X



早稲田>>慶應 決まり切ってる事だ!!  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/06(木) 11:01:17.54ID:H+xmjX7M
最近、偏差値他で早稲田>慶應の差が開いてきた。
2024/06/09(日) 11:55:31.70ID:CHsyggbY
1 国立理系【物理・化学・数学1A[難問]・英語・数学2B[難問]・国語・数学3C[難問]
2 国立文系【歴史・地理・数学1A[易問]・英語・数学2B[易問]・国語・数学3C[易問]
3 私立理系 偏差値+5 3科目 【数学3C】 【数学2B】 【物理】 【数学1A
4 私立文系 2科目 世・英 マークぬりえ 日本語にがて 帰国子女 低偏
140名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:04:24.77ID:S1gmxGZA
主要学部で早稲田が慶応を圧倒し始めたな
この流れは今後も更に加速し、慶応は突き放されていくだろう
私立は早稲田が単独TOP、2位グループが上慶になりつつある
141名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:05:59.75ID:Jcrr3xK0
>>135
それでもちゃんと外銀商社いるのは流石だね。早稲田も慶應と変わらない感じだし
142名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:18:52.45ID:E2nON1e4
慶應が商社、商社と煩いので
一橋と早稲田政経比較 同じ位の規模

2024年卒
◯一橋就職先  980名
経済産業省   3 
日本政策投資銀行4
日本銀行    4
国際協力銀行  7 →妙に強い

三菱商事    4
住友商事    5
伊藤忠商事   4
丸紅      4
三井物産    不明→妙に弱い

◯早大政経就職先900名
経済産業省   5 
日本政策投資銀行9 →強い
日本銀行    5
国際協力銀行  1 →妙に弱い

三菱商事    8 →強い
住友商事    1 →妙に弱い
伊藤忠商事   5
丸紅      5
三井物産    4
143名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:25:06.81ID:/ZHLzKHh
>>138
共通テスト単独の早稲田政経難しいから
これとれるやつは例えば旧六医までの推薦は余裕だし、旧帝医AOも狙えるくらい
144名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:25:26.98ID:/ZHLzKHh
>>137
それはわからん
河合塾にどうやって算出してるのか聞いてみ
145名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:26:11.92ID:XMkcpg1i
東大落ちて慶応経済とか自殺レベルでしょ
146名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:26:26.41ID:/ZHLzKHh
東大合格レベルと早稲田政経共通テスト単独合格は文系の場合は似た難易度だから、どちらも落ちたらポンコツとはならん
147名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:28:32.06ID:Dud44arL
慶応経済って上智経済に併願合否対決で負けてたカス学部か
看板学部がこのザマってこの大学のゴミクソさを象徴してるよな
悲壮感漂う墓地みたいなとこなんだろうなw
148名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:28:38.43ID:/ZHLzKHh
>>142
下位層はもちろん差があるだろうけど上位1/3くらいは早稲田政経と一橋でそこまで差が無いんじゃないかと思う
149名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:44:26.06ID:4F2mzRL5
>>142
早稲田政経は2024卒国総採用17(←凄)日銀5政策投資銀9なんての見ると実績的には一橋どころか京大経済あたりも抜いてるんじゃないかと思えるくらい
自分の土俵の民間ばかり強調したがる慶応と公益含む全方位の早稲田とを民間だけで比べるやり口がアンフェアなんだよ
150名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:44:29.29ID:E2nON1e4
外コン系とか2月までには内定が出るから有り難いよね。

滑り止めに出来るし、商社なんかも就職したくないところは受けないで済む。

まあ、向こうさんも「いらんわ〜!」と言われるかも知れないけどね。

少なくともカードとか受けないで済むし、生保、損保とか受けても最上位だけで済む。
まあ、受けない。
じじい、ババア(保険募集人)の相手なんかしたくないしね。
151名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:48:28.74ID:NYI6u7TT
政経の上位は大したもんだ。
152名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:49:10.54ID:Koo77GsZ
>>149
京大は比較していないからわからんが、一橋とは上位層の差がなくなってるな
従来、一橋に進学していた首都圏の優秀層が京大にシフトしているのかもしれん

