この社会の大半の物は長い目で見て社会全体の役に立っていると言っていい。学校や病院、インフラといった基幹産業は当然として、広告代理店やら証券会社やら、虚業扱いされる企業達も、結果的に人々の役に立つケースが多いだろう。
だが鉄緑会、お前はだめだ。
探検
鉄緑会とかいう、社会に対して何も齎さない虚業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1文殊
2024/02/03(土) 21:54:16.30ID:Dt8ePSjm2文殊
2024/02/03(土) 22:04:19.79ID:Dt8ePSjm そもそも、予備校自体が個人の成功を目的としているにすぎない。個人の成功といっても、必要な金銭の貸し出しによって事業を成功させたりといった、そういう意味での成功ではない。
定員の最初から決まった。大学の少ない枠を奪い合い、他者を蹴落とす事が彼らにとっての成功なのだ。
それが仮に、この国にとって重要な枠の奪い合い、例えば日本企業の海外事業の入札などを目的としているなら分かる。
しかし、鉄緑会が獲得するのは大学の定員の一部なのだ、あくまで只の入門なのだ、そして何より、鉄緑会に通った人間が東大に受かった所で、日本はそれで新たに外資を獲得できるわけでも、市井の人間に利益が齎されることもない。
以上のことから、鉄緑会がこの国、況してや市井の人々に何も齎していない存在だとわかる。
定員の最初から決まった。大学の少ない枠を奪い合い、他者を蹴落とす事が彼らにとっての成功なのだ。
それが仮に、この国にとって重要な枠の奪い合い、例えば日本企業の海外事業の入札などを目的としているなら分かる。
しかし、鉄緑会が獲得するのは大学の定員の一部なのだ、あくまで只の入門なのだ、そして何より、鉄緑会に通った人間が東大に受かった所で、日本はそれで新たに外資を獲得できるわけでも、市井の人間に利益が齎されることもない。
以上のことから、鉄緑会がこの国、況してや市井の人々に何も齎していない存在だとわかる。
3文殊
2024/02/03(土) 22:12:11.33ID:Dt8ePSjm 加えて、害すらあると言えよう。
まず学歴社会の進行だ。いやより厳密に言うなら、学歴と貧富の格差の固定化である。
学歴とはその人間の門地や貧富に拘らず、能力を的確に評価するためのシステム(本来はそうではないのだが、その存在の正当性の建前としてはそうだ)だとされている。
しかし、鉄緑会によって、都市部の一部進学校に通う人々が圧倒的に受験に有利になり、また金銭的な格差が如実に試験の成績の格差に反映されるようになった。
これによって齎される恩恵が一つもないことを鑑みるに、鉄緑会などによる学歴社会の進行は無意味な格差拡大である。
まず学歴社会の進行だ。いやより厳密に言うなら、学歴と貧富の格差の固定化である。
学歴とはその人間の門地や貧富に拘らず、能力を的確に評価するためのシステム(本来はそうではないのだが、その存在の正当性の建前としてはそうだ)だとされている。
しかし、鉄緑会によって、都市部の一部進学校に通う人々が圧倒的に受験に有利になり、また金銭的な格差が如実に試験の成績の格差に反映されるようになった。
これによって齎される恩恵が一つもないことを鑑みるに、鉄緑会などによる学歴社会の進行は無意味な格差拡大である。
4文殊
2024/02/03(土) 22:15:26.55ID:Dt8ePSjm これは殆ど九品中正の顛末に等しい帰結だ。そりゃ都会の金持ちにも、田舎の貧乏にも優秀な人間はいるだろう。
しかしこのシステムでは、田舎の貧乏な有能は発見されないまま、都会の金持ちだけが特別に優秀であるかのような評価をされる。
これは大した国力の強化という成果をあげられなかった行き過ぎた科挙制にも劣る帰結だ。
しかしこのシステムでは、田舎の貧乏な有能は発見されないまま、都会の金持ちだけが特別に優秀であるかのような評価をされる。
これは大した国力の強化という成果をあげられなかった行き過ぎた科挙制にも劣る帰結だ。
5文殊
2024/02/03(土) 22:28:37.87ID:Dt8ePSjm これに対する反論として実際に聞いたものに、「東大生のレベルがあがる」というものがあった。
極めて非論理的である。
そもそもテストで高い点数を取ることが高いレベルをそのまま示すわけがない。
もちろん、数学や現代文といった、対策ではどうにもならない部分ではその傾向は強いだろうし、そもそも東大の入試自体が対策の活きにくい、思考力を求める試験であることも理解できる。
だからこそ、対策でその穴を埋めようとする行為自体が、本来必要とされる能力の劣化、本来入るべきだった高位能力者の排斥といった結果に繋がる。
要は、対策してどうにかなる範囲の勉強なんか詰め込んでもレベルが高くなったといえないという事だ。
百歩譲って、英語などの実用性の高い科目の競合性が高まることは、東大生の実務能力向上に繋がるかもしれない(日本最高峰のエリートとして、これほど屈辱的なことはないが)
だが、実際の所、受験でしか使わなかった分野のことなど殆どの東大生が卒業後忘れている、というか覚えていてもなかなか活かしようがない。
そして皮肉なことに、そういった分野こそ、対策でどうにかなりやすく、多くの鉄緑会の人間が人生最後の大勝負と言わんばかりに詰め込むのだ。
極めて非論理的である。
そもそもテストで高い点数を取ることが高いレベルをそのまま示すわけがない。
もちろん、数学や現代文といった、対策ではどうにもならない部分ではその傾向は強いだろうし、そもそも東大の入試自体が対策の活きにくい、思考力を求める試験であることも理解できる。
だからこそ、対策でその穴を埋めようとする行為自体が、本来必要とされる能力の劣化、本来入るべきだった高位能力者の排斥といった結果に繋がる。
要は、対策してどうにかなる範囲の勉強なんか詰め込んでもレベルが高くなったといえないという事だ。
百歩譲って、英語などの実用性の高い科目の競合性が高まることは、東大生の実務能力向上に繋がるかもしれない(日本最高峰のエリートとして、これほど屈辱的なことはないが)
だが、実際の所、受験でしか使わなかった分野のことなど殆どの東大生が卒業後忘れている、というか覚えていてもなかなか活かしようがない。
そして皮肉なことに、そういった分野こそ、対策でどうにかなりやすく、多くの鉄緑会の人間が人生最後の大勝負と言わんばかりに詰め込むのだ。
6文殊
2024/02/03(土) 22:38:59.49ID:Dt8ePSjm 私が最も残念に思うことは、自律的に勉強する東大受験生の減少である。
予備校、主に鉄緑会などの機関は、我々の知らない所で勝手に学習計画をたて、敷いたレールの上を走らせるように受験生を誘導する。
かつて予備校がそれほど強くなかった時代は、受験生は自らの力で学習計画をたて、自らの判断に従って受験し、東大に受かった。
しかし現在、それらの学習計画はノウハウ化し、それらが富裕層の子弟に共有されることで階層の再生産が進むとともに、管理職として日本を率いることを期待された東大生に本来備わっているべき自律的計画遂行能力の低下すら引き起こしている。
自らの頭に考えず、与えられたものに疑問を抱かず、それらを無味乾燥に実行できる人間が大学受験において有利になり、評価される時代になったのだ。
予備校、主に鉄緑会などの機関は、我々の知らない所で勝手に学習計画をたて、敷いたレールの上を走らせるように受験生を誘導する。
かつて予備校がそれほど強くなかった時代は、受験生は自らの力で学習計画をたて、自らの判断に従って受験し、東大に受かった。
しかし現在、それらの学習計画はノウハウ化し、それらが富裕層の子弟に共有されることで階層の再生産が進むとともに、管理職として日本を率いることを期待された東大生に本来備わっているべき自律的計画遂行能力の低下すら引き起こしている。
自らの頭に考えず、与えられたものに疑問を抱かず、それらを無味乾燥に実行できる人間が大学受験において有利になり、評価される時代になったのだ。
7文殊
2024/02/03(土) 22:43:21.88ID:Dt8ePSjm それらは企業の労働者としては最高級の人材であろう。
しかし、東京大学は高級な人材を生産するだけの牧場ではない。自分の頭で思考し、自分の力で物事を遂行する能力をもった羊飼いを生産する大学である。
以上の理由をもって、私は鉄緑会の解散を要求する。
しかし、東京大学は高級な人材を生産するだけの牧場ではない。自分の頭で思考し、自分の力で物事を遂行する能力をもった羊飼いを生産する大学である。
以上の理由をもって、私は鉄緑会の解散を要求する。
8名無しなのに合格
2024/02/04(日) 00:29:28.85ID:c1jpb8UG >>7
そういう奴は早稲田政経に来るから安心しろ。
筑駒生の鉄緑会入学率が開成などより低いのは、君の言う理由。
だから、早稲田政経に昨年、筑駒生が7名入学した。うち現役3名、一昨年も現役3名。
開成も10名入学、慶経は8名。
筑駒生は開成生と違いステレオタイプではない。
だから鉄緑会でも筑駒生の入学率は開成ほどではない。
そういう奴は早稲田政経に来るから安心しろ。
筑駒生の鉄緑会入学率が開成などより低いのは、君の言う理由。
だから、早稲田政経に昨年、筑駒生が7名入学した。うち現役3名、一昨年も現役3名。
開成も10名入学、慶経は8名。
筑駒生は開成生と違いステレオタイプではない。
だから鉄緑会でも筑駒生の入学率は開成ほどではない。
2024/02/04(日) 00:37:38.34ID:QVYm6Taa
あくまでイメージだけど、鉄緑会出身者で本当に優秀な人っていなそう
優秀な人は受験勉強よりも科学オリンピックに力入れたり、地方の公立高校で3年生まで部活やって東大に現役合格してそう
優秀な人は受験勉強よりも科学オリンピックに力入れたり、地方の公立高校で3年生まで部活やって東大に現役合格してそう
10名無しなのに合格
2024/02/04(日) 01:27:19.52ID:c1jpb8UG >>9
まあ、そうだ。
塾などに頼らない。
でも、東大入試ってやっぱり難関には違いなくて、進学高校の上位層でも約30%しか合格しない。
京大文系や一橋とは上位層の合格率が全く異なる。京大文系や一橋には上位にいれば、ほとんどが難なく合格する。
まあ、そうだ。
塾などに頼らない。
でも、東大入試ってやっぱり難関には違いなくて、進学高校の上位層でも約30%しか合格しない。
京大文系や一橋とは上位層の合格率が全く異なる。京大文系や一橋には上位にいれば、ほとんどが難なく合格する。
11名無しなのに合格
2024/02/04(日) 02:03:45.35ID:qzxZ0Dsq 河合塾 合格実績 2023年度
https://www.kawai-juku.ac.jp/result/numbers/
東大理三 36名
なお、週刊朝日2023.4.14 東京大学 合格者 実名アンケート
理三は合格者97名中43名(44%)が回答
通った塾・予備校(複数回答可)
29名 鉄緑会
28名 東進
5名 駿台
4名 河合塾
2名 グノーブル
1名 Z会、高等進学塾、代ゼミ、臨海セミナー、スタサプ
https://www.kawai-juku.ac.jp/result/numbers/
東大理三 36名
なお、週刊朝日2023.4.14 東京大学 合格者 実名アンケート
理三は合格者97名中43名(44%)が回答
通った塾・予備校(複数回答可)
29名 鉄緑会
28名 東進
5名 駿台
4名 河合塾
2名 グノーブル
1名 Z会、高等進学塾、代ゼミ、臨海セミナー、スタサプ
12名無しなのに合格
2024/02/04(日) 02:05:15.40ID:qzxZ0Dsq うち首都圏(25名掲載)は8割が鉄緑会と回答
大宮 東進
渋幕 東進
攻玉社 鉄緑会
開成 鉄緑会
日比谷 鉄緑会、東進
桜蔭 鉄緑会、駿台、グノ
筑駒 鉄緑会
筑駒 鉄緑会、東進
桜蔭 鉄緑会、東進
筑駒 鉄緑会
麻布 鉄緑会、東進、SEG
筑駒 鉄緑会
桜蔭 鉄緑会、東進
駒東 鉄緑会
筑駒 河合塾
暁星 東進、グノ
桜蔭 鉄緑会、河合塾
桜蔭 鉄緑会
筑駒 鉄緑会
麻布 鉄緑会
桜蔭 鉄緑会、東進
早実 鉄緑会
南 駿台、東進
桐蔭中教 鉄緑会
栄光 鉄緑会、東進
20人 鉄緑会
11人 東進
2人 河合塾、駿台、グノーブル
1人 SEG
大宮 東進
渋幕 東進
攻玉社 鉄緑会
開成 鉄緑会
日比谷 鉄緑会、東進
桜蔭 鉄緑会、駿台、グノ
筑駒 鉄緑会
筑駒 鉄緑会、東進
桜蔭 鉄緑会、東進
筑駒 鉄緑会
麻布 鉄緑会、東進、SEG
筑駒 鉄緑会
桜蔭 鉄緑会、東進
駒東 鉄緑会
筑駒 河合塾
暁星 東進、グノ
桜蔭 鉄緑会、河合塾
桜蔭 鉄緑会
筑駒 鉄緑会
麻布 鉄緑会
桜蔭 鉄緑会、東進
早実 鉄緑会
南 駿台、東進
桐蔭中教 鉄緑会
栄光 鉄緑会、東進
20人 鉄緑会
11人 東進
2人 河合塾、駿台、グノーブル
1人 SEG
13名無しなのに合格
2024/02/04(日) 02:08:52.65ID:qzxZ0Dsq 東大理三、首都圏の合格者はほぼ鉄緑会
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO12295770Q7A130C1000000/
「東大理三に首都圏から合格したほぼ全員がうちの生徒ですね。
ここに通っていない子で合格したのは1人か2人ぐらいしかいないのでは」。
鉄緑会会長の冨田賢太郎氏はこう話す。
鉄緑会(代々木1校舎) 合格実績推移
https://www.tetsuryokukai.co.jp/results.html
https://uploader.purinka.work/src/29875.jpg
年度 東大(理三) 医科歯科 千葉医 慶應医
2014年 271 (34) 37 26 62
2015年 308 (44) 42 31 76
2016年 277 (37) 39 31 55
2017年 318 (39) 42 35 74
2018年 345 (45) 42 37 82
2019年 378 (32) 58 33 82
2020年 439 (40) 49 48 88
2021年 412 (37) 52 52 79
2022年 452 (44) 56 37 88
2023年 520 (36) 56 43 95
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO12295770Q7A130C1000000/
「東大理三に首都圏から合格したほぼ全員がうちの生徒ですね。
ここに通っていない子で合格したのは1人か2人ぐらいしかいないのでは」。
鉄緑会会長の冨田賢太郎氏はこう話す。
鉄緑会(代々木1校舎) 合格実績推移
https://www.tetsuryokukai.co.jp/results.html
https://uploader.purinka.work/src/29875.jpg
年度 東大(理三) 医科歯科 千葉医 慶應医
2014年 271 (34) 37 26 62
2015年 308 (44) 42 31 76
2016年 277 (37) 39 31 55
2017年 318 (39) 42 35 74
2018年 345 (45) 42 37 82
2019年 378 (32) 58 33 82
2020年 439 (40) 49 48 88
2021年 412 (37) 52 52 79
2022年 452 (44) 56 37 88
2023年 520 (36) 56 43 95
14名無しなのに合格
2024/02/04(日) 03:23:15.56ID:c1jpb8UG >>13
結局、塾無し東大合格者の【お囃子】としてこの子らは存在しているだけ。
結局、塾無し東大合格者の【お囃子】としてこの子らは存在しているだけ。
15名無しなのに合格
2024/02/04(日) 04:07:41.82ID:N9VnQiet16文殊
2024/02/04(日) 09:18:05.47ID:GpnXfEYy17文殊
2024/02/04(日) 09:23:33.21ID:GpnXfEYy >>9
同感である。近頃は最強格の私立中高一貫や翠嵐、日比谷出身の東大生がエリートコースと持て囃される傾向にあるが、その実本当に凄いのはノウハウのない地方から東大に来た化け物だ。
