早稲田政経の7つの闇
1.一般率33%
一般選抜枠300人/学部定員900人
早慶全学部で一般率が最も低い
2.共通テスト利用蹴られまくり
共通テスト利用募集50、合格者842人
3.数学必須はハリボテ
共通テスト数学1だけ、数学2なし
配点25/200 わずか13%の配分
4.国際政経2.2倍の低倍率
人気凋落、合格しやすい穴場化
5.孔子学院
秋に中国人留学生100人で水増し
6.一般選抜偏差値はゼロ科目
河合塾偏差値表では科目数ゼロ、完全なる忖度偏差値
7.指定校推薦ばらまき
仙台育英(偏差値57)
沖縄コザ(偏差値47)
など進学校では見向きもされないので政経指定校のばら撒き水増し
早稲田政経 7つの闇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2024/06/12(水) 13:28:01.16ID:SaXcOdbk53名無しなのに合格
2024/06/12(水) 19:56:44.16ID:49M5iplm たぶん、政経煽っても軽く返り討ち合うだけだと思う
54名無しなのに合格
2024/06/12(水) 20:43:52.02ID:gWzVqV7q >>52
それはあなたの感想ですか?
いよいよ早稲田政経の闇が暴かれてきますね
【合格体験記】早稲田大学 政治経済学部 山田真由さん 都立国立高校 〜直前のE判定を覆す、史上初早稲田政経数学必修試験を乗り越えた 早大攻略法とは〜
数学は苦手中の苦手だったのですが、早稲田政経の受験形態が今年から変わり、共通テストで4科目が必須になってしまったんです。
ーそうでしたね!確か、共通テスト4科目と、2次試験の合計点数でしたか?
ー私大文系受験者には厳しいですね。
非常に厳しかったです(苦笑)。共通テスト本番も数TAは61点でしたが、自分的には今までの最高得点で「よくやった!」と思いました。
英語173/200 数学61/100 国語155/200
日本史97/100 4科目得点率81%
それはあなたの感想ですか?
いよいよ早稲田政経の闇が暴かれてきますね
【合格体験記】早稲田大学 政治経済学部 山田真由さん 都立国立高校 〜直前のE判定を覆す、史上初早稲田政経数学必修試験を乗り越えた 早大攻略法とは〜
数学は苦手中の苦手だったのですが、早稲田政経の受験形態が今年から変わり、共通テストで4科目が必須になってしまったんです。
ーそうでしたね!確か、共通テスト4科目と、2次試験の合計点数でしたか?
ー私大文系受験者には厳しいですね。
非常に厳しかったです(苦笑)。共通テスト本番も数TAは61点でしたが、自分的には今までの最高得点で「よくやった!」と思いました。
英語173/200 数学61/100 国語155/200
日本史97/100 4科目得点率81%
55名無しなのに合格
2024/06/12(水) 20:46:36.41ID:gWzVqV7q 伊志嶺鷹啓 政治経済学部 【平成28年入学】
出身校:沖縄県・コザ高校
偏差値46
私は小学校1年生の頃から卓球をしています。中学校と高校でも卓球部に所属し、県では上位の成績を収めていました。そして卓球の実力をより伸ばすことができ、勉強面でも高いレベルの授業で学ぶことで希望する職業選択を広げられる大学に行きたいと思い、早稲田大学を意識するようになりました。私が通っていた高校には早稲田大学の指定校推薦があることがわかっており、高校入学当時から推薦を獲得するために勉強と卓球の両立を目指しました。勉強面では、日頃の授業をしっかりと聞き提出物をしっかりと出す。そして、定期考査前には平均80点から90点を取れるように勉強しました。卓球面では、部活だけでなく部活以外のクラブなどにも参加し、練習量を増やしました。また、成年の選手とも練習することで技術の向上に努めました。勉強と卓球の両立を目指すさいに片方または両方がうまくいかず苦しくなる時期もありました。しかし、早稲田大学に行きたいという強い気持ちで苦しいことからも逃げずに我慢し、乗り越えていきました。
本気で早稲田大学に入学したいと決断したのは高校2年生のインターハイの時でした。早稲田大学の監督と直接話をし、早稲田大学卓球部は文武両道を目指していて、部活の雰囲気も学校の雰囲気もとてもいいと知り、決断しました。それからは、どんなに苦しいことも早稲田大学に行くためと考えることで乗り越えることができました。指定校推薦の枠が取れた以降は志願理由書や面接の対策をしました。試験は面接のみでしたので、早稲田の良さと自分の気持ちを伝えることを意識しました。
合格が決まってからは卓球の練習もしながら、入学後の勉強についていけるように基礎力を高めていきました。
学生時代の目標としては、部活では関東学生リーグ戦優勝に貢献し、勉強面では授業を休まず単位をしっかり取得し、文武両道を達成することです。
出身校:沖縄県・コザ高校
偏差値46
私は小学校1年生の頃から卓球をしています。中学校と高校でも卓球部に所属し、県では上位の成績を収めていました。そして卓球の実力をより伸ばすことができ、勉強面でも高いレベルの授業で学ぶことで希望する職業選択を広げられる大学に行きたいと思い、早稲田大学を意識するようになりました。私が通っていた高校には早稲田大学の指定校推薦があることがわかっており、高校入学当時から推薦を獲得するために勉強と卓球の両立を目指しました。勉強面では、日頃の授業をしっかりと聞き提出物をしっかりと出す。そして、定期考査前には平均80点から90点を取れるように勉強しました。卓球面では、部活だけでなく部活以外のクラブなどにも参加し、練習量を増やしました。また、成年の選手とも練習することで技術の向上に努めました。勉強と卓球の両立を目指すさいに片方または両方がうまくいかず苦しくなる時期もありました。しかし、早稲田大学に行きたいという強い気持ちで苦しいことからも逃げずに我慢し、乗り越えていきました。
本気で早稲田大学に入学したいと決断したのは高校2年生のインターハイの時でした。早稲田大学の監督と直接話をし、早稲田大学卓球部は文武両道を目指していて、部活の雰囲気も学校の雰囲気もとてもいいと知り、決断しました。それからは、どんなに苦しいことも早稲田大学に行くためと考えることで乗り越えることができました。指定校推薦の枠が取れた以降は志願理由書や面接の対策をしました。試験は面接のみでしたので、早稲田の良さと自分の気持ちを伝えることを意識しました。
合格が決まってからは卓球の練習もしながら、入学後の勉強についていけるように基礎力を高めていきました。
学生時代の目標としては、部活では関東学生リーグ戦優勝に貢献し、勉強面では授業を休まず単位をしっかり取得し、文武両道を達成することです。
56名無しなのに合格
2024/06/12(水) 20:50:09.06ID:gWzVqV7q 投稿日時: 2022年 07月 06日 22:33
仙台育英学園 偏差値57
(指定校推薦)早稲田大学政治経済学部政治学科1年
利府西中出身
失敗の悔しさを糧に
大学受験で挽回を決意
■定期考査での頑張りが
チャンスを広げるきっかけになった
早稲田大学に合格することができたのは,本当に信じられないようなことでした。私は高校入試で失敗し,そのことがとても悔しかったです。でも仙台育英学園に入学し,大学で挽回しようと,心に強く決意しました。1年生のときから推薦制度について先生から聞いていたので,チャンスがいっぱいあったほうがいいと考え,推薦受験を目標にし,期末考査で成績を落とさないように心掛けて勉強してきました。私の勉強法は,授業だけに集中し,授業中にテストに出そうなところをメモして予想しながら定期考査対策などをすることです。そして,なるべく学校で勉強して,分からないところは先生や友達に納得するまでしつこく聞きました。
3年生の夏に早稲田大学を見学したとき,「絶対にココだ」と思ったのがきっかけで,受験を決めました。それまで早稲田大学は私にとっても遠い存在でしたが,周囲の応援もあり,私のチャレンジ精神もあり,指定校推薦に挑戦しました。その時に,1年生から定期考査を頑張ってきたことが,結果的にチャンスを増やし,自分の可能性を広げることに繋がり,本当に嬉しかったです。
仙台育英学園 偏差値57
(指定校推薦)早稲田大学政治経済学部政治学科1年
利府西中出身
失敗の悔しさを糧に
大学受験で挽回を決意
■定期考査での頑張りが
チャンスを広げるきっかけになった
早稲田大学に合格することができたのは,本当に信じられないようなことでした。私は高校入試で失敗し,そのことがとても悔しかったです。でも仙台育英学園に入学し,大学で挽回しようと,心に強く決意しました。1年生のときから推薦制度について先生から聞いていたので,チャンスがいっぱいあったほうがいいと考え,推薦受験を目標にし,期末考査で成績を落とさないように心掛けて勉強してきました。私の勉強法は,授業だけに集中し,授業中にテストに出そうなところをメモして予想しながら定期考査対策などをすることです。そして,なるべく学校で勉強して,分からないところは先生や友達に納得するまでしつこく聞きました。
3年生の夏に早稲田大学を見学したとき,「絶対にココだ」と思ったのがきっかけで,受験を決めました。それまで早稲田大学は私にとっても遠い存在でしたが,周囲の応援もあり,私のチャレンジ精神もあり,指定校推薦に挑戦しました。その時に,1年生から定期考査を頑張ってきたことが,結果的にチャンスを増やし,自分の可能性を広げることに繋がり,本当に嬉しかったです。
58名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:02:05.02ID:giRelAlh 指定校推薦