スクールカラーは一橋と慶応が似ていて、京大と早稲田が似ていると思う
153名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 12:52:14.81ID:E2nON1e4
>>147
それは言い過ぎでしょう。
でも、ユーチューブとか見てるとアゲアゲ過ぎ
実際は悲惨。
154名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 13:02:50.87ID:E2nON1e4
>>152
一つ言うと慶應卒の藤原銀次郎が三井物産で一橋の奴を重用したのが始まりで一橋→三井物産ルートが出来たんだけど、高度成長期に一橋卒を多く採用するが、今となっては一橋大学卒は使えないと左遷されまくって、三井の食品孫会社に追いやられている感じ。

商社でいい歳して放り出されるのは、食品部門とコーポレートを行ったり来たりさせられる奴ばかりだわ。課長になれないで窓際マネージャー止まり。

これ丸紅や三菱商事も同様みたいだよ。
155名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 13:08:14.43ID:Koo77GsZ
一橋も慶応も如水会、三田会という結束力が強いとされているOB会を持っている
経済学部が看板なのも同じ

京大、早稲田はそれと比べるとOB会が強いイメージはない
経済学部(早稲田は経済学科)も従来は強いイメージがなかったが、ここ最近は伸びていて学内文系最難関となっている
156名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 13:08:50.46ID:Koo77GsZ
スクールカラーが似ているのはあくまで文系の話ね
理系は知らん
157名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 13:10:05.98ID:E2nON1e4
>>141
コンサル系のH差値が高すぎだよな。
ベイカレントと富士フィルムが同じ難易度な訳がない。ベイカレントなんてすぐに内定出すので有名なコンサル。
158名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 13:15:13.69ID:E2nON1e4
>>155
特に経済系の優秀な教授を早稲田政経の経済でリクルートしているからね。
しかも、教授は早稲田政経卒なんて少数派。
入山章栄さんも早稲田の教授。
慶應経済卒だけどね。
今の早稲田が1番面白いと対談で語っている。
教授が自由にやれる土壌があるんだろう。
159名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 13:20:18.19ID:Koo77GsZ
>>158
神戸大あたりも早稲田政経にかなり引き抜かれたらしいね
だから今は経済系の学者も早稲田が強い

前期の日銀副総裁だった若田部は早稲田政経の生え抜き出身
任期満了で今は政経の教授に復帰している
160名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 13:22:38.58ID:Koo77GsZ
学生一流 校舎二流 教授三流と揶揄されたのが昔の早稲田政経だったけど
それを誰も一流にしようとしている
161名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 13:40:03.15ID:WULqKJlE
>>143
24年早稲田政経共テ利用 募集50人合格842人

共通テスト単独の早稲田政経難しいから
これとれるやつは例えば旧六医までの推薦は余裕だし、旧帝医AOも狙えるくらい

800人も旧帝医学部に行けるんか(笑)

早稲田政経の偏差値操作を暴かれたからって、誇大妄想はいかんよ。ファクトをもって語ろうな。早稲田は妄想、思い込み、バイアスが激しく、論理的思考や数学的アプローチができないから気をつけよう!
162名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 13:43:37.74ID:Koo77GsZ
>>161
いけるだろ
今の理一はもちろん理二だって地底医を超えているし
比較になるのは阪大医から

文系だって単純比較はできないが、東大なら地底医レベルの学力あるのは相当いるよ
163名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 13:45:54.11ID:Koo77GsZ
だから共通テスト単独合格者は殆ど早稲田政経には入らない
定員50名ってあるでしょ?それ埋められたら良い方

結局、大多数の政経外部(非推薦)は一般個別受験組だよ
開成も筑駒も武蔵も栄光も学附もな
164名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 13:49:24.23ID:E2nON1e4
>>152
京大シフトは今のところ無い。
10名以上東大進学高校だとね。

理系はいるよ。
文系は皆無に近い。

だって、学費+下宿代+食費だと
早稲田政経130万≪京大進学160万以上。

関西だとバイト先もあまり無い。
飲食バイトやってる京大文系生を良く見かける。
165名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 13:54:19.63ID:E2nON1e4
>>161
論理的に論破されてて情けない奴。
166名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 14:17:08.09ID:Jcrr3xK0
>>149
京大経済超えはないと思う。京大経済は早稲田政経よりも就職が良い慶應法よりも良いからね。
167名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 14:19:14.62ID:Jcrr3xK0
>>162
地底と言っても九医名医は理Iだけだと思う。北大医はゴミカスだし東北大も簡単
168名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 14:33:42.59ID:Jcrr3xK0
>>164
少しはあると思うよ。

