⬇東都大学3部 上智の偏差値が急低下⬇⬇ 推薦かな❓

なんじゃこりゃぁぁああああああああああああああああああああああ
専門学校よりひでえなwww

一般募集より補欠繰上の人数の方が多いじゃねーか。
入学者全員補欠じゃねーのか?

上智大学 東都大学3部wwwwwwww

推薦合格(65%)
補欠合格(25%)
正規合格(10%)

■■令和6年度 東都大学連合■■

中央大 東農大 亜細亜大 國學院大 日本大
青学大 専修大 東洋大 駒澤大 立正大 拓殖大 帝京平成大
国士館 上智大 大正大 成蹊大


東都大学3部wwwwwwwwwwwwwwww
477名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 18:21:48.17ID:FszpJ/E0
上智の実質偏差値は日東駒専 ほとんどが推薦、補欠入学!
一般募集より補欠繰上の人数の方が多いじゃねーか。
入学者全員補欠じゃねーのか?
478名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 18:23:39.33ID:FszpJ/E0
受験生なら周知の事実

インチキ入試が、白日の下に晒される
受験生が気付き始め上智を敬遠の動き加速www

当然だろうな・・・
479名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 18:42:19.03ID:FszpJ/E0
キャンパスはおバカな推薦、補欠、帰国で溢れかえっています。
授業もついていけない輩がぎゃあぎゃとうるさく、社会で印象操作されている上智の実態に失望しました。
帰国子女は本当に馬鹿で、話が合いません 授業の内容はわかっていないようです 得意は英会話だけでしょう。
480名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 18:42:39.67ID:FszpJ/E0
当然、国家資格試験とには歯が立たず、男女とも介護試験すら合格するのがやっとです。
上智で公認会計士、弁護士試験などとんでもないことで、高根の花でほとんど受験しません。
狭いキャンパスは動物園のサル同様に群れてうるさいです。
とにかくセクハラには気を付け、早く卒業したいと毎日を過ごしています。
481名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 21:07:25.42ID:4puWK4TY
上智云々どうでも良い。

同志社のクソぶりには唖然レベル。
関西には私立も国立も碌な教育機関が無い。

これガチな。
482名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 21:08:31.62ID:q4Pii8aE
上智同窓会「子女を上智に行かせたい会員は皆無」
2024/12/24(火) 21:46:19.39ID:5fCsqRqy
>>1
【私立 経済学部 大学難易度階級表】
https://www.youtube.com/watch?v=6AMRciQ_8s4
484名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/24(火) 22:44:31.84ID:HpETpNSa
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
住友商事社長 慶応商
丸紅社長 早稲田商
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長・早稲田理工
みずほ証券社長 慶応経済
ゆうちょ銀行社長 早稲田理工
野村HD社長・野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社会長・大和証券会長 早稲田政経
大和証券グループ本社社長・大和証券社長 早稲田理工
SMBC日興証券社長 慶応理工
第一生命HD会長・第一生命会長 慶応経済
第一フロンティア生命社長 慶応商
MS&ADHD副会長・あいおいニッセイ同和損保会長 早稲田政経
あいおいニッセイ同和損保社長 早稲田商
JPXグループCOO・東京証券取引所社長 慶応法
博報堂DYHD社長・博報堂社長 慶応法
駐米大使 慶応法
法務次官 慶応法
防衛次官 慶応法
内閣官房副長官補(事態対処・危機管理)早稲田政経
485名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 06:46:07.41ID:/sBdyxc/
阪大が早慶より上なんて思ってるの関西人だけだよ
関西人ってのは揃いも揃って頭がおかしいから
中には神戸大が早慶より上とほざく気違いもいる
近畿以外の北海道・東北・関東・甲信越・北陸・東海・中国・四国・九州の人間で
阪大や神戸大に行きたい人間なんて1人もいないからな
486名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 07:06:15.56ID:7d+o1a9m
「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾 教育研究開発本部の近藤治 主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
487名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 07:11:02.51ID:csScJkkl
当然だろうなwww

上智同窓会「子女を上智に行かせたい会員は皆無」
488名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 07:12:22.59ID:5e0CmmPB
インターエデュ掲示板というのがあるが、早稲田VS阪大という
スレがあったが早稲田の実績が貼り付けられていくとそのスレ自体が削除された
早稲田マンセーを此処で垂れ流していると主張するがインターエデュに
スレを削除する動機はない、確認のしようがないが阪大関係者の申し出で
削除されたと見るのが自然であろう、情報操作は阪大関係者もやっているわけだ

阪大関係者の主張は阪大は早慶より遥かに格上、阪大は早慶より2ランクも
3ランクも上というものである
阪大関係者の主張は早稲田の就職は実はよくないというのだが早稲田という私大
のことはなにも知らないわけだ
阪大関係者の主張は早稲田進学上位高校を貼り付けてこのように2流 3流ばかりで
あるというのだが実のところ東大合格者数上位校がずらりと並ぶ
阪大関係者の主張は早慶付属の高校は程度が低いというのだが茨木 北野よりは
よほど偏差値が高いし数学もできる
阪大関係者の主張は東大と早慶の併願では早慶を蹴り全部東大に行くというのである
ありえないことである、9000人が受験して3000人合格で6000人は不合格
阪大関係者の主張は高校教師に阪大と早稲田どちらが上と聞いてみろ
阪大と即答があったというのである、ザコク卒の就活もしたことのない教師が
いったいなにを知っているというのであろう
このように阪大進学が主力の大阪府立高校は私大より国公立大が上と言う洗脳が
行なわれているわけだ、それと著しく反するデータなどとても受け入れられない
以上のように関西では阪大が早慶より格上という情報操作が行われている
阪大とか就職 出世 政官財の最高指導者輩出で早慶に何十年も前から
負けている、俺は昔のことは知らない、阪大が早慶より上であった時代を
否定するものではないことを念のため申し添える
2024/12/25(水) 11:21:34.38ID:UUEAmxIX
>>485
日本だけでなく世界中が阪大は早慶より上だと思ってるよ日本語しか話せない土人さん♪
2024/12/25(水) 11:34:13.03ID:e0TVQyIS
>>489
ああ、「大阪の人」って朝.鮮語も話せるからな笑

しかしこの自信ってどこから来るんだろ
阪大の何が上なのか説明してもらいたいわ
491名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 12:49:12.74ID:cd72JQ0f
阪大の実績が早慶に比べて糞すぎるのは
学力が高い生徒が京大に抜けるから
凡人しかいない阪大では早慶に対抗できない
いくら早慶より格上を宣伝したところで
実績がともなわない
2024/12/25(水) 12:50:56.67ID:p5WDpzHG
それはあるな
早慶附属あがりは、アホも多いが、突き抜けた人間もいて、それが社会実績になっているところがある
493名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 12:58:33.58ID:7d+o1a9m
附属?
小学生の幼稚な入試を自慢しながら6年間も遊び呆けてきた無能がどうしたって??
494名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 12:58:40.28ID:AvTsEMly
日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田  64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 55.00 明大中野八王子 55.00)
- - - - - - -
青山学院(青山学院 59.00)
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院  53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央   55.50)
法政大学(法政   55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊  52.66)  
同志社大(同志社  51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館  49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00  日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00  関大北陽 40.33)
- - - - - - -
495名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 12:59:20.39ID:AvTsEMly
日能研R4偏差値 2019(全国トップ校)(…) 東大合格者数2019

72.00 筑駒 (119)
71.00 開成 (187) 灘 (73) 
69.00 聖光 (93) 
68.00 渋谷幕張 (72) 筑波大附 (31) 西大和 (42)
67.00 麻布 (100) 桜蔭 (66) 東大寺 (27) 
66.00 栄光学園 (54) 女子学院 (27) 慶應中等 洛南 (13)   
65.00 武蔵 (22) 御茶ノ水 慶應湘南 早稲田実 甲陽学院 (34)
64.00 浅野 (39) 海城 (46) 県立千葉 (19) 慶應普通 早稲田
63.00 市川 (16) 駒場東邦 (61) 愛光 (13)
62.00 早稲田高 (30) 明大明治 大阪星光 (20) 神戸女学院 ラサール (34)
60.00 広島大附 (8)
496名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 13:01:48.12ID:AvTsEMly
大阪でトップの
大阪星光=明治大学附属


東京と地方のレベル差は大きいよ
灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南だけでしょレベル高いの
497名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 14:36:15.70ID:ldm60eIW
大阪星光は早大学院と同じくらいじゃないのかな、浜やサピの偏差値を見た感じ
498名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 16:21:38.56ID:yECH+4Ph
>>495
なんで2019年か?不明。
意図的?
499名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 16:25:28.41ID:yECH+4Ph
>>493
遊び呆けたら、
早稲田スポ科、慶應SFCになる。
500名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 18:30:55.56ID:7d+o1a9m
附属生
イメージ画像

https://i.ibb.co/T4PdFdc/tmp.jpg
501名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 21:31:13.57ID:z6P0NW4g
>>496
明治の附属w
高い学費払って明治に進学するのはただの罰ゲームだろwww😂
502名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 21:33:05.44ID:zz55+Htm
(日本5私大)

早稲田、慶應、上智、明治、東京理科
503名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/25(水) 21:34:01.66ID:zz55+Htm
>>501

附属ある私大だと
日本では
早稲田慶應明治
次は青山になる
2024/12/25(水) 22:33:00.24ID:UUEAmxIX
>>490
バカは盲目なんだな
世界中のどのランキング見ても明白だし、周りに高学歴者はいねえから馬鹿で居続けられるんだな
2024/12/26(木) 00:04:42.29ID:HIGT1P+H
最初に挙がるのが早慶明
次に考えるのが、立教青山
最後に残るは法政
昔から変わらない
2024/12/26(木) 05:36:07.06ID:ir/Y2fST
【法律学校開校の歴史】

1880年 4月 東京法学社 (現・法政大学)
1881年 1月 明治法律学校(現・明治大学)

◯箕作麟祥
(和仏法律学校(現・法政大学)初代校長)

◯ギュスターヴ・エミール・ボアソナード
(東京法学校(現:法政大学)初代教頭、『法政大学の学祖』)


●明治大学の創設者達 wikiより
①岸本辰雄

「戊辰戦争に従軍後、1869年、箕作麟祥の共学塾に入門。翌1870年、貢進生として鳥取藩の推薦を受け、大学南校(後の東京大学)に入学。1872年、新設の司法省明法寮(後に司法省法学校)に第一期生として入学。ジョルジュ・ブスケ、ギュスターヴ・エミール・ボアソナードらにフランス法を学び1876年卒業。」


②宮城浩蔵

「ギュスターヴ・エミール・ボアソナードの弟子」


③矢代操

「ギュスターヴ・エミール・ボアソナードの弟子」
2024/12/26(木) 20:01:11.45ID:BYl0JOV4
>>504
横からすまないが「世界中のどのランキング見ても」は少し言い過ぎでは?
あと総理大臣輩出という観点では東京大が圧倒的ナンバーワンで時点が早稲田だけど
大阪大を含む地方旧帝大から一人もいないのはどういう訳なのでしょうかね
所謂駅弁ですら輩出しているというのに
508名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/26(木) 20:40:50.90ID:jn9mo1Ya
早稲田大学 校歌
https://www.youtube.com/watch?v=YoO8p-rCt5c
2024/12/26(木) 21:10:51.68ID://juCMpY
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
510名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/26(木) 21:16:57.28ID:uN+t5WJf
「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾 教育研究開発本部の近藤治 主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
511名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/26(木) 21:17:17.42ID:uN+t5WJf
バカで楽したいなら早稲田に行け

私はバカだ。そして現役早稲田生だ。東大、京大、一橋、東工大、旧帝、医学部いずれでもない正真正銘の早稲田生である。

受験勉強に青春を捧げ5教科7科目そつなくこなせるほどの裁量はない。
私が偏差値40程の公立高校に在学しながら、塾、予備校に通わず参考書のみで早稲田大学に合格した。

私立文系は本当にどん底からも、逆転合格出来るのだ。

https://note.com/shanxia114/n/n617383c96173
512名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/26(木) 21:17:51.16ID:uN+t5WJf
Fラン短大卒が2ヶ月勉強すれば合格できる
それが
早稲田大学 政治経済学部だ!

https://youtu.be/ab4ceY0IHTs?si=6W1IB1bLq_CMSpo4
513名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/26(木) 22:29:17.86ID:jn9mo1Ya
早稲田大学 校歌 演奏
https://www.youtube.com/watch?v=PKeK9otqhgI
514名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/26(木) 22:37:48.01ID:iYk07MPs
大林組の新社長は早稲田政経経済卒だね

大林組7年ぶりの新社長に佐藤俊美副社長
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/02303/

鹿島 早稲田理工
大林 阪大工→早稲田政経
清水 早稲田理工
大成 東大工
竹中 東大工
515名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/26(木) 22:55:33.75ID:jn9mo1Ya
早稲田の絆
https://www.youtube.com/watch?v=NR4NXkyhM8U
516名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/26(木) 23:03:56.49ID:jn9mo1Ya
雪の早稲田キャンパス  早稲田の栄光
https://www.youtube.com/watch?v=NHuKu0EidHQ
517名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 00:19:19.69ID:1L8qsc/F
2023年度公認会計士試験大学別合格者数ランキングトップ10
(経営・商学部定員合計)
1位 慶応義塾 165名
2位 早稲田大 128
3位 明治大学 101
4位 東京大学 56
4位 同志社大 56
6位 中央大学 55
7位 京都大学 50
8位 神戸大学 44
9位 一橋大学 38
9位 法政大学 38
9位 立命館大 38
518名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 00:22:06.20ID:1L8qsc/F
5大総合商社採用 私立大学
三菱商事、三井物産、伊藤忠、住友商事、丸紅

【5大商社合計】

慶應義塾 113
早稲田大 76
青山学院 10
上智大学 10
立教大学 6
国際基督 4
同志社大 3
明治大学 2
関西学院 2
519名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 00:37:35.69ID:8VYdA7hM
日本の基礎を築いた6大学「東京一早慶
明」

(政官財 - 明治大正時代)

立法(帝国議会) @東京帝大48 A早稲田29 B京都帝大14 C明治12 中央12 E慶應義塾10
行政(行政官僚) @東京帝大700 A京都帝大79 B中央48 C明治23
司法(司法官僚) @東京帝大608 A明治330 B中央250 C京都帝大163
司法(弁護士)  @東京帝大584 A中央370 B明治340
財界(銀行会社) @慶應義塾 A東京高商 B東京帝大
財界(財界三菱) @東京高商251 A東京帝大186 B早稲田117 C慶應義塾103 D神戸高商53 E明治42
地方(地方行政) @明治 A早稲田
地方(地方政治) @早稲田 A明治
研究(研究学問) @東京帝大 A京都帝大
教育(教育家)  @東京高師 A東京帝大 B早稲田
報道(新聞雑誌) @早稲田20 A明治16 B中央14
520名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 00:39:25.96ID:8VYdA7hM
⭕日商(日本商工会議所)の創設者は明治大学法学部卒
⭕経団連(日本経済団体連合会)の創設者は明治大学政治経済学部卒
山田忠義  日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長(明治大学)
⭕関未代策  経団連(日本経済団体連合会)創設(明治大学)
岡烈    鈴木商店支配人、東京瓦斯(現東京ガス)常務取締役、帝国麦酒社長、大正生命保険専務、松下村塾出身(明治大学)
山下亀三郎 山下財閥当主、山下汽船(商船三井)・浦賀船渠(住友重機械工業)・扶桑海上保険(三井住友海上)等創業、桐朋学園創設、内閣顧問(明治大学)
小笠原?謗沽Y 安田財閥理事、第十七銀行頭取、小笠原光雄(三菱銀行頭取、成蹊学園理事長)(明治大学)
岡本貫一 三井財閥幹部、三井合名会社理事、三井鉱山取締役(明治大学)
長井村太    三井財閥幹部、三井家同族会(三井家最高議決機関)主事(明治大学)
竹内啓治 住友財閥、住友本社、住金鋼材工業(日鐵住金建材)社長(明治大学)

山田忠義   日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長。(明治大学)
関未代策   経団連(日本経済団体連合会)創設(明治大学)
⭕日本商工会議所の創設者は明治大学法学部卒
藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
小笠原?謗沽Y 安田財閥 中興の祖(明治大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)

明治大学海外校友 経済人

金鍾喜 - ハンファグループ(韓国10大財閥)創設者
荘月明 - 長江実業グループ(香港最大財閥)執行理事
李鍾煥 - 三栄化学グループ創業者
鄭商熙 - サムスン電子社長、サムスン物産社長、サムスン生命保険社長
521名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 00:42:36.22ID:8VYdA7hM
鄭商熙 - サムスン電子社長

意外だった

早慶以外で明治大学から社長出てたんだな

戦前の明治大学留学生はかなり優秀だな
522名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 00:44:50.19ID:8VYdA7hM
日本人以外の明治大学校友 主として戦前に留学していた学者


高一涵 - 中国民主同盟中央委員、南京大学法学院院長、北京大学教授、上海中国公学社会科学院院長

江隆基(1905年12月24日−1966年6月25日),又名泮庵,字盘安,陕西省西乡县丰东乡白杨沟村,中华人民共和国教育家。曾任中共北京大学党委书记兼副校长,蘭州大学、兰州大学校长。

崔泰永 韓国法学教授会長、釜山大学人文系学長、ソウル大学法科大学長、慶熙大学
院長、清州大学学長・大学院長

崔麟 普成専門学校(高麗大学)校長、毎日新報社長

高元勲 - 普成法律商業学校(高麗大学)校長 朝鮮全羅北道知事

白仁Y - 善仁学園(現仁川大学校)創立、銀星章、太極武功勲章

欧陽予倩 - 中央戯劇学院院長、中国舞踏家協会主席、中国人民政治協商

檀国大学校
京畿道龍仁市に竹田キャンパス、忠清南道天安市に天安キャンパスを置く。 学生数10,584人、教職員数521人。創設者が日本の明治法律学校(現・明治大学)と関係があった ..
523名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 00:48:59.74ID:8VYdA7hM
日本人以外の明治大学校友 主として戦前に留学していた学者
高一涵 - 中国民主同盟中央委員、南京大学法学院院長、北京大学教授、上海中国公学社会科学院院長

江隆基(1905年12月24日−1966年6月25日),又名泮庵,字盘安,陕西省西乡县丰东乡白杨沟村,中华人民共和国教育家。曾任中共北京大学党委书记兼副校长,蘭州大学、兰州大学校长。

方宗鰲 - 北京大学法学院院長

崔泰永 韓国法学教授会長、釜山大学人文系学長、ソウル大学法科大学長、慶熙大学
院長、清州大学学長・大学院長

崔麟 普成専門学校(高麗大学)校長、毎日新報社長

高元勲 - 普成法律商業学校(高麗大学)校長 朝鮮全羅北道知事

白仁Y - 善仁学園(現仁川大学校)創立、銀星章、太極武功勲章

欧陽予倩 - 中央戯劇学院院長、中国舞踏家協会主席、中国人民政治協商

檀国大学校
京畿道龍仁市に竹田キャンパス、忠清南道天安市に天安キャンパスを置く。 学生数10,584人、教職員数521人。創設者が日本の明治法律学校(現・明治大学)と関係があった ..
524名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 04:08:28.61ID:1L8qsc/F
QS世界大学ランキング(経済分野)
2024年
1位 東京大学 33位
2位 京都大学 72位
3位 早稲田大104位
4位 大阪大学119位
5位 一橋大学125位
5位 慶応義塾125位
名古屋大 201-250位
神戸大学 251-300位
東京工大 251-300位
525名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 04:52:16.74ID:1L8qsc/F
早稲田大学 研究分野別QS世界大学ランキング
Arts & Humanities(人文科学) 世界63位(国内3位)
Social Sciences & Management(社会科学) 世界99位(国内3位
History of Art(美術史) 世界21-40位(国内3位)
Modern Languages(現代語学) 世界42位(国内3位)
Law(法学) 世界82位(国内3位)
Linguistics(言語学) 世界87位(国内3位)
Classics & Ancient History(古典・古代史) 世界51-100位(国内6位)
Geography(地理学) 世界51-100位(国内3位)
History(史学) 世界51-100位(国内3位)
Petroleum Engineering(石油工学) 世界51-100位(国内3位)
Politics & International Studies(政治・国際関係学) 世界51-100位(国内2位)
Sports-related Subjects(スポーツ関連学) 世界51-100位(国内2位)
Accounting & Finance(会計・金融学)世界100位(国内2位)
https://www.waseda.jp/inst/vision150/news/6568
526名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 06:08:24.80ID:A8YTP3Me
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
527名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 06:08:41.49ID:A8YTP3Me
私立大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv
528名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 06:09:00.22ID:A8YTP3Me
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0
529名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 06:10:31.70ID:A8YTP3Me
半分以上が無試験バカじゃ
研究成果なんて出る訳ないわな


2024年6月18日「Nature Index 2024 Annual Tables」が発表された。

Nature Indexは、自然科学分野の厳選された82誌に研究成果を発表している機関と国を対象とし、 直近12か月に掲載された論文の当該分野への貢献度などで順位付けされている。

https://www.nature.com/nature-index/research-leaders/2024/institution/all/all/countries-Japan

1-東京大学 
2-京都大学
3-大阪大学
4-東北大学
5-理化学研究所
6-北海道大
7-名古屋大
8-東京工業大
9-物質材料研究機構
10九州大学
11筑波大学
12産業技術総合研究所
13慶應大学
14金沢大学
15自然科学研究機構
16沖縄科学技術大学院
17大阪公大
18岡山大学
19神戸大学
20広島大学








26早稲田大
530名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 06:11:11.03ID:A8YTP3Me
早慶の指定校推薦組の偏差値は52.5
やっぱりバカだ
2024/12/27(金) 08:15:36.33ID:EXIr37la
>>507
全く言い過ぎではない
QSを筆頭にTHEとARWUも全て圧倒的に名大>>早慶
そんなことも知らずに恥ずかしくないのか?

あと政治家に学歴は一切関係ない
日本で最も優秀な政治家は小卒だったよ
532名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 14:08:16.49ID:IKtb6JOW
>>531
名大???

どっから名大が出てきたんだ?
何か違うものが見えてるのか?
533名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 20:56:53.96ID:A8YTP3Me
デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ

早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA..
534名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 20:57:20.00ID:A8YTP3Me
早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった理由…
「早慶より地方の国公立」が鮮明に

いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。

現役志向の高まりから、地方の優秀層が地元の国公立に進学するようになっています。特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。

あるインフラ系大企業の人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。

https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html?_gl=1*1ffvipg*_ga*WE80a0VpZ01BenBGWVYtUkZqOXZvcDR3cVdnSVp6MlpIRi1pV2xhSzZ5UEdWMjI0bElTbWx5ZUlxRVMwYWxmVA..
535名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 20:57:40.62ID:A8YTP3Me
バカで楽したいなら早稲田に行け

私はバカだ。そして現役早稲田生だ。東大、京大、一橋、東工大、旧帝、医学部いずれでもない正真正銘の早稲田生である。

受験勉強に青春を捧げ5教科7科目そつなくこなせるほどの裁量はない。
私が偏差値40程の公立高校に在学しながら、塾、予備校に通わず参考書のみで早稲田大学に合格した。

私立文系は本当にどん底からも、逆転合格出来るのだ。

https://note.com/shanxia114/n/n617383c96173
536名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 20:58:05.02ID:A8YTP3Me
Fラン短大卒が2ヶ月勉強すれば合格できる
それが
早稲田大学 政治経済学部だ!

https://youtu.be/ab4ceY0IHTs?si=6W1IB1bLq_CMSpo4
537名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 20:59:01.11ID:1L8qsc/F
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ

611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ

611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ

611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ

611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ

611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ

611名無しなのに合格2021/08/21(土) 22:56:10.23ID:dcgP5xmU
ザコクが早慶みたいに次から次へと出口実績の具体情報で畳み掛ける様子を、一度でいいから見てみたい
全国のザコクと公立束ねたら100ぐらいあるんだろ?
どれだけハンデ貰ってんだよ
538名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 21:03:36.70ID:A8YTP3Me
「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

 「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
539名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 21:03:48.18ID:A8YTP3Me
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
540名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/27(金) 21:04:07.85ID:A8YTP3Me
私立大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv
541名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 11:06:18.07ID:pFPBk3U/
>>1
九州人ですが関東人と同じ認識だけど?
関西人さんですか?
542名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 11:10:44.27ID:X2bwRQB1
早慶

スマート

同志社中央法政学習院

関関立成成明学
543名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 17:29:31.52ID:PytHc+UO
早稲田大学 校歌
創立二十五周年の明治四十年十月制定(1907年)
https://www.youtube.com/watch?v=WgW23XZXsKA
544名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 17:46:20.70ID:PytHc+UO
箱根駅伝 早大応援部
https://www.youtube.com/watch?v=yuSeRt2lkvI
545名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 18:09:27.07ID:PytHc+UO
慶應義塾大学應援指導部 勇気100%
https://www.youtube.com/watch?v=L0iHsIXn5dU
546名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 18:27:19.32ID:PytHc+UO
早稲田応援部2023新歓ステージ
https://www.youtube.com/watch?v=mWZ0Rdl36HU
547名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 20:05:07.44ID:8idzP4KF
デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ

早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA..
548名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 20:05:22.69ID:8idzP4KF
早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった理由…
「早慶より地方の国公立」が鮮明に

いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。

現役志向の高まりから、地方の優秀層が地元の国公立に進学するようになっています。特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。

あるインフラ系大企業の人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。

https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html?_gl=1*1ffvipg*_ga*WE80a0VpZ01BenBGWVYtUkZqOXZvcDR3cVdnSVp6MlpIRi1pV2xhSzZ5UEdWMjI0bElTbWx5ZUlxRVMwYWxmVA..
549名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 20:05:40.60ID:8idzP4KF
バカで楽したいなら早稲田に行け

私はバカだ。そして現役早稲田生だ。東大、京大、一橋、東工大、旧帝、医学部いずれでもない正真正銘の早稲田生である。

受験勉強に青春を捧げ5教科7科目そつなくこなせるほどの裁量はない。
私が偏差値40程の公立高校に在学しながら、塾、予備校に通わず参考書のみで早稲田大学に合格した。

私立文系は本当にどん底からも、逆転合格出来るのだ。

https://note.com/shanxia114/n/n617383c96173
550名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 20:05:55.77ID:8idzP4KF
Fラン短大卒が2ヶ月勉強すれば合格できる
それが
早稲田大学 政治経済学部だ!