科学オリンピックの類に手を出す人は経験上、東大が余りにも余裕過ぎて暇になった人だから、あまりこれ自体、同水準の能力の指標として不適切な気がする。2級術師と1級術師を区別するのに、領域展開の有無を必要とするに近い。
同感である。近頃は最強格の私立中高一貫や翠嵐、日比谷出身の東大生がエリートコースと持て囃される傾向にあるが、その実本当に凄いのはノウハウのない地方から東大に来た化け物だ。
科学オリンピックの類に手を出す人は経験上、東大が余りにも余裕過ぎて暇になった人だから、あまりこれ自体、同水準の能力の指標として不適切な気がする。2級術師と1級術師を区別するのに、領域展開の有無を必要とするに近い。
18文殊
2024/02/04(日) 09:28:44.76ID:GpnXfEYy >>10
東大受験は間違いなく難関だ。本当に一橋や京大とあまり受験者層が被らない。去年の一橋経済の前期試験の共テ最高点が830ちょいだったから、この傾向は如実だと思われる。
ただし、ノウハウが完成すればするほど、高い点数を出せるのは先生に従順な、自分では考えられない生徒になる。
私のクラスには35人ほどいて、A判定が毎回の模試で26人ほど居るが、そのうち15人くらいはそういった人間である。
東大受験は間違いなく難関だ。本当に一橋や京大とあまり受験者層が被らない。去年の一橋経済の前期試験の共テ最高点が830ちょいだったから、この傾向は如実だと思われる。
ただし、ノウハウが完成すればするほど、高い点数を出せるのは先生に従順な、自分では考えられない生徒になる。
私のクラスには35人ほどいて、A判定が毎回の模試で26人ほど居るが、そのうち15人くらいはそういった人間である。
19文殊
2024/02/04(日) 09:32:14.48ID:GpnXfEYy20文殊
2024/02/04(日) 09:36:07.78ID:GpnXfEYy >>15
地方から医科歯科にくるメリットがなさ過ぎるからね。
まず普通に遠い、そして他大学と比べて医者コミュニティが弱いし、病院や研究機関も少ない。
医科歯科は、理三は届かない人が、家が近いからって理由で受けるイメージ。
地方から医科歯科にくるメリットがなさ過ぎるからね。
まず普通に遠い、そして他大学と比べて医者コミュニティが弱いし、病院や研究機関も少ない。
医科歯科は、理三は届かない人が、家が近いからって理由で受けるイメージ。
21名無しなのに合格
2024/02/04(日) 10:26:18.76ID:qzxZ0Dsq 地方公立の味方 東進
東進 現役合格体験記 2023より 公立高校から東大合格
P.274 北海道立 札幌南 理一 共テ811 二次249
中学3年で高校数学の全範囲、英検準1級
P.278 愛知県立 旭丘 理一 共テ810 二次250(自己採)
高1に東進で数Ⅲを終わらせ、6月の模試で十分な点があった
P.280 群馬県立 中央中等 理一 共テ810 二次230
中3のうちに数Ⅲを終わらせ、高1で物理を1周、高2で化学を1周
P.286 横浜市立 横浜サイエンスフロンティア 共テ843 二次244
中学の間に東進で数Ⅲまでの学習を終え、中3で数検1級を取得
P.294 東京都立 葛飾野 理一 共テ862 二次257 (理三最低点超)
東進を活用して数Ⅲまでの高校範囲は高1の12月に終わらせました。
その後大学数学まで少し手を出すと微積を前提とした物理の理解にも役立った
P.298 青森県立 三本木 理一 共テ839 二次248
進学校に通う生徒は中学のうちに数Ⅲまで終わらせてくる。地方生は彼らと戦う
必要があり、遅くとも高1のうちに全単元終わらせなければならない。
P.304 岡山県立 岡山大安寺 理一 共テ815 二次238
中3で数Ⅲまで習い終えた
P.352 愛知県立 刈谷 理一 共テ830 二次278
中学卒業までに数Ⅲまでの範囲を一通り終えた。数学以外は高校受験の勉強に専念した
P.372 群馬県立 高崎 理一 共テ785 二次未回答
中3の頃には数Ⅲまで一通りさらっていた。
P.400 茨城県立 古河中等 理一 共テ800 二次257
学校のカリキュラムだと数Ⅲが終わるのが遅いので東進で数学を先取り。
高1のうちに数学の全範囲を学習しました。
P.424 群馬県市立 太田 共テ829 二次260(自己採点)
高1の夏までに数Ⅲまで終わらせ、高1が終わる頃までに東大で使う科目
すべての単元の基礎を独学で学習した。
東進 現役合格体験記 2023より 公立高校から東大合格
P.274 北海道立 札幌南 理一 共テ811 二次249
中学3年で高校数学の全範囲、英検準1級
P.278 愛知県立 旭丘 理一 共テ810 二次250(自己採)
高1に東進で数Ⅲを終わらせ、6月の模試で十分な点があった
P.280 群馬県立 中央中等 理一 共テ810 二次230
中3のうちに数Ⅲを終わらせ、高1で物理を1周、高2で化学を1周
P.286 横浜市立 横浜サイエンスフロンティア 共テ843 二次244
中学の間に東進で数Ⅲまでの学習を終え、中3で数検1級を取得
P.294 東京都立 葛飾野 理一 共テ862 二次257 (理三最低点超)
東進を活用して数Ⅲまでの高校範囲は高1の12月に終わらせました。
その後大学数学まで少し手を出すと微積を前提とした物理の理解にも役立った
P.298 青森県立 三本木 理一 共テ839 二次248
進学校に通う生徒は中学のうちに数Ⅲまで終わらせてくる。地方生は彼らと戦う
必要があり、遅くとも高1のうちに全単元終わらせなければならない。
P.304 岡山県立 岡山大安寺 理一 共テ815 二次238
中3で数Ⅲまで習い終えた
P.352 愛知県立 刈谷 理一 共テ830 二次278
中学卒業までに数Ⅲまでの範囲を一通り終えた。数学以外は高校受験の勉強に専念した
P.372 群馬県立 高崎 理一 共テ785 二次未回答
中3の頃には数Ⅲまで一通りさらっていた。
P.400 茨城県立 古河中等 理一 共テ800 二次257
学校のカリキュラムだと数Ⅲが終わるのが遅いので東進で数学を先取り。
高1のうちに数学の全範囲を学習しました。
P.424 群馬県市立 太田 共テ829 二次260(自己採点)
高1の夏までに数Ⅲまで終わらせ、高1が終わる頃までに東大で使う科目
すべての単元の基礎を独学で学習した。
22名無しなのに合格
2024/02/04(日) 10:26:31.16ID:qzxZ0Dsq P.432 宮城県立 仙台二華 理二 共テ797 二次220
中3から東進英英予備校に入学し数学と英語をメインに勉強しており、
高1が終わる頃には数学Ⅲまで履修を完了し、英語は東大本番レベル模試で
80点くらいを安定して取れるようになりました。
P.440 長野県立 諏訪青陵 理二 共テ828 二次229
高2になる頃には数Ⅲも学び終えて、その後は演習を続けていました。
物理は高2の3月頃に一通り終わらせて過去音をはじめました。
P.484 長野県立 屋代 理二 共テ760 二次240(自己採点)
高1までに数Ⅲまでの勉強を終わらせました。
P.490 鹿児島県立 鶴丸 理二 共テ845 二次231
高1から東進で先取り学習をはじめた結果、成績が伸びて東大を目指すように。
数学は高2の5月には数Ⅲを終わらせた。化学は高2の夏までに1周。
物理は高2の12月までは市販の参考書や問題集をやっていたが
高2の1月~4月に2日に1コマ「ハイレベル物理」を受講し理解が深まった
P.494 北海道立 札幌南 理三 共テ855 二次291
中1の秋から「高等学校数学」→「受験数学(応用)」→「受験数学(難関)」
→「東大対策数学(高1の6月に修了)」と受講を勧めた。
高1の6月に受けた東大本番レベル模試で76点。
P.498 東京都立 日比谷 理三 共テ844 二次318
中1から東進中学NETに通い、中2で東進衛星予備校。
中学入学時点では英検5級しか持っておらずほぼ初学者だったが東進中学NETの
「ハイステージ英語」を受けた結果、中3の秋には英検準1級を取得。
高1で東大英語に太刀打ちできるようになり、高2で東大英語90点。(本番は104点)
数学は中学で数ⅠAⅡBを一通り終わらせたが問題演習を怠っていたため
結局、高1から参考書を使って穴埋めすることに。
中3から東進英英予備校に入学し数学と英語をメインに勉強しており、
高1が終わる頃には数学Ⅲまで履修を完了し、英語は東大本番レベル模試で
80点くらいを安定して取れるようになりました。
P.440 長野県立 諏訪青陵 理二 共テ828 二次229
高2になる頃には数Ⅲも学び終えて、その後は演習を続けていました。
物理は高2の3月頃に一通り終わらせて過去音をはじめました。
P.484 長野県立 屋代 理二 共テ760 二次240(自己採点)
高1までに数Ⅲまでの勉強を終わらせました。
P.490 鹿児島県立 鶴丸 理二 共テ845 二次231
高1から東進で先取り学習をはじめた結果、成績が伸びて東大を目指すように。
数学は高2の5月には数Ⅲを終わらせた。化学は高2の夏までに1周。
物理は高2の12月までは市販の参考書や問題集をやっていたが
高2の1月~4月に2日に1コマ「ハイレベル物理」を受講し理解が深まった
P.494 北海道立 札幌南 理三 共テ855 二次291
中1の秋から「高等学校数学」→「受験数学(応用)」→「受験数学(難関)」
→「東大対策数学(高1の6月に修了)」と受講を勧めた。
高1の6月に受けた東大本番レベル模試で76点。
P.498 東京都立 日比谷 理三 共テ844 二次318
中1から東進中学NETに通い、中2で東進衛星予備校。
中学入学時点では英検5級しか持っておらずほぼ初学者だったが東進中学NETの
「ハイステージ英語」を受けた結果、中3の秋には英検準1級を取得。
高1で東大英語に太刀打ちできるようになり、高2で東大英語90点。(本番は104点)
数学は中学で数ⅠAⅡBを一通り終わらせたが問題演習を怠っていたため
結局、高1から参考書を使って穴埋めすることに。
23文殊
2024/02/04(日) 10:47:04.21ID:GpnXfEYy 別に東進も鉄と同じ理由で好きになれんが、模試が受けれないのは困るので許す。
24名無しなのに合格
2024/02/04(日) 10:53:10.90ID:fewsAXK+ >>21-22
やっぱこうやってみると学年関係なく自分のレベルやペースにあわせて
全国どこでも講義を受けられる東進の価値は大きいな。
東大受かる頭脳持った奴にとって地方の公立中学の授業なんて退屈でしかないから、
中学のうちから数Ⅲまでできるのはとてもよい。
地方の公立中学生が開成や桜蔭の鉄緑生よりハイペースで学習して
高得点で受かってくなんて痛快
やっぱこうやってみると学年関係なく自分のレベルやペースにあわせて
全国どこでも講義を受けられる東進の価値は大きいな。
東大受かる頭脳持った奴にとって地方の公立中学の授業なんて退屈でしかないから、
中学のうちから数Ⅲまでできるのはとてもよい。
地方の公立中学生が開成や桜蔭の鉄緑生よりハイペースで学習して
高得点で受かってくなんて痛快
25名無しなのに合格
2024/02/04(日) 11:21:29.90ID:c1jpb8UG26名無しなのに合格
2024/02/04(日) 11:26:27.80ID:c1jpb8UG >>18
だろうね。
関東の中高一貫校生は成績上位層から全員、東京大学受験だから、余程、変人(自称)しか京大は受験しない。自称だから誰も周りは天才なんて認めていない奴。
しかもかなり下の奴らが京大や一橋を受験してほぼ100%が合格する。
流石にボトムズ君では無いが、ボトムズ君はマーチしか受からない。
京大や一橋なんてその程度。
だろうね。
関東の中高一貫校生は成績上位層から全員、東京大学受験だから、余程、変人(自称)しか京大は受験しない。自称だから誰も周りは天才なんて認めていない奴。
しかもかなり下の奴らが京大や一橋を受験してほぼ100%が合格する。
流石にボトムズ君では無いが、ボトムズ君はマーチしか受からない。
京大や一橋なんてその程度。
27名無しなのに合格
2024/02/04(日) 11:48:41.05ID:CZt0xMTx >>25
東大実戦3位の山下さんやね
2013年 駿台 第2回東大入試実戦模試 成績優秀者
https://uploader.purinka.work/src/29891.jpg
1位 351点 (理三1位) 編 89.9 鈴木陽之 東京大学医学部眼科学教室
2位 342点 (理一1位) 編 87.9 村井開 東京大学 宇宙線研究所 理論グループ
3位 336点 (理一2位) 編 86.6 山下真由子京都大学理学部数学教室准教授
4位 327点 (理三2位) 編 84.6
5位 319点 (理三3位) 編 82.8
6位 315点 (理三4位) 編 81.9
6位 315点 (理三4位) 編 81.9
8位 310点 (理一3位) 編 80.8
8位 310点 (理三6位) 編 80.8
10位 306点 (理二1位) 編 79.9
10位 306点 (理三7位) 編 79.9
12位 301点 (理三8位) 編 78.8
13位 300点 (理三9位) 編 78.6
14位 297点 (理三10位) 編 77.9
14位 297点 (理三10位) 編 77.9
16位 296点 (理一4位) 編 77.7
17位 295点 (理三12位) 編 77.4
17位 295点 (理三12位) 編 77.4
19位 294点 (理一5位) 編 77.2
19位 294点 (理三14位) 編 77.2
19位 294点 (理三14位) 編 77.2
22位 293点 (理一6位) 編 77.0
22位 293点 (理三16位) 編 77.0
24位 292点 (理二2位) 編 76.8
24位 292点 (理三17位) 編 76.8
24位 292点 (理三17位) 編 76.8 河野玄斗 最強Youtuber 年収ぶっちぎり
27位 291点 (理一7位) 編 76.5
27位 291点 (理一7位) 編 76.5
27位 291点 (理三19位) 編 76.5
30位 289点 (理三20位) 編 76.1
東大実戦3位の山下さんやね
2013年 駿台 第2回東大入試実戦模試 成績優秀者
https://uploader.purinka.work/src/29891.jpg
1位 351点 (理三1位) 編 89.9 鈴木陽之 東京大学医学部眼科学教室
2位 342点 (理一1位) 編 87.9 村井開 東京大学 宇宙線研究所 理論グループ
3位 336点 (理一2位) 編 86.6 山下真由子京都大学理学部数学教室准教授
4位 327点 (理三2位) 編 84.6
5位 319点 (理三3位) 編 82.8
6位 315点 (理三4位) 編 81.9
6位 315点 (理三4位) 編 81.9
8位 310点 (理一3位) 編 80.8
8位 310点 (理三6位) 編 80.8
10位 306点 (理二1位) 編 79.9
10位 306点 (理三7位) 編 79.9
12位 301点 (理三8位) 編 78.8
13位 300点 (理三9位) 編 78.6
14位 297点 (理三10位) 編 77.9
14位 297点 (理三10位) 編 77.9
16位 296点 (理一4位) 編 77.7
17位 295点 (理三12位) 編 77.4
17位 295点 (理三12位) 編 77.4
19位 294点 (理一5位) 編 77.2
19位 294点 (理三14位) 編 77.2
19位 294点 (理三14位) 編 77.2
22位 293点 (理一6位) 編 77.0
22位 293点 (理三16位) 編 77.0
24位 292点 (理二2位) 編 76.8
24位 292点 (理三17位) 編 76.8
24位 292点 (理三17位) 編 76.8 河野玄斗 最強Youtuber 年収ぶっちぎり
27位 291点 (理一7位) 編 76.5
27位 291点 (理一7位) 編 76.5
27位 291点 (理三19位) 編 76.5
30位 289点 (理三20位) 編 76.1
28名無しなのに合格
2024/02/04(日) 12:02:50.70ID:c1jpb8UG29名無しなのに合格
2024/02/04(日) 12:06:02.98ID:c1jpb8UG30名無しなのに合格
2024/02/04(日) 13:33:50.71ID:g4hBkQmV お笑い芸人は?
