探検
いよいよ23年度 志願者速報の始まりです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2023/01/11(水) 13:00:05.37ID:CakB0qil 早慶 MARCH 関関同立…… はたして流れはどうなるか 興味津々!
163名無しなのに合格
2023/01/13(金) 14:48:46.15ID:SeW1D7Ji ■2022年マーチ理系志願者数(一般全学共テ合計)(前期)
明治29422(前年+1606)(理工農総数)※
法政28959(前年+3787)(理工デ工情報生命)
中央14941(前年-1772)(理工)
青学 9672(前年+1731)(理工)
立教 6287(前年 -124)(理)
※明治農で英国社受験可の食料環境政策は除く
※明治農は農学、農芸化学、生命科学も英+(国、数II、理科から2科目)で受験可だが理系に算入
■2022年マーチ理工系志願者数(一般全学共テ合計)(前期)
法政27444(前年+3418)(理工デ工情報生命)※※
明治23383(前年+1457)(理工総数)
中央14941(前年-1772)(理工)
青学 9672(前年+1731)(理工)
立教 6287(前年 -124)(理)
※※河合塾で農学系分類の法政生命応用植物は除く
明治29422(前年+1606)(理工農総数)※
法政28959(前年+3787)(理工デ工情報生命)
中央14941(前年-1772)(理工)
青学 9672(前年+1731)(理工)
立教 6287(前年 -124)(理)
※明治農で英国社受験可の食料環境政策は除く
※明治農は農学、農芸化学、生命科学も英+(国、数II、理科から2科目)で受験可だが理系に算入
■2022年マーチ理工系志願者数(一般全学共テ合計)(前期)
法政27444(前年+3418)(理工デ工情報生命)※※
明治23383(前年+1457)(理工総数)
中央14941(前年-1772)(理工)
青学 9672(前年+1731)(理工)
立教 6287(前年 -124)(理)
※※河合塾で農学系分類の法政生命応用植物は除く
164名無しなのに合格
2023/01/13(金) 15:41:21.76ID:CRF8lkoI 2023年立命館大学出願速報1月13日時点(公表4日目)前期比較
出願締切日:1月26日
○:気になる出願者数
志願者 前年 前年比
法学部:2,357/6,021=36.5%○
産業社:1,402/7,905=15.9
国際関:0,548/2,269=22.4
文学部:2,201/7,973=23.9
映像学:0,455/1,742=14.5
経営学:2,529/7,634=29.3○
政策科:0,626/3,174=16.7
総合心:0,850/2,286=32.5○
経済学:2,389/7,005=31.1○
健康学:0,603/1,800=30.4○
食マネ:0,627/2,175=24.5
ーーーーーーーーーーーー
文系系:14,587/49,984=25.7%
ーーーーーーーーーーーー
理工学:5,703/16,171=35.3○
情報理:1,808/4,872=34.6○
生命科:2,599/5,718=41.6○
薬学部:0,854/2,230=35.5○
ーーーーーーーーーーーー
理系計:10,964/28,991=34.7%
ーーーーーーーーーーーー
全体計:25,551/78,975=28.9%
ーーーーーーーーーーーー
前年同月同日より1,590名増
出願締切日:1月26日
○:気になる出願者数
志願者 前年 前年比
法学部:2,357/6,021=36.5%○
産業社:1,402/7,905=15.9
国際関:0,548/2,269=22.4
文学部:2,201/7,973=23.9
映像学:0,455/1,742=14.5
経営学:2,529/7,634=29.3○
政策科:0,626/3,174=16.7
総合心:0,850/2,286=32.5○
経済学:2,389/7,005=31.1○
健康学:0,603/1,800=30.4○
食マネ:0,627/2,175=24.5
ーーーーーーーーーーーー
文系系:14,587/49,984=25.7%
ーーーーーーーーーーーー
理工学:5,703/16,171=35.3○
情報理:1,808/4,872=34.6○
生命科:2,599/5,718=41.6○
薬学部:0,854/2,230=35.5○
ーーーーーーーーーーーー
理系計:10,964/28,991=34.7%
ーーーーーーーーーーーー
全体計:25,551/78,975=28.9%
ーーーーーーーーーーーー
前年同月同日より1,590名増
165名無しなのに合格
2023/01/13(金) 15:49:13.50ID:6WluCdut 青学がマーカントップで確定
マスクド先生「明治の倍率は年々下がって、偏差値も落ちて合格しやすくなった。みんな明治を受験しよう」
明治バブルとはなんだったのか、最後はいつものMARCH3位www
河合塾2021年度結果 2021/5/13公表
【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 68.05
02.早稲田大 66.08
03.上智大学 64.70
04.青山学院 62.50
05.立教大学 61.39
06.明治大学 60.00
07.法政大学 58.88
08.学習院大 58.84
09.中央大学 58.62
10.國學院大 55.33
11.東洋大学 55.16
12.成城大学 55.03
13.武蔵大学 55.00
14.成蹊大学 54.87
15.明治学院 54.24
河合塾2022年度結果 2022/6/10公表
【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5
河合塾2023年度予想 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5
05.立教大学 61.4
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.6
08.法政大学 57.8
09.学習院大 57.6
09.中央大学 57.6
11.武蔵大学 55.5
12.成蹊大学 55.2
13.関西大学 55.1
14.立命館大 55.0
15.関西学院 54.7
マスクド先生「明治の倍率は年々下がって、偏差値も落ちて合格しやすくなった。みんな明治を受験しよう」
明治バブルとはなんだったのか、最後はいつものMARCH3位www
河合塾2021年度結果 2021/5/13公表
【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 68.05
02.早稲田大 66.08
03.上智大学 64.70
04.青山学院 62.50
05.立教大学 61.39
06.明治大学 60.00
07.法政大学 58.88
08.学習院大 58.84
09.中央大学 58.62
10.國學院大 55.33
11.東洋大学 55.16
12.成城大学 55.03
13.武蔵大学 55.00
14.成蹊大学 54.87
15.明治学院 54.24
河合塾2022年度結果 2022/6/10公表
【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5
河合塾2023年度予想 2022/5/23公表
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5
05.立教大学 61.4
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.6
08.法政大学 57.8
09.学習院大 57.6
09.中央大学 57.6
11.武蔵大学 55.5
12.成蹊大学 55.2
13.関西大学 55.1
14.立命館大 55.0
15.関西学院 54.7
166名無しなのに合格
2023/01/13(金) 15:53:18.83ID:6WluCdut 今の高校生は明治や立教など眼中にないとさwww
【関東の高校生に聞いた】「学生の学力が高い」ランキングTOP10【2022年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大 70.3
02.早稲田 58.8
03.一橋大 45.9
04.京都大 40.2
05.慶應大 38.2
06.上智大 37.0
07.東京理科 30.3
08.筑波大 30.1
09.青学大 26.2
10.お茶女 25.1
【関東の高校生に聞いた】「就職に有利だと思う大学」ランキングTOP10【2022年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大
02.早稲田
03.一橋大
04.慶應大
05.京都大
06.上智大
07.青学大
08.中央大
09.お茶女
10.東京理科
【関東の高校生に聞いた】「卒業後に社会で活躍できる」ランキングTOP10【2022年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大 53.2
02.早稲田 38.8
03.一橋大 33.6
04.上智大 24.5
05.京都大 23.3
05.慶應大 23.3
07.青学大 21.3
08.お茶女 17.2
09.中央大 16.5
10.筑波大 16.0
【関東の高校生に聞いた】「周囲の人からの評判が良い」ランキングTOP10【2022年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大 55.3
02.早稲田 45.6
03.一橋大 38.1
04.慶應大 30.3
05.上智大 29.9
06.筑波大 29.3
07.青学大 29.1
08.京都大 28.6
09.中央大 25.4
10.東京理科 23.8
【関東の高校生に聞いた】「学生の学力が高い」ランキングTOP10【2022年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大 70.3
02.早稲田 58.8
03.一橋大 45.9
04.京都大 40.2
05.慶應大 38.2
06.上智大 37.0
07.東京理科 30.3
08.筑波大 30.1
09.青学大 26.2
10.お茶女 25.1
【関東の高校生に聞いた】「就職に有利だと思う大学」ランキングTOP10【2022年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大
02.早稲田
03.一橋大
04.慶應大
05.京都大
06.上智大
07.青学大
08.中央大
09.お茶女
10.東京理科
【関東の高校生に聞いた】「卒業後に社会で活躍できる」ランキングTOP10【2022年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大 53.2
02.早稲田 38.8
03.一橋大 33.6
04.上智大 24.5
05.京都大 23.3
05.慶應大 23.3
07.青学大 21.3
08.お茶女 17.2
09.中央大 16.5
10.筑波大 16.0
【関東の高校生に聞いた】「周囲の人からの評判が良い」ランキングTOP10【2022年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大 55.3
02.早稲田 45.6
03.一橋大 38.1
04.慶應大 30.3
05.上智大 29.9
06.筑波大 29.3
07.青学大 29.1
08.京都大 28.6
09.中央大 25.4
10.東京理科 23.8
167名無しなのに合格
2023/01/13(金) 16:05:13.39ID:puQ+FHyP >>162
タカケー大にも惨敗するメェジが悔しさ沸点
タカケー大にも惨敗するメェジが悔しさ沸点
168名無しなのに合格
2023/01/13(金) 16:20:46.80ID:dkizuHst 明治は駅伝では早稲田、法政、中央、青学に完敗していたな。
169名無しなのに合格
2023/01/13(金) 16:21:20.02ID:zMQt+Dwr とにかくもてないからなあ、Mは!合コンでもカネ無い田舎丸出しセコいと不評。おまけに撃沈しまくりで目も当てられん
170名無しなのに合格
2023/01/13(金) 16:21:23.58ID:dkizuHst 駅伝と宣伝効果まだあるのかな?