東大合格者数10名以上の高校→京大文系
筑駒 法1経済1
開成 法2経済総人2文1
麻布 法6経済1総人1
筑附 経済1総人3文1
渋幕 法2総人2文2
武蔵 法1経済2総人2
栄光 経済1
浅野 経済1文2教育1
海城 文2
桜蔭 経済1総人2
女子学院 法4文1
豊島 法1経2
渋渋 法2経1
聖光 経済1総人2
早稲田 法2総人1文1
日比谷 経済2
翠嵐 法1経済1総人1
湘南 法2総人1文2教育1
県浦 法2経5文1
169名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 14:40:30.07ID:Koo77GsZ
>>166
京大経済超えはなくても、一橋と上位層は互角になりつつある
一橋が若干低下気味なのも相まって
170名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 14:44:43.15ID:Koo77GsZ
>>168
総合人間科学部多いけど、何でもできるようで中途半端だよね

https://www.h.kyoto-u.ac.jp/about/ug/curriculum/
カリキュラム見ると文系は社会学・国際文化学、理系はなんちゃって理学部だな
171名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 14:45:15.29ID:E2nON1e4
>>169
◎進学実績

京大経済
灘    3
東大寺  不明
洛南   6
堀川   5
洛星   6
北野   5

早大政経
筑駒 5   
開成 12  
栄光 4   
武蔵 3   
学附 4   
洗足 5   
172名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 14:49:35.73ID:ldkfHlZp
>>166
「京大経済は早稲田政経よりも就職が良い慶應法よりも良いからね」
   ↑
なんもデータなし個人の思い込みで草
173名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 15:20:28.27ID:Jcrr3xK0
>>171
学附洗足は北野未満やん。あとは甲陽4かな。

>>172
少なくとも近年はそうだよ。ググってみたら出てくると思う。
174名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 15:24:21.86ID:Koo77GsZ
>>173
洗足は女子校だからな
関西で洗足以上の女子校ってあるのかな?
神戸女学院くらい?でも最近は劣化しているらしいけど
175名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 15:36:51.97ID:Jcrr3xK0
>>174
神女は洗足よりは良い。鉄緑上位クラスの女子は基本神女かRNのどっちかだし。下は悲惨やけど。
176名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 17:50:53.92ID:E2nON1e4
>>173
公表データがあるから挙げたまでアホか?
関西人の勘違い甚だしいのはもう日本人とは言えない。韓国人に近い思想の持ち主だらけ。
177名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 17:53:16.54ID:E2nON1e4
>>173
だから関西人って関東や九州でも嫌われ者なんだぞ。心得ろよな。謙虚さの欠片もない。
178名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 18:14:10.00ID:Koo77GsZ
>>175
>神戸女学院の2023年の実績です 東大6京大6横浜国立1神戸1阪大6九州1一橋1東北1筑波1鳥取1宮崎1徳島1医科歯科大1大阪公立4三重1京都府立1兵庫県立1和歌山医科1お茶の水1岡山1早稲田10慶応 9青山学院5東京理科8上智2立教3中央1法政1関学53関大11立命館30同志社58大阪医科19関西医科6神戸薬科7兵庫医科4麻布大1日大1愛知医科2同志社女子1京都産業1甲南1参考になりますか。