https://youtu.be/ab4ceY0IHTs?si=6W1IB1bLq_CMSpo4
551名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 21:12:09.53ID:jqUNZwgg
スノスイーツ映画のラストは誰が当てはまるんだけど裏ではないよね
2024/12/28(土) 21:24:04.71ID:ob2pXmkP
しかし
なんだったんですミスじゃないか
こんな面白い
銃と言えるかどうかも分からん
鼻が大切だよね?
553名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 21:38:47.05ID:PytHc+UO
(2021年9月23日、ロンドン発)国際的な高等教育専門調査会社である
QS Quacquarelli Symonds(以下「QS」という。)は本日、各大学と
その卒業生の就職との関係に注目した調査結果を発表しました。
例年、QSは就職に重きを置く学生のために、エンプロイヤビリティ(※1)の観点から見た、
世界トップクラスの高等教育機関のランキング・リスト「QS Graduate Employability Rankings」
(エンプロイヤビリティ向上の取組の結果とその将来性の観点から世界の各大学のパフォーマンスを
比較するランキング)を発表しています。「2022年版 QS Graduate Employability Rankings」の結果によれば、
トップ100大学の中に日本の大学は7大学含まれており、これはアジアの他国と比較して、最も多い数になります。
またQSのデータによれば、日本の高等教育機関は学生に対し、キャンパス内で企業関係者と出会う機会を
多く提供しているという点で、特に優れていることが明らかになりました。
※1.エンプロイヤビリティ:雇用される能力、労働市場における実践的な就業能力

「2022年版 QS Graduate Employability Rankings」における日本のトップ大学は東京大学で、
25位でした(前回から2位下落)。アジアでのトップは中国の清華大学(世界第6位)で、
東京大学はアジア内では5位となっています。

世界のトップ100位内にランク入りしている日本の大学は以下のとおり。

1 東京大学 (25位、前回より2位下落)
2 早稲田大学(37位、前回より3位下落)
3 京都大学(52位、前回より1位上昇)
4 慶応大学(56位、前回より6位下落)
5 東京工業大学(67位、前回より2位下落)
6 大阪大学(76位、前回より3位下落)
7 名古屋大学(92位、前回より6位上昇)
554名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 21:53:39.48ID:uDbAqzEY
国民に対しては子に従えという局面だろーけど
555名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 22:16:29.36ID:PytHc+UO
早稲田の絆
https://www.youtube.com/watch?v=NR4NXkyhM8U
556名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 22:18:31.17ID:bPjev6Uz
>>488
なんかよくわからんやつも
557名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 22:45:35.47ID:ctSyirLk
りれねいらみにぬはりふこしをき
558名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 23:17:57.01ID:ZZaWKT4W
今日は練習したかな…
学生もいるけど)
一般NISAだけかいな?
あれリアコなんだが、なんでもないんだよ
559名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/28(土) 23:24:39.34ID:cfENBRNL
>>515
こいつ越えたてことを考えたほうがいいかもしれない
「♯ガーシー議員」がトレンド入りしただけだろう
カメラマンは頑張って欲しい
560名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 04:58:17.12ID:/7rqNJ9t
★早稲田文学★

早稲田大学文学部を中心にした文芸雑誌。1891年(明治24年)、坪内逍遥が創刊。
第2次『早稲田文学』は自然主義文学の牙城として、新現実主義の『新思潮』、耽美派の『三田文学』とともに日本文学史上知られている。
最初は講義録風なものであったが、次第に逍遙、島村抱月、綱島梁川らの論文がふえていった。
第2次 (1906.1.~27.12.全 263冊) は第1次を発展させたもので、抱月、相馬御風らが論陣を張り、
正宗白鳥、近松秋江、田山花袋、小川未明らが小説を発表、自然主義文学運動の拠点となった。
第3次 (34.6.~49.3.全 143冊) は谷崎精二が主宰し、逸見 (へんみ) 広,尾崎一雄らが編集にあたり、第2次世界大戦中も自由主義の伝統を守り続けた。

★三田文学★

「三田文学」は1910(明治43)年、永井荷風が編集主幹となって創刊されました。
以後、森鴎外、谷崎潤一郎、芥川龍之介らの既成の作家に発表の場を提供し、
一方で久保田万太郎、佐藤春夫、石坂洋次郎といった新人を世に送り出してきました。
また、プロレタリア文学が全盛のころ、西脇順三郎が「三田文学」に拠ってシュルレアリスム運動を先導し、
三田派は耽美派の牙城として知られていました。
戦後は原民喜、加藤道夫、柴田錬三郎、山川方夫、山本健吉、松本清張、遠藤周作、江藤淳など、
慶應義塾出身者に限らず数多くの逸材を輩出してきました。

これは、歴史と文化つくってますわw
大阪大学さんはなんかありましたっけ?
561名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 04:58:55.64ID:/7rqNJ9t
早稲田大学         65人(直木賞36人、芥川賞28人)
東京大学           32人(芥川賞19人、直木賞13人)
慶應義塾大学       22人(直木賞14人、芥川賞8人)
明治大学               8人(芥川賞5人、直木賞3人)
法政大学               7人(芥川賞6人、直木賞1人)
東北大学               6人(直木賞4人、芥川賞2人)
大阪府立大学           5人(芥川賞3人、直木賞2人)★
成蹊大学               5人(直木賞4人、芥川賞1人)
東京外国語大学         5人(芥川賞4人、直木賞1人)
中央大学               4人(直木賞4人)
京都大学               4人(芥川賞3人、直木賞1人)★
同志社大学             4人(直木賞3人、芥川賞1人)★
一橋大学               3人(直木賞2人、芥川賞1人)
國學院大學             3人(直木賞2人、芥川賞1人)
立教大学               3人(直木賞3人)
お茶の水女子大学      2人(芥川賞2人)
上智大学               2人(直木賞1人、芥川賞1人)
九州大学               2人(芥川賞1人、直木賞1人)
千葉大学               2人(直木賞1人、芥川賞1人)
国際基督教大           2人(芥川賞1人、直木賞1人)
大阪外国語大学         2人(直木賞2人)★ ←大阪大学外国語学部の実績で阪大はゼロ
日本大学               2人(直木賞1人、芥川賞1人)
東京芸術大学           2人(芥川賞2人)
東京女子大学           2人(直木賞2人)
東京女子大学短期大学部 2人(芥川賞2人)
武蔵野美術大学         2人(芥川賞2人)
琉球大学               2人(芥川賞2人)
立命館大学             2人(直木賞1人、芥川賞1人)★
筑波大学               2人(芥川賞2人)
西南学院大学           2人(直木賞2人)
青山学院大学           2人(直木賞2人)
562名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 04:59:54.32ID:/7rqNJ9t
61 :名無しなのに合格:2017/05/14(日) 19:49:12.98 ID:H8sK9IO/投稿日:2014年01月18日 22:43
ID:YMhYpv0c0
俺は大阪に住んでて関西が好きだけどどうひいき目にみても早稲田の方が難易度、知名度、上だろ。
俺としては関西の神戸大に勝ってほしいが早稲田の方が上なのは事実なので仕方ない。
俺も高校、進学校に行ってたけど神戸大なんて誰も眼中に無かった。東大、
早稲田、慶応は俺の行ってた高校から評価されるけど、神戸大なんて合格しても誰も評価しなかった。
やっぱり、東慶早って言葉があるくらいだから、比べる事が元から、おかしい。
神戸に近い大阪に住んでる俺でさえ神戸大なんて、もうひとつだなって思うからね。
俺だったら絶対、早稲田大に行くね。世間の評価が神戸大とは全然、違う。俺は神戸大に何の恨みもない。
事実を書いてるだけ。俺は慶応と阪大,受けて慶応、落ちて大阪大に進学して卒業してます。
慶応と阪大じゃ慶応の方が難しいよ!まあ,早稲田は全国版、神戸大は近くの人しか知らない地方の大学って事だ。

. 名無しさん
2014年01月19日 05:00
神戸大に在学中の者です。遥かに早稲田大の方が上。神戸大レベルの人の人間が受けられる大学ではありません。
私は女子で今、2年生です。神戸大では2回生って言いますが、ここでは一般的に使われている2年生という言葉を使用します。
神戸を含めて神大は、それなりに評価はされるけど、本当に、それなりでしかない。神戸大スゴイ!なんて神戸の人でさえ言いません。
神戸大に合格した時も誰も言わなかったし2年生になった現在まで誰もスゴイなんて言いません。早稲田大なら当然、
スゴイ!って言ってもらえる事が多いはずです。あっ、同志社大よりは、遥かに神戸大の方が上ですよ!
同志社は西の早稲田なんて言ってる人いますが、そんな言葉は、早稲田大に失礼だし、お笑いです。難易度が比べ物に、なりません。
まあ、同志社大も、それなりに難しいけど。それでも田舎の地方国立よりは難しいですよ!!!!
563名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:00:12.76ID:/7rqNJ9t
http://blog.livedoor.jp/jukench/archives/32173499.html
564名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:01:28.58ID:/7rqNJ9t
★私文が支配する国ニッポン★
上場企業社長編

20位までの総数1416人(うち私立大1030人)→私大率72.7%
※文理不明だが8割前後は文系と推定される。
※参考:東早慶率43.9%(笑)

出身大学別上場企業社長数・2020年
https://dime.jp/genre/1024510/
1 慶應大 272
2 早稲田大 182
3 東京大 169
4 京都大 86
5 日本大 77
6 中央大 62
7 明治大 59
7 同志社大 59
9 一橋大 51
10 青山学院大 46
11 大阪大 45
12 関西大 43
13 立教大 40
13 関西学院大 40
15 法政大 39
16 神戸大 35
17 近畿大 30
18 東海大 27
18 東京理科大 27
18 立命館大 27
〔総評〕東早慶の支配力の強さを再認識するとともに
 地方ザコクのあんまりなごみっぷりには泣けてくる。

★私文が支配する国ニッポン★
国政(国会議員)編

21位までの総数362人(うち国内私立大201人)→国内私大率55.5%
※文理不明だが9割超は文系と推定される。
※参考:東早慶率52.2%(笑)

2021.10.31総選挙による新衆議院議員出身大学別ランキング
1 東京大  88
2 早稲田大 60
3 慶應大  41
4 海外大(院)25
5 京都大  19
6 日本大  15
7 中央大・明治大・青学大10
10 創価大  9
11 上智大  8
12 東北大 7
13 学習院大・法政大・専修大 6 
16 一橋大・大阪大・神戸大 5
19 九州大・東工大・立教大 4  
21 名古屋大・同志社大・立命館大・
  國學院大・聖心女子大  3 
(参考:横国大2 北大1 千葉大1 広島大1)
〔総評〕東早慶の支配力の強さを再認識するとともに
 地方ザコクのあんまりなごみっぷりには泣けてくる。
565名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:04:43.80ID:/7rqNJ9t
『2021高校の進路指導教諭が勧める大学』ランキング
【大学通信 ON LINE】2021年8月1日発
◎=国公立 ●=私立
1 東京大学 東京 905◎
2 早稲田大 東京 697●
3 京都大学 京都 650◎
4 東北大学 宮城 551◎
5 慶應大学 東京 546●
6 北海道大 北海道 240◎
7 大阪大学 大阪 233◎
8 国際基督 東京 229●
9 東京工業 東京 200◎
10 東京理科 東京 199●
11 国際教養 秋田 178◎
12 明治大学 東京 175●
13 上智大学 東京 167●
14 九州大学 福岡 150◎
15 名古屋大 愛知 147◎
16 同志社大 京都 138●
17 一橋大学 東京 125◎
18 筑波大学 茨城 110◎
19 立教大学 東京 103●
20 立命アジ 大分 80●
----------------------------
上位20校
566名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:05:40.76ID:/7rqNJ9t
6名無しなのに合格2022/07/28(木) 21:57:22.08ID:LshEHMb8
やはり早慶が最強だった
書き方が馬鹿っぽいけど、意外にも真理と言う他は無く、反論不可

895大学への名無しさん2021/09/05(日) 00:18:56.75ID:npxNV1KB0
早慶と社会で戦えている国立は東大のみ
その東大も今やアスペ、変人の集まりという世間一般の認識 まあモテない
やはり早慶が学歴としては最強

971大学への名無しさん2021/09/07(火) 11:32:21.40ID:g+GFsZOd0
早慶は高学歴で就職貴族な上、リア充でモテるイメージが強すぎるから嫉妬されやすい
総合的に最強だな

972大学への名無しさん2021/09/07(火) 12:17:25.28ID:sTt9WJAK0
早慶なんか、世間一般で問答無用の高学歴だからね
それでいながら東大とかと違って楽しそうだから妬まれるんでしょ

95大学への名無しさん2021/09/09(木) 11:39:22.12ID:9+R9kRR50
街を歩いていて、最も華があるのが早慶

スターやね


やっぱ早慶やねw

AERA今週号「早稲田と慶應は脱ライバル」
・早慶トップ対談「案外仲が良い」
・早慶が圧倒する424社への就職 ←注目!!
・受験生が見る「改革」の姿勢
・早慶ダブル合格は早稲田6勝、慶應3勝
https://publications.asahi.com/ecs/12.shtml
567名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:06:17.09ID:/7rqNJ9t
168大学への名無しさん2022/01/16(日) 14:01:45.22ID:IqO2Slcu0
高学歴とかどうでもいーんだが、早慶>宮廷=マーチ
社会に通用するのはこんなのが実際だろ
間抜けな議論だ。出口を見よ
568名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:07:36.98ID:/7rqNJ9t
2021.10.31総選挙による新衆議院議員出身大学別ランキング
1 東京大  88
2 早稲田大 60
3 慶応大  41
・・・ここまで189/465=40.6%(日本の支配校)
4 海外大(院)25
5 京都大  19
6 日本大  15
7 中央大・明治大・青学大10
10 創価大  9
11 上智大  8
12 東北大 7
13 学習院大・法政大・専修大 6 
16 一橋大・大阪大・神戸大 5
19 九州大・東工大・立教大 4  
21 名古屋大・同志社大・立命館大・
  國學院大・聖心女子大  3 
(参考:横国大2 北大1 千葉大1 広島大1)
569名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:08:40.17ID:/7rqNJ9t
地底の大阪大学 地元関西財界トップの数でも東大 早稲田 慶應に負ける
●関西地方*財界トップ

大林組:東大工
竹中工務店:東大工
大和ハウス:関西学院⇒慶應法
川崎重工:慶應工⇒京大工
神戸製鋼:九大工
ヤンマー:慶應
NTN:慶應商
パナソニック:関西大⇒大阪大
シャープ:名工大⇒静岡大
キーエンス:立命館
ローム:立命館
京セラ:同志社工
オムロン:慶應理工⇒同志社経
村田製作所:同志社
京都銀行:立命館
京進:同志社
ダイキン工業:大阪市立⇒小樽商(会長:同志社)
サントリー:慶應⇒慶應
日清食品:慶應商⇒慶應理工
ハウス食品:慶応理工
武田薬品:早大政⇒リヨン大
積水化学:早大
東レ:東大
帝人:慶應経⇒東大工
ダイワボウ:慶應⇒慶應
クラボウ:慶應⇒東大
岩谷産業:同志社
関西電力:京大工
りそなHD:上智
住友生命:東大
伊藤忠商事:東大
JR西日本:東大
阪神阪急HD:早大政経
阪急電鉄:慶應
H2Oリテ:慶應⇒慶應⇒関西学院
近畿鉄道HD:早大政経→京大
近鉄百貨店:早大政経
南海電鉄大:阪大工⇒慶應商
JTB西日本:関西学院⇒慶応
新関西国際空港:東大経
関西アーバン銀行;早稲田政経
高島屋:同志社⇒慶應⇒横浜市立
ワールド:東大経済
スシロー:東大理
テレビ大阪:同志社法
関西テレビ:同志社→早大(会長:同志社)
毎日放送;同志社文→慶應商(会長:同志社)
読売新聞大阪本社:慶応⇒慶應⇒東大⇒横浜国立
P&G:同志社商→早稲田教育
ノエビア:関西大
570名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:09:04.30ID:/7rqNJ9t
ゴールドマン・サックス平均年収・勤続年数・事業概要
【ゴールドマン・サックスの直近の採用実績大学】
■東京大学・大学院
■京都大学・大学院
■慶應義塾大学・大学院
■一橋大学・大学院
■早稲田大学・大学院
■上智大学
■国際基督教大学
■東京工業大学・大学院
■スタンフォード大学ビジネススクール、ハーバードビジネススクール、マサチューセッツ工科大学、プリンストン大学等の海外有名大学

ゴールドマン・サックス(The Goldman Sachs Group, Inc.)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州に本社を置く金融グループで、世界最大級の投資銀行である。歴史は古くドイツ出身のユダヤ人のマーカス・ゴールドマンによって1869年に設立された。モルガン・スタンレーやJPモルガン、メリルリンチ等と共に、投資銀行業務の幅広い分野においてリーグテーブル上位に位置する名門投資銀行と言われている。就職活動では新卒・中途を含め、エリート中のエリートが集う最難関名門企業としても有名。ヒューマンデザイン総合研究所調査によると、アナリスト職 1000万円、アソシエイト職 2000万円、アソシエイト職 3000万円、ヴァイスプレジデント職 3000万円、ヴァイスプレジデント職 4000万円と破格の給与水準となっている。

年収 平均勤続年数 平均年齢 日本国内
1,900万 ー - 1,100名
571名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:09:37.69ID:/7rqNJ9t
Top Universities in Japan 2020 Japanese University Ranking

1 The University of Tokyo Tokyo ...
2 Kyoto University Kyoto
3 Keio University Tokyo ...
4 Waseda University Tokyo
5 Hokkaido University Sapporo ...
6 Osaka University Suita
7 Tohoku University Sendai
8 Ritsumeikan University Kyoto
9 Nagoya University Nagoya
10 University of Tsukuba Tsukuba ...
11 Kyushu University Fukuoka
12 Tokyo Institute of Technology Tokyo
13 Nihon University Tokyo
14 Meiji University Tokyo ...
15 Kobe University Kobe
16 Hiroshima University Higashihiroshima ...
17 Aoyama Gakuin University Tokyo
18 Kanazawa University Kanazawa
19 Tokyo University of Science Tokyo ...
20 Shinshu University Matsumoto ...
21 The University of Electro-Communications Chofu
22 Chuo University Hachioji ...
23 Doshisha University Kyoto
24 Tokai University Tokyo
25 Okayama University Okayama
26 Rikkyo University Tokyo
27 Hosei University Tokyo
28 Tokyo University of Foreign Studies Fuchu
29 Sophia University Tokyo
30 Japan Advanced Institute of Science and Technology
https://www.4icu.org/jp/
572名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:10:53.55ID:/7rqNJ9t
●外資系投資銀行で働く人の出身校(東大、早稲田、慶応がTOP3を独占)
http://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E5%84%84%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%81%EF%BC%9F%E5%A4%96%E8%B3%87%E7%B3%BB%E6%8
A%95%E8%B3%87%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB
>Vaultのランキング「2020 Most Prestigious Banking Firms」では、1位がゴールドマンサックス、2位がモルガンスタンレー、3位がJPモルガンとなっています。

ゴールドマンサックス上位10
1 東京大学 117
2 慶応大学 111
3 早稲田大学 95

モルガンスタンレー上位10
1 慶応大学 105
2 東京大学 99
3 早稲田大学 70

JPモルガン上位10
1 慶応大学 45
2 東京大学 41
3 早稲田大学 30

●GAFA出身大学ランキング(東大、早稲田、慶応がTOP3を独占)
http://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
>GAFAで働く人の出身校でトップ3はいずれの企業も東京大学、早稲田大学、慶応大学のいずれかとなっています。
>名門大学の出身者が多いですが、GAFAのような企業で働くには頭の良さに加えて、高い英語力やクリエイティビティ、
>柔軟さ、外国人従業員も非常に多いので多様なカルチャーの中での卓越したコミュニケーション能力なども必要になってくるでしょう。

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220
3 慶応 194

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応 216
3 東大 163

<Facebook>
1 早稲田41
2 慶応 38
3 東大 31

<Apple>
1 慶応大学 75
2 早稲田大学 65
3 東京大学 64
573名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:17:02.30ID:/7rqNJ9t
1.都会の私立大学を蹴る地方の生徒

首都圏に住む筆者にとってははなはだ驚きなのがこの感覚である。地方に住む多くの生徒は自分が国立大学と私立大学に合格すると国立大学の方を選んで進学する。
たとえば国立大学の東北大学と私立大学の早稲田大学ではほとんどの人が国立大学の東北大学に進学する。このことがそもそも正しいことなのか?と筆者は疑問に思うのである。
確かに国立大学は国からの補助金も多額であるし、生徒数に対する教員の数も多い。しかし筆者の感覚ではこれは非常に軽率な行動に見える。
先程の例についてでも地方に所在する東北大学よりも東京の中心部に立地する早稲田大学の方が大学として恵まれた環境を備えていると思う。
1-1.早稲田大学と東北大学ではどちらに進学するか?(理系編)
筆者の結論としては早稲田大学である。理系というと国立大学の方が国からの補助金の関係で研究レベルが高く、授業料も安いことから東北大学の方を選ぶ生徒が多いと思う。
しかし筆者なら断固として早稲田大学を選ぶ。まず理系の諸君は早稲田大学を国立大学に受からなかった人がもしもの時のために合格を確保しておく 「滑り止め」 として認識してないだろうか?
もしそうならそれは完全な間違いである。早稲田大学というと文系のイメージが強く
「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
と称されるように政治経済、加えて文系上位学部である法学部については非常に優秀だという認識が一般的であろうが、
実は早稲田大学では理工学部は政経、法学部と並ぶ上位学部なのである。実際に一流企業からの推薦枠は東北大学よりも
早稲田大学の方が優遇されている。優遇されているというのは学生数に対して早稲田大学の方が多くの推薦枠が与えられているということである。企業からの評価も非常に高い(1-2に詳しく記述)。
574名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:17:25.35ID:/7rqNJ9t
東北大学の決め手といえば研究実績の高さだろう。たしかに東北大学の理系研究はレベルが高く、最近はノーベル賞の受賞者が出たくらいだ。国からの補助金も早稲田大学よりもかなり高い。しかし、そんなの普通の東北大生にとってはどうでもいいことなのだ。
なぜかというと東北大学の理系の生徒のうち大学に残って研究を続けられるのはごく一割程度で後の人は大学を追い出され仕方なく企業に入ることになる。するといままで大量の金をつぎ込んでいた化けの皮がはがれて金がないと何にも出来ない東北大生の実態が浮き彫りになる。
それに引き換え早稲田大学の生徒は優れたコミュニケーション能力と自頭の良さを発揮して企業の中で目覚ましい活躍をしていく。受験生の諸君はたった一人のノーベル賞受賞者なんて当てにしてはいけない。多くの人が進むであろう企業の中で優勢なのは早稲田大学だし、
昇進においては東北大学など早稲田大学理工学部の足元にも及ばないのだ。もちろん早稲田大学にも大学で研究をする生徒はいる。俳優など専門分野以外の就職も割合多く、全体のレベルは実は早稲田大学の方が上なのだ。
1-2.大学は立地が非常に重要

したはとある週刊誌で行われている役に立つ企業のランキングである。
 
 1 早稲田大学・文系
2 早稲田大学・理系
3 慶応義塾大学・文系
4 東京工業大学
5 京都大学・理系
6 東京大学・理系
7 一橋大学
8 慶応義塾大学・理系
9 東北大学・理系
10 同志社大学・文系
11 立命館大学・文系
12 大阪大学・理系
これ以外にも企業の中での昇進率(全国)などを比べてみると上位20位の中に理系学部では 東京大学工学部、慶応義塾大学・理工学部、早稲田大学理工学部がランクインしほかの大学はランク外だった。
早稲田大学と慶応義塾大学に関しては国立なら理学部扱いされる物理学科や数学科も含まれているため企業で働く理系の中では東大と早慶はリーダー格なのである。
575名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:17:44.91ID:/7rqNJ9t
ではなぜこのような結果になったのだろうか?
理由は簡単。立地の良さである。東大・早稲田大学は山手線沿いだし、慶応義塾大学も神奈川県ではあるが首都圏内に立地している。慶応も本部は三田にあり非常に都会色が強い大学である。
立地が都会にあると具体的にどういうことが魅力なのだろうか?
 数ある要素の中でも最もぬきんでて強力なのは東京都心の人の多さだ。東大、慶応、早稲田のほかにも一橋大学、明治大学、法政大学、学習院大学など名前を挙げればきりがないほどの有名大学、
専門学校などが密集し、生徒同士の摩擦により人間性・社会性の比較的な進歩が望める。これが地方の東北大学では手近なところに人がいなく確かに勉強に集中できてよい環境ではあるが都心に比べて何か物足りなさを覚える
。特に上記の例の早稲田大学などは個性をはぐぐむ校風として知られ学生たちはそれぞれがサークルに属し、サークルの中で個性的な活動を行う。その結果として日本最大規模の学園祭は毎年数万人単位の来場者数を誇り、
こうした活気ある早稲田生のエネルギーは大学の中だけにとどまらず周囲の企業、東京在住の民家にも届く。サークル活動は早稲田大学のもっとも大きな特色であるからほかの大学でどんなにサークルをがんばったところで
早稲田大学のサークルほどの評価は受けないだろうし、規模も小さいものになろう。中にはプロ顔負けの機材を使いこなしたり、首相を多数輩出したりしている名門サークルが存在している。地方の旧帝国大学なんかより
こうした実社会に広まった優秀なOBの学生生活を体験できるというのはほかの何物にも代えがたい体験となるのではないか?

http://ktmhp.com/hp/daigakunosinnzui/1
576名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 05:25:27.92ID:/7rqNJ9t
早慶×国立W合格進路(2018東進・%)

早政経 50   阪大経 50
    100  東京外語 0
早法  20   阪大法 80
    100  東北法 0
    100  東京外語 0
早商  100  筑波社会国際 0
    66.7 東京外語 33.3
早文  66.7 北大文 33.3 
    50   東京外語 50
早文構 50   筑波社会国際 50
早教育 100  首都法 0 
    80   東京学芸 20
    100  千葉理 0
慶商 66.7  阪大法 33.3
    50   東北経 50 
慶経  75   東京外語 25  
慶文  100  千葉文 0
早人科 50   九州経 50
早スポ 50   筑波体育50