慶応経済30
早稲田政経90
早稲田法155
慶応法160
早稲田商200
慶応商250
慶応経済30
早稲田政経90
早稲田法155
慶応法160
早稲田商200
慶応商250
59名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:10:18.75ID:TEp63RKL >>55
もう早稲田の指定校なくなってるな
その選手取るための指定校だったんかと闇深いね
http://www.koza-h.open.ed.jp/zennichi/shiryou/kakubuyori/shinro/2024/2024shinrojyokyo4.pdf
もう早稲田の指定校なくなってるな
その選手取るための指定校だったんかと闇深いね
http://www.koza-h.open.ed.jp/zennichi/shiryou/kakubuyori/shinro/2024/2024shinrojyokyo4.pdf
60名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:12:31.06ID:TEp63RKL >>54
独自試験でぶっちぎりか 地頭良さそう 天才肌やね
独自試験でぶっちぎりか 地頭良さそう 天才肌やね
61名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:12:34.29ID:j7I+ZtgV 慶應は自分のところ心配しないと
今年の結果(実態)偏差値は、経済商B、商A、法政、文、SFCが1ランクダウン
3教科62.5レベルになってしまった
今年は予想偏差値で大幅忖度されたが、来年は見捨てられそう
今年の結果(実態)偏差値は、経済商B、商A、法政、文、SFCが1ランクダウン
3教科62.5レベルになってしまった
今年は予想偏差値で大幅忖度されたが、来年は見捨てられそう
62名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:19:45.45ID:vTxtCvDE63名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:24:33.62ID:FPvk6oQ/ 早稲田けなしスレでも
あっという間に
ネット工作会社バイト工作員爺が
早稲田マンセー
慶應disりコメントで
埋め尽くすw
受験生諸君
早稲田なんかに行かない方がいいよw
あっという間に
ネット工作会社バイト工作員爺が
早稲田マンセー
慶應disりコメントで
埋め尽くすw
受験生諸君
早稲田なんかに行かない方がいいよw
64名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:25:36.98ID:R30KdiD8 >>1
こういうのやりたいなら、慶應法の方がレベチでツッコミどころ満載じゃん
こういうのやりたいなら、慶應法の方がレベチでツッコミどころ満載じゃん
65名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:39:00.02ID:CY9m9W+A やはり、慶應は別格だな
嫉妬される存在
嫉妬される存在
66名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:45:52.52ID:a8eOcoCX >>43
Wikipediaからの引用は論外って教わらなかったか障害者?
Wikipediaからの引用は論外って教わらなかったか障害者?
67名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:47:46.47ID:PXgOxVp/ 早稲田大学推薦の闇
ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学
早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学
早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
68名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:48:46.61ID:vTxtCvDE 闇もなんも皆知ってることだろ
募集人数も学部定員も配点もw
募集人数も学部定員も配点もw
69名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:48:48.72ID:iWjkB/nM70名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:49:17.32ID:PXgOxVp/ 早稲田政経卒「精神障害」
https://toyokeizai.net/articles/-/370405?display=b
ソウスケさんは早稲田大学政経学部を卒業。しかし、出版社での勤務も国家公務員の職場も長くはもたなかった。
「ふざけてんのか!真面目にやれよ」
「ワタクはどうしてそんなにバカなんだ?」
「ワタクはできそこない」「甘えている」「怠けているだけ」──。
https://toyokeizai.net/articles/-/370405?display=b
ソウスケさんは早稲田大学政経学部を卒業。しかし、出版社での勤務も国家公務員の職場も長くはもたなかった。
「ふざけてんのか!真面目にやれよ」
「ワタクはどうしてそんなにバカなんだ?」
「ワタクはできそこない」「甘えている」「怠けているだけ」──。
71名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:49:30.61ID:vTxtCvDE んでそんなこと知って慶応でW合格学内トップの慶応法をスコーンと蹴ってるわけよ
72名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:49:34.08ID:TEp63RKL >>63
早稲田政経宣伝スレだろ
早稲田政経宣伝スレだろ
73名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:50:20.12ID:TEp63RKL >>64
慶應法の闇はシャレにならん
慶應法の闇はシャレにならん
74名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:50:38.05ID:a8eOcoCX >>70
ここ見てればわかるけど、早稲田関係者って確かに障害持ち多そうだもんなw
ここ見てればわかるけど、早稲田関係者って確かに障害持ち多そうだもんなw
75名無しなのに合格
2024/06/12(水) 21:51:06.21ID:ODihh/YM 慶応法は入試難易度ですら中央法律以下だからな…
触れる価値すらない
触れる価値すらない
76名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:06:00.85ID:cyv7YuCi >>56
平成18年3月特別進学コース卒
平成18年3月特別進学コース卒
77名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:07:20.14ID:cyv7YuCi こんなだったから、早稲田政経は2021年から入試改革実施。
ダントツ1位の難易度となった。
ダントツ1位の難易度となった。
78名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:12:16.95ID:cyv7YuCi 慶應フルボッコにされてワロタ。
散々他大学を小馬鹿にして終いには東大か慶應以外は人に非ずと週刊誌に載せるぐらいの奴らが、今では予備校含めてもバカ扱い。
フルボッコにされて涙目。
ザマァみろ。
散々他大学を小馬鹿にして終いには東大か慶應以外は人に非ずと週刊誌に載せるぐらいの奴らが、今では予備校含めてもバカ扱い。
フルボッコにされて涙目。
ザマァみろ。
80名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:22:11.67ID:n0UaJ8i4 >>1
みんな大好き慶應法
■慶應義塾大学法学部FIT入試(AO入試)合格者の例
・出身高校の偏差値45 評定平均値3.9 文化系の部活動で全国大会出場、英検2級
・出身高校の偏差値58 評定平均値4.2 陸上部で関東大会出場、英検準2級
・出身高校の偏差値56 評定平均値4.6 ダンス同好会、英検2級
(週刊東洋経済2019年5月11日号 p.52より)
■慶応法もAO可
>一般入試では私立文系最難関の慶応・法学部もAO入試「FIT入試」で狙うことができる。
>
>地域ブロックに分けて選考されるB方式は評定平均値4以上が出願条件だが、A方式は誰でも出願できる。
>
>文化、芸術、運動などの分野での活動記録を提出する必要があるが、偏差値50程度の高校出身で
>
>「部活動+英検2〜準2級」といった内容でも合格者が出ており、華々しい経歴を有している必要はない。
(週刊東洋経済2019年5月11日号 p.53より)
■2020年度 慶應義塾大学法学部入試形態別入学者数・割合
入学者 一般 内部 推薦AO 9月入学 一般率 内部率 推AO率 9月率
1258 430 435 383 10 34% 35% 30% 1%
.
