X



早稲田政経 7つの闇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/12(水) 13:28:01.16ID:SaXcOdbk
早稲田政経の7つの闇

1.一般率33%
一般選抜枠300人/学部定員900人
早慶全学部で一般率が最も低い

2.共通テスト利用蹴られまくり
共通テスト利用募集50、合格者842人

3.数学必須はハリボテ
共通テスト数学1だけ、数学2なし
配点25/200 わずか13%の配分

4.国際政経2.2倍の低倍率
人気凋落、合格しやすい穴場化

5.孔子学院
秋に中国人留学生100人で水増し

6.一般選抜偏差値はゼロ科目
河合塾偏差値表では科目数ゼロ、完全なる忖度偏差値

7.指定校推薦ばらまき
仙台育英(偏差値57)
沖縄コザ(偏差値47)
など進学校では見向きもされないので政経指定校のばら撒き水増し
275名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 18:22:09.20ID:PaYee0m2
>>250
確かに「意固地」になって凄いもんな。
276名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 18:48:25.19ID:XSLZElWk
>>274
留学生が少ないのはデータとして表れている
EDESSAの合格者、入学者自体が少ない
まあ留学生の多くは中国人なわけで、母国に帰ることも視野に入れた時に日本で政治学を学ぶというのは選択肢に入りにくかろう

政治学が時代遅れというのは私見だが、早稲田政治学科に多かったジャーナリズム、マスコミという分野が斜陽であることが大きいかな
277名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 18:50:30.48ID:PaYee0m2
進学実績2024【現役】
筑駒 早政経4早社1早法1慶経1慶法0
開成 早政経6早社1早法1慶経8慶法2
武蔵 早政経3早社1早法1慶経0慶法3
栄光 早政経4早社0早法1慶経2慶法1

【進学結果】
早稲田政経 17名
慶應経済  11名
慶應法学部  6名
早稲田法学部 4名
早稲社会科学 3名

早稲田政経の別格ぶりが伺える。
278名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 18:52:45.33ID:XSLZElWk
今後、留学生が集まり辛い法学系が不利なのは早稲田政治に限らず、早稲田法や他大の法学部も同じ
279名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 18:57:03.45ID:x6ZPptir
>>277
一般募集+共通テストを分母にするとより別格っぷりが際立つ
一般共テが少ないと揶揄する声があるが、その一般が少ないのに殆ど進学校で占められている
280名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 18:57:45.09ID:d3/Ncohl
慶応はあほ
281名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 18:59:06.15ID:x6ZPptir
早稲田政経 17/350
慶応経済 11/630
慶応法 6/460
早稲田法 4/450
282名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 19:23:25.28ID:PaYee0m2
早稲田大学 社会科学部 認知度
デロイトトーマツ 9 
EYコンサル   4
国家公務員総合職 3
野村総研     2
PWC      3
三菱商事     4→商社はクリア
伊藤忠商事    3

(ここらはまだ偏見が強いようだ)
日本銀行     0
日本政策投資銀行 0

早稲田社会科学部生の優秀さは徐々にアップしている。伝統的企業は商学部が強い。

2025年入試改革実施。
国立型の入試形態。
東大10%以上進学の高校から進学が増えるだろうと予想する。
283名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 19:38:35.72ID:PaYee0m2
早稲田大学 社会科学部
定員630名 
一般入試500名 自己推薦35名
一般率79.4%
284名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 19:41:57.88ID:B6tADVHv
>>278
法学も集まりにくいんか
一体留学生は何を学びたいんだよww
不法就労が目的なだけか
政治も法学も眼中にないとはw
285名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 19:54:08.68ID:DIHJJs0U
水資源は握りたいだろうな

と上級国民のスキャンダルから弱点になるもんなんでもだろうな

高橋洋一さん詳しく言ってたな

中国訪問時、安倍さんは常に清廉潔白だったてな

女嫌いなんだと判断したシナ共産党がその次は美男軍団送って来たてw

美男軍団w
286名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 19:55:23.03ID:PaYee0m2
横浜国立大学(経済、経営)vs
早稲田大学(社会科学部)