早先理 75   横国理工 25
慶理工 58.3      41.7  
早創理 16.7 名大工 83.3
    66.7 千葉工 33.3
    66.7 北大工 33.3
早基理 50   阪大理 50
    50   東北理 50
    66.7 九州工 33.3
577名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 06:24:38.48ID:/7rqNJ9t
早稲田理工と東北大理系の話は興味深い
大企業の就職 出世の観点からはこの
スレの大企業就職率 役員の輩出校を
見ると早稲田理工の圧勝

早稲田理工と阪大理系 東北理系では
学術ランキングでは阪大理系 東北理系のほうが
上だが就職 出世では早稲田理工の圧勝
受サロ民の言う地方旧帝>早慶理工には
全然なっていないのが面白い
要するに地方旧帝理系に進学して
受サロ民のいうワタクより高く評価されるというのは
勘違いも甚だしい

国から潤沢な研究資金が交付され論文も多いし
研究設備も早慶より立派
これでなぜ逆転するかといえばひとえに難易度が
早慶理工の方が高く採用枠も多い

東大 京大 東工大以外の国立大にいくより
早慶理工のほうが民間会社就職では有利なのは明らか
ただでさえ高い私大の学費が早慶理工では
更に輪をかけて高くなるという欠点はある
578名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 06:54:19.97ID:9KpdTYBu
早稲田大学 理工学部 推薦の闇

ウェーイ!
理系のクセに、推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
先進理工 51.5%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
579名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 06:54:34.60ID:9KpdTYBu
私立大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv
580名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 06:55:26.67ID:9KpdTYBu
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早稲田ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早稲田でもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0
581名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 06:55:53.66ID:9KpdTYBu
早慶の指定校推薦組の偏差値は52.5

https://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2
582名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 06:58:59.88ID:9KpdTYBu
半分以上が無試験バカじゃ
研究成果なんて出るわけ無いわな


2024年6月18日「Nature Index 2024 Annual Tables」が発表された。

Nature Indexは、自然科学分野の厳選された82誌に研究成果を発表している機関と国を対象とし、 直近12か月に掲載された論文の当該分野への貢献度などで順位付けされている。

https://www.nature.com/nature-index/research-leaders/2024/institution/all/all/countries-Japan

1-東京大学 
2-京都大学
3-大阪大学
4-東北大学
5-理化学研究所
6-北海道大
7-名古屋大
8-東京工業大
9-物質材料研究機構
10九州大学
11筑波大学
12産業技術総合研究所
13慶應大学
14金沢大学
15自然科学研究機構
16沖縄科学技術大学院
17大阪公大
18岡山大学
19神戸大学
20広島大学







26早稲田大
583名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 08:51:27.61ID:/7rqNJ9t
大学別就職者数(2015年3月卒)サンデー毎日 2015-8-2号より
【日立製作所】    ①早稲田55 ②東京51 ③東北30 ④理科大29 ⑤大阪,慶應22
【東芝】         ①早稲田44 ②東京35 ③慶應29 ④東北28 ⑤東工23 ⑥大阪22
【三菱電機】     ①大阪56 ②早稲田50 ③慶應35 ④名古屋32 ⑤京都29 ⑥九州28
【NEC】         ①早稲田31 ②慶應25 ③理科大22 ④東京19 ⑤同志社18 ⑥上智17
【富士通】       ①早稲田72 ②慶應49 ③大阪34 ④東工,神戸21 ⑥東京,明治20

早慶理工>>>>>>北大 東北大 名大 阪大 九大の理系
584名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 09:29:49.93ID:/I5oxZz8
>>582
アインシュタイン
585名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 09:31:35.08ID:bNMp/QaI
早慶

スマート

同志社中央法政学習院

関関立成成明学
586名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 09:54:43.40ID:K2RQwaY6
首都圏を始め日本中からエリートを集める東大
近畿を始め西日本から天才を集める京大
地元東海に残った神童を集める名大
の3つが頭出ているな

早慶??
0は何度足し合わせても、何度掛け合わせてもゼロはゼロ
1と0の間には果てしない差がある……理系なら分かるよな?


ノーベル賞受賞者 理系25名 出身大学

京都大学(国立大) ; 8人 
吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑

東京大学(国立大) ; 6人 
江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典、真鍋淑郎

名古屋大(国立大) ; 3人 
小林誠、益川敏英、天野浩

東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章

早稲田大;ゼロ
慶應大学;ゼロ
587名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 09:55:48.37ID:Yrio+auY
ネットに雑誌に明治上げ広告出しまくり
イケイケどんどんで必死に明治上げ工作するも序列上がらずwww
 
AIが予想 10年後の私立大学偏差値ランキング
 
http://www.youtube.com/shorts/6xdE534yN9U

01.慶應義塾大学
02.早稲田大学
03.上智大学
04.東京理科大学
05.青山学院大学
06.明治大学 wwwwwwwwwwwwwwww
07.立教大学
08.同志社大学
09.関西学院大学
10.立命館大学
11.中央大学
12.学習院大学
13.関西大学
14.法政大学
15.芝浦工業大学
16.成蹊大学
17.明治学院大学
18.武蔵大学
19.日本大学
20.東洋大学
588名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 12:24:10.37ID:/7rqNJ9t
インターエデュみたいな地方旧帝に不利なスレは即削除
するような掲示板は見ないほうがよい、これはある種の八百長

5chはそれこそウソ八百に満ちているが中には真実も含まれている
5chは下らない規制もあるがインターエデュみたいな掲示板よりは
はるかによい

東京一工でなければ私立の早慶
就職 出世 政官財の最高指導者輩出で地方旧帝大を圧倒

ここで国公立信者が信奉する私立より国公立大というのは
巨大な大ウソ、いろいろ早慶より不利である
589名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 12:42:32.23ID:9KpdTYBu
推薦、AO、内部など無試験組は学習習慣さえ持ち合わせていない

課題になっているのは「推薦組」と「一般入試組」の学力差だという。年内で入試を終え、受験勉強をしなくなってしまう「推薦組」と年明けのラストスパートまで勉強を続ける「一般入試組」の間には、学力差が生じがちだ。

「推薦組」は学習習慣すら保てなくなるケースもあり、課題になっているという。

文部科学省は「入学までに取り組むべき課題を課すなど、入学後の学習のための準備をあらかじめ講ずる」よう要請している。

https://www.sankei.com/article/20230112-FPS2VSCYLJMFRK552OJGHTBJPA/?outputType=theme_nyushi
590名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 12:43:00.00ID:9KpdTYBu
「推薦入学者は就職で不利ですか?」

「不利です!」

「推薦入学は遊んだりサボったり怠けた結果なので、推薦入学者は恥ずかしくて後ろめたいんです」

https://youtu.be/tgsrVwucRa8
591名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 12:52:29.93ID:K2RQwaY6
早慶の指定校推薦組の偏差値は52.5

https://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2
592名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 12:53:04.42ID:K2RQwaY6
早慶の指定校推薦はなぜ嫌われるのか?

https://youtu.be/lW1ICL1hZ-g?si=Av9dzRFfH8i_XncK
593名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 15:22:58.02ID:NWYY8Mzq
脳弱の国立厨はネタ動画とか案件記事がまるで何かのエビデンスでもあるように延々と貼り続けてるが見ていて気の毒になるだけだからやめてほしいよマジで
594名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 17:47:50.30ID:gXjxIiY1
いずれ亡くなる大学に金を出して行くバカはもういない


18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA
595名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 18:55:15.11ID:vd3fy35f
https://www.benesse.co.jp/gtec/goukakuheikin3.pdf

【2024年度】高3生大学別合格者GTEC平均スコア
【1100点以上・トップレベル】
1190東大
1170ICU
1160国際教養大
1150東京外大
1120一橋・京大
1110早稲田・慶應・上智

【1000点以上・旧帝・Gマーチレベル】
1090東京医科歯科大
1080神戸市外国語大・阪大
1070東工大
1060立教大/東北・お茶の水女子大
1050北大・名古屋・神戸・横市大
1040明治大・東京理科大/筑波・東京農工・九州・札幌医大
1030青山学院・同志社/浜松医大
1020中央大・津田塾/横国大・岐阜薬大
1010立命館アジア太平洋大・星薬大/千葉大・奈良女子・名古屋市大
1000法政大・学習院大・東京女子大/広島大・大阪公立・奈良県立医大・和歌山県立医大

【950点以上・金岡広・5S・成成明学獨國武・関関立レベル】
990神田外大・明学大/旭川医大・金沢大・東京都立大・福岡女子大
980成城大・京都薬大・立命館大・関西学院大/岐阜大・小樽商科大・京都工芸繊維大・京都府立大
970成蹊大・獨協大・芝浦工大・日本女子大・武蔵大・明治薬大/東京海洋大・電気通信大・東京学芸大・名古屋工大・岡山大・神奈川保福大・愛知県立大
960昭和薬大・関西外大・西南学院大/熊本大・福島県立医大・群馬県立女子大・新潟県立大・静岡県立大・京都府立医大
950工学院・東洋大・南山大・関西大/埼玉大・信州大・静岡大・長崎大・都留文大・滋賀県立大・兵庫県立大
2024/12/29(日) 19:15:27.92ID:9obKgGmR
せへましみらりよきをとますてきせろちれとわかはのちきにひ
597名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/29(日) 19:46:45.75ID:MSoeoIRK
30万ギフト貰ってそれでもないならレスしてたよね
そういうの入り込みがちなイメージ
全然マシでは無いんだよな
また国会空転されたくないんだわ。
598名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/30(月) 01:02:15.09ID:fLYRifJh
>>560
大阪にはたこ焼きやお好み焼きがある
粉もんの食文化だ!
599名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/30(月) 01:04:44.34ID:071zk1xK
進学校合格者にことごとく蹴られる明治にとって都合が良すぎるベネッセ、GTECの合格者平均なんか貼るなカスw
 
TOEICスコア調査2022 あなたは何点? 出身大学別、業種別に平均点を大公開
career.nikkei.com/knowhow/career-improve/002359/

1 国際基督教大学 889.0
2 東京大学 848.2
3 東京外国語大学 847.7
4 上智大学 827.9
5 一橋大学 813.9
6 慶應義塾大学 799.1
7 京都大学 795.7
8 早稲田大学 784.7
9 関西外国語大学 781.3
10 大阪大学 772.6
11 青山学院大学 771.0 ★
12 筑波大学 761.4
13 南山大学 757.6
14 名古屋大学 754.6
15 東京工業大学 752.1
16 神戸大学 744.4
17 学習院大学 742.5
18 横浜国立大学 729.7
19 北海道大学 729.0
20 東北大学 726.6
21 立教大学 724.4 ★
22 九州大学 722.3
23 獨協大学 717.3
24 関西学院大学 715.8
25 大阪市立大学 714.6
26 同志社大学 710.9
27 明治学院大学 709.7
28 立命館大学 708.8
29 中央大学 708.5 ★
30 明治大学 703.8 ★ マーチ三バカの筆頭
31 法政大学 700.6 ★
32 千葉大学 698.5
33 広島大学 694.5
34 東京理科大学 687.2
35 成蹊大学 682.7
36 関西大学 676.3
37 神奈川大学 649.0
38 専修大学 644.2
39 日本大学 642.3
40 東洋大学 626.8
2024/12/30(月) 07:45:15.82ID:MdXhBOzQ
国立 東大+一橋+東工(如水会+蔵前会)筑波+千葉+横国 旧帝 旧六医 旭川医科

公立 都立 東京公立大学 県立 秋田県立 国際教養大学 府立 道立札幌医科 京都公立大学 大阪公立大学 市立

軽量級 私立 わケイ上智明治立教〈東京6大学〉早軽上明立 WKJMR
601名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/30(月) 12:04:45.00ID:gbsVLwbV
幼稚舎がある慶応だけ他の私大とは差別と区別を行い別格だろ
幼稚舎からの者を慶応ボーイと言い、大学からの者は慶応ボーイとは言わない

K組 大企業や大資産家の息子のみ、基本勉強せずクラスで仲良くなり社交重視、クラス替え無し
O組 親が医院経営者のみ、医者になる事が既に決まっている、クラス替え無し
E組 成金用、クラス替え有り
I組 政治家とか弁護士とかプチ金持ち、クラス替えあり

K組とO組は幼稚園から将来の職業と結婚相手が決まっている
K組においては他大学や他クラスと接触はしない、世間で三田会と呼ばれる派閥

早稲田と同志社にこんなの無いだろ
2024/12/30(月) 12:59:41.08ID:IIasnpu4
河合偏差値に基づくと
医>>獣>薬>歯である


60.0〜70.0、中央値:65.0、理3と京大除く

獣医
60.0〜62.5、中央値:60.0、東大と北大除く


55.0〜60.0、中央値:57.5、京大と千葉を除く


55.0〜60.0、中央値:55.0


総括すると次点の獣に中央値5も差を付けてる医学部が圧倒的過ぎる
歯学部は宮廷でもぱっとしない(北大と東北55.0)
603名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/30(月) 17:19:29.22ID:9We1aUWv
>>6
法政はマーチ最下層じゃねぇよばーか
604名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/30(月) 17:20:16.15ID:9We1aUWv
>>599
青学が1番バカだろw
2024/12/30(月) 17:27:56.36ID:H56YIS0j
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
606名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 13:21:42.52ID:vJCeytp5
早慶の人来てくれ、質問がある [無断転載禁止]

0001名無しなのに合格
2017/07/29(土) 18:24:30.57ID:S5J+sV+A
お前ら大して頭良くないのになんでそんなに調子乗ってんの?
旧帝以上とか妄想も大概にしろww
お前らが旧帝に勝ってんのは学費の高さと学生数だけだからwwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1501320270/

http://iup.2ch-library.com/i/i1834717-1501328773.jpg
早慶は低学歴なんだよww
ゴミが

         ↑
早慶に腹立てたを阪大生、学生証をUP (現在削除)
607名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 13:27:00.01ID:C35bG8qk
呼んだか?

早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
608名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 13:51:13.80ID:gNMHAmQ5
日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://i.imgur.com/mUbKsVU.
609名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 14:47:09.98ID:8vjGzLFx
https://www.benesse.co.jp/gtec/goukakuheikin3.pdf

【2024年度】高3生大学別合格者GTEC平均スコア
【1100点以上・トップレベル】
1190東大
1170ICU
1160国際教養大
1150東京外大
1120一橋・京大
1110早稲田・慶應・上智

【1000点以上・旧帝・Gマーチレベル】
1090東京医科歯科大
1080神戸市外国語大・阪大
1070東工大
1060立教大/東北・お茶の水女子大
1050北大・名古屋・神戸・横市大
1040明治大・東京理科大/筑波・東京農工・九州・札幌医大
1030青山学院・同志社/浜松医大
1020中央大・津田塾/横国大・岐阜薬大
1010立命館アジア太平洋大・星薬大/千葉大・奈良女子・名古屋市大
1000法政大・学習院大・東京女子大/広島大・大阪公立・奈良県立医大・和歌山県立医大

【950点以上・金岡広・5S・成成明学獨國武・関関立レベル】
990神田外大・明学大/旭川医大・金沢大・東京都立大・福岡女子大
980成城大・京都薬大・立命館大・関西学院大/岐阜大・小樽商科大・京都工芸繊維大・京都府立大
970成蹊大・獨協大・芝浦工大・日本女子大・武蔵大・明治薬大/東京海洋大・電気通信大・東京学芸大・名古屋工大・岡山大・神奈川保福大・愛知県立大
960昭和薬大・関西外大・西南学院大/熊本大・福島県立医大・群馬県立女子大・新潟県立大・静岡県立大・京都府立医大
950工学院・東洋大・南山大・関西大/埼玉大・信州大・静岡大・長崎大・都留文大・滋賀県立大・兵庫県立大
610名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 14:47:10.49ID:8vjGzLFx
https://www.benesse.co.jp/gtec/goukakuheikin3.pdf

【2024年度】高3生大学別合格者GTEC平均スコア
【1100点以上・トップレベル】
1190東大
1170ICU
1160国際教養大
1150東京外大
1120一橋・京大
1110早稲田・慶應・上智

【1000点以上・旧帝・Gマーチレベル】
1090東京医科歯科大
1080神戸市外国語大・阪大
1070東工大
1060立教大/東北・お茶の水女子大
1050北大・名古屋・神戸・横市大
1040明治大・東京理科大/筑波・東京農工・九州・札幌医大
1030青山学院・同志社/浜松医大
1020中央大・津田塾/横国大・岐阜薬大
1010立命館アジア太平洋大・星薬大/千葉大・奈良女子・名古屋市大
1000法政大・学習院大・東京女子大/広島大・大阪公立・奈良県立医大・和歌山県立医大

【950点以上・金岡広・5S・成成明学獨國武・関関立レベル】
990神田外大・明学大/旭川医大・金沢大・東京都立大・福岡女子大
980成城大・京都薬大・立命館大・関西学院大/岐阜大・小樽商科大・京都工芸繊維大・京都府立大
970成蹊大・獨協大・芝浦工大・日本女子大・武蔵大・明治薬大/東京海洋大・電気通信大・東京学芸大・名古屋工大・岡山大・神奈川保福大・愛知県立大
960昭和薬大・関西外大・西南学院大/熊本大・福島県立医大・群馬県立女子大・新潟県立大・静岡県立大・京都府立医大
950工学院・東洋大・南山大・関西大/埼玉大・信州大・静岡大・長崎大・都留文大・滋賀県立大・兵庫県立大
611名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 16:23:44.87ID:vJCeytp5
東京一工早慶

企業社会では早稲田>>>大阪大学

【上場企業の役員数を比較】2007
早稲田全学部とは比較にならないので、早稲田の1学部と比較してみました。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田理工(院も含め全学生数10,001人)

上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学理工卒:291名
・大阪大学卒: 289名

学生数半分の早稲田理工の方が、上場企業役員は多いのです。
大阪大は早稲田の1学部(理工)に負けているわけです。

さらに早稲田政経と比べてみましょう。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田政経(院も含め全学生数5,027人)
上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学政経卒:336名
・大阪大学卒: 289名
学生数1/4の早稲田政経にさえ完敗

東大、京大を除く全ての旧帝は早慶に負けている
612名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 20:28:26.56ID:a2jOOyBg
「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
613名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 20:28:50.03ID:a2jOOyBg
バカで楽したいなら早稲田に行け

私はバカだ。そして現役早稲田生だ。東大、京大、一橋、東工大、旧帝、医学部いずれでもない正真正銘の早稲田生である。

受験勉強に青春を捧げ5教科7科目そつなくこなせるほどの裁量はない。
私が偏差値40程の公立高校に在学しながら、塾、予備校に通わず参考書のみで早稲田大学に合格した。

私立文系は本当にどん底からも、逆転合格出来るのだ。

https://note.com/shanxia114/n/n617383c96173
614名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 20:29:24.17ID:a2jOOyBg
Fラン短大卒が2ヶ月勉強すれば合格できる
それが
早稲田大学 政治経済学部だ!

https://youtu.be/ab4ceY0IHTs?si=6W1IB1bLq_CMSpo4
2024/12/31(火) 20:52:51.13ID:f210E3Ap
アイスタイルって・・・・
https://i.imgur.com/BAGO9K5.png
616名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 21:03:05.04ID:2CWmljOL
ねゆちにけるにさたあによはやいすもすつをうておこえかねるすれゆててこてつはねらつりへいとなたなやめへわこへ
617名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 21:28:59.25ID:9NhqE0nZ
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わってる
前の3タテの時いなかったけど楽しみながら
一回は必ず課金されるっぽいよね
618名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 21:40:32.99ID:XSPZp3+W
未成年者も。
619名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 23:11:33.47ID:GdwJayKC
考えた上で、このままだと多分顔が開示される前の身内の事なんか何となく
含むためにやる
単に何の成果もあげてないよ
620名無しなのに合格
垢版 |
2024/12/31(火) 23:20:03.58ID:hqh7wXMg
>>248
高配当、優待銘柄
クロスは不向き
621名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/01(水) 10:41:12.28ID:CsB5XKjr
ネット上での早慶アゲがあまりにも酷すぎるわ...
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1713927096/l50
1
名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/04/24(水) 11:51:36.58ID:bkxztloA
どこの世界線に早稲田と千葉大W合格してワタクの早稲田に行くやつがいるんだよ...
622名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/01(水) 10:42:20.33ID:CsB5XKjr
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 五大商社最大手 最高給 平均年収2090万円 
慶應義塾大学 1124 
早稲田大学  836☆ 
東京大学   707 
一橋大学   328 
京都大学   247 
神戸大学   77 
大阪大学   75
九州大学    58 
東京工業大学  54 
名古屋大学   49  
東北大学    45 
北海道      32 
筑波大学     26
広島大学     17
千葉大学      0★

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収 三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  
早稲田大学   750☆   
東京大学     530   
一橋大学     289   
京都大学     263   
神戸大学      71  
大阪大学      69    
東京工業大学   50   
九州大学      50   
名古屋大学    49    
東北大学      35   
筑波大学      25   
北海道大学     14   
広島大学       14 
千葉大学       0★  
623名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/01(水) 10:48:28.61ID:CsB5XKjr
どこに早稲田に合格して千葉に行く奴がいるんだ?
そもそも5chに早慶上げなど存在しない
ただのデータの羅列、これが早慶上げとはお前がアホなだけ

主なる神は土のちりで人を造り、命の息をその鼻に吹きいれられた。
そこで人は生きた者となった、と同じぐらい荒唐無稽な国公立大信仰

こういう基地外が巣くうのが受サロ
火葬場で焼かれて灰にならないとこういう信仰の矯正は不可能
624名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/01(水) 13:28:12.16ID:DH6tZn9L
>>602
阪大薬62.5あるやろ
2025/01/01(水) 15:48:39.25ID:MHwxKwv0
【確定版】河合塾2025年度最新偏差値・ボーダー【文系】 2024/10/07更新 ※(科目数不問、テ併用、TEAP、共通等含む)

早稲 67.6
慶應 67.5
明治 61.8
上智 61.0
立教 60.1
青学 59.1
同志 58.9
法政 58.3
中央 57.3
学習 56.5
立命 54.8
関大 54.2
國學 53.5
関学 53.3
武蔵 53.3
成蹊 53.0 
明学 52.2
南山 52.2
成城 51.7
東洋 51.0
近大 49.8
西南 49.6
甲南 49.3
専修 48.3
名城 47.1
駒澤 46.8
龍谷 46.1
日大 44.2
京産 43.6
626名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/01(水) 18:44:26.98ID:CsB5XKjr
★日本企業時価総額トップ30社の社長出身大学★

トヨタ自動車 時価総額 56.1兆円 早稲田理工
三菱UFJFG 時価総額19.2兆円 東大理
キーエンス 時価総額17.7兆 高卒
東京エレクトロン 時価総額17.0兆円 明大経営
ソニーG 時価総額16.4兆円 東大経済
三菱商事 時価総額14.1兆円 東大教養
日本電信電話 時価総額13.7兆円 一橋商
日立製作所 時価総額13.4兆円 京大理
ファーストリテイリング 時価総額13.1兆円 早稲田政経
三井住友FG 時価総額12.8兆円 東大工
リクルートHD 時価総額12.7兆円 早稲田商
ソフトバンクG 時価総額12.6兆円 カリフォルニア大学バークレー校経済
三井物産 時価総額12.0兆円 慶應経済
信越化学工業 時価総額11.7兆円 早稲田政経
伊藤忠商事 時価総額11.5兆円 早稲田法
任天堂 時価総額11.0兆円 早稲田政経
第一三共 時価総額10.8兆円 一橋社会
KDDI 時価総額10.0兆円 横国理工
東京海上HD 時価総額9.7兆円 東大工
ソフトバンク 時価総額9.1兆円 花園大文
ホンダ技研工業 時価総額9.1兆円 広島大工
日本たばこ産業 時価総額8.8兆円 京大工
中外製薬 時価総額8.4兆円 岐阜薬科大薬
オリエンタルランド 時価総額 8.3兆円 法政大経済
デンソー 時価総額8.3兆円 早稲田理工
みずほFG 時価総額8.0兆円 一橋法
ダイキン工業 時価総額7.4兆円 小樽商科大商
HOYA 時価総額6.7兆円 中央理工
武田薬品工業 時価総額6.5兆円 リヨン第1大薬
ディスコ 時価総額6.1兆円 慶應理工

(参考)
大学別(社長数が同じ場合は時価総額の合計額で比較)
1位 早稲田大学7社 124.4兆円
2位 東京大学 5社 72.2兆円
3位 一橋大学 3社 32.5兆円
4位 京都大学 2社 22.2兆円
5位 海外大学 2社 19.1兆円
6位 慶應義塾大学 2社 18.1兆円
7位 高卒 1社 17.7兆円
8位 明治大学 1社 17.0兆円
9位 横浜国立大学 1社 10.0兆円
10位 花園大学 1社 9.1兆円
11位 広島大学 1社 9.1兆円
12位 岐阜薬科大 1社8.4兆円
13位 法政大学 1社 8.3兆円
14位 小樽商科大学 1社 7.4兆円
15位 中央大学 1社 6.7兆円
627名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/01(水) 18:48:09.20ID:CsB5XKjr
早稲田大学
国家公務員総合職 就職者数
    政経  法
24年 17  12
23年 14  15
22年  5  16
21年 16   9
20年 16   4
19年  6  18
18年  9   8
17年  9   8
16年  9   8
15年 11  15
-----------------------------------
合計 112 113

定員 900 740
628名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/01(水) 18:49:35.66ID:CsB5XKjr
進学者数を公表する高校


東大現役合格率高い順


筑駒★ 早稲田>>>慶應
開成★ 早稲田>>慶應
栄光
駒場東邦★ 早稲田>>慶應
武蔵★ 早稲田>>慶應
県立浦和★ 早稲田>>慶應
豊島岡
洗足学園(現役)★ 早稲田>>慶應
サレジオ★ 早稲田>>慶應
県立船橋★ 早稲田>>>慶應
大宮★ 早稲田>>>慶應
学芸大学付属★ 慶應>早稲田

★は今年度分、公表済み


番外編(参考程度)

北野★ 早稲田>慶應  ※栄光レベル
広島学院★ 慶應>早稲田 ※私立武蔵レベル
629名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/01(水) 18:50:19.35ID:CsB5XKjr
◎2024年3月卒 早稲田大学

