ていうか、どう考えても青学にとって面白くない結果が見えてる志願者数スレでさえ青学だらけになるのはなんなの。

下の記事のコピペ見て更に中央に対する危機感増したん?w

https://news.yahoo.co.jp/articles/36589f7f50c8d133c3b59c30e754bf293b9c8295?page=2

◇法・政治系や農学系でも女子の志望が増

 MARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)では、
明治大、中央大、法政大の志望者が増える一方、
青山学院大と立教大は減少傾向だ。駿台の石原氏は言う。
「女子の大学選びに変化が見られます。昔は男子が中心の
総合大学では女子の活躍は難しいと言われていましたが、
今の大学はそんなことはない。かつてのバンカラなイメージ
があった明治大や法政大、中央大に女子の視線が向かう分、
女子受験生が多い立教大や青山学院大の志望状況に影響しているのでしょう」


人気が高い法・政治系の志望者が増えている難関大には、
国立大では東大(文Ⅰ)や京大、大阪大などがある。
私立大では23年春に東京郊外の多摩キャンパス(東京都八王子市)から
都心の茗荷谷キャンパス(同文京区)に移転する中央大の伸びが大きく、
学習院大と上智大も増加している。