X



早稲田大学と慶應ってどっちが上?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/07(金) 21:30:15.96ID:qdPrW0PI
早稲田大学?
659名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/27(木) 00:12:56.51ID:fE8L5Zmp
>>658
中等部女子=女子学院で桜蔭には僅差負けくらいちゃうか。まあ中等部女子が超難関なのは変わらんよ。早慶の附属中って軒並み女子の定員少なすぎるし、女子の方が附属熱高い傾向あるからめちゃくちゃ難しくなるんよな
660名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/27(木) 08:36:11.13ID:qNyfz0Oc
有名企業400社就職率 2021年

※東大、京大は調査に未回答

56.7% 一橋
54.0% 東工大
----------------------50%
40.9% 慶應義塾 ★
----------------------40%
38.7% 豊田工業
36.3% 東京理科
35.2% 国際教養
34.9% 名工大
33.9% 電気通信
33.6% 阪大
32.9% 早稲田 ★
32.6% 九工大
31.9% 名大
30.4% 横国
----------------------30%
29.2% 上智
28.0% 豊橋技科
27.7% 東北大
27.7% 京都工繊
27.5% 芝浦工業
27.3% 神戸大
26.6% 同志社
26.3% 九大
25.1% 大阪府立
24.2% 北大
23.3% 明治
23.1% ICU
22.4% 長岡技科
22.1% 青学
21.4% 農工
21.2% 立教
661名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/27(木) 11:52:33.72ID:ZXPGfH43
【令和3年】大学別の予備試験合格者数・合格率一覧
ランキング 大学名 合格率 受験者数 合格者数
1位 東京大学 12.9% 765人 99人
2位 慶應義塾大学 6.4% 782人 50人
3位 早稲田大学 4.0% 732人 29人
4位 中央大学 2.8% 939人 26人
5位 京都大学 7.1% 312人 22人
6位 一橋大学 12.6% 175人 22人
7位 同志社大学 3.8% 234人 9人
8位 大阪大学 5.7% 157人 9人
9位 神戸大学 4.0% 124人 5人
10位 名古屋大学 6.9% 72人 5人
11位 明治大学 1.4% 284人 4人
12位 東北大学 2.6% 116人 3人
13位 千葉大学 4.1% 74人 3人
14位 北海道大学 1.4% 138人 2人
15位 九州大学 1.8% 110人 2人
16位 立命館大学 1.0% 192人 2人
17位 法政大学 1.3% 154人 2人
18位 大阪市立大学 3.3% 60人 2人
19位 広島大学 5.3% 38人 2人
20位 東京外国語大学 8.0% 25人 2人
21位 青山学院大学 1.2% 82人 1人
22位 日本大学 0.6% 169人 1人
23位 上智大学 1.1% 90人 1人
662名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/28(金) 21:38:14.04ID:w/XQhQTB
どっちもどっち
663名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/28(金) 22:10:09.02ID:1KGhH+Gx
>>1
★阪工大文系★法学系の知的財産学部を受験する場合の国語対策:
出題範囲は現代文のみで、古文、漢文は出ません。
(公募制推薦入試や一般入試など、全ての日程で同じ形式で出題されます。)
https://www.takeda.tv/sannomiya/blog/post-146249/

★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
★阪工大の文系★知的財産学部は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
https://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10
2022/10/29(土) 01:53:44.87ID:v3kvFUUW
留学生の韓国籍率

慶應大 22.9% 436名/1908名
早稲田 16.0% 779名/4872名
東京大  8.5% 362名/4282名
665名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/29(土) 08:18:39.02ID:7OMpe3GM
「役員を輩出する大学・学部別ランキング」
より20位まで

1 慶應義塾・経済学部 650
2 東京大・法学部 479
3 慶應義塾・法学部 469
4 慶應義塾・商学部 361
5 早稲田大・商学部 348
6 早稲田大・政治経済学部 336
7 東京大・経済学部 287
8 早稲田大・法学部 271
9 早稲田大・理工学部 239
10 東京大・工学部 220
11 中央大・法学部 219
12 中央大・商学部 171
13 京都大・法学部 168
14 京都大・経済学部 166
14 明治大・商学部 166
16 京都大・工学部 152
17 一橋大・経済学部 148
18 中央大・経済学部 136
19 一橋大・商学部 134
20 関西学院大・経済学部 128
20 同志社大・経済学部 128
666名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/29(土) 13:50:36.12ID:4xeRcHIM
阿部渉アナウンサー
早稲田大学
N党立花に政見放送で不倫路上カー何とかって言われてた人も早稲田大学だったなあ
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1667011548/
667名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/29(土) 15:09:30.78ID:h1RvIiAE
不倫の早稲田とレイプの慶應
668名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/29(土) 16:19:31.35ID:fC1Tz8wA
受信料で不倫
2022/10/29(土) 18:05:07.24ID:bza1l5fc
遊んで箔を付けたいなら早慶
実力を付けたいなら理科大