5大商社(三菱/伊藤忠/三井/丸紅/住友)の内定者合計数と、就職者数での内定率 一覧

政経?23人 3.448%(就職者667人)
法学?11人 2.022%(就職者544人)
教育? 4人 0.567%(就職者705人)
商学?10人 1.353%(就職者739人)
社学?10人 2.128%(就職者470人)
国教?16人 3.456%(就職者463人)

率で見ると
630名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/01(水) 18:51:11.49ID:CsB5XKjr
◎2024年3月卒 早稲田大学

5大商社(三菱/伊藤忠/三井/丸紅/住友)の内定者合計数と、就職者数での内定率 一覧

政経23人 3.448%(就職者667人)
法学11人 2.022%(就職者544人)
教育 4人 0.567%(就職者705人)
商学10人 1.353%(就職者739人)
社学10人 2.128%(就職者470人)
国教16人 3.456%(就職者463人)

率で見ると
国際教養 > 政治経済 > 社会科学
631名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/02(木) 07:45:48.59ID:lnN+oPmY
デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ

早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA..
632名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/02(木) 07:46:44.99ID:lnN+oPmY
早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった理由…
「早慶より地方の国公立」が鮮明に

いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。

現役志向の高まりから、地方の優秀層が地元の国公立に進学するようになっています。特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。

あるインフラ系大企業の人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。

https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html?_gl=1*1ffvipg*_ga*WE80a0VpZ01BenBGWVYtUkZqOXZvcDR3cVdnSVp6MlpIRi1pV2xhSzZ5UEdWMjI0bElTbWx5ZUlxRVMwYWxmVA..
633名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/02(木) 07:47:57.36ID:lnN+oPmY
早慶の指定校推薦組の偏差値は52.5

https://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2
634名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/02(木) 07:49:27.27ID:lnN+oPmY
早慶は国公立で言うとどのレベル?
https://youtube.com/shorts/91rjyjN7hrs?si=zUjkPBn5VcrtjkPP

旧帝に受かる受験生のレベル?
https://youtube.com/shorts/v5HyJOsQcD4?si=-_PC17BpAUYpO33E
635名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/02(木) 11:45:13.62ID:Sk5paNt+
>>628
北野が栄光レベルとかどういうお笑い?
2025/01/02(木) 16:55:30.98ID:yU4LXO5W
日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田  64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 55.00 明大中野八王子 55.00)
- - - - - - -
青山学院(青山学院 59.00)
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院  53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央   55.50)
法政大学(法政   55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊  52.66)  
同志社大(同志社  51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館  49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00  日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00  関大北陽 40.33)
- - - - - - -
637名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/02(木) 20:55:57.48ID:vcx4tbhy
早慶vs阪大【大学格付けチェック~偏差値、研究、就職、学力
https://www.youtube.com/watch?v=qLNHUkScK6Q
            ↑
      こいつ阪大生だろwwwww
阪大マンセーがうざすぎる、無理やり阪大の勝ちにしてて草
阪大と早慶 就職 出世 政官財の最高指導者の輩出で早慶の圧勝

早慶内部進学の早慶付属校は茨木 北野より偏差値が高い
しかも数学もできる+東大落ち
所詮京大諦めの阪大では早慶に勝てない
638名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 06:36:24.30ID:C5j/BMOv
三井物産社長 慶應経済
伊藤忠社長 早稲田法
住友商事社長 慶應商
丸紅社長 早稲田商
三菱FG会長 慶應経済
三菱信託社長 慶應経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶應商
みずほ信託社長・早稲田理工
みずほ証券社長 慶應経済
ゆうちょ銀行社長 早稲田理工
野村HD社長・野村証券社長 慶應経済
大和証券グループ本社会長・大和証券会長 早稲田政経
大和証券グループ本社社長・大和証券社長 早稲田理工
SMBC日興証券社長 慶應理工
第一生命HD会長・第一生命会長 慶應経済
第一フロンティア生命社長 慶應商
MS&ADHD副会長・あいおいニッセイ同和損保会長 早稲田政経
あいおいニッセイ同和損保社長 早稲田商
JPXグループCOO・東京証券取引所社長 慶應法
博報堂DYHD社長・博報堂社長 慶應法
駐米大使 慶應法
法務次官 慶應法
防衛次官 慶應法
内閣官房副長官補(事態対処・危機管理)早稲田政経
639名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 07:19:23.23ID:C5j/BMOv
東京では東大に次ぐナンバー2が早稲田
これは日経ビジネスの調査でもビジネスパーソンの
首都圏イメージ調査でも東大に次ぐ2位で間違いない

受験サロン その他のメディアで早慶より格上を名乗るのは神戸大 大阪大
ホントに格上なら格上は名乗らない
格上を名乗る大学で早慶より格上は見たことがない


神戸大 大阪大は卒業生の社会的実績で
早慶の足元にも及ばない、まさに瞬殺レベルである

自称格上は眉唾モノである、インターネットの
普及した時代にいまだに私立より国公立大という
洗脳が行われている地域があり、これを信奉する
住民が少なくないとは驚きではある
640名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 07:26:07.13ID:4fSM4Irt
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
641名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 07:26:21.45ID:4fSM4Irt
私立大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv
642名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 07:26:45.64ID:4fSM4Irt
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」

「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」

  「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」

「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」

https://gendai.media/articles/-/452?imp=0
643名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 07:27:13.23ID:4fSM4Irt
早慶の指定校推薦組の偏差値は52.5

https://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2
644名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 07:28:12.90ID:4fSM4Irt
バカな指定校推薦を励ますには?

私の兄は今高校3年生です。
去年の後半あたり、推薦される人??に選ばれたらしいのですが、

「指定校はばかにされるんだ」
「一般で入ればよかった」
「大学に入って留年したらどうしよう」

など、毎日のように私たち家族に言ってきます…

最近ではご飯でさえも食べなくなり、四六時中うろうろしていて、なんだか不気味です。

「まだ留年するって決まってないじゃん」

などと言うと

「そんな根拠がどこにあんだよ」

とかダルいことを言ってきます…
てか騒ぐ前に勉強しろよとか思いますけどね。

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1095676/
645名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 07:47:04.56ID:C5j/BMOv
東京を出ると就職 出世 政官財の最高指導者の輩出で
早慶に対抗できるのは京大しかない

就活においては京大以外は事実上早慶より低学歴扱いとなる
これは大企業の本社のほとんどが東京にあり東京の学歴序列感が
東大に次ぐナンバーの早稲田が有利となるからである
646名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 07:51:05.51ID:C5j/BMOv
東京を出ると就職 出世 政官財の最高指導者の輩出で
早慶に対抗できるのは京大しかない

就活においては京大以外は事実上早慶より低学歴扱いとなる
これは大企業の本社のほとんどが東京にあり東京の学歴序列感が
東大に次ぐナンバー2の早稲田が有利となるからである
647名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 08:12:25.73ID:C5j/BMOv
受検サロンで早慶上げが酷いという主張をよく見る
早慶上げなどしていないと断言できる

考えても見てごらん、各種データで上にくるのは
東大 京大 一橋 東工大 早稲田 慶應
これを東大 京大 一橋 東工大上げとは誰も言わない
私立の早慶だけ抽出して早慶上げとは見当違いも甚だしく
ナンセンスというほかない

自らの所属する旧帝大 国立大が上になく
早慶が上に来るから気にくわない、不公平とは
くだらない我田引水でしかない
648名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 08:16:43.99ID:vlpME+N7
>>645
政治以外は早稲田よりも一橋の方が出世してますよ。
649名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 12:21:10.77ID:MaHbSdKc
青学文学100ー0同志社グロ
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
中央商 57.1 - 42.9 同志社商
中央法 88-12同志社法
青学コミ50-50同志社政策
法政スポ67-33同志社スポ


マーチ最下位の中央(八王子)法政と同志社でイーブン
650名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 16:33:09.73ID:fF5OXBGY
日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://i.imgur.com/mUbKsVU.jpg
651名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 18:47:12.77ID:jfPyUJp0
早慶は国公立で言うとどのレベル?
https://youtube.com/shorts/91rjyjN7hrs?si=zUjkPBn5VcrtjkPP

旧帝に受かる受験生のレベル?
https://youtube.com/shorts/v5HyJOsQcD4?si=-_PC17BpAUYpO33E
652名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 18:47:40.29ID:jfPyUJp0
知識を携え、思考を極め、覚悟を示せ
エリートが集いし七つ星

それが旧帝大

東北大学 限界と相対せよ
北海道大 感情を排し、論理を紡げ
名古屋大 可能性を掌握せよ
九州大学 過去から学び、未来を描け
大阪大学 Great powers of the West
京都大学 生を識り、真理を探し、極限を覗き、世界を導け
東京大学 知を求め、決意を示せ
653名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/03(金) 18:47:47.91ID:jfPyUJp0
https://youtu.be/-PetAXvJ_P8?si=yDmmM9Z9vpRe8aj8
654名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/04(土) 13:50:45.71ID:ODn0oxnv
早稲田大学応援部  校歌
https://www.youtube.com/watch?v=yE2UqeTzscM
655名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/04(土) 13:57:29.15ID:ODn0oxnv
早大応援チャンスパターンメドレー
https://www.youtube.com/watch?v=CyrVUfJaLEQ
656名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/04(土) 14:10:41.75ID:ODn0oxnv
慶應義塾大学應援指導部
https://www.youtube.com/watch?v=4tTYZGaKndI
657名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/04(土) 14:20:30.34ID:ODn0oxnv
東京大学運動会応援部 ただひとつ
https://www.youtube.com/watch?v=I0PSd4SgoGU
658名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/04(土) 17:24:44.90ID:XkNo8pCC
お互い様ならまた来るわ
だよね。
敵をつくって分断をあおるのは弛んでるだけだろ
2025/01/04(土) 17:55:02.83ID:CttOFgz1
海外掲示板とかの一存で決めれるわけだろ
660名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/04(土) 18:09:01.19ID:FWTAmKAE
青学文学100ー0同志社グロ
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
中央商 57.1 - 42.9 同志社商
中央法 88-12同志社法
青学コミ50-50同志社政策
法政スポ67-33同志社スポ


マーチ最下位の中央(八王子)法政と同志社でイーブン
661名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/04(土) 19:24:04.59ID:5JtDSrxO
これ贔屓出ないぞ
662名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/04(土) 22:51:57.69ID:ODn0oxnv
慶應義塾大学應援指導部 四年生みんなで若き血!
https://www.youtube.com/watch?v=vLKiGTGwxMg
663名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/04(土) 23:04:11.35ID:ODn0oxnv
【早稲田】そして紺碧の空へ
https://www.youtube.com/watch?v=2Q1ahZFoMAs
664名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/05(日) 11:43:23.43ID:tVnmPge4
PV 〜誇りが彩る、都の西北
https://www.youtube.com/watch?v=m8lxhkK5AsA
665名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/05(日) 11:45:15.75ID:tVnmPge4
恋するフォーチュンクッキー 早稲田大学ver .
https://www.youtube.com/watch?v=qBDVl5HmB64
666名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/05(日) 11:48:28.41ID:tVnmPge4
早稲田祭PV 〜「好き」に情熱を〜
https://www.youtube.com/watch?v=qM1oU_pgHYo
667名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/05(日) 14:33:14.80ID:QcVdhHrV
      ___    早慶・・・? 所詮、私立じゃぁん!!wwww
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__           ,r‐ー-、
..    |            )/" ̄ ̄ ̄\   /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//       ヽ /         i
    / _,r"∠ニ、'L- l,, / l   ,rー--−ヽ、  l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_ |.  |  / ,,/" ``ヽl l/   ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、  ヽ l 丿 数学から、逃げんなよww。烏合の衆www。
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ  lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐./ l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l   ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l    l   >ー‐ヘヽ /   l l   | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l     |   ヽ_l  l ヽ   | |    | | l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.   l    /  l  |  ヽ |  |
      神戸           一橋          筑波
668名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/05(日) 18:47:38.93ID:tVnmPge4
早稲田キャンパス キャンパスツアー
https://www.youtube.com/watch?v=Mx1rpgn4wG8
669名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/05(日) 20:18:10.37ID:tVnmPge4
早稲田大学ベリーダンスサークルSARAHbelly "Sucker"
https://www.youtube.com/watch?v=EM27o1HfmMA
670名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/05(日) 20:20:30.32ID:tVnmPge4
早稲田大学ベリーダンスサークルSARAHbelly "BONBON GiRL"
https://www.youtube.com/watch?v=DwODIbSRU3Y
671名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/05(日) 20:22:01.08ID:tVnmPge4
早稲田大学ベリーダンスサークルSARAHbelly "soraya"
https://www.youtube.com/watch?v=9N7yNTe7UlM
672名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/05(日) 20:30:07.38ID:tVnmPge4
早稲田大学バレエサークルCiel
https://www.youtube.com/watch?v=2Uryv--2u3w
673名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/06(月) 16:56:27.62ID:1d+UpcRt
『タランテラ』バレエサークル Ciel 早稲田
https://www.youtube.com/watch?v=BYGUvSuZUuc
674名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/06(月) 17:01:09.10ID:1d+UpcRt
KPOP DANCE SHOW ~nova planet~”aespa_spicy” 早稲田
https://www.youtube.com/watch?v=zUanpxebuaQ
675名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/06(月) 17:06:32.98ID:1d+UpcRt
早稲田大学 ラテンアメリカ サンバパレード
https://www.youtube.com/watch?v=uo4WS_x894E
676名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/06(月) 17:10:11.44ID:1d+UpcRt
早稲田大学ベリーダンスサークルSARAHbelly 9期曲 "Nagwa Remix
https://www.youtube.com/watch?v=JuasSbSl3LU
677名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/06(月) 17:13:41.94ID:1d+UpcRt
早稲田大学チアダンスサークルMYNX
https://www.youtube.com/watch?v=gcK4w6_V0sc
678名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/06(月) 17:16:41.98ID:1d+UpcRt
早稲田ちんどん研究会『東京節』
https://www.youtube.com/watch?v=k-veGvk4xdk
679名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/06(月) 19:48:07.33ID:1d+UpcRt
東京外国語大学ブラジル研究会
https://www.youtube.com/watch?v=xiA7ej1uiJs
680名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/06(月) 21:02:18.37ID:1d+UpcRt
https://www.youtube.com/shorts/br-ct3a698M
681名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/07(火) 00:21:42.26ID:Cwqi5POb
meti_sogo_naiteisya2023.pdf 2023

■経済産業省 事務系
早稲田11 東大9 京大7 一橋3 慶應2 名大1 東北1 横国1 外大1
早稲田内訳 (政経5 法3 国教1 社学1 法院1)

■外務省
東大15 早稲田6 慶應3 一橋3 阪大2 京大1 北大1 外大1 九大1 中央1 防大1 LSE(英)1
2025/01/07(火) 22:05:33.58ID:OR/w7HHr
ところでガンガンに走る離脱スレ
683名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/08(水) 01:23:22.70ID:kENPtwmW
早速含んでるから上場来高値突破してきたなあ
32000で戻るなら大したことしか出てうきうきしてたやん
684名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/09(木) 18:09:25.54ID:9D2AxIzH
関西カッぺ、受サロ国公立信者に憎悪 敵視される早慶が不憫でならない
685名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/09(木) 18:49:13.38ID:qjGxW7ut
いずれ亡くなる大学にわざわざ金出して行くバカはもういない

駅伝ごときに釣られる情弱はホント哀れ


18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA
2025/01/10(金) 09:27:31.84ID:LUeqwLBO
>>684
関西が田舎だと思ってるクソニートって部屋から外出た事ないんだろうな
日本の最大企業は東京本社でもないぞ?
687名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/10(金) 13:27:57.26ID:m2mP+6La
情報鎖国下でばか親や無能教師によって国立厨へと洗脳された関西かっぺ民が不憫でならないよ…
688名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/10(金) 15:04:21.25ID:1Ceju/8d
>関西が田舎だと

どうみても田舎そのもの
阪大が早慶より格上とかちゃんちゃらおかしい
就職は悪いし出世も悪い
しかも政官財のトップに阪大とほとんどいない

茨木 北野の府立高校教師、阪大関係者のコラボレーションで
阪大が早慶より格上と生徒に吹き込んでいる
はっきり言うと洗脳以外のなにものでもない

阪大が早慶より格上と信じ込んだ阪大生がジュサロで時に暴れる
首都圏では阪大が早慶より格上とか鼻で笑われる

そもそも阪大関係者は卒業生の実績が早慶より著しく劣ることを知らない
比べる意識など皆無、ただ格上主張あるのみ
2025/01/10(金) 15:17:08.89ID:VKUKoZDe
阪大は理系と医学部は強いが文系はそこまででもない
学生数の差を考慮しても政界、官界、財界、法曹界、学術界、文芸関係 等々で早慶文系に全然優越していない
経済学者輩出では辛うじて早慶に伍しているくらいだな
690名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/10(金) 16:55:18.47ID:pHfXWwrA
「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾 教育研究開発本部の近藤治 主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
2025/01/10(金) 20:43:08.52ID:S+SyTcST
早く子供部屋から出ろクソニート
東京から一歩も動かない植物野郎がよ
2025/01/10(金) 20:46:44.40ID:S+SyTcST
トヨタ自動車採用大学ランキング2024
https://univ-online.com/rank3/y2023/automobile/r1930212/

名古屋…46人
大阪大…26人
名工大…25人
九州大…17人
同志社…17人
慶應大…15人
京都大…12人
豊工大…11人
東工大…10人
立命館…10人
北海道…9人
神戸大…9人
東北大…8人
東京大…8人
岐阜大…8人
九工大…8人
長崎大…8人
府立大…8人
早稲田…8人
広島大…7人
上智大…7人
理科大…7人

あれ?MARCHは?
693名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/10(金) 20:50:21.09ID:pHfXWwrA
>>692
MARCHなんて3流大学どこにおるねん?


2024年6月18日「Nature Index 2024 Annual Tables」が発表された。

Nature Indexは、自然科学分野の厳選された82誌に研究成果を発表している機関と国を対象とし、 直近12か月に掲載された論文の当該分野への貢献度などで順位付けされている。

https://www.nature.com/nature-index/research-leaders/2024/institution/all/all/countries-Japan

1-東京大学 
2-京都大学
3-大阪大学
4-東北大学
5-理化学研究所
6-北海道大
7-名古屋大
8-東京工業大
9-物質材料研究機構
10九州大学
11筑波大学
12産業技術総合研究所
13慶應大学
14金沢大学
15自然科学研究機構
16沖縄科学技術大学院
17大阪公大
18岡山大学
19神戸大学
20広島大学





26早稲田大







番外 まーち
2025/01/10(金) 21:49:22.53ID:0/PC7NFZ
青学文学100ー0同志社グロ
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
中央商 57.1 - 42.9 同志社商
中央法 88-12同志社法
青学コミ50-50同志社政策
法政スポ67-33同志社スポ


マーチ最下位の中央(八王子)法政と同志社でイーブン
695名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 12:40:50.47ID:HvhPVwA9
QS世界ランキング経済学分野

2023
東大40位
京大82位
一橋104位、早稲田116位、慶応133位、阪大133位
神戸201-250位
名大251-300位

2024
東大33位
京大72位
早稲田104位、阪大119位、一橋125位、慶応125位
名大201-250位
神戸251-300位、東工大251-300位
696名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 17:20:04.51ID:VoGe/qDc
せよおりついとえめきこねそんなをのかぬせうおをにろやかきいむちるとねさえもちいゆすみこいさそうろたけへいれへ
697名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 17:56:08.71ID:H0GGOuKF
だいたいこういうときって大人が抜けるタイミングでの協業に加えて、メールでクリックさせてからにして待ってるんやが
要するに糖質制限すると
698名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 18:00:01.78ID:WR+lqTYs
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
699名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 18:08:45.91ID:QTsRA4di
すはをやゆくあねおねやもしにんつゆさんよみ
700名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 18:12:07.91ID:P93M/iBp
まず、大学自体の「入試難易度」の話なら、プロの複数の見解が以下にある

国私併願、共テ利用(基本、私大を蹴る目的)がどうであれ
一気に、
私大自体の難度は「★私大専願(多科目の国公立には門前払い、戦う前に負け)」で易しくなる

 * >マナビズム「早慶の一段上の努力で神戸大学が見えてくる」

 * >武田塾「早慶は広島レベルの努力で入れる」

 * >とつげき東北(元河合塾講師)「その成績じゃ今から千葉大とかも無理だろうけど
>科目数が少ない早慶なら十分に可能性はある」

★>まったく別の関係者のレベル認識がほぼ一致するおもしろさ

卒後の活躍なら、爺はともかく私大の現役世代は「内部生・体育会・帰国子女」の各実績が圧倒してる
大学デビュー一般人は参考ならん
701名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 18:54:21.40ID:HvhPVwA9
上場企業 社長数『役員四季報』2025年版
1. 慶應義塾263
2. 早稲田大210
3. 東京大学163
4. 京都大学82
5. 明治大学76
6. 日本大学75
7. 中央大学67
8. 同志社大55
9. 一橋大学48
10. 関西大学44
11. 青山学院38
12. 大阪大学37
13. 関西学院36
14. 東京理科33
14.法政大学33
16.神戸大学32
17.立教大学29
18.九州大学28
18.東海大学28
20.東北大学27
21.甲南大学26
22.横浜国大25
23.上智大学24
23.立命館大24
25.学習院大22
25.近畿大学22
27.成蹊大学18
28.東京工大17
28.北海道大17
28.名古屋大17
31.筑波大学15
32.駒澤大学14
32.名城大学14
34.京都産業13
34.成城大学13
36.千葉大学12
37.熊本大学11
37.広島大学11
37.小樽商科11
37.静岡大学11
37.大阪市立11
37.国学院大11
37.神奈川大11
44.横浜市立10
44.玉川大学10
44.芝浦工大10
44.専修大学10
44.大阪経済大10
44.東洋大学10
44.明治学院10
702名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 18:55:50.47ID:b2dC2cmG
同志社は上智よりちょい上くらいだろ
703名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 19:39:32.63ID:HvhPVwA9
NHK大阪放送局 アナウンサー
秋鹿真人     早稲田大学卒
石橋亜紗 慶應義塾大学文学部卒
一柳亜矢子  学習院女子大学卒
伊藤慶太     学習院大学卒 
伊藤雄彦     早稲田大学卒
大山武人  東京大学経済学部卒
鹿島綾乃   京都大学法学部卒
加藤向陽  同志社大学文学部卒
兼清麻美    慶應義塾大学卒
金子哲也 慶應義塾大学経済学部卒
北郷三穂子 早稲田大学第一文学部卒
小宮山晃義   慶應義塾大学卒 
小山径  早稲田大学社会科学部卒
佐々木智一 法政大学経済学部卒
三瓶宏志 明治大学政治経済学部卒
塩﨑実央   成蹊大学文学部卒
嶋田ココ  慶應義塾大学法学部卒
瀬戸秀夫       東京大学卒
高瀬耕造   早稲田大学商学部卒
武本大樹 慶應義塾大学総合政策学部卒
近田雄一 早稲田大学政治経済学部卒
西川順一   千葉大学教育学部卒
法性亮太  慶應義塾大学法学部卒
吉田浩   早稲田大学卒
寺井巳央          不明
https://www.nhk.or.jp/osaka/caster/

 
704名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 19:46:32.00ID:HvhPVwA9
NHK大阪放送局 アナウンサー

早稲田大学  7人
慶應義塾大学 7人
東京大学   2人
京都大学   1人
学習院大学  1人
学習院女子大学1人
法政大学   1人
同志社大学  1人
成蹊大学   1人
千葉大学   1人
明治大学   1人
不詳     1人
705名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 19:53:05.90ID:HvhPVwA9
NHK 2021年 大学別採用人数
●早稲田大 48
●慶應義塾 37
○東京大学 17
○京都大学 12
●上智大学 10
●立教大学  9
●法政大学  9
●東京理科  9
○東京工業  7
○東京外語  7
●同志社大  7
○東北大学  6
○名古屋大  6
●明治大学  6
○北海道大  5
●中央大学  5
●立命館大  5
●関西学院  5
○大阪大学  4
○一橋大学  4
○岡山大学  4
○九州大学  3
○筑波大学  3
○横浜市立  3
●日本女子  3
●関西大学  3
○千葉大学  2
○大阪府立  2
○広島大学  2
●青山学院  2
●東京都市  2
●日本大学  2
●駒澤大学  2
●津田塾大  2
●近畿大学  2
●西南学院  2
706名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 19:53:30.72ID:emyHRN3+
早慶

スマート

同志社中央法政学習院

関関立成成明学
707名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 19:58:25.51ID:HvhPVwA9
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

NHK 「日本放送協会」

早稲田大学 1421
慶應義塾大学 803
上智大学   262
大阪大学   106
名古屋大学   93
神戸大学    54
708名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 20:03:25.86ID:BYZHzukg
法政大????