31名無しなのに合格
2024/02/05(月) 07:18:09.90ID:8rIQJdAn 鉄で潰された弱者がなんか言ってる
32文殊
2024/02/05(月) 11:06:34.18ID:bapoG6k1 >>31
ここで鉄緑バカにするためだけに塾行かなかったんだけどなぁww
ここで鉄緑バカにするためだけに塾行かなかったんだけどなぁww
33名無しなのに合格
2024/02/06(火) 11:16:36.54ID:kD4H9TD0 証券会社を虚業って言っちゃうやつって金融システムについて無知なやつだけでしょIPOや公開買付誰が媒介してんだよ
34名無しなのに合格
2024/02/06(火) 12:39:11.91ID:v1o/f1Ki 【最高峰を制覇した独学法】河野玄斗に61の質問/東大理三・医師・弁護士・公認会計士試験合格/最も効率の良い勉強法は?/全体像を常に意識/目標から逆算/できるループを回す/暗記・休憩のコツ/恋愛のタイパ
https://youtube.com/watch?v=fQ3LxFJpX64
https://youtube.com/watch?v=fQ3LxFJpX64
35名無しなのに合格
2024/02/06(火) 16:29:29.70ID:sIcV2MQF オリンピッカーが鉄緑行ってないはガチ
中にはいるかもしれんが数は圧倒的に少ない
中にはいるかもしれんが数は圧倒的に少ない
36名無しなのに合格
2024/02/06(火) 17:08:22.29ID:EDaLE4D9 >>32
証拠up
証拠up
37文殊
2024/02/06(火) 22:26:48.91ID:nawCsTVF >>33
ごめんちゃんと読んで、そんなこと言ってない
ごめんちゃんと読んで、そんなこと言ってない
38文殊
2024/02/06(火) 22:38:06.81ID:nawCsTVF >>36
塾行ってない証拠?
その証明は難しいから、塾なしの東大が可能なことを説明するね。
全体の1/3くらい東大受かってる学校なんだけど、学校は塾いらず謳ってて、実際に合格者の殆どは塾通ってない。
というか学校の授業消化するだけで一日消えるから、塾通う暇がない感じです。去年の現役合格率はたしか開成に勝ってたよ。
塾行ってない証拠?
その証明は難しいから、塾なしの東大が可能なことを説明するね。
全体の1/3くらい東大受かってる学校なんだけど、学校は塾いらず謳ってて、実際に合格者の殆どは塾通ってない。
というか学校の授業消化するだけで一日消えるから、塾通う暇がない感じです。去年の現役合格率はたしか開成に勝ってたよ。
39名無しなのに合格
2024/02/06(火) 22:48:02.19ID:FoatJDkp 西大和か聖光
40名無しなのに合格
2024/02/06(火) 22:49:36.36ID:FoatJDkp 開成に勝ってるなら聖光か灘か筑駒か桜蔭しかない。
41名無しなのに合格
2024/02/06(火) 22:50:02.47ID:FoatJDkp つまり、中絶強要でおなじみ河野玄斗の聖光
42名無しなのに合格
2024/02/06(火) 22:56:11.85ID:FoatJDkp 強要はしてなくね?
河野玄斗が妊娠・中絶させた元モデルは一体誰?炎上の真相がヤバイ?
https://monamona2525.com/archives/57643
河野玄斗さんとはいったいどのような人物で、元モデルA子さんの女性とはどんな関係だったのでしょうか?
元モデルA子さんと出会ったのは2018年春頃で、飲み会で出会ったそうです。
被害に遭った女性はその日起きたことについて、
「その日に彼の家で避妊せず、関係を持ちました。私は、避妊しないことには同意していません。」
と、語っており出会った日には関係を持っていたそうです。
ほどなく元モデルA子さんの妊娠が発覚。
産みたいと考え河野玄斗さんに相談したそうですが、次のように言われたとそうです。
「産む(産んでもらう)のは難しいという話でした。衝撃だったのは、
彼が『今はまだ脳が発達していないから生きているものではない』
『悲しいとかの感情があるわけじゃない』
などと言ったこと。命を救うための勉強をしているはずなのに、なんでこんなことを言えるんだろうと……」
河野さんがどのような心境で発言したのか分かりません。
しかし、医学部に所属しているからこそ、冷静かつ冷たい発言が飛び出してしまったのでしょうか。
中絶手術後、女性は心身のダメージが大きくPTSDと診断されましたが、二人はその後も交際を続け月1,2度逢瀬を続けていました。
しかし、1年後に河野玄斗さんが「新しい彼女ができた」と、一方的に別れを切り出します。
最後に会う約束をしてもその場にも現れず、女性が死を匂わすと、河野さんが通報し警察沙汰にりました。
女性はその後に「今後は弁護士を通じて接触」という上申書を書かされたそうです。
河野玄斗が妊娠・中絶させた元モデルは一体誰?炎上の真相がヤバイ?
https://monamona2525.com/archives/57643
河野玄斗さんとはいったいどのような人物で、元モデルA子さんの女性とはどんな関係だったのでしょうか?
元モデルA子さんと出会ったのは2018年春頃で、飲み会で出会ったそうです。
被害に遭った女性はその日起きたことについて、
「その日に彼の家で避妊せず、関係を持ちました。私は、避妊しないことには同意していません。」
と、語っており出会った日には関係を持っていたそうです。
ほどなく元モデルA子さんの妊娠が発覚。
産みたいと考え河野玄斗さんに相談したそうですが、次のように言われたとそうです。
「産む(産んでもらう)のは難しいという話でした。衝撃だったのは、
彼が『今はまだ脳が発達していないから生きているものではない』
『悲しいとかの感情があるわけじゃない』
などと言ったこと。命を救うための勉強をしているはずなのに、なんでこんなことを言えるんだろうと……」
河野さんがどのような心境で発言したのか分かりません。
しかし、医学部に所属しているからこそ、冷静かつ冷たい発言が飛び出してしまったのでしょうか。
中絶手術後、女性は心身のダメージが大きくPTSDと診断されましたが、二人はその後も交際を続け月1,2度逢瀬を続けていました。
しかし、1年後に河野玄斗さんが「新しい彼女ができた」と、一方的に別れを切り出します。
最後に会う約束をしてもその場にも現れず、女性が死を匂わすと、河野さんが通報し警察沙汰にりました。
女性はその後に「今後は弁護士を通じて接触」という上申書を書かされたそうです。
43名無しなのに合格
2024/02/06(火) 22:59:48.87ID:1Ob9NRxp 男子校は塾行かないと女子と接点ないから塾は行った方がいいな。
女子と接したことがないまま大学行くとAVみたいに中出しが普通と勘違いして妊娠させてしまう
女子と接したことがないまま大学行くとAVみたいに中出しが普通と勘違いして妊娠させてしまう
44名無しなのに合格
2024/02/06(火) 23:04:25.86ID:xm1D0bgU >>008
マジで何言ってんの?筑駒の鉄緑生早稲田政経なんて蹴って浪人するよ。それか早慶理工や早稲田政経、慶應経済から東大に行く(4年間通う人もいる) まあ基本前者
あと筑駒生の鉄緑率は開成より高いよ 筑駒は7割とかいってるんじゃないかな開成は5割くらいで
>>009
大阪は結構いる。東京はそんな見らん桜蔭とか競技科学盛んじゃないし。
マジで何言ってんの?筑駒の鉄緑生早稲田政経なんて蹴って浪人するよ。それか早慶理工や早稲田政経、慶應経済から東大に行く(4年間通う人もいる) まあ基本前者
あと筑駒生の鉄緑率は開成より高いよ 筑駒は7割とかいってるんじゃないかな開成は5割くらいで
>>009
大阪は結構いる。東京はそんな見らん桜蔭とか競技科学盛んじゃないし。
45名無しなのに合格
2024/02/06(火) 23:04:30.64ID:xm1D0bgU >>008
マジで何言ってんの?筑駒の鉄緑生早稲田政経なんて蹴って浪人するよ。それか早慶理工や早稲田政経、慶應経済から東大に行く(4年間通う人もいる) まあ基本前者
あと筑駒生の鉄緑率は開成より高いよ 筑駒は7割とかいってるんじゃないかな開成は5割くらいで
>>009
大阪は結構いる。東京はそんな見らん桜蔭とか競技科学盛んじゃないし。
マジで何言ってんの?筑駒の鉄緑生早稲田政経なんて蹴って浪人するよ。それか早慶理工や早稲田政経、慶應経済から東大に行く(4年間通う人もいる) まあ基本前者
あと筑駒生の鉄緑率は開成より高いよ 筑駒は7割とかいってるんじゃないかな開成は5割くらいで
>>009
大阪は結構いる。東京はそんな見らん桜蔭とか競技科学盛んじゃないし。
46名無しなのに合格
2024/02/06(火) 23:16:23.31ID:xm1D0bgU >>28
京大工学部が三流なら東工大や早慶理工、阪大などはどうなるの?六流くらい?京大工学部は土木工学や機械工学などは結構すごい印象あるけど
京大工学部が三流なら東工大や早慶理工、阪大などはどうなるの?六流くらい?京大工学部は土木工学や機械工学などは結構すごい印象あるけど
47名無しなのに合格
2024/02/06(火) 23:20:31.58ID:xm1D0bgU48名無しなのに合格
2024/02/06(火) 23:22:37.47ID:xm1D0bgU 科オリ代表erで鉄緑勢は基本神女でたまに灘開成筑駒など、本選くらいなら鉄緑生はそこそこいる。
49文殊
2024/02/07(水) 00:41:22.01ID:rqatEZwy 大学を偏差値で見るのやめようぜ
50名無しなのに合格
2024/02/07(水) 01:45:32.89ID:+I9UKrlk ホントそう。
大学は偏差値じゃなくてコスパで考えるべき。
大学は偏差値じゃなくてコスパで考えるべき。
51名無しなのに合格
2024/02/07(水) 14:48:42.94ID:d5pjsdNP >>38
東大合格の証拠
東大合格の証拠
52文殊
2024/02/07(水) 22:15:23.70ID:rqatEZwy53名無しなのに合格
2024/02/07(水) 22:26:57.13ID:N47URW0/ 模試なら名前までちゃんと載せろよ
54文殊
2024/02/07(水) 22:41:17.29ID:rqatEZwy55名無しなのに合格
2024/02/07(水) 22:42:39.46ID:N47URW0/ 誰も信用してないから気にするなw
56名無しなのに合格
2024/02/07(水) 22:45:31.17ID:VdFbIlyH ガチなら成績開示のスクショ出せばいいだけ。
Twitterでいっぱい載せてる奴いるだろ。
イキりたい奴は証拠見せたくて仕方ないもんだよ。
それやらない奴はただのホラ吹き
ホラ吹き扱いされて悔しかったら成績開示のスクショに5chのID付けて載せてみな
Twitterでいっぱい載せてる奴いるだろ。
イキりたい奴は証拠見せたくて仕方ないもんだよ。
それやらない奴はただのホラ吹き
ホラ吹き扱いされて悔しかったら成績開示のスクショに5chのID付けて載せてみな
57名無しなのに合格
2024/02/07(水) 23:05:51.72ID:Zf1+iXPU 5chで何かを証明したい時は自分の名前の日付の後ろについてるIDを付箋に
書いてそれと一緒に写真撮ってアップロードして画像こURLを貼るのが主流。
2022年以前の合格者なら開示のハガキか学生証の名前の所をID書いた付箋で隠して写真撮ってアップロードでOK
↓イメージ
https://twitter.com/Shiipaya/status/1511309469011288067
2023年合格者ならネットで開示になったから
スクショをアップしてXの捨て垢にポストしてそのリンク貼るとかでもOK
拾った画像でなりすましできないように工夫して貼ると疑われないよ。
https://twitter.com/HALLabo_rhythm/status/1642680583892647938
塾なしで鉄緑会バカにする人が本番何点くらい取ってるのか興味あるのでぜひお願いします!