◯横浜国立大就職先540名
(経済、経営)
経済産業省   1
日本政策投資銀行0
日本銀行    0
国際協力銀行  0

三菱商事    1
三井物産    0
伊藤忠商事   0
丸紅      1
住友商事    1

◯早稲田大社会科学部就職先630名
経済産業省   1
日本政策投資銀行0
日本銀行    0
国際協力銀行  0

三菱商事    3
三井物産    2
伊藤忠商事   3
丸紅      1
住友商事    0
287名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 19:59:19.83ID:PaYee0m2
横浜国立大学(経済、経営)vs
早稲田大学(社会科学部)

◯横浜国立大 就職先540名
(経済、経営)
経済産業省   1
日本政策投資銀行0
日本銀行    0
国際協力銀行  0

三菱商事    1
三井物産    0
伊藤忠商事   0
丸紅      1
住友商事    1

◯早稲田大 就職先630名
(社会科学部)
経済産業省   1
日本政策投資銀行0
日本銀行    0
国際協力銀行  0

三菱商事    3
三井物産    2
伊藤忠商事   3
丸紅      1
住友商事    0
288名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 20:08:41.17ID:cTeHiTA0
>>280
嫉妬が凄いな
289名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 20:10:33.80ID:PaYee0m2
横浜国立大学(経済、経営)vs
早稲田大学(社会科学部)

◯横浜国立大 就職先540名
(経済、経営)
経済産業省   1
日本政策投資銀行0
日本銀行    0
国際協力銀行  0

三菱商事    1
三井物産    0
伊藤忠商事   0
丸紅      1
住友商事    1

◯早稲田大 就職先630名
(社会科学部)
経済産業省   1
日本政策投資銀行0
日本銀行    0
国際協力銀行  0

三菱商事    4(訂正)
三井物産    2
伊藤忠商事   3
丸紅      1
住友商事    0
290名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 20:11:07.93ID:PaYee0m2
>>288
事実あほ
291名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 20:12:52.92ID:cTeHiTA0
>>277
頭悪いのさらしてるよ
確証バイアスってしってる?勉強した?してないか。ググってみて。
確証バイアスとは、自分に都合の良い情報だけを集めて自己主張を正当化すること。せめて進学校上位100校ぐらいを調べないとね。
はい、論破。
292名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 20:21:52.93ID:PaYee0m2
>>291
進学実績を公表している東京大学10%以上進学の高校進学実績を挙げたまで。

慶應さんみたいに確証バイアスで論じていない

栄光は地域的に例年、圧倒的に慶應進学が多い。
そこでも見下されているのが分かる。
293名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 20:23:35.01ID:PaYee0m2
>>291
はい論破。
そんなダイヤモンドやプレジデントみたいな慶應確証バイアスで論じてはいません。

早稲田社学も凄いなぁ〜。
294名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 20:30:55.88ID:PaYee0m2
>>291
就職先無いからってイライラすんなよ。
慶應へ進学して、満足だったんだろう。
だけどな、恨むなら親を恨めよ。

親ガチャ就職がスタンダードな慶應義塾。
実力の早稲田大学の違い。

早稲田大学を恨むのは筋違い。

親を恨め。
295名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 20:37:34.72ID:PaYee0m2
就活うまくいかず
高層マンションから卵投げた疑い
慶大生を書類送検

川崎市中原区の武蔵小杉駅近くにある高層マンションから卵数十個を投げ落としたとして、中原署は19日、軽犯罪法違反の疑いで、マンションに住む慶応大4年の男子学生を書類送検した。学生は「就職活動がうまくいかず、むしゃくしゃしていた。投げればスカッとすると思った」と供述している。 書類送検容疑は、10月26日から11月11日までの間、自宅マンションの部屋から7回にわたり、東急東横線の線路やスーパーの敷地に向けて卵数十個を投げ落とした、としている。
296名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 20:58:23.82ID:iX/7PAEG
(結論)

(偏差値)   上智=明治
(一般率)   明治>上智
(推薦レベル) 明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(大学院)   明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智
(世界ランク) 明治>上智
297名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 21:02:57.03ID:cTeHiTA0
>>294
ひろゆきみたいに論点ずらしてるな
あげくのはてに、慶大生の不祥事を書き込んでw
頭悪いひとのやることたよ