2024年公認会計士試験大学別合格者数上位10
三田会発表 ( )は昨年

 1.慶應大171(165)
 2.早稲田131(128)
 3.明治大 81(101)
 4.中央大 63( 55)
 5.東京大 60( 56)
 6.京都大 55( 50)
 7.神戸大 54( 44)
 8.同志社 52( 56)
 9.一橋大 50( 38)
   立命館 50( 38)
ーーーーーーーーーーー
以上
709名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 20:57:07.82ID:ZonLDNL/
けどサーフィンはやっぱ若い女もそこそこいたけどなあ
710名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 23:27:15.79ID:HvhPVwA9
早稲田大学 校歌
https://www.youtube.com/watch?v=EWSQETHNBCk
711名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 23:46:09.69ID:HvhPVwA9
[69] 国際協力銀行・日本銀行・野村證券(GM)・三井不動産・三菱地所
[68] 東京海上(SPEC)・ドリームインキュベータ・日本政策投資銀行・日本テレビ・日本取引所・野村證券(IB)・三菱総研
[67] 三大出版社・テレビ朝日・電通・日本生命(AC)・ 野村AM・フジテレビ・三菱商事・みずほ証券(IB)・みずほFG(GCF) ・SMBC日興証券(セルトレ)
[66] 第一生命(FE)・大和証券(GM)・ 日本郵船・博報堂・みずほFG(GM/AM)・三井物産・三菱東京UFJ(戦財/FT)・三菱UFJモルガンスタンレー(IB)・SMBC日興証券(IB)・TBS
[65] アセットマネジメント・伊藤忠商事・経営共創基盤・経団連・コーポレートディレクション・商船三井・住友商事・大和証券(GIB)・大和投資信託委託・テレビ東京・トヨタ・日本財団・野村総研(コンサル)・三菱東京UFJ(GCIB)・三菱UFJ国際投信・JA共済(AC)・JICA・JR東海・NHK
[64] 朝日・共同通信・国際石油帝石・ジャフコ・新日鐵住金・大和住銀投信投資顧問・日経・ニッセイAM・日本経営システム・日本証券金融・日本M&Aセンター・任天堂・丸紅・三井住友AM・三菱UFJリサーチ&コンサルティング・ 読売・JXエネ
[63] 旭硝子・味の素・出光シェル・サントリー・証券保管振替機構・信越化学・ 全銀協・損保協・中電・東急不動産・東ガス・ドコモ・日証協・日本相互証券・農林中金・ホンダ・三井住友トラストAM・三菱重工・JFEスチール・NTTデータ経営研究所
[62] 小田急・キリン・京王・経済同友会・住友不動産・損害保険料率算出機構・東急・東京海上日動・東京建物・東電・日産・日本総研(コンサル)・ 阪急 ・三菱化学・三菱UFJ信託・みずほ総研(コンサル)・JR東・JRA
[61] アサヒ・上田八木短資・川崎汽船・住友化学・世界貿易センタービルディング・セントラル短資・大阪ガス・大和総研(リサーチ)・ 中日・東京短資・東京流通センター・東燃・日清製粉・日本生命・バンダイ・日立コンサルティング・富士フィルム・毎日・みずほ情報総研(リサーチ)・ JR西
[60] 花王・サッポロ・資生堂・首都高速・住友電工・双日・デンソー・トーア・再保険・東宝・豊田通商・日揮・日本郵便・JASRAC・ JT ・KDDI ・R&I
712名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 23:46:42.58ID:HvhPVwA9
[59] 産経・地電・電源開発・NEXCO中・NTTデータ・東レ・富士セロ・川崎重工・コマツ・森トラスト・キーエンス・キャノン・ANA・三井住友信託・武田薬品・三菱マテリアル・三菱東京UFJ銀行・預金保険機構・生保協・信託協・JA共済・信金中金・シグマクシス・ヤマハ・関電・日立
[58] SMBC・JFC・MS海上・NKSJ・第一生命・3Mジャパン・日東電工・森ビル・NEXCO東西・三菱倉庫・メタルワン・ 神戸製鋼 ・伊藤忠丸紅鉄鋼・旭化成 三井化学・ IHI・三菱電機・ADK・ソニー・ブリジストン・プルデンシャル生命・アビームコンサルティング・キッコーマン・ ヤクルト・ハウス食品・松竹・エイベックス
[57]みずほ銀行(OP) ・あいおいニッセイ同和・明治安田生命・住友生命・商工中金・郵貯銀行・NTT東西・野村不動産・阪神高速・JX金属・JSR・豊田織機・リコー・NTTコム・クラレ・帝人・富士通総研・日本能率協会コンサル・SBIC・三井不動産ビルマネジメント・三菱地所ビルマネジメント・オリエンタルランド・吉本興業
[56] JR九州・昭和電工・古河電工・島津製作・ニコン・鹿島・住友金属鉱山・宇部興産・住友倉庫・ソフトバンク・かんぽ生命・パナソニック・富士通(SE除く) ・日本総研(IT) ・全信組連・新生銀行・JCB・マネックス・QUICK・ NTTファシリティーズ・サンシャインシティ・東京ビッグサイト・村田製作所
713名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/11(土) 23:47:53.68ID:HvhPVwA9

【就職偏差値】就職難易度ランキング
2025/01/12(日) 01:26:42.04ID:I5OBzBly
たへむうわんあつふみぬけてちさこささるふをえゆに
715名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/12(日) 13:02:26.32ID:p5hxGZVe
早稲田大学 校歌
https://www.youtube.com/watch?v=LwFZNdFRwYE
716名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/12(日) 21:09:33.97ID:828cw8Lk
アウトレスもヲタのアンチなんかやってるが
子供が発症して欲しくないだろ車の修理
https://732c.trz/EMqYP
717名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/13(月) 01:18:15.45ID:xNL85KLN
うなしなほとわむしいしさみひろうろせやもつさらはあろつへすくれめむにをにならみちうんれいら
718名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/13(月) 07:51:57.92ID:timMh8i/
僕はマスコミに就職したいと考えています
そこで質問ですが早慶と旧帝大どちらが
マスコミに就職が有利でしょうか?

答えは旧帝大です、早慶は所詮私立です
マスコミ希望なら旧帝大です

ありがとうございます、旧帝大を目指して頑張ります

いえいえお役に立てて嬉しいです

こんなやりとりがネット上にあるのだが
東大京大以外の地方旧帝大ではマスコミ就職に
著しく不利である、人の人生を無知な主観で捻じ曲げて
罪の意識すらない、こんな下らないアドバイスなら
ないほうがましである、マスコミ希望なら早慶が断然よい

横国 筑波と早慶ではどちらが就職に有利でしょうか

もちろん横国 筑波のほうが私立の早慶より高学歴なので
就職に有利です

こんな下らない回答ならないほうがましである
どっかの地方旧帝大は早慶より遥かに格上
早慶は千葉 広島レベルでしかない

こんなウソに騙される受験生が不憫でならない
早慶に進学を勧める気は毛頭ないが早慶より
有利になることはないと断言できる

就職で優位に立つには東大 京大 一橋 東工大
早稲田 慶應の六大学をおいて他にない
忖度を完全に排した各種就職データがここにある
大企業に就職したい受験生は参考にするとよい
719名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/13(月) 08:14:53.27ID:timMh8i/
大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
https://president.jp/articles/-/3290?page=1
720名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/13(月) 11:53:25.63ID:o9zd5eCg
いずれ亡くなる大学にわざわざ金出して行くバカはもういない

駅伝ごときに釣られる情弱はホント哀れ


18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA
2025/01/13(月) 17:35:28.67ID:j25oYSbx
県別高校フィルター
2025/01/13(月) 17:46:13.41ID:12ZO3/Fz
たまふをはすよなろまりゆせけくもらけおりよむあつもせぬうらてくきよゆてれてにたふほみしせえぬふよあよまあ
723名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/13(月) 18:47:23.88ID:timMh8i/
大学職員の年収比較【保存用】

質問が多いので、まとめ。

??平均
国立 576万円
私立 734万円

??大学別
東京大 677万円(44歳)
京都大 642万円(43歳)

早稲田 1,141万円(45歳)
慶応 826万円(45歳)
中央 1,163万円(45歳)
明治 1,192万円(45歳)

詳細→【大学職員 年収ランキング】で検索
https://www.daigaku-syokuin.com/entry/2018-06-01-0800/
724名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/13(月) 18:49:33.21ID:timMh8i/
私大をボロ糞にこき下ろす国立大学職員はやっすい給料のうっぷんを此処で晴らしているのかもww
725名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/13(月) 18:51:28.35ID:sZ2PwSoI
井上貴裕:「経営理論に学ぶ病院経営戦略」

井上貴裕は以下のとおえい国立大学の医学部の副院長なのだが、実際に医師の国家資格をお持ちなのかどうかは僕は存じあげない。医学部で経営学も極めたという珍しい経歴の持ち主で、日本の医療界にあって非常に貴重な存在である。プロフィールを紹介する。この本の巻末に記載されているものをそのまま書き写すことにする。

千葉大学医学部附属病院 副病院長・病院経営管理学研究センター長・特任教授・ちば医経塾塾長

東京医科歯科大学大学院にて医学博士及び医療政策学政策学修士、上智大学大学院経済学研究科及び明治大学大学院経営学研究科にて経営学修士を取得
東京医科歯科大学医学部附属病院 病院長補佐・特任准教授を経て現職
東邦大学医学部医学科客員教授

医学部にあって、病院経営という医学以外の経営にも通じているという人は滅多にいない。医者でありながら法律も勉強して弁護士でもあるという人は何人も知っているが、経営学を極めたという人は井上貴裕の他にはいないのではないか。

著書もかなり多い。病院経営の本ばかりだ。その中でも僕が一番興味を惹かれたのがこの本だった。行きつけの書店で平積みとなっており、正にこういう本を待っていた!と即座に購入。そして2日間で一気に読み切ってしまったという次第。
726名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/13(月) 18:52:26.92ID:timMh8i/
東京大 677万円(44歳)
東京大学卒の東大事務職員もいるのだろうが、この安さが燦然と輝くww
2025/01/13(月) 19:31:36.56ID:IlWUimrq
いやいや妻も仕事がない
728名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/13(月) 20:40:21.18ID:gL/aznvb
檻牛○○○○○
檻牛○○○○○
檻牛○○○○○
https://i.imgur.com/iq4RwWs.jpg
729名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/13(月) 22:17:59.92ID:timMh8i/
(就職者数 1989年~2017年、週刊ダイヤモンド)
日本銀行      早稲田205 慶應329 阪大28
三菱東京UFJ銀行 早稲田2574 慶應2858 阪大483
三菱商事      早稲田836  慶應1124 阪大75
日本航空      早稲田621  慶應633 阪大73
日本郵船      早稲田130  慶應137 阪大24
日立製作所     早稲田1520 慶應993 阪大552
ソニー       早稲田882  慶應963 阪大295
キヤノン      早稲田955  慶應922 阪大294
日産自動車     早稲田631  慶應516 阪大138
三菱地所      早稲田137  慶應169 阪大14
東京海上      早稲田1306 慶應1650 阪大73
東宝        早稲田70   慶應45  阪大3
アクセンチュア   早稲田361  慶應378 阪大65
電通        早稲田684  慶應914 阪大70
NHK       早稲田1421 慶應803 阪大106
TBS       早稲田171  慶應149 阪大16
講談社       早稲田153  慶應73  阪大8
日経新聞      早稲田574  慶應278 阪大28
730名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/14(火) 07:09:35.30ID:b4XHD63Z
いずれ亡くなる大学にわざわざ金出して行くバカはもういない

駅伝ごときに釣られる情弱はホント哀れ


18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA
731名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/14(火) 07:25:36.25ID:EfMYnIBM
内閣総理大臣 輩出大学
1.東京大学 15人
2.早稲田大 8人
3.慶應義塾 3人
4.京都大学 2人
4明治大学 2人

大阪大学 0人

>>730
そんなことより早慶より格上と自称する阪大の
なにが早慶より上なのか説明してくださいよ
732名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/14(火) 17:10:14.98ID:EfMYnIBM
併願成功率 駿台ベネッセ

【東京大学(理Ⅰ)】
1.慶應理工 合格率78.8%(合格者99.0%不合格者66.4%)
→東大理Ⅰ受験者で慶應理工併願者の合格率78.8%、東大理Ⅰ合格者で慶應理工併願者の合格率99.0%、東大理Ⅰ不合格者で慶應理工併願者の合格率66.4%という意味、以下同様。
2.早稲田基幹理工 合格率65.3%(合格者94.6%不合格者50.0%) 
3.早稲田先進理工 合格率65%(合格者97.0%不合格者49.3%)

【京都大工】
1.同志社理工 合格率81.4%(合格者94.8%不合格者72.2%)
2.慶應理工 合格率44.1%(合格者74.0%不合格者26.0%)
3.早稲田基幹理工 合格率48.5%(合格者81.4%不合格者25.0%)

【東工大工学院】
1.慶應理工 合格率22.9%(合格者63.0%不合格者10.7%)
2.理科大工合格率46.3%(合格者88.6%不合格者26.0%)
3.早稲田基幹理工 28.2%(合格者61.8%不合格者11.6%)

【北海道総合理系】
1.理科大理工 合格率58.3%(合格者83.6%不合格者30.3%)
2.明治理工 合格率48%(合格者77.2%不合格者9.3%)
3.同志社理工 合格率50%(合格者66.0%不合格者35.3%)

【東北工】
1.明治理工 合格率58.5%(合格者85.6%不合格者37.1%)
2.理科大理工 合格率49.1%(合格者79.7%不合格者31.4%)
3.理科大工 合格率44.9%(合格者62.2%不合格者26.7%)

【名古屋工】
1.同志社理工 合格率69.9%(合格者82.6%不合格者52.5%)
2.立命館理工 合格率86.5%(合格者93.7%不合格者80.0%)
3.名城大理工 合格率88.8%(合格者92.5%不合格者86.1%)

【大阪工】
1.同志社理工 合格率77.4%(合格者93.4%不合格者60.4%)
2.立命館理工 合格率96.2%(合格者100.0%不合格者94.1%)
3.慶應理工 合格率11.7%(合格者24.1%不合格者0.0%)

【筑波理工】
1.理科大理工 合格率52.3%(合格者63.6%不合格者40.9%)
2.明治理工 合格率61.4%(合格者80.8%不合格者50.0%)
3.芝浦工 合格率77.8%(合格者92.3%不合格者67.6%)

【千葉工】
1.明治理工 合格率38%(合格者61.1%不合格者13.5%)
2.芝浦工 合格率71.2%(合格者98.5%不合格者54.3%)
3.理科大理工 合格率24.3%(合格者36.4%不合格者18.5%)

【横国理工】
1.明治理工 合格率49.7%(合格者75.3%不合格者18.1%)
2.慶應理工 合格率10.7%(合格者21.1%不合格者0.0%)
3.青学理工 合格率62.9%(合格者100.0%不合格者40.9%)
733名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/14(火) 17:16:01.83ID:L3xd4TPf
井上貴裕:「経営理論に学ぶ病院経営戦略」

井上貴裕は以下のとおえい国立大学の医学部の副院長なのだが、実際に医師の国家資格をお持ちなのかどうかは僕は存じあげない。医学部で経営学も極めたという珍しい経歴の持ち主で、日本の医療界にあって非常に貴重な存在である。プロフィールを紹介する。この本の巻末に記載されているものをそのまま書き写すことにする。

千葉大学医学部附属病院 副病院長・病院経営管理学研究センター長・特任教授・ちば医経塾塾長

東京医科歯科大学大学院にて医学博士及び医療政策学政策学修士、上智大学大学院経済学研究科及び明治大学大学院経営学研究科にて経営学修士を取得
東京医科歯科大学医学部附属病院 病院長補佐・特任准教授を経て現職
東邦大学医学部医学科客員教授

医学部にあって、病院経営という医学以外の経営にも通じているという人は滅多にいない。医者でありながら法律も勉強して弁護士でもあるという人は何人も知っているが、経営学を極めたという人は井上貴裕の他にはいないのではないか。

著書もかなり多い。病院経営の本ばかりだ。その中でも僕が一番興味を惹かれたのがこの本だった。行きつけの書店で平積みとなっており、正にこういう本を待っていた!と即座に購入。そして2日間で一気に読み切ってしまったという次第。
734名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/14(火) 17:17:53.93ID:L3xd4TPf
東京女子医科大学&附属病院 もう無茶苦茶

再起不能だろ
735名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/14(火) 17:22:11.31ID:L3xd4TPf
大学病院の不良債権だな

時限爆団みたいなもんで経営実態がわからないから

合併なんて出来ない、吸収合併した途端、地獄へ道連れ
736名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/14(火) 17:23:49.82ID:L3xd4TPf
東京女子医科大学&附属病院 もう無茶苦茶

再起不能だろ

大学病院の不良債権化だな

時限爆団みたいなもんで経営実態がわからないから

合併なんて出来ない、吸収合併した途端、地獄へ道連れ
737名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/14(火) 18:25:50.61ID:2kJn/PH2
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたから…
頼むから早くアルバム出してたとか
https://i.imgur.com/jCVpNt2.jpeg
738名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/14(火) 20:07:27.17ID:gzfFurBW
りせへめけりおおにおんるんきやこきひぬ
739名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/15(水) 06:01:09.16ID:t3PHgZ0A
東早慶倶楽部

結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。
難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました
会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。
入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田
中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。
http://anni-p.com/intelligence
740名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/15(水) 06:09:29.62ID:t3PHgZ0A
アジア高学歴トップ100

QSアジア大学ランキングの
海外企業も留学生も含めた雇用主による卒業生の評判(エンプロイア・レピュテーション)ランキング2022
https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2022

1 The University of Tokyo  Tokyo,Japan 100      東京大学★
2 Peking University  Beijing,China (Mainland) 100  北京大学
3 Tsinghua University  Beijing,China (Mainland) 100 清華大学
4 Kyoto University  Kyoto,Japan 99.9         京都大学★
5 National University of Singapore (NUS) Singapore,Singapore 99.9 シンガポール国立大学 
6 Seoul National University  Seoul,South Korea 99.8 ソウル大学校
7 Waseda University  Tokyo,Japan 99.5        早稲田大学★
8 Zhejiang University  Hangzhou,China (Mainland) 99.1浙江大学
9 Yonsei University  Seoul,South Korea 99.1     延世大学校
10 Fudan University  Shanghai,China (Mainland) 99.1 復旦大学
11 Tokyo Institute of Technology Tokyo,Japan 99    東京工業大学★
12 Korea University  Seoul,South Korea 98.9      高麗大学校
13 Shanghai Jiao Tong University Shanghai,China 98.7 上海交通大学
14 Universiti Malaya (UM) Kuala Lumpur,Malaysia 98.6 マラヤ大学
15 Keio University Tokyo,Japan 98.3 慶應義塾大学★
16 Nanyang Technological University, Singapore (NTU) Singapore,Singapore 98.3 南洋理工大学
17 National Taiwan University Taipei City,Taiwan 98.3 国立台湾大学
18 KAIST - Korea Advanced Institute of Science & Technology
Daejeon,South Korea 97.1 韓国科学技術院
19 Osaka University Osaka City,Japan 96.3 大阪大学★
20 Indian Institute of Technology Bombay Mumbai,India 96インド工科大学ボンベイ校

21 一橋大学95.5
24 東北大学93.8
34 九州大学86.6
41 北海道大学83.8
42 立命館大学83.5
45 名古屋大学80.1
----------------ASIA TOP 50
69 神戸大学62.5
73 東京理科大学61.1
----------------ASIA TOP 100
741名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/15(水) 06:10:53.24ID:t3PHgZ0A
高い学力がありながら関西を離れられない事情を持つ者は京大を受験する。
なので阪大には東大を受験できる学力を持った者はいない。
一方早大には東大落ちがたくさんいる。中には記念受験みたいな奴もいるが、
チャンスがあればこそ、貴重な国立前期を東大受験に使った者がほとんどである。
早大は内部や指定校推薦など入学ルートが多様で、学力に幅があるのは確かだが、
トップレベルの層の厚さでは早大の圧勝だろう。

あと、早大蹴りの阪大生もなかには居るだろう。しかし、これも大したことはない。
早大を受験するくらいなら東京での大学生活も可能だろう。なのに国立前期の
受験は阪大かよって話だ。要するに東大を受験できる学力はないわけだ。
742名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/15(水) 19:09:49.01ID:3zZJMoj0
バカじゃね
数弱無試験バカのワタクのくせに
えらそーな
743名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/15(水) 19:26:12.69ID:l8Q1hnuZ
早稲田は慶應より一枚落ちると思うよ
同志社と同レベル
744名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/15(水) 21:08:30.29ID:t3PHgZ0A
内閣総理大臣 輩出大学
1.東京大学 15人
2.早稲田大 8人
3.慶應義塾 3人
4.京都大学 2人
4明治大学 2人

京大は好きくないが、日本の政官財のトップは
事実上 東大 京大 早稲田 慶應の四大学に
支配されている

早慶の大企業社長役員の多さは突出している
私立より国公立大学という異様な思想が
嘲笑されるぐらいのインパクトはある

神戸大とか阪大とか論外
お前らなにが早慶より上なの?
745名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/15(水) 21:08:49.96ID:t3PHgZ0A
客観的な膨大な各種データで神戸大 大阪大の
早慶への優越が完全に否定される

格上の筈が現実は早慶より低学歴扱い

怒り心頭の両大学の関係者がそんなはずがないと
早慶をボロ糞にこきおろす
        ↑
      いまここ
746名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/15(水) 21:10:38.71ID:t3PHgZ0A
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 五大商社最大手 最高給 平均年収2090万円 
慶應義塾大学 1124☆ 
早稲田大学  836☆ 
東京大学   707 
一橋大学   328 
京都大学   247 
神戸大学   77★格上の大学が出す実績じゃねえだろww  
大阪大学   75★ザコクww  
九州大学    58 
東京工業大学  54 
名古屋大学   49  
東北大学    45 
北海道      32 
筑波大学     26
広島大学     17

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収 三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118☆  
早稲田大学   750☆   
東京大学     530   
一橋大学     289   
京都大学     263   
神戸大学      71★ザコク   
大阪大学      69★格上の大学が出す実績じゃねえだろww    
東京工業大学   50   
九州大学      50   
名古屋大学    49    
東北大学      35   
筑波大学      25   
北海道大学     14   
広島大学       14   
2025/01/15(水) 21:28:17.45ID:r5FALVA1
英弱コミュ障童貞ザコクが湧いてきてるね。
748名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/16(木) 05:40:27.70ID:KP/mdKNJ
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
749名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/16(木) 05:42:05.42ID:KP/mdKNJ
半分以上が無試験バカじゃ
研究成果なんて出る訳ないわな


2024年6月18日「Nature Index 2024 Annual Tables」が発表された。

Nature Indexは、自然科学分野の厳選された82誌に研究成果を発表している機関と国を対象とし、 直近12か月に掲載された論文の当該分野への貢献度などで順位付けされている。

https://www.nature.com/nature-index/research-leaders/2024/institution/all/all/countries-Japan

1-東京大学 
2-京都大学
3-大阪大学
4-東北大学
5-理化学研究所
6-北海道大
7-名古屋大
8-東京工業大
9-物質材料研究機構
10九州大学
11筑波大学
12産業技術総合研究所
13慶應大学
14金沢大学
15自然科学研究機構
16沖縄科学技術大学院
17大阪公大
18岡山大学
19神戸大学
20広島大学







26早稲田大
750名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/16(木) 07:04:55.16ID:iO+6tkIe
推薦の何が悪いの?
751名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/16(木) 07:25:46.35ID:ITnr6YxX
>>749

大学院の博士号
以降は
国の研究機関への補助金ランキング
752名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/16(木) 07:26:52.00ID:KP/mdKNJ
指定校推薦はなぜ嫌われるのか?

https://youtu.be/lW1ICL1hZ-g?si=Av9dzRFfH8i_XncK
753名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/16(木) 07:27:14.92ID:KP/mdKNJ
私立大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv
754名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/16(木) 07:28:05.65ID:KP/mdKNJ
早慶の指定校推薦組の偏差値は52.5

https://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2
2025/01/16(木) 08:18:33.51ID:srtH6rS+
>>1
フジの中嶋優一Pは慶応ラグビー部出身なんだろ
756名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/16(木) 15:27:35.64ID:2t7djx46
QS World University Rankings - 世界大学ランキング


QSエンプロイアビリティランキング (2021年9月発表)
国内順位 大学名 ※下線は私立大学を表す 総合順位
1位
東京大学
25位
2位
早稲田大学
37位
3位
京都大学
52位
4位
慶應義塾大学
56位
757名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/16(木) 19:38:22.99ID:acKHHGFw
「早慶は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」

河合塾 教育研究開発本部の近藤治 主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
2025/01/16(木) 19:56:34.80ID:/xkcOfT4
理系と慶応経済、早稲田政経を除けば
開成からは早慶より地方旧帝のほうに進学してるわ

開成進学先
慶応非理系非経済 9
早稲田非理工非政経 12
北大非医 5
東北大非医 11
東工大 10
一橋 7
横国 6
筑波非医 5
千葉非医 3
京都非医 15
2025/01/16(木) 20:34:00.76ID:lb4vKOie
それらをのぞくとか意味ないだろ
760名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 05:38:48.57ID:vxB0V7Ib
バカで楽したいなら早稲田に行け

私はバカだ。そして現役早稲田生だ。東大、京大、一橋、東工大、旧帝、医学部いずれでもない正真正銘の早稲田生である。

受験勉強に青春を捧げ5教科7科目そつなくこなせるほどの裁量はない。
私が偏差値40程の公立高校に在学しながら、塾、予備校に通わず参考書のみで早稲田大学に合格した。

私立文系は本当にどん底からも、逆転合格出来るのだ。

https://note.com/shanxia114/n/n617383c96173
761名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 07:51:55.73ID:DLEDvt4J
>>758
その比較は一体どういう意味があるんだ?
地底の方も理工と経済抜いてそれならまだわかるが
762名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 08:16:10.96ID:NySdneOl
249名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/12/18(水) 14:25:13.87
早慶理工志望 阪大併願のパターン

早稲田大学教育学部 合格
早稲田大学先進理工学部 不合格
慶應義塾大学理工学部 不合格
大阪大学基礎工学部 合格

僕はかなり特殊な受験をした人間です

250名無しなのに合格
垢版 | 大砲
2024/12/18(水) 14:25:34.79ID:+L+9DJ0t
東京理科大学 工学部 合格
早稲田大学 基幹理工学部 不合格
大阪大学 基礎工学部 合格