171名無しなのに合格
2023/01/13(金) 16:26:43.04ID:xdSChvYq 三冠駒大が志願者激増で明治に追いつきそう。来年は逆転か?元々偏差値はそんなに変わらんだろ
172名無しなのに合格
2023/01/13(金) 16:41:48.96ID:Qzw5R/SR >>160
最新各種アンケートでも青学が圧勝してるぞ比較にならないくらいだな
最新各種アンケートでも青学が圧勝してるぞ比較にならないくらいだな
173名無しなのに合格
2023/01/13(金) 16:49:33.43ID:mGum3LG6 >>172
高校生に聞いたってやつだろ。平均偏差値だと50のお気楽アンケート。
実際に自分がどこに入るかとなると、難関大受験生レベルになると青学は受験もしない、
マーチでせいいっぱいだと青学受験して合格までしても明治に入るという現実は変わりようがないよねw
明治の和泉キャンパス、もうそろそろ工事も終わるのかな。
それにしても空間的余裕がありすぎるなw
https://pbs.twimg.com/media/FmQpXn9akAA5SOf?format=jpg&name=medium
高校生に聞いたってやつだろ。平均偏差値だと50のお気楽アンケート。
実際に自分がどこに入るかとなると、難関大受験生レベルになると青学は受験もしない、
マーチでせいいっぱいだと青学受験して合格までしても明治に入るという現実は変わりようがないよねw
明治の和泉キャンパス、もうそろそろ工事も終わるのかな。
それにしても空間的余裕がありすぎるなw
https://pbs.twimg.com/media/FmQpXn9akAA5SOf?format=jpg&name=medium
174名無しなのに合格
2023/01/13(金) 16:58:37.06ID:zy6jveT1 >>173
ねぇねぇなんでそんな7流チンピラ大学入ったの教えて教えて
ねぇねぇなんでそんな7流チンピラ大学入ったの教えて教えて
175名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:07:35.79ID:cuVT7Le4 山の手のお嬢様学校は明治を歯牙にもかけず
聖心女子学院2022進学状況
大学名 合格 進学 入学率
慶應義塾 28 15 53.6
国際基督 6 3 50.0
早稲田大 25 10 40.0
青山学院 7 3 42.9 ←
上智大学 26 10 38.5
東京理科 6 2 33.3
中央大学 9 1 11.1
明治大学 6 0 0.0 ←ゼロw
立教大学 13 0 0.0
法政大学 2 0 0.0
学習院大 4 0 0.0
品川女子学院2022年進学実状況
大学 合格 進学 進学率
青山学院 27 14 51.9 ←
早稲田大 34 16 47.1
慶應義塾 9 4 44.4
明治大学 35 11 31.4 ←
中央大学 21 5 23.8
上智大学 28 6 21.4
立教大学 50 10 20.0
法政大学 35 4 11.4
聖心女子学院2022進学状況
大学名 合格 進学 入学率
慶應義塾 28 15 53.6
国際基督 6 3 50.0
早稲田大 25 10 40.0
青山学院 7 3 42.9 ←
上智大学 26 10 38.5
東京理科 6 2 33.3
中央大学 9 1 11.1
明治大学 6 0 0.0 ←ゼロw
立教大学 13 0 0.0
法政大学 2 0 0.0
学習院大 4 0 0.0
品川女子学院2022年進学実状況
大学 合格 進学 進学率
青山学院 27 14 51.9 ←
早稲田大 34 16 47.1
慶應義塾 9 4 44.4
明治大学 35 11 31.4 ←
中央大学 21 5 23.8
上智大学 28 6 21.4
立教大学 50 10 20.0
法政大学 35 4 11.4
176名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:09:51.63ID:cuVT7Le4 トップ進学校からは明治に進学してくれていない?
MARCH 2022年 進学校進学者数
サンデー毎日2022年6月19日号掲載分
桜蔭高校(東大 69)
大学名 合格 進学 入学率
青山学院 12 4 33.3
法政大学 10 2 20.0
中央大学 19 0 0.0
明治大学 32 0 0.0 ←
立教大学 5 0 0.0
女子学院(東大 28)
大学名 合格 進学 入学率
青山学院 25 4 16.0
中央大学 18 1 5.6
明治大学 83 4 4.8 ←
法政大学 21 1 4.8
立教大学 37 1 2.7
日比谷高校(東大 53)
大学名 合格 進学 入学率
中央大学 22 4 18.2
青山学院 30 5 16.7
明治大学 45 4 8.9 ←
立教大学 31 2 6.5
法政大学 10 0 0.0
筑波大付属(東大 27)
大学名 合格 進学 入学率
青山学院 8 3 37.5
中央大学 25 3 12.0
立教大学 17 2 11.8
明治大学 28 3 10.7 ←
法政大学 10 1 10.0
県立前橋高校2022進学状況
大学名 合格 進学 入学率
早稲田大 48 18 37.5
青山学院 14 4 28.6
慶應義塾 25 5 20.0
中央大学 46 7 15.2
法政大学 48 5 10.4
明治大学 62 4 6.4 ←
立教大学 16 1 6.2
上智大学 19 1 5.3
県立浦和高校2022進学状況
大学名 合格者 進学 入学率
早稲田大120 40 33.3
慶應義塾 90 26 28.9
青山学院 14 3 21.5
上智大学 29 3 10.3
法政大学 58 5 8.6
明治大学161 10 6.2 ←
中央大学 65 4 6.1
立教大学 27 1 3.7
MARCH 2022年 進学校進学者数
サンデー毎日2022年6月19日号掲載分
桜蔭高校(東大 69)
大学名 合格 進学 入学率
青山学院 12 4 33.3
法政大学 10 2 20.0
中央大学 19 0 0.0
明治大学 32 0 0.0 ←
立教大学 5 0 0.0
女子学院(東大 28)
大学名 合格 進学 入学率
青山学院 25 4 16.0
中央大学 18 1 5.6
明治大学 83 4 4.8 ←
法政大学 21 1 4.8
立教大学 37 1 2.7
日比谷高校(東大 53)
大学名 合格 進学 入学率
中央大学 22 4 18.2
青山学院 30 5 16.7
明治大学 45 4 8.9 ←
立教大学 31 2 6.5
法政大学 10 0 0.0
筑波大付属(東大 27)
大学名 合格 進学 入学率
青山学院 8 3 37.5
中央大学 25 3 12.0
立教大学 17 2 11.8
明治大学 28 3 10.7 ←
法政大学 10 1 10.0
県立前橋高校2022進学状況
大学名 合格 進学 入学率
早稲田大 48 18 37.5
青山学院 14 4 28.6
慶應義塾 25 5 20.0
中央大学 46 7 15.2
法政大学 48 5 10.4
明治大学 62 4 6.4 ←
立教大学 16 1 6.2
上智大学 19 1 5.3
県立浦和高校2022進学状況
大学名 合格者 進学 入学率
早稲田大120 40 33.3
慶應義塾 90 26 28.9
青山学院 14 3 21.5
上智大学 29 3 10.3
法政大学 58 5 8.6
明治大学161 10 6.2 ←
中央大学 65 4 6.1
立教大学 27 1 3.7
177名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:20:56.56ID:biMRO55i 中央大学国際情報学部のペンシルビルっぷりがすごい
専門学校にしか見えない
https://i.imgur.com/BiYQWoB.jpg
河合偏差値
国際情報 2科目(国英)で60.0
外検利用 国語(古漢抜き)のみ60.0
ニッコマン垂涎の学部
専門学校にしか見えない
https://i.imgur.com/BiYQWoB.jpg
河合偏差値
国際情報 2科目(国英)で60.0
外検利用 国語(古漢抜き)のみ60.0
ニッコマン垂涎の学部
178名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:25:08.71ID:mGum3LG6 >>175-176
その辺はもともとマーチ進学数の少ないところから都合のいいのをを拾い集めてるから、
年によって違う高校を引っ張ってきたり、まったくしらばっくれたりと変動があるんよねw
今年はどこか青学に都合のいいところが出てくるかな。
事前の報道によると、実学系・理系に弱い青学にはちょっと厳しいかもよ。
ちなみに下のやつが高校が進学先を公開してるものかな。
687 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/05/10(火) 11:25:51.31 ID:MYWo0xtI [4/5]
2021→2022進学実績 男子校
筑駒 東大89→96 早大6→9 慶應13→9 明治1→0 青学0→0 立教0→0 法政0→2 中央0→0
開成 東大143→193 早大29→34 慶應36→46 明治1→3 青学0→0 立教1→1 法政0→1 中央1→2
武蔵 東大28→19 早大25→16 慶應17→18 明治4→5 青学0→2 立教0→0 法政0→3 中央2→1
早稲田 東大33→29 早大174→181 慶應13→12 明治4→4 青学1→0 立教0→0 法政0→2 中央1→0
浦和 東大46→27 早大43→40 慶應31→26 明治11→10 青学3→3 立教0→1 法政6→5 中央10→4
計 東大339→364 早大277→280 慶應110→111 明治21→22 青学4→5 立教1→2 法政6→13 中央14→7
534 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2022/05/09(月) 16:55:31.76 ID:JzXJoRyc [2/3]
2021→2022進学実績 女子校
浦和一女 東大6→4 早大30→19 慶應7→10 明治20→17 青学4→7 立教24→17 法政9→10 中央11→8
豊島岡現役 東大19→14 早大31→40 慶應27→32 明治7→6 青学4→2 立教1→5 法政1→3 中央5→7
鴎友学園 東大5→9 早大25→20 慶應11→8 明治5→14 青学4→7 立教6→6 法政0→3 中央6→3
頌栄女子 東大3→1 早大27→33 慶應43→36 明治10→13 青学7→4 立教10→6 法政1→2 中央2→2
東洋英和 東大0→1 早大17→13 慶應16→34 明治10→10 青学6→9 立教10→8 法政4→2 中央4→4
計 東大33→29 早大130→125 慶應104→120 明治52→60 青学25→29 立教51→42 法政15→20 中央28→24
その辺はもともとマーチ進学数の少ないところから都合のいいのをを拾い集めてるから、
年によって違う高校を引っ張ってきたり、まったくしらばっくれたりと変動があるんよねw
今年はどこか青学に都合のいいところが出てくるかな。
事前の報道によると、実学系・理系に弱い青学にはちょっと厳しいかもよ。
ちなみに下のやつが高校が進学先を公開してるものかな。