みんな大好き慶應法
■慶應義塾大学法学部FIT入試(AO入試)合格者の例
・出身高校の偏差値45 評定平均値3.9 文化系の部活動で全国大会出場、英検2級
・出身高校の偏差値58 評定平均値4.2 陸上部で関東大会出場、英検準2級
・出身高校の偏差値56 評定平均値4.6 ダンス同好会、英検2級
(週刊東洋経済2019年5月11日号 p.52より)
■慶応法もAO可
>一般入試では私立文系最難関の慶応・法学部もAO入試「FIT入試」で狙うことができる。
>
>地域ブロックに分けて選考されるB方式は評定平均値4以上が出願条件だが、A方式は誰でも出願できる。
>
>文化、芸術、運動などの分野での活動記録を提出する必要があるが、偏差値50程度の高校出身で
>
>「部活動+英検2〜準2級」といった内容でも合格者が出ており、華々しい経歴を有している必要はない。
(週刊東洋経済2019年5月11日号 p.53より)
■2020年度 慶應義塾大学法学部入試形態別入学者数・割合
入学者 一般 内部 推薦AO 9月入学 一般率 内部率 推AO率 9月率
1258 430 435 383 10 34% 35% 30% 1%
.
81名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:22:24.84ID:n0UaJ8i4 >>1
■内部上がり慶應法卒ラッパーUZIの証言
──小学校から慶應ということで、エスカレーター式に高校進学されたんですか?
UZI そうですね。高校はとにかく学校サボってずっとゲーセンにいて、ほとんどすべての
ゲームをやり込みました。
──ヒップホップはその頃から聴きはじめてたんですか?
UZI 高1からです。高校は上の先輩がみんな悪くて、1個上の人ら50人くらいが一気に落第して、
俺らが高1になった時にその代と一緒になったんです。そいつらが悪い事を教えてくれたんですよね。
風邪薬を一気飲みするのが流行ったんです。せきどめの錠剤「ブロン」ていう製品があって、
1回3錠とかのものを30錠くらい飲んだり。あとは「ロビタシン」っていう液体を飲むとか。
──どういう状態になるんですか?
UZI 「ブロン」にはエフェドリンとコデインっていう成分が入ってて、大量に摂取すると集中力が増して、
たばこがマジうまくなるんですよ。
UZI それで勉強にハマれて、1年間ブロンを飲みまくりながら、人生で一番勉強し狂った。
それで慶應大の法学部政治学科に入れたんです。
現在のブロンはキマる成分が調整されて効き目は薄いです。
//kai-you.net/article/36645
■内部上がり慶應法卒ラッパーUZIの証言
──小学校から慶應ということで、エスカレーター式に高校進学されたんですか?
UZI そうですね。高校はとにかく学校サボってずっとゲーセンにいて、ほとんどすべての
ゲームをやり込みました。
──ヒップホップはその頃から聴きはじめてたんですか?
UZI 高1からです。高校は上の先輩がみんな悪くて、1個上の人ら50人くらいが一気に落第して、
俺らが高1になった時にその代と一緒になったんです。そいつらが悪い事を教えてくれたんですよね。
風邪薬を一気飲みするのが流行ったんです。せきどめの錠剤「ブロン」ていう製品があって、
1回3錠とかのものを30錠くらい飲んだり。あとは「ロビタシン」っていう液体を飲むとか。
──どういう状態になるんですか?
UZI 「ブロン」にはエフェドリンとコデインっていう成分が入ってて、大量に摂取すると集中力が増して、
たばこがマジうまくなるんですよ。
UZI それで勉強にハマれて、1年間ブロンを飲みまくりながら、人生で一番勉強し狂った。
それで慶應大の法学部政治学科に入れたんです。
現在のブロンはキマる成分が調整されて効き目は薄いです。
//kai-you.net/article/36645
82名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:24:37.03ID:vTxtCvDE83名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:41:31.49 早稲田と明治はネット広告会社に発注した以外に到底考えられない
圧倒的な褒めコメントの大量書き込みがある
早稲田は慶應の10倍はある 明治は立教法政の100倍はある
だがこれが大大大成功! あっという間に早稲田は慶應より上、
明治はマーチで抜きんでた存在と言う空気感も感じられるように。
ネット工作会社がここまで効果的とは。。。驚異的である。
だがそれで本当にいいのだろうか?
もっとも汚く、狡く、インチキな2大学。ネット会社に他校を
否定させ、自校を褒めさせる、抜けて卑劣な2校に、そういう
事実を受験生に検証させず、腐った校内に入れていいのか問題がある
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早稲田と明治はネット広告会社に発注した以外に到底考えられない
圧倒的な褒めコメントの大量書き込みがある
早稲田は慶應の10倍はある 明治は立教法政の100倍はある
だがこれが大大大成功! あっという間に早稲田は慶應より上、
明治はマーチで抜きんでた存在と言う空気感も感じられるように。
ネット工作会社がここまで効果的とは。。。驚異的である。
だがそれで本当にいいのだろうか?
もっとも汚く、狡く、インチキな2大学。ネット会社に他校を
否定させ、自校を褒めさせる、抜けて卑劣な2校に、そういう
事実を受験生に検証させず、腐った校内に入れていいのか問題がある
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早稲田と明治はネット広告会社に発注した以外に到底考えられない
圧倒的な褒めコメントの大量書き込みがある
早稲田は慶應の10倍はある 明治は立教法政の100倍はある
だがこれが大大大成功! あっという間に早稲田は慶應より上、
明治はマーチで抜きんでた存在と言う空気感も感じられるように。
ネット工作会社がここまで効果的とは。。。驚異的である。
だがそれで本当にいいのだろうか?