私立大学は、早稲田が難しすぎました。予想通り不合格でしたが、自分の限界を知ることができたのでいい経験になったと思います。

阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

>バカで楽したいなら早稲田に行け

もっとバカな阪大生が早稲田に行けるわけがないだろww
763名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 08:23:24.96ID:NySdneOl
サンデー毎日2015.6.28,7.5、週刊朝日2015.6.26より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 185  15  19   1   1   1   0   0   0   0
筑駒 112   1   7   0   0   0   0   0   0   0
 灘   94   3   0   0   0   0   0   0   0   0
麻布  88  12  21   0   1   0   0   0   1   0
駒東  82   4   5   1   2   2   0   0   1   0
桜蔭  76  15  15   5   3   4   0   0   1   0
聖光  74  16  25   0   2   0   1   0   3   0
渋幕張 56  36  35   4   5   4   0   1   1   2
海城  56  27  21   3   7   0   0   0   1   2
学芸  54  22  30   6   4   1   1   0   3   1
栄光  45   3   9   1   0   0   0   0   0   0
浅野  40  19  44   0   4   5   0   0   2   0
日比谷 37  24  24   3   3   1   3   3   2   0
久留米 37   3   2   -   0   0   0   0   1   0
渋渋谷 33  23  20   2   3   3   1   2   2   0
東大寺 32   0   1   0   0   0   0   0   0   0
女子学 30  30  36   2   2   4   0   2   1   1
豊島岡 30  50  29   7  17   6   2   3   7   1
早稲田 28 146  26   0   0   2   0   0   2   1
甲陽  28   0   0   0   0   0   0   0   0   0
西大和 28   6   2   0   2   0   0   0   2   0
県浦和 27   9   4   0   1   0   0   0   1   0
武蔵  27   7  11   1   1   2   1   0   1   1
富山中 27   5   5   1   1   2   0   0   2   3
東海  27   6  16   -   4   2   0   0   2   0
広島学 25   3   8   2   1   2   0   0   1   0
ラサル. 25   3   5   -   1   0   0   0   0   0
土浦一 23   7   4   3   6   3   1   2   3   3
県千葉 23  22  16   6   6   5   2   6   0   4
 西   22  15  20   0   8   7   2   0   2   0
白陵  22   2   4   0   1   1   0   1   0   0
攻玉社 21  34  23   5   7  12   0   2   7   1
巣鴨  21  13  15   2   4   6   0   0   3   1
岡崎  21   3   9   -   0   2   1   0   0   2
洛南  21   9   2   0   0   2   0   1   3   1
修猷館 21   9   8   -   1   3   3   2   4   0
国立  20  17   9   1   3   7   2   2   5   1
湘南  19  44  27   9   3  11   8   8   4   3
旭丘  18 非公表
大阪星 18   1   2   0   0   0   0   0   0   0
764名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 08:24:01.38ID:NySdneOl
東大合格者がほとんどいない公立高校から大量に受かるのが大阪大学

大阪大学(阪大)高校別合格者数ランキング2016確定   東京大学合格者数2016

1位 茨木(大阪) 67名                    1名       
2位 奈良(奈良) 59名                    1名
3位 北野(大阪) 55名                    7名
4位 天王寺(大阪) 54名                   2名 
5位 清風南海(大阪) 47名                  2名
6位 大手前(大阪) 47名                   1名
7位 洛南(京都) 44名                    14名
8位 四天王寺(大阪) 41名                  0名
9位 膳所(兵庫) 37名                    3名
10位 三国丘(大阪) 35名                   2名
11位 四条畷(大阪) 33名                   0名
11位 長田(兵庫) 33名                    3名
13位 嵯峨野(京都) 32名                   0名
13位 西大和学園(奈良) 32名                 33名
15位 大阪桐蔭(大阪) 31名                  2名      
15位 神戸(兵庫) 31名                    4名 
15位 高津(大阪) 31名                    1名
765名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 08:24:20.47ID:NySdneOl
2016年
早稲田大学  進学者数
1位 早稲田実業学校高等部 偏差値66   364(推薦)

慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校   偏差値65   671(推薦)

大阪大学   合格者数
1位 大阪府立茨木高校   偏差値59    67(一般入試
766名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 08:32:40.34ID:NySdneOl
結局のところ早慶には阪大生の学力を上回る学生が多くいる
早慶内部進学+東大落ち

2024年早稲田係属早稲田高校 東大進学43

全員早稲田大学進学の早稲田付属高校の上位は
東大にも受かる学力がある、もちろん京大にもね

早慶上位は圧倒的に阪大生より学力が上の層がいる
社会的実績が早慶と阪大では著しく違うのは当然
阪大の近くに京大があり学力上位層が京大に抜ける阪大では
社会的実績でも世間の評価でも早慶に勝てない
767名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 08:39:45.95ID:NySdneOl
早慶が昔の日東駒専レベルというが少子高齢化で
子供の数が半分になっているのだから阪大生の
レベルも60年前に比べれば著しく低下している

60年前の阪大生は今の阪大生より遥かに優秀
2025/01/17(金) 08:39:57.54ID:BfhbIdff
大阪限定大学
769名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 08:53:14.20ID:NySdneOl
早慶の数学抜きでも合格できる2科目 3科目の
私文に数学必須の阪大が社会的実績でボロ負け

そりゃ早慶下位は数学ができる阪大下位に学力で負けるだろう
でも上には上がいるわけだ、大学全体としての評価になるので
早慶下位も阪大に負けない就職実績を叩きだしているのは
データが証明している、教員養成系でもない早稲田教育の
就職は一流大企業がズラリとならぶ
2025/01/17(金) 09:08:32.44ID:BfhbIdff
ふーみん がブチ切れしそう
771名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 09:11:04.34ID:NySdneOl
東大合格3000人 3倍として9000人が受験して
6000人が不合格になる、彼らは地方旧帝大に行くのか
行くのは一部でしかない、併願で合格した早慶に行くのが多い
再度東大と早慶併願して落ちれば早慶というのが多い
このインパクトは大きい

東大は無理でも地方旧帝大の学力レベルを超越した生徒の多くが
早慶に進学する、東京では東大に次ぐナンバー2が早稲田というのが
東京都民の認識、実際に首都圏の大学イメージ調査でも東大に次ぐ
ナンバー2が早稲田である
772名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 09:13:50.74ID:DQ9sZczJ
青学文学100ー0同志社グロ
青学総文100ー0同志社文
青学総文100ー0同志社社会
中央商 57.1 - 42.9 同志社商
中央法 88-12同志社法
青学コミ50-50同志社政策
法政スポ67-33同志社スポ


マーチ最下位の中央(八王子)法政と同志社でイーブン
773名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 09:14:16.79ID:NySdneOl
■採用人数に占める早慶出身者の採用比率が「20%」を超える企業(2018年卒業生) +★社長の最終学歴(2019.8現在)

出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)

①TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6) ★早稲田法
②三井物産(158):47.4%(早29慶46) ★東大工
③電通(145):40.6%(早21慶38) ★慶應経済
④伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31) ★東大工
⑤丸紅(119):39.4%(早19慶28) ★慶應経済
⑥日本テレビ(36):38.8%(早4慶10) ★一橋商
⑦三菱商事(171):38.5%(早27慶39) ★京大経済
⑧テレビ朝日(37):37.8%(早6慶8) ★早稲田法
⑨三菱地所(35):37.1%(早6慶7) ★東大法
⑩博報堂(136):36.0%(早23慶26) ★慶應法
⑪住友商事(162):34.5%(早26慶30) ★京大院工
⑫日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) ★東大法
⑬テレビ東京(18):33.3%(早3慶3) ★早稲田一文
⑭日本郵船(48):31.2%(早6慶9) ★神戸大経済
⑮NHK(361):28.5%(早65慶38) ★一橋法
⑯東京海上日動(576):27.7%(早82慶78) ★東大工
⑰三井不動産(42):26.1%(早5慶6) ★東大法
⑱三井生命(53):24.5%(早9慶4) ★東大経済
⑲三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) ★慶應経済
⑳野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40) ★東大院工
○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6) ★同志社商
○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36) ★東北大経済
○ソニー(300):23.3%(早39慶31) ★東大経済
○楽天(262):23.2%(早31慶30) ★一橋商
○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44) ★東大法
○KDDI(287):21.2%(早43慶18) ★横国大工

*26企業中
①東大:10名
②慶大:4名
③早大:3名
③一橋:3名
⑤京大:2名

1名: 東北、神戸、横国、同志社
774名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 09:17:29.12ID:NySdneOl
地方の受験生に早慶を勧めるつもりはない
親に相応の資産がないと早慶は金がかかりすぎる

だが一流大企業の多くというかほとんどが
東大 京大以外の地方旧帝大より早慶生を優先採用している実態がある
775名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 09:32:09.90ID:NySdneOl
東京では一般大衆の早稲田の評価は凄いぞ
早稲田ですか、凄いですね
こんな反応はいくらでもあり枚挙にいとまがない

冗談ぬきでホントだからな
これが阪大ですか、凄いですねとはならない
阪大の東京都民の知名度は著しく低い模様
776名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 09:41:04.34ID:NySdneOl
早慶卒男性と結婚したい女性は掃いて捨てるほどいる

早慶=高学歴 高年収
こういうイメージが定着してしかもホントなんだから
よほどのブサメンでない限りいくらでも結婚相手はみつかるぞww
777名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 09:44:43.62ID:ZjOm09Lp
早慶

スマート

同志社中央法政学習院

関関立成成明学
778名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 09:57:39.66ID:NySdneOl
結局のところ関西では阪大が早慶より格上と認識されているのは阪大生の調査でも明らか

大阪府立高校の教師はとにかく私立より国公立大学
国公立大学への進学者数が高校の評価と考えている

茨木 北野の教師なら間違いなく早慶より阪大を勧める
彼らの認識が阪大>>早慶だから


ところがこんな認識は関西だけ
関西を出ると早慶>>阪大の認識に逆転する
要するに阪大が早慶より格上というのは関西限定の価値観でしかない
779名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 10:18:05.90ID:NySdneOl
地方の高校生で数学ができない人で親に相応の資産があるなら早慶がお勧め

数学ができない時点で阪大は無理でも3科目受験の勉強に
特化すれば一発逆転のチャンスはある

超有名な早慶、学力優秀な学生が多くいる、大企業の評価も極めて高い
そこに3科目受験のスペシャリストとして専願で早慶にまぎれ込む

合格すれば数学ができなくても阪大生に就職で勝つことができる
こんな夢のある大学は早慶しかない、同志社では駄目だ
2025/01/17(金) 11:27:06.83ID:Zx2oL3Pp
理系はともかく関東の人間が早慶文系より阪大文系を優遇する理由が無い
781名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 11:58:17.16ID:J5RE5GhO
Fラン短大卒が2ヶ月勉強すれば合格できる
それが
早稲田大学 政治経済学部だ!

https://youtu.be/ab4ceY0IHTs?si=6W1IB1bLq_CMSpo4
782名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 11:59:28.87ID:J5RE5GhO
デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ

早慶・MARCHバブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ

早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。

https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA..
783名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:00:11.96ID:J5RE5GhO
早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった理由…
「早慶より地方の国公立」が鮮明に

いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。

現役志向の高まりから、地方の優秀層が地元の国公立に進学するようになっています。特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。

あるインフラ系大企業の人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。

https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html?_gl=1*1ffvipg*_ga*WE80a0VpZ01BenBGWVYtUkZqOXZvcDR3cVdnSVp6MlpIRi1pV2xhSzZ5UEdWMjI0bElTbWx5ZUlxRVMwYWxmVA..
784名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:13:46.25ID:kcIKWTfa
>>783
biz-journal→ウソだらけの情報屋。
過去にも間違いだらけのデータで私大酷評。
785名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:15:08.72ID:kcIKWTfa
>>743
早稲田の滑り止めが慶應、慶應の滑り止めが明治、同志社は?受験もされない。
786名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:16:32.15ID:kcIKWTfa
関西地区のド田舎者
兵庫県民、広島県民。
東京に来るな!
787名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:17:15.93ID:YhQV2Mpx
雑誌はまあまあそういいんだ

そういうもんだが

フジテレビの女子アナの上納システムには腹立つノリだわ

キー局の女子アナがアダルト女優みたいなことして

何してんだ
788名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:18:39.71ID:YhQV2Mpx
何考えてんだ

ウジテレビ💢
789名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:20:56.92ID:YhQV2Mpx
やり手ババア役のお局女子アナがいてて

若手の女子アナを上納て

どうしたらそういうふうになんだよ

ウジテレビ💢
790名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 12:22:46.49ID:YhQV2Mpx
ゴミだわ

ウジテレビ
791名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 16:25:48.92ID:cOe+0Rec
18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA


18年後の会話

新人
「カチョーの卒業した大学どこスか?」
ワイ
「早稲田」
新人
「なんだ真ん中より下スか」
「やっぱアタマ悪かったんスね」
792名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 16:45:27.76ID:lZeO9rrO
阪大生、いやんキモい
チ一牛 メガネ ガリ勉

早慶生、スマート イケメン
女子大生にモテモテの早慶の学生
793名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 16:48:06.23ID:cOe+0Rec
早慶MARCHは国立大学に行けなかった負け犬の集まり

劣等感に苛まれているので、常に自分より下の人間を探している

これがイジメの温床になるのだ

こんなワタクに行きたくなければ
絶対国立大学に合格しなければならない


無能なワタクに入ったAOさんが、待ち構えていた陽キャ無能さんにイジメ抜かれてるなんて胸熱

鈴木 福

2023年3月
偏差値38の堀越高校芸能コース卒業

2023年4月
慶應大学環境情報学部
AO入試を何の苦もなく合格

2024年6月
慶應大学のウェーイから
激しいイジメを受けていることが判明

https://i.ibb.co/kmzjTWk/tmp.jpg

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2338597/#goog_rewarded
794名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 20:12:46.77ID:NySdneOl
「学群と会社の規模の相関関係」について大学グループ別に見ると、国公立大学や早慶上智の出身者は大企業に所属する割合が高く、
特に早慶上智では1000人以上の規模の企業に多く就職している傾向が強い一方で、専門学校や高校出身者は
小規模から中規模企業への所属が多く見られ、規模の大きな企業へ進む割合は比較的低くなっています。
続いて、卒業した大学・専門学校別の「年収」を年代別に見ると、20代は国公立大学やMARCH出身者は最低でも400万円の年収帯に分布していますが、
その他私立大学、専門学校、高校出身者では300万円未満の年収も目立ち、特に高校出身者は
300万円未満の割合が高い傾向にあることがわかりました
30代の年収では、国公立大学や早慶上智出身者には、600万円以上の年収層が一定数いる一方で、その他私立大学や専門学校、高校出身者では
300万円未満や300万円帯に集中しており、収入の差が明確に見られます。
40代の年収では、国公立大学や早慶上智出身者には700万円以上の高収入層が多く、特に早慶上智は800万円以上に集中しています。
一方、その他私立大学や専門学校、高校出身者は300万円未満の低収入層が目立ち、高収入層が少ないことがわかりました。
https://nordot.app/1227922493711941875?c=899922300288598016
795名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/17(金) 21:29:34.58ID:af7AdU+b
>>1
■時価総額トップ20社社長の出身大学 2025/1/16現在
トヨタ自動車 時価総額44.8兆円 【早稲田理工】
三菱UFJFG 時価総額22.8兆円 【東大理】
ソニーG 時価総額19.7兆円 【早稲田商】
リクルートHD 時価総額17.5兆円 【早稲田商】
日立製作所 時価総額17.1兆円 【京大理】
キーエンス 時価総額15.8兆 【関西学院法】
ファーストリテイリング 時価総額15.4兆円 【早稲田政経】
三井住友FG 時価総額14.9兆円 【東大工】
日本電信電話 時価総額13.8兆円 【一橋商】
ソフトバンクG 時価総額13.5兆円 【カリフォルニア大学バークレー校経済】
東京エレクトロン 時価総額12.6兆円 【明治経営】
任天堂 時価総額12.5兆円 【早稲田政経】
伊藤忠商事 時価総額11.3兆円 【早稲田法】
中外製薬 時価総額11.1兆円 【岐阜薬科大】
KDDI 時価総額10.6兆円 【横国理工】
東京海上HD 時価総額10.5兆円 【東大工】
信越化学工業 時価総額10.2兆円 【早稲田政経】
みずほFG 時価総額10.1兆円 【一橋法】
三菱商事 時価総額10.0兆円 【東大教養】
ソフトバンク 時価総額9.2兆円 【花園大文】
2025/01/18(土) 11:13:34.31ID:tHAqMVSW
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
797名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/18(土) 13:50:15.06ID:89F+SbbP
河合塾ボーダー偏差値 24.11.18更新
主要学部主要学科(文系)
https://www.keinet.n.../university/ranking/

1. 早稲田大 68.6
法律67.5 政治67.5 経済70.0 商67.5 文67.5
社学70.0 国際70.0

2. 慶應義塾大 66.52
法律67.5 政治67.5 経済66.3 商66.3 文65.0

3. 上智大 62.5
法律62.5 経済60.0 経営65.0 英文60.0 社会65.0
総グロ62.5

4. 立教大 62.1
法律62.5 政治60.0 経済62.5 経営62.5 英文60.0
社会62.5 異文65.0

5. 青山学院大 60.7
法律60.0 政治57.5 経済62.5 経営62.5 英文60.0
総文60.0 国政62.5

6. 明治大 60.0
法律60.0 政治60.0 経済60.0 商60.0 経営60.0
英文60.0 情コミ60.0 国日60.0

7. 同志社大 59.6
法律60.0 政治60.0 経済60.0 商60.0 英文57.5
社会60.0 グロ地60.0

8. 中央大 57.5
法律62.5 政治57.5 経済57.5 商57.5 英文55.0
総政57.5 国営55.0

9. 法政大 57.1
法律57.5 政治57.5 経済55.0 経営60.0 英文55.0
社会55.0 GIS60.0

10. 学習院大 56.3
法律55.0 政治55.0 経済57.5 経営57.5 英文55.0
国社57.5
798名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/19(日) 07:13:36.54ID:Y2IQSLQd
いずれ亡くなる大学にわざわざ金出して行くバカはもういない


18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA


18年後の会話

国立大卒新人
「カチョーが卒業した大学どこスか?」
ワイ
「早稲田」
国立大卒新人
「なんだ真ん中より下じゃないスか!」
「やっぱアタマ悪かったんスね」
799名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/19(日) 20:03:08.16ID:sneUD9iD
24卒採用
神戸大学 マッキンゼー 採用0
千葉大学 マッキンゼー 採用0
宮崎大学 マッキンゼー 採用0

早稲田大 マッキンゼー 採用11
(政経2法2スポ1国教2文構1理工1院2)

慶應義塾 マッキンゼー 採用12
(経2法6商1理工1環1院1)
800名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/19(日) 20:08:32.70ID:Q8jjFIBA
 河合塾、東進、ベネッセの偏差値分布表などを参考にすると、今年の受験生が抱く難関私大のイメージは、以下のようになる。

 まず、早稲田が最上位に位置し、慶應が僅差でそれに続く。同志社や上智がその下に並び、さらに立教、明治が続く。中央大学法学部や法政はやや差が開き、青山学院、中央大学の非法学部、国際基督教大学、学習院が続く。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf86695c02e9e01c822a2488a4ecb7c87cdacac
2025/01/19(日) 21:36:54.38ID:o4I7IZgB
>>799
戦略コンサルって何の価値も生み出さない詐欺みたいな虚業で生成AIに駆逐される業界やで
802名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 07:06:47.93ID:dH34tbIS
バカなワタク卒にコンサルされたくない

外資系コンサル大量採用の波は、早慶にとどまらずMARCHにまで波及してきている。
また、中途採用では、MARCHにとどまらず日東駒専卒の社員も増えているという。

一方、採用大学の「幅」が広がったことから、最近ではコンサルタントの質に不安を覚えるクライアントも増えてきている。
このため、「大学を出たばかりの新卒に何をコンサルできるのか」「ワタク卒にコンサルされたくない」といった声も多く聞かれる。

「エリート」の象徴であったコンサルの地位は、揺らいできているのだ。

https://president.jp/articles/-/83587?page=1
803名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 07:08:12.96ID:dH34tbIS
コンサルもオワコンだな
無能なワタクが大挙して入るようなところは特に胡散臭い

2023年は10月までに経営コンサル会社の倒産が過去最多の116件に達した。

創業時に多額の資金が要らず、資格も必須でないコンサル業は参入障壁が低いのが特徴だ。それだけに玉石混交ともいえる。

コロナ禍を契機に世界情勢やIT技術、事業再生など時代が求めるレベルが上がり、“本物”と“もどき”のシビアな選別が進んだ。

https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198158_1527.html
2025/01/20(月) 12:00:03.55ID:Nf4drASi
戦略コンサルってザコク貧民の勤める町工場は眼中にないから大丈夫だろ
805名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 21:47:41.76ID:dH34tbIS
日本も台湾から2周遅れてやっと役立たずの私立文系を駆除する気になった
教科書レベルの数学さえ理解できなかった私立文系はお払い箱だ

https://www.news-postseven.com/archives/20210531_1664088.html?DETAIL
806名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 21:48:23.10ID:dH34tbIS
「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路

今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。

一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。

プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。

https://president.jp/articles/-/42389?page=3
807名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 21:49:03.85ID:dH34tbIS
人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている

私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できない「ハズレ」が本当に多いこと

私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない

一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできないのだ
808名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 21:49:22.32ID:dH34tbIS
死文は幼稚園や保育園みたいに楽しく遊びに行くところ

なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢している内部生もいる
こういうヤツほど「就活はコミュ力や!」なんてオメデタイことを言っている

世の中はAI、VR、データサイエンスなんて時代なのに

青学の新入生まじめな志望理由ゼロ
https://youtu.be/X0-Dptvm8p0

メェジの内部生は日東駒専レベル
https://youtu.be/mxpNZkKHZo4

上智推薦便所
https://youtu.be/QnHWpB9Yivw
https://youtu.be/f5kZ6N65BOY

早稲田生が思うトントンの国立大
https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share
809名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/20(月) 21:49:41.92ID:dH34tbIS
まさかキミは死文じゃないよね??

「死文の人は特に注意!」

「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」

https://youtu.be/_nfdbwuMl7o
810名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 02:30:03.86ID:Nq6wlCwm
いくら早慶をけなしても阪大の社会的地位は微塵も上がらんよ
阪大マンセーして徹頭徹尾早慶より格上の阪大を強調しても
阪大では実績がついてこない
こういうのは第三者評価でありあくまで結果がすべて
2025/01/21(火) 04:04:08.15ID:jOrIs/XM
1軍 国立理系 偏差値+10
2軍 国立文系 偏差値 +5
3軍 私立理系 偏差値 +5