地域医療をテーマにひろゆきと元新潟県知事米山が議論した時のパターンにそっくりだわ。
ググって見たらいいよ

ひろゆきは自分に都合のいいデータだけ出して論破しようとしたけど、米山に完全に論破されて赤っ恥さらしたよ。

論理で負けたら、人格攻撃してマウントとろうとするのらは、まさに、ひろゆきと同じで「頭の悪い人」のお決まりの行動パターンだね。
298名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 21:17:59.01ID:kxKnewvN
>>265
爺さんが受サロにハマってることが判明
299名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 21:42:13.90ID:kgJBCTGb
「日本」の法学や政治学に何の商品価値もないでしょ
経済学は世界共通だからまだしも
300名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 22:02:09.05ID:ibxOBgv7
>>284
法律も政治もグローバルじゃないから
日本でしか通用しない
301名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 22:28:55.21ID:ibxOBgv7
文学も人気なさそう
あるのは経済、経営、国際、理工系か
2024/06/15(土) 23:18:48.71ID:1vAghwIb
>>282
社会科学部は

アクセンチュア 8
電通  4

もあるよ。
2024/06/15(土) 23:23:03.46ID:OQ4BqDca
◎2024年3月卒 早稲田大学 5大商社 内定者数・内定率 一覧

5大商社(三菱/伊藤忠/三井/丸紅/住友)の内定者合計数と、就職者数での内定率 一覧

政経∶23人 3.448%(就職者667人)
法学∶11人 2.022%(就職者544人)
教育∶ 4人 0.567%(就職者705人)
商学∶10人 1.353%(就職者739人)
社学∶10人 2.128%(就職者470人)
国教∶16人 3.456%(就職者463人)

率で見ると
国際教養 > 政治経済 > 社会科学


◎2024年3月卒 慶應義塾 5大商社 内定者数・内定率 一覧

文学∶ 3人 0.509%(就職者589人)
経済∶26人 2.835%(就職者917人)
法学∶44人 4.555%(就職者966人)
商学∶21人 2.512%(就職者836人)
総合∶ 7人 2.326%(就職者301人)
環境∶ 6人 2.091%(就職者287人)

法学部だけバケモン
SFCは率で見るとなかなか
304名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 23:37:00.26ID:zhcL7uw4
>>301
早慶レベルなら非実学系学部でも伝統的に人気が強いんじゃないか
305名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 23:38:41.74ID:zhcL7uw4
>>303
慶應経済、凋落したな…… 悲しい
306名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 23:39:43.90ID:PaYee0m2
>>303
それな
理由があんのよ。
大体が入社後、家業を継ぐので退職する。
政治がらみだったりな。

◯慶應法学部

岸田翔太郎
広島県広島市生まれ。修道高等学校卒業。2014年(平成26年)、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大学を卒業後は三井物産に入社。2020年(令和2年)3月に三井物産を退職し父である衆議院議員の岸田文雄の事務所に入って公設秘書となる。

単位取得が楽単だから慶應法学部へ進学する。

◯慶應法学部
井植(三洋電機創業家)
甲南高校卒 慶應AO入学
慶應ラグビー部マネージャー

三菱商事就職。
307名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/15(土) 23:45:13.11ID:PaYee0m2
>>305
慶應経済は法学部なみにバカでも単位取得を取れるようにしたら、附属が大挙して就職も表面上良くなるだろうな。

まあ、慶應経済の教授はプライドがあるからそうしないだろうけどな。
308名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 00:22:20.44ID:qMPxv279
慶應義塾107
早稲田大73

差分34名→親ガチャ就職確定者
って感じだと思うぞ。

他にもいるだろうけどな。

明治にも地方の中小企業ドラ息子がスポーツ推薦で商学部へ入学後、伊藤忠商事入社パターンもいる。
309名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 00:23:00.32ID:IXdguNdU
>>308
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
310名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 00:29:33.89ID:qMPxv279
>>309
親父のコネ入社なんて、商社だろうがどこだろうが入社出来るから。
それこそ青学でもOK。

大昔、銅の不正取引で住友商事が倒産寸前に追い込まれた。不正取引実行犯は成蹊大学卒。

コネ入社で配属も優遇された奴。
住商で鉄に絡む部署など当時はエリート部署でそんな部署には普通は行けない。

良くても鉄屑扱っている部署。
311名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 06:03:22.18ID:R5uYJO+B
やはり慶應は別格だな
皆さんから嫉妬される存在だわ
312名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 06:09:49.04ID:CM16Lf/y
早慶文系では早稲田政経だけが数学必須、筑駒から断トツの入学数
まさに別格と言える
313名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 06:18:28.20ID:qMPxv279
早稲田理工もだね。