687 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/05/10(火) 11:25:51.31 ID:MYWo0xtI [4/5]
2021→2022進学実績 男子校
筑駒 東大89→96 早大6→9 慶應13→9 明治1→0 青学0→0 立教0→0 法政0→2 中央0→0
開成 東大143→193 早大29→34 慶應36→46 明治1→3 青学0→0 立教1→1 法政0→1 中央1→2
武蔵 東大28→19 早大25→16 慶應17→18 明治4→5 青学0→2 立教0→0 法政0→3 中央2→1
早稲田 東大33→29 早大174→181 慶應13→12 明治4→4 青学1→0 立教0→0 法政0→2 中央1→0
浦和 東大46→27 早大43→40 慶應31→26 明治11→10 青学3→3 立教0→1 法政6→5 中央10→4
計 東大339→364 早大277→280 慶應110→111 明治21→22 青学4→5 立教1→2 法政6→13 中央14→7
534 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2022/05/09(月) 16:55:31.76 ID:JzXJoRyc [2/3]
2021→2022進学実績 女子校
浦和一女 東大6→4 早大30→19 慶應7→10 明治20→17 青学4→7 立教24→17 法政9→10 中央11→8
豊島岡現役 東大19→14 早大31→40 慶應27→32 明治7→6 青学4→2 立教1→5 法政1→3 中央5→7
鴎友学園 東大5→9 早大25→20 慶應11→8 明治5→14 青学4→7 立教6→6 法政0→3 中央6→3
頌栄女子 東大3→1 早大27→33 慶應43→36 明治10→13 青学7→4 立教10→6 法政1→2 中央2→2
東洋英和 東大0→1 早大17→13 慶應16→34 明治10→10 青学6→9 立教10→8 法政4→2 中央4→4
計 東大33→29 早大130→125 慶應104→120 明治52→60 青学25→29 立教51→42 法政15→20 中央28→24
179名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:28:06.10ID:zHYIqZ76 >>159
大衆は明治でがまん
■サンデー毎日2022/08/07号
全国300塾調査大学ダブル合格
全体
明治70-30青学
青学60-40立教
明治政経60-40青学国政
明治情報45-55青学総文
青学文学55-45立教文学
青学理工35-65立教理学
立教経営62-35明治経営
立教経営62-38明治政経
立教異文85-15明治国日
>これも表は未掲載だがダブル合格した時の大学全体としての選択率は16年は立教大が52%とわずかに勝っていたが22年は青山学院大が60%と逆転した。
背景には有名芸能人が多く通うという”おしゃれ東京・青山という都内一等地のキャンパスに通 える“憧れ”、正月恒例の箱根駅伝を中心にしたメディア露出や活躍を理由に挙げる関係者が多い。ただ大学全体の選択率では学部・学科の多さが主な理由からMARCHのトップは明治大で青山学院大は2番手に位置する。
ただ対明治大の青山学院大の選択率は18年が15% だったのに対し22年は30%と差をじわじわと詰めている。この勢いで行けば数年で明治大を脅かす存在になるだろうというのが大方の関係者の見方だ。
>それだけにMARCH間でのトップ争いは将来的に明治大、青山学院大、立教大、中央大で混戦になりそうな気配だ。
大衆は明治でがまん
■サンデー毎日2022/08/07号
全国300塾調査大学ダブル合格
全体
明治70-30青学
青学60-40立教
明治政経60-40青学国政
明治情報45-55青学総文
青学文学55-45立教文学
青学理工35-65立教理学
立教経営62-35明治経営
立教経営62-38明治政経
立教異文85-15明治国日
>これも表は未掲載だがダブル合格した時の大学全体としての選択率は16年は立教大が52%とわずかに勝っていたが22年は青山学院大が60%と逆転した。
背景には有名芸能人が多く通うという”おしゃれ東京・青山という都内一等地のキャンパスに通 える“憧れ”、正月恒例の箱根駅伝を中心にしたメディア露出や活躍を理由に挙げる関係者が多い。ただ大学全体の選択率では学部・学科の多さが主な理由からMARCHのトップは明治大で青山学院大は2番手に位置する。
ただ対明治大の青山学院大の選択率は18年が15% だったのに対し22年は30%と差をじわじわと詰めている。この勢いで行けば数年で明治大を脅かす存在になるだろうというのが大方の関係者の見方だ。
>それだけにMARCH間でのトップ争いは将来的に明治大、青山学院大、立教大、中央大で混戦になりそうな気配だ。
180名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:29:41.41ID:mGum3LG6 それよりも、明治青学にとっての大漁場、神奈川県立高校の合格実績のほうが重いよね。
「みんなの高校情報」とかいうところで偏差値70近辺だと明治と青学の合格者数の差は圧倒的なんだけど、
偏差値58より下になると全体的にどっこいどっこいになるのよね。
明治より青学の合格者数が多いというのもちらほら出てくる。
「みんなの高校情報」とかいうところで偏差値70近辺だと明治と青学の合格者数の差は圧倒的なんだけど、
偏差値58より下になると全体的にどっこいどっこいになるのよね。
明治より青学の合格者数が多いというのもちらほら出てくる。
181名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:31:15.36ID:zHYIqZ76 入学金で釣ってもザコ高校ばっかwそりゃボーダーMARCH3位になるはずだわ
明治
鎌倉43 桐蔭38 國學院久我山36 國學院35 大和31 県川越29 厚木29 小田原29 川和29 市ヶ尾28 川越東27 金沢27 多摩27 横浜緑ヶ丘27 市千葉26 山手学院26 佐倉25 小金井北25 東農大第一25 新宿24 海老名24 希望ヶ丘24
青山学院
桐蔭35 大和27 山手学院26 希望ヶ丘23 茅ヶ崎北陵23 厚木22 國學院21 鎌倉21 海老名20 桐光20 青稜19 光陵19 北園18 金沢18 川越東17 錦城17 横浜平沼17 市ヶ尾16 川和16 薬園台15 桜丘15 多摩15
明治
鎌倉43 桐蔭38 國學院久我山36 國學院35 大和31 県川越29 厚木29 小田原29 川和29 市ヶ尾28 川越東27 金沢27 多摩27 横浜緑ヶ丘27 市千葉26 山手学院26 佐倉25 小金井北25 東農大第一25 新宿24 海老名24 希望ヶ丘24
青山学院
桐蔭35 大和27 山手学院26 希望ヶ丘23 茅ヶ崎北陵23 厚木22 國學院21 鎌倉21 海老名20 桐光20 青稜19 光陵19 北園18 金沢18 川越東17 錦城17 横浜平沼17 市ヶ尾16 川和16 薬園台15 桜丘15 多摩15
182名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:31:43.33ID:mGum3LG6185名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:36:34.93ID:l5Phif8Z >>169
モテないのは青学男だぞ
結婚したい大学ランキング
https://president.jp/articles/-/26140?page=2
1位 早稲田大学31票
2位 慶應義塾大学26票
3位 大阪大学13票
明治大学13票
5位 東京大学10票
6位 京都大学9票
7位 北海道大学6票
8位 法政大学4票
9位 関西大学3票
近畿大学3票
熊本大学3票
神戸大学3票
中央大学3票
モテないのは青学男だぞ
結婚したい大学ランキング
https://president.jp/articles/-/26140?page=2
1位 早稲田大学31票
2位 慶應義塾大学26票
3位 大阪大学13票
明治大学13票
5位 東京大学10票
6位 京都大学9票
7位 北海道大学6票
8位 法政大学4票
9位 関西大学3票
近畿大学3票
熊本大学3票
神戸大学3票
中央大学3票
188名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:40:54.37ID:mGum3LG6 >>186
ただの自己満足ですかw
さっきのアンケートの話を蒸し返すけど、一般高校生のイメージなんてまったく当てにならんよね。
「国際的な」というような項目になると必ず青学が上位に入るけど、実態はぜんぜんさっぱりだもんね。
2019(令和元)年度日本人学生留学状況調査結果
https://www.studyinjapan.go.jp/ja/_mt/2021/03/date2019n.pdf
大学等が把握している日本人学生派遣数の多い大学
早稲田大 2,914
明治大学 2,120★
京都大学 1,959
立命館大 1,867
関西学院 1,841
東洋大学 1,711
中央大学 1,680★
東京大学 1,658
同志社大 1,595
東北大学 1,547
芝浦工業 1,520
九州大学 1,337F
立教大学 1,337★
大阪大学 1,329
慶應義塾 1,270
神戸大学 1,160
法政大学 1,121★
北海道大 1,119
東京外語 1,118
関西外語 1,113
青山学院 ?★
トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム採用学生数[1期生から14期生]
https://www.mext.go.jp/content/20210712-mxt_gakushi02-000016643_2.pdf
早大 244
慶應 195
明治 93
上智 83
法政 69
中央 67
東洋 39
立教 38
津田 29
青学 18
ただの自己満足ですかw
さっきのアンケートの話を蒸し返すけど、一般高校生のイメージなんてまったく当てにならんよね。
「国際的な」というような項目になると必ず青学が上位に入るけど、実態はぜんぜんさっぱりだもんね。
2019(令和元)年度日本人学生留学状況調査結果
https://www.studyinjapan.go.jp/ja/_mt/2021/03/date2019n.pdf
大学等が把握している日本人学生派遣数の多い大学
早稲田大 2,914
明治大学 2,120★
京都大学 1,959
立命館大 1,867
関西学院 1,841
東洋大学 1,711
中央大学 1,680★
東京大学 1,658
同志社大 1,595
東北大学 1,547
芝浦工業 1,520
九州大学 1,337F
立教大学 1,337★
大阪大学 1,329
慶應義塾 1,270
神戸大学 1,160
法政大学 1,121★
北海道大 1,119
東京外語 1,118
関西外語 1,113
青山学院 ?★
トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム採用学生数[1期生から14期生]