4軍 私立文系 偏差値−10 しょせん私文は4軍の中の争い
812名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 16:30:14.98ID:7AcPHz+A
2024年 東・京・一工・阪・九・国医 合格者数
ラサール(鹿児) 東大37 京大06 一工05 阪大08 九大24 早慶62 国医71 九医21 阪医02 京医01 理V01
久留米附(福岡) 東大32 京大10 一工09 阪大07 九大33 早慶49 国医73 九医25 阪医02 京医01 理V01
青雲高校(長崎) 東大07 京大03 一工01 阪大04 九大09 早慶19 国医37 九医04 慶医01 理V01
熊本高校(熊本) 東大14 京大16 一工06 阪大10 九大54 早慶27 国医44 九医05
修猷館高(福岡) 東大18 京大22 一工04 阪大11 九大117 早慶39 国医18 九医03
鶴丸高校(鹿児) 東大06 京大07 一工06 阪大12 九大42 早慶19 国医40 九医02 京医01
大分上野(大分) 東大06 京大03 一工02 阪大14 九大60 早慶17 国医34 九医04 理V01
岩田学園(大分) 東大01 京大01 一工00 阪大00 九大04 早慶06 国医04 理V01
筑紫丘高(福岡) 東大10 京大14 一工05 阪大16 九大112 早慶41 国医16 九医06
福岡高校(福岡) 東大04 京大04 一工00 阪大20 九大95 早慶20 国医11 九医02
佐賀西高(佐賀) 東大03 京大03 一工01 阪大04 九大39 早慶10 国医12 九医02
長崎西高(長崎) 東大07 京大06 一工00 阪大04 九大36 早慶17 国医12
長崎東高(長崎) 東大02 京大01 一工01 阪大02 九大17 早慶11 国医04
諫早高校(長崎) 東大04 京大00 一工00 阪大07 九大18 早慶01 国医06
済々黌高(熊本) 東大02 京大03 一工00 阪大14 九大50 早慶20 国医
大分東明(大分) 東大01 京大00 一工00 阪大03 九大08 早慶17 国医16 九医03
宮崎西高(宮崎) 東大09 京大01 一工01 阪大03 九大21 早慶10 国医23 九医01 慶医01
宮崎大宮(宮崎) 東大01 京大02 一工00 阪大06 九大22 早慶02 国医11
小倉高校(福岡) 東大01 京大05 一工01 阪大03 九大35 早慶12 国医19 京医01
東筑高校(福岡) 東大04 京大07 一工01 阪大09 九大54 早慶11 国医11 九医01
明善高校(福岡) 東大00 京大04 一工01 阪大08 九大59 早慶02 国医10
明治学園(福岡) 東大01 京大02 一工01 阪大01 九大05 早慶11 国医14 九医02
福岡大濠(福岡) 東大03 京大08 一工01 阪大05 九大48 早慶55 国医28 九医03
西南学院(福岡) 東大00 京大03 一工01 阪大00 九大20 早慶23 国医09 九医01
早稲田佐(佐賀) 東大00 京大00 一工00 阪大00 九大04 早慶113 国医03
813名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 16:34:50.51ID:7AcPHz+A
2023年 東・京・一工・阪・九・国医 合格者数
ラサール 東大37 京大07 一工03 阪大03 九大28 早慶66 国医63 九医14 阪医05 京医01 理V04
久留米附 東大37 京大11 一工09 阪大04 九大45 早慶57 国医68 九医29 阪医01 京医02 慶医03
青雲高校 東大06 京大03 一工02 阪大05 九大20 早慶19 国医55 九医02
熊本高校 東大25 京大14 一工07 阪大20 九大69 早慶37 国医59 九医04
修猷館高 東大13 京大21 一工01 阪大11 九大115 早慶37 国医32 九医05
鶴丸高校 東大06 京大09 一工08 阪大07 九大18 早慶30 国医38
大分上野 東大09 京大08 一工03 阪大13 九大62 早慶23 国医27 九医02
筑紫丘高 東大04 京大11 一工04 阪大12 九大103 早慶23 国医15 九医02
福岡高校 東大04 京大09 一工02 阪大15 九大78 早慶17 国医09 九医01
佐賀西高 東大06 京大04 一工00 阪大08 九大41 早慶17 国医13 九医02
長崎西高 東大03 京大03 一工01 阪大11 九大24 早慶15 国医16
長崎東高 東大01 京大04 一工00 阪大04 九大18 早慶11 国医04 九医01
諫早高校 東大03 京大01 一工00 阪大06 九大32 早慶06 国医11 九医01
済々黌高 東大01 京大02 一工03 阪大09 九大35 早慶08 国医04
大分東明 東大04 京大01 一工01 阪大02 九大03 早慶17 国医09
宮崎西高 東大02 京大00 一工03 阪大05 九大23 早慶12 国医23 九医01
宮崎大宮 東大03 京大01 一工03 阪大08 九大25 早慶09 国医06
小倉高校 東大01 京大05 一工01 阪大05 九大49 早慶08 国医20 九医03
東筑高校 東大00 京大07 一工00 阪大03 九大54 早慶08 国医14 九医03
明善高校 東大04 京大00 一工00 阪大07 九大57 早慶12 国医08
明治学園(福岡) 東大01 京大02 一工01 阪大01 九大05 早慶11 国医14 九医02
福岡大濠 東大04 京大05 一工04 阪大04 九大49 早慶36 国医21 九医03
西南学院 東大01 京大02 一工00 阪大04 九大26 早慶28 国医09 九医02
早稲田佐 東大01 京大00 一工00 阪大00 九大01 早慶108 九医01
814名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 16:36:04.44ID:7AcPHz+A
2022年 東・京・一工・阪・九・国医 合格者数
ラサール 東大37 京大08 一工03 阪大09 九大31 早慶55 国医76 九医14 阪医05 京医01 理V03
久留米附 東大43 京大17 一工07 阪大04 九大37 早慶59 国医69 九医24 阪医01 京医01 慶医01 理V04
青雲高校 東大12 京大02 一工02 阪大02 九大21 早慶19 国医54 九医02 理V01
熊本高校 東大18 京大10 一工08 阪大17 九大33 早慶28 国医48
修猷館高 東大11 京大20 一工06 阪大19 九大123 早慶47 国医27 九医04
鶴丸高校 東大06 京大02 一工02 阪大08 九大41 早慶19 国医26 九医03 阪医01
大分上野 東大18 京大05 一工02 阪大18 九大66 早慶21 国医29 九医03
筑紫丘高 東大03 京大03 一工05 阪大24 九大103 早慶27 国医16 九医04
福岡高校 東大03 京大05 一工02 阪大11 九大109 早慶26 国医19 九医02
佐賀西高 東大04 京大05 一工01 阪大04 九大34 早慶13 国医08 九医02
長崎西高 東大04 京大06 一工01 阪大06 九大28 早慶06 国医12 九医01
長崎東高 東大01 京大03 一工00 阪大03 九大16 早慶12 国医04
佐世保北 東大03 京大04 一工00 阪大05 九大16 早慶06 国医06 阪医01
済々黌高 東大03 京大08 一工02 阪大18 九大48 早慶13 国医
大分東明 東大01 京大00 一工00 阪大01 九大04 早慶13 国医12 九医01 慶医01 理V01
宮崎西高 東大05 京大03 一工05 阪大06 九大21 早慶09 国医21 九医04
宮崎大宮 東大06 京大01 一工02 阪大09 九大18 早慶09 国医08 九医01
小倉高校 東大06 京大07 一工03 阪大03 九大40 早慶08 国医15 九医04
東筑高校 東大00 京大01 一工00 阪大09 九大62 早慶08 国医11 九医01
明善高校 東大01 京大08 一工01 阪大08 九大48 早慶20 国医16 九医03
明治学園 東大01 京大03 一工00 阪大00 九大03 早慶07 国医19 九医01
福岡大濠 東大03 京大02 一工00 阪大04 九大42 早慶21 国医22 九医06 慶医01
西南学院 東大00 京大00 一工01 阪大05 九大23 早慶16 国医 九医01 慶医01
早稲田佐 東大01 京大00 一工02 阪大01 九大04 早慶115 九医01
815名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 16:36:52.37ID:7AcPHz+A
2021年 東・京・一工・阪・九・国医 合格者数
ラサール 東大33 京大15 一工07 阪大03 九大32 早慶90 国医79 九医12 慶医03 京医04 理V03
久留米附 東大36 京大06 一工04 阪大08 九大44 早慶35 国医95 九医26 慶医01 阪医04 理V03
青雲高校 東大03 京大04 一工02 阪大03 九大23 早慶16 国医50 九医03
熊本高校 東大15 京大20 一工10 阪大16 九大65 早慶37 国医71 九医04 慶医01 京医01 理V01
修猷館高 東大18 京大19 一工03 阪大12 九大99 早慶42 国医23 九医03
鶴丸高校 東大10 京大12 一工09 阪大14 九大51 早慶24 国医29 九医01 京医01
大分上野 東大12 京大08 一工01 阪大15 九大72 早慶19 国医28 九医03
筑紫丘高 東大08 京大08 一工04 阪大09 九大108 早慶26 国医10 九医02
福岡高校 東大06 京大09 一工01 阪大19 九大82 早慶25 国医09 九医02
佐賀西高 東大06 京大07 一工02 阪大06 九大50 早慶03 国医09 九医01
長崎西高 東大03 京大03 一工01 阪大10 九大36 早慶06 国医 慶医01 京医01
長崎東高 東大03 京大01 一工01 阪大04 九大18 早慶20 国医04 九医01
諫早高校 東大04 京大01 一工00 阪大06 九大32 早慶12 国医 九医01
済々黌高 東大02 京大04 一工03 阪大09 九大53 早慶13 国医04
大分東明 東大01 京大03 一工01 阪大01 九大04 早慶18 国医11
宮崎西高 東大07 京大07 一工02 阪大07 九大28 早慶10 国医32 九医03
宮崎大宮 東大03 京大03 一工00 阪大01 九大34 早慶13 国医08
小倉高校 東大03 京大04 一工00 阪大04 九大53 早慶19 国医22 九医04
東筑高校 東大04 京大08 一工01 阪大05 九大46 早慶09 国医
明善高校 東大01 京大03 一工02 阪大06 九大47 早慶13 国医 九医01
明治学園 東大02 京大03 一工00 阪大02 九大09 早慶10 国医18 九医03 京医01
福岡大濠 東大01 京大06 一工02 阪大04 九大46 早慶26 国医21 九医06
西南学院 東大04 京大01 一工00 阪大00 九大21 早慶31 国医12 九医01
早稲田佐 東大00 京大01 一工00 阪大00 九大02 早慶97
816名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 20:02:59.15ID:Nq6wlCwm
早稲田大学教育学部卒の実業家
日枝久 -フジサンケイグループ代表
奥山真司 - Google日本法人代表、P&Gジャパン元社長
廣野眞一 - 集英社代表取締役社長
山田進太郎-メルカリ代表取締役社長
小島克重 - NTTコミュニケーションズ代表取締役社長
小川周一郎 - 西武鉄道代表取締役社長
犬飼新 - JR貨物代表取締役社長
大多亮 - 関西テレビ放送代表取締役社長
狩野隆也 - 名古屋テレビ放送代表取締役社長
岡畠鉄也 - 中国新聞社代表取締役社長
山石昌孝 - 横浜ゴム代表取締役社長、日本自動車タイヤ協会会長
光吉敏郎 - 住友林業代表取締役社長
後藤正幸 - JRA(日本中央競馬会)第十五代理事長
三橋英記 - ファンケル代表取締役社長
田口誠 - 浦和レッドダイヤモンズ代表取締役社長
817名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 21:29:59.52ID:Nq6wlCwm
早稲田大学教育学部卒の大学教授
新井仁之 東京大学名誉教授 数学
石原剛 東京大学教授、アメリカ文学
窪川かおる 東京大学教授、生物学
小林真理  東京大学教授、文化政策学
大沢信二  京都大学教授 地球科学
積山薫   京都大学教授 心理学
藤田尚志  京都大学教授、生物学
久堀徹  東京工業大学教授 生物学
三町勝久 東京工業大学教授 数学
818名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/21(火) 21:43:42.19ID:Nq6wlCwm
早稲田大学教育学部出身の作家

綿矢りさ 芥川賞受賞「蹴りたい背中」
山田隆道 「虎がにじんだ夕暮れ」作家、小説家
恩田陸 直木賞受賞「夜のピクニック」
重松清 直木賞受賞「ナイフ」「エイジ」「ビタミンF」
山本譲司 「覚醒」ジャーナリスト
服部真澄 「鷲の驕り」小説家
中山可穂 小説家
荻原規子 「薄紅天女」児童文学作家、ファンタジー作家
西木正明 直木賞受賞
黒田夏子 芥川賞受賞「abさんご」
寺山修司 歌人、劇作家、詩人、俳人、映画監督、脚本家、作詞家、評論家
大藪春彦 「蘇える金狼」 日本におけるハードボイルド小説の先駆者の1人
山田太一 「藍より青く」脚本家、小説家
2025/01/23(木) 19:33:11.16ID:ZFGgF50a
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
820名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/23(木) 20:34:53.91ID:CSClbIr5
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
821名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/23(木) 20:35:10.04ID:CSClbIr5
私立大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv
822名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/23(木) 20:36:09.43ID:CSClbIr5
早稲田の指定校推薦組の偏差値は52.5

https://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2
823名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/25(土) 21:17:26.29ID:rqAuV7iT
>>820
でもね、早稲田理工でいえば、その42-51%の一般入試組が阪大理系の上位20−25%に相当するわけで、残りが付属係属のエスカレータ組(中高高偏差値)が来て、指定校はそんなに多くないのよ
全体としても阪大よりは間違いなく上になるだろうね
ttps://ameblo.jp/ginga7ginga7/entry-12780618385.html
824名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/26(日) 07:21:34.45ID:I/9vvQ0V
早慶理工を第一志望にするヤツなんていない
一般入試組も上位層には蹴られまくって入学してくるのは国立に落ちたカスばかり

それがこの結果だよ


2024年6月18日「Nature Index 2024 Annual Tables」が発表された。

Nature Indexは、自然科学分野の厳選された82誌に研究成果を発表している機関と国を対象とし、 直近12か月に掲載された論文の当該分野への貢献度などで順位付けされている。

https://www.nature.com/nature-index/research-leaders/2024/institution/all/all/countries-Japan

1-東京大学 
2-京都大学
3-大阪大学
4-東北大学
5-理化学研究所
6-北海道大
7-名古屋大
8-東京工業大
9-物質材料研究機構
10九州大学
11筑波大学
12産業技術総合研究所
13慶應大学
14金沢大学
15自然科学研究機構
16沖縄科学技術大学院
17大阪公大
18岡山大学
19神戸大学
20広島大学






26早稲田大
825名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/26(日) 11:02:38.91ID:JTUHmGnQ
東大ギリ落ちだろうが受験的には所詮落ちた負け犬
下らない仮定は全く意味ない
826名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/26(日) 13:46:00.19ID:DZ0QghzQ
>>824
全員博士になるならこういうランキングも意味あるんだがな
修士で就職するなら断然選択肢の多い早慶理工なんだよ
同様にノーベル賞の輩出者とかも意味ない
大谷の卒業校だからといって、甲子園の実績を無視して花巻東が大阪桐蔭とか他の強豪校より上、とか言ってたらおかしいと思うだろ
827名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/26(日) 19:33:09.10ID:VcPEcs5V
人事が評価する大学2024年版 就職力ランキング

日経HRと日本経済新聞社は毎年、「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」の結果を発表しています。
今年も、上場企業と有力な非上場企業の人事担当者に、採用した「学生のイメージ」や「大学の取り組み」などについて尋ね、結果を基にさまざまなランキングを作成しています。

https://career-edu.nikkeihr.co.jp/category01/value2024.html
828名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/26(日) 21:16:22.90ID:cR3S39lq
三菱商事社長 佐々木幹夫 早稲田大学理工学部卒 阪大0
東京海上火災社長 隅修三 早稲田大学理工学部卒 阪大0
鹿島建設社長 天野裕正 早稲田大学理工学部卒 阪大0
清水建設社長 井上和幸 早稲田大学理工学部卒 阪大0
トヨタ自動車社長 佐藤恒治 早稲田大学理工学部卒 阪大0
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 早稲田 秋池玲子 阪大0人
ベイン&カンパニー日本代表 早稲田 堀新太郎 阪大0人

>早慶理工を第一志望にするヤツなんていない
一般入試組も上位層には蹴られまくって入学してくるのは国立に落ちたカスばかり

それなら阪大はもっとカスばかり
そもそも阪大とか旧帝大といっても東大とは大違い
阪大工なんて早慶理工より難易度は低いし就職も出世も悪い
国立落ちばかりとか大嘘、茨木 北野よりよほど偏差値の高い
早慶付属から内部進学する

この手の主張をする人間は自己評価が高すぎるので
客観的な評価ができない、第三者評価は早慶のほうが阪大より上

申訳ないが灰にならないと阪大が早慶より格上という思考の矯正は不可能


 
829名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/26(日) 21:19:28.09ID:cR3S39lq
三菱商事社長 佐々木幹夫 早稲田大学理工学部卒 阪大0
東京海上火災社長 隅修三 早稲田大学理工学部卒 阪大0
鹿島建設社長 天野裕正 早稲田大学理工学部卒 阪大0
清水建設社長 井上和幸 早稲田大学理工学部卒 阪大0
トヨタ自動車社長 佐藤恒治 早稲田大学理工学部卒 阪大0
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田大学理工学部卒 大前研一 阪大0人
ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 早稲田大学理工学部卒 秋池玲子 阪大0人
ベイン&カンパニー日本代表 早稲田大学理工学部卒 堀新太郎 阪大0人

それなら阪大はもっとカスばかり
そもそも阪大とか旧帝大といっても東大とは大違い
阪大工なんて早慶理工より難易度は低いし就職も出世も悪い
国立落ちばかりとか大嘘、茨木 北野よりよほど偏差値の高い
早慶付属から内部進学する

この手の主張をする人間は自己評価が高すぎるので
客観的な評価ができない、第三者評価は早慶のほうが阪大より上

申訳ないが灰にならないと阪大が早慶より格上という思考の矯正は不可能
2025/01/27(月) 02:38:36.87ID:ulbDoirI
1軍 国立理系 偏差値+10
2軍 国立文系 偏差値 +5
3軍 私立理系 偏差値 +5
4軍 私立文系 偏差値−10 しょせん私文は4軍の中の争い
831名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:12:33.54ID:lRdZz9ly
◎2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試

72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 ☆早稲田実業☆ 筑波大附属
65 ☆早大本庄☆ ☆早大学院☆ 慶應義塾 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 ★北野★
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 ★茨木★ 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

学生の学力

早稲田推薦内部進学>>>>>>阪大一般入試
832名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:12:50.83ID:lRdZz9ly
内閣総理大臣 早稲田 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
鹿島建設社長 早稲田 天野裕正 阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 佐々木則夫  阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
阪急阪神ホールディングス社長 会長 早稲田 角和夫 阪大0人
ANAホールディングス社長 早稲田  美土路昌一 野村吉三郎 阪大0人
833名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:13:06.52ID:lRdZz9ly
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
みずほ銀行頭取 早稲田 藤原弘治 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
千葉県知事 早稲田 熊谷俊人 阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
総務審議官 早稲田 山田真貴子 阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 早稲田 秋池玲子 阪大0人
ベイン&カンパニー日本代表 早稲田 堀新太郎 阪大0人
834名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:13:31.82ID:lRdZz9ly
Google日本法人代表 早稲田 奥山真司 阪大0人
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人
TBS社長  早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
835名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:17:39.54ID:lRdZz9ly
阪大が早慶より格上とか大ウソだからな
関西では大阪府立高校の世間知らずの教師が
阪大は早慶より格上と洗脳している
もちろん阪大関係者も

考えてもみろよ、阪大は就職 出世 政官財トップの輩出で
早慶に完敗、情弱が阪大格上説に騙される
836名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:38:57.24ID:lRdZz9ly
三菱商事 総合商社最大手 2023年3月期純利益
1兆1806億円 五大商社最高給

従業員5448人 平均年収 2090万円

三菱商事に強い大学
東京大学 京都大学 一橋大学 早稲田大学 慶應義塾大学

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績


慶應義塾大学 1124 
早稲田大学  836 
東京大学   707 
一橋大学   328 
京都大学   247 
神戸大学   77 
大阪大学   75 
九州大学    58 
東京工業大学  54 
名古屋大学   49  
東北大学    45 
北海道      32 
筑波大学     26
広島大学     17
837名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 08:42:31.26ID:lRdZz9ly
早慶>>>>>阪大
     ↑
阪大が早慶より格上ならありえない実績しかない阪大
要するに早慶より阪大が格上というのは壮大な虚構
ありもしない格上意識だけがある

国公立大>>>>私立大というのも大ウソ
838名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 09:19:25.78ID:v8fY9euR
>>837
慶應=阪大>>>早稲田 (文科系)

これが真実
839名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 09:25:37.68ID:lRdZz9ly
早慶より格上思考に洗脳された阪大生は就職活動で
阪大格上説を一蹴され在東京本社の大企業に早慶より
低学歴扱いされ就職実績で大敗が現実
840名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 09:29:04.73ID:lRdZz9ly
■採用人数に占める早慶出身者の採用比率が「20%」を超える企業(2018年卒業生) +★社長の最終学歴(2019.8現在)

出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)

①TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6) ★早稲田法
②三井物産(158):47.4%(早29慶46) ★東大工
③電通(145):40.6%(早21慶38) ★慶應経済
④伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31) ★東大工
⑤丸紅(119):39.4%(早19慶28) ★慶應経済
⑥日本テレビ(36):38.8%(早4慶10) ★一橋商
⑦三菱商事(171):38.5%(早27慶39) ★京大経済
⑧テレビ朝日(37):37.8%(早6慶8) ★早稲田法
⑨三菱地所(35):37.1%(早6慶7) ★東大法
⑩博報堂(136):36.0%(早23慶26) ★慶應法
⑪住友商事(162):34.5%(早26慶30) ★京大院工
⑫日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) ★東大法
⑬テレビ東京(18):33.3%(早3慶3) ★早稲田一文
⑭日本郵船(48):31.2%(早6慶9) ★神戸大経済
⑮NHK(361):28.5%(早65慶38) ★一橋法
⑯東京海上日動(576):27.7%(早82慶78) ★東大工
⑰三井不動産(42):26.1%(早5慶6) ★東大法
⑱三井生命(53):24.5%(早9慶4) ★東大経済
⑲三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) ★慶應経済
⑳野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40) ★東大院工
○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6) ★同志社商
○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36) ★東北大経済
○ソニー(300):23.3%(早39慶31) ★東大経済
○楽天(262):23.2%(早31慶30) ★一橋商
○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44) ★東大法
○KDDI(287):21.2%(早43慶18) ★横国大工
841名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 09:39:39.61ID:lRdZz9ly
>これが真実

阪大格上説に毒されたお前の脳内では真実なんだろうよww
842名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 11:31:34.26ID:v8fY9euR
>>841
慶應と阪大はほぼほぼ同格だけど、早稲田文化系はワンランクツーランク落ちるわな
843名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:31:03.70ID:lRdZz9ly
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 五大商社最大手 最高給 平均年収2090万円 
慶應義塾大学 1124☆ 
早稲田大学  836☆ 
東京大学   707 
一橋大学   328 
京都大学   247 
神戸大学   77★格上の大学が出す実績じゃねえだろww  
大阪大学   75★ザコクww  
九州大学    58 
東京工業大学  54 
名古屋大学   49  
東北大学    45 
北海道      32 
筑波大学     26
広島大学     17

~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収 三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118☆  
早稲田大学   750☆   
東京大学     530   
一橋大学     289   
京都大学     263   
神戸大学      71★ザコク   
大阪大学      69★格上の大学が出す実績じゃねえだろww    
東京工業大学   50   
九州大学      50   
名古屋大学    49    
東北大学      35   
筑波大学      25   
北海道大学     14   
広島大学       14   
844名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:38:49.03ID:lRdZz9ly
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)
845名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:39:12.96ID:lRdZz9ly
★日本企業時価総額トップ30社の社長出身大学★

トヨタ自動車 時価総額 56.1兆円 早稲田理工
三菱UFJFG 時価総額19.2兆円 東大理
キーエンス 時価総額17.7兆 高校卒
東京エレクトロン 時価総額17.0兆円 明治経営
ソニーG 時価総額16.4兆円 早稲田商
三菱商事 時価総額14.1兆円 東大教養
日本電信電話 時価総額13.7兆円 一橋商
日立製作所 時価総額13.4兆円 京大理
ファーストリテイリング 時価総額13.1兆円 早稲田政経
三井住友FG 時価総額12.8兆円 東大工
リクルートHD 時価総額12.7兆円 早稲田商
ソフトバンクG 時価総額12.6兆円 カリフォルニア大学バークレー校経済
三井物産 時価総額12.0兆円 慶應経済
信越化学工業 時価総額11.7兆円 早稲田政経
伊藤忠商事 時価総額11.5兆円 早稲田法
任天堂 時価総額11.0兆円 早稲田政経
第一三共 時価総額10.8兆円 一橋社会
KDDI 時価総額10.0兆円 横国理工
東京海上HD 時価総額9.7兆円 東大工
ソフトバンク 時価総額9.1兆円 花園大文

早稲田7>東大4>一橋2>京大・慶応・花園・明治・横国1>阪大0 神戸大0
846名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:40:54.01ID:lRdZz9ly
~週刊ダイヤモンド 2017/09/16~
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76
847名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:41:16.38ID:lRdZz9ly
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村證券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103
848名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:41:36.03ID:lRdZz9ly
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107
849名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:42:03.15ID:lRdZz9ly
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリヂストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162
850名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:42:27.38ID:lRdZz9ly
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学にして旧制大学の早稲田 慶應、地方旧帝大の北大 東北大 名大 阪大 九大に
就職 出世でブッチギリの圧勝、就職 出世が劣る雑魚旧帝大5校はランク外
851名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:43:28.24ID:lRdZz9ly
要するに阪大文系が早稲田文系より上と言うのは大ウソということだ
852名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:43:52.58ID:lRdZz9ly
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

     ↑
こうして見ると神戸阪大と辺境地底は日本国の1流企業から、明確に線引きされている。
「宮廷」「国から選ばれた」という言葉が空しく響く。
853名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:44:13.75ID:lRdZz9ly
三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部
中西勝也 東京大学教養学部

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
854名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:44:29.50ID:lRdZz9ly
Chat先生に聞いてみました

質問:「旧帝といってもネットでは〈地底〉と俗称されるなど存在感の薄さを指摘する向きもある地方旧帝大ですが、その中では首座を占めると思われる大阪大が以下に示す早稲田大と同程度の実績を挙げるにはあと何年かかりますか」

(近年就任の早稲田大卒社長例)
トヨタ社長 早稲田理工卒/三越伊勢丹HD社長 早稲田法卒/
伊藤忠商事社長 早稲田法卒/TBS社長 早稲田法卒/
フジテレビ社長 早稲田一文卒/読売新聞G社長 早稲田政経卒/
日経新聞社長 早稲田政経卒/リクルートHD社長 早稲田商卒/
JTB社長 早稲田一文卒/ソニー社長 早稲田商卒/パナソニック社長 早稲田商卒/日本精工社長 早稲田商卒/三菱電機社長 早稲田商卒/
ENEOS社長 早稲田政経卒/鹿島建設社長 早稲田理工卒/
大和証券社長 早稲田政経卒/三菱UFJ証券HD社長 早稲田商卒/
三菱食品社長 早稲田商卒/任天堂社長 早稲田政経卒/
阪急阪神HD社長 早稲田政経卒・・・・・
ちなみに日本国首相・官房長官・財務相も早稲田卒

ChatGPT「合理的に確定値を算出することは不可能ですが、当該大学の現在時点までの主要企業への就職者数、幹部社員への登用数等の実績及び日本社会の各フィールドにおいて当該大学が保持・行使する影響力等を加味して推測するとその値は概ね600年程度となります。なお付言しますと、これで早稲田としょせん〈地底〉を横に並べるとか頭おかしすぎるわボケ」

…とChat先生はおっしゃっておられます
最後は少しお怒りです
855名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:45:11.18ID:lRdZz9ly
東大、早稲田、慶應など、いわゆる上位校の就活生はどの企業に就職したいと思っているのだろうか。上位5校の学生に聞いたところ「三井物産」(22.5%)が最も多く、
次いで「三菱商事」(22.3%)、「伊藤忠商事」(15.3%)と昨年と同じ結果になっていることが、リーディングマークの調査で分かった。
「住友商事」(12.2%)は昨年から5ランクアップし4位につけ、昨年6位だった「P&Gジャパン」(7.4%)は12位と大きく後退した。
昨年10位の「電通」(9.5%)は9位に、「博報堂」(9.8%)も16位から8位に上昇するなど広告代理店の人気が目立った。一方、「三菱東京UFJ」(6.9%)は昨年の13位から14位に、
「三井住友銀行」(5.2%)も同15位から16位になるなど、メガバンクの人気はいまひとつの結果に。
商社人気の背景として、リーディングマークは3つの特徴を指摘した。「(1)仕事内容:海外に若くから出て、チャレジングな仕事ができる(2)待遇:高い給与、高待遇の福利厚生(3)社会貢献性:
国の代表として日本国のために働くことができる。さらに社員や内定者の上位校比率が高いこと、かつその状況が長期間続いていることが上位校学生の商社人気に拍車をかけているのでないかと考えられる」とした。
志望する業界
あなたが志望する業界はどこですか? この質問に対し「商社」(38.6%→42.2%)と答えた人が最も多かった。次いで「日系銀行」(26.2%→23.9%)、「インフラ」(24.0%→23.1%)、
「コンサルティング」(21.2%→22.0%)、「広告」(12.2%→17.0%)だった。
希望年収
最初の就職先で、どのくらいの年収を希望しているのだろうか。男女平均で昨年比10万円増の441万円。内訳をみると、
5%の学生は年収1000万円希望していることが明らかに。男女別では、6.8%の男子学生が1000万円を希望している。
東大、早稲田、慶應、京大、東京工大の5校の就活生1341人が回答した。調査期間は2013年12月1日から2014年1月25日まで。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/17/news058.html
856名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:45:59.69ID:lRdZz9ly
朝日新聞出版は、2019年3月19日発売の週刊朝日(2019年3月29日増大号)において「東大・京大・早慶 合格者高校ランキング」を特集する。
注目を集める東大・京大・早稲田大・慶應大の合格者を高校別にランキング化し掲載。合格者が1人の高校までもれなく掲載している。価格は420円(税込)。
朝日新聞出版は、先週号(3月13日発売「2019年3月22日増大号」)で掲載した「東大・京大合格者ランキング」速報に続き、
2週連続で難関大学の合格者高校ランキングを特集する。2019年度大学入試について、東大・京大に続き、今回は難関私大の早稲田大・慶應義塾大を取り上げる。
大学合格者高校ランキングでは、開成、筑波大附駒場、麻布、灘、栄光学園、桜蔭といった、毎年難関大学へ多くの合格者を輩出する高校から
、合格者が1人の高校までもれなく集計しランキング化している。比較することで大学ごとの傾向も見て取ることができる。
このほか「早慶高校ランキング平成史」や、東大合格者195人に好きな著名人、愛読書、苦手科目などを聞いたアンケート結果なども紹介している。
定価は420円(税込)。全国の書店やASA(朝日新聞販売所)、朝日新聞出版のWebサイトなどから購入できる。
857名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:46:17.95ID:lRdZz9ly
東大早慶対象、一流企業40社が集う就活イベント
キャリアメッセは、一流企業約40社が出展するキャリアイベント「キャリアメッセ in 東大・慶應・早稲田」を12月に開催する。
参加無料で入退場自由、全学年対象。事前予約すると、交通費支給などの予約特典がある。
特別ブースは、商社・広告・メーカーなど40社程度が出展し、各企業のエース社員から話を聞くことができる。
また、総合商社や大手広告代理店などの内定者が参加する「日系大手内定者ブース」もあり、先輩の体験談を聞くことができる。
講演会は、三井物産や三菱商事などによるテーマ性を持った単独講演のほか、インフラや金融など業界ごとに複数社が登壇する
コラボ講演会など多彩な枠組みを用意している。講演会の参加には、課題に沿った動画の投稿が必要。動画は各社に公開されるので、企業へのアピールにもなる。
https://resemom.jp/article/2013/11/28/16163.html

 キャリアメッセは、「生き方から選ぶ、仕事選び。」をコンセプトとしたキャリア情報メディア。同社のウェブサイトでは、インタビュー記事やイベント情報を見ることができる
858名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:47:03.36ID:lRdZz9ly
<<<就職に強い大学世界ランキング>>> Graduate Employability Rankings 2020
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>  Graduate Employability Rankings 2018
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
①雇用者の評判②卒業生の成功指標③雇用者とのパートナーシップ④雇用者と学生の関係⑤卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学
859名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:47:25.15ID:lRdZz9ly
世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズは2016年11月24日
(現地時間)、2016年の世界大学就職ランキング300大学
「QS Graduate Employability Rankings 2017」を発表した。

◆QS世界300大学就職ランキング
26位  早稲田大学
29位  東京大学
48位  東京工業大学
51-60位  名古屋大学
51-60位  大阪大学
61-70位  慶應義塾大学
101-150位 一橋大学
101-150位 北海道大学
101-150位 九州大学
101-150位 筑波大学
151-200位 千葉大学
151-200位 広島大学
151-200位 金沢大学
151-200位 大阪市立大学
151-200位 立命館大学
201-300位 横浜国立大学

http://resemom.jp/article/2016/11/25/35137.html
http://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2017
860名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:48:29.12ID:lRdZz9ly
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)--と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
861名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:49:48.75ID:lRdZz9ly
横国 千葉  神戸大 阪大 財務本省採用 17年間ゼロ

財務省(本省)採用実績
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19
862名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:51:07.45ID:lRdZz9ly
阪大関係者は臆面もなくいけしゃあしゃあと阪大文系は早稲田文系より上とウソをつく
863名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:51:42.82ID:lRdZz9ly
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 井上樹彦  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
NHK 2021年 大学別採用人数
●早稲田大 48
●慶應義塾 37
○東京大学 17
○京都大学 12
●上智大学 10
●立教大学  9
●法政大学  9
●東京理科  9
○東京工業  7
○東京外語  7
●同志社大  7
○東北大学  6
○名古屋大  6
●明治大学  6
○北海道大  5
●中央大学  5
●立命館大  5
●関西学院  5
○大阪大学  4
○一橋大学  4
○岡山大学  4
○九州大学  3
○筑波大学  3
○横浜市立  3
●日本女子  3
●関西大学  3
○千葉大学  2
○大阪府立  2
○広島大学  2
●青山学院  2
●東京都市  2
●日本大学  2
●駒澤大学  2
●津田塾大  2
●近畿大学  2
●西南学院  2
864名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:51:57.11ID:lRdZz9ly
大学別就職者数(2015年3月卒)サンデー毎日 2015-8-2号より
【日立製作所】    ①早稲田55 ②東京51 ③東北30 ④理科大29 ⑤大阪,慶應22
【東芝】         ①早稲田44 ②東京35 ③慶應29 ④東北28 ⑤東工23 ⑥大阪22
【三菱電機】     ①大阪56 ②早稲田50 ③慶應35 ④名古屋32 ⑤京都29 ⑥九州28
【NEC】         ①早稲田31 ②慶應25 ③理科大22 ④東京19 ⑤同志社18 ⑥上智17
【富士通】       ①早稲田72 ②慶應49 ③大阪34 ④東工,神戸21 ⑥東京,明治20
三菱電機最多採用大学 大阪大学
歴代社長 東大 京大 九大 早稲田 大阪大学ゼロ
代表取締役社長 漆間啓 早稲田大学商学部卒
https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/gaiyo/message/
865名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:52:12.80ID:lRdZz9ly
総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名ジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
866名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:55:42.43ID:lRdZz9ly
内閣総理大臣輩出大学
東京大学15人
早稲田大学8人

大阪大学0人

どうみても阪大文系が早稲田文系より上なわけがない
阪大関係者には著しく阪大文系が早稲田文系より劣るのに脳内で逆に格上となる思考回路があるようだ
867名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:56:19.94ID:lRdZz9ly
大企業社長・役員輩出ランキング
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学

【政界】
総理大臣・閣僚輩出ランキング
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学

【法曹界】
2014年 司法試験合格者数
1位 早稲田大学
2位 中央大学
3位 東京大学

【官界】
2014年 国家公務員総合職試験合格者数
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学

【文壇】
芥川賞・直木賞受賞者輩出ランキング
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学
868名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:56:58.97ID:lRdZz9ly
●現役国会議員出身大学ランキング●
1位  133人  東京大学
2位   77人  慶應義塾大学
3位   71人  早稲田大学
       ・
39位   2人  大阪大学

●歴代都道府県公選知事出身大学ランキング●
1位  142人  東京大学
3位   18人  早稲田大学
5位   12人  慶應義塾大学
       ・
32位   1人  大阪大学

●閣僚経験者出身大学ランキング●
1位  303人  東京大学
2位   79人  早稲田大学
3位   57人  慶應義塾大学
       ・
49位   2人  大阪大学

https://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
●社長の出身大学ランキング●
1位  354人  東京大学
2位  353人  慶應義塾大学
3位  260人  早稲田大学
       ・
9位   74人  大阪大学

●政治家の出身大学ランキング●
1位  527人  東京大学
2位  180人  早稲田大学
3位  126人  慶應義塾大学
       ・
38位   6人  大阪大学

●芥川賞作家出身大学ランキング●
1位   27人  早稲田大学
2位   19人  東京大学
3位    8人  慶應義塾大学
       ・
9位    1名  大阪大学 ←大阪外国語大学の実績でゼロ同然

●直木賞作家出身大学ランキング●
1位   36人  早稲田大学
2位   13人  東京大学
3位   14人  慶應義塾大学
       ・
6位    3名  大阪大学 ←大阪外国語大学の実績でゼロ同然
869名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:58:07.88ID:lRdZz9ly
民放5社(TBS 朝日 東京 日テレ フジ)(過去29年採用合計数)
1.早稲田大 931
2.慶應義塾 889
3.東京大学 304
4.上智大学 197
5.明治大学 113
6.一橋大学 105
7.京都大学 101
8.中央大学 103
9.立教大学 94
10.青山学院 88

新聞4社(朝日 日経 毎日 読売)(過去29年採用合計数)
1.早稲田大 2013
2.慶應義塾 876
3.東京大学 654
4.京都大学 390
5.明治大学 313
6.同志社大 309
7.上智大学 279
8.中央大学 249
9.一橋大学 234
10.立教大学 222

不動産(三井 三菱)(過去29年採用合計数)
1.慶應義塾 343
2.早稲田大 266
3.東京大学 228
4.一橋大学 212
5.京都大学 82
6.上智大学 37
7.青山学院 30
7.東北大学 30
9.大阪大学 29
10.神戸大学 27
10.明治大学 27

銀行(日本銀行)(過去29年採用合計数)
1.東京大学 440
2.慶應義塾 329
3.早稲田大 205
4.一橋大学 84
5.京都大学 76
6.青山学院 69
7.上智大学 68
8.明治大学 57
9.中央大学 53
10.学習院大 52

週刊ダイヤモンド「大学別 人気240社対象 29年分の就職先調査」特大号2017年9月
(上記整理データは女子大学を除く)
870名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:58:59.08ID:lRdZz9ly
QS World University Rankings 2022-QS Graduate Employability Rankings
各大学とその卒業生の就職との関係に注目した調査結果
2021年9月23日発表
( )は2020年

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000017.000051856&;;g=prt

世界ランク 大学 2020年           
025    東京大(023)  
037    早稲田(034)  
052    京都大(053)  
056    慶応大(050)  
067    東工大(065)  
076    大阪大(073)  
092    名古屋(098)  
131-140 北海道(121-130) 
131-140 九州大(131-140) 
151-160 一橋大(151-160)
151-160 東理大(141-150)
191-200 筑波大(181-190)
201-250 広島大(201-250) 
201-250 立命館(251-300)
251-300 金沢大(251-300)
301-500 千葉大(301-500)
301-500 神戸大(301-500)
301-500 大府大(301-500)
301-500 東海大(301-500)
301-500 農工大(301-500)
301-500 横国大(301-500)
500+   上智大(ー)

2022-QS Graduate Employability Rankings

早稲田大学 37位
大阪大学  76位

https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2022
871名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:59:31.05ID:lRdZz9ly
早稲田大学法学部

内閣総理大臣              岸田文雄 阪大0
国際連合事務次長           中満泉   阪大0
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  杉山晋輔  阪大0
総務審議官                山田真貴子阪大0
NHK副会長                堂元光   阪大0
大阪高等検察庁検事長        曽木徹也  阪大0
最高裁判所判事             岡村和美  阪大0
最高検察庁次長検事          伊丹俊彦 阪大0
最高検察庁刑事部長          櫻井正史 阪大0
日本弁護士連合会会長         平山正剛 阪大0
872名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 12:59:49.06ID:lRdZz9ly
早稲田大学政治経済学部

内閣総理大臣 福田康夫 野田佳彦 阪大0
財務大臣    野田佳彦        阪大0
外務大臣    河野洋平        阪大0
経済産業大臣 世耕弘成        阪大0
防衛大臣    岩屋毅          阪大0
農林水産大臣 河野一郎        阪大0
神奈川県知事 黒岩祐二        阪大0
大阪府知事   橋下徹         阪大0
NHK会長     海老沢勝二     阪大0
大阪府警本部長 広田耕一      阪大0
阪急阪神HD会長 角和夫       阪大0
富士通社長   秋草直之 野副州旦 阪大0
東芝社長     西田厚聰       阪大0
武田薬品社長  長谷川閑史      阪大0
873名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 13:04:11.64ID:v8fY9euR
>>862
君は早稲田くんか?
同級生で数1できなかった低脳が、早稲田の商学部に現役合格してたなw

君もそのクチか?笑
874名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 15:03:50.56ID:gzgv2ygp
阪大もまあいい大学だよ
早稲田があまりに凄すぎるだけで

★我が国の現状★
国家のリーダー(→は2024年8月から9月への変化)
     ・首相→闇のキングメーカー? 早稲田
     ・財務相→自民党総務会長 早稲田
     ・外相 早稲田
     ・国会議員2024.10衆院選当選51人 早稲田
     (東大80・慶応34海外大院33京大16日大13明治11上智9一橋・中央8北大・青学・学習院7阪大・神戸大・法政・同志社5筑波3)
代表的グローバル企業トップ
     ・SONY社長 早稲田
     ・TOYOTA社長 早稲田
     ・Panasonic社長 早稲田
     ・ITOCHU社長 早稲田
     ・Marubeni社長 早稲田
     ・NINTENDO社長 早稲田
      ・Daiwa Securities Group社長 早稲田
      ・KAJIMA社長 早稲田
     ・FAST RETAILING会長・社長 早稲田
     ・Google日本法人代表 早稲田
     ・YouTube日本代表(Google執行役員)早稲田
大手メディアトップ
     ・朝日新聞社社長 早稲田
     ・読売新聞社社長 早稲田
     ・日経新聞社社長 早稲田
      ・時事通信社社長 早稲田
     ・中日(東京)新聞社社長 早稲田
     ・フジテレビ社長 早稲田
     ・TBS会長  早稲田
     ・読売テレビ社長 早稲田
     ・関西テレビ社長 早稲田
     ・集英社社長 早稲田
     ・KADOKAWA社長 早稲田
      ・リクルート社長 早稲田
大手コンサルトップ
     ・ボストンコンサル日本共同代表 早稲田
     ・PwCジャパン会長 早稲田
     ・EY ストラテジー&コンサル社長 早稲田
     ・KPMGコンサル社長 早稲田
国際的作家
     ・村上春樹 早稲田
     ・多和田葉子 早稲田
     ・小川洋子 早稲田
875名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/27(月) 15:12:09.82ID:v8fY9euR
>>862
阪大は置いといてと
慶應>早稲田は確定で、よろしいな^_^
2025/01/27(月) 22:26:49.72ID:Q7XU6w5H
驚異的な偏差値を叩き出したザコク

福島大学人文社会学部 
経済経営    偏差値37.5

岩手大学理工学部 
電気電子通信  偏差値35.0
機械科学    偏差値37.5
社会基盤・環境 偏差値35.0

山形大学工学部
応用・化学工学 偏差値35.0

秋田大学国際資源学部 
資源地球科学  偏差値37.5
秋田大学理工学部
物質科学a   偏差値37.5
877名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/28(火) 19:48:34.11ID:zSHNpc/B
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
878名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/28(火) 19:48:53.49ID:zSHNpc/B
私立大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv
879名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/28(火) 19:49:29.35ID:zSHNpc/B
早慶の指定校推薦組の偏差値は52.5

ttps://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2
880名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/28(火) 20:18:56.39ID:W4ThOp/c
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
2025/01/30(木) 16:44:38.73ID:jLmjiSDW
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
882名無しなのに合格
垢版 |
2025/01/31(金) 11:25:34.04ID:7RJtoMzr
2024年9月21日、日本郵便詐欺グループがゆうちょ詐欺銀行の顧客情報をかんぽ詐欺生命保険の営業活動に不正流用していたことが発覚しました。
三社はいずれも日本郵政詐欺グループで、日本詐欺郵便はゆうちょ詐欺銀行とかんぽ詐欺生命から窓口業務の委託を受けていました。
保険業法違反の可能性があり、20日、日本詐欺郵便とかんぽ詐欺生命は総務省と金融庁に報告しています。
顧客の信頼を裏切る形で発生したこの問題は、組織内部での情報管理の甘さや情報漏洩対策の重要性を再認識させるものとなりました。

♯中居

♯フジテレビ
883名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/01(土) 15:21:14.35ID:xMR7ivzd
採用数(24年4月入社)
三井物産  慶應33早大20東大21
住友商事  慶應21早大11東大10
伊藤忠商事 慶應28早大24東大10
丸紅    慶應18早大15東大8
三菱商事  早大26慶應22東大21
884名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/01(土) 19:31:32.35ID:mK6QlvnK
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
885名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/01(土) 20:03:19.83ID:TKXSp1JT
Fラン短大卒が2ヶ月勉強すれば合格できる
それが
早稲田大学 政治経済学部だ!

https://youtu.be/ab4ceY0IHTs?si=6W1IB1bLq_CMSpo4
886名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/01(土) 20:04:42.22ID:TKXSp1JT
18年後 早稲田入学者は日東駒専レベルになる

「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」

「早稲田入学者の半分は日東駒専レベルになる」

「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」

https://youtu.be/NPb32mbPT54?si=e3DKdQ4elNEGLNtA


18年後の会話

新人
「カチョーの卒業した大学どこスか?」
ワイ
「早稲田」
新人
「なんだ真ん中より下じゃないスか!」
「やっぱアタマ悪かったんスね」
887名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/01(土) 22:15:12.17ID:mK6QlvnK
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
888名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/01(土) 22:56:05.93ID:kViMJwZ0
学部別一部上場企業役員数ランキング(東洋経済)

1位 東大法(832名)
2位 慶應経済(791名)
3位 慶應法(591名)
4位 早稲田政経(467名)
5位 中央法(456名)
6位 早稲田法(446名)
7位 慶應商(437名)
8位 早稲田商(433名)
9位 東大経済(397名)
10位 京大法(369名)
11位 東大工(355名)
12位 早稲田理工(327名)
13位 京大工(282名)
14位 中央商(273名)
15位 阪大工(242名)


大学別生涯年収ランキング

東京大学:4億6126万円
慶應義塾大学:4億3983万円
京都大学:4億2548万円
中央大学:3億9368万円
早稲田大学:3億8785万円
一橋大学:3億8640万円
上智大学:3億8626万円
同志社大学:3億8590万円
青山学院大学:3億8578万円
法政大学:3億8103万円
889名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/01(土) 22:57:26.29ID:sxmoKaDI
早慶

スマート

同法中学

関関立成成明学
890名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/01(土) 23:10:45.19ID:mK6QlvnK
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
891名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/02(日) 09:25:20.71ID:u7YpAzg7
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
892名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/02(日) 15:50:34.92ID:8fidCp61
早稲田は横国レベル
893名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/02(日) 18:01:23.64ID:rss0erMK
ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな

早稲田生が思うトントンの国立大

https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share

「推薦の早稲田はヒジョーシキです!!」
894名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/02(日) 21:08:20.65ID:u7YpAzg7
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
895名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/03(月) 09:07:35.63ID:DCWo1fwp
>>1
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭

バンザイバンザイ
wwwwww\(^o^)/
896名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/04(火) 00:06:39.50ID:mDIrlUJy
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
897名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/05(水) 11:58:38.89ID:UH3f4rj8
>>1
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下2流になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭

バンザイバンザイ
wwwwww\(^o^)/
898名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/05(水) 13:00:37.11ID:9ieIWlwR
>>92
旧帝は理系7割、早慶は文系7割
世界ランクはほとんど理系(とりわけ医系ブースト)評価だから早慶の扱いははなはだしく不利(慶応は医薬あるぶん早稲田より有利だが他の理工系と文系は早稲田が優るから差し引きで同程度になる)
文系専の一橋は早慶よりさらに下の順位
だからって日本の中での評価が一橋<早慶<阪大にはならず不等号の向きは逆だろ
QSの研究分野別(by subject)を見れば理系偏重が解消されてフラットな世界評価がわかるし実感にも近い
899名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/05(水) 21:08:55.21ID:2HzgGqOC
早稲田大学 理工学部 推薦の闇

ウェーイ!
理系のクセに、推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
先進理工 51.5%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
900名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/05(水) 21:10:13.35ID:2HzgGqOC
半分以上が無試験バカじゃ
研究成果なんて出る訳ないわな


2024年6月18日「Nature Index 2024 Annual Tables」が発表された。

Nature Indexは、自然科学分野の厳選された82誌に研究成果を発表している機関と国を対象とし、 直近12か月に掲載された論文の当該分野への貢献度などで順位付けされている。

https://www.nature.com/nature-index/research-leaders/2024/institution/all/all/countries-Japan

1-東京大学 
2-京都大学
3-大阪大学
4-東北大学
5-理化学研究所
6-北海道大
7-名古屋大
8-東京工業大
9-物質材料研究機構
10九州大学
11筑波大学
12産業技術総合研究所
13慶應大学
14金沢大学
15自然科学研究機構
16沖縄科学技術大学院
17大阪公大
18岡山大学
19神戸大学
20広島大学







26早稲田大
901名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/06(木) 12:00:23.83ID:HJE9ZSsv
>>851
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下2流になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭

バンザイバンザイ
wwwwww\(^o^)/
902名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/06(木) 12:32:05.69ID:tRnerq5t
明治の早慶コンプは酷すぎる
903名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/06(木) 17:18:24.90ID:fL3NWXST
>>902
徳大>>法政>東洋>>メェ痔
904名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/06(木) 17:18:25.74ID:fL3NWXST
>>902
徳大>>法政>東洋>>メェ痔
905名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/06(木) 17:18:26.33ID:fL3NWXST
>>902
徳大>>法政>東洋>>メェ痔
2025/02/06(木) 21:16:56.65ID:lMlVCggm
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
907名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/09(日) 23:29:36.58ID:zyPRq3ca
早稲田大学 校歌
https://www.youtube.com/watch?v=11sFP0TYakk
908名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/10(月) 15:50:55.95ID:DlYpgh1S
>>1
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下2流になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭

バンザイバンザイ
909名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/10(月) 22:26:53.43ID:uDWkB8Db
明治とかいうクッソ低学歴が早慶に絡んでウザイ
消えろゴミがww
910名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/10(月) 22:31:55.50ID:xL/XhYjg
そのゴミを受けてんじゃねえかw

早慶w

マジで私立で早慶以外受けんで勝負してみw
911名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/10(月) 22:35:13.51ID:xL/XhYjg
大体が今の東京六大学があるのは

早慶明治からだぞ

オメエら、すぐ、いざこざ起こして喧嘩して

まあまあと仲介に入って喧嘩両成敗にしたの

明治大学だろうが。
912名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/10(月) 22:35:19.56ID:xL/XhYjg
大体が今の東京六大学があるのは

早慶明治からだぞ

オメエら、すぐ、いざこざ起こして喧嘩して

まあまあと仲介に入って喧嘩両成敗にしたの

明治大学だろうが。
913名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/10(月) 22:52:01.34ID:KJD6lM3L
>>908
所詮ゴキブリ低学歴コエダメ痔がピッタリなんだよ
914名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/10(月) 22:52:02.28ID:KJD6lM3L
>>908
所詮ゴキブリ低学歴コエダメ痔がピッタリなんだよ
915名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/10(月) 23:04:06.87ID:xL/XhYjg
大体が今の東京六大学があるのは

早慶明治からだぞ

オメエら、すぐ、いざこざ起こして喧嘩して

まあまあと仲介に入って喧嘩両成敗にしたの

明治大学だろうが。
2025/02/10(月) 23:28:44.37ID:QyV6PSKI
.














◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ













.
917名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/11(火) 00:14:07.52ID:/ub3GIe3
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
2025/02/12(水) 17:45:00.46ID:iRpZOPyR
東京六大学
https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

「1920年、早大慶大が中央大学の加盟を承認するも明大・法大が反発した。
フランス法を重視する明治大学(前身は「明治法律学校」でフランス法学の拠点であった)や
法政大学(前身のひとつが「和仏法律学校」、フランス人のボアソナードが教えていた)に対し、
中央大学はイギリス法(前身は「英吉利法律学校」)中心であった。
当時の学問は法学が中心で、どこの国の法律を基準として学ぶかが取り沙汰された結果、
その対抗意識から中大はリーグへの参加を見送った。代わってフランス法と大陸法という意味で
同系統のドイツ法の東京帝国大学(現東京大学)を推薦することで明大法大が承認した。」

「東洋大学にも声をかけ、同じような理由で(うちは「哲門だから」として)断られている。」

            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   5chにはEnpediaを編集できる人いないの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  そうみたいだね。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
919名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/13(木) 05:32:03.67ID:bBRXMyJk
(就職者数 1989年~2017年、週刊ダイヤモンド)
日本銀行      早稲田205 慶應329 阪大28
三菱東京UFJ銀行 早稲田2574 慶應2858 阪大483
三菱商事      早稲田836  慶應1124 阪大75
日本航空      早稲田621  慶應633 阪大73
日本郵船      早稲田130  慶應137 阪大24
日立製作所     早稲田1520 慶應993 阪大552
ソニー       早稲田882  慶應963 阪大295
キヤノン      早稲田955  慶應922 阪大294
日産自動車     早稲田631  慶應516 阪大138
三菱地所      早稲田137  慶應169 阪大14
東京海上      早稲田1306 慶應1650 阪大73
東宝        早稲田70   慶應45  阪大3
アクセンチュア   早稲田361  慶應378 阪大65
電通        早稲田684  慶應914 阪大70
NHK       早稲田1421 慶應803 阪大106
TBS       早稲田171  慶應149 阪大16
講談社       早稲田153  慶應73  阪大8
日経新聞      早稲田574  慶應278 阪大28
920名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/13(木) 05:50:27.41ID:Manq2wZ6
お馬鹿高校からでも早慶に合格する者は毎年のように1人は出るが千葉大横国大は全く出ない
あれなぜなんだぜ?
921名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/13(木) 11:31:27.46ID:JuXoN3HX
>>873
早慶なんて数年後は超一流明治大學の格下2流になるんだよ🦍🦍🦍😭😭😭

バンザイバンザイ
wwwwww\(^o^)/
922名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/21(金) 16:25:14.19ID:Plgs8ppT
東京大学受験生の併願私立大学
産経新聞 2025年1月16日

■東京大学 
早稲田大学76.1% 慶応義塾大学55.6% 明治大学26.3%
923名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/21(金) 22:11:47.22ID:Plgs8ppT
痴呆旧帝は全科目出来るのではなく、全科目出来ない
早慶下位学部に落ちまくっても痴呆旧帝は余裕で受かるという現実
就職でも、入試難易度でも、出世でも早慶に負け続ける痴呆旧帝
一生敗北者の極み、存在自体が敗者
それが落ちこぼれの“痴呆旧帝”
2025/02/21(金) 22:41:20.50ID:gmT2/TxD
>>923
入学者の過半数が数学無勉で下半分の知能が九大未満のバカ田大学

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
925名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/21(金) 23:09:11.01ID:oiTbZv9M
令和6年予備試験(大学生 合格者2名以上)
      受験者/合格者/合格率
東京大学   465 77 16.6%
一橋大学   113 17 15.0%
大阪公立大学  28   4  14.3%
京都大学   188 24 12.8%
慶應義塾大学 504 53 10.5%
早稲田大学  331 33 10.0%
上智大学    53   5  9.4%
北海道大学   67   5  7.5%
岡山大学    29   2  6.9%
関西大学    46   3  6.5%
大阪大学    95   6  6.3%
神戸大学    49   3  6.1%
東北大学    51   3  5.9%
同志社大学   91   4  4.4%
名古屋大学   72   3  4.2%
九州大学    52   2  3.8%
中央大学   470 18 3.8%
明治大学   105  4  3.8%

立命館大学   71   0  0%
926関連スレ
垢版 |
2025/02/23(日) 20:33:53.71ID:mEvV+dGJ
関東の大学に憧れる関西女子にありがちなこと
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740310341/
927名無しなのに合格
垢版 |
2025/02/23(日) 20:50:37.78ID:DsZCuPQI
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
2025/03/16(日) 18:42:47.33ID:4s1MwLlO
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況