取り繕って目立ちたいなら早慶
自分の道を切り開きたいなら理科大

人生いろいろ 大学も色々
670名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/29(土) 21:19:00.69ID:tAhDJ2fn
>>664
朝鮮大学→慶應朝鮮大学
2022/10/29(土) 23:46:03.03ID:4JVRnb0M
>>667
レイプの規模いうとスーフリの和田で有名な早稲田
672名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/30(日) 05:21:37.92ID:n7WZuU3b
結構有名なアナウンサーじゃん
さわやかそうに見えて人は見かけによらないもんなのね
673名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/30(日) 06:49:23.89ID:bOLZnaah
受託収賄、女児強制わいせつ致傷、強制性交、大麻所持、強盗、建造物放火、給付金詐欺なんでもアリの反社会的組織

推薦、AO、内進がはびこる悪の巣窟

https://i.imgur.com/5ggJ4Bb.jpg
https://i.imgur.com/psZjZb8.jpg
https://i.imgur.com/CVqto4v.jpg
https://i.imgur.com/Mxy0Wq6.jpg
https://i.imgur.com/OP9piwR.jpg
https://i.imgur.com/YqikXv3.jpg
https://i.imgur.com/R7YcKmh.jpg
674名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/30(日) 07:38:50.28ID:rZnTul9E
有名企業400社就職率 2021年

※東大、京大は調査に未回答

56.7% 一橋
54.0% 東工大
----------------------50%
40.9% 慶應義塾 ★
----------------------40%
38.7% 豊田工業
36.3% 東京理科
35.2% 国際教養
34.9% 名工大
33.9% 電気通信
33.6% 阪大
32.9% 早稲田 ★
32.6% 九工大
31.9% 名大
30.4% 横国
----------------------30%
29.2% 上智
28.0% 豊橋技科
27.7% 東北大
27.7% 京都工繊
27.5% 芝浦工業
27.3% 神戸大
26.6% 同志社
26.3% 九大
25.1% 大阪府立
24.2% 北大
23.3% 明治
23.1% ICU
22.4% 長岡技科
22.1% 青学
21.4% 農工
21.2% 立教
675名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/30(日) 08:43:28.98ID:elfmvPjU
民間企業の経営層はやっぱり慶應かな
といいつつ超難関資格も強いんだけど
676名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/30(日) 09:01:46.53ID:E1rX62JZ
早稲田夜間

普通は「昼間は働いて夜間に勉強偉いな、勉強して変更するのかな?」って思うだろ?

夜間学生「卒業したら夜間か昼間とか聞かれないから余裕です」


馬鹿ばっかだから無くなったよ






渡辺美里 マイレボリューション

https://youtu.be/S4K6A8p3Yl4
677名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/30(日) 16:20:55.73ID:6LAtl7BA
政財官はなんだかんだ早稲田が強くて 慶應は芸能人が多いのが実情
678名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/31(月) 08:02:43.82ID:aUw8VD6F
どちらでもよい。
679名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/31(月) 08:02:44.85ID:aUw8VD6F
どちらでもよい。
680名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/31(月) 10:31:54.31ID:LAeDIQXY
早慶「主要企業+公務員」就職率

慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%


早稲田大 政経 471/850 55.4%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%

早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% ↓ 早稲田下位学部

早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
681名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/31(月) 13:52:32.32ID:5qShxouz
阿部より熊本高校筑波の武田真一の方が信用できるね
やっぱ国立だね
2022/11/01(火) 00:19:55.22ID:c0X6r/Ck
早慶の内部推薦について考えないかい?
今や半分以上が一般入試以外の進学
2022/11/01(火) 03:26:32.17ID:lR6DbTay
>>682
早稲田も慶応も半分以上一般入試だけど?
適当なこと言うなよ
684名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/01(火) 07:53:03.43ID:FalDzARq
684
685名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/01(火) 10:23:11.13ID:KviL1mqN
第二回駿台全国模試偏差値ランキング(早慶上智+GMARCH・関関同立文系編)

01.早稲田大(60.6)
02.慶應義塾(60.3)
03.上智大学(55.8)
04.明治大学(54.4)
05.同志社大(54.3)
06.立教大学(52.2)
06.青山学院(52.2)
08.学習院大(51.7)
09.立命館大(51.0)
10.中央大学(50.3)
11.関西学院(49.7)
12.法政大学(49.1)
13.関西大学(48.3)

https://www2.sundai.ac.jp/
686名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/01(火) 11:32:31.34ID:rr/j4vIY
最新
第二回駿台予備校 偏差値ランキング
(早慶上智+GMARCH・関関同立文系編)