https://www.mext.go.jp/content/20210712-mxt_gakushi02-000016643_2.pdf
早大 244
慶應 195
明治 93
上智 83
法政 69
中央 67
東洋 39
立教 38
津田 29
青学 18
189名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:41:05.42ID:JQOqasBN >>178
■■ 合 計 ■■
早大602→611 △
東大455→466 △
慶應357→364 △
明治190→228 △△△△
中央100→100
法政72→87 △△
青学67→68
立教93→68 ▼▼▼
2021→2022進学実績
前橋 72 東大6→11 早大8→18 慶應6→5 明治1→4 青学1→4 立教1→1 法政0→5 中央5→7
開智一貫部 東大8→5 早大19→18 慶應21→13 明治17→18 青学8→2 立教11→6 法政10→12 中央3→6
春日部 71 東大3→1 早大22→30 慶應24→11 明治31→43 青学0→4 立教10→4 法政18→16 中央14→19
大宮 東大15→10 早大43→42 慶應21→21 明治24→26 青学5→5 立教4→4 法政3→5 中央11→10
船橋 東大14→11 早大43→34 慶應26→17 明治20→17 青学3→3 立教7→3 法政7→5 中央4→7
学芸大附 東大30→27 早大33→36 慶應31→48 明治5→4 青学6→2 立教2→1 法政1→1 中央6→9
相模原中等 東大6→5 早大13→9 慶應9→5 明治8→10 青学10→4 立教1→4 法政6→2 中央7→4
神大附現役 東大1→3 早大14→19 慶應5→13 明治11→24 青学5→10 立教5→1 法政6→8 中央8→7
計
東大83→73 ▼
早大195→206 △
慶應143→133 ▼
明治117→146 △△△
青学38→34
立教41→24 ▼▼
法政51→54
中央58→69 △
■■ 合 計 ■■
早大602→611 △
東大455→466 △
慶應357→364 △
明治190→228 △△△△
中央100→100
法政72→87 △△
青学67→68
立教93→68 ▼▼▼
2021→2022進学実績
前橋 72 東大6→11 早大8→18 慶應6→5 明治1→4 青学1→4 立教1→1 法政0→5 中央5→7
開智一貫部 東大8→5 早大19→18 慶應21→13 明治17→18 青学8→2 立教11→6 法政10→12 中央3→6
春日部 71 東大3→1 早大22→30 慶應24→11 明治31→43 青学0→4 立教10→4 法政18→16 中央14→19
大宮 東大15→10 早大43→42 慶應21→21 明治24→26 青学5→5 立教4→4 法政3→5 中央11→10
船橋 東大14→11 早大43→34 慶應26→17 明治20→17 青学3→3 立教7→3 法政7→5 中央4→7
学芸大附 東大30→27 早大33→36 慶應31→48 明治5→4 青学6→2 立教2→1 法政1→1 中央6→9
相模原中等 東大6→5 早大13→9 慶應9→5 明治8→10 青学10→4 立教1→4 法政6→2 中央7→4
神大附現役 東大1→3 早大14→19 慶應5→13 明治11→24 青学5→10 立教5→1 法政6→8 中央8→7
計
東大83→73 ▼
早大195→206 △
慶應143→133 ▼
明治117→146 △△△
青学38→34
立教41→24 ▼▼
法政51→54
中央58→69 △
191名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:42:51.06ID:YNdnHvw1 ■ダイヤモンド2014.5/3・10合併号
*年収1000万円以上の出身大学ランキング【大学】
※2013年9月時点http://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2014-05-03
1位早稲田大
2位慶應義塾
3位東京大学
4位明治大学
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=36261&tpl=img_n
ダイヤモンド2014. 5/3・10合併号 中刷り広告
*年収1000万円以上の出身大学ランキング【大学】
※2013年9月時点http://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2014-05-03
1位早稲田大
2位慶應義塾
3位東京大学
4位明治大学
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=36261&tpl=img_n
ダイヤモンド2014. 5/3・10合併号 中刷り広告
192名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:44:23.93ID:YNdnHvw1 ■偏差値や地理的条件、親の資力などの制約がない場合、生徒に勧めたい大学
出典:週刊サンデー毎日 2019.9.15号
①東京大:1,026
②京都大:919
③早稲田大:809
④慶應義塾大:799
⑤東北大:648
⑥国際基督教大:271
⑦北海道大:252
⑧上智大:250
⑨東京工業大:244
⑩大阪大:241
⑪東京理科大:221
⑫国際教養大:217
⑬明治大:203
⑭同志社大:199
⑮九州大:194
⑯名古屋大:193
⑰一橋大:163
⑱筑波大:106
⑲神戸大:94
⑳立教大:92
出典:週刊サンデー毎日 2019.9.15号
①東京大:1,026
②京都大:919
③早稲田大:809
④慶應義塾大:799
⑤東北大:648
⑥国際基督教大:271
⑦北海道大:252
⑧上智大:250
⑨東京工業大:244
⑩大阪大:241
⑪東京理科大:221
⑫国際教養大:217
⑬明治大:203
⑭同志社大:199
⑮九州大:194
⑯名古屋大:193
⑰一橋大:163
⑱筑波大:106
⑲神戸大:94
⑳立教大:92
194名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:45:37.20ID:FxLBlwQU 年収2000万円プレイヤーにもっとも多い最終学歴ランキング
https://hbol.jp/134479
1.早稲田大学 10.7%
2.東京大学 8.9%
2.慶應義塾大学 8.9%
4.一橋大学 4.5%
5.中央大学 3.6%
6.東京工業大学
6.明治大学
6.同志社大学
<参照>
「年収2000万円を超えるプロフェッショナル人材の実態」に関する調査 http://www.antelope.co.jp/about_us/pdf/report_20170324.pdf
https://hbol.jp/134479
1.早稲田大学 10.7%
2.東京大学 8.9%
2.慶應義塾大学 8.9%
4.一橋大学 4.5%
5.中央大学 3.6%
6.東京工業大学
6.明治大学
6.同志社大学
<参照>
「年収2000万円を超えるプロフェッショナル人材の実態」に関する調査 http://www.antelope.co.jp/about_us/pdf/report_20170324.pdf
195名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:45:37.96ID:cuVT7Le4 天下の女子御三家受験生のつけた序列だから重みが違う
女子御三家の価値観
青学>>>立教>明治
【桜蔭+JG+雙葉合計】
合格 進学 入学率
1 青山学院 55 12 21.8%
2 立教大学 67 2 3.0%
3 明治大学 145 4 2.8% ←www
女子御三家の価値観
青学>>>立教>明治
【桜蔭+JG+雙葉合計】
合格 進学 入学率
1 青山学院 55 12 21.8%
2 立教大学 67 2 3.0%
3 明治大学 145 4 2.8% ←www
196名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:47:13.34ID:mGum3LG6 >>193
あんたがよく言いますわw 全国300塾調査っていう意味のないアンケート、このスレでも既に2回貼ってますやんw
あんたがよく言いますわw 全国300塾調査っていう意味のないアンケート、このスレでも既に2回貼ってますやんw
197名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:48:05.18ID:zHYIqZ76 ■45歳時平均年収ベスト30
https://diamond.jp/articles/-/264142
ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1190
AAA 【医師(医学部)】 1169
AAA 東京大学 1155
AA 京都大学 1093
AA 東京工業大学 1054
A 慶應義塾大学 1010
A 大阪大学 991
A 【公認会計士】 976
A 神戸大学 951
A 早稲田大学 950
BBB 筑波大学 928
BBB 上智大学 927
BBB 横浜国立大学 927
BB 東北大学 899
BB 大阪府立大学 898
BB 【弁護士】 897
BB 横浜市立大学 881
BB 東京理科大学 877
BB 名古屋大学 867
BB 北海道大学 856
BB 大阪市立大学 852
B 同志社大学 849
B 電気通信大学 842
B 国際基督教大学 841
B 名古屋工業大学 839
B 九州大学 832
B 中央大学 830
B 首都大学東京 826
B 青山学院大学 826
B 明治大学 808
■生涯賃金の高い大学は?どこの企業・業界なら生涯給与は高い?
https://venture-finance.jp/archives/7003
1位 東京大学 4億6128万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
大卒平均 2億8653万
https://diamond.jp/articles/-/264142
ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1190
AAA 【医師(医学部)】 1169
AAA 東京大学 1155
AA 京都大学 1093
AA 東京工業大学 1054
A 慶應義塾大学 1010
A 大阪大学 991
A 【公認会計士】 976
A 神戸大学 951
A 早稲田大学 950
BBB 筑波大学 928
BBB 上智大学 927
BBB 横浜国立大学 927
BB 東北大学 899
BB 大阪府立大学 898
BB 【弁護士】 897
BB 横浜市立大学 881
BB 東京理科大学 877
BB 名古屋大学 867
BB 北海道大学 856
BB 大阪市立大学 852
B 同志社大学 849
B 電気通信大学 842
B 国際基督教大学 841
B 名古屋工業大学 839
B 九州大学 832
B 中央大学 830
B 首都大学東京 826
B 青山学院大学 826
B 明治大学 808
■生涯賃金の高い大学は?どこの企業・業界なら生涯給与は高い?