京大とか文系も理系も関東から進学する奴らって、ただ、学力無くて島流しされただけだろ。

早稲田理工 学費180万
京大理工  学費60万+下宿代+食費120万
→ただ学力が劣る奴が進学。
314名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 06:34:27.68ID:ow/DBvwE
>>313
京大は筑駒の最上位も行くけど早稲田は筑駒の半分以下しか行かないよね。そして開成から京大工の人は早稲田基幹理工学系2蹴ってるしその時点で京大理・工>>>>>>早稲田理工だよ
315名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 06:35:26.48ID:ow/DBvwE
早稲田程度で京大に対して学力ガー云々発狂してるの草、これだから障害者は
316名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 07:30:16.41ID:R5uYJO+B
>>312
数学必須?
共通テスト数学1のみ、配点25/200 13%だろ
数学1じゃ経済学はできないんだよ。わかる?
シブンには無理か。
317名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 07:41:02.56ID:vaBZbDRx
慶應は内部至上主義だからなあ、特に幼稚舎が癌
大学から慶應に入るとコネ無し非体育会系は就職で貧乏くじを引くから
お勧めしないねえ
318名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 07:43:13.36ID:FOh8Z5PE
>>310
高校までならMARCHでOK
319名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 08:53:11.43ID:CtXEh9Fw
>>317
慶應の根幹は塾内一貫教育だから

外様の外部は数合わせのお客様
320名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 09:14:18.04ID:h+Cm14dx
>>316
数学1Aのみやって2Bはやらないなんてそんな早稲田政経第一志望が沢山いるのかw
そりゃ政経は冥利につきるんじゃないかw
321名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 09:20:25.93ID:B6++Jc4X
>>316
経済学は別に数2なんて極めてなくても
十分に履修できるよ。
Fランの経済学部生が微積を駆使できる学力があると思う??
322名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 09:34:05.40ID:nWsYyCxc
政経OBだけど入試の日に大学構内で近所に住んでる東大理V志望の開成のやつに会った
「え、なんでここに?」と聞いたら「早稲田政経の数学の問題は東大と似た良問が出るから練習にちょうどいいんだよ」だと
今日はこんな奴らと点数競わないといかんのかー、と重たい気分になった記憶があるな

今日は早稲田−青学で大学野球の決勝があるんでそれ関係の5chを検索してたらたまたまこのスレを見つけて覗いてみました
自分は私文3教科だけやってうまく潜りこめただけだから国立大学の人はすごくリスペクトしてますよ
2024/06/16(日) 09:39:52.47ID:N5OsBRh7
凄えな早稲田が発注した
ネット工作会社の雇った
バイト工作員爺の
毎日の異常書き込み量
2024/06/16(日) 09:59:34.21ID:N5OsBRh7
【単細胞系思考 早稲田大・明治大の独り言】

どうすればもっと良い愛される優れた大学になれるか?
そんなんお前、ネット工作会社さんやねとらぼさんに
ガンガンお金撒けばいいに、決まっっとるやろがwww

「そういう事は学校はしない」みたいに慶應や法政や立教
すましやがってクソが! ボケが! いい子ちゃんぶりやがって!

ネット工作会社さんや、ねとらぼさんにお願いすればな、
洪水のように早稲田優等、明治優等のイメージ付けしてくれるねん!
アホなカモの受験生どもなんて、み~んな、こっちに来んねん!

アハハハハ! アハハハハ! アハハハハ! アハハハハ! 
325名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 10:14:48.89ID:h+Cm14dx
>>324
糖質が発狂していてワロタ
こんな場末の掲示板、何の効果もないよ
慶応持ち上げしまくっても早稲田がW合格で逆転したように
326名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 12:23:24.49ID:R5uYJO+B
慶應は別格、嫉妬される存在
早稲田政経の偏差値操作の闇が塾関係者やネットで広がってきたな。Yahoo!ニュースで取り上げられる日も近い。まずは、wakatte.TVが早稲田政経の闇を取り上げるだろう。楽しみだ。
327名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 13:04:31.66ID:zYTdGW8o
>>326
発狂していて草
定員?配点?んなもん皆分かってるよ
パスナビに書いてあるんだから