もっとも汚く、狡く、インチキな2大学。ネット会社に他校を
否定させ、自校を褒めさせる、抜けて卑劣な2校に、そういう
事実を受験生に検証させず、腐った校内に入れていいのか問題がある
圧倒的な褒めコメントの大量書き込みがある
早稲田は慶應の10倍はある 明治は立教法政の100倍はある
だがこれが大大大成功! あっという間に早稲田は慶應より上、
明治はマーチで抜きんでた存在と言う空気感も感じられるように。
ネット工作会社がここまで効果的とは。。。驚異的である。
だがそれで本当にいいのだろうか?
もっとも汚く、狡く、インチキな2大学。ネット会社に他校を
否定させ、自校を褒めさせる、抜けて卑劣な2校に、そういう
事実を受験生に検証させず、腐った校内に入れていいのか問題がある
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早稲田と明治はネット広告会社に発注した以外に到底考えられない
圧倒的な褒めコメントの大量書き込みがある
早稲田は慶應の10倍はある 明治は立教法政の100倍はある
だがこれが大大大成功! あっという間に早稲田は慶應より上、
明治はマーチで抜きんでた存在と言う空気感も感じられるように。
ネット工作会社がここまで効果的とは。。。驚異的である。
だがそれで本当にいいのだろうか?
もっとも汚く、狡く、インチキな2大学。ネット会社に他校を
否定させ、自校を褒めさせる、抜けて卑劣な2校に、そういう
事実を受験生に検証させず、腐った校内に入れていいのか問題がある
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早稲田と明治はネット広告会社に発注した以外に到底考えられない
圧倒的な褒めコメントの大量書き込みがある
早稲田は慶應の10倍はある 明治は立教法政の100倍はある
だがこれが大大大成功! あっという間に早稲田は慶應より上、
明治はマーチで抜きんでた存在と言う空気感も感じられるように。
ネット工作会社がここまで効果的とは。。。驚異的である。
だがそれで本当にいいのだろうか?
もっとも汚く、狡く、インチキな2大学。ネット会社に他校を
否定させ、自校を褒めさせる、抜けて卑劣な2校に、そういう
事実を受験生に検証させず、腐った校内に入れていいのか問題がある
84名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:43:03.7385名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:47:08.17ID:vTxtCvDE86名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:47:08.87ID:QwNAnklu 慶法は一般入試からしてガバガバだよ...w
慶応法の出身校(河合塾合格体験記2024より)
クラーク記念国際
荏田
横浜修悠館
市ケ尾
新宿山吹
山村国際
戸畑
サンプル48人のうち7人がFラン高校出身
慶応法の出身校(河合塾合格体験記2024より)
クラーク記念国際
荏田
横浜修悠館
市ケ尾
新宿山吹
山村国際
戸畑
サンプル48人のうち7人がFラン高校出身
87名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:51:38.7988名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:52:58.40ID:vTxtCvDE89名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:54:00.09 今はどうなっているの? 偽装偏差値の帝王早稲田は
早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
政経 法 商 一文 教育 社学 二文 人科
1990年 1060名 1100名 1000名 840名 1000名 540名 480名 420名
1992年 920名 950名 ↓ 900名 970名 650名 ↓ 380名
1994年 ↓ 900名 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1998年 ↓ ↓ 900名 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2001年 800名 750名 800名 820名 960名 590名 410名 355名
2004年 500名 350名 500名 640名 700名 500名 450名 330名
2007年 450名 300名 ↓ 440名 700名 500名 500名 330名
2008年 450名 300名 460名 440名 700名 500名 500名 360名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減 −610名 -800名 -540名 -400名 -300名 -40名 +20名 −60名
90年比 (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)
早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
政経 法 商 一文 教育 社学 二文 人科
1990年 1060名 1100名 1000名 840名 1000名 540名 480名 420名
1992年 920名 950名 ↓ 900名 970名 650名 ↓ 380名
1994年 ↓ 900名 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1998年 ↓ ↓ 900名 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2001年 800名 750名 800名 820名 960名 590名 410名 355名
2004年 500名 350名 500名 640名 700名 500名 450名 330名
2007年 450名 300名 ↓ 440名 700名 500名 500名 330名
2008年 450名 300名 460名 440名 700名 500名 500名 360名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減 −610名 -800名 -540名 -400名 -300名 -40名 +20名 −60名
90年比 (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)
90名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:54:10.74 早稲田のバイト工作員(セミプロ)とかと違い
こちらは詳しい早稲田の入学定員は分からない
でも例えば政経、昔1060名+内部進学で、1200名かそれ以上
入学させていたものは「減らさない」んじゃないか?
学校が入学者数を減らすとかは、あまりイメージ出来ない
実際のところ
@秋AO入試で 100名募集で、202名合格
A冬一般入試で 300名募集で、713名合格
B冬共テ利用で 50名募集で、842人合格
-450+1757=1307
1307名の水増し合格だと
他にも、見えにくい合格は、あるかも知れない
もちろん、入学辞退もあるだろうが
やはり今1学年で1200名とか1300名とかいるだろう(もっとか?)
一般入試の募集定員は300名、そう言い張るから予備校は300名を
ベースに翌年の偏差値を算定する。偏差値の天才早稲田ではあるw
1200名だとしても、比率は25%でしかない一般入試比率という事に
結局、早稲田は募集人員を減らして偏差値操作している偏差値の鬼
しかし本当は沢山水増し合格させてる姑息さも併せ持つインチキ大だ
こちらは詳しい早稲田の入学定員は分からない
でも例えば政経、昔1060名+内部進学で、1200名かそれ以上
入学させていたものは「減らさない」んじゃないか?
学校が入学者数を減らすとかは、あまりイメージ出来ない
実際のところ
@秋AO入試で 100名募集で、202名合格
A冬一般入試で 300名募集で、713名合格
B冬共テ利用で 50名募集で、842人合格
-450+1757=1307
1307名の水増し合格だと
他にも、見えにくい合格は、あるかも知れない
もちろん、入学辞退もあるだろうが
やはり今1学年で1200名とか1300名とかいるだろう(もっとか?)
一般入試の募集定員は300名、そう言い張るから予備校は300名を
ベースに翌年の偏差値を算定する。偏差値の天才早稲田ではあるw
1200名だとしても、比率は25%でしかない一般入試比率という事に
結局、早稲田は募集人員を減らして偏差値操作している偏差値の鬼
しかし本当は沢山水増し合格させてる姑息さも併せ持つインチキ大だ
91名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:54:47.94ID:k/fgy4U8 そんな事だから実際は大した事ない
立命館に早稲田が国家総合職合格者私大トップの座を奪われたものハリボテだからだろう
立命館に早稲田が国家総合職合格者私大トップの座を奪われたものハリボテだからだろう
92名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:56:56.66 河合塾の偏差値表を見てきたけど
早稲田の政経の経済は共テ併用だけ表示で70.0なのがバカ受けした
50名募集で842名合格のやつだけw
しかもその50名は政治と国際政経が一緒で50名だからねw
何名合格を出そうが50名、50名、ここしか見ない予備校の偏差値なw
科目数は「ー」になってるしなあ、滅茶苦茶よなw
早稲田の政経の経済は共テ併用だけ表示で70.0なのがバカ受けした
50名募集で842名合格のやつだけw
しかもその50名は政治と国際政経が一緒で50名だからねw
何名合格を出そうが50名、50名、ここしか見ない予備校の偏差値なw
科目数は「ー」になってるしなあ、滅茶苦茶よなw
93名無しなのに合格
2024/06/12(水) 22:57:38.13ID:wwn4xWZ2 まだ偏差値偏差値言ってる昭和のジジイがいるよw
早稲田政経の凄さは偏差値じゃないだろ
偏差値なら河合塾は社学と変わらない、駿台は法と変わらない
早稲田政経の凄さは偏差値じゃないだろ
偏差値なら河合塾は社学と変わらない、駿台は法と変わらない
94名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:05:26.89 慶應は早稲田よりも
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)
どこを切っても慶應>早稲田
ただネット工作会社と契約はしてません!