https://venture-finance.jp/archives/7003
1位 東京大学 4億6128万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
大卒平均 2億8653万
198名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:55:22.20ID:mGum3LG6 統計的に本当に意味があるのか怪しいアンケートばっかり貼るのが青学。
下のコピペみたいに国が公表するようなデータが味方になるのが非ミッション系大学。
大学ファクトブック2022 私立大学
https://www.meti.go.jp/policy/innovation_corp/daigaku_factbook.html
外部資金
科研費 その他政府系資金 その他補助・助成金等 (千円)
明治 798,620 258,401 58,929
中央 589,190 76,342 0
立教 606,092 ND ND
法政 467,330 9,880 2,403
青学 392,719 ND 28,610
2020年 共同研究 受託研究 (千円)
中央 303,103 570,374
明治 209,546 266,526
法政 ...61,890 226,114
立教 ...29,099 161,950
青学 ...42,680 .....1,702
下のコピペみたいに国が公表するようなデータが味方になるのが非ミッション系大学。
大学ファクトブック2022 私立大学
https://www.meti.go.jp/policy/innovation_corp/daigaku_factbook.html
外部資金
科研費 その他政府系資金 その他補助・助成金等 (千円)
明治 798,620 258,401 58,929
中央 589,190 76,342 0
立教 606,092 ND ND
法政 467,330 9,880 2,403
青学 392,719 ND 28,610
2020年 共同研究 受託研究 (千円)
中央 303,103 570,374
明治 209,546 266,526
法政 ...61,890 226,114
立教 ...29,099 161,950
青学 ...42,680 .....1,702
199名無しなのに合格
2023/01/13(金) 17:56:40.59ID:zHYIqZ76 年取るごとに年収下がってくノー筋明治w
出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
オープンワークは8月23日、「出身大学別年収ランキング2022」を発表した。同レポートでは、30歳時の想定年収上位30校を集計し、出身大学による年収にどれくらいの差があるのかを明らかにしている。
具体的には、就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」に蓄積された社員の年収データを基に、独自のアルゴリズムによって企業ごとに異なる賃金カーブを25歳から5歳刻みで可視化する「年齢別年収」機能を応用し、各大学出身者の25歳から55歳までの年齢別想定年収も合わせて算出した。
30歳時の想定年収で第1位を獲得したのは東京大学で、30歳時の想定年収は761万円と算出されている。同大卒の想定年収は、35歳時が954万円、40歳時が1092万円、45歳時が1195万円、50歳時が1281万円、55歳時が1351万円と算出されている。
第2位以降は、上から一橋大学、慶應義塾大学、京都大学、東京工業大学となっている。
大学別に見ていくと、「旧帝大」(北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学)は7校すべてランクインし、「早慶上智」(早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学)はトップ15以内に3校すべてランクインした。
関東の難関私大「MARCH」の5校からは中央大学・明治大学・青山学院大学の3校が、関西の難関私大「関関同立」の4校からは同志社大学の1校がそれぞれランクインした。
出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220823-2432305/
オープンワークは8月23日、「出身大学別年収ランキング2022」を発表した。同レポートでは、30歳時の想定年収上位30校を集計し、出身大学による年収にどれくらいの差があるのかを明らかにしている。
具体的には、就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」に蓄積された社員の年収データを基に、独自のアルゴリズムによって企業ごとに異なる賃金カーブを25歳から5歳刻みで可視化する「年齢別年収」機能を応用し、各大学出身者の25歳から55歳までの年齢別想定年収も合わせて算出した。
30歳時の想定年収で第1位を獲得したのは東京大学で、30歳時の想定年収は761万円と算出されている。同大卒の想定年収は、35歳時が954万円、40歳時が1092万円、45歳時が1195万円、50歳時が1281万円、55歳時が1351万円と算出されている。
第2位以降は、上から一橋大学、慶應義塾大学、京都大学、東京工業大学となっている。
大学別に見ていくと、「旧帝大」(北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学)は7校すべてランクインし、「早慶上智」(早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学)はトップ15以内に3校すべてランクインした。
関東の難関私大「MARCH」の5校からは中央大学・明治大学・青山学院大学の3校が、関西の難関私大「関関同立」の4校からは同志社大学の1校がそれぞれランクインした。
200名無しなのに合格
2023/01/13(金) 18:17:04.60ID:RnMNLdcD コピペガイジに潰されてるじゃねえか
201名無しなのに合格
2023/01/13(金) 18:18:11.48ID:quBQX/qQ 中央スクリプトガイジが自白してて草
中央大学に今一体何が起きているの? ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1672061657/
25 名無しなのに合格 sage 2022/12/28(水) 01:28:49.79 ID:yCRWOLih
どれだけゴキジェットで退治してもすぐにチャバネゴキブリが湧いてくる件
殺虫剤に耐性があるのか・・・
26 名無しなのに合格 sage 2022/12/28(水) 06:40:21.03 ID:joHXaHJ5
中央スクリプトガイジ降臨
27 名無しなのに合格 2022/12/28(水) 12:19:09.71 ID:3TzzmXjn
(顔文字スクリプト)
中央大学に今一体何が起きているの? ★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1672061657/
25 名無しなのに合格 sage 2022/12/28(水) 01:28:49.79 ID:yCRWOLih
どれだけゴキジェットで退治してもすぐにチャバネゴキブリが湧いてくる件
殺虫剤に耐性があるのか・・・
26 名無しなのに合格 sage 2022/12/28(水) 06:40:21.03 ID:joHXaHJ5
中央スクリプトガイジ降臨
27 名無しなのに合格 2022/12/28(水) 12:19:09.71 ID:3TzzmXjn
(顔文字スクリプト)
202名無しなのに合格
2023/01/13(金) 18:19:54.57ID:uBynphqO >>157
悔しかったら風刺歌作ってみな英検4級レベルくん、逆立ちしてもムリゲーだろうな
悔しかったら風刺歌作ってみな英検4級レベルくん、逆立ちしてもムリゲーだろうな
203名無しなのに合格
2023/01/13(金) 18:55:49.95ID:mGum3LG6 >>202
あの「風刺歌」とそのレスで完全にやられました! もう無理です勘弁してください! さすが青学、サイコーです!
あの「風刺歌」とそのレスで完全にやられました! もう無理です勘弁してください! さすが青学、サイコーです!
204名無しなのに合格
2023/01/13(金) 19:37:26.81ID:3ZQsHDBn >>203
実はさ本当はどことは言えんけど関西の某国公立なんだよ
実はさ本当はどことは言えんけど関西の某国公立なんだよ
205名無しなのに合格
2023/01/13(金) 19:40:53.60ID:kAOZUPTS とりあえず明治、学習院、中央、法政は増えるっていうのが各予備校の共通認識。従来三科目型の人気は止まりそうにないな。
206名無しなのに合格
2023/01/13(金) 19:51:10.20ID:mGum3LG6 >>204
あの素晴らしい傑作を他大学の手柄にしてしまえるキップのよさ! さすが青学、器が大きい!度量が大きい!
他大学の連中みたいに知性とか品性とか理性とかを捨てきれないなんてことがなくて
常日頃からスっからカランのカラッポだからですね!
あの素晴らしい傑作を他大学の手柄にしてしまえるキップのよさ! さすが青学、器が大きい!度量が大きい!
他大学の連中みたいに知性とか品性とか理性とかを捨てきれないなんてことがなくて
常日頃からスっからカランのカラッポだからですね!
207名無しなのに合格
2023/01/13(金) 19:54:10.96ID:zVhSXQLk >>204
結局言えてなくて草ウソつきかよ
結局言えてなくて草ウソつきかよ
208名無しなのに合格
2023/01/13(金) 20:16:34.66ID:3ZQsHDBn >>206
大学名
名乗った途端
お断り
スカウトは
毎年上位
結果バツ
コバンザメ
しても偏差値
下降線
リスニング
何もわからず
4級だ
合コンで
くるのは尻の
穴オンナ
鏡見て
改めブサイク
認識す
大学名
名乗った途端
お断り
スカウトは
毎年上位
結果バツ
コバンザメ
しても偏差値
下降線
リスニング
何もわからず
4級だ
合コンで
くるのは尻の
穴オンナ
鏡見て
改めブサイク
認識す
209名無しなのに合格
2023/01/13(金) 20:20:29.94ID:1Xpd/k8v https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
┌─┐
|明|
|治|
└―┤
___|_ 駿河台といえば明治!
/__ \  ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ u \,三._ノ\
/ u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ ブツブツ・・・
| ⌒ ⌒(__人__)⌒ |
\ u |++++| / ___
ノ ⌒⌒ \ /_ノ ヽ_\ オイ、なんか変なのがいるぞ
/______/ ̄ ̄\ /( ●) ( ●)\ 何だコイツ?
||\ / _ノ \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
||\\. | ( ●)(●) ( ( |
|| \\ | (__人__) `ー' / ___
|| \\ | ` ⌒´ノ < /ヽ ヽ、
|| \\ | } 目を合わせる , (● ) ヽ、 うわー、こっち見てるよ
|| \ヽ | } なって (__ノ ヽ きめぇ
ヽヽ、 __ノ )ノ i
/ く . \ /
| \ \/ ヽ. \
┌─┐
|明|
|治|
└―┤
___|_ 駿河台といえば明治!
/__ \  ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ u \,三._ノ\
/ u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ ブツブツ・・・
| ⌒ ⌒(__人__)⌒ |
\ u |++++| / ___
ノ ⌒⌒ \ /_ノ ヽ_\ オイ、なんか変なのがいるぞ
/______/ ̄ ̄\ /( ●) ( ●)\ 何だコイツ?
||\ / _ノ \ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
||\\. | ( ●)(●) ( ( |
|| \\ | (__人__) `ー' / ___
|| \\ | ` ⌒´ノ < /ヽ ヽ、
|| \\ | } 目を合わせる , (● ) ヽ、 うわー、こっち見てるよ
|| \ヽ | } なって (__ノ ヽ きめぇ
ヽヽ、 __ノ )ノ i
/ く . \ /
| \ \/ ヽ. \
211名無しなのに合格
2023/01/13(金) 20:32:24.00ID:1Xpd/k8v 東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
. . . . . . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山 (東洋) の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / 東洋.ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
. . . . . . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山 (東洋) の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / 東洋.ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ!
| / / ヽ(明治)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
212名無しなのに合格
2023/01/13(金) 20:35:04.70ID:kXt4gtEM 第3回全統共通テスト模試志望動向
明治 114
中央 110
法政 104
青学 96
立教 94
https://www.keinet.ne.jp/exam/2023/overview/trend.html
明治 114
中央 110
法政 104
青学 96
立教 94
https://www.keinet.ne.jp/exam/2023/overview/trend.html
213名無しなのに合格
2023/01/13(金) 20:39:24.10ID:3ZQsHDBn >>210
一流と
思ってるのは
あんただけ
自称では
一流だけど
マジ5流
追い込まれ
ボキャ貧なので
言葉出ず
本当は
ブランド大が
羨まし
合コンで
1円単位で
ワリカンし
貧乏を
質実剛健
すり替える
一流と
思ってるのは
あんただけ
自称では
一流だけど
マジ5流
追い込まれ
ボキャ貧なので
言葉出ず
本当は
ブランド大が
羨まし
合コンで
1円単位で
ワリカンし
貧乏を
質実剛健
すり替える
214名無しなのに合格
2023/01/13(金) 20:42:10.57ID:h8jZlE2V215名無しなのに合格
2023/01/13(金) 20:49:02.01ID:3ZQsHDBn >>214
アンタのチンピラ大学の肺腑えぐる真実指摘の感想は?
アンタのチンピラ大学の肺腑えぐる真実指摘の感想は?