01.慶應義塾(61.0)
02.早稲田大(59.5)
03.上智大学(56.9)
04.同志社大(54.95)
05.明治大学(54.35)
06.立教大学(52.64)
07.学習院大(52.0)
08.中央大学(51.82)
09.青山学院(51.5)
10.立命館大(50.9)
11.関西学院(50.3)
12.法政大学(49.08)
13.関西大学(48.93)
687名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/01(火) 12:35:49.38ID:SV02A7Yy
情弱の田舎人は早慶でいちばん優秀なのは内部推薦生だということを知らずにいて
いつまでも推薦率がどうだこうだとしつこい
2022/11/01(火) 12:45:26.38ID:f2q9Ba7u
早稲田社学>慶應法 慶應経済
https://imgur.com/a/LR6HpaN
https://imgur.com/a/cUa2OqF
https://imgur.com/a/SqbyoVC
689名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/01(火) 16:57:00.03ID:D1R7iw4Q
【令和3年】大学別の予備試験合格者数・合格率一覧
ランキング 大学名 合格率 受験者数 合格者数
1位 東京大学 12.9% 765人 99人
2位 慶應義塾大学 6.4% 782人 50人
3位 早稲田大学 4.0% 732人 29人
4位 中央大学 2.8% 939人 26人
5位 京都大学 7.1% 312人 22人
6位 一橋大学 12.6% 175人 22人
7位 同志社大学 3.8% 234人 9人
8位 大阪大学 5.7% 157人 9人
9位 神戸大学 4.0% 124人 5人
10位 名古屋大学 6.9% 72人 5人
11位 明治大学 1.4% 284人 4人
12位 東北大学 2.6% 116人 3人
13位 千葉大学 4.1% 74人 3人
14位 北海道大学 1.4% 138人 2人
15位 九州大学 1.8% 110人 2人
16位 立命館大学 1.0% 192人 2人
17位 法政大学 1.3% 154人 2人
18位 大阪市立大学 3.3% 60人 2人
19位 広島大学 5.3% 38人 2人
20位 東京外国語大学 8.0% 25人 2人
21位 青山学院大学 1.2% 82人 1人
22位 日本大学 0.6% 169人 1人
23位 上智大学 1.1% 90人 1人
2022/11/02(水) 01:24:40.13ID:hocFGWXH
>>687
内部は情報集めが優秀なだけ
691名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 08:13:07.24ID:6u5xOhmD
野球では、早稲田からの挑戦状を受けた慶應が先輩格。
692名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 09:48:22.33ID:9Ep/Wjti
>>687
内部には東大京大に受かるかもしれないのがいるが
所詮慶応内でつるんで満足が大半では?
693名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 10:12:47.22ID:ACx1P32R
早大学院から東大以外の非医学部行く人ってほとんどいないけど
早実は一橋東工大横国東北北大辺りもちょこちょこいるんだよね
一橋なら早大推薦取れるだろうに
694名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 11:57:58.40ID:tMY8+t2v
https://youtu.be/Yu88zx_--wE

https://youtu.be/ZN8LAQwoPks


尾崎豊・ 15の夜
尾崎豊・セブンティーンズ、マップ
695名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 16:09:19.67ID:Fr+rYGBs
前澤社長ぐらいの世代だと早実の政経枠は430中30ぐらいだったから大変だった
まあ野球部は授業終わったら武蔵関に直行してたり端から目指してない遊び人もいたから政経とかの推薦取りの分母は全員ではないけど
696名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 20:09:17.44ID:uu1rNOJ8
>>691
誇り高い塾当局だが、塾内公式表記は、世間一般同様に早慶戦。これは、明早戦、を公式表記として用いる明治大学当局と対照的。
697名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/02(水) 21:39:37.72ID:i0m1lhnk
>>1
河合塾合格者平均偏差値2021 【栄冠めざして vol.1】より

          均  文  法  経  営
早稲田   67.4 66.3 68.6 69.0 65.5 国65.8 社66.5 教64.8 構66.2 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.9 66.8 66.7 66.6 総60.9 環60.5
上智     64.7 63.8 65.2 65.1 --.- 総64.5 外63.4 人64.3 神57.2
明治     63.3 63.0 63.5 63.9 62.7 国62.8 情62.0 営62.5
立教     62.3 62.0 61.8 61.6 63.7 異64.0 社62.6 観59.6 福58.2 心61.6
中央     60.9 60.4 63.5 59.1 60.4 総60.3 営58.1 国59.5
青山学院 60.5 60.7 61.0 59.0 61.3 国61.7 総61.4 教61.3 社58.4 地59.5 福57.5
法政     60.3 61.2 61.1 58.7 60.1 グ61.4 国60.5 社59.3 情58.4 人59.3 福58.3 健56.3 キャ58.7