↑本物かは分からんが
https://www.shindeme.com/school/tk/28529d/
を考えてもそれなりに信憑性はありそう
最近の神戸女学院は東大5人、京大10名、国公立医15名、私立医、早慶…
あたりがアベレージじゃね
179名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 18:16:27.37ID:IIipoXWp
>>178
なんで大学までマーカンでOKみたいな流れになってんの?
180名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 20:17:49.73ID:4KtiVZzQ
早稲田大学医学部設立を妨害し続けた
この人は武見太郎。
現在の厚生労働大臣武見敬三の父親。
日本医師会会長だった。
言葉の暴力すごい🤮
https://x.com/j1bQEeIFGAT83bo/status/1798979417471115323
181名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 20:22:56.39ID:tjLcmKyc
>>172
さすがに早稲田政経は
京大には全ての面で遠く及ばないでしょう
単なる妄想を並べてるだけ
まあ、横国あたりと戦っているのがお似合い
182名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 20:23:32.96ID:ytDZLMLL
>>178
これはダウト。神女生に鉄緑→九医が2名いて京大は浪人だけで10名以上いるので。早慶は合格者数だけなら京大の2倍は普通にいる(もちろん医学部も数名いる)
阪大は医医だけで4名いるので6名は考えにくい。
183名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 20:24:28.50ID:ytDZLMLL
>>176
えぇ…事実を言ったまでだけど。学附が北野未満なのが信じられないおぢさんかな❓
184名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 20:25:21.96ID:e0NX22ZT
>>182
でもこのサイトの方の東大合格者は本当っぽいよな
京大は医学部だけだろうけど
185名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 20:27:41.50ID:e0NX22ZT
>>182
ただ神戸女学院は圧倒的に医学部志向だから阪大非医に行くなら私立医行くんじゃないか
186名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 20:31:54.05ID:Jcrr3xK0
>>177
早稲田信者が勝手に嫌ってるだけで九州では結構好かれてるよ。関東でも関西人嫌ってない人多いよね。
187名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 20:33:24.55ID:Jcrr3xK0
>>184
1部カウントされてないけどだいたいあってる。去年は10名って聞いた。
188名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 20:36:07.93ID:Jcrr3xK0
>>185
阪大非医は薬と基礎工は結構見る、文系なら法と経済だね。私立医行く人もいるにはいるけどそこまで。医学部行くの浪人含んで学年の35%とかだし
189名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 21:05:43.29ID:pyx60ovM
>>181
それな。早稲田は妄想癖が多い
190名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 21:14:32.22ID:J3NqzRC/
>>181
>>189
流石に横国は
早稲田政経は阪大文系には勝ってるんじゃね
2024/06/09(日) 21:32:57.06ID:c9GA+c5T
受サロの早稲田信者
・365日京大やら慶應やらを叩き、しまいには関西とか地方とかを叩き始める
・やたらと「政経」の話ばかりする(他学部を仲間と思ってない?)
・やたらと有名高校からの進学者数を自慢(単なる共通テスト利用の滑り止め不本意入学で仮面も多数)
・その割に私文専願と思われる中堅校からは国立大や慶應より明らかに多く入学してるのにそこはスルー
・毎年たまたま都合の良い数字を表にして毎日コピペ(例えば予備試験の話は一昨年と今年はあまりしないけど去年は毎日コピペ)
2024/06/09(日) 21:39:29.06ID:ai/qv65M
>>191
加えて内部進学者や推薦組の学力レベルに触れない
193名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 21:42:23.64ID:E2nON1e4
>>191
それは無いだろうな。
早稲田って、勉強出来る奴、スポーツが出来る奴、その他色々いるから。
そのどれもが飛び抜けて出来る奴がいる。

それが他者に対する尊敬につながる。
それが目的の大学。早稲田の良いところ。
194名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 21:44:24.86ID:Afwh9dpr
>>192
内部進学者は触れてるだろ
EDESSAやグローバル入試も
指定校推薦は慶応法も触れてないから仕方ない
2024/06/09(日) 21:44:34.14ID:c9GA+c5T
中堅校の入学者や政経以外の学部の学生を尊敬してるとは全く思えないんだが
言行不一致すぎるだろ
196名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 21:48:46.38ID:Afwh9dpr
>>191
一つ一つ反論するか

受サロの早稲田信者
・365日京大やら慶應やらを叩き、しまいには関西とか地方とかを叩き始める
→京大は知らん、意識してるのが1人いるだけ
自他とも認める慶応はライバル校だから比較するのは当たり前