それよりも慶応法の指定校160人、学力無視AO160人がバレてきてるから英社2科目で結果偏差値65.0とかになってるんだろ
328名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 13:26:37.84ID:R5uYJO+B
>>327
あなたの論理は矛盾してるよ、気づかないのか?
329名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 13:26:43.20ID:zYTdGW8o
https://yokohama-yobikou.jp/4452/
これを見ると慶応法、経済、商、SFCの慶応としてのイメージを担う学部の偏差値下落が痛いな

文、理工、薬あたりの影が薄いところはそこまで変化なし
330名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 13:47:12.50ID:x1kC0bDf
予想偏差値は予備校として大学群の括りも意識して体裁を整えてあげている
しかし結果偏差値はそういった整えがない生のデータ

慶応経済AB、慶応商AB、慶応法政治、慶応文あたりは結果偏差値の方が低く、実際はかなり崩れてきている
331名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 15:03:56.02ID:qMPxv279
>>330
情報化社会で色んな事がバレてしまっているからね。

慶應法学部
1、司法試験予備試験合格者は附属組
2、就活マウンティングはAOなどで裏口合格  
  親の力で受験も合格。商社内定。
3、外部進学者の高校は二〜三流高校以下
4、附属の35%が法学部へ進学で楽単

慶應経済
1、附属の残り36%が進学
  (オツムは良くない)
2、外部入学者は、
  早稲田経済に取られた残りカス。
3、受験者平均点≫合格者平均点。
  英+数だけで合格できる。小論対策不要。
4、一橋不合格者の安牌学部

慶應商学部
1、元々、1970年くらいに出来た学部
2、商学部の名門でも何でもない。
3、一橋不合格者の完全安牌学部
4、かつて塾生不祥事というと必ず商学部生。
5、かつては内部生〜「バカ商」という不名誉
  なあだ名を付けられる。
  何故か商学部の名門「早稲田商」に転化
  しようと必死。あちらは「チャラ商」
6、バカ商=慶應商学部。
  これは外部難易度が法政なみであったから
  また、いまでも内部は最下層の掃き溜め。
7、内部は自分の名前しか書けないようなバカ
  が進学する。
  みのもんたバカ息子事件参照。

慶應文
 慶應商学部が上記なのだから言わずもがな。
 コメントするのも可哀想。
332名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 15:28:57.95ID:qMPxv279
慶應商学部「バカ商」
慶應文学部「あそ文」

プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/35015?page=2
333名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 15:37:17.56ID:qMPxv279
>>326
「慶應の闇」
の方が深いぞ。

AO入試合格者の記述が記載してあったが、爺さんが創業した上場会社の自慢話を書いて合格。

AO塾が記載内容を公表しているのはワロタ。
334名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 15:44:19.28ID:qMPxv279
これな。
慶應法学部AO合格。

合法的裏口入学。
祖父が創業した会社名を入れてアピール。
https://loohcs-shijuku.com/documents/p27332/
335名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 15:57:18.04ID:qMPxv279
関西 甲南高校 
みんなの高校H差値62

これでも受かる慶應法学部AO入試。
大東亜レベルがウソの創業家一族を冒頭にアピールして、論理展開すれば合格。

就活も同様。
出来れば体育会のマネージャーになるのを勧める。
336名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 16:06:44.82ID:FOh8Z5PE
やはり、慶應は別格だな
嫉妬される存在
2024/06/16(日) 16:22:55.34ID:CZCjiRqu
>>335
みん高偏差値62から早慶上智に受かってる人なんてたくさんいるけど?
338名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 16:29:56.33ID:EcsX4/51
慶応法の就職はAOでかさ増しされてるからな
特に全国枠は学力なくても地方の有力者を入れるために作られた枠だろ
339名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 16:59:19.63ID:ZC/f5ff9
慶應経済も「指定校推薦がない」というのが一般受験生の唯一の拠り所だったのだが、早稲田政経に優秀学生奪われ過ぎてそのわずかなアドバンテージを自ら捨ててしまったからな