本当のこと言ってゴメンナサイ!
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)
どこを切っても慶應>早稲田
ただネット工作会社と契約はしてません!
本当のこと言ってゴメンナサイ!
95名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:06:21.87ID:QwNAnklu 英社2科目全問マーク式というクソ入試をやってる大学に入るとこういう連中と同級生になります
慶應法学部出身高校(河合塾合格体験記2023より)
中央国際高校
第一学院高校
カリタス女子高校
八王子学園八王子高校
大妻中野高校
仙台青陵中等学校
東桜学館高校
駒場学園高校
東亜学園高校
宇都宮中央女子高校
桜丘高校
工学院大学附属高校
成東高校
文化学園大学杉並高校
宝仙学園高校
京都聖母学院高等学校
北園高等学校
筑陽学園高校
慶應法学部出身高校(河合塾合格体験記2023より)
中央国際高校
第一学院高校
カリタス女子高校
八王子学園八王子高校
大妻中野高校
仙台青陵中等学校
東桜学館高校
駒場学園高校
東亜学園高校
宇都宮中央女子高校
桜丘高校
工学院大学附属高校
成東高校
文化学園大学杉並高校
宝仙学園高校
京都聖母学院高等学校
北園高等学校
筑陽学園高校
96名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:12:10.58 >>95
セミプロ(バイト)早稲田工作員
圧倒的な手数で情報収集w
そして早稲田マンセー慶應貶しで埋め尽くす
早稲田は慶應貶しにカネ払ってるわけだよ
なんかもうね
これだけ滅茶苦茶に慶應を貶しておいて
反論されて言い負けると「お前は早稲田コンプ」だってww
血が穢れてるわwwwwwwwwwwwwwww
受験生は早稲田にはいかない方がいいよwww
セミプロ(バイト)早稲田工作員
圧倒的な手数で情報収集w
そして早稲田マンセー慶應貶しで埋め尽くす
早稲田は慶應貶しにカネ払ってるわけだよ
なんかもうね
これだけ滅茶苦茶に慶應を貶しておいて
反論されて言い負けると「お前は早稲田コンプ」だってww
血が穢れてるわwwwwwwwwwwwwwww
受験生は早稲田にはいかない方がいいよwww
97名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:12:47.77ID:TEp63RKL 早慶は別格
有名400社就職者数 / 文理主要学部卒業者数
2023年 比率
◎早稲田 0.759
有名企業400社 就職者 3,266人/
政経法商3理工 卒業者 4,301人
◎慶應 0.660
有名企業400社 就職者 2,891人/
経済法商理工 卒業者 4,378人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎同志社 0.533
有名企業400社 就職者 1,701人/
経済法商理工 卒業者 3,191人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎関学 0.469
有名企業400社 就職者 1,139人/
経済法商理工 卒業者 2,427人
◎立命館 0.448
有名企業400社 就職者 1,379人/
経済法経営理工 卒業者 3,077人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎関大 0.418
有名企業400社 就職者 1,091人/
経済法商理工 卒業者 2,608人
◎明治 0.395
有名企業400社 就職者 1,833人/
政経法商経営理工 卒業者 4,644人
◎青学 0.386
有名企業400社 就職者 924人/
国政経済法経営理工 卒業者 2,395人
◎法政 0.368
有名企業400社 就職者 1,203人/
経済法経営理工デ工 卒業者 3,270人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎中央 0.281
有名企業400社 就職者 1,241人/
経済法商理工 卒業者 4,423人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎東洋 0.156
有名企業400社 就職者 437人/
経済法経営理工 卒業者 2,810人
◎日大 0.150
有名企業400社 就職者 1,177人/
経済法商理工生産工 卒業者 7,833人
✳︎以下、主要学部卒業者2,000人未満
◎上智 0.716
有名企業400社 就職者 889人/
経済法総グロ理工 卒業者 1,242人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎神戸 0.593
有名企業400社 就職者 911人/
経済法経営理工 卒業者 1,537人
◎立教 0.579
有名企業400社 就職者 1,016人/
経済法経営理 卒業者 1,754人
有名400社就職者数 / 文理主要学部卒業者数
2023年 比率
◎早稲田 0.759
有名企業400社 就職者 3,266人/
政経法商3理工 卒業者 4,301人
◎慶應 0.660
有名企業400社 就職者 2,891人/
経済法商理工 卒業者 4,378人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎同志社 0.533
有名企業400社 就職者 1,701人/
経済法商理工 卒業者 3,191人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎関学 0.469
有名企業400社 就職者 1,139人/
経済法商理工 卒業者 2,427人
◎立命館 0.448
有名企業400社 就職者 1,379人/
経済法経営理工 卒業者 3,077人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎関大 0.418
有名企業400社 就職者 1,091人/
経済法商理工 卒業者 2,608人
◎明治 0.395
有名企業400社 就職者 1,833人/
政経法商経営理工 卒業者 4,644人
◎青学 0.386
有名企業400社 就職者 924人/
国政経済法経営理工 卒業者 2,395人
◎法政 0.368
有名企業400社 就職者 1,203人/
経済法経営理工デ工 卒業者 3,270人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎中央 0.281
有名企業400社 就職者 1,241人/
経済法商理工 卒業者 4,423人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎東洋 0.156
有名企業400社 就職者 437人/
経済法経営理工 卒業者 2,810人
◎日大 0.150
有名企業400社 就職者 1,177人/
経済法商理工生産工 卒業者 7,833人
✳︎以下、主要学部卒業者2,000人未満
◎上智 0.716
有名企業400社 就職者 889人/
経済法総グロ理工 卒業者 1,242人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎神戸 0.593
有名企業400社 就職者 911人/
経済法経営理工 卒業者 1,537人
◎立教 0.579
有名企業400社 就職者 1,016人/
経済法経営理 卒業者 1,754人
98名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:16:15.51 どこを切っても慶應>早稲田
ただネット工作会社のやり口は
「どんな小さなところでも針小棒大にして慶應を非難」
(早稲田のカネで慶應を貶す)
「嘘をついても誤魔化しても慶應を非難」
凄いよねえ早稲田の慶應コンプ
どこを切っても慶應>>早稲田だけど
徹底的なネット工作会社スキルで
来る日も来る日も来る日も来る日も
徹底的に慶應非難、早稲田賞揚wwwwwwwww
腐りきってるよ早稲田のネット会社使用 怒怒怒怒
ただネット工作会社のやり口は
「どんな小さなところでも針小棒大にして慶應を非難」
(早稲田のカネで慶應を貶す)
「嘘をついても誤魔化しても慶應を非難」
凄いよねえ早稲田の慶應コンプ
どこを切っても慶應>>早稲田だけど
徹底的なネット工作会社スキルで
来る日も来る日も来る日も来る日も
徹底的に慶應非難、早稲田賞揚wwwwwwwww
腐りきってるよ早稲田のネット会社使用 怒怒怒怒
99名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:20:00.20ID:JcDOXGbM >>95
筑陽学園って一橋SDS首席いるよね?