慶應SFC=MARCH下位!!!!!
698名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 06:24:52.70ID:92zGcOY3
とんねるずダウンタウンか
ダウンタウンとんねるずか
みたいな
とんねるず 慶応
ダウンタウン 早稲田
みたいなイメージあるよね、私大と言えば早稲田お笑い芸人と言えばダウンタウンだし
とんねるずって目指そうとしてもコージー富田や原口あきまさの物真似にしかならないよね
ダウンタウンは漫才だからそれぽくはなる
チュートリアルとかダウンタウンのコピーだよな見た目も
本当のダウンタウンのチンカス
699名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 06:43:51.12ID:kf4T1QF6
高田馬場ごちゃごちゃしててあまり好きじゃないわ
BIGBOXも古いのかエスカレーターなくて階段上らないといかんのね
田町の方が生前としてて好き
慶応だけじゃなく海側には芝浦工大や東工大の高校もあるよね
700名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 07:41:17.03ID:6SCgD0I7
「役員を輩出する大学・学部別ランキング」
より20位まで

1 慶應義塾・経済学部 650
2 東京大・法学部 479
3 慶應義塾・法学部 469
4 慶應義塾・商学部 361
5 早稲田大・商学部 348
6 早稲田大・政治経済学部 336
7 東京大・経済学部 287
8 早稲田大・法学部 271
9 早稲田大・理工学部 239
10 東京大・工学部 220
11 中央大・法学部 219
12 中央大・商学部 171
13 京都大・法学部 168
14 京都大・経済学部 166
14 明治大・商学部 166
16 京都大・工学部 152
17 一橋大・経済学部 148
18 中央大・経済学部 136
19 一橋大・商学部 134
20 関西学院大・経済学部 128
20 同志社大・経済学部 128
701名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 08:03:47.99ID:6SCgD0I7
上場企業 役員数/学生数
<上場企業役員輩出率> 大学別出世、活躍度

1位 一橋大学 598 6,252   9.56%

2位 東京大学 1,882 27,466  6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44% ★

4位 京都大学 946 22,657   4.18%

5位 早稲田大学 1,873 50,439  3.71% ★
6位 中央大学 918 26,459  3.47%

7位 神戸大学 378 16,356  2.31%
8位 大阪大学 467 23,191  2.01%

9位 東北大学 343 17,849  1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310  1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660  1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%

15位 同志社大 415 29,459  1.41%
16位 上智大学 191 14,026  1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611  1.17%
20位 関西大学 332 30,347  1.09%
702名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 08:31:22.67ID:j1+1W4Wb
慶應の内部2外部8って絶妙なバランスだよな
これが逆だったらもはや外部は何のために取るんだよとなる
703名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 08:43:08.18ID:KkP/+Q39
平均すれば2割だが、医経法を筆頭に上位学部になるほど内部率は4割にまで上がり、下位学部になるほど外部率が極端に上がる

推して知るべし
704名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 12:48:05.20ID:RJsKkmMw
>>698
オマエ頭大丈夫か?
なにが言いたいかわからない
705名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/03(木) 22:47:06.67ID:NXPD+2d7
>>699
今の早稲田生はインカレサークル集合場所以外高田馬場を利用しない。
外部者を入れる時だけの玄関口

ほとんどが西早稲田か早稲田駅利用。
そんなことすら知らないのか?
706名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 01:20:56.14ID:csARtXmM
>>705
たしかにコレなんだけど、いろんなのがいるからスルーで正解
2022/11/04(金) 01:24:51.89ID:xv07wUwI
受サロは年齢層が高いからw
708名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 01:34:24.08ID:QJTY6cpX
一般論として、過去の話で頑張ってる方が圧倒的に分が悪い
709名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 05:04:09.80ID:Il2tbdmH
高田馬場より大江戸線若松河田の方が新宿に一本で行けて近くない?
地下鉄が最寄り駅って階段上らないといけないから嫌なんだよな
三田駅も出るまでめんどい
710名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 07:54:53.37ID:LI7cw1UR
有名企業400社就職率 2021年

※東大、京大は調査に未回答

56.7% 一橋
54.0% 東工大
----------------------50%
40.9% 慶應義塾 ★
----------------------40%
38.7% 豊田工業
36.3% 東京理科
35.2% 国際教養
34.9% 名工大
33.9% 電気通信
33.6% 阪大
32.9% 早稲田 ★
32.6% 九工大
31.9% 名大
30.4% 横国
----------------------30%
29.2% 上智
28.0% 豊橋技科
27.7% 東北大
27.7% 京都工繊
27.5% 芝浦工業
27.3% 神戸大
26.6% 同志社
26.3% 九大
25.1% 大阪府立
24.2% 北大
23.3% 明治
23.1% ICU
22.4% 長岡技科
22.1% 青学
21.4% 農工
21.2% 立教
711名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 07:56:29.54ID:LI7cw1UR
早慶「主要企業+公務員」就職率

慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%


早稲田大 政経 471/850 55.4%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%

早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% ↓ 早稲田下位学部

早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
712名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 09:36:49.04ID:ARw8KUhF
スポ薦軍団 慶應高校が
選抜高校野球に続き、春高バレー出場決定