216名無しなのに合格
2023/01/13(金) 20:51:42.50ID:h8jZlE2V >>215
実はさ本当はどことは言えんけど関西の某国公立なんだよ
実はさ本当はどことは言えんけど関西の某国公立なんだよ
217名無しなのに合格
2023/01/13(金) 20:52:22.20ID:RbCMXFVW ジュサロは明治コンプの青学と青学コンプの中央で成り立ってるなw
218名無しなのに合格
2023/01/13(金) 20:52:51.34ID:kNwdIK21219名無しなのに合格
2023/01/13(金) 20:56:50.90ID:88zrOMFz 河合
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html
〇経済系
千葉法政経 70% 57.5 (英数国)
横国経済 68% 60.0 (英数)
阪公経済 69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済 67% 60.0 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公≒都立
〇理工系
千葉理・工 69% 57.3 (英数理理)
横国理工 70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工 69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工 67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可
千葉≒横国>阪公>都立
駿台
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2023/3nen10k/koku-syuto.html
〇経済系
A B C D
千葉法政経 70 65 61 57 (英数国)
横国経済 70 65 58 53 (英数)
阪公経済 68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済 69 62 56 51 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公>都立
〇理工系
A B C D
千葉理・工 67 61 57 53 (英数理理)
横国理工 65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工 64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工 64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可
千葉>横国>阪公>都立
旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html
〇経済系
千葉法政経 70% 57.5 (英数国)
横国経済 68% 60.0 (英数)
阪公経済 69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済 67% 60.0 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公≒都立
〇理工系
千葉理・工 69% 57.3 (英数理理)
横国理工 70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工 69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工 67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可
千葉≒横国>阪公>都立
駿台
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2023/3nen10k/koku-syuto.html
〇経済系
A B C D
千葉法政経 70 65 61 57 (英数国)
横国経済 70 65 58 53 (英数)
阪公経済 68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済 69 62 56 51 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公>都立
〇理工系
A B C D
千葉理・工 67 61 57 53 (英数理理)
横国理工 65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工 64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工 64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可
千葉>横国>阪公>都立
旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww
220名無しなのに合格
2023/01/13(金) 22:47:54.68ID:jGUx/8Ac 粘着しまくりの肥えだめーじはすべて図星だから逆上してんの
221名無しなのに合格
2023/01/13(金) 23:07:19.20ID:maJC7/CC 上智青山立教にコンプのホーチミン明治
222名無しなのに合格
2023/01/13(金) 23:13:15.90ID:pVe6rGv7 JARで逝くホーチミン
223名無しなのに合格
2023/01/13(金) 23:29:09.55ID:QmlweCqM 『幕張メッセ2Daysでオフイベやります』
htps://youtu.be/w6bMJSRF-sI
htps://youtu.be/w6bMJSRF-sI
224名無しなのに合格
2023/01/14(土) 02:45:27.40ID:PIJzmk98 誰も志願者速報の話してないのはどうなのよ
225名無しなのに合格
2023/01/14(土) 07:11:32.96ID:udR9Wyg3 >>169
アオは、チャラ騒ぐのみ。
アオは、チャラ騒ぐのみ。
226名無しなのに合格
2023/01/14(土) 07:40:56.07ID:eAm3pTfo >>224
上位大学がまだ志願者数の公開を始めてないしねえ。
国際系・人文系が不人気だという報道がどう影響するかな。
だったらチャンスと思う受験生が増えるか、人文系では将来危ういという思いを強くする受験生が増えるか。
ここの青学を見れば、やっぱりお遊び向け大学ではマズいと思うだろうけど、受験生がこんなところにいるはずもないしw
上位大学がまだ志願者数の公開を始めてないしねえ。
国際系・人文系が不人気だという報道がどう影響するかな。
だったらチャンスと思う受験生が増えるか、人文系では将来危ういという思いを強くする受験生が増えるか。
ここの青学を見れば、やっぱりお遊び向け大学ではマズいと思うだろうけど、受験生がこんなところにいるはずもないしw
227名無しなのに合格
2023/01/14(土) 07:41:16.68ID:ojGZtdYf マジレスすると東洋ホントにムズいしW合格だと明治といい勝負くらい
228名無しなのに合格
2023/01/14(土) 08:16:00.07ID:qnVQRm/1 >>227頭おかしい
さすが頭弱大学
さすが頭弱大学
229名無しなのに合格
2023/01/14(土) 08:41:54.61ID:926qWcch 明治は駒澤じゃないの
東洋は明治より上
東洋は明治より上
230名無しなのに合格
2023/01/14(土) 08:56:10.62ID:stwGhb+s 私大なら早慶明 出世したければ明治大学に入りなさい!
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■ 出世しやすい大学ランキング ■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、東京都市大の難関大に隠れますが、19%が大手400社へ。
『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■ 出世しやすい大学ランキング ■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。
理系は理科大、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、東京都市大の難関大に隠れますが、19%が大手400社へ。
231名無しなのに合格
2023/01/14(土) 08:59:38.96ID:lBnncVFw 明治学院はもうあかんだろ
今回の最新偏差値でも52.5や50が多いし、明らかに成成と差がついた
むしろ今後より一層レベル低下しそうだからむしろお買い損
成成明学も女子採用(金融やCA)でかさ増しされてるだけで、実態はニッコマと差はない
まぁ出口を気にするなら最低でも法政行っとけって話
成成明國武の中では、明治学院武蔵は、6割推薦ですね。 まだ、成蹊國學院成城は、一般受験率が高いので良いですよね。 明治学院武蔵は、推薦が多いので、偏差値は高めに出ます
明治学院は一般入試での入学率が40%だし、
主要のA方式では入試倍率が2倍の学科が続出で、全学方式では超絶おしぼり入試w
全学方式でみかけ上の高偏差値を維持しながら、B方式で1科目入試を実施、
看板の心理では、2科目入試より酷いと他大学をディスってた上位2科目判定方式
を採用するとか、これ、ずいぶん酷い偏差値操作じゃねえ?
明治学院 2022 入試結果
英文 A日程 1.8倍
経済 A日程 1.8倍
国際経営 A日程 2.0倍
社会 A日程 2.0倍
社会福祉 A日程 1.8倍
消費 A日程 2.0倍
政治 A日程 1.5倍
国際 A日程 1.8倍
教育発達 A日程 2.0倍
ド底辺すぎクッソワロタFランすぎ
これだけ一般入試絞ってもこれしか受けないのか
今回の最新偏差値でも52.5や50が多いし、明らかに成成と差がついた
むしろ今後より一層レベル低下しそうだからむしろお買い損
成成明学も女子採用(金融やCA)でかさ増しされてるだけで、実態はニッコマと差はない
まぁ出口を気にするなら最低でも法政行っとけって話
成成明國武の中では、明治学院武蔵は、6割推薦ですね。 まだ、成蹊國學院成城は、一般受験率が高いので良いですよね。 明治学院武蔵は、推薦が多いので、偏差値は高めに出ます
明治学院は一般入試での入学率が40%だし、
主要のA方式では入試倍率が2倍の学科が続出で、全学方式では超絶おしぼり入試w
全学方式でみかけ上の高偏差値を維持しながら、B方式で1科目入試を実施、
看板の心理では、2科目入試より酷いと他大学をディスってた上位2科目判定方式
を採用するとか、これ、ずいぶん酷い偏差値操作じゃねえ?
明治学院 2022 入試結果
英文 A日程 1.8倍
経済 A日程 1.8倍
国際経営 A日程 2.0倍
社会 A日程 2.0倍
社会福祉 A日程 1.8倍
消費 A日程 2.0倍
政治 A日程 1.5倍
国際 A日程 1.8倍
教育発達 A日程 2.0倍
ド底辺すぎクッソワロタFランすぎ
これだけ一般入試絞ってもこれしか受けないのか
232名無しなのに合格
2023/01/14(土) 09:09:21.02ID:iHMpStRs 明学は去年より志願者増えそうだね。どれくらいまでいくかは知らんが
233名無しなのに合格
2023/01/14(土) 09:11:54.71ID:iHMpStRs 学習院は、志願者速報6日目で既に前年比50%に到達したみたい。このままのペースなら去年の数は普通に上回りそう。特に文学部の共通テスト方式が人気ある。まあ、流石に國學院よりボーダーが低く出てたからなあ。
今年/昨年
史学科(共通)540/300 1.8倍
ドイツ文(共通)240/80 3.0倍
英文学科(共通)440/284 1.5倍
今年/昨年
史学科(共通)540/300 1.8倍
ドイツ文(共通)240/80 3.0倍
英文学科(共通)440/284 1.5倍
234名無しなのに合格
2023/01/14(土) 09:13:18.27ID:iHMpStRs >>233
これ12日の集計だから、共テの数も、もしかしたらもっと増えるかも。
これ12日の集計だから、共テの数も、もしかしたらもっと増えるかも。
235名無しなのに合格
2023/01/14(土) 09:14:41.95ID:iHMpStRs236名無しなのに合格
2023/01/14(土) 09:15:40.61ID:iHMpStRs >>233
文学部は既に前年比72%に達した。まだ12日、出願期間があるし、共通テスト期間で出願が滞ったとしても、前年比は軽く超えるよ。
文学部は既に前年比72%に達した。まだ12日、出願期間があるし、共通テスト期間で出願が滞ったとしても、前年比は軽く超えるよ。
237名無しなのに合格
2023/01/14(土) 09:16:22.48ID:iHMpStRs 今年は明治、中央、法政、学習院が人気だからね。従来の3科目の方が受験生にとっては都合が良いみたいだ。
238名無しなのに合格
2023/01/14(土) 10:08:01.58ID:8CFfeJf+ Gは今年増えるってサンデー毎日かなんかで書いてあった
239名無しなのに合格
2023/01/14(土) 10:47:21.36ID:acPrQT69 河合志願者動向
明治大一般116%センター109%
中央大一般114%センター103%
法政大一般104%センター106%
青山大一般099%センター093%
立教大一般092%センター098%
同志社一般105%センター106%
関西大一般103%センター109%
立命館一般102%センター107%
関学大一般101%センター116%
明治大一般116%センター109%
中央大一般114%センター103%
法政大一般104%センター106%
青山大一般099%センター093%
立教大一般092%センター098%
同志社一般105%センター106%
関西大一般103%センター109%
立命館一般102%センター107%
関学大一般101%センター116%
240名無しなのに合格
2023/01/14(土) 10:49:55.01ID:/7n12cM6 青学立教は難化で避けられたか
241名無しなのに合格
2023/01/14(土) 10:50:21.92ID:acPrQT69 MARCH関関同立はおそらく前年比100%
日東駒専産近甲龍は90%まで下がり
河合結果偏差値も2.5下がる
日東駒専産近甲龍は90%まで下がり
河合結果偏差値も2.5下がる
242名無しなのに合格
2023/01/14(土) 10:58:21.68ID:ulMu8FEC 東日本の一位は日本大学に決定!