筑陽学園って一橋SDS首席いるよね?
100名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:21:07.29ID:LwXrdBKr >>98
そんなに頭の中がワセダで一杯で、人生疲れないの?
そんなに頭の中がワセダで一杯で、人生疲れないの?
101名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:24:41.41ID:TEp63RKL >>94
旧帝大早慶の2025年卒学生に人気の企業
3位「三井物産」、2位「伊藤忠商事」、1位は?
https://www.itmedia....2405/23/news089.html
一位は三菱商事 そして大学別の採用者数は
三菱商事 採用大学ランキング 2024年
早稲田 26
慶應 22
早稲田>慶應 固まりました
三菱商事 学部別入社数 2024年
早稲田政経 8 ←天上人
--------------
慶應法 6 ←慶應ダントツNo.1
慶應経済 5 ←さすが伝統のマンモス学部
早稲田社学 4
早稲田国教 4
慶應商 4 ←大健闘、体育会パワー
早稲田法 2
早稲田商 1
早稲田政経>>>慶應 固まりました
旧帝大早慶の2025年卒学生に人気の企業
3位「三井物産」、2位「伊藤忠商事」、1位は?
https://www.itmedia....2405/23/news089.html
一位は三菱商事 そして大学別の採用者数は
三菱商事 採用大学ランキング 2024年
早稲田 26
慶應 22
早稲田>慶應 固まりました
三菱商事 学部別入社数 2024年
早稲田政経 8 ←天上人
--------------
慶應法 6 ←慶應ダントツNo.1
慶應経済 5 ←さすが伝統のマンモス学部
早稲田社学 4
早稲田国教 4
慶應商 4 ←大健闘、体育会パワー
早稲田法 2
早稲田商 1
早稲田政経>>>慶應 固まりました
102名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:27:46.01ID:TnQBjh4b KEIO坊ちゃん完全に遊ばれとるがなw
103名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:28:42.37104名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:29:18.09105名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:30:00.03ID:TnQBjh4b 早稲田政経 別名東大文四 光しかない 眩しすぎるw
106名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:33:34.03ID:TnQBjh4b >>101
早稲田政経別格だな これで入試改革前なのが怖い
早稲田政経別格だな これで入試改革前なのが怖い
107名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:34:31.51 早稲田けなしスレでも
あっという間に
ネット工作会社バイト工作員爺が
早稲田マンセー
慶應disりコメントで
埋め尽くすw
受験生諸君
早稲田なんかに行かない方がいいよw
あっという間に
ネット工作会社バイト工作員爺が
早稲田マンセー
慶應disりコメントで
埋め尽くすw
受験生諸君
早稲田なんかに行かない方がいいよw
108名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:37:40.31 ■400社就職率 直近10年間平均
(出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57
【総合私大TOP15校 】
1 慶應義塾 43.6%
−−−−−−−40.0%の壁
−−−−−−−35.0%の壁
2 早稲田大 34.7%
3 上智大学 32.3%
−−−−−−−30.0%の壁
4 同志社大 29.1%
5 青山学院 26.5% 院除
6 国際基督 26.3% 院除
7 明治大学 25.2%
8 立教大学 25.0% 院除
−−−−−−−25.0%の壁
9 関西学院 24.4%
10学習院大 24.2% 院除
※理系大学、女子大除く
慶應>>早稲田 固まりました
(出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57
【総合私大TOP15校 】
1 慶應義塾 43.6%
−−−−−−−40.0%の壁
−−−−−−−35.0%の壁
2 早稲田大 34.7%
3 上智大学 32.3%
−−−−−−−30.0%の壁
4 同志社大 29.1%
5 青山学院 26.5% 院除
6 国際基督 26.3% 院除
7 明治大学 25.2%
8 立教大学 25.0% 院除
−−−−−−−25.0%の壁
9 関西学院 24.4%
10学習院大 24.2% 院除
※理系大学、女子大除く
慶應>>早稲田 固まりました
109名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:38:01.10ID:TnQBjh4b110名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:38:38.51 400社に慶應からでも4割少しか
↓
401社目からも有利に展開してるだろうね
上場企業は3800社あるらしいし
司法の道や公認会計士や公務員になる別口もある
大学院もあるしね
やはり慶應はナンバー1私大だ
↓
401社目からも有利に展開してるだろうね
上場企業は3800社あるらしいし
司法の道や公認会計士や公務員になる別口もある
大学院もあるしね
やはり慶應はナンバー1私大だ
111名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:42:02.52 早稲田
募集定員減らして偏差値操作
ネット工作会社と契約して風評操作
中身はボロボロ
募集定員減らして偏差値操作
ネット工作会社と契約して風評操作
中身はボロボロ
112名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:44:08.79 早稲田政経
共テ併用入試
募集50
合格842
新たなる都市伝説
共テ併用入試
募集50
合格842
新たなる都市伝説
113名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:47:26.95ID:TnQBjh4b114名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:51:04.41ID:TnQBjh4b >>112
日本トップレベル共テ9割超えの猛者が殺到し合格を勝ち取る政経ブランド
日本トップレベル共テ9割超えの猛者が殺到し合格を勝ち取る政経ブランド
115名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:51:09.69ID:wwn4xWZ2 発狂やつがいるけど
早稲田政経が慶応にW合格で圧勝した時点で勝負ありかな
早稲田政経が慶応にW合格で圧勝した時点で勝負ありかな
116名無しなのに合格
2024/06/12(水) 23:53:19.80ID:6Wm8D+dl ジジババ世代のことは知らんけど今の早大生は慶応を一段下に見てる
117名無しなのに合格
2024/06/13(木) 00:01:34.07ID:OfkZzGRR118名無しなのに合格
2024/06/13(木) 00:33:40.79ID:l33NY3Lj 早稲田政経の闇? プライド高すぎ問題
2024年3月 就職者数
三井物産
慶應法 18 ✳︎業務職女子ブースト
慶應商 6
早稲田政経 4 ←業務職眼中なしプライド高すぎ
早稲田法 4
早稲田商 3
早稲田国教 2
早稲田社学 2
慶應経済 2