春高バレー
神奈川は他に東海大相模、横浜隼人、三浦学苑


↑に加えて、横浜、桐蔭学園、桐光学園あたりが
神奈川の代表的なスポーツ強化校だな
713名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 10:04:14.46ID:9a0vRlVg
清原の次男って慶応高校野球部で留年してるみたいだね
進級厳しいのか
長男や広島前田の息子は商学部だよね
早稲田は早実から早大行っても大学から入った猛者たちが多くてレギュラーにすらなれない人が多い
2015年に早実から横国大経済行った人がいるけどハマスタで野球したかったのかな
神奈川大学野球は横国大は一部と二部行ったり来たりで一部ならハマスタで野球できる
714名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 10:51:08.20ID:x/TQcTpz
>>711
あれれ?
慶應経済・法って両方とも1200人いるマンモスだよね。
慶法 582/1200=48.5%
慶経 620/1200=51.7%
慶商 426/1000=42.6%

が正しいぞ。
715名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 10:57:15.64ID:ARw8KUhF
>>713
清原次男、留年、ぐぐったらマジだった。
確かに早慶付属は留年基準は他校に比べて厳しいけれど
それでも留年するのなんて
せいぜいクラスに1~2人ぐらい。

清原次男はよっぽど勉強をさぼったのか、
あるいは幼稚舎上がりで高校の勉強についていけてないパターンか。

清原長男のはうは、高校は慶應ニューヨーク校に逃げたんだよな、確か
716名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 11:14:18.81ID:uZUIBb76
清原が覚醒剤で捕まる前桑田にお前のせいでPLから早稲田の推薦なくなったのに早稲田の大学院行ってる場合かって言ってたけどどう思う?
横浜佐々木が言うには清原は気が小さい奴らしいけどね
桑田の方が図太そうだよな
717名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 11:17:43.41ID:uZUIBb76
>>715
清原長男は高校も慶応だぞ
高校は野球やってなかったはず
早実は付属じゃないから留年は普通の高校レベル
早大学院は留年多い
718名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 11:26:39.78ID:qJPRG7f4
>>715
フジアナの藤井フミヤの息子のことか?
719名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 11:40:49.31ID:ARw8KUhF
>>717
失礼、勘違いしてた。
長男は塾高のアメフト部だったな
720名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 11:59:33.50ID:4e85+CKh
清原の姉って大阪市立大卒だよね
721名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 15:55:18.42ID:LI7cw1UR
「役員を輩出する大学・学部別ランキング」
より20位まで

1 慶應義塾・経済学部 650
2 東京大・法学部 479
3 慶應義塾・法学部 469
4 慶應義塾・商学部 361
5 早稲田大・商学部 348
6 早稲田大・政治経済学部 336
7 東京大・経済学部 287
8 早稲田大・法学部 271
9 早稲田大・理工学部 239
10 東京大・工学部 220
11 中央大・法学部 219
12 中央大・商学部 171
13 京都大・法学部 168
14 京都大・経済学部 166
14 明治大・商学部 166
16 京都大・工学部 152
17 一橋大・経済学部 148
18 中央大・経済学部 136
19 一橋大・商学部 134
20 関西学院大・経済学部 128
20 同志社大・経済学部 128
722名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 15:55:51.90ID:LI7cw1UR
上場企業 役員数/学生数
<上場企業役員輩出率> 大学別出世、活躍度

1位 一橋大学 598 6,252   9.56%

2位 東京大学 1,882 27,466  6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44% ★

4位 京都大学 946 22,657   4.18%

5位 早稲田大学 1,873 50,439  3.71% ★
6位 中央大学 918 26,459  3.47%

7位 神戸大学 378 16,356  2.31%
8位 大阪大学 467 23,191  2.01%

9位 東北大学 343 17,849  1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310  1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660  1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%

15位 同志社大 415 29,459  1.41%
16位 上智大学 191 14,026  1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611  1.17%
20位 関西大学 332 30,347  1.09%
723名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/04(金) 21:30:40.27ID:Pmgbvjrf
>>696
あすから慶早戦。慶大が勝ち点挙げれば完全優勝で、落とせば明大優勝。
724名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/05(土) 09:15:07.32ID:1GCeqCuN
>>723
なおコロナ禍以降、慶大側の試合に合わせた休講制度は停止されている。
725名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/05(土) 10:23:36.41ID:uj/JQsnd
諭吉の1万円札 製造終了していた
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110401147&g=eco


慶応のオワコン化が止まらない
2022/11/05(土) 16:54:03.28ID:ysV3LMDy
>>725
かと思いきや1000円札に北里柴三郎
慶応のパワー未だ衰えず
早稲田は未だに、、、
727名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/05(土) 17:38:49.06ID:MSF00HfA
大隈重信侯は日本近代政治の神として国会議事堂中央広間に銅像として永久的に鎮座していからね
コロコロ変わる民間人の肖像とは格が違う
728名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/05(土) 20:41:37.10ID:O/qRMPpv
【Nature Index 2022】
●:国立大学、◆:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値