https://twitter.com/thejimwatkins
書いてそれと一緒に写真撮ってアップロードして画像こURLを貼るのが主流。
2022年以前の合格者なら開示のハガキか学生証の名前の所をID書いた付箋で隠して写真撮ってアップロードでOK
↓イメージ
https://twitter.com/Shiipaya/status/1511309469011288067
2023年合格者ならネットで開示になったから
スクショをアップしてXの捨て垢にポストしてそのリンク貼るとかでもOK
拾った画像でなりすましできないように工夫して貼ると疑われないよ。
https://twitter.com/HALLabo_rhythm/status/1642680583892647938
塾なしで鉄緑会バカにする人が本番何点くらい取ってるのか興味あるのでぜひお願いします!
https://twitter.com/thejimwatkins
58名無しなのに合格
2024/02/08(木) 23:20:14.71ID:lCvfIV6c 大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大
同志社(「明治専門学校」を起源とする)
1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される
立命館(「京都法政学校」を起源とする)
1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
朝鮮人気質の
京都の2私大
同志社(「明治専門学校」を起源とする)
1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される
立命館(「京都法政学校」を起源とする)
1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
59名無しなのに合格
2024/02/09(金) 15:09:26.40ID:UREI+7it やっぱり口だけで証拠出せずに逃げたな
60名無しなのに合格
2024/02/11(日) 22:06:26.48ID:+N3qGYh5 実際、東大の合格者の中で鉄緑が占める割合ってどんなもんなんだろうな。
61名無しなのに合格
2024/02/13(火) 00:58:54.95ID:uYSZpN4i 鉄緑会に通ってる生徒って見てて可哀想に思う。授業が1コマ18時~21時で特に高2は週5コマ受けてる生徒も多い。
教材の難易度が高すぎるから、本気で理3目指すような層ならきちんと消化していけるだろうけど、そんな生徒は少数派。
在籍生徒のうち約半数は消化できず落ちこぼれになる。
東大、特に理3の合格実績ばかりがピックアップされて世間を驚かせてるけど、教材が難しすぎるせいで潰される生徒も多いのが現実。
親もバカだから「とりあえず鉄緑会行かせておけば大丈夫」って思ってるやつが多くて、大きな勘違い。
勉強ってやっぱり自分の学力に合ったレベルの教材使うのが効率良いんだよね。
だから東進とか活用してる地方の秀才の方が模試で上位に来たりする。
教材の難易度が高すぎるから、本気で理3目指すような層ならきちんと消化していけるだろうけど、そんな生徒は少数派。
在籍生徒のうち約半数は消化できず落ちこぼれになる。
東大、特に理3の合格実績ばかりがピックアップされて世間を驚かせてるけど、教材が難しすぎるせいで潰される生徒も多いのが現実。
親もバカだから「とりあえず鉄緑会行かせておけば大丈夫」って思ってるやつが多くて、大きな勘違い。
勉強ってやっぱり自分の学力に合ったレベルの教材使うのが効率良いんだよね。
だから東進とか活用してる地方の秀才の方が模試で上位に来たりする。
62名無しなのに合格
2024/02/13(火) 02:47:45.03ID:erQXZJyx >>1
塾が社会に役立ってないというのは分かるが
それを言うなら大学もなんだよな
日本の大学の生産性は恐ろしく低く
対外的な(海外から見ての)価値を創造することができず
単に日本国内でのサラリーマンの序列付けの役にしか立ってないからな
大学を消せば自動的に塾も消える。
大学こそ諸悪の根源なんだよ
塾が社会に役立ってないというのは分かるが
それを言うなら大学もなんだよな
日本の大学の生産性は恐ろしく低く
対外的な(海外から見ての)価値を創造することができず
単に日本国内でのサラリーマンの序列付けの役にしか立ってないからな
大学を消せば自動的に塾も消える。
大学こそ諸悪の根源なんだよ
63名無しなのに合格
2024/02/13(火) 11:16:17.19ID:WzELCpua 人手不足の職種が土木建築と介護だからねー
64名無しなのに合格
2024/02/15(木) 16:28:59.99ID:3lmG4IhC マジで鉄緑会無くせよ気持ち悪いな
あいつら居なかったらもっと東大は楽に入れますからね
学校の授業中とか学園祭でずっと鉄の内職やってるような異常者ばっかり東大受かってるのキモすぎる
あいつら居なかったらもっと東大は楽に入れますからね
学校の授業中とか学園祭でずっと鉄の内職やってるような異常者ばっかり東大受かってるのキモすぎる
65名無しなのに合格
2024/02/15(木) 16:36:24.00ID:pMmkSGwI 鉄緑会が占める割合なんて東大3000人のうち600人ほどだからたいした影響はない。
ここで受かる奴は鉄緑会なんてなくても受かるような奴だし。
東大を難化させてるのは東進だよ。
これまでは塾に通えない地方にいる奴や経済力のない人に
全国どこからでも、(そこそこ学力があれば)無料で有名講師の
授業を受けられるようになった。
地方公立では不可能だった先取り学習も東進のせいでできるようになり、
都心の中高一貫のメリットが半減した。
ここで受かる奴は鉄緑会なんてなくても受かるような奴だし。
東大を難化させてるのは東進だよ。
これまでは塾に通えない地方にいる奴や経済力のない人に
全国どこからでも、(そこそこ学力があれば)無料で有名講師の
授業を受けられるようになった。
地方公立では不可能だった先取り学習も東進のせいでできるようになり、
都心の中高一貫のメリットが半減した。
66名無しなのに合格
2024/02/15(木) 17:21:15.30ID:W9fa383I 東進使って中3で高校数学終えた地方の公立高校の生徒って高校の授業中はなちゃんにやってんの?
21 名無しなのに合格 sage 2024/02/04(日) 10:26:18.76 ID:qzxZ0Dsq
地方公立の味方 東進
東進 現役合格体験記 2023より 公立高校から東大合格
P.274 北海道立 札幌南 理一 共テ811 二次249
中学3年で高校数学の全範囲、英検準1級
P.280 群馬県立 中央中等 理一 共テ810 二次230
中3のうちに数Ⅲを終わらせ、高1で物理を1周、高2で化学を1周
P.286 横浜市立 横浜サイエンスフロンティア 共テ843 二次244
中学の間に東進で数Ⅲまでの学習を終え、中3で数検1級を取得
P.298 青森県立 三本木 理一 共テ839 二次248
進学校に通う生徒は中学のうちに数Ⅲまで終わらせてくる。地方生は彼らと戦う
必要があり、遅くとも高1のうちに全単元終わらせなければならない。
P.304 岡山県立 岡山大安寺 理一 共テ815 二次238
中3で数Ⅲまで習い終えた
P.352 愛知県立 刈谷 理一 共テ830 二次278
中学卒業までに数Ⅲまでの範囲を一通り終えた。数学以外は高校受験の勉強に専念した
P.372 群馬県立 高崎 理一 共テ785 二次未回答
中3の頃には数Ⅲまで一通りさらっていた。
21 名無しなのに合格 sage 2024/02/04(日) 10:26:18.76 ID:qzxZ0Dsq
地方公立の味方 東進
東進 現役合格体験記 2023より 公立高校から東大合格
P.274 北海道立 札幌南 理一 共テ811 二次249
中学3年で高校数学の全範囲、英検準1級
P.280 群馬県立 中央中等 理一 共テ810 二次230
中3のうちに数Ⅲを終わらせ、高1で物理を1周、高2で化学を1周
P.286 横浜市立 横浜サイエンスフロンティア 共テ843 二次244
中学の間に東進で数Ⅲまでの学習を終え、中3で数検1級を取得
P.298 青森県立 三本木 理一 共テ839 二次248
進学校に通う生徒は中学のうちに数Ⅲまで終わらせてくる。地方生は彼らと戦う
必要があり、遅くとも高1のうちに全単元終わらせなければならない。
P.304 岡山県立 岡山大安寺 理一 共テ815 二次238
中3で数Ⅲまで習い終えた
P.352 愛知県立 刈谷 理一 共テ830 二次278
中学卒業までに数Ⅲまでの範囲を一通り終えた。数学以外は高校受験の勉強に専念した
P.372 群馬県立 高崎 理一 共テ785 二次未回答
中3の頃には数Ⅲまで一通りさらっていた。
67名無しなのに合格
2024/02/15(木) 19:22:25.37ID:qR/5Wr38 東大が異常者の集まりというなら、そんな東大なんか目指さなくてもいいじゃん
68名無しなのに合格
2024/02/17(土) 07:58:06.86ID:fubzgnpz 指定校になってる学校が一致団結して鉄緑を締め出せばいいんじゃね?
こいつらのせいで生徒が授業中内職してるんだから。
こいつらのせいで生徒が授業中内職してるんだから。
69名無しなのに合格
2024/02/18(日) 20:32:23.65ID:piyL+ENH 薬ではない
70名無しなのに合格
2024/02/18(日) 20:36:41.24ID:Gqo5j1e3 #GASYLEを救いたい
かおくんみたいになってしまった、待てばよかったε-(´∀`*)ホッ
基本買う時は有料だから、必ずこの設定なんだよな
かおくんみたいになってしまった、待てばよかったε-(´∀`*)ホッ
基本買う時は有料だから、必ずこの設定なんだよな
71名無しなのに合格
2024/02/18(日) 20:36:57.03ID:d7d5zu9R ヘヤーゴボ婆さんとの裁判で負けたなら乗客の話とかいいんじゃね
けいおんとかあのクソつまらねぇ原作をよく分かってない馬鹿が
コロナで主人公が背の低いおっさんにしか見えないけど
お前の予約でする方が絶対無理な勤務がないかの確認をするな
けいおんとかあのクソつまらねぇ原作をよく分かってない馬鹿が
コロナで主人公が背の低いおっさんにしか見えないけど
お前の予約でする方が絶対無理な勤務がないかの確認をするな
72名無しなのに合格
2024/02/18(日) 20:38:11.63ID:bt7qL5bQ >>20
うーん、やはり安かろう悪かろうの典型業者だった時に滑らなかった
うーん、やはり安かろう悪かろうの典型業者だった時に滑らなかった
73名無しなのに合格
2024/02/18(日) 20:45:42.15ID:S1Snu7e+ だから馬鹿だったわ
74名無しなのに合格
2024/02/18(日) 20:56:59.87ID:+5IUS9Sd75名無しなのに合格
2024/02/18(日) 22:08:00.21ID:IpllO2pM 大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大
同志社(「明治専門学校」を起源とする)
1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される
立命館(「京都法政学校」を起源とする)
1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
朝鮮人気質の
京都の2私大
同志社(「明治専門学校」を起源とする)
1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される
立命館(「京都法政学校」を起源とする)
1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
76名無しなのに合格
2024/02/20(火) 21:56:59.17ID:xiCZiPCQ 都道府県別 国立大学入学者数推移 2022年 各大学発表(大学基本情報) 高校等所在地別
入学年 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2012
愛知県 6897 6845 6792 6906 7008 6765 6775
東京都 6876 6966 6756 6948 6880 6582 5590
大阪府 4758 4723 4911 4923 4867 4640 4490
福岡県 4662 4341 4729 4577 4712 4802 4929
北海道 4530 4481 4475 4476 4521 4671 4810
兵庫県 4507 4560 4732 4807 4778 4651 4248
広島県 3098 2974 2988 3029 3066 3150 3075
神奈川 3096 2933 2906 2829 2923 2723 2411
静岡県 2916 2900 2792 2744 2888 2819 2915
埼玉県 2832 2702 2723 2696 2545 2476 2366
千葉県 2492 2356 2464 2413 2281 2375 2136
岡山県 2315 2313 2271 2356 2401 2446 2322
茨城県 2294 2336 2319 2361 2217 2332 2421
宮城県 2057 1960 1874 1865 1864 1872 1866
鹿児島 1968 1873 1838 1929 1788 1985 2215
京都府 1964 2000 2089 2108 2117 2071 2192
新潟県 1957 1899 1979 2115 2009 1907 2395
愛媛県 1932 1851 1703 1874 1857 1885 2125
長野県 1788 1723 1660 1668 1726 1745 1905
長崎県 1737 1806 1732 1878 1878 1864 2165
岐阜県 1734 1820 1691 1790 1757 1890 1898
沖縄県 1655 1565 1580 1581 1552 1642 1504
栃木県 1619 1558 1595 1561 1537 1532 1701
三重県 1576 1524 1518 1577 1478 1579 1726
熊本県 1566 1684 1575 1617 1652 1687 1762
石川県 1515 1446 1561 1468 1479 1571 1475
群馬県 1503 1492 1474 1480 1495 1493 1606
福島県 1425 1348 1316 1415 1508 1477 1639
大分県 1412 1382 1372 1351 1311 1365 1447
青森県 1364 1417 1292 1299 1452 1380 1585
富山県 1346 1300 1469 1356 1405 1500 1517
奈良県 1252 1356 1391 1329 1335 1351 1330
岩手県 1239 1275 1166 1174 1226 1300 1523
山口県 1230 1223 1347 1225 1332 1291 1340
宮崎県 1222 1341 1370 1352 1389 1355 1426
香川県 1164 1258 1295 1242 1189 1209 1133
山形県 1102 1133 1077 1118 1144 1150 1393
徳島県 1025 1055 1002 994 1002 1040 1179
滋賀県 1010 965 988 951 1008 1029 1015
佐賀県 1002 1038 1005 1112 1070 1130 1146
秋田県 993 1173 1041 1116 1116 1170 1304