一橋商 0
✳︎慶應法 就職者数 2019年
三井物産 男子6 女子12 ←
全日本空輸 男子1 女子 7
日本銀行 男子0 女子 6
7 25
商社トップ三菱商事/下位住友商事 就職者数
早稲田社学 4/0
一橋商 1/0
早稲田政経 8/1 ←プライド高すぎ
早稲田国教 4/3
慶應法 6/6
慶應商 4/4
早稲田法 2/2
慶應経済 5/6
早稲田商 1/3
ファーストリテイリング(ユニクロ)、ニトリ
就職者数(ファストリ、ニトリ)
早稲田法 7(5、2)
慶應商 6(2、4)
早稲田国教 5(5、0)
慶應法 4(3、1)
慶應経済 4(4、0)
早稲田社学 3(3、0)
早稲田商 1(1、0)
一橋商 0(0、0)
早稲田政経 0(0、0) ←プライド高すぎ
国家公務員 総合職 一般職
早稲田政経 17 1 ←プライド高すぎ
早稲田法 12 14
ビッグモーターで話題となった
損害保険ジャパン 就職者数 2023→2024
早稲田法 5→4
早稲田商 8→3
慶應法 5→2
慶應商 7→2
慶應経済 9→1
早稲田政経 3→0 逃げ足早いプライド高すぎ
2024年3月 就職者数
三井物産
慶應法 18 ✳︎業務職女子ブースト
慶應商 6
早稲田政経 4 ←業務職眼中なしプライド高すぎ
早稲田法 4
早稲田商 3
早稲田国教 2
早稲田社学 2
慶應経済 2
一橋商 0
✳︎慶應法 就職者数 2019年
三井物産 男子6 女子12 ←
全日本空輸 男子1 女子 7
日本銀行 男子0 女子 6
7 25
商社トップ三菱商事/下位住友商事 就職者数
早稲田社学 4/0
一橋商 1/0
早稲田政経 8/1 ←プライド高すぎ
早稲田国教 4/3
慶應法 6/6
慶應商 4/4
早稲田法 2/2
慶應経済 5/6
早稲田商 1/3
ファーストリテイリング(ユニクロ)、ニトリ
就職者数(ファストリ、ニトリ)
早稲田法 7(5、2)
慶應商 6(2、4)
早稲田国教 5(5、0)
慶應法 4(3、1)
慶應経済 4(4、0)
早稲田社学 3(3、0)
早稲田商 1(1、0)
一橋商 0(0、0)
早稲田政経 0(0、0) ←プライド高すぎ
国家公務員 総合職 一般職
早稲田政経 17 1 ←プライド高すぎ
早稲田法 12 14
ビッグモーターで話題となった
損害保険ジャパン 就職者数 2023→2024
早稲田法 5→4
早稲田商 8→3
慶應法 5→2
慶應商 7→2
慶應経済 9→1
早稲田政経 3→0 逃げ足早いプライド高すぎ
119名無しなのに合格
2024/06/13(木) 00:39:16.24ID:1vUwHBYE120名無しなのに合格
2024/06/13(木) 01:01:44.78ID:3YIs4FC0121名無しなのに合格
2024/06/13(木) 01:07:30.90ID:1vUwHBYE >>120
政経は無しか
政経は無しか
122名無しなのに合格
2024/06/13(木) 01:09:52.94ID:3YIs4FC0123名無しなのに合格
2024/06/13(木) 01:14:54.15ID:xvtpQO9o マルモリ戦略も失敗したし、次は何だ?
124名無しなのに合格
2024/06/13(木) 01:18:22.37ID:3YIs4FC0125名無しなのに合格
2024/06/13(木) 01:26:52.15ID:3YIs4FC0126名無しなのに合格
2024/06/13(木) 01:33:42.71ID:3YIs4FC0 頑張って中堅校から早稲田に入ると>>95みたいな奴に馬鹿にされるみたいなので行くのはやめましょう
もちろん慶應や上智、MARCH、国立大など他の大学では中堅校から入った人は「すごいね、頑張ったね」とリスペクトされます
もちろん慶應や上智、MARCH、国立大など他の大学では中堅校から入った人は「すごいね、頑張ったね」とリスペクトされます
127名無しなのに合格
2024/06/13(木) 02:07:10.16ID:ldc0eUvG 慶応って明治に次ぐ早稲田の落ちの巣窟だから早稲田にコンプ持つのも宜なるかな
【駿台ベネッセ】
2023合否 一般入試【共テ除く】
早稲田政経☓vs慶應経済◎=131名
早稲田政経◎vs慶應経済☓=52名
早稲田商 ☓vs慶應経済◎=87名
早稲田商 ◎vs慶應経済☓=55名
早稲田商 ☓vs慶應商 ◎=170名
早稲田商 ◎vs慶應商 ☓=53名
早稲田法 ☓vs慶應法 ◎=39名
早稲田法 ◎vs慶應法 ☓=50名
早稲田文構☓vs慶應文 ◎=171名
早稲田文構◎vs慶應文 ☓=13名
早稲田文 ☓vs慶應文 ◎=171名
早稲田文 ◎vs慶應文 ☓=29名
早稲田教育☓vs慶應文 ◎=70名
早稲田教育◎vs慶應文 ☓=20名
慶應商 ◎vs慶應文 ☓=68名
慶應商 ◎vs慶應文 ☓=25名
【駿台ベネッセ】
2023合否 一般入試【共テ除く】
早稲田政経☓vs慶應経済◎=131名
早稲田政経◎vs慶應経済☓=52名
早稲田商 ☓vs慶應経済◎=87名
早稲田商 ◎vs慶應経済☓=55名
早稲田商 ☓vs慶應商 ◎=170名
早稲田商 ◎vs慶應商 ☓=53名
早稲田法 ☓vs慶應法 ◎=39名
早稲田法 ◎vs慶應法 ☓=50名
早稲田文構☓vs慶應文 ◎=171名
早稲田文構◎vs慶應文 ☓=13名
早稲田文 ☓vs慶應文 ◎=171名
早稲田文 ◎vs慶應文 ☓=29名
早稲田教育☓vs慶應文 ◎=70名
早稲田教育◎vs慶應文 ☓=20名
慶應商 ◎vs慶應文 ☓=68名
慶應商 ◎vs慶應文 ☓=25名
128名無しなのに合格
2024/06/13(木) 06:27:36.11ID:ecggoE0n 早稲田大学推薦の闇
ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学
早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学
早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ
129名無しなのに合格
2024/06/13(木) 06:28:02.69ID:ecggoE0n130名無しなのに合格
2024/06/13(木) 06:28:14.85ID:ecggoE0n131名無しなのに合格
2024/06/13(木) 06:28:29.41ID:ecggoE0n 早稲田政経卒「精神障害」
https://toyokeizai.net/articles/-/370405?display=b
ソウスケさんは早稲田大学政経学部を卒業。しかし、出版社での勤務も国家公務員の職場も長くはもたなかった。
「ふざけてんのか!真面目にやれよ」
「ワタクはどうしてそんなにバカなんだ?」
「ワタクはできそこない」「甘えている」「怠けているだけ」──。
https://toyokeizai.net/articles/-/370405?display=b
ソウスケさんは早稲田大学政経学部を卒業。しかし、出版社での勤務も国家公務員の職場も長くはもたなかった。
「ふざけてんのか!真面目にやれよ」
「ワタクはどうしてそんなにバカなんだ?」
「ワタクはできそこない」「甘えている」「怠けているだけ」──。
132名無しなのに合格
2024/06/13(木) 06:39:03.36ID:YV5vwqXB 早稲田政経の7つの闇
1.一般率33%
一般選抜枠300人/学部定員900人
早慶全学部で一般率が最も低い
2.共通テスト利用蹴られまくり
共通テスト利用募集50、合格者842人
3.数学必須はハリボテ
共通テスト数学1だけ、数学2なし
配点25/200 わずか13%の配分
4.国際政経2.2倍の低倍率
人気凋落、合格しやすい穴場化
5.孔子学院
秋に中国人留学生100人で水増し
6.一般選抜偏差値はゼロ科目
河合塾偏差値表では科目数ゼロ、完全なる忖度偏差値
7.指定校推薦ばらまき
仙台育英(偏差値57)
沖縄コザ(偏差値47)
など進学校では見向きもされないので政経指定校のばら撒き水増し
追加
8.
冬一般入試で300名募集、713名の合格を一気に発表
9.