1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
*:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0)
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
*:◆[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5)
17位:○早稲田大学(23.8)
18位:◆大阪府立大学(22.6)
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:◆東京都立大学(17.9)
25位:◆大阪市立大学(16.0)
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:◆横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)

share値15未満は大学(≒学術研究機関)にあらず。
729名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/06(日) 00:02:20.92ID:2W02/0au
2022年度 河合塾合格者平均偏差値ランキング - 5教科(栄冠目指してvol.1)

1. 東京大学 73.05 - 法73.6 経72.5
2. 京都大学 70.00 - 法70.0 経70.0
3. 早稲田大 68.52 - 法69.2 政69.0 経70.0 商65.9
4. 一橋大学 68.13 - 法69.3 経67.6 商67.5
5. 大阪大学 67.05 - 法67.3 経66.8
6. 慶應義塾 66.47 - 法66.8 政65.9 経66.5 商66.7
7. 上智大学 65.83 - 法66.9 経65.1 営65.8
8. 九州大学 64.30 - 法64.0 経64.6
9. 神戸大学 64.16 - 法65.8 経63.0 営63.7
10. 名古屋大 64.15 - 法63.8 経64.5
11. 東北大学 64.05 - 法63.9 経64.2
12. 明治大学 63.45 - 法63.6 政64.2 経64.0 商62.0
13. 立教大学 63.10 - 法63.2 政63.2 経62.3 営63.7
14. 同志社大 63.02 - 法64.3 政62.9 経62.7 商62.2
15. 北海道大 63.00 - 法63.4 経62.6
16. 横浜国立 62.70 - 経62.6 営62.8
17. 中央大学 61.80 - 法65.2 政63.2 経59.2 商59.6
18. 青山学院 61.42 - 法61.7 政63.5 経59.8 営60.7
19. 大阪公立 60.25 - 法60.7 経59.8
20. 広島大学 60.20 - 法61.8 経59.4
21. 法政大学 60.15 - 法60.9 政61.2 経58.5 営60.0
22. 東京都立 59.95 - 法61.0 経58.9
23. 立命館大 59.25 - 法60.8 政57.9 経58.6 営59.7
24. 学習院大 59.12 - 法59.9 政59.1 経59.4 営58.1
25. 岡山大学 58.80 - 法58.8 経58.8
26. 金沢大学 58.30 - 法58.7 経57.9
27. 関西学院 58.25 - 法59.8 政57.2 経58.0 商58.0
28. 新潟大学 57.15 - 法58.3 経56.0
29. 関西大学 56.55 - 法57.7 政56.0 経56.7 商55.8
30. 静岡大学 55.10 - 法56.6 経53.6
31. 鹿児島大 54.60 - 法55.3 経53.9

千葉大学 61.10 - 法61.1
熊本大学 57.60 - 法57.6
埼玉大学 57.00 - 経57.0
信州大学 56.10 - 経56.1
高崎経済 53.50 - 経53.5
和歌山大 52.70 - 経52.7
730名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/06(日) 00:16:35.26ID:OeMMoRqc
【令和3年】大学別の予備試験合格者数・合格率一覧
ランキング 大学名 合格率 受験者数 合格者数
1位 東京大学 12.9% 765人 99人
2位 慶應義塾大学 6.4% 782人 50人
3位 早稲田大学 4.0% 732人 29人
4位 中央大学 2.8% 939人 26人
5位 京都大学 7.1% 312人 22人
6位 一橋大学 12.6% 175人 22人
7位 同志社大学 3.8% 234人 9人
8位 大阪大学 5.7% 157人 9人
9位 神戸大学 4.0% 124人 5人
10位 名古屋大学 6.9% 72人 5人
11位 明治大学 1.4% 284人 4人
12位 東北大学 2.6% 116人 3人
13位 千葉大学 4.1% 74人 3人
14位 北海道大学 1.4% 138人 2人
15位 九州大学 1.8% 110人 2人
16位 立命館大学 1.0% 192人 2人
17位 法政大学 1.3% 154人 2人
18位 大阪市立大学 3.3% 60人 2人
19位 広島大学 5.3% 38人 2人
20位 東京外国語大学 8.0% 25人 2人
21位 青山学院大学 1.2% 82人 1人
22位 日本大学 0.6% 169人 1人
23位 上智大学 1.1% 90人 1人
731名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/06(日) 08:16:28.36ID:k7phAm0c
有名企業400社就職率 2021年

※東大、京大は調査に未回答

56.7% 一橋
54.0% 東工大
----------------------50%
40.9% 慶應義塾 ★
----------------------40%
38.7% 豊田工業
36.3% 東京理科
35.2% 国際教養
34.9% 名工大
33.9% 電気通信
33.6% 阪大
32.9% 早稲田 ★
32.6% 九工大
31.9% 名大
30.4% 横国
----------------------30%
29.2% 上智
28.0% 豊橋技科
27.7% 東北大
27.7% 京都工繊
27.5% 芝浦工業
27.3% 神戸大
26.6% 同志社
26.3% 九大
25.1% 大阪府立
24.2% 北大
23.3% 明治
23.1% ICU
22.4% 長岡技科
22.1% 青学
21.4% 農工
21.2% 立教
732名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/06(日) 08:17:51.50ID:k7phAm0c
早慶「主要企業+公務員」就職率

慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%


早稲田大 政経 471/850 55.4%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%

早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% ↓ 早稲田下位学部

早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
2022/11/06(日) 12:49:13.80ID:8vQtGnor
こいつが馬鹿なのは
小泉が馬鹿なのは

俺は30年前20代で、渋谷の上場1流会社で働いてたんだよ
大学生と夏休みだけのバイトとか


で、最終日
部長「バイトの最後の日だから、食事全員に奢るよ」って言うから5人ぐらいで渋谷の町に行ったんだよ

で、部長「そばにしよう」

大学生と俺「普通は、洋食だろ、ハンバーグとか肉だろ」って思うけど、仕方なくそば屋へ

で、そば屋探して入ったら座席の店で高いんだよ、かけそば1000円ぐらい

部長が最初に「かけそば」

俺はそれなら来るんじゃなかったと思いながら
しょーがないから「同じやつで」

で、残りの大学生全員
「奢りなら普段食べれない一番高いヤツで、大海老天そばで!」
「俺もそれで、大海老天そばで!」


本当に馬鹿ばっかだろ?俺以外

部長も大学生も馬鹿なんだよ
部長も大学生も全員マーチ以上なんだぞ

馬鹿しか存在しない国、日本
734名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 00:59:10.93ID:lDrbyTnj
>>731
公務員と教員入れたら早稲田は慶應抜くらしいよ

そもそも東大や京大はこの表では例年15〜25位くらいの低位だし上位の工大はおおむね工場のスタッフ採用だし
秋田国教なんてメーカーの英語屋さんばかりだしで高いほどえらいってわけでもない
735名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 16:01:16.40ID:pfTHPTgn
>>734
早稲田はそもそも就職至上主義の大学ではないからねえ だからこそ慶應より起業家で成功する卒業生や、政治家や研究者、作家として活躍する卒業生が多い
736名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 16:06:22.10ID:28F1t27R
早稲田って早稲田界隈にある学部がいわゆる早稲田なの?所沢はやぱ行きたくないの?
早稲田大学ならどこでもいいの?その辺教えて
2022/11/07(月) 20:06:21.76ID:4g15s8Xi
政治家や作家が就職者数に影響するほど毎年何十人も出るの?
2022/11/07(月) 20:42:00.49ID:Qm1prsiD
>>727
コロコロ変わらないし早大のパワーというわけじゃないよねそれ
紙幣は都度変わるからその時代のパワーが反映される
739名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 21:05:32.64ID:n2PSC/qf
新一万円札の渋沢栄一は大隈との友誼厚く早稲田大を絶賛支援した同校「校賓」です
740名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 21:11:48.75ID:AT0YH5Z5
「役員を輩出する大学・学部別ランキング」
より20位まで

1 慶應義塾・経済学部 650
2 東京大・法学部 479
3 慶應義塾・法学部 469
4 慶應義塾・商学部 361
5 早稲田大・商学部 348
6 早稲田大・政治経済学部 336
7 東京大・経済学部 287
8 早稲田大・法学部 271
9 早稲田大・理工学部 239
10 東京大・工学部 220
11 中央大・法学部 219
12 中央大・商学部 171
13 京都大・法学部 168
14 京都大・経済学部 166
14 明治大・商学部 166
16 京都大・工学部 152
17 一橋大・経済学部 148
18 中央大・経済学部 136
19 一橋大・商学部 134
20 関西学院大・経済学部 128
20 同志社大・経済学部 128
741名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 21:13:44.37ID:AT0YH5Z5
上場企業 役員数/学生数
<上場企業役員輩出率> 大学別出世、活躍度

1位 一橋大学 598 6,252   9.56%

2位 東京大学 1,882 27,466  6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44% ★

4位 京都大学 946 22,657   4.18%

5位 早稲田大学 1,873 50,439  3.71% ★
6位 中央大学 918 26,459  3.47%

7位 神戸大学 378 16,356  2.31%
8位 大阪大学 467 23,191  2.01%

9位 東北大学 343 17,849  1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310  1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660  1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%

15位 同志社大 415 29,459  1.41%
16位 上智大学 191 14,026  1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611  1.17%
20位 関西大学 332 30,347  1.09%
742名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 22:54:19.15ID:QYTfy4iR
NHKとかいう既得権益が大好きなのは早稲田じゃん
みんな好きか
NHK以外の人は受信料制度に不満を持っている
テレビおいてるだけで受信料発生するんだもんな
743名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/08(火) 01:57:47.73ID:ip6MFVo2
まあ早稲田政経や慶應経済でさえ過半数は大企業に入れないわけで 特定民間企業への就職を云々するよりかは学問や各界の著名な卒業生の話をしたほうが大学の比較には建設的なもんだが、そうなると慶應ageには不利だからな
744名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/08(火) 06:22:56.32ID:zBWs2Idy
卒業生自慢してるのってもはや日本人すごい大谷すごい俺すごいと言ってるネトウヨと変わらん
745名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/08(火) 07:50:44.90ID:OH2HzQ3b
ネイチャーインデックスの順位だと
東工と医科歯科が統合されれば、東北を抜く
大阪公立大は理科大早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値

1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5) ◀︎
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)
746名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/08(火) 22:11:50.98ID:ip6MFVo2
>>744
就職だって卒業生自慢だろ 他人の就職実績でマウントとってるわけなんだからw
747名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 04:36:09.34ID:BOnleUnT
有名人と就職実績では希少性が違うのでは
2022/11/09(水) 04:52:44.72ID:BtpaEuTg
主食実績って安倍の甥や岸田息子のような上流がかなりの数を稼いでいるからな
749名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 06:02:33.43ID:t01Xm9C4
カラーどっちもあるから
どっち上とかないと思うよ

よくも悪くもライバルだよ
750名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 09:01:35.85ID:fhu0DE56
QS 世界大学ランキング2022 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2022

Arts and Humanities 芸術・人文学
23東京 58京都 61早稲田 147慶応 181大阪 253東北 342名古屋 356立命館 356東工 360上智 374九州 401-450一橋/北海道/筑波 451-500神戸

Engineering and Technology 工学
17東京 28東工 49京都 81東北 92大阪 156九州 189名古屋 197北海道 199早稲田 259慶応 340筑波 401-450広島/理科 451-500神戸

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
36東京 65京都 127大阪 175東北 197北海道 218医歯 226九州 240名古屋 253慶応 319筑波 371神戸 385広島 401-450千葉/岡山/東工

Natural Sciences 自然科学
10東京 25京都 30東工 64大阪 71東北 86名古屋 131九州 157北海道 217筑波 234早稲田 334広島 351理科 377神戸 396慶応 451-500都立

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
32東京 67京都 97早稲田 146一橋 156慶応 195大阪 265東工 310神戸 323東北 338北海道 388名古屋 401-450九州 451-500立命館/筑波
2022/11/09(水) 09:20:16.40ID:cnHxLYaK
一橋で いいじゃん
752名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 15:56:19.82ID:TPtZMXGx
>>751
だよな
753名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 16:23:25.44ID:vK4krjHa
>>746
それは難癖だろ、ただ単に事実を通知、お知らせ
しただけ、口振りとか口調はこの場合関係ないし
2022/11/09(水) 18:52:05.13ID:o9nKIb62
>>744
これよく言われるけど本当にこんな考えの奴いるんかw
大谷はすごいと思うと同時に日本人としてありがとうという感謝の気持ちにはなるけど、自分の評価とは全く無関係だしな
韓国は文化として優れた日本人を在日認定するくらいにソンフンミンすごい=韓国人すごい=俺すごいっていう考えがあるのは知ってるけど
755名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 19:33:17.80ID:n6GOPA00
慶應2科目で草
進学校の中学生より頭悪そう
2022/11/09(水) 19:37:54.90ID:hG+aQJNQ
中学・・・4教科
高校・・・3教科
大学・・・1~2教科

ほんと闇だよな
757名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 20:02:19.27ID:lPQJByIe
>>755
「僕は1年で慶應に入ります!」

高らかに宣言した斎藤氏に藤岡塾長が尋ねた。

「アルファベットは全部書けますか?」

「書ける」

と答えたものの実際にペンを持つと、小文字の「q」が書けなかった。


https://www.news-postseven.com/archives/20220126_1721743.html?DETAIL
758名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 20:28:37.17ID:nd0h2MY0
400社就職率 サンデー毎日2022/9/6号

慶應義塾 39.3%
東京理科 37.1%
−−3人に1人の壁

早稲田  31.5%
上智   27.8%
同志社  26.2%
国際基督 25.5%
芝浦工業 25.3%
−−4人に1人の壁

明治   22.7%
青山学院 20.3%
関西学院 20.0%
−−5人に1人の壁

中央   19.7%
立教   19.1%
立命館  17.3%
法政   16.6%
−−6人に1人の壁

関西   13.4%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況