・やたらと「政経」の話ばかりする(他学部を仲間と思ってない?)
→早稲田政経出身なら当然、他学部は入試日から違うのだから同じ大学でも違うようなもの

・やたらと有名高校からの進学者数を自慢(単なる共通テスト利用の滑り止め不本意入学で仮面も多数)
→共通テスト利用で政経くるのなんて殆どおらんよ、そんなに点数取れるなら仮面なんて必要ないだろw
別に進学者数じゃなくてW合格でいいよ

・その割に私文専願と思われる中堅校からは国立大や慶應より明らかに多く入学してるのにそこはスルー
→政経や理工は少ないしどうでもいい

・毎年たまたま都合の良い数字を表にして毎日コピペ(例えば予備試験の話は一昨年と今年はあまりしないけど去年は毎日コピペ)
→予備試験は政経に関係なし
197名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 21:50:39.34ID:Afwh9dpr
例えば千葉医(別に名門の千葉薬でも千葉看護でもいい)
だとして千葉大全体を擁護する必要はなかろう
198名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 21:52:08.38ID:Afwh9dpr
阪大だって経済と外語じゃ全然違うだろ
外語はアホでも入れると経済や法のやつに言われても知ったことではないと思うはず
199名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 21:53:39.16ID:Afwh9dpr
俺だって慶応経済と早稲田社学なら慶応経済に入るし
慶応の学生も慶応商やSFCと早稲田政経なら政経に入るだろ
200名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 21:54:47.42ID:Afwh9dpr
ということで学歴というのは大学学部(学科)まで見るもの
2024/06/09(日) 21:56:39.20ID:c9GA+c5T
こいつアスペだな
京大や予備試験について書いてる人がいるから指摘されてるのに自分はやってないとか答えちゃう
お前じゃないならお前が答えるなよアホか
2024/06/09(日) 21:58:47.51ID:c9GA+c5T
受サロで「活躍」しすぎて言われたことが全て自分のことだと思っちゃうのかな
203名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 22:06:03.41ID:Afwh9dpr
>>201
だから1人いるだけと書いてるだろ?馬鹿か?
204名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 22:06:29.89ID:VxaSM3sl
しかし、早稲田出身の総理大臣はろくなのがいないね。岸田に森、海部、小渕、野田、これらの政権で日本がよくなったことなんか全く無かった。基本的に地頭の悪さが滲み出ている。特に森、岸田は酷すぎる。
205名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 22:09:57.37ID:WAB0Vx++
>>204
森とか海部とか夜間だからな
しかし夜間卒で頭が良くないのでも総理大臣にまで押し上げたのは早稲田の強さだろう
早稲田じゃなければ総理大臣になれていない
2024/06/09(日) 22:16:42.21ID:NEsQBdeK
学歴厨死亡 無能な高学歴が淘汰される時代はもう来ています
2023-12-19 17:00:04
ttps://ameblo.jp/sugamoagency/entry-12833064723.html

東京大学理科Ⅲ類に入るような学歴が必要なのか否か問題の議論にはまだ決着はついていませんが、社会の流れではとうにトレンドができています。それが今回のタイトル「無能な高学歴が淘汰される時代はもう来ています」です。私も精神科診察室で、日々、このことを痛感しています。何故なら東大や慶應早稲田といった大学の学生がひっきりなしに訪れ「上手くいかない不遇話」をしているからです。彼らは高学歴であっても自己肯定感が極めて未熟で、物事の悪い側面にしか目がいかず、不安処理が下手で、人間関係に超過敏、互いに泊まり合うような友達もおらず、それどころか人間不信と言う始末、社会適応という意味では極めて困難な状況になっているのです。
207名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 23:12:41.36ID:Jcrr3xK0
>>196
全員同一人物ってこと?…
地頭指標である司法試験予備試験の結果で去年京大進学は一生の恥だなんだめちゃくちゃ言ってたのにな。中央未満の早稲田進学が一生の恥になりそう。
208名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 23:20:02.37ID:Jcrr3xK0
>>196
予備試験は政経に関係なし←????めちゃくちゃ受けてますが。政治学科はもちろん経済学科も多いし学院や早実→政経の内部生も。法よりも政経の方が合格者多いだろってレベル。
209名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 23:38:54.34ID:WAB0Vx++
>>208
そうなんだ
政経は優秀だね
司法試験目指すのなんて一部だよ
210名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 23:40:06.25ID:rMQhc/cS
205
それが迷惑だっつうの。日本人全員をおとしめるためにあるのか?早稲田は!
211名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 23:41:50.77ID:gCJu5yds
政経って国総も司法試験も公認会計士もいるけど、どれも主流ってわけじゃなくて目指したいやつが目指しているって感じだよな
212名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 23:44:22.50ID:QwfeCtx+
早稲田ばかり総理大臣になってすみません
213名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 23:46:45.66ID:rMQhc/cS
212
わかればよろしい。
214名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/09(日) 23:56:07.35ID:YM89BHjV
いくら就職だの資格だの頑張っても、入試難易度で負けたら意味ない
東京一早「慶應?受けたら受かるよ」
これで終わり
2024/06/10(月) 00:25:43.94ID:+4orJCsW
>>205
早稲田は夜間でもレベルが低いというわけではないけどな
まあ、森はラグビーで入れてもらったらしいから
そもそも学力は関係ないし、海部は編入だけど
216名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 02:31:25.18ID:h+RncHFF
>>208
>法よりも政経の方が合格者が多い
これのソースは?出してみろよ。デマを流すなよ
217名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 02:44:32.51ID:WV/KvkvL
早稲田大学卒に親でも殺されたらしい。

殺している数なら慶應義塾の方が数百倍多いと思うぞ。

昔、関学卒が金融機関かなんかに勤めていて、学閥で出世を拒まれて常識で考えても異常な昇格の無さを訴えていた実話があるくらいだから

慶應義塾みたいな新興宗教みたいな組織じゃないよ早稲田さんわな。
218名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 03:14:21.64ID:XTIaLpmY
215>>
それなんだよ。
昔は馬鹿でも阿保でも入学できたんだよ、
早稲田は。
それを数の力で押し切る。
今でも同じだな。
今はさすがに違うってか?
まぁ、入学試験を受験してれば問題ないが
推薦とか抜かす方式でたくさん入学してるな。森喜朗と変わらんな。
今後も日本は落ちぶれていくな。
早稲田は中国、韓国からの留学生が多いからますます日本を駄目にするな。
絶望しかないわ。
219名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 03:22:23.55ID:WV/KvkvL
>>218
ふ〜ん、そうなんだぁ〜。
じゃあ、何で東大を蹴って早稲田に入った奴がいたの?たぶん、岸田世代だと思うけどね。

検索してみなよ。出てくるから。
ガセを良く書くね。
220名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 03:24:39.64ID:WV/KvkvL
>>218
だからさあ〜。
君は早稲田大卒に親でも殺されたのか?
いい加減にしろよ。
どこのスジの奴なんだこいつ。
221名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 03:26:57.08ID:WV/KvkvL
>>218
で、慶應広告研究会レイプの主犯は宋君だろ。
どこの人???
222名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 03:31:20.76ID:WV/KvkvL
ルーシーブラッドマン?
織原だっけか?慶應のバカ商の奴。
どこの人だっけ?
早稲田に来ても中国、韓国の人はマトモな人。
慶應へ進学すると犯罪者になるって、やっぱりどっか教育がネジ1本おかしいんじゃないの?
223名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 03:40:02.46ID:Rwj1zWIR
>>222
ワンチャン開示請求されるな
224名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 19:37:57.18ID:oWV8MfSQ
>>214
東大京大一橋に比べたら早稲田は慶應落ちる人かなり多いけどね。
225名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 19:39:49.61ID:dvr+fapm
早稲田
226名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 19:41:37.25ID:oWV8MfSQ
>>216
事実で草 早稲田政経大好きなのにこれもわかんないの?自分が知ってるだけで9/22(自分が知ってる数/合格者数)早稲田政経ですよ。そのうち内部が大半を占めてる。東大や京大、慶應等は法・経済以外の文系学部はもちろん理系からも合格してる人は複数いるので13が早稲法とは考えにくい。まあ多くて同数だよね。
227名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 20:45:48.60ID:vqpvdiGY
教えて!goo

現役で早稲田政経に共通テスト利用で入学した者です。東大に2点差で落ちました。
入学する時は早稲田で頑張ろう、と思っていたのですが、入ってみると、勉強するという雰囲気ではなく、狭いキャンパスに人がごったがえしていてとても息苦しいです。
また、高校で同じくらいの成績だった人が東大に合格したので悔しい気持ちもあり、3年間目指していたため、憧れもあります。
そこで仮面浪人をするかどうか迷っているのですが、どうでしょうか?

ベストアンサー

絶対、仮面浪人するべきですよ。
早稲田と東大は世間の評価が全然違います。1年我慢するだけで、残りの人生が180度変わります。2点差でしょ。一生後悔しますよ。
228名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 21:18:12.89ID:c5JmTAQH
つーか偏差値的にレベルちゃうやろ
慶應はMARCH寄りや
229名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 21:25:19.92ID:qHk//beQ
慶應が簡単ならMARCH行くやつなんていないだろw
2024/06/10(月) 21:39:39.97ID:/kRUQE+8
東大・京大・早慶では「中国人留学生」が圧倒的に優秀という現実
教育現場が実感する「日本の衰退」
(週刊現代) 2019.08.05
https://gendai.media/articles/-/66298?page=2
231名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/10(月) 21:49:15.02ID:t+j597eg
>>230
円安ドル高でますます中国人が日本に来るな
これからの日本の大学、企業はいかに優秀な中国人を確保するかの勝負になりそう
今の日本の新生児は70万人しかいないからね
2024/06/10(月) 22:10:09.97ID:0gh386L2
なぜ早稲田は「中国人留学生が最も多い大学」なのか…中国人富裕層が「安、安、安」な留学先と話すワケ
プレジデントオンライン 2023年5月12日 9時15分
https://news.infoseek.co.jp/article/president_69162/

早稲田大学が中国人留学生の獲得に熱心に取り組理由:
政府の留学生優遇政策も大きいが...
『早稲田自体も過去十数年間、中国人留学生の獲得に熱心に取り組んできた。2015年に同校を取材した際、応じてくれた国際部東アジア部門長の江正殷氏は「私たちは長期計画で努力を積み重ねてきました。今の早稲田の偏差値を絶対に維持しなければならないと考えているからです」と強調していた。
233名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/11(火) 03:20:27.03ID:bnpwHljL
>>226
法学部以外からも合格者が出ることは良いこととは思うが
俺の知り合いの伊藤塾出身合格者は周りは法学部出身ばかりだと言ってたな
234名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/11(火) 03:23:47.14ID:aFxT8UAi
今話題の学マスやLisaのrising hopeの楽曲提供、
さらに高校生に大人気のあの「シュガビタ」を歌っている田淵さん早稲田の政経か!すげぇー
アーティスト意外といるものだな…
2024/06/11(火) 05:04:52.17ID:QeSO1pso
>>214
負け惜しみの早稲田
(バイト高卒工作員爺)
逆だよwwwww
236名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/11(火) 06:01:40.95ID:RoMTFgV9
【合格体験記】早稲田大学 政治経済学部 山田真由さん 都立国立高校 〜直前のE判定を覆す、史上初早稲田政経数学必修試験を乗り越えた 早大攻略法とは〜

数学は苦手中の苦手だったのですが、早稲田政経の受験形態が今年から変わり、共通テストで4科目が必須になってしまったんです。

 ーそうでしたね!確か、共通テスト4科目と、2次試験の合計点数でしたか?

ー私大文系受験者には厳しいですね。

非常に厳しかったです(苦笑)。共通テスト本番も数TAは61点でしたが、自分的には今までの最高得点で「よくやった!」と思いました。

英語173/200 数学61/100 国語155/200
97/200 得点率81%
237名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/11(火) 09:46:12.90ID:6Vu/COmi
◎過去のイメージ
勉強しない大学
京都大学
早稲田大学

勉強する大学
一橋大学
慶應義塾

◎現在
勉強しない大学
京都大学
一橋大学
慶應義塾

勉強する大学
早稲田大学
238名無しなのに合格
垢版 |
2024/06/11(火) 09:49:59.93ID:6Vu/COmi
>>236
2021年、入試改革1年目 経済学科
まぐれ合格者。それ以降はいない。

政経(経済)最下層。
GPAは2無いだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況