日本大学の志願者の伸びが順調です。
最終11万人前後か(^▽^)/
2023年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 12,920人
2022年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 10,819人
日本大学前年同日比 119.4%
かなり手ごたえのある出足です。期待できそうです。
ルンルン作家林真理子理事長の就任で日本大学に
賑わいが戻って来ました
日本大学の志願者の伸びが順調です。
最終11万人前後か(^▽^)/
2023年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 12,920人
2022年度01月11日時点志願者数(1部2部計) 10,819人
日本大学前年同日比 119.4%
かなり手ごたえのある出足です。期待できそうです。
ルンルン作家林真理子理事長の就任で日本大学に
賑わいが戻って来ました
243名無しなのに合格
2023/01/14(土) 11:04:58.75ID:GSGRxb2l 青学と立教は
変則入試で一般の偏差値が出なくなったし
普通に避けるわ
変則入試まで受けて入る価値ないもの
変則入試で一般の偏差値が出なくなったし
普通に避けるわ
変則入試まで受けて入る価値ないもの
244名無しなのに合格
2023/01/14(土) 11:06:30.95ID:afYHzdpU >>228
現実みなよ駒沢も迫ってるな
現実みなよ駒沢も迫ってるな
245名無しなのに合格
2023/01/14(土) 11:09:02.04ID:8S5vr56a 河合
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html
〇経済系
千葉法政経 70% 57.5 (英数国)
横国経済 68% 60.0 (英数)
阪公経済 69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済 67% 60.0 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公≒都立
〇理工系
千葉理・工 69% 57.3 (英数理理)
横国理工 70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工 69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工 67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可
千葉≒横国>阪公>都立
駿台
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2023/3nen10k/koku-syuto.html
〇経済系
A B C D
千葉法政経 70 65 61 57 (英数国)
横国経済 70 65 58 53 (英数)
阪公経済 68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済 69 62 56 51 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公>都立
〇理工系
A B C D
千葉理・工 67 61 57 53 (英数理理)
横国理工 65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工 64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工 64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可
千葉>横国>阪公>都立
旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html
〇経済系
千葉法政経 70% 57.5 (英数国)
横国経済 68% 60.0 (英数)
阪公経済 69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済 67% 60.0 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公≒都立
〇理工系
千葉理・工 69% 57.3 (英数理理)
横国理工 70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工 69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工 67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可
千葉≒横国>阪公>都立
駿台
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2023/3nen10k/koku-syuto.html
〇経済系
A B C D
千葉法政経 70 65 61 57 (英数国)
横国経済 70 65 58 53 (英数)
阪公経済 68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済 69 62 56 51 (国数又は国社)
千葉>横国>阪公>都立
〇理工系
A B C D
千葉理・工 67 61 57 53 (英数理理)
横国理工 65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工 64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工 64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可
千葉>横国>阪公>都立
旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww
246名無しなのに合格
2023/01/14(土) 11:13:31.56ID:DXaN3z60 >>243
これな
これな
248名無しなのに合格
2023/01/14(土) 11:33:59.28ID:6FQz6Kiu249名無しなのに合格
2023/01/14(土) 11:42:42.13ID:9Y4VaZNL 国際系が人気なくて
理系大人気らしいな
特に女子の理系大人気
理系大人気らしいな
特に女子の理系大人気
250名無しなのに合格
2023/01/14(土) 11:57:44.64ID:QqQLWo8l コロナなってもう3年やのにまだ沈静化せーへんからな
そりゃ国際系統の学部は不人気やろ
そりゃ国際系統の学部は不人気やろ
251名無しなのに合格
2023/01/14(土) 11:59:41.83ID:lBnncVFw Fランク大学への進学を勧める悪徳高校教師
これは、国会やマスコミで問題にしたほうがいいと思う。
政治屋やマスコミがFランク大学に天下りしているから、難しいと思うが。
Fランク大学への進学を勧める悪徳高校教師
これは、国会やマスコミで問題にしたほうがいいと思う。
政治屋やマスコミがFランク大学に天下りしているから、難しいと思うが。
Fランク大学がパチンコ店と同じように貧困層からの
搾取装置になっているという現実を理解すべきである。
みんなが入学しないことで、Fランク大学は自然淘汰されるのだ。
まともな大学だけが生き残ればいいのである。
貧しい学生はFランク大学の高額な授業料
そして学生ローンで搾取されるのである。
落選した国会議員、出世を諦めた官僚やマスコミOBの再就職先
それがFランク大学だ。
こんなことも知らないで大切な息子や娘をFランク大学に送り込む
親(特に母親)はアフォ。
三流大学はスポンサーであり、マスコミ人の再就職先でもあるから、
「大学が増えすぎて就職難になりました」とは、絶対にマスコミは言いません
これは、国会やマスコミで問題にしたほうがいいと思う。
政治屋やマスコミがFランク大学に天下りしているから、難しいと思うが。
Fランク大学への進学を勧める悪徳高校教師
これは、国会やマスコミで問題にしたほうがいいと思う。
政治屋やマスコミがFランク大学に天下りしているから、難しいと思うが。
Fランク大学がパチンコ店と同じように貧困層からの
搾取装置になっているという現実を理解すべきである。
みんなが入学しないことで、Fランク大学は自然淘汰されるのだ。
まともな大学だけが生き残ればいいのである。
貧しい学生はFランク大学の高額な授業料
そして学生ローンで搾取されるのである。
落選した国会議員、出世を諦めた官僚やマスコミOBの再就職先
それがFランク大学だ。
こんなことも知らないで大切な息子や娘をFランク大学に送り込む
親(特に母親)はアフォ。
三流大学はスポンサーであり、マスコミ人の再就職先でもあるから、
「大学が増えすぎて就職難になりました」とは、絶対にマスコミは言いません
252名無しなのに合格
2023/01/14(土) 11:59:53.25ID:lBnncVFw Fランク大学への進学を勧める悪徳高校教師
これは、国会やマスコミで問題にしたほうがいいと思う。
政治屋やマスコミがFランク大学に天下りしているから、難しいと思うが。
Fランク大学への進学を勧める悪徳高校教師
これは、国会やマスコミで問題にしたほうがいいと思う。
政治屋やマスコミがFランク大学に天下りしているから、難しいと思うが。
Fランク大学がパチンコ店と同じように貧困層からの
搾取装置になっているという現実を理解すべきである。
みんなが入学しないことで、Fランク大学は自然淘汰されるのだ。
まともな大学だけが生き残ればいいのである。
貧しい学生はFランク大学の高額な授業料
そして学生ローンで搾取されるのである。
落選した国会議員、出世を諦めた官僚やマスコミOBの再就職先
それがFランク大学だ。
こんなことも知らないで大切な息子や娘をFランク大学に送り込む
親(特に母親)はアフォ。
三流大学はスポンサーであり、マスコミ人の再就職先でもあるから、
「大学が増えすぎて就職難になりました」とは、絶対にマスコミは言いません
これは、国会やマスコミで問題にしたほうがいいと思う。
政治屋やマスコミがFランク大学に天下りしているから、難しいと思うが。
Fランク大学への進学を勧める悪徳高校教師
これは、国会やマスコミで問題にしたほうがいいと思う。
政治屋やマスコミがFランク大学に天下りしているから、難しいと思うが。
Fランク大学がパチンコ店と同じように貧困層からの
搾取装置になっているという現実を理解すべきである。
みんなが入学しないことで、Fランク大学は自然淘汰されるのだ。
まともな大学だけが生き残ればいいのである。
貧しい学生はFランク大学の高額な授業料
そして学生ローンで搾取されるのである。
落選した国会議員、出世を諦めた官僚やマスコミOBの再就職先
それがFランク大学だ。
こんなことも知らないで大切な息子や娘をFランク大学に送り込む
親(特に母親)はアフォ。
三流大学はスポンサーであり、マスコミ人の再就職先でもあるから、
「大学が増えすぎて就職難になりました」とは、絶対にマスコミは言いません
253名無しなのに合格
2023/01/14(土) 12:00:17.96ID:nkN8PaCs 国際系人気ないのはどこも変則入試になってるからだろ。明治国際日本も変則型になるから従来の通りに受けれるのは学習院の国際学部しかない。
254名無しなのに合格
2023/01/14(土) 12:07:02.09ID:lBnncVFw 私立大学なんていったって無意味よ。ワタクは上級ビジネス、上級金儲け、高い学費で情弱騙しても借金つけにして上級の奴隷にする、奴隷ビジネスよ。教養だって?岩波書店で1000円でかって音読しろよ?その方がいいねw
上位私大ならともかく中低の私大行く奴らって食い物にされてるの理解しろよ
私立大学なんて天下りやコネの巣窟。
教員職員のご飯食わせたり上級天下りのためにあるようなもんですよ
馬鹿だまして大学に行かせないと馬鹿大がもうからないからね
4年間遊んだ借金背負った馬鹿上位20校以外の大学は行く価値ないで
三流私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ
大学の職員とか謎の上から目線なんだよな
早く潰れろゴミ
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
訳のわからん社会学者(笑)や経済学者(笑)を養うためだけに意味のわからんFランク大学を量産しなあかんほど、我が国に子供はいないぞ。
全部潰せ。金のムダ
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
そんなにしてまで金儲けがしたいか?Fラン大学ってただの教授、大学職員の搾取装置だからなあ。
奨学金が救ってるのは。若者ではなく
Fラン大学の教職員かも
ワタクは潰れていいわ。大学職員の仕事も大してしてないのに高級を維持してるのがホントに腹立つわ。こんな事ばかりして、税金を掠め取ってるんだから、国にとって負担が大きくなる
私立大学生のほとんどの金は,理事,教授の給料,キラキラキャンパスに消えている
そいつらに私腹を肥やさせるのは馬鹿
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しいるワタクを潰そうぜ!。
上位私大ならともかく中低の私大行く奴らって食い物にされてるの理解しろよ
私立大学なんて天下りやコネの巣窟。
教員職員のご飯食わせたり上級天下りのためにあるようなもんですよ