あとは何が残ってるんだ?
2024/06/16(日) 16:59:42.19ID:YeTcjOr6
>>321
ろくに学ばなかったんだなお前
341名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 17:03:31.11ID:XvbqB3yM
早稲田政経合格と日商簿記検定一級合格ってどちらがムズイ?
342名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 17:13:02.66ID:RbH+Xv0N
>>339
追い詰められてるよな
それがあるから慶応経済を選ぶ進学校の生徒がいる中で、指定校どちらもあるとなると早稲田政経のW合格優位性がますます高まりそう
343名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 17:17:06.64ID:DB06fNJE
慶應経済も推薦増やして偏差値を上げていくと70レベルになるだろうな。こうなると、早稲田政経は、さらに推薦を増やしてくるだろ。こうなると早稲田政経は推薦内部留学生率67%から80%にはなるだろう。ほぼ推薦学部。
344名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 17:19:06.54ID:yEf68IAE
>>321
確かに
Fラン大の私文経済学部生も4年で卒業してるな
345名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 17:22:45.74ID:RbH+Xv0N
>>343
70レベルとかならんと思うよ
例えば指定校100名にして一般定員を630→530名にしたとして
A方式350名、B方式180名か

これじゃ大差ない
もっと増やして指定校150名、200名にするか?
しかしその過程で更に早稲田政経に流れるからあまり意味はないだろう
346名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 17:23:59.98ID:RbH+Xv0N
今の慶応経済は河合塾のヘンサチにしても限りなく65.0に近い67.5
結果ヘンサチ65.0をお情けで67.5にしてもらっているだけだからな
347名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 17:28:25.61ID:ZdHubYnF
>>336
深夜早朝問わずあちこちでこの哀愁漂うコピペを見るたびに、慶應は追い詰められててまじやばいと思う
348名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 17:30:26.32ID:RbH+Xv0N
まあ、ヘンサチなんてものはどうでも良い
各大学受験科目や方式を多様化させて単純比較は不可能だから

しかしW合格はある程度の目安として使われる
2024/06/16(日) 17:37:18.54ID:KCKyXvm6
>>348
必死すぎ
350名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 17:52:57.97ID:nWsYyCxc
>>341
ワテは簿記1級のほうが難しいと思う
受験科目だけ比較すれば大学受験のほうがはるかに簡単
ただ早大政経は強力なライバルと戦わないといけないからなあ
351名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 17:53:41.08ID:5GwsOto8
>>322
本当の政経ならそんな発言はしないだろうな

国立大リスペクトなんて、科目が多ければ難しいとか単純なモノじゃないから。
狭く深くが如何に大変か…

東大一橋リスペクトなら、まだ何とか理解出来るけど
352名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 18:08:08.69ID:DB06fNJE
早稲田政経は追い詰められたから、あとは数学2まで必須化できるからだよな。慶應経済が一般枠を絞って偏差値が早稲田政経と並ぶから、数学2必須の慶應経済に軍配があがり、筑駒、開成あたりから大量に早稲田政経蹴り慶應経済になるのは必至だな。
353名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 18:37:01.68ID:iNFwe7+j
wakatte tvルールでは理系はプラス5偏差値。
数学2必須の慶應経済A 商A 上智経済はプラス2.5ぐらいするのが妥当だと思う。
354名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 18:40:41.32ID:5GwsOto8
>>353
ならば早稲田政経もプラス1.5くらいしないと
アンフェア
355名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 19:07:28.55ID:CjPVASXx
>>352
めちゃくちゃ必死でワロタ
356名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 19:08:43.69ID:CjPVASXx
>>353
何度も言うけど、慶応経済Aなんて学歴はないからねえ

そもそも同じ学歴となる慶応経済Bという存在がある以上、それを無視することは不可能

早稲田商の数学枠と社会枠を分けて論ずるのが無意味なのと同じ
357名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 19:09:17.37ID:CjPVASXx
上智経済は経済学科のみ数学必須だけど、こちらは経営学科とは学歴として別物だからいいと思う
358名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 19:16:05.78ID:dbgfVR71
青学大が早大破り2年連続6度目の優勝 全日本大学野球選手権決勝
https://www.sankei.com/article/20240616-H2WRHWAEL5NRTBNDYIY7MXQ4WQ/

.  6月16日(日)神宮球場
  ○東洋大学 2 - 0 明治大学●

    __                へ
    i. ツ       _       ゝ_!  霊峰遠く望みつつ
.   !_l      _r T ヽ     ノ. /..  見よ青春の潮の高まり
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/     白山台の伝統と
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/ .     制覇を競う夢こめて
      ヾ、       i ,/ .      力鍛えし若人われら
.        ヽ TOYO /'           東洋 東洋
        !      l         われらが東洋
        l、     l
        /~ ニ口ニ{   ←東洋大学
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | |
359名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 19:17:45.34ID:qMPxv279
>>355
河合塾 H差値

早稲田政経 経済70.0
慶應経済A   65.0

もうとっくに受験者層が異なる。

早稲田政経
東大受験(多数)、一橋受験(少数)

慶應経済
一橋受験(多数)、横国(多数)

受験者層が全く異なる。
それがH差値に反映されている。
360名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 19:19:32.42ID:iNFwe7+j
>>356
論点がずれてますね。学歴でなく偏差値の話ですよ。入試方式ごとに偏差値がある。
早稲田政経は科目ゼロだから、マイナス2.5ぐらいが妥当なところ
361名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 19:21:10.93ID:CjPVASXx
>>360
早稲田政経はおいておいて…
慶応経済Aも慶応経済Bもどちらも同価値なわけだよ

それで計算すると慶応経済Aは偏差値70で慶応経済Bは偏差値65とかになるわけ?
そんな馬鹿な話ある?
362名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 19:23:25.78ID:CjPVASXx
上智経済は今は知らんが、昔は国数英だった
でも慶応経済Aは英社で偏差値の出にくい国語を抜いているから同じとは言えないね
慶応商Aも同様
363名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 20:01:22.08ID:iNFwe7+j
>>361
理解できないみたいですね
1.論点は、学部の学歴とか価値の話でなく偏差値の話し
2.偏差値は河合塾の偏差値を対象とする
3.河合塾の偏差値は入試形式ごとにある
4.入試科目が異なると偏差値の母集団が異なるからである

理解してる?
364名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 20:02:59.05ID:iNFwe7+j
>>361
なお、貴方のいう「価値」とは何をもって測るのか?まさか偏差値じゃないよね。
365名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 20:07:05.96ID:qMPxv279
>>363
慶應って【新興宗教大学】
だから、いくら書いてもムダなんだよ。
H差値を55くらいになっても
慶應≫≫≫早稲田
と書きまくるよ。

もう創価大学≒慶應義塾。
オウム真理教≒慶應義塾。
366名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 20:08:13.89ID:qMPxv279
>>363
慶應って【新興宗教大学】
だから、いくら書いてもムダなんだよ。
H差値が55くらいになっても
慶應≫≫≫早稲田
と書きまくるよ。

もう創価大学≒慶應義塾。
オウム真理教≒慶應義塾。
367名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 20:10:41.47ID:qMPxv279
>>360
0科目か?
変態宗教団体≒慶應義塾。

頭がいかれていると自覚がない。
そんなカキコミしている時点で健常者ではない
368名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 20:32:47.86ID:te2xqZpe
軽量整形は第一志望者ゼロで「全員」国立落ちって設定なら何故二次数学必須にしないの
369名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 21:01:18.47ID:iNFwe7+j
>>367
何ムキになってんのかな?
河合塾の偏差値表で早稲田政経の科目数の表記を確かめたかな?あ、確かめて、ゼロ科目って確認して、頭から湯気がでた?
反論できないから、人格攻撃にでたんだ。
それ、「頭悪い人」だよ
370名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 21:35:04.09ID:CjPVASXx
>>364
価値とは慶応経済という学歴の価値の事だよ
371名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 21:37:00.12ID:L0tX88yh
事実を確かめよう
慶応経済AもBも河合塾の結果偏差値で65.0だった
これが真実であり事実
372名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 21:47:21.78ID:4UkTAUbz
>>370
慶応経済とか結果偏差値が早稲田の下位学部並みじゃん

慶応に頭良いイメージがまったく無い

慶応って粘着質な奴がやたら多いイメージある
373あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
374名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/16(日) 21:57:14.10ID:XioPM19G
いつまで同じことやってんだ
早稲田政経>>>>>>慶応経済なんて慶応の学生ですら認めてる

早稲田政経>>>>>>慶應経済な件w
ttps://youtu.be/2VANh4KC9JM?si=InCQ2R6H47Qgy9ji
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況