福井県 943 1104 1016 982 1038 1071 1275
島根県 784 776 790 839 842 905 1060
和歌山 743 835 868 897 884 946 936
山梨県 717 741 739 734 781 737 839
鳥取県 688 738 744 738 724 720 821
高知県 644 614 609 591 617 576 595
県別計97149,96703,96624,97391,97649,97857,99526
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1699063967//?v=pc
入学年 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2012
愛知県 6897 6845 6792 6906 7008 6765 6775
東京都 6876 6966 6756 6948 6880 6582 5590
大阪府 4758 4723 4911 4923 4867 4640 4490
福岡県 4662 4341 4729 4577 4712 4802 4929
北海道 4530 4481 4475 4476 4521 4671 4810
兵庫県 4507 4560 4732 4807 4778 4651 4248
広島県 3098 2974 2988 3029 3066 3150 3075
神奈川 3096 2933 2906 2829 2923 2723 2411
静岡県 2916 2900 2792 2744 2888 2819 2915
埼玉県 2832 2702 2723 2696 2545 2476 2366
千葉県 2492 2356 2464 2413 2281 2375 2136
岡山県 2315 2313 2271 2356 2401 2446 2322
茨城県 2294 2336 2319 2361 2217 2332 2421
宮城県 2057 1960 1874 1865 1864 1872 1866
鹿児島 1968 1873 1838 1929 1788 1985 2215
京都府 1964 2000 2089 2108 2117 2071 2192
新潟県 1957 1899 1979 2115 2009 1907 2395
愛媛県 1932 1851 1703 1874 1857 1885 2125
長野県 1788 1723 1660 1668 1726 1745 1905
長崎県 1737 1806 1732 1878 1878 1864 2165
岐阜県 1734 1820 1691 1790 1757 1890 1898
沖縄県 1655 1565 1580 1581 1552 1642 1504
栃木県 1619 1558 1595 1561 1537 1532 1701
三重県 1576 1524 1518 1577 1478 1579 1726
熊本県 1566 1684 1575 1617 1652 1687 1762
石川県 1515 1446 1561 1468 1479 1571 1475
群馬県 1503 1492 1474 1480 1495 1493 1606
福島県 1425 1348 1316 1415 1508 1477 1639
大分県 1412 1382 1372 1351 1311 1365 1447
青森県 1364 1417 1292 1299 1452 1380 1585
富山県 1346 1300 1469 1356 1405 1500 1517
奈良県 1252 1356 1391 1329 1335 1351 1330
岩手県 1239 1275 1166 1174 1226 1300 1523
山口県 1230 1223 1347 1225 1332 1291 1340
宮崎県 1222 1341 1370 1352 1389 1355 1426
香川県 1164 1258 1295 1242 1189 1209 1133
山形県 1102 1133 1077 1118 1144 1150 1393
徳島県 1025 1055 1002 994 1002 1040 1179
滋賀県 1010 965 988 951 1008 1029 1015
佐賀県 1002 1038 1005 1112 1070 1130 1146
秋田県 993 1173 1041 1116 1116 1170 1304
福井県 943 1104 1016 982 1038 1071 1275
島根県 784 776 790 839 842 905 1060
和歌山 743 835 868 897 884 946 936
山梨県 717 741 739 734 781 737 839
鳥取県 688 738 744 738 724 720 821
高知県 644 614 609 591 617 576 595
県別計97149,96703,96624,97391,97649,97857,99526
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1699063967//?v=pc
77名無しなのに合格
2024/02/20(火) 22:01:53.49ID:xiCZiPCQ 2022年 首都圏1都3県の国立大学別入学者数 高校等所在地別
関東・山梨以外の大学top30 2022←2017年推移 各大学発表
北海道大602人(都290>神149>埼101>千62)←602←583←569←578←493
東北大573人(都226>埼160>神95>千92)←594←620←629←548←497
京都大401人(都245>神64>千49>埼43)←371←365←379←361←358
信州大356人(都152>神76>埼71>千57)←317←353←379←346←341
大阪大172人(都79>神43>埼25=千25)←160←174←183←141←146
新潟大140人(都67>埼38>神20>千15)←115←137←138←124←141
静岡大136人(神53>都50>埼21>千12)←117←126←101←99←99
九州大111人(都54>神27>千16>埼14)←126←129←109←83←80
金沢大104人(都43>神27>埼18>千16)←90←88←79←99←57
富山大99人(都44>埼23>神17>千15)←93←96←107←70←68
名古屋大95人(都35>神34>埼19>千7)←106←102←105←101←110
山形大89人(都30>埼23>神19>千17)←103←104←109←100←115
秋田大88人(都36>埼24>神15>千13)←84←100←99←112←101
琉球大75人(都27>神19>埼15>千14)←83←72←67←75←58
弘前大72人(都23>埼17=千17>神15)←62←76←71←62←50
神戸大64人(都30>神18>埼9>千7)←97←65←93←50→52
広島大61人(都27>神14>千11>埼9)←70←78←71←61←48
長崎大60人(都24>神18>千11>埼7)←48←44←59←38←37
岩手大53人(神17>都15>埼13>千8)←48←56←50←46←46
鹿児島大52人(都21>神16>埼9>千6)←49←46←42←45←42
帯広畜産47人(都20>埼10=千10>神7)←50←47←45←36←37
高知大45人(都20>埼9>千8=神8)←51←58←62←52←41
宮崎大40人(都17>千9>神8>埼6)←48←62←40←45←38
島根大39人(都15>埼10>神8>千6)←38←31←44←32←31
愛媛大38人(都21>神9>千6>埼2)←40←23←31←32←25
浜松医科30人(神16>都12>埼2>千0)←25←32←32←33←36
鳥取大30人(都12>埼7>神6>千5)←34←26←33←37←37
奈良女子29人(都13>埼8>神5>千3)←19←18←28←31←23
福島大28人(埼10=都10>千6>神2)←31←31←26←17←19
三重大24人(都8=神8>千6>埼2)←23←17←18←21←19
関東山梨以外の国立計4107人←4034人←4164←4175←3839←3605
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1699063967//?v=pc
関東・山梨以外の大学top30 2022←2017年推移 各大学発表
北海道大602人(都290>神149>埼101>千62)←602←583←569←578←493
東北大573人(都226>埼160>神95>千92)←594←620←629←548←497
京都大401人(都245>神64>千49>埼43)←371←365←379←361←358
信州大356人(都152>神76>埼71>千57)←317←353←379←346←341
大阪大172人(都79>神43>埼25=千25)←160←174←183←141←146
新潟大140人(都67>埼38>神20>千15)←115←137←138←124←141
静岡大136人(神53>都50>埼21>千12)←117←126←101←99←99
九州大111人(都54>神27>千16>埼14)←126←129←109←83←80
金沢大104人(都43>神27>埼18>千16)←90←88←79←99←57
富山大99人(都44>埼23>神17>千15)←93←96←107←70←68
名古屋大95人(都35>神34>埼19>千7)←106←102←105←101←110
山形大89人(都30>埼23>神19>千17)←103←104←109←100←115
秋田大88人(都36>埼24>神15>千13)←84←100←99←112←101
琉球大75人(都27>神19>埼15>千14)←83←72←67←75←58
弘前大72人(都23>埼17=千17>神15)←62←76←71←62←50
神戸大64人(都30>神18>埼9>千7)←97←65←93←50→52
広島大61人(都27>神14>千11>埼9)←70←78←71←61←48
長崎大60人(都24>神18>千11>埼7)←48←44←59←38←37
岩手大53人(神17>都15>埼13>千8)←48←56←50←46←46
鹿児島大52人(都21>神16>埼9>千6)←49←46←42←45←42
帯広畜産47人(都20>埼10=千10>神7)←50←47←45←36←37
高知大45人(都20>埼9>千8=神8)←51←58←62←52←41
宮崎大40人(都17>千9>神8>埼6)←48←62←40←45←38
島根大39人(都15>埼10>神8>千6)←38←31←44←32←31
愛媛大38人(都21>神9>千6>埼2)←40←23←31←32←25
浜松医科30人(神16>都12>埼2>千0)←25←32←32←33←36
鳥取大30人(都12>埼7>神6>千5)←34←26←33←37←37
奈良女子29人(都13>埼8>神5>千3)←19←18←28←31←23
福島大28人(埼10=都10>千6>神2)←31←31←26←17←19
三重大24人(都8=神8>千6>埼2)←23←17←18←21←19
関東山梨以外の国立計4107人←4034人←4164←4175←3839←3605
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1699063967//?v=pc
78名無しなのに合格
2024/02/20(火) 22:07:52.40ID:xiCZiPCQ 2022年 国立大学合格者数合計100人以上 東北・関東甲信越の高校 11月判明分
※国立大の合格者数は各高校の発表で、公立大学と大学校は含まない。
330 ○開成(東京)332
260
250 県立浦和(埼玉)253
240
230 仙台第二(宮城)232
220 新潟(新潟)226、仙台第一(宮城),仙台第三(宮城)223、松本深志(長野)222、県立船橋(千葉)220
210
200 盛岡第一(岩手),横浜翠嵐(神奈川)201
190 県立前橋(群馬)197、○市川(千葉)195、新潟南(新潟)194、○渋谷幕張(千葉)190
180 県立千葉(千葉)189、宇都宮(栃木),長野・県立(長野)188、西(東京),湘南(神奈川)186、大宮(埼玉)182、日比谷(東京)180
170 長岡(新潟)179、秋田(秋田),○栄東(埼玉)176、八戸(青森)175、青森(青森),県立川越(埼玉)173、盛岡第三(岩手),竹園(茨城)171、国立(東京),○海城(東京)170
160 土浦第一(茨城),水戸第一(茨城)169、高崎(群馬)168、弘前(青森),○麻布(東京)167、春日部(埼玉)162、戸山(東京),上田(長野)161
150 安積黎明(福島)155、山形東(山形),浦和第一女子(埼玉)152
140 安積(福島),○聖光学院(神奈川)149、県立福島(福島)146、栃木(栃木)144、山形南(山形)143、磐城(福島)141、日立第一(茨城)140
130 前橋女子(群馬),◇東京学芸大附(東京)138、○桐朋(東京)136、○桜蔭(東京)135、
横手(秋田),千葉東(千葉),屋代(長野)134、秋田南(秋田)133、橘(福島),佐倉(千葉),立川(東京),○豊島岡女子学園(東京),松本県ヶ丘(長野)131
120 仙台二華(宮城),○開智(埼玉)128、○栄光学園(神奈川)127、○駒場東邦(東京)126、柏陽(神奈川)123、○浅野(神奈川)122
110 緑岡(茨城)119、宇都宮女子(栃木),○芝(東京)118、○水城(茨城),石橋(栃木),厚木(神奈川)117、県立太田(群馬),小山台(東京),高田(新潟)115、
大田原(栃木),高崎女子(群馬)114、◇筑波大附(東京),◇筑波大附駒場(東京),甲府西(山梨)113、下妻第一(茨城),市立浦和(埼玉),○大宮開成(埼玉)112、熊谷(埼玉),東葛飾(千葉)110
100 泉館山(宮城),○渋谷教育学園渋谷(東京),○城北(東京),三条(新潟),新発田(新潟)108、鶴岡南(山形),伊那北(長野)107、花巻北(岩手),川越女子(埼玉)106、米沢興譲館(山形),○昭和学院秀英(千葉)105、
八戸北(青森),宮城第一(宮城),○女子学院(東京)103、弘前中央(青森),仙台南(宮城),八王子東(東京)102、青山(東京),○逗子開成(神奈川),○山手学院(神奈川),甲府南(山梨)101、○桐蔭学園(神奈川)100
計109校;青森5、岩手3、宮城7、秋田3、山形4、福島5、茨城7、栃木5、群馬5、埼玉11、千葉8、東京22、神奈川10、新潟6、山梨2、長野6
2017-2020年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//46-49n?v=pc
※国立大の合格者数は各高校の発表で、公立大学と大学校は含まない。
330 ○開成(東京)332
260
250 県立浦和(埼玉)253
240
230 仙台第二(宮城)232
220 新潟(新潟)226、仙台第一(宮城),仙台第三(宮城)223、松本深志(長野)222、県立船橋(千葉)220
210
200 盛岡第一(岩手),横浜翠嵐(神奈川)201
190 県立前橋(群馬)197、○市川(千葉)195、新潟南(新潟)194、○渋谷幕張(千葉)190
180 県立千葉(千葉)189、宇都宮(栃木),長野・県立(長野)188、西(東京),湘南(神奈川)186、大宮(埼玉)182、日比谷(東京)180
170 長岡(新潟)179、秋田(秋田),○栄東(埼玉)176、八戸(青森)175、青森(青森),県立川越(埼玉)173、盛岡第三(岩手),竹園(茨城)171、国立(東京),○海城(東京)170
160 土浦第一(茨城),水戸第一(茨城)169、高崎(群馬)168、弘前(青森),○麻布(東京)167、春日部(埼玉)162、戸山(東京),上田(長野)161
150 安積黎明(福島)155、山形東(山形),浦和第一女子(埼玉)152
140 安積(福島),○聖光学院(神奈川)149、県立福島(福島)146、栃木(栃木)144、山形南(山形)143、磐城(福島)141、日立第一(茨城)140
130 前橋女子(群馬),◇東京学芸大附(東京)138、○桐朋(東京)136、○桜蔭(東京)135、
横手(秋田),千葉東(千葉),屋代(長野)134、秋田南(秋田)133、橘(福島),佐倉(千葉),立川(東京),○豊島岡女子学園(東京),松本県ヶ丘(長野)131
120 仙台二華(宮城),○開智(埼玉)128、○栄光学園(神奈川)127、○駒場東邦(東京)126、柏陽(神奈川)123、○浅野(神奈川)122
110 緑岡(茨城)119、宇都宮女子(栃木),○芝(東京)118、○水城(茨城),石橋(栃木),厚木(神奈川)117、県立太田(群馬),小山台(東京),高田(新潟)115、
大田原(栃木),高崎女子(群馬)114、◇筑波大附(東京),◇筑波大附駒場(東京),甲府西(山梨)113、下妻第一(茨城),市立浦和(埼玉),○大宮開成(埼玉)112、熊谷(埼玉),東葛飾(千葉)110
100 泉館山(宮城),○渋谷教育学園渋谷(東京),○城北(東京),三条(新潟),新発田(新潟)108、鶴岡南(山形),伊那北(長野)107、花巻北(岩手),川越女子(埼玉)106、米沢興譲館(山形),○昭和学院秀英(千葉)105、
八戸北(青森),宮城第一(宮城),○女子学院(東京)103、弘前中央(青森),仙台南(宮城),八王子東(東京)102、青山(東京),○逗子開成(神奈川),○山手学院(神奈川),甲府南(山梨)101、○桐蔭学園(神奈川)100
計109校;青森5、岩手3、宮城7、秋田3、山形4、福島5、茨城7、栃木5、群馬5、埼玉11、千葉8、東京22、神奈川10、新潟6、山梨2、長野6
2017-2020年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//46-49n?v=pc
79名無しなのに合格
2024/02/21(水) 09:34:39.85ID:JIRH0NVW 2022年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ
サンデー毎日2022.4.17 全国2409校特集より全国計5,730人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計32) ○立命館慶祥15
青森県(県計5)
岩手県(県計7)
宮城県(県計25) なし
秋田県(県計3)
山形県(県計4)
福島県(県計7)
茨城県(県計88) ○江戸川学園取手23、並木中等,水戸第一12
栃木県(県計38) 宇都宮10
群馬県(県計64) 前橋・県立15、高崎12
埼玉県(県計405 7.1%) ○開智50、大宮47、○大宮開成,○栄東45、浦和・県立24、など【10校】
千葉県(県計473 8.3%) ○渋谷幕張81、千葉・県立76、○市川70、船橋・県立41、○昭和学院秀英32、など【10校】
東京都(都計2,579 45.0%) ○開成112、日比谷103、○海城86、○頌栄女子学院83、○桜蔭,○渋谷教育学園渋谷77、など【68校】
神奈川(県計1,239 21.6%) ○聖光学院104、横浜翠嵐100、○洗足学園92、○浅野91、湘南78、など【30校】
新潟県(県計17) なし
富山県(県計14) なし
石川県(県計11) なし
福井県(県計7)
山梨県(県計20) なし
長野県(県計28) なし
岐阜県(県計22) 岐阜10
静岡県(県計85) 浜松北15、沼津東12、韮山10
愛知県(県計162) ○東海44、○滝20、岡崎14、○南山10
三重県(県計15) なし
滋賀県(県計10) なし
京都府(府計22) なし
大阪府(府計38) なし
兵庫県(県計64) ○須磨学園19
奈良県(県計19) ○西大和学園10
和歌山(県計7)
鳥取県(県計2)
島根県(県計2)
岡山県(県計18) なし
広島県(県計40) ○広島学院10
山口県(県計9)
徳島県(県計5)
香川県(県計10) なし
愛媛県(県計26) ○愛光11
高知県(県計5)
福岡県(県計39) なし
佐賀県(県計2)
長崎県(県計10) なし
熊本県(県計6)
大分県(県計3)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計19) ○ラ・サール14
沖縄県(県計18) ○N12
サンデー毎日2022.4.17 全国2409校特集より全国計5,730人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計32) ○立命館慶祥15
青森県(県計5)
岩手県(県計7)
宮城県(県計25) なし
秋田県(県計3)
山形県(県計4)
福島県(県計7)
茨城県(県計88) ○江戸川学園取手23、並木中等,水戸第一12
栃木県(県計38) 宇都宮10
群馬県(県計64) 前橋・県立15、高崎12
埼玉県(県計405 7.1%) ○開智50、大宮47、○大宮開成,○栄東45、浦和・県立24、など【10校】
千葉県(県計473 8.3%) ○渋谷幕張81、千葉・県立76、○市川70、船橋・県立41、○昭和学院秀英32、など【10校】
東京都(都計2,579 45.0%) ○開成112、日比谷103、○海城86、○頌栄女子学院83、○桜蔭,○渋谷教育学園渋谷77、など【68校】
神奈川(県計1,239 21.6%) ○聖光学院104、横浜翠嵐100、○洗足学園92、○浅野91、湘南78、など【30校】
新潟県(県計17) なし
富山県(県計14) なし
石川県(県計11) なし
福井県(県計7)
山梨県(県計20) なし
長野県(県計28) なし
岐阜県(県計22) 岐阜10
静岡県(県計85) 浜松北15、沼津東12、韮山10
愛知県(県計162) ○東海44、○滝20、岡崎14、○南山10
三重県(県計15) なし
滋賀県(県計10) なし
京都府(府計22) なし
大阪府(府計38) なし
兵庫県(県計64) ○須磨学園19
奈良県(県計19) ○西大和学園10
和歌山(県計7)
鳥取県(県計2)
島根県(県計2)
岡山県(県計18) なし
広島県(県計40) ○広島学院10
山口県(県計9)
徳島県(県計5)
香川県(県計10) なし
愛媛県(県計26) ○愛光11
高知県(県計5)
福岡県(県計39) なし
佐賀県(県計2)
長崎県(県計10) なし
熊本県(県計6)
大分県(県計3)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計19) ○ラ・サール14
沖縄県(県計18) ○N12
80名無しなのに合格
2024/02/21(水) 10:17:39.26ID:JIRH0NVW 2022年 早稲田大学一般入試(共通テスト利用を含む) 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を一部含む
サンデー毎日2022.4.17 全国2409校特集より全国計11,171人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計58) なし
青森県(県計16) 青森10
岩手県(県計6)
宮城県(県計49) 仙台第二11
秋田県(県計3)
山形県(県計12) なし
福島県(県計29) 磐城13
茨城県(県計184) 水戸第一34、竹園25、土浦第一,並木中等18、○江戸川学園取手17
栃木県(県計103) 宇都宮24、宇都宮女子,栃木13、宇都宮北11
群馬県(県計149) 前橋・県立36、前橋女子28、高崎27、中央中等14、太田・県立,高崎女子10
埼玉県(県計963 8.6%) ○栄東109、大宮81、○開智77、○大宮開成72、浦和・市立64、など【24校】
千葉県(県計1,163 10.4%) ○渋谷幕張146、○市川113、千葉・県立106、東葛飾84、船橋・県立83、など【26校】
東京都(都計4,746 42.5%) 日比谷154、○女子学院150、○開成148、○豊島岡女子学園120、国立118、など【109校】
神奈川(県計2,134 19.1%) 湘南,○聖光学院143、横浜翠嵐108、○洗足学園105、川和83、など【52校】
新潟県(県計38) 長岡10
富山県(県計36) 富山中部19
石川県(県計16) なし
福井県(県計8)
山梨県(県計37) ○駿台甲府13
長野県(県計68) 長野・県立13
岐阜県(県計50) 岐阜20
静岡県(県計168) 静岡20、浜松西17、沼津東16、富士14、藤枝東13、浜松北11
愛知県(県計275) ○東海40、○南山26、旭丘24、岡崎23、○滝20、明和14、向陽,○名古屋11、千種10
三重県(県計33) ○高田10
滋賀県(県計8)
京都府(府計47) ○洛南16
大阪府(府計91) なし
兵庫県(県計145) ○灘23、○須磨学園16、○白陵15、西宮・市立10
奈良県(県計31) ○西大和学園18
和歌山(県計29) ○智弁学園和歌山16
鳥取県(県計10) なし
島根県(県計9)
岡山県(県計36) なし
広島県(県計111) ○広島学院25、○修道16、○広島女学院12、◇広島大附11
山口県(県計21) なし
徳島県(県計22) なし
香川県(県計9)
愛媛県(県計37) ○愛光23
高知県(県計15) ○土佐13
福岡県(県計71) 福岡13、城南10
佐賀県(県計6)
長崎県(県計8)
熊本県(県計17) なし
大分県(県計19) なし
宮崎県(県計13) なし
鹿児島(県計24) ○ラ・サール10
沖縄県(県計48) ○N31
サンデー毎日2022.4.17 全国2409校特集より全国計11,171人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計58) なし
青森県(県計16) 青森10
岩手県(県計6)
宮城県(県計49) 仙台第二11
秋田県(県計3)
山形県(県計12) なし
福島県(県計29) 磐城13
茨城県(県計184) 水戸第一34、竹園25、土浦第一,並木中等18、○江戸川学園取手17
栃木県(県計103) 宇都宮24、宇都宮女子,栃木13、宇都宮北11
群馬県(県計149) 前橋・県立36、前橋女子28、高崎27、中央中等14、太田・県立,高崎女子10
埼玉県(県計963 8.6%) ○栄東109、大宮81、○開智77、○大宮開成72、浦和・市立64、など【24校】
千葉県(県計1,163 10.4%) ○渋谷幕張146、○市川113、千葉・県立106、東葛飾84、船橋・県立83、など【26校】
東京都(都計4,746 42.5%) 日比谷154、○女子学院150、○開成148、○豊島岡女子学園120、国立118、など【109校】
神奈川(県計2,134 19.1%) 湘南,○聖光学院143、横浜翠嵐108、○洗足学園105、川和83、など【52校】
新潟県(県計38) 長岡10
富山県(県計36) 富山中部19
石川県(県計16) なし
福井県(県計8)
山梨県(県計37) ○駿台甲府13
長野県(県計68) 長野・県立13
岐阜県(県計50) 岐阜20
静岡県(県計168) 静岡20、浜松西17、沼津東16、富士14、藤枝東13、浜松北11
愛知県(県計275) ○東海40、○南山26、旭丘24、岡崎23、○滝20、明和14、向陽,○名古屋11、千種10
三重県(県計33) ○高田10
滋賀県(県計8)
京都府(府計47) ○洛南16
大阪府(府計91) なし
兵庫県(県計145) ○灘23、○須磨学園16、○白陵15、西宮・市立10
奈良県(県計31) ○西大和学園18
和歌山(県計29) ○智弁学園和歌山16
鳥取県(県計10) なし
島根県(県計9)
岡山県(県計36) なし
広島県(県計111) ○広島学院25、○修道16、○広島女学院12、◇広島大附11
山口県(県計21) なし
徳島県(県計22) なし
香川県(県計9)
愛媛県(県計37) ○愛光23
高知県(県計15) ○土佐13
福岡県(県計71) 福岡13、城南10
佐賀県(県計6)
長崎県(県計8)
熊本県(県計17) なし
大分県(県計19) なし
宮崎県(県計13) なし
鹿児島(県計24) ○ラ・サール10
沖縄県(県計48) ○N31
81名無しなのに合格
2024/02/23(金) 14:25:31.95ID:W/wSPfEt <2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 国立大学,公立大学,早慶上理MARCHG関関同立の文系学部・学類(1)
数字は% ▼公立大学,○私立大学 昼間部の実績 ※東大は大学HP
50 岡山・法52.0
48
46 香川・法47.3
44 金沢・法44.8
42
40 新潟・法40.9
38
36 広島・法37.6、岐阜・地域科36.4
34 熊本・法34.8
32 山形・人文33.9、福島・行政政策33.3、▼長野県立・健康発達32.4、▼大阪公立(市)・法32.1
30
28 東北・法29.9、岩手・人文社会29.2、▼東京都立・法29.1、▼新潟県立・人間生活28.9、愛媛・法文28.6、▼京都府立・公共政策28.4、静岡・人文社会28.2
26 鹿児島・法文27.6、▼北九州市立・法27.3、金沢・地域創造26.9、信州・経法26.0
24 九州・法25.9、九州・文25.5、岡山・経済25.5、千葉・法政経24.7、岡山・文24.6、▼名古屋市立・人文社会24.0、弘前・人文24.0、新潟・経済24.0
22 広島・文23.8、島根・法文23.7、▼東京都立・人文社会23.4、金沢・人文23.0、東北・教育23.0、大分・経済22.9、静岡・地域創造学環22.6、▼名古屋市立・経済22.2
20 ▼愛知県立・教育福祉21.6、金沢・経済21.1、福井・国際地域21.0、広島・経済20.6、富山・経済20.6、▼長崎県立・地域創造20.4、千葉・文20.3
19 神戸・法19.7、東北・文19.5、埼玉・経済19.4、長崎・経済19.4、香川・経済19.3、秋田・教育文化19.2
18 新潟・人文18.6、名古屋・文18.6、▼兵庫県立・経済18.5、琉球・人文社会18.4
17 山口・経済17.9、▼岩手県立・総合政策17.9、○中央・法17.7、北海道・法17.7、新潟・創生17.6、三重・人文17.5、▼長野・環境ツーリズム17.5、
名古屋・法17.4、千葉・国際教養17.4、奈良女子・文17.4、○立命館・法17.1、▼福岡県立・人間社会17.1、茨城・人文17.1、▼愛知県立・日本文化17.0
16 ○明治・法16.8、鹿屋体育・体育16.8、▼兵庫県立・環境人間16.7、宮崎・地域資源16.5、鳥取・地域16.5、愛媛・社会共創16.1、山口・人文16.1
15 徳島・総合科15.8、高知・地域協働15.7、▼都留文科・教養15.6、群馬・社会情報15.4、東京・法15.4、大阪・法15.1、福島・経済経営15.0
14 広島・総合科14.9、▼熊本県立・総合管理14.7、富山・人文14.7、▼大阪公立(府)・現代システム14.6、
北海道・教育14.3、東北・経済14.3、熊本・文14.2、▼大阪公立(市)・文14.2、佐賀・経済14.2、▼高崎経済・地域政策14.2、▼島根県立・人間文化14.2、信州・人文14.1、▼釧路公立・経済14.1
13 和歌山・経済13.9、北海道・経済13.8、高知・人文社会13.7、▼奈良県立・地域創造13.7、○関西・法13.7、名古屋・教育13.5、
▼県立広島・経営情報13.4、お茶の水・文教育13.3、▼東京都立・経済経営13.3、○同志社・法13.2、○関西学院・法13.1、▼福山市立・都市経営13.0、▼京都府立・文13.0