馬鹿だまして大学に行かせないと馬鹿大がもうからないからね
4年間遊んだ借金背負った馬鹿上位20校以外の大学は行く価値ないで
三流私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ
大学の職員とか謎の上から目線なんだよな
早く潰れろゴミ
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
訳のわからん社会学者(笑)や経済学者(笑)を養うためだけに意味のわからんFランク大学を量産しなあかんほど、我が国に子供はいないぞ。
全部潰せ。金のムダ
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
そんなにしてまで金儲けがしたいか?Fラン大学ってただの教授、大学職員の搾取装置だからなあ。
奨学金が救ってるのは。若者ではなく
Fラン大学の教職員かも
ワタクは潰れていいわ。大学職員の仕事も大してしてないのに高級を維持してるのがホントに腹立つわ。こんな事ばかりして、税金を掠め取ってるんだから、国にとって負担が大きくなる
私立大学生のほとんどの金は,理事,教授の給料,キラキラキャンパスに消えている
そいつらに私腹を肥やさせるのは馬鹿
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しいるワタクを潰そうぜ!。
255名無しなのに合格
2023/01/14(土) 12:08:49.31ID:lBnncVFw 私立大学なんていったって無意味よ。ワタクは上級ビジネス、上級金儲け、高い学費で情弱騙しても借金つけにして上級の奴隷にする、奴隷ビジネスよ。教養だって?岩波書店で1000円でかって音読しろよ?その方がいいねw
上位私大ならともかく中低の私大行く奴らって食い物にされてるの理解しろよ
私立大学なんて天下りやコネの巣窟。
教員職員のご飯食わせたり上級天下りのためにあるようなもんですよ
馬鹿だまして大学に行かせないと馬鹿大がもうからないからね
4年間遊んだ借金背負った馬鹿上位20校以外の大学は行く価値ないで
三流私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ
大学の職員とか謎の上から目線なんだよな
早く潰れろゴミ
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
訳のわからん社会学者(笑)や経済学者(笑)を養うためだけに意味のわからんFランク大学を量産しなあかんほど、我が国に子供はいないぞ。
全部潰せ。金のムダ
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
そんなにしてまで金儲けがしたいか?Fラン大学ってただの教授、大学職員の搾取装置だからなあ。
奨学金が救ってるのは。若者ではなく
Fラン大学の教職員かも
ワタクは潰れていいわ。大学職員の仕事も大してしてないのに高級を維持してるのがホントに腹立つわ。こんな事ばかりして、税金を掠め取ってるんだから、国にとって負担が大きくなる
私立大学生のほとんどの金は,理事,教授の給料,キラキラキャンパスに消えている
そいつらに私腹を肥やさせるのは馬鹿
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しいるワタクを潰そうぜ!。
上位私大ならともかく中低の私大行く奴らって食い物にされてるの理解しろよ
私立大学なんて天下りやコネの巣窟。
教員職員のご飯食わせたり上級天下りのためにあるようなもんですよ
馬鹿だまして大学に行かせないと馬鹿大がもうからないからね
4年間遊んだ借金背負った馬鹿上位20校以外の大学は行く価値ないで
三流私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ
大学の職員とか謎の上から目線なんだよな
早く潰れろゴミ
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
訳のわからん社会学者(笑)や経済学者(笑)を養うためだけに意味のわからんFランク大学を量産しなあかんほど、我が国に子供はいないぞ。
全部潰せ。金のムダ
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
そんなにしてまで金儲けがしたいか?Fラン大学ってただの教授、大学職員の搾取装置だからなあ。
奨学金が救ってるのは。若者ではなく
Fラン大学の教職員かも
ワタクは潰れていいわ。大学職員の仕事も大してしてないのに高級を維持してるのがホントに腹立つわ。こんな事ばかりして、税金を掠め取ってるんだから、国にとって負担が大きくなる
私立大学生のほとんどの金は,理事,教授の給料,キラキラキャンパスに消えている
そいつらに私腹を肥やさせるのは馬鹿
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しいるワタクを潰そうぜ!。
256名無しなのに合格
2023/01/14(土) 12:31:08.75ID:uJ4XdLmn 私大ランキングの決定版 河合塾2023年予想 2022/5/23公表【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5 早慶
02.慶應義塾 66.3 早慶
03.上智大学 63.8 SMART
04.青山学院 62.5 SMART MARCH
05.立教大学 61.4 SMART MARCH
06.明治大学 60.9 SMART MARCH
07.同志社大 59.6 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.学習院大 57.6 MARCH
09.中央大学 57.6 MARCH
11.武蔵大学 55.5 成成明学国武
12.成蹊大学 55.2 成成明学国武
13.関西大学 55.1 関関同立
14.立命館大 55.0 関関同立
15.関西学院 54.7 関関同立
16.成城大学 54.6 成成明学国武
17.津田塾大 54.5 女子大御三家
18.東洋大学 54.2 日東駒専
19.國學院大 53.9 成成明学国武
20.明治学院 53.6 成成明学国武
21.日本女子 53.4 女子大御三家
22.西南学院 52.8
23.東京女子 52.7 女子大御三家
24.昭和女子 52.6
25.南山大学 52.5
25.中京大学 52.5
27.近畿大学 51.8 産近甲龍
28.駒澤大学 50.7 日東駒専
29.専修大学 50.5 日東駒専
30.大和大学 50.2
31.玉川大学 49.3
32.日本大学 48.9 日東駒専
33.甲南大学 48.6 産近甲龍
34.明星大学 48.3
35.福岡大学 47.8
36.東京経済 47.7
37.国士舘大 47.6
38.龍谷大学 47.5 産近甲龍
38.聖心女子 47.5
40.京都女子 47.3
41.立正大学 47.1
41.共立女子 47.1
41.武蔵野大 47.1
44.神奈川大 46.9
45.同志社女 46.7
46.文教大学 46.3
46.大妻女子 46.3
48.京都産業 45.4 産近甲龍
49.北海学園 45.3
50.学習院女 45.0
51.大東文化 44.6
52.追手門学 44.5 53.東海大学 43.9
54.帝京大学 43.7 55.亜細亜大 42.1
56.桃山学院 41.8 57.創価大学 41.6
58.摂南大学 41.5 59.桜美林大 41.2
59.白百合女 41.2 61.拓殖大学 41.0
61.関東学院 41.0 63.白鴎大学 39.7
64.フェリス 38.7 65.神戸学院 38.5
01.早稲田大 67.5 早慶
02.慶應義塾 66.3 早慶
03.上智大学 63.8 SMART
04.青山学院 62.5 SMART MARCH
05.立教大学 61.4 SMART MARCH
06.明治大学 60.9 SMART MARCH
07.同志社大 59.6 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.学習院大 57.6 MARCH
09.中央大学 57.6 MARCH
11.武蔵大学 55.5 成成明学国武
12.成蹊大学 55.2 成成明学国武
13.関西大学 55.1 関関同立
14.立命館大 55.0 関関同立
15.関西学院 54.7 関関同立
16.成城大学 54.6 成成明学国武
17.津田塾大 54.5 女子大御三家
18.東洋大学 54.2 日東駒専
19.國學院大 53.9 成成明学国武
20.明治学院 53.6 成成明学国武
21.日本女子 53.4 女子大御三家
22.西南学院 52.8
23.東京女子 52.7 女子大御三家
24.昭和女子 52.6
25.南山大学 52.5
25.中京大学 52.5
27.近畿大学 51.8 産近甲龍
28.駒澤大学 50.7 日東駒専
29.専修大学 50.5 日東駒専
30.大和大学 50.2
31.玉川大学 49.3
32.日本大学 48.9 日東駒専
33.甲南大学 48.6 産近甲龍
34.明星大学 48.3
35.福岡大学 47.8
36.東京経済 47.7
37.国士舘大 47.6
38.龍谷大学 47.5 産近甲龍
38.聖心女子 47.5
40.京都女子 47.3
41.立正大学 47.1
41.共立女子 47.1
41.武蔵野大 47.1
44.神奈川大 46.9
45.同志社女 46.7
46.文教大学 46.3
46.大妻女子 46.3
48.京都産業 45.4 産近甲龍
49.北海学園 45.3
50.学習院女 45.0
51.大東文化 44.6
52.追手門学 44.5 53.東海大学 43.9
54.帝京大学 43.7 55.亜細亜大 42.1
56.桃山学院 41.8 57.創価大学 41.6
58.摂南大学 41.5 59.桜美林大 41.2
59.白百合女 41.2 61.拓殖大学 41.0
61.関東学院 41.0 63.白鴎大学 39.7
64.フェリス 38.7 65.神戸学院 38.5
257名無しなのに合格
2023/01/14(土) 12:35:17.18ID:KZXNusE7 成成明学苦しいんじゃない?
258名無しなのに合格
2023/01/14(土) 12:44:56.66ID:KZXNusE7 志願者速報で検索したら中央3万は行ってるらしい。
青学はくるしいか?
青学はくるしいか?
259名無しなのに合格
2023/01/14(土) 12:51:10.60ID:fRLbm7fo 中央は前年6,34万だけど
共通前に半分近く集まってるので、今年は8~9万は余裕
馬鹿が騒いでたが法の茗荷谷は大成功
共通前に半分近く集まってるので、今年は8~9万は余裕
馬鹿が騒いでたが法の茗荷谷は大成功
260名無しなのに合格
2023/01/14(土) 12:59:23.29ID:pUKKUnBa 中央はここまで減らせばいくらなんでも増える
8万超えても2020年並
■志願者数推移 中央大学
2018 87,413 ←この年の12月に移転計画を発表
------------------------------------------
2019 92,686 + 5,273
※国際経営学部、国際情報学部設置
2020 86,476 - 6,210
2021 78,534 - 7,942
2022 63,355 -15,179
2023 ??,??? ←【法学部のみ茗荷谷へ】
8万超えても2020年並
■志願者数推移 中央大学
2018 87,413 ←この年の12月に移転計画を発表
------------------------------------------
2019 92,686 + 5,273
※国際経営学部、国際情報学部設置
2020 86,476 - 6,210
2021 78,534 - 7,942
2022 63,355 -15,179
2023 ??,??? ←【法学部のみ茗荷谷へ】
261名無しなのに合格
2023/01/14(土) 13:01:18.41ID:xH3fpEOp >>239
河合塾予想
2023年関関同立志願者動向予想志願者数
前期試験のみ
立命館の後期の志願者数は約1万人見込まれる
一般等 共通 予想志願者数
同志社 39,612+ 8,616=48,228
立命館 57,017+24,689=81,706
関西大 56.877+21,823=78,700
関学大 28,856+ 9.983=38.839
河合塾予想
2023年関関同立志願者動向予想志願者数
前期試験のみ
立命館の後期の志願者数は約1万人見込まれる
一般等 共通 予想志願者数
同志社 39,612+ 8,616=48,228
立命館 57,017+24,689=81,706
関西大 56.877+21,823=78,700
関学大 28,856+ 9.983=38.839
262名無しなのに合格
2023/01/14(土) 13:07:35.77ID:926qWcch 青学は共通テで足切り、独自個別試験、小論、リスニングの重量試験だから賢くないと受験させてもらえない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★2
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 日本政府、ウクライナ経済を強靭化するため中長期的な支援を続けることを首脳協議で表明 [949681385]
- 【速報】インドパキスタン戦争、トランプの仲裁で停戦合意WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW