X



早稲田大学と慶應ってどっちが上?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/07(金) 21:30:15.96ID:qdPrW0PI
早稲田大学?
187名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 20:59:30.55ID:bmJAm9+V
慶應義塾大学環境情報学部 2020年度 就職先2名以上

7 アクセンチュア 博報堂
6 東京海上 富士通 みずほ銀行
5 デロイトトーマツコンサルティング
3 リクルート サイバーエージェント NHK 三菱UFJ銀行 グリー
 Zホールディング(ヤフー) 伊藤忠商事 りそなホールディングス
2 ENEOS キリン コンプラ サントリー ジャパニアス スズキ
  テレビ東京 ネスレ日本 ファーストリテイリング リクルートキャリア
  楽天 丸紅 三井住友海上 三井不動産 清水建設 大和証券 日本IBM
  日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ 日本テレビ 日本政策金融公庫
  日本生命 
188名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 21:00:11.27ID:bmJAm9+V
慶應義塾大学文学部 2020年度卒業生
 就職先4名以上

12 東京海上日動火災保険
10 楽天
7 明治安田生命保険相互会社
7 りそなホールディングス
6 みずほ銀行
6 野村総合研究所
6 ファーストリテイリング
5 日本生命保険相互会社
5 エヌ・ティ・ティ・データ
5 東日本旅客鉄道
5 富士通
4 三井住友海上火災保険
4 日本放送協会
4 博報堂
4 日本電気
4 大和証券
4 ソフトバンク
4 太陽生命保険
4 NTTドコモ
4 日本IBM
189名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 21:01:17.00ID:6f0lb9tu
慶應だろ
早稲田は偏差値で10は下だな
190名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 21:01:40.43ID:6f0lb9tu
>>131
被った
191名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 21:02:08.85ID:bmJAm9+V
早稲田大学政経学部 2020年度卒業生 就職先5名以上

11 NTTデータ
10 東京都庁・三菱商事・東京海上
 9 三井住友銀行・三菱UFJ銀行・りそなグループ
 8 EYストラテジー&コンサルティング
 7 NHK・住友商事・三井物産・みずほFG・楽天・日立製作所・
   富士通・NEC・デロイトトーマツコンサルティング
 6 日本政策投資銀行・三井住友信託銀行・日本生命・日本IBM・
   NTTドコモ・ソフトバンク・あずさ監査法人・アクセンチュア・ 
   アビームコンサルティング
 5 農林中金・三菱UFJ信託銀行・三菱UFJモルガンスタンレー証券・
   みずほリサーチ&テクノロジーズ
192名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 21:02:38.82ID:bmJAm9+V
早稲田大学法学部 2020年度卒業生 就職先5名以上

1位 国家公務員一般職 15名 【国家公務員】
2位 国家公務員総合職  9名 【国家公務員】
2位 裁判所事務官     9名 【国家公務員特別職】
2位 東京都職員    9名 【地方公務員】
3位 三井住友銀行     7名 【メガバンク】
3位 富士通         7名
4位 みずほFG       6名 【メガバンク】
4位 アクセンチュア    6名 【外資系コンサル】
4位 三菱UFJ信託銀行  6名
5位 三菱UFJ銀行     5名  【メガバンク】
5位 りそなグループ    5名
5位 損保ジャパン     5名
5位 大和証券       5名
5位 日本生命       5名
193名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 21:03:05.28ID:G0JRUwnF
>>178
入試科目に国語がないと読解力ってここまでになってしまうものなのか?

普通に驚き
194名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 21:03:53.58ID:bmJAm9+V
有名企業400社就職率 2021年

※東大、京大は調査に未回答

56.7% 一橋
54.0% 東工大
----------------------50%
40.9% 慶應義塾 ★
----------------------40%
38.7% 豊田工業
36.3% 東京理科
35.2% 国際教養
34.9% 名工大
33.9% 電気通信
33.6% 阪大
32.9% 早稲田 ★
32.6% 九工大
31.9% 名大
30.4% 横国
----------------------30%
29.2% 上智
28.0% 豊橋技科
27.7% 東北大
27.7% 京都工繊
27.5% 芝浦工業
27.3% 神戸大
26.6% 同志社
26.3% 九大
25.1% 大阪府立
24.2% 北大
23.3% 明治
23.1% ICU
22.4% 長岡技科
22.1% 青学
21.4% 農工
21.2% 立教
2022/10/09(日) 21:12:18.15ID:ndAux6x6
>>189
そういうのはせめて具体的な偏差値を示さないと
196名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 21:33:14.53ID:KLW1H7xD
>>189
偏差値では早稲田の方が上だと思うが
就職実績は慶應だが
197名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 21:53:31.42ID:GHBF3QQl
>>177
現実を直視しとけや

https://dot.asahi.com/dot/2022052900018.html?page=2
その結果、早慶にダブルで合格した受験者の進学選択にも変化が出ているという。河合塾のデータによると、慶應義塾大経済学部と早稲田大政治経済学部にダブル合格した受験生がどちらの学部に入学しているのかを見ると、17年までは慶應・経済が優勢であったが、18年から早稲田・政経が逆転。今年は早稲田・政経を選ぶ学生の割合が大きく増えているという。近藤氏はこう説明する。

「今年は早稲田・政経を選ぶ受験生が激増しました。これからの時代を見据えた入試改革の姿勢が受験生に受け入れられたのだと思います。他の学部でのダブル合格を見ても早稲田に勢いがある。早慶はだいたい10年スパンで人気の波が入れ替わってきましたが、これまでは慶應が人気の上で優勢だったのが、近年は早稲田の時代になりつつあるように見え
198名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 21:56:13.39ID:GHBF3QQl
早慶ダブル合格の選択2022

早稲田の6勝2敗1分

早稲田政経60.0%>慶應法学40.0%
早稲田政経50.0%=慶應経済50.0%(河合塾データでは大差で早>慶)
慶應法学部87.0%>早稲田法13.0%
早稲田商学73.3%>慶應商学26.7%
早稲田文学66.7%>慶應文学33.3%
早稲田文化構想52.9%>慶應文47.1%
慶應理工学52.8%>早稲田基幹理工47.2%
早稲田創造理工52.6%>慶應理工47.4%
早稲田先進理工55.6%>慶應理工44.4%
(同学系合計:早稲田大学51.5%>慶應義塾大学48.5%)

出典:週刊ダイヤモンド2022.8.6~13合併号
199名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 21:57:25.05ID:y8LV0+Rl
明治蹴って法政いったやつが
「明治ってすぐ法政を馬鹿にする。
 そういう大学に進学しないでよかった。
 俺は法政の校風が大好きだし、法政を選んで本当によかった」
って、”何度も”言ってた。


俺はその話を聞くたびに、「そうだね」って返した。

ただ、本当に会うたびに何度も言うので
なんで何度も同じようなことを言うの?
った聞いたら
「やっぱり明治って本当に嫌な大学だね、つくづくわかった」
と、意味不明の回答が返ってきたので
「ふーん」と返した
200名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 22:06:26.83ID:bmJAm9+V
QS世界大学ランキング2023
(日本順位)上位30 ( )は昨年

      世界ランク
 1.東京大23(23)→
 2.京都大36(33)↓
 3.東工大55(56)↑
 4.大阪大68(75)↑
 5.東北大79(82)↑
 6.名古屋112(118)↑
 7.九州大135(137)↑
 8.北海道141(145)→
ーーーーーーーーーー旧帝ライン
 9.慶應大197(201)↑◎ ★
10.早稲田205(203)↓◎ ★
ーーーーーーーーーー早慶ライン
11.筑波大312(285)↓
12.広島大338(343)↑
13.神戸大386(386)→
14.東医歯392(381)↓
15.千葉大490(477)↓
16.横市大501ー510(487)↓
17.一橋大531ー540(531ー540)→
18.新潟大561ー570(541ー550)↓
19.長崎大571ー580(531ー540)↓
20.岐阜大601ー650(601ー650)→
21.金沢大601ー650(601ー650)→
22.岡山大601ー650(581ー590)↓
23.大市大601ー650(571ー580)↓
24.群馬大651ー700(701ー750)↑
25.熊本大651ー700(590ー600)↓
26.鹿児島701ー750(651ー700)↓
27.立命館701ー750(751ー800)↑◎
ーーーーーーーーーーーーーーーマーカンライン
28.徳島大701ー750(651ー700)↓
29.都立大701ー750(701ー750)→
30.農工大701ー750(601ー650)↓
ーーーーーーーーーーーーーー上位30
以下
32.国基督
33.立命ア(APU)
36.東理大
39.同志社
45.青学大
46.近畿大
47.関学大
48.明治大
49.立教大
50.芝工大
201名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 22:06:58.11ID:bmJAm9+V
2022 Academic Ranking of World Universities

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

1位(24位):●東京大学
2位(41位):●京都大学
3位(101-150位):●名古屋大学
4位(151-200位):●大阪大学、●東北大学、●東京工業大学
7位(201-300位):●北海道大学、●筑波大学
9位(301-400位):○慶應義塾大学★、●九州大学
11位(401-500位):●広島大学、●神戸大学、●岡山大学
14位(601-700位):●千葉大学、○順天堂大学、○北里大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学、○早稲田大学 ★
20位(701-800位):●金沢大学、○近畿大学、●信州大学
23位(801-900位):●長崎大学、○沖縄科学技術大学院大学、▲大阪市立大学、●徳島大学、▲横浜市立大学
28位(901-1000位):●熊本大学、●奈良先端科学技術大学院大学、●埼玉大学、●総合研究大学院大学、●東京農工大学
202名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 22:07:36.99ID:bmJAm9+V
世界の大学・研究所の「研究力」
Nature Index日本順位 6月21日付

※慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い

        シェアー
 1.東京大 447.54
 2.京都大 263.03
 3.大阪大 189.26
 4.東北大 136.26
 5.東工大 132.51
 6.名古屋 128.80
 7.北海道 118.98
 8.九州大 093.06
 9.慶應大 051.97※★
10.筑波大 049.75
11.沖縄科 043.72
12.金沢大 37.39
13.広島大 36.01 
14.神戸大 30.21
15.千葉大 29.52
16.東理大 29.50※
17.早稲田 23.80※★
18.大府大 22.55
19.岡山大 22.49
20.熊本大 21.75 
21.信州大 18.48
22.東医歯 18.33
23.総研大 18.21
24.都立大 17.88
25.大市大 16.01
26.奈良先 15.00
27.名工大 14.84
28.富山大 12.77
29.立命館 12.40
30.新潟大 12.33
ーーーーーーーーー
35.関学大 09.82
38.長崎大 09.20
46.中央大 07.65 
50.学習院 07.39
54.立教大 06.18
62.明治大 04.73
74.関西大 03.89
78.上智大 03.42
80.同志社 03.13
88.青学大 02.74
105.法政大 01.82
203名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 22:08:19.64ID:bmJAm9+V
CWUR World University Rankings 2021-22

日本国内順位(世界順位)大学名、
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1(13)●東京、2(28)●京都、3(78)●大阪、4(97)○慶應義塾、5(130)●名古屋、

6(132)●東北、7(151)●東京工業、8(188)○早稲田、9(220)●北海道、10(224)●九州、

11(261)●筑波、12(424)●広島、13(438)●岡山、14(440)●神戸、15(537)●一橋、

16(550)●千葉、17(655)●信州、18(663)▲東京都立、19(669)●金沢、20(672)●東京医科歯科、

21(690)▲横浜市立、22(703)●熊本、23(722)●新潟、24(735)○東京理科、25(745)▲大阪市立、

26(748)○北里、27(807)○近畿、28(808)●長崎、29(820)●静岡、30(838)○順天堂、

31(855)●総合研究[院]、32(894)○日本、33(897)▲兵庫県立、34(915)●徳島、35(923)○名城、

36(932)○立命館、37(950)●東京農工、38(964)●愛媛、39(967)○東海、40(977)●岐阜、

41(991)▲大阪府立、42(1006)●山形、43(1007)○東京女子医科、44(1008)●富山、45(1029)○中央、

46(1048)●鹿児島、47(1049)●群馬、48(1064)●奈良先端科学技術[院]、49(1072)○自治医科、50(1086)▲名古屋市立、

51(1095)○東邦、52(1106)○帝京、53(1125)▲京都府立医科、54(1141)●三重、55(1144)●山口、

56(1166)●山梨、57(1177)○日本医科、58(1180)○東京医科、59(1195)○金沢工業、60(1208)○東京慈恵会医科、

61(1210)●琉球、62(1211)●横浜国立、63(1229)○長崎総合科学、64(1241)○藤田医科、65(1243)○埼玉医科、

66(1247)●埼玉、67(1253)●高知、68(1263)●佐賀、69(1267)●弘前、70(1273)●鳥取、

71(1285)○兵庫医科、72(1299)○昭和、73(1300)○福岡、74(1303)○広島工業、75(1309)●宮崎、

76(1316)○久留米、77(1342)○沖縄科学技術[院]、78(1350)○関西学院、79(1370)●島根、80(1375)●名古屋工業、

81(1385)●電気通信、82(1403)○産業医科、83(1417)○同志社、84(1431)●香川、85(1435)▲福島県立医科、

86(1436)●滋賀医科、87(1448)●京都教育、88(1469)▲札幌医科、89(1472)●お茶の水女子、90(1485)●茨城、

91(1499)●九州工業、92(1503)●浜松医科、93(1531)○立教、94(1533)▲和歌山県立医科、95(1577)○岩手医科、

96(1587)●福井、97(1595)○愛知医科、98(1603)●岩手、99(1621)▲奈良県立医科、100(1655)○杏林、

101(1676)●秋田、102(1693)●北陸先端科学技術[院]、103(1720)○聖マリアンナ医科、104(1727)▲静岡県立、105(1741)●京都工芸繊維、

106(1743)●大分、107(1748)○関西医科、108(1752)○獨協医科、109(1761)○神奈川、110(1776)○明治、

111(1793)●奈良女子、112(1797)○川崎医科、113(1808)○中部、114(1810)○京都産業、115(1829)◆防衛医科、

116(1836)○国際医療福祉、117(1850)○大阪医科、118(1900)○金沢医科、119(1910)●長岡技術科学、120(1914)○青山学院、

121(1915)○関西、122(1942)○学習院、123(1956)○東京薬科、124(1982)○上智
204名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 22:08:57.31ID:bmJAm9+V
有名14私立大学 CWUR2021-22 
早慶上理GMARCH関関同立

国内順位(世界順位)

4(97)○慶應義塾 ★
8(188)○早稲田 ★
24(735)○東京理科
36(932)○立命館
45(1029)○中央
78(1350)○関西学院
83(1417)○同志社
93(1531)○立教
110(1776)○明治
120(1914)○青山学院
121(1915)○関西
122(1942)○学習院
124(1982)○上智
205名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 23:18:51.27ID:dT1tpGsM
都合が悪くなるとコピペ爆撃でスレを埋める始めたなw
2022/10/09(日) 23:21:34.49ID:DvqFZHpH
>>199
こういう作り話してまで大学論争してるやつ病氣だろ
207名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 23:22:59.30ID:dT1tpGsM
>>172
そうそう 俺たちはあくまで第三者的に見た視点から語ってるのに、「慶應を無条件で礼賛しないってことはお前は『早稲田側』の工作員だな!」と顔真っ赤にして決めつけてしまうのは完全にネット中毒なんだよね しかも逆効果にしかなってない
208名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/09(日) 23:28:31.55ID:SnjYV71s
早慶は小中高の内部見るのが大事。大学からってのは傍流だから。その点中受(男子基準)で普通部、中等部、高等学院、早稲田、早実はほぼ同じ難易度。早慶って結局互角なんだよ
2022/10/09(日) 23:30:02.58ID:yPChsaHR
・早稲田は自虐的
・早稲田はよそを叩かない
・早稲田は叩かれてる
・慶應は早稲田ばかり気にしている
・慶應は顔を真っ赤にしている

NEW
・俺たちは客観的視点なので早稲田ではない

早稲田の皆さんはご自分の姿を鏡で見ることは苦手のようです
2022/10/09(日) 23:58:37.65ID:0ks7u4Jv
早稲田だが。
慶応なんぞ足元にも及ばないと思ってる。
ごみと
211名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 00:03:47.99ID:f5nb3qWp
まあ、普通に早慶以外の外野の荒らしが、荒らす目的でいるのは確かだな
212名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 01:22:11.89ID:25XTssot
煽る方が下
煽られる方が上

何故なら煽るほうはコンプや劣等感や社会的評価への不満があって、
その解消、発散のために煽っているから
2022/10/10(月) 02:10:16.60ID:hkOkzB5C
●流出で受サロ民に圧倒的に多かったのが早稲田だったようなw
2022/10/10(月) 03:57:26.64ID:Hq/yeh6J
>>209
慶應はこんなとこに居ない
早稲田はウヨウヨ
215名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 04:39:20.46ID:DZOmOgD5
早稲田→ファーストリテイリング、LINE、メルカリ
慶応→ドンキホーテ、クックパッド、Sansan
青学→サイバーエージェント
明治→ワタミ、ライザップ
216名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 04:40:08.93ID:IHZYHGaU
【関東の高校生に聞いた】「学生の学力が高い」ランキングTOP10【2022年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大 70.3
02.早稲田 58.8
03.一橋大 45.9
04.京都大 40.2
05.慶應大 38.2
06.上智大 37.0
07.東京理科 30.3
08.筑波大 30.1
09.青学大 26.2
10.お茶女 25.1

【関東の高校生に聞いた】「就職に有利だと思う大学」ランキングTOP10【2022年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大
02.早稲田
03.一橋大
04.慶應大
05.京都大
06.上智大
07.青学大
08.中央大
09.お茶女
10.東京理科

【関東の高校生に聞いた】「卒業後に社会で活躍できる」ランキングTOP10【2022年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大 53.2
02.早稲田 38.8
03.一橋大 33.6
04.上智大 24.5
05.京都大 23.3
05.慶應大 23.3
07.青学大 21.3
08.お茶女 17.2
09.中央大 16.5
10.筑波大 16.0

【関東の高校生に聞いた】「周囲の人からの評判が良い」ランキングTOP10【2022年最新調査結果】(リクルート進学総研)
01.東京大 55.3
02.早稲田 45.6
03.一橋大 38.1
04.慶應大 30.3
05.上智大 29.9
06.筑波大 29.3
07.青学大 29.1
08.京都大 28.6
09.中央大 25.4
10.東京理科 23.8
217名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 07:06:28.87ID:mg71usLf
>>214
そんなことは無い
慶應も受サロにかなりいるよ
他スレ見ててもよく分かる
218名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 08:47:34.29ID:Z76SQ/fn
なぜか慶応推しのコメントの特徴は、流れや文脈に関係なく唐突に願望を断定するのが多いね
219名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 11:02:24.21ID:I70S9aaN
一橋大学全体 2020年度卒業 就職先5名以上

35 楽天
15 三井住友銀行
13 日本生命
11 三菱UFJ銀行
10 みずほフィナンシャルグループ
10 日本政策金融公庫
10 日立製作所
*9 野村証券
*8 監査法人トーマツ
*8 三井物産
*7 SMBC日興証券
*7 アクセンチュア
*7 丸紅
*7 三菱商事
*7 東京海上日動
*7 日本政策投資銀行
*7 日本製鉄
*7 富士通
*6 Pwcあらた監査法人
*6 あずさ監査法人
*6 オリックス
*6 デロイトトーマツコンサルティング
*6 ベイカレントコンサルティング
*6 伊藤忠商事
*6 住友電気工業
*6 住友林業
*6 味の素
*6 NTTドコモ
*5 ソニーグループ
*5 三菱地所
*5 住友化学
*5 信金中金
*5 東レ
*5 東京都庁
*5 日本IBM
*5 富士フィルム
220名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 11:03:00.63ID:I70S9aaN
慶應義塾大学 経済学部 2020年度卒業生 就職先5名以上

26 みずほ銀行
25 三菱UFJ銀行
20 三井住友銀行
18 EY新日本有限責任監査法人
17 有限責任あずさ監査法人
15 PwCコンサルティング合同会社
15 有限責任監査法人トーマツ
13 アクセンチュア
13 三井住友信託銀行
13 日本アイ・ビー・エム
12 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
11 東京海上日動火災保険
11 アビームコンサルティング
11 SMBC日興証券
11 みずほ証券
10 楽天
10 野村證券
10 三井物産
10 大和証券
*9 博報堂
*9 損害保険ジャパン
*9 住友商事
*8 アマゾンジャパン合同会社
*8 PwCあらた有限責任監査法人
*8 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
*7 野村総合研究所
*7 エヌ・ティ・ティ・データ
*7 EYストラテジー・アンド・コンサルティング
*7 日本生命保険相互会社
*7 三菱UFJ信託銀行
*7 りそなホールディングス
*7 三井不動産
*6 日立製作所
*6 ソフトバンク
*6 電通
*6 伊藤忠商事
*6 ベイカレント・コンサルティング
*6 丸紅
*5 三菱商事 
*5 富士通 
*5 明治安田生命保険相互会社
*5 埼玉県 
*5 日本ロレアル
221名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 11:03:25.60ID:I70S9aaN
慶應義塾大学 法学部 2020年度卒業生 就職先5名以上

27 東京海上日動火災保険
20 三菱UFJ銀行
18 三井住友信託銀行
15 アクセンチュア
15 みずほ銀行
14 三井住友銀行
13 富士通
13 日本生命保険相互会社
13 野村證券
12 博報堂
12 EYストラテジー・アンド・コンサルティング
12 日本放送協会
12 三菱UFJ信託銀行
11 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
11 三井住友海上火災保険
10 PwCコンサルティング合同会社
10 SMBC日興証券
10 東京都
 8 損害保険ジャパン
 8 楽天
 8 三菱商事
 8 三井物産
 7 伊藤忠商事
 7 三菱地所
 7 アビームコンサルティング
 6 NTTドコモ
 6 電通
 6 丸紅
 6 P&Gジャパン合同会社
 5 野村総合研究所
 5 エヌ・ティ・ティ・データ
 5 有限責任あずさ監査法人
 5 ソフトバンク
 5 明治安田生命保険相互会社
 5 住友商事
 5 三菱電機
 5 KDDI
 5 日本銀行
 5 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
 5 旭化成
 5 法務省
222名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 11:04:15.14ID:I70S9aaN
早稲田大学政経学部 2020年度卒業生 就職先5名以上

11 NTTデータ
10 東京都庁・三菱商事・東京海上
 9 三井住友銀行・三菱UFJ銀行・りそなグループ
 8 EYストラテジー&コンサルティング
 7 NHK・住友商事・三井物産・みずほFG・楽天・日立製作所・
   富士通・NEC・デロイトトーマツコンサルティング
 6 日本政策投資銀行・三井住友信託銀行・日本生命・日本IBM・
   NTTドコモ・ソフトバンク・あずさ監査法人・アクセンチュア・ 
   アビームコンサルティング
 5 農林中金・三菱UFJ信託銀行・三菱UFJモルガンスタンレー証券・
   みずほリサーチ&テクノロジーズ
223名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 11:04:40.37ID:I70S9aaN
早稲田大学法学部 2020年度卒業生 就職先5名以上

1位 国家公務員一般職 15名 【国家公務員】
2位 国家公務員総合職  9名 【国家公務員】
2位 裁判所事務官     9名 【国家公務員特別職】
2位 東京都職員    9名 【地方公務員】
3位 三井住友銀行     7名 【メガバンク】
3位 富士通         7名
4位 みずほFG       6名 【メガバンク】
4位 アクセンチュア    6名 【外資系コンサル】
4位 三菱UFJ信託銀行  6名
5位 三菱UFJ銀行     5名  【メガバンク】
5位 りそなグループ    5名
5位 損保ジャパン     5名
5位 大和証券       5名
5位 日本生命       5名
224名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 11:05:14.15ID:I70S9aaN
有名企業400社就職率 2021年

※東大、京大は調査に未回答

56.7% 一橋 ★
54.0% 東工大
----------------------50%
40.9% 慶應義塾 ★
----------------------40%
38.7% 豊田工業
36.3% 東京理科
35.2% 国際教養
34.9% 名工大
33.9% 電気通信
33.6% 阪大
32.9% 早稲田 ★
32.6% 九工大
31.9% 名大
30.4% 横国
----------------------30%
29.2% 上智
28.0% 豊橋技科
27.7% 東北大
27.7% 京都工繊
27.5% 芝浦工業
27.3% 神戸大
26.6% 同志社
26.3% 九大
25.1% 大阪府立
24.2% 北大
23.3% 明治
23.1% ICU
22.4% 長岡技科
22.1% 青学
21.4% 農工
21.2% 立教
225名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 11:08:30.49ID:0hTF0Obu
【悲報】ひろゆきさん、追い詰められて遂に沖縄人自体を差別し始めてしまう [757916836]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665364312/
2022/10/10(月) 11:19:03.94ID:vsEhY43r
早慶の商社等難関国内企業入社者の8割はコネ入社
2022/10/10(月) 11:23:46.93ID:pwhuqNcb
8割ってのは適当な思い付きだろうけど、
いずれにしてもコネを使っても入社出来ない早慶未満とは違うな
2022/10/10(月) 11:33:46.73ID:vsEhY43r
>>227
早慶のコネと未満のコネとではコネ威力が違う
2022/10/10(月) 11:36:42.47ID:vsEhY43r
地方の議員コネと岸田、アホウのコネとでは威力が違う
230名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 13:19:40.84ID:dREIivWE
>>1
正解
入試難易度、併願対決、ダブル合格も今はほとんど早稲田の勝ち
231名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 15:19:51.90ID:LLwPHkDT
慶應好きな人って、慶應vs神戸とか慶應vs明治みたいな早慶戦とは無関係なスレでも早稲田ガー早稲田ガー早稲田ダッテーと語り始めるくらいだから意識し過ぎだとは思う 個人の感想だから怒らないでね
232名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 15:52:08.84ID:3aZR266e
流石に今は早稲田だろうな
慶應は失墜した
233名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 16:47:30.14ID:bp6KqpsM
慶應工作員は明治工作員・青学工作員と共に定番中の定番だろ
2022/10/10(月) 17:05:20.56ID:BJNrwvin
あらゆるデータで早稲田が慶応に勝ってる所が皆無
一般率を抑えて入試偏差値の嵩増しには成功してるみたいだけど
2022/10/10(月) 17:13:45.44ID:pwhuqNcb
一般率非公開の慶應がそれを言う説得力
2022/10/10(月) 17:17:05.27ID:7lUiCLc1
どっちも言いたい放題言ってるというのが真実
相手方を「叩きすぎだ」とか「工作員だ」とか言うのが最高にダサい
237名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 18:53:47.58ID:TfbRLX6n
>>222
これ国家総合職16人外してあちこち貼りまくってるゴミ慶應工作員乙
2022/10/10(月) 21:23:53.99ID:BJNrwvin
慶応に対抗出来るのは政経だけな
他は就職も資格も中央法レベルだし
239名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 22:11:59.98ID:LLwPHkDT
>>238
こういう感情的に早稲田を叩くところが必死すぎって言われるんだよ…
240名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 22:15:43.50ID:LLwPHkDT
そりゃ早稲田だって、上で言われているように総理大臣や大臣官僚国会議員の輩出とか学術研究とか文壇や起業での活躍とか慶應より上のデータはあるだろうがコピペ爆撃してスレを埋め尽くしたりはしてないだろ 慶應アゲもそこは見習ったほうがいいと思うぞ
241名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 22:17:25.01ID:LLwPHkDT
ちなみに俺は早慶どちらも蹴ったので中立派 早慶のどちらが優れているかなんて分野によるとしか言いようがない
242名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 22:30:58.86ID:NA9WWBUt
>>240
たしかに
早慶で相手により上でありたいという意識を持ってるのは、慶應が圧勝だと思う
243名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 22:42:55.10ID:ivYhEZKp
慶應はスネ夫っぽいんだよね
244名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 22:48:12.09ID:3p84znRD
>>242
電通の高橋のように、みなし公務員規定を知らせても
悪いことは一切してないと言い張るメンタルと同根
そういうの圧勝とか褒めてやるなよ、つけ上がるだけ
245名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 22:55:17.46ID:63rrH6EY
根っから慶應で育った内部生は他大学を気にせず良くも悪くも唯我独尊なんだけど、外部は所詮にわかだから変な対抗心のプライドを持ってせせこましいんだよな
2022/10/10(月) 22:59:18.92ID:pwhuqNcb
確かに慶應はエリート路線を志向する雰囲気に感化され就職は良いのだろう
ただそこから落ちこぼれまいとするストレスも大きいはず
慶大生の犯罪(この1年では家屋への放火や路上での強盗致傷、女児への強制猥褻など)が他大と比べて多いのも、
そういった精神的重圧によるものではなかろうか
247名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 23:07:46.52ID:NA9WWBUt
>>246
精神的重圧といえば被害者的だけど、いずれも本当に被害を被っている何の罪もない被害者が厳然と存在しているわけで、要するに身勝手な自分の都合が優ってしまう利己的体質なんだよ
248名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/10(月) 23:25:36.11ID:Z76SQ/fn
就職がいいとかどっちの大学が格上かとか、何でもいいけど発想がかなり幼稚で、プライドの持ち方も俗っぽいんだよね

現代の慶応ってそんな感じ
249名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 05:53:40.51ID:x3z5rxNo
10/10(月)
「慶應は~」スレ
>217>218>230>231>232>233>235>237>239>240>242>243>244>245>246>247>248
合計17レス
「早稲田は~」スレ
>214>234>238
合計3レス

比率=85:15
250名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 05:55:40.94ID:x3z5rxNo
?スレ→○レス

煽るほうが下と分かっていても煽らずにはいられない心理
251名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 07:16:34.43ID:x3z5rxNo
早稲田の良さというのは「本当は人生何でもアリなんだ」と悟らせてもらえるところ
エリートになりなさい、そのために我慢して勉強しなさい、金や地位があるやつが勝ち、ないやつは惨めな負け組
そういう汲々とした価値観から開放されて、精神的に自由になれるところ
本当に自分のやりたい人生を追い求めよう、とさせてもらえる
芸能人や文化人など、悪く言えば「カタギじゃない」道に進む人が多いのはそのためだろう
一旦価値観をリセットした上で、やっぱり自分はビジネスで成功したい、と自分で道を選び取ったものが大物になったりする

そのような早稲田の真髄に達した人は慶應なんか何の気にもならない
エリート?自分には全く関係ねーよってなもの

ではネチネチと慶應に粘着しているのはどんな人か
社会階級や地位やお金やブランドなどに強い執着や拘りがある人
そっちは慶應の専売特許だからどうしたって早稲田では後塵を拝する
要はハイソコンプで慶應コンプ
本来は慶應に行くべきだった人
慶應に行けば満足できたはずの人
もう学歴は変えられないから一生ムカムカしながら慶應をサゲ続けて生きるしかない可哀想な人
252名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 07:27:52.14ID:dKaZp9XW
単純に早稲田の方が難関で頭が良いから早稲田に行く人が多いんだよ
253名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 07:29:36.34ID:ImHXOdzo
開成も慶応の方が進学者多かったような
254名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 07:32:24.37ID:d5tOUngr
>>146

ダブル合格の選択2022年

早稲田国際教養60-40慶應商
255名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 07:34:51.07ID:HOr2qbkN
>>1
関西の高校生はそもそも早慶(特に慶)なんて眼中にない

2021年西日本国公私立進学高校の早慶+関関同立現役入学者数

2021年難関10国立大現役進学数ランキング

旧帝+東工+一橋+神戸(合格者数40名以上)
サンデー毎日6.27号より
★は東大TOP20 or 京大TOP20ランク入り高校

西日本私立21高校

     同志社 立命館 関西大 関学大  早稲田 慶応大 難関10国立
西大和  003   004   001   002   007   003   140★
東海高  004   005   000   001   015   011   112★
灘高校  001   001   000   000   001   001   106★
---------------------------- 
洛南高  016   020   004   008   012   005   097★
須磨学  008   014   006   022   005   005   091   
甲陽学  000   000   000   001   002   000   087★
東大寺  002   001   000   000   000   002   084★
久留米  000   000   000   000   001   003   076★
大桐蔭  022   020   029   015   005   003   073★
白陵高  001   003   001   001   005   005   069

清風南  006   003   008   012   005   003   065
洛星高  001   003   000   002   002   006   062★
ラ・サール  003   000   000   000   009   006   062★
大星光  000   001   001   001   005   000   054★
滝高等  011   005   001   001   006   003   049
南山高  005   004   000   003   020   006   046
高槻高  003   007   002   006   004   002   046
帝塚山  008   009   005   007   002   001   045
智辯和  006   006   002   005   001   000   044
四天王  015   018   007   007   007   004   041
福大濠  009   016   006   009   006   000   040
----------------------------
計    142   165   082   116   120   069   1,489  
256名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 07:42:26.98ID:ikZDDnSi
>>252
それと早稲田は大学受験組が王道で偉いという価値観なのに対し慶応は内部進学組が王道で下から入るほど偉いという価値観なのでどうしても早稲田が有利になる
257名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 08:02:39.59ID:grdmK/xH
CWUR World University Rankings 2021-22

日本国内順位(世界順位)大学名、
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1(13)●東京、2(28)●京都、3(78)●大阪、4(97)○慶應義塾、5(130)●名古屋、

6(132)●東北、7(151)●東京工業、8(188)○早稲田、9(220)●北海道、10(224)●九州、

11(261)●筑波、12(424)●広島、13(438)●岡山、14(440)●神戸、15(537)●一橋、

16(550)●千葉、17(655)●信州、18(663)▲東京都立、19(669)●金沢、20(672)●東京医科歯科、

21(690)▲横浜市立、22(703)●熊本、23(722)●新潟、24(735)○東京理科、25(745)▲大阪市立、

26(748)○北里、27(807)○近畿、28(808)●長崎、29(820)●静岡、30(838)○順天堂、

31(855)●総合研究[院]、32(894)○日本、33(897)▲兵庫県立、34(915)●徳島、35(923)○名城、

36(932)○立命館、37(950)●東京農工、38(964)●愛媛、39(967)○東海、40(977)●岐阜、

41(991)▲大阪府立、42(1006)●山形、43(1007)○東京女子医科、44(1008)●富山、45(1029)○中央、

46(1048)●鹿児島、47(1049)●群馬、48(1064)●奈良先端科学技術[院]、49(1072)○自治医科、50(1086)▲名古屋市立、

51(1095)○東邦、52(1106)○帝京、53(1125)▲京都府立医科、54(1141)●三重、55(1144)●山口、

56(1166)●山梨、57(1177)○日本医科、58(1180)○東京医科、59(1195)○金沢工業、60(1208)○東京慈恵会医科、

61(1210)●琉球、62(1211)●横浜国立、63(1229)○長崎総合科学、64(1241)○藤田医科、65(1243)○埼玉医科、

66(1247)●埼玉、67(1253)●高知、68(1263)●佐賀、69(1267)●弘前、70(1273)●鳥取、

71(1285)○兵庫医科、72(1299)○昭和、73(1300)○福岡、74(1303)○広島工業、75(1309)●宮崎、

76(1316)○久留米、77(1342)○沖縄科学技術[院]、78(1350)○関西学院、79(1370)●島根、80(1375)●名古屋工業、

81(1385)●電気通信、82(1403)○産業医科、83(1417)○同志社、84(1431)●香川、85(1435)▲福島県立医科、

86(1436)●滋賀医科、87(1448)●京都教育、88(1469)▲札幌医科、89(1472)●お茶の水女子、90(1485)●茨城、

91(1499)●九州工業、92(1503)●浜松医科、93(1531)○立教、94(1533)▲和歌山県立医科、95(1577)○岩手医科、

96(1587)●福井、97(1595)○愛知医科、98(1603)●岩手、99(1621)▲奈良県立医科、100(1655)○杏林、

101(1676)●秋田、102(1693)●北陸先端科学技術[院]、103(1720)○聖マリアンナ医科、104(1727)▲静岡県立、105(1741)●京都工芸繊維、

106(1743)●大分、107(1748)○関西医科、108(1752)○獨協医科、109(1761)○神奈川、110(1776)○明治、

111(1793)●奈良女子、112(1797)○川崎医科、113(1808)○中部、114(1810)○京都産業、115(1829)◆防衛医科、

116(1836)○国際医療福祉、117(1850)○大阪医科、118(1900)○金沢医科、119(1910)●長岡技術科学、120(1914)○青山学院、

121(1915)○関西、122(1942)○学習院、123(1956)○東京薬科、124(1982)○上智
258名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 08:04:00.30ID:grdmK/xH
有名14私立大学 CWUR2021-22 
早慶上理GMARCH関関同立

国内順位(世界順位)

4(97)○慶應義塾
8(188)○早稲田
24(735)○東京理科
36(932)○立命館
45(1029)○中央
78(1350)○関西学院
83(1417)○同志社
93(1531)○立教
110(1776)○明治
120(1914)○青山学院
121(1915)○関西
122(1942)○学習院
124(1982)○上智
259名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 09:44:13.64ID:n0TQ631i
相手大学を必死に下げようとする書き込みが多い方が下
2022/10/11(火) 09:48:29.71ID:982jzCrt
>>256
大入はハイソじゃないということにすれば、慶応に行かなかった(行けなかった)悔しさを多少は紛らすことができるのだろうが
残念ながら現実は違う 

大入にも政治家、高級官僚、有名大企業御曹司、医者、弁護士、宮家や著名武家の末裔、などなどがわんさといる
ちなみに岸田首相の息子も大入

一番多いのは大企業社員
勿論、中小企業の社員や自営業者もいる

親がどんな職業だろうと、中入、高入、大入だろうと、みんな仲良し社中協力
それが慶應義塾
261名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 09:55:47.89ID:WNgvlR9o
大学から慶応に入った奴はそう信じたいんだろうけど内部生も学外者も慶応なんて下から入ってナンボだと思ってるよ
2022/10/11(火) 09:59:03.82ID:uUUbP+sF
とは言えやっぱり幼稚舎出身は別格だけどね
2022/10/11(火) 10:02:30.94ID:982jzCrt
内部生にマウント取られたり、見下されたりしたことは一度もない
でも、内部生のほうが偉いというのは間違ってはいないんだ
何かというといい人すぎるんだ
育ちが良いというか
慶応の良さをすでに身につけてるというかな
自然とリスペクトが生まれる感じ

ちな親のハイソ度合いは幼稚舎以外はみんな同じだと思う
2022/10/11(火) 10:03:45.68ID:NXmoOP6b
岸田の息子だの御曹司だのが慶應に入ったのを自慢して何になるんだろw
自分とは関係ない世界の話なのに
2022/10/11(火) 10:12:35.10ID:982jzCrt
自慢に聞こえるのか
やっぱそこにこんぷがあるんだな

俺は実体験
おまえらは願望

これ読んでどっちがホントか確かめたい人はリアル塾生に聞いてみるのが一番確実
先輩とか親戚とか近所とか、なんかいるだろうから
266名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 10:18:51.37ID:HnlFaz5C
なんかえらい香ばしいの涌いてんな
267名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 10:29:27.38ID:H9jXjqp2
>>262
どういうこと?もうちょっと詳しく
2022/10/11(火) 10:38:33.87ID:982jzCrt
大入では慶應の価値ないみたいなこというから
それなら大物政治家とかが大学から子供入学させないだろって言ってるのに
自慢とか(笑)
終わってる(笑)
2022/10/11(火) 10:50:40.35ID:FH4A72GK
大物政治家の子供なんか幼稚舎から入ろうが大学から入ろうが大した違いないわ
地元密着のために中高は地元に通わせるなんて普通だからな
2022/10/11(火) 11:26:13.29ID:DV/uLUx4
早稲田は慶応を意識しすぎてキモい
271名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 12:47:34.72ID:lbVrQxm3
↑相手意識してる側がわざわざこういうの掲示板に貼るんやで
272名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 13:23:02.50ID:/hIDQfI5
北海道で女子大生を殺害し自宅に遺棄した無職男性(53)、うつ病のネトウヨだったwwwWWWwwwWWWww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665457210/
273名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 15:09:02.74ID:81OXXH1t
早実から地底都立千葉大横国にいく人もいたんだね
推薦漏れの人が受かるとも思えないし
所沢とか社学とか教育嫌で行ってたのかな
www.shindeme.com/school/pass/13547a/
274名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 17:38:39.53ID:CFDbOxPQ
慶應生は早稲田落ち入学が多いってデータがある以上、慶應が好きな人にとって早稲田は目の上のタンコブなんだよ だが、そこで学力・研究力や著名な卒業生の輩出ではなく「金持ちや芸能人の息子がいるから俺も偉い」、という価値観でレスバトルを始めてしまうのはとても悲しいことだな
275名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 17:41:29.38ID:CFDbOxPQ
金持ちの息子が多いからその大学に通う俺も偉い!ってあまり自慢にもなってないし、その権威主義的な価値観だと慶應は「卒業生に天皇皇族がゴロゴロいる学習院」や「皇族が通った早稲田SILSやICU」に完敗してしまうけど大丈夫なのか?
276名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 17:46:35.13ID:grdmK/xH
2022 Academic Ranking of World Universities

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

1位(24位):●東京大学
2位(41位):●京都大学
3位(101-150位):●名古屋大学
4位(151-200位):●大阪大学、●東北大学、●東京工業大学
7位(201-300位):●北海道大学、●筑波大学
9位(301-400位):○慶應義塾大学★、●九州大学
11位(401-500位):●広島大学、●神戸大学、●岡山大学
14位(601-700位):●千葉大学、○順天堂大学、○北里大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学、○早稲田大学★
20位(701-800位):●金沢大学、○近畿大学、●信州大学
23位(801-900位):●長崎大学、○沖縄科学技術大学院大学、▲大阪市立大学、●徳島大学、▲横浜市立大学
28位(901-1000位):●熊本大学、●奈良先端科学技術大学院大学、●埼玉大学、●総合研究大学院大学、●東京農工大学
277名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 17:47:24.31ID:grdmK/xH
世界の大学・研究所の「研究力」
Nature Index日本順位 6月21日付

※慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い

        シェアー
 1.東京大 447.54
 2.京都大 263.03
 3.大阪大 189.26
 4.東北大 136.26
 5.東工大 132.51
 6.名古屋 128.80
 7.北海道 118.98
 8.九州大 093.06
 9.慶應大 051.97※★
10.筑波大 049.75
11.沖縄科 043.72
12.金沢大 37.39
13.広島大 36.01 
14.神戸大 30.21
15.千葉大 29.52
16.東理大 29.50※
17.早稲田 23.80※★
18.大府大 22.55
19.岡山大 22.49
20.熊本大 21.75 
21.信州大 18.48
22.東医歯 18.33
23.総研大 18.21
24.都立大 17.88
25.大市大 16.01
26.奈良先 15.00
27.名工大 14.84
28.富山大 12.77
29.立命館 12.40
30.新潟大 12.33
ーーーーーーーーー
35.関学大 09.82
38.長崎大 09.20
46.中央大 07.65 
50.学習院 07.39
54.立教大 06.18
62.明治大 04.73
74.関西大 03.89
78.上智大 03.42
80.同志社 03.13
88.青学大 02.74
105.法政大 01.82
278名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 17:49:44.95ID:/+PWclaK
慶応経済の学生「圧倒的に早稲田政経>>>>>>慶応経済な件w」

https://youtu.be/2VANh4KC9JM
279名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 19:28:23.32ID:QzuYSuuX
>>275
皇族でも忖度なしに不合格にする早稲田はさすが


「悠仁さまの姉の佳子さまも、不合格となりましたが、かつて早稲田大学を受験したこともあります。高校時代には、一般入試で早稲田大学に合格するため、大変真面目に勉学に打ち込んでおられたようですが、それでも、不合格となりましたから、紀子さまも、一般入試で早稲田大学に合格することが容易ではない、ということは重々承知されていることでしょう。」(前出の秋篠宮家関係者
https://motokunaicho.com/archives/984


 そのような背景もあり、悠仁さまの進学先については『筑波』や『東農大』以外で“私学トップ”の学校も候補に挙がっているという。
「悠仁さまの関心が強い分野から『東農大』が有力視されていましたが、『早稲田大学』の系列高校も候補の1つとして検討されていると聞きました。というのも、実は佳子さまが大学進学の際、『国際基督教大学(ICU)』以外に『早稲田』も視野に入れていらっしゃったそうなのです。
https://news.line.me/detail/oa-shujoprime/e5a236c24c28
280名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 19:48:38.06ID:OXACKh7n
アホ面の竹田親子がいかにも慶応って感じがしてイメージぴったりやね
皇籍復帰の最筆頭とされまた愛子さまの婿候補とされる賀陽宮家の兄弟2人は早稲田でこちらかなりの好青年との評判
281名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 21:17:51.21ID:grdmK/xH
一橋大学全体 2020年度卒業 就職先5名以上

35 楽天
15 三井住友銀行
13 日本生命
11 三菱UFJ銀行
10 みずほフィナンシャルグループ
10 日本政策金融公庫
10 日立製作所
*9 野村証券
*8 監査法人トーマツ
*8 三井物産
*7 SMBC日興証券
*7 アクセンチュア
*7 丸紅
*7 三菱商事
*7 東京海上日動
*7 日本政策投資銀行
*7 日本製鉄
*7 富士通
*6 Pwcあらた監査法人
*6 あずさ監査法人
*6 オリックス
*6 デロイトトーマツコンサルティング
*6 ベイカレントコンサルティング
*6 伊藤忠商事
*6 住友電気工業
*6 住友林業
*6 味の素
*6 NTTドコモ
*5 ソニーグループ
*5 三菱地所
*5 住友化学
*5 信金中金
*5 東レ
*5 東京都庁
*5 日本IBM
*5 富士フィルム
282名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 21:18:23.37ID:grdmK/xH
慶應義塾大学 経済学部 2020年度卒業生 就職先5名以上

26 みずほ銀行
25 三菱UFJ銀行
20 三井住友銀行
18 EY新日本有限責任監査法人
17 有限責任あずさ監査法人
15 PwCコンサルティング合同会社
15 有限責任監査法人トーマツ
13 アクセンチュア
13 三井住友信託銀行
13 日本アイ・ビー・エム
12 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
11 東京海上日動火災保険
11 アビームコンサルティング
11 SMBC日興証券
11 みずほ証券
10 楽天
10 野村證券
10 三井物産
10 大和証券
*9 博報堂
*9 損害保険ジャパン
*9 住友商事
*8 アマゾンジャパン合同会社
*8 PwCあらた有限責任監査法人
*8 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
*7 野村総合研究所
*7 エヌ・ティ・ティ・データ
*7 EYストラテジー・アンド・コンサルティング
*7 日本生命保険相互会社
*7 三菱UFJ信託銀行
*7 りそなホールディングス
*7 三井不動産
*6 日立製作所
*6 ソフトバンク
*6 電通
*6 伊藤忠商事
*6 ベイカレント・コンサルティング
*6 丸紅
*5 三菱商事 
*5 富士通 
*5 明治安田生命保険相互会社
*5 埼玉県 
*5 日本ロレアル
283名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 21:18:53.70ID:grdmK/xH
慶應義塾大学 法学部 2020年度卒業生 就職先5名以上

27 東京海上日動火災保険
20 三菱UFJ銀行
18 三井住友信託銀行
15 アクセンチュア
15 みずほ銀行
14 三井住友銀行
13 富士通
13 日本生命保険相互会社
13 野村證券
12 博報堂
12 EYストラテジー・アンド・コンサルティング
12 日本放送協会
12 三菱UFJ信託銀行
11 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
11 三井住友海上火災保険
10 PwCコンサルティング合同会社
10 SMBC日興証券
10 東京都
 8 損害保険ジャパン
 8 楽天
 8 三菱商事
 8 三井物産
 7 伊藤忠商事
 7 三菱地所
 7 アビームコンサルティング
 6 NTTドコモ
 6 電通
 6 丸紅
 6 P&Gジャパン合同会社
 5 野村総合研究所
 5 エヌ・ティ・ティ・データ
 5 有限責任あずさ監査法人
 5 ソフトバンク
 5 明治安田生命保険相互会社
 5 住友商事
 5 三菱電機
 5 KDDI
 5 日本銀行
 5 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
 5 旭化成
 5 法務省
284名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 21:19:24.93ID:grdmK/xH
早稲田大学政経学部 2020年度卒業生 就職先5名以上

11 NTTデータ
10 東京都庁・三菱商事・東京海上
 9 三井住友銀行・三菱UFJ銀行・りそなグループ
 8 EYストラテジー&コンサルティング
 7 NHK・住友商事・三井物産・みずほFG・楽天・日立製作所・
   富士通・NEC・デロイトトーマツコンサルティング
 6 日本政策投資銀行・三井住友信託銀行・日本生命・日本IBM・
   NTTドコモ・ソフトバンク・あずさ監査法人・アクセンチュア・ 
   アビームコンサルティング
 5 農林中金・三菱UFJ信託銀行・三菱UFJモルガンスタンレー証券・
   みずほリサーチ&テクノロジーズ
285名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 21:19:56.03ID:grdmK/xH
早稲田大学法学部 2020年度卒業生 就職先5名以上

1位 国家公務員一般職 15名 【国家公務員】
2位 国家公務員総合職  9名 【国家公務員】
2位 裁判所事務官     9名 【国家公務員特別職】
2位 東京都職員    9名 【地方公務員】
3位 三井住友銀行     7名 【メガバンク】
3位 富士通         7名
4位 みずほFG       6名 【メガバンク】
4位 アクセンチュア    6名 【外資系コンサル】
4位 三菱UFJ信託銀行  6名
5位 三菱UFJ銀行     5名  【メガバンク】
5位 りそなグループ    5名
5位 損保ジャパン     5名
5位 大和証券       5名
5位 日本生命       5名
286名無しなのに合格
垢版 |
2022/10/11(火) 21:21:23.01ID:grdmK/xH
早慶「主要企業+公務員」就職率

慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%


早稲田大 政経 471/850 55.4%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況