12 山形・地域教育12.9、奈良女子・生活環境12.8、山梨・教育12.8、▼島根県立・総合政策12.7、京都・教育12.5、
○早稲田・法12.3、三重・教育12.3、愛知教育・教育12.3、群馬・教育12.2、▼長野県立・Gマネジメント12.1、筑波・人間学群12.0、▼宮崎公立・人文12.0、○学習院・法12.0
11 鹿児島・教育11.9、▼公立小松・国際交流11.8、島根・人間科11.7、▼大阪公立(市)・経済11.6、▼福知山公立・経営情報11.6、
▼静岡県立・経営情報11.3、北海道教育・教育11.3、筑波・人文文化学群11.2、▼福岡女子・国際文理11.2、埼玉・教養11.1、▼鳥取環境・経営11.1、福島・人間発達11.0、大阪・文11.0
10 神戸・文10.9、お茶の水・生活科10.9、○法政・法10.7、富山・人間発達10.7、小樽商科・商10.6、▼大阪公立(市)・生活科10.5、
▼高知県立・文化10.4、岡山・教育10.4、▼高崎経済・経済10.3、北海道・文10.3、○関西・人間健康10.3、○法政・現代福祉10.1、▼都留文科・文10.1、横浜国立・経済10.1
9.5 滋賀・経済9.8、滋賀・教育9.8、神戸・経済9.8、▼福井県立・経済9.7、▼下関市立・経済9.7、○立教・法9.6、九州・教育9.6、▼青森公立・経済経営9.5、
9.0 九州・経済9.4、○関西・社会安全9.3、▼鳥取環境・環境9.3、○上智・法9.0
8.5 ○明治・政治経済8.9、岐阜・教育8.9、○関西学院・人間福祉8.9、○中央・経済8.8、▼県立広島・人間文化8.8、琉球・国際地域創造8.8、
▼周南公立・経済8.7、▼北九州市立・経済8.7、静岡・教育8.6、香川・教育8.6、▼滋賀県立・人間文化8.5、熊本・教育8.5、和歌山・教育8.5
8.0 長崎・多文化社会8.4、▼長野・企業情報8.4、東京・教養8.4、岩手・教育8.3、○早稲田・人間科8.2、金沢・国際8.2、▼新潟県立・国際地域8.2、▼神戸市外国語・外国語8.2、▼愛知県立・外国語8.2、東京外国語・国際社会8.1
数字は% ▼公立大学,○私立大学 昼間部の実績 ※東大は大学HP
50 岡山・法52.0
48
46 香川・法47.3
44 金沢・法44.8
42
40 新潟・法40.9
38
36 広島・法37.6、岐阜・地域科36.4
34 熊本・法34.8
32 山形・人文33.9、福島・行政政策33.3、▼長野県立・健康発達32.4、▼大阪公立(市)・法32.1
30
28 東北・法29.9、岩手・人文社会29.2、▼東京都立・法29.1、▼新潟県立・人間生活28.9、愛媛・法文28.6、▼京都府立・公共政策28.4、静岡・人文社会28.2
26 鹿児島・法文27.6、▼北九州市立・法27.3、金沢・地域創造26.9、信州・経法26.0
24 九州・法25.9、九州・文25.5、岡山・経済25.5、千葉・法政経24.7、岡山・文24.6、▼名古屋市立・人文社会24.0、弘前・人文24.0、新潟・経済24.0
22 広島・文23.8、島根・法文23.7、▼東京都立・人文社会23.4、金沢・人文23.0、東北・教育23.0、大分・経済22.9、静岡・地域創造学環22.6、▼名古屋市立・経済22.2
20 ▼愛知県立・教育福祉21.6、金沢・経済21.1、福井・国際地域21.0、広島・経済20.6、富山・経済20.6、▼長崎県立・地域創造20.4、千葉・文20.3
19 神戸・法19.7、東北・文19.5、埼玉・経済19.4、長崎・経済19.4、香川・経済19.3、秋田・教育文化19.2
18 新潟・人文18.6、名古屋・文18.6、▼兵庫県立・経済18.5、琉球・人文社会18.4
17 山口・経済17.9、▼岩手県立・総合政策17.9、○中央・法17.7、北海道・法17.7、新潟・創生17.6、三重・人文17.5、▼長野・環境ツーリズム17.5、
名古屋・法17.4、千葉・国際教養17.4、奈良女子・文17.4、○立命館・法17.1、▼福岡県立・人間社会17.1、茨城・人文17.1、▼愛知県立・日本文化17.0
16 ○明治・法16.8、鹿屋体育・体育16.8、▼兵庫県立・環境人間16.7、宮崎・地域資源16.5、鳥取・地域16.5、愛媛・社会共創16.1、山口・人文16.1
15 徳島・総合科15.8、高知・地域協働15.7、▼都留文科・教養15.6、群馬・社会情報15.4、東京・法15.4、大阪・法15.1、福島・経済経営15.0
14 広島・総合科14.9、▼熊本県立・総合管理14.7、富山・人文14.7、▼大阪公立(府)・現代システム14.6、
北海道・教育14.3、東北・経済14.3、熊本・文14.2、▼大阪公立(市)・文14.2、佐賀・経済14.2、▼高崎経済・地域政策14.2、▼島根県立・人間文化14.2、信州・人文14.1、▼釧路公立・経済14.1
13 和歌山・経済13.9、北海道・経済13.8、高知・人文社会13.7、▼奈良県立・地域創造13.7、○関西・法13.7、名古屋・教育13.5、
▼県立広島・経営情報13.4、お茶の水・文教育13.3、▼東京都立・経済経営13.3、○同志社・法13.2、○関西学院・法13.1、▼福山市立・都市経営13.0、▼京都府立・文13.0
12 山形・地域教育12.9、奈良女子・生活環境12.8、山梨・教育12.8、▼島根県立・総合政策12.7、京都・教育12.5、
○早稲田・法12.3、三重・教育12.3、愛知教育・教育12.3、群馬・教育12.2、▼長野県立・Gマネジメント12.1、筑波・人間学群12.0、▼宮崎公立・人文12.0、○学習院・法12.0
11 鹿児島・教育11.9、▼公立小松・国際交流11.8、島根・人間科11.7、▼大阪公立(市)・経済11.6、▼福知山公立・経営情報11.6、
▼静岡県立・経営情報11.3、北海道教育・教育11.3、筑波・人文文化学群11.2、▼福岡女子・国際文理11.2、埼玉・教養11.1、▼鳥取環境・経営11.1、福島・人間発達11.0、大阪・文11.0
10 神戸・文10.9、お茶の水・生活科10.9、○法政・法10.7、富山・人間発達10.7、小樽商科・商10.6、▼大阪公立(市)・生活科10.5、
▼高知県立・文化10.4、岡山・教育10.4、▼高崎経済・経済10.3、北海道・文10.3、○関西・人間健康10.3、○法政・現代福祉10.1、▼都留文科・文10.1、横浜国立・経済10.1
9.5 滋賀・経済9.8、滋賀・教育9.8、神戸・経済9.8、▼福井県立・経済9.7、▼下関市立・経済9.7、○立教・法9.6、九州・教育9.6、▼青森公立・経済経営9.5、
9.0 九州・経済9.4、○関西・社会安全9.3、▼鳥取環境・環境9.3、○上智・法9.0
8.5 ○明治・政治経済8.9、岐阜・教育8.9、○関西学院・人間福祉8.9、○中央・経済8.8、▼県立広島・人間文化8.8、琉球・国際地域創造8.8、
▼周南公立・経済8.7、▼北九州市立・経済8.7、静岡・教育8.6、香川・教育8.6、▼滋賀県立・人間文化8.5、熊本・教育8.5、和歌山・教育8.5
8.0 長崎・多文化社会8.4、▼長野・企業情報8.4、東京・教養8.4、岩手・教育8.3、○早稲田・人間科8.2、金沢・国際8.2、▼新潟県立・国際地域8.2、▼神戸市外国語・外国語8.2、▼愛知県立・外国語8.2、東京外国語・国際社会8.1
82名無しなのに合格
2024/02/23(金) 14:30:51.26ID:W/wSPfEt <2022年3月学部卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 国立大学,公立大学,早慶上理MARCHG関関同立の文系学部・学類(2)
7.5 ▼北九州市立・地域創生7.9、和歌山・観光7.8、○明治・文7.7、▼大阪公立(市)・商7.7、▼熊本県立・文7.6、▼兵庫県立・経営7.6、筑波・社会国際学群7.6、大阪教育・教育7.5、○同志社・政策7.5
7.0 新潟・教育7.4、▼静岡文化芸術・文化政策7.4、▼静岡県立・国際関係7.4、○立教・コミ福祉7.3、○立命館・政策科7.2、▼群馬県立女子・文7.1、○同志社・心理7.1、奈良教育・教育7.1、弘前・教育7.1、京都・文7.0、○中央・文7.0
6.5 大阪・経済6.8、福井・教育6.8、愛媛・教育6.8、琉球・教育6.8、▼横浜市立・国際総合科6.7、名古屋・経済6.6、▼北九州市立・文6.6、大阪・外国語6.6、▼高知工科・経済マネ6.5、○立命館・経済6.5
6.0 一橋・社会6.4、○立命館・文6.3、宇都宮・国際6.3、○関西学院・経済6.3、神戸・国際人間科6.3、○青山学院・法6.2、○早稲田・文6.2、▼北九州市立・外国語6.1、○法政・人間環境6.1、横浜国立・経営6.1、京都・法6.1、千葉・教育6.0
5.5 一橋・法5.9、○関西学院・総合政策5.9、○関西・社会5.9、○関西・文5.9、島根・教育5.8、▼宮城・事業構想5.8、▼熊本県立・環境共生5.8、東京学芸・教育5.8、
○中央・総合政策5.7、金沢・学校教育5.7、○立命館・産業社会5.7、○同志社・社会5.6、横浜国立・教育5.6、信州・教育5.6、○上智・総合人間科5.5、○早稲田・社会科5.5
5.0 ○法政・文5.4、▼名桜・国際5.4、宇都宮・教育5.4、○学習院・文5.4、鳴門教育・学校教育5.4、▼尾道市立・経済情報5.3、○早稲田・文化構想5.3、東京外国語・言語文化5.3、東京・教育5.3、○同志社・経済5.3、
▼山梨県立・国際政策5.2、宮城教育・教育5.2、○関西・政策創造5.1、○関西学院・文5.0、○立教・社会5.0、○中央・商5.0
4.5 ○法政・社会4.9、○立命館・総合心理4.9、○同志社・文4.8、○関西・経済4.8、○立教・文4.8、○法政・経済4.7、▼宮城・食産業4.7、埼玉・教育4.7、○関西学院・社会4.7、佐賀・教育4.7、長崎・教育4.7、▼広島市立・国際4.7、
上越教育・学校教育4.6、広島・教育4.5、高知・教育4.5、▼群馬県立女子・国際コミュ4.5
4.0 ○青山学院・文4.4、○同志社・スポ健康4.4、○学習院・経済4.3、京都・経済4.3、○立教・経済4.3、○関西学院・商4.3、大阪・人間科4.3、○青山学院・経済4.3、東京・経済4.3、
東京・文4.2、▼山口県立・国際文化4.2、○慶應義塾・法4.1、○青山学院・社会情報4.1、神戸・経営4.1、○立命館・経営4.0、筑波・体育専門学群4.0、○早稲田・政治経済4.0
3.5 ○青山学院・教育人間科3.9、○慶應義塾・文3.9、○同志社・グロ地域3.8、茨城・教育3.8、○同志社・文化情報3.8、福岡教育・教育3.8、○早稲田・教育3.8、
○同志社・商3.7、兵庫教育・学校教育3.7、▼長崎県立・国際社会3.6、○法政・経営3.5、佐賀・芸術地域3.5、○明治・情報コミュ3.5、○立教・現代心理3.5、京都・総合人間3.5
3.0 ○関西学院・教育3.4、○明治・経営3.4、山口・国際総合科3.4、○学習院・国際社会科3.3、○明治・商3.3、○関西学院・神3.3、○法政・スポ健康3.3、○立命館・国際関係3.3、○立命館・スポ健康3.2、▼国際教養・国際教養3.1、○関西・商3.1、▼長崎県立・経済3.1
2.5 京都教育・教育2.9、大分・教育2.8、○早稲田・スポーツ科2.8、○青山学院・国際政治経済2.7、○青山学院・総合文化政策2.7、○同志社・Gコミュニケ2.7、○法政・国際文化2.6、○東京理科・経営2.6、山口・教育2.6、○上智・総合グロ2.6、一橋・経済2.5
2.0 ○慶應義塾・商2.4、宮崎・教育2.4、○青山学院・地球社会共生2.4、○法政・キャリア2.4、○上智・外国語2.3、○早稲田・商2.3、○国際基督教・教養2.2、○早稲田・国際教養2.1、○上智・経済2.0、○法政・グロ教養2.0
1.5 ○上智・文1.9、○明治・国際日本1.9、○立教・経営1.8、○立教・観光1.6、○青山学院・経営1.6、○慶應義塾・経済1.6、○慶應義塾・総合政策1.6、○同志社・神1.5
1.0 ○立教・異文化コミ1.4、○立命館・映像1.3、○関西・外国語1.1、○関西学院・国際1.0、○慶應義塾・環境情報1.0
0.0 一橋・商0.7、○上智・国際教養0.5、○関西・総合情報0.4、▼福山市立・教育0.0、○上智・神0.0
『大学の真の実力情報公開BOOK 2023(令和5)年度用』旺文社ムック より
7.5 ▼北九州市立・地域創生7.9、和歌山・観光7.8、○明治・文7.7、▼大阪公立(市)・商7.7、▼熊本県立・文7.6、▼兵庫県立・経営7.6、筑波・社会国際学群7.6、大阪教育・教育7.5、○同志社・政策7.5
7.0 新潟・教育7.4、▼静岡文化芸術・文化政策7.4、▼静岡県立・国際関係7.4、○立教・コミ福祉7.3、○立命館・政策科7.2、▼群馬県立女子・文7.1、○同志社・心理7.1、奈良教育・教育7.1、弘前・教育7.1、京都・文7.0、○中央・文7.0
6.5 大阪・経済6.8、福井・教育6.8、愛媛・教育6.8、琉球・教育6.8、▼横浜市立・国際総合科6.7、名古屋・経済6.6、▼北九州市立・文6.6、大阪・外国語6.6、▼高知工科・経済マネ6.5、○立命館・経済6.5
6.0 一橋・社会6.4、○立命館・文6.3、宇都宮・国際6.3、○関西学院・経済6.3、神戸・国際人間科6.3、○青山学院・法6.2、○早稲田・文6.2、▼北九州市立・外国語6.1、○法政・人間環境6.1、横浜国立・経営6.1、京都・法6.1、千葉・教育6.0
5.5 一橋・法5.9、○関西学院・総合政策5.9、○関西・社会5.9、○関西・文5.9、島根・教育5.8、▼宮城・事業構想5.8、▼熊本県立・環境共生5.8、東京学芸・教育5.8、
○中央・総合政策5.7、金沢・学校教育5.7、○立命館・産業社会5.7、○同志社・社会5.6、横浜国立・教育5.6、信州・教育5.6、○上智・総合人間科5.5、○早稲田・社会科5.5
5.0 ○法政・文5.4、▼名桜・国際5.4、宇都宮・教育5.4、○学習院・文5.4、鳴門教育・学校教育5.4、▼尾道市立・経済情報5.3、○早稲田・文化構想5.3、東京外国語・言語文化5.3、東京・教育5.3、○同志社・経済5.3、
▼山梨県立・国際政策5.2、宮城教育・教育5.2、○関西・政策創造5.1、○関西学院・文5.0、○立教・社会5.0、○中央・商5.0
4.5 ○法政・社会4.9、○立命館・総合心理4.9、○同志社・文4.8、○関西・経済4.8、○立教・文4.8、○法政・経済4.7、▼宮城・食産業4.7、埼玉・教育4.7、○関西学院・社会4.7、佐賀・教育4.7、長崎・教育4.7、▼広島市立・国際4.7、
上越教育・学校教育4.6、広島・教育4.5、高知・教育4.5、▼群馬県立女子・国際コミュ4.5
4.0 ○青山学院・文4.4、○同志社・スポ健康4.4、○学習院・経済4.3、京都・経済4.3、○立教・経済4.3、○関西学院・商4.3、大阪・人間科4.3、○青山学院・経済4.3、東京・経済4.3、
東京・文4.2、▼山口県立・国際文化4.2、○慶應義塾・法4.1、○青山学院・社会情報4.1、神戸・経営4.1、○立命館・経営4.0、筑波・体育専門学群4.0、○早稲田・政治経済4.0
3.5 ○青山学院・教育人間科3.9、○慶應義塾・文3.9、○同志社・グロ地域3.8、茨城・教育3.8、○同志社・文化情報3.8、福岡教育・教育3.8、○早稲田・教育3.8、
○同志社・商3.7、兵庫教育・学校教育3.7、▼長崎県立・国際社会3.6、○法政・経営3.5、佐賀・芸術地域3.5、○明治・情報コミュ3.5、○立教・現代心理3.5、京都・総合人間3.5
3.0 ○関西学院・教育3.4、○明治・経営3.4、山口・国際総合科3.4、○学習院・国際社会科3.3、○明治・商3.3、○関西学院・神3.3、○法政・スポ健康3.3、○立命館・国際関係3.3、○立命館・スポ健康3.2、▼国際教養・国際教養3.1、○関西・商3.1、▼長崎県立・経済3.1
2.5 京都教育・教育2.9、大分・教育2.8、○早稲田・スポーツ科2.8、○青山学院・国際政治経済2.7、○青山学院・総合文化政策2.7、○同志社・Gコミュニケ2.7、○法政・国際文化2.6、○東京理科・経営2.6、山口・教育2.6、○上智・総合グロ2.6、一橋・経済2.5
2.0 ○慶應義塾・商2.4、宮崎・教育2.4、○青山学院・地球社会共生2.4、○法政・キャリア2.4、○上智・外国語2.3、○早稲田・商2.3、○国際基督教・教養2.2、○早稲田・国際教養2.1、○上智・経済2.0、○法政・グロ教養2.0
1.5 ○上智・文1.9、○明治・国際日本1.9、○立教・経営1.8、○立教・観光1.6、○青山学院・経営1.6、○慶應義塾・経済1.6、○慶應義塾・総合政策1.6、○同志社・神1.5
1.0 ○立教・異文化コミ1.4、○立命館・映像1.3、○関西・外国語1.1、○関西学院・国際1.0、○慶應義塾・環境情報1.0
0.0 一橋・商0.7、○上智・国際教養0.5、○関西・総合情報0.4、▼福山市立・教育0.0、○上智・神0.0
『大学の真の実力情報公開BOOK 2023(令和5)年度用』旺文社ムック より
83名無しなのに合格
2024/02/24(土) 20:31:10.99ID:cPI9QYyI 青山キリスト教学生会(ACF)
ヤバい連中たくさんいるからね
受験サロンで
他大学(明治や立教)を誹謗中傷するレスを立てまくって荒らしてる
青山キリスト教学生会(ACF)
こいつら最悪だからな
カ
ル
ト
だから青学
ヤバい連中たくさんいるからね
受験サロンで
他大学(明治や立教)を誹謗中傷するレスを立てまくって荒らしてる
青山キリスト教学生会(ACF)
こいつら最悪だからな
カ
ル
ト
だから青学
84名無しなのに合格
2024/02/26(月) 19:09:08.33ID:LEtt5Rxz 全然関係ないけど東大受験終わったから褒めて
85名無しなのに合格
2024/02/26(月) 21:45:37.04ID:LEtt5Rxz 鉄緑会は今年も好調そうやね
86名無しなのに合格
2024/02/27(火) 00:44:22.72ID:LqLjVFvL 医科歯科合格者60人、慶医は100人超えそう
鉄緑会 代々木校 合格実績
年度 東大(理三) 医科歯科 千葉医 慶應医
2014年 271 (34) 37 26 62
2015年 308 (44) 42 31 76
2016年 277 (37) 39 31 55
2017年 318 (39) 42 35 74
2018年 345 (45) 42 37 82
2019年 378 (32) 58 33 82
2020年 439 (40) 49 48 88
2021年 412 (37) 52 52 79
2022年 452 (44) 56 37 88
2023年 520 (36) 56 43 95
鉄緑会 代々木校 合格実績
年度 東大(理三) 医科歯科 千葉医 慶應医
2014年 271 (34) 37 26 62
2015年 308 (44) 42 31 76
2016年 277 (37) 39 31 55
2017年 318 (39) 42 35 74
2018年 345 (45) 42 37 82
2019年 378 (32) 58 33 82
2020年 439 (40) 49 48 88
2021年 412 (37) 52 52 79
2022年 452 (44) 56 37 88
2023年 520 (36) 56 43 95
87名無しなのに合格
2024/02/27(火) 02:00:06.74ID:YJdRrdy+ 何がそんなにいいのかね
所詮大学生が教えてる塾なのに
所詮大学生が教えてる塾なのに
88名無しなのに合格
2024/02/27(火) 02:26:02.26ID:LqLjVFvL >>87
鉄緑会の授業は演習がメインだからね。「主役が生徒」なんだよ。
駿台や河合や東進は「主役は講師」で、授業は講師の解説をひたすら聞くだけ。
ひたすら自分の頭使って問題解かなきゃいけない塾とただ講師の話を聞かせられる塾
出来る子はどっちが伸びるかって話
鉄緑会の授業は演習がメインだからね。「主役が生徒」なんだよ。
駿台や河合や東進は「主役は講師」で、授業は講師の解説をひたすら聞くだけ。
ひたすら自分の頭使って問題解かなきゃいけない塾とただ講師の話を聞かせられる塾
出来る子はどっちが伸びるかって話
89名無しなのに合格
2024/02/27(火) 20:26:24.28ID:h9c5AFoS できない子は容赦なく潰れていくのが鉄緑会だからね
みんな合格者数ばっかりに目を向けてるからダメなんだよ
在籍者数-合格者数=不合格者数
これで不合格者数計算してみたら凄いことになるよ
名だたる進学校の生徒だけを集めて、とんでもない不合格実績をたたき出している、それが鉄緑会
みんな合格者数ばっかりに目を向けてるからダメなんだよ
在籍者数-合格者数=不合格者数
これで不合格者数計算してみたら凄いことになるよ
名だたる進学校の生徒だけを集めて、とんでもない不合格実績をたたき出している、それが鉄緑会
90名無しなのに合格
2024/02/27(火) 23:11:16.26ID:LqLjVFvL そういう意味では東大不合格者数が一番多い高校ってやっぱ開成なんかな?
91名無しなのに合格
2024/02/28(水) 09:37:40.82ID:KJsRTvSp だろうね
92名無しなのに合格
2024/02/28(水) 11:13:15.65ID:KJsRTvSp 開成とか学校としての意味皆無よな
93名無しなのに合格
2024/02/29(木) 07:36:29.10ID:SimmpPz8 今年の最低点なんぼだろなぁ
94名無しなのに合格
2024/02/29(木) 11:50:45.41ID:v7Oef6MY 鉄緑行ってる生徒の大半はそもそも塾に通う必要ないレベル
95名無しなのに合格
2024/02/29(木) 22:45:37.97ID:SimmpPz8 >>94
鉄力の半分は東大受からんぞ
鉄力の半分は東大受からんぞ
96名無しなのに合格
2024/02/29(木) 23:40:28.09ID:Owd945Hi 駿台や河合の生徒の半分は早慶にすら受からん
97名無しなのに合格
2024/03/01(金) 14:59:30.29ID:YjoEgMsD98名無しなのに合格
2024/03/01(金) 15:01:18.97ID:YjoEgMsD たぶん鉄緑会の生徒の半分も早慶受からないよ
下半分は本当に酷い成績だからね
下半分は本当に酷い成績だからね
99名無しなのに合格
2024/03/01(金) 15:52:51.05ID:r1gppNCx 東大推薦は何人合格した?
100名無しなのに合格
2024/03/01(金) 16:00:01.00ID:p3BVmM9m 駿台って高校とか大学もあるよね
高校はそこそこ進学校だったような
甲府じゃなく都会に作ればもっと進学校になっただろうけど
逆に叩かれるからこれぐらいでいいのかな
高校はそこそこ進学校だったような
甲府じゃなく都会に作ればもっと進学校になっただろうけど
逆に叩かれるからこれぐらいでいいのかな
101緑の人
2024/03/02(土) 20:46:29.91ID:8CYrzA5W 早慶はさすがに半分受かるでしょ
102緑の人
2024/03/03(日) 17:33:01.36ID:MNmH/Kyi まぁそもそも東大受験前提の予備校やしな
103名無しなのに合格
2024/03/05(火) 13:33:54.37ID:BM+6eSuq 鉄緑べつにそんな雰囲気悪いわけちゃうんやけどなぁ
104名無しなのに合格
2024/03/07(木) 13:47:44.20ID:OtnTDImf 鉄緑生が学校の授業中に鉄緑会の宿題ばっかりやってるからって、学校側も黙認してるんじゃないかな。
学校にしてみれば内職したって東大合格者数が増えてくれた方がありがたいだろう。
学校にしてみれば内職したって東大合格者数が増えてくれた方がありがたいだろう。
105名無しなのに合格
2024/03/07(木) 13:49:08.32ID:yVXTVuc8 東進や河合はいいの?
駿台は高校大学があるから置いといて
駿台は高校大学があるから置いといて
106名無しなのに合格
2024/03/07(木) 16:09:51.42ID:ZG3j/cSf 鉄緑によって大学合格者の能力が底上げされる
ただでさえ少子化によって定員が同じ場合の学生の能力は低下するんだから鉄緑がそれを上げている
ただでさえ少子化によって定員が同じ場合の学生の能力は低下するんだから鉄緑がそれを上げている
107名無しなのに合格
2024/03/07(木) 22:25:59.92ID:xxhRPjHv 東大合格率トップ高校 授業中はほとんどの生徒が内職で塾の宿題 「塾歴社会」(おおたとしまさ)
20ページ~21ページ
開成生の約3割は鉄緑会に通っている。桜蔭では4割。筑駒ではなんと5割を超える。
鉄緑会の生徒数は中1から中2・3にかけて減少し、高1~高3にかけて大学受験が近づくにつれてまた増える。
受験前の鉄緑会在籍率はこの数字よりもさらに高いかもしれない。
最上位校と言われる学校の在籍生徒数はほとんど右肩あがりだ。
25ページ
学校の授業中は塾の宿題をやる時間
本書を執筆するにあたり、多数の鉄緑会出身者を取材した。
出身校は開成、筑駒、灘、桜蔭など。
印象的だったのは「鉄緑会がなければ母校の現在の大学進学実績はないだろう」と複数が言っていたことだ。
筑駒の卒業生は「学校では受験対策はゼロ。ほとんどの生徒が授業中に内職して鉄緑会の宿題をやっていました。」と証言した。
桜蔭の生徒も「現役で東大や国立医学部に行く生徒の大半は鉄緑会に通っていたと思います。」という。
カリキュラムはとにかく速い。中1の1年間で中学分野をすべて終える。中2・3の2年間で高校分野をすべて終える。
つまり中学卒業の時点で、センター試験に対応できるだけの単元学習を終えてしまう。
そして高1・2の2年間で6年分の総復習を2度くり返す。
高2までに、大学受験で必要なことを合計3度くり返すのだ。
20ページ~21ページ
開成生の約3割は鉄緑会に通っている。桜蔭では4割。筑駒ではなんと5割を超える。
鉄緑会の生徒数は中1から中2・3にかけて減少し、高1~高3にかけて大学受験が近づくにつれてまた増える。
受験前の鉄緑会在籍率はこの数字よりもさらに高いかもしれない。
最上位校と言われる学校の在籍生徒数はほとんど右肩あがりだ。
25ページ
学校の授業中は塾の宿題をやる時間
本書を執筆するにあたり、多数の鉄緑会出身者を取材した。
出身校は開成、筑駒、灘、桜蔭など。
印象的だったのは「鉄緑会がなければ母校の現在の大学進学実績はないだろう」と複数が言っていたことだ。
筑駒の卒業生は「学校では受験対策はゼロ。ほとんどの生徒が授業中に内職して鉄緑会の宿題をやっていました。」と証言した。
桜蔭の生徒も「現役で東大や国立医学部に行く生徒の大半は鉄緑会に通っていたと思います。」という。
カリキュラムはとにかく速い。中1の1年間で中学分野をすべて終える。中2・3の2年間で高校分野をすべて終える。
つまり中学卒業の時点で、センター試験に対応できるだけの単元学習を終えてしまう。
そして高1・2の2年間で6年分の総復習を2度くり返す。
高2までに、大学受験で必要なことを合計3度くり返すのだ。
108名無しなのに合格
2024/03/07(木) 22:28:08.48ID:xxhRPjHv 水上颯 開成高校→東大理三 (水子あり)
https://www.todaishimbun.org/success2019_20180821/
「学校の授業はほとんど聞かず、理三合格者の約半数が通っている鉄緑会という塾で勉強していました。
東大受験を考える上で、鉄緑会はテクニック面で最強ですから。
市販の教材ではなく、鉄緑会の教材に取り組んでいました。」
https://www.todaishimbun.org/success2019_20180821/
「学校の授業はほとんど聞かず、理三合格者の約半数が通っている鉄緑会という塾で勉強していました。
東大受験を考える上で、鉄緑会はテクニック面で最強ですから。
市販の教材ではなく、鉄緑会の教材に取り組んでいました。」
109名無しなのに合格
2024/03/08(金) 17:07:05.61ID:lELB8qWR110名無しなのに合格
2024/03/08(金) 17:37:16.20ID:ABCXWJBW 中1で中学おわらせる 高1で高校範囲お終い 高2から演習
このカリキュラムなら合格して当然だろう
高3の冬休みに有機化学と原子が完了した俺と違いすぎる 高2まで部活も陸上と吹奏楽やってたし
このカリキュラムなら合格して当然だろう
高3の冬休みに有機化学と原子が完了した俺と違いすぎる 高2まで部活も陸上と吹奏楽やってたし
111名無しなのに合格
2024/03/08(金) 17:37:57.74ID:ABCXWJBW こんな方法で東大入って、なんの役に立つんだろう
112名無しなのに合格
2024/03/08(金) 18:25:59.56ID:BHkX5L77 >>110
部活や趣味など様々な活動をのびのび経験するのが健全な高校生の育て方であり、その上で無理なく行けるレベルの大学に行けば良い。
鉄緑の速習カリキュラムは無理させすぎだから、これに付いていけない子が大半なんだよ。無用の長物とはまさにこのこと。
部活や趣味など様々な活動をのびのび経験するのが健全な高校生の育て方であり、その上で無理なく行けるレベルの大学に行けば良い。
鉄緑の速習カリキュラムは無理させすぎだから、これに付いていけない子が大半なんだよ。無用の長物とはまさにこのこと。
113名無しなのに合格
2024/03/08(金) 18:41:32.45ID:udSPI3sK114名無しなのに合格
2024/03/08(金) 20:04:15.68ID:fq9VByko115名無しなのに合格
2024/03/10(日) 10:24:14.32ID:2EW+2FYN 夏頃に日経新聞に開成の校長のインタビューが載っていて「合格実績は塾のおかげではないのか」と聞かれて「塾の役割は大きいものではない」と言って否定していたな
116文殊
2024/03/10(日) 12:39:47.84ID:RBOMyL/i ごめん今受かったわww
117名無しなのに合格
2024/03/10(日) 16:43:25.14ID:60avYgPt118文殊
2024/03/11(月) 13:17:46.22ID:R7Qa8/jS119名無しなのに合格
2024/03/11(月) 16:30:34.28ID:XQHL7nPM 身の回りにもあてがっていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、コンテンツを作っちゃったよ
病気悪化しているような書き込みは禁止ですよ。
病気悪化しているような書き込みは禁止ですよ。
120名無しなのに合格
2024/03/11(月) 17:11:53.20ID:inLrTGA6 「タイミング見て寝るの無限ループで今の路線バスみてみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 声優・飯田里穂、双子の出産を発表 [爆笑ゴリラ★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 国交省航空局、オマーン航空当局と協議 オマーンから日本へ就航可能に ※羽田除く [377482965]
- 【LV0】佐賀県の「唐津」という街に来てるんだが、シャレにならんぐらい過疎っててワロタ…人が全然いないんだが😰 [562983582]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- もしもあの改札の前で立ち止まらず
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