ネット広告会社に発注したとしか思えない圧倒的な早稲田褒めコメント、慶應貶しコメントの大量書き込み
1.一般率33%
一般選抜枠300人/学部定員900人
早慶全学部で一般率が最も低い
2.共通テスト利用蹴られまくり
共通テスト利用募集50、合格者842人
3.数学必須はハリボテ
共通テスト数学1だけ、数学2なし
配点25/200 わずか13%の配分
4.国際政経2.2倍の低倍率
人気凋落、合格しやすい穴場化
5.孔子学院
秋に中国人留学生100人で水増し
6.一般選抜偏差値はゼロ科目
河合塾偏差値表では科目数ゼロ、完全なる忖度偏差値
7.指定校推薦ばらまき
仙台育英(偏差値57)
沖縄コザ(偏差値47)
など進学校では見向きもされないので政経指定校のばら撒き水増し
追加
8.
冬一般入試で300名募集、713名の合格を一気に発表
9.
ネット広告会社に発注したとしか思えない圧倒的な早稲田褒めコメント、慶應貶しコメントの大量書き込み
133名無しなのに合格
2024/06/13(木) 08:13:40.51ID:1vUwHBYE >>132
https://cms1.chiba-c.ed.jp/chiba-h/wysiwyg/file/download/33/1171
県千葉の指定校利用は
早稲田5、慶応1だけか
慶応は理工だけで文系は使われなかったのかね
https://cms1.chiba-c.ed.jp/chiba-h/wysiwyg/file/download/33/1171
県千葉の指定校利用は
早稲田5、慶応1だけか
慶応は理工だけで文系は使われなかったのかね
134名無しなのに合格
2024/06/13(木) 08:30:24.65ID:wQNDpfOZ 早稲田政経に対する嫉妬の極みだな。
残念だったな。
残念だったな。
135名無しなのに合格
2024/06/13(木) 08:39:19.93ID:YV5vwqXB 早稲田政経の偏差値操作の闇が暴かれてしまったなぁ。パンドラの箱を開けてしまった。早稲田政経の凋落が始まる。この闇の事実に反論することはできないだろう。阿鼻叫喚、ただただ感情的に否定するか、ひろゆきのように論点をずらすかしかないだろう。それすら、事実の前には、「それって、あなたの感想ですよね?」でしかない。
136名無しなのに合格
2024/06/13(木) 09:53:09.95ID:Vlw2vhAZ また西早稲田町クンが暴れてるね(笑)
137名無しなのに合格
2024/06/13(木) 09:54:26.71ID:sSPC/u8C 早稲田
募集定員減らして偏差値操作
ネット工作会社と契約して風評操作
中身はボロボロ
募集定員減らして偏差値操作
ネット工作会社と契約して風評操作
中身はボロボロ
138名無しなのに合格
2024/06/13(木) 09:57:50.48ID:v5r8d6v8 孔子学院付属早稲田大学w
139名無しなのに合格
2024/06/13(木) 10:07:16.09ID:9oxCnGTO 早稲田といえば文武両道、数学必須、岸田総理、大企業社長、日本一の富豪など
慶応といえばレイプ、盗撮、詐欺、殺人、軽量入試、野球推薦、内部上がりのアホ、世襲など
慶応といえばレイプ、盗撮、詐欺、殺人、軽量入試、野球推薦、内部上がりのアホ、世襲など
140名無しなのに合格
2024/06/13(木) 10:17:01.78ID:YV5vwqXB >>139
「それって、あなたの感想ですよね?」
「それって、あなたの感想ですよね?」
141名無しなのに合格
2024/06/13(木) 10:22:46.28ID:sSPC/u8C >>139
早稲田はスポーツバカ取り
岸田は世襲二浪で安倍暗殺に関与した不人気
数学必須は低配点で数1だけで募集人数減と抱き合わせ
ユニクロ柳井は国内アパレル製造壊滅させた中国売国奴
慶應が就職、出世、平均年収でハッキリ上位
早稲田はネット工作が生命線
早稲田はスポーツバカ取り
岸田は世襲二浪で安倍暗殺に関与した不人気
数学必須は低配点で数1だけで募集人数減と抱き合わせ
ユニクロ柳井は国内アパレル製造壊滅させた中国売国奴
慶應が就職、出世、平均年収でハッキリ上位
早稲田はネット工作が生命線
142名無しなのに合格
2024/06/13(木) 10:25:40.80ID:6u5njqGE143名無しなのに合格
2024/06/13(木) 10:38:57.84ID:sSPC/u8C144名無しなのに合格
2024/06/13(木) 10:45:58.87ID:6u5njqGE145名無しなのに合格
2024/06/13(木) 10:47:22.10ID:Vlw2vhAZ146名無しなのに合格
2024/06/13(木) 10:47:35.02ID:GoqTNytx ベネッセが最難関のS1ランクに位置付ける大学学部(文系)は下記のみ
東大全科類
京大法・経済・総人
一橋法・経済・社会・SD
早稲田政経・法・社学
ttps://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/qa/answer15.html
東大全科類
京大法・経済・総人
一橋法・経済・社会・SD
早稲田政経・法・社学
ttps://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/qa/answer15.html
149名無しなのに合格
2024/06/13(木) 11:21:39.48ID:6u5njqGE150名無しなのに合格
2024/06/13(木) 11:29:54.51 >一般入試の募集人員の絶対数は早稲田の方が多いよ
早稲田は1.5倍の規模だからね
でも「看板」の政経とかあたりは300名だしなあ
>あと慶應の商Aは受験者層みると事実上の共テ利用だよね
>一般入試ではなく共テ利用とみなした方がいい
分からない
早稲田は1.5倍の規模だからね
でも「看板」の政経とかあたりは300名だしなあ
>あと慶應の商Aは受験者層みると事実上の共テ利用だよね
>一般入試ではなく共テ利用とみなした方がいい
分からない
151名無しなのに合格
2024/06/13(木) 11:35:44.82ID:6u5njqGE152名無しなのに合格
2024/06/13(木) 11:53:34.95 >>151
質が一段格下だから慶應に早稲田が勝つのは無理
■400社就職率 直近10年間平均
(出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57
【総合私大TOP15校 】
1 慶應義塾 43.6%
−−−−−−−40.0%の壁
−−−−−−−35.0%の壁
2 早稲田大 34.7%
3 上智大学 32.3%
−−−−−−−30.0%の壁
4 同志社大 29.1%
5 青山学院 26.5% 院除
6 国際基督 26.3% 院除
7 明治大学 25.2%
8 立教大学 25.0% 院除
−−−−−−−25.0%の壁
9 関西学院 24.4%
10学習院大 24.2% 院除
※理系大学、女子大除く
質が一段格下だから慶應に早稲田が勝つのは無理
■400社就職率 直近10年間平均
(出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57
【総合私大TOP15校 】
1 慶應義塾 43.6%
−−−−−−−40.0%の壁
−−−−−−−35.0%の壁
2 早稲田大 34.7%
3 上智大学 32.3%
−−−−−−−30.0%の壁
4 同志社大 29.1%
5 青山学院 26.5% 院除
6 国際基督 26.3% 院除
7 明治大学 25.2%
8 立教大学 25.0% 院除
−−−−−−−25.0%の壁
9 関西学院 24.4%
10学習院大 24.2% 院除
※理系大学、女子大除く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています