X

【刷新】学歴序列大学ランキング【最新】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/05(金) 03:07:28.38ID:r30nU/P8
〔学歴序列 大学ランキング〕
2022/03/31更新
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

【S+】
●東京

【S-】
●京都

【A+】
●大阪、●一橋、●東京工業

【A-】
●北海道、●東北、●名古屋、●神戸、●九州

【B+】
●筑波、●千葉、●横浜国立、●東京外国語、●お茶の水女子、▲大阪公立、○早稲田、○慶應義塾

【B-】
●金沢、●岡山、●広島、●電気通信、●東京学芸、●東京農工、●名古屋工業、●京都工芸繊維、●奈良女子、▲東京都立、▲京都府立、▲国際教養、▲神戸市外国語、▲名古屋市立、○上智、○東京理科、○国際基督教

【C+】
●新潟、●埼玉、●信州、●静岡、●岐阜、●三重、●滋賀、●熊本、●東京海洋、●小樽商科、●九州工業、▲愛知県立、▲兵庫県立、▲横浜市立、○明治、○立教、○青山学院、○同志社

【C-】
●岩手、●山形、●山梨、●富山、●長崎、●群馬、●宇都宮、●和歌山、●弘前、●山口、●茨城、●福井、●香川、●愛媛、●徳島、●高知、●鹿児島、●京都教育、●大阪教育、●愛知教育、
▲静岡県立、▲北九州市立、○中央、○法政、○学習院、○関西学院、○関西、○立命館、○津田塾、○芝浦工業、○豊田工業

【D+】
●秋田、●福島、●大分、●宮崎、●鳥取、●島根、●佐賀、●琉球、●北海道教育、●上越教育、●鳴門教育、●帯広畜産、●福岡教育、●兵庫教育、●奈良教育、●宮城教育、●豊橋技術科学、
▲会津、▲宮城、▲新潟県立、▲石川県立、▲滋賀県立、▲岡山県立、▲県立広島、▲福岡県立、▲熊本県立、▲都留文科、▲札幌市立、▲広島市立、▲公立はこだて未来、▲前橋工科、▲高崎経済、▲福岡女子、
○成蹊、○成城、○明治学院、○國學院、○東京女子、○日本女子

【D-】
●室蘭工業、●北見工業、●長岡技術科学、▲秋田県立、▲岩手県立、▲山口県立、▲奈良県立、▲長野県立、▲山梨県立、▲富山県立、▲高知県立、▲福井県立、▲長崎県立、▲島根県立、▲群馬県立女子、▲釧路公立、▲宮崎公立、
▲青森公立、▲公立小松、▲高知工科、▲長野、▲福知山公立、▲下関市立、▲福山市立、▲三条市立、▲叡啓、▲公立千歳科学技術、▲公立諏訪東京理科、▲山陽小野田市立山口東京理科、
○南山、○武蔵、○西南学院、○東京都市、○工学院、○東京電機、○東邦、○北里、○立命館アジア太平洋

【E+】
▲公立鳥取環境、▲尾道市立、▲周南公立、▲名桜、▲名寄市立、○日本、○東洋、○駒澤、○専修、○獨協、○愛知、○京都産業、○近畿、○甲南、○龍谷、○神奈川、○名城、○中京、○福岡、○文教、○東京農業、
○神田外語、○名古屋外国語、○京都外国語、○関西外国語、○昭和女子、○聖心女子、○学習院女子、○京都女子、○同志社女子

【E-】
○大東文化、○東海、○亜細亜、○帝京、○国士舘、○玉川、○拓殖、○二松學舍、○立正、○明星、○産業能率、○武蔵野、○中部、○愛知学院、○愛知淑徳、○畿央、○摂南、○追手門学院、○桃山学院、○桜美林、○大和、
○北海学園、○佛教、○京都橘、○大阪経済、○東北学院、○神戸学院、○広島修道、○関東学院、○東京経済、○大阪工業、○金沢工業、○愛知工業、○千葉工業、○東京工科、○実践女子、○清泉女子、○共立女子、○東京家政、
○大妻女子、○金城学院、○椙山女学園、○神戸女学院、○神戸女子、○武庫川女子、○ノートルダム清心女子

http://gakurekiranking.web.fc2.com/
110名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/09(火) 22:03:08.02ID:4Ij7i6wU
「上場企業 役員数/学生数 <上場企業役員輩出率> 」 大学別出世、活躍度

======日本の支配層S========
1位 一橋大学 598 6,252   9.56%
2位 東京大学 1,882 27,466  6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44%
4位 京都大学 946 22,657   4.18%
5位 早稲田大学 1,873 50,439  3.71%

======ランクA========

6位 中央大学 918 26,459  3.47%
7位 神戸大学 378 16,356  2.31%
8位 大阪大学 467 23,191  2.01%
9位 東北大学 343 17,849  1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%

======ランクB========

11位 明治大学 615 33,310  1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660  1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%

======ランク?========

15位 同志社大 415 29,459  1.41%
16位 上智大学 191 14,026  1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611  1.17%
20位 関西大学 332 30,347  1.09%

=======================
111名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/09(火) 22:07:03.54ID:BzFan89W
S東大
A京大、一橋、東工大
B阪大、慶應
C名大、神戸、早稲田
D北大、東北、九大、横国
E筑波、お茶、上智
F千葉、都立、阪公、明治、理科大
G岡山、金沢、青学、立教、同志社
C新潟、広島、熊本、法政、中央、立命館、関西、関学
112名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/09(火) 22:21:26.99ID:cBiVItar
私大は
早慶
上智 理科大 中央法

まで
2022/08/09(火) 23:20:29.65ID:8egCE+dt
国立は
東大
京大一橋東工大
おまけで阪大まで
114名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/09(火) 23:22:13.86ID:8PuDXNhZ
私大はいつものお決まりの顔ぶれKAWST(カースト)だ

2早稲田
5慶應義塾
6上智
7東京理科大
9青山学院

学力が高い大学ランキング10(関東
115名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 01:34:23.71ID:dIzu5OCg
笑えるなぁ〜
早稲田スポーツ科学部と政経が同じ難易度かぁ〜(笑)

慶應経済と慶應文が同じ難易度かぁ〜(笑)

実際に詳細を調べたら
早稲田政経≫≫一橋大学だったぞ。

東京大学不合格者を拾っているから当然、そうなる。

共通テスト
東大不合格平均点≫一橋合格者平均点

一橋大学ってとんでもなくバカの巣窟だった。まあ、阪大より微妙に上だったけどな。

まあ、早稲田政経でも政治学科とか、かなり微妙だけどな。
116名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 06:31:26.63ID:2E5N4Yad
北大死亡
117名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 07:07:40.99ID:TTzGqwGq
>>115

> まあ、早稲田政経でも政治学科とか、かなり微妙だけどな。

あのな、ガキは知らないと思うけどな
早稲田政経の本流は誰がどう言おうと昔も今も設立以来変わらず政治学科なんだよ

ここ2、3年経済の偏差値がたまたま上に出ただけなのに何が「かなり微妙」だよ
逆に言やあお前ら経済の連中のほうが微妙だろ
ちょっと上になっただけで鬼の首を取ったように得意になっちゃってさ
そんなんだからいつまで経っても本流になれないんだよ
118名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 07:33:22.37ID:ZWTrATlT
自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、先輩たちの悲惨すぎる就職先を思うにつけ、襲い来る将来への焦りと不安。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶マーチを見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。

皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょう。

下帝は、今、評価下げが急速に進んでおり、学生さんたちの不安と焦燥は、尋常でないレベルとなっています。
119名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 07:42:20.89ID:ZWTrATlT
自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、先輩たちの悲惨すぎる就職先を思うにつけ、襲い来る将来への焦りと不安。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶マーチを見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。

皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょう。

下帝は、今、評価下げが急速に進んでおり、学生さんたちの不安と焦燥は、尋常でないレベルとなっています。


下帝とは、、、
北大、九大、東北大 最近は名大を含むことも多いです
2022/08/10(水) 13:53:12.59ID:f0WHX0iR
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
121名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 14:39:26.81ID:Kyn+uu0s
S東大
A京大、一橋、東工大
B阪大、慶應
C名大、早稲田
D北大、東北、神戸、九大
E筑波、横国、お茶、東外、上智
F千葉、都立、阪公、広島、明治、理科大 このくらいかな?
122名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 14:48:22.16ID:ln+MJRQZ
S東大
A京大、一橋、東工大
B阪大、慶應
C名大、神戸、早稲田
D北大、東北、九大、東外、横国
E筑波、千葉、阪公、お茶、上智
F都立、名工、岡山、明治、理科大、ICU
G農工、金沢、京工繊、青学、立教、同志社
C新潟、広島、熊本、法政、中央、立命館、関西、関学
123名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 14:51:34.46ID:qDLVUQ1T
自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、先輩たちの悲惨すぎる就職先を思うにつけ、襲い来る将来への焦りと不安。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶マーチを見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。

皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょう。

下帝は、今、評価下げが急速に進んでおり、学生さんたちの不安と焦燥は、尋常でないレベルとなっています。








下帝とは、、、
北大、九大、東北大 最近は名大を含むことも多いです
2022/08/10(水) 16:44:22.89ID:NFALh4Nz
県別高校フィルター
125名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 17:27:39.92ID:Kyn+uu0s
S東大
A京大、一橋、東工大
B阪大、慶應
C名大、早稲田
D北大、東北、神戸、九大、東外
E筑波、横国、阪公、お茶、上智
F都立、名工、千葉、明治、理科大、ICU
G農工、金沢、岡山、広島、京工繊、青学、立教、同志社
H新潟、埼玉、静岡、滋賀、熊本、法政、中央、立命館、関西、関学 少し動かしたがこのくらいだろ
126名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 17:27:40.05ID:qDLVUQ1T
自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、先輩たちの悲惨すぎる就職先を思うにつけ、襲い来る将来への焦りと不安。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶マーチを見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。

皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょう。

下帝は、今、評価下げが急速に進んでおり、学生さんたちの不安と焦燥は、尋常でないレベルとなっています。












下帝とは、、、
北大、九大、東北大 
最近は名大を含むことも多いです
127名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 18:06:25.64ID:NLlFkVW7
S東大
A京大、一橋、東工大
B阪大、慶應
C名大、神戸、早稲田
D北大、東北、九大、東外、横国、阪公、上智
E筑波、千葉、お茶、ICU
F都立、名工、岡山、明治、理科大
G農工、金沢、京工繊、青学、立教、同志社
C新潟、広島、熊本、法政、中央、立命館、関西、関学
2022/08/10(水) 18:12:17.04ID:HcyT9SVd
出世するなら早慶明

『週刊ダイヤモンド』2021年7月
■■■■■■■■■■出世しやすい大学ランキング■■■■■■■■■■
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学

明治大学は、ほぼ無敗
●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。
●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。
全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。
●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。

理系は理科大、芝浦工、東京都市大の評価が高くなってます。
●東京電機大 … 理科大、芝浦工、東京都市大の難関3大に隠れますが、19%が大手400社へ。

発想力に富む学生が多い大学ランキング
1位 早稲田大学
2位 慶應義塾大学
3位 京都大学
4位 東京大学
5位 明治大学
129名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 18:42:14.57ID:qDLVUQ1T
下帝って、死んでる
130名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 19:05:50.16ID:Kyn+uu0s
S東大
A京大、一橋、東工大
B阪大、慶應
C名大、早稲田
D北大、東北、神戸、九大、東外
E筑波、横国、阪公、お茶、上智
F都立、名工、千葉、明治、理科大、ICU
131名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 20:28:48.01ID:eb8gZYfM
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか??
132名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 21:57:38.07ID:Kyn+uu0s
S東大
A京大、一橋、東工大
B阪大、慶應
C名大、早稲田
D北大、東北、神戸、九大、東外
E筑波、横国、阪公、お茶、上智
F都立、名工、千葉、明治、理科大、ICU  これで確定だろ
133名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 22:22:21.19ID:74nvH5L9
名大ってなんでこんな特別扱いされるんやろ
東海民限定ちゃうの
134名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/10(水) 22:23:21.39ID:eb8gZYfM
自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、先輩たちの悲惨すぎる就職先を思うにつけ、襲い来る将来への焦りと不安。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶マーチを見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。

皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょう。

下帝は、今、評価下げが急速に進んでおり、学生さんたちの不安と焦燥は、尋常でないレベルとなっています。












下帝とは、、、
北大、九大、東北大 
最近は名大を含むことも多いです
2022/08/11(木) 06:31:55.04ID:aASC6VSm
>>132阪公とかもっと下だろ
136名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 07:55:14.44ID:z84AQ1xx
S東大
A京大、一橋、東工大
B阪大、慶應
C名大、早稲田
D北大、東北、神戸、九大、東外
E筑波、横国、お茶、上智、ICU
F都立、阪公、名工、千葉、明治、理科大
137名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 09:17:59.94ID:8NIHHB6R
立命館は世間の評価など全く気にしない大学なのだろう。
知り合いの立命館の職員と話したとき、唖然としてのけ反ったことがある。
偏差値について話したとき、彼は言った。
まず偏差値ランキングなど見たことないし、まったく興味がない。学内で偏差値が話題になることもない。偏差値など受験産業の商売道具であおりのための勝手基準だから、そんなものにつきあってる暇はない。あんなもの上がろうが下がろうがどっちでもいい!ただQS.THEの世界ランキングは注視する。なぜなら、文科省が必死で、科研費や補助金の多寡を世界ランキングをみて决めるから全国の大学は世界ランキングの結果に一喜一憂する。その証拠に、世界ランキングは全ての大学のホ-厶ページに掲載されるが、河合塾の偏差値ランキングなど載せている大学はひとつもない。
しかし、学歴フィルターなどの基準に使われるから、世間的には有効性を持っているのではないか?とたずねたら、企業も見ているのは、世界ランキングで、偏差値等は見ていない。だから、うちも大学院の就活は様相がガラッと変わる。まず、学歴フィルターなどない。どんな企業でもむさべつに就職できている。トヨタやソニーなどの理系超一流企業は大学院修士しか採用しない。旧帝が強いが、立命館も遜色なく採用してくれている。世界ランキングが効果を持っているからだよ!とのことだった。
アメリカは、大学院卒がスタンダードだ。いずれ日本もそうなるだろう。その時、河合塾は大学院の偏差値ランキングをつくるのだろうか?できるのかなぁ?できねぇだらうな!





×
138名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 09:42:06.76ID:7gv25DYi
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れに なってんの?
2022/08/11(木) 09:53:30.26ID:TgcxD7HU
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
140名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 10:42:03.37ID:e57WXX7U
マンモスのブランド大に行っておけばいいやん
早慶マーチ関関同立あたり
日東駒専産近甲龍もスポーツも強いしいいと思う
141名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 11:01:41.19ID:rYsaxE/w
「役員を輩出する
大学・学部ベスト100」より20位まで
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
142名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 12:54:44.29ID:VxmTiFR/
自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、先輩たちの悲惨すぎる就職先を思うにつけ、襲い来る将来への焦りと不安。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶マーチを見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。

皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょう。

下帝は、今、評価下げが急速に進んでおり、学生さんたちの不安と焦燥は、尋常でないレベルとなっています。












下帝とは、、、
北大、九大、東北大 
最近は名大を含むことも多いです
2022/08/11(木) 14:43:46.17ID:+F+TqiaP
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
144名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 19:26:07.42ID:jPcsLSXF
学力も全ての地方旧帝を早慶が圧倒! まじでワロタw
【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】《早慶併願成功率》
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。
そして、マーチ、関関同立を落とした受験生が多数入学するのが、今時の地方旧帝です。
(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし
→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。
旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
国は、衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。
国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
2022/08/11(木) 19:50:08.43ID:T6qKC2F6
march未満の阿呆大学を潰すのが先

親の金でのうのうとニッコマとかに通ってる奴は親に土下座すると共に即刻退学すべし!

そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

Fランの負け組どもがよ

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

Fランの負け組どもがよ

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

march未満の阿呆大学を潰すのが先

親の金でのうのうとニッコマとかに通ってる奴は親に土下座すると共に即刻退学すべし!
146名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 20:02:22.79ID:jPcsLSXF
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=都市部主要駅弁(筑波横国神戸千葉)
147名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 20:58:20.48ID:z84AQ1xx
S東大
A京大、一橋、東工大
B阪大、慶應
C名大、早稲田
D北大、東北、神戸、九大、東外
E筑波、横国、お茶、上智、ICU
F千葉、都立、府公、広島、岡山、明治、理科大 このくらいやろ
148名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/11(木) 21:18:53.80ID:jPcsLSXF
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://imgur.com/TFRn8wq.jpg
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人

https://imgur.com/dOexdgP.jpg
阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人
149名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 00:47:59.60ID:7WQ0ROl2
>>1
フェリスをFランに落とすべきじゃないと思う。
150名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 00:52:13.52ID:HqiPFQJV
S東大
A京大、一橋、東工大
B阪大、慶應
C名大、神戸、早稲田
D北大、東北、九大、東外、横国
E筑波、千葉、阪公、お茶、上智
F都立、名工、岡山、明治、理科大、ICU
G農工、金沢、京工繊、青学、立教、同志社
C新潟、広島、熊本、法政、中央、立命館、関西、関学
151名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 03:17:49.23ID:cFiBglcx
「中央・明治などMarchが出世する企業」
(各大学OB役員が15%以上を占める企業数)

中央大学 68社(内20%以上43社)
明治大学 43社(内20%以上23社)
法政大学 17社(内20%以上6社)
立教大学 14社(内20%以上6社)
青山学院  6社(内20%以上2社)

「立教大学卒役員の多い企業」(役員占率上位5社)
三洋貿易、ミサワ、パラマウントベッドHD、日本M&Aセンター、小田急電鉄…

「青山学院卒役員の多い企業」(全6社)
さいか屋、新潟交通、ニチリョク、不二越、赤坂鐵工所、テーオーシー

〜東洋経済「本当に強い大学」〜
152名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 04:29:02.02ID:ZeF3e5Ld
国立を過剰評価してるということを>>2で自白していくスタイル
153名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 10:02:50.84ID:X9WYNOcY
2022年関関同立一般率の高い(推薦率の低い)学部

◎立命館13学部>●同志社8学部=▲関西大8学部>○関学大4学部

            定員 入学(昨年) 一般定員 一般入学者 一般率
立命館理工学   959  976(1,022)  685      759(810) 77.77(79.26)◎
同志社文学部   705  735(713)   487      517(500) 70.34(70.13)●
立命館生命科   325  332(318)   220      223(197) 67.17(61.95)◎
同志社神学部   063  064(061)   037      021(027) 67.19(55.74)●    
関西大外国学   165  174(171)   125      116(095) 66.67(56.67)▲
立命館法学部   720  788(740)   460      517(462) 65.61(62.43)◎
立命館経済学   760  760(803)   500      494(538) 65.00(67.00)◎
同志社グロ地域  190  200(171)   120      129(099) 64.5(57.89)● 
立命館産業社   810  780(901)   505      495(621) 63.46(68.92)◎
立命館健康科   235  268(247)   155      170(157) 63.43(63.56)◎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西大環境都   325  352(319)   197      218(171) 61.93(52.61)▲
関西大シ理工   501  519(501)   329      319(294) 61.46(58.68)▲
同志社社会学   442  444(410)   273      271(242) 61.04(59.02)●
関学大建築学   132  168(127)   080      102(073) 60.71(57.48)○
同志社理工学   756  811(736)   523      485(383) 59.80(52.04)● 
立命館政策科   410  373(391)   240      223(244) 59.79(62.40)◎
関西大文学部   770  802(822)   440      475(472) 59.23(57.42)▲
関西大化学生   347  363(344)   188      215(199) 59.23(57.85)▲
同志社スポーツ健  221  229(211)   124      135(117) 58.95(55.45)●
関西大法学部   715  859(714)   365      504(379) 58.67(53.08)▲
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館文学部  1,035 1,108(1,073)  661      633(626) 57.13(58.18)◎
立命館総合心   280  289(294)   145      165(168) 57.09(57.14)◎
同志社心理学   158  160(149)   080      090(085) 56.25(57.05)●
関学大神学部   030  032(029)   020      018(013) 56.25(44.83)○
立命館食マネ   320  322(326)   200      181(197) 56.21(57.14)◎
立命館薬学部   160  160(157)   112      089(100) 55.63(63.69)◎
関学大理学部   180  191(186)   113      105(095) 54.97(51.07)○
立命館情報理   475  478(496)   291      261(307) 54.60(61.90)◎
関西大社会学   792  824(810)   460      441(402) 53.52(49.63)▲
立命館経営学   795  810(807)   404      433(436) 53.46(54.03)◎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関学大工学部   265  302(274)   166      159(115) 52.65(41.97)○
関西大経済学   726  740(746)   400      382(378) 51.62(50.67)▲
同志社経済学   893  880(882)   542      453(412) 51.48(51.52)●
154名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 10:03:13.23ID:X9WYNOcY
2022年関関同立推薦率の高い(一般率の低い)学部

○関学大10学部>●同志社6学部>▲関西大5学部>◎立命館2学部
            
             定員 入学(昨年) 一般定員 一般入学者 一般率
 1.関学大国際学 300  309(303)   135     051(051) 16.50(16.83)○
 2.関学大法学部 680  756(683)   420     263(244) 34.79(35.72)○
 3.関学大教育学 350  351(364)   209     124(112) 35.33(30.77)○
 4.同志社グロコミュ 158  152(131)   076     060(052) 39.47(39.69)●
 5.同志社文化情 294  303(279)   160     121(092) 39.93(32.97)●
 6.立命館国際関 360  303(326)   133     127(165) 41.91(50.61)◎    
 7.関学大商学部 650  683(650)   370     296(305) 43.34(47.38)○
 8.関学大生命環 228  239(228)   144     104(094) 43.51(41.22)○
 9.同志社法学部 893  826(896)   519     369(477) 44.67(53.24)●
10.関学大社会学 650  679(640)   400     306(282) 45.07(44.06)○
11.関西大政策創 350  354(356)   235     160(163) 45.20(41.19)▲
12.関学大文学部 770  850(811)   479     385(372) 45.29(45.87)○
13.同志社政策学 420  426(420)   249     193(214) 45.31(50.95)●
14.関西大社会安 275  284(285)   135     129(097) 45.42(34.04)▲
15.同志社商学部 893  897(847)   449     409(377) 45.60(44.79)●
16.関西大総合情 500  557(513)   280     259(186) 46.50(36.26)▲
17.関学大人間福 300  329(299)   198     159(123) 48.33(41.14)○
18.同志社生命医 265  262(256)   183     130(120) 49.62(46.88)●
19.関学大総合政 495  536(497)   285     268(185) 50.00(37.22)○
   立命館映像学 160  168(155)   086     092(082) 50.00(52.90)◎
21.関西大商学部 726  737(720)   365     370(350) 50.20(48.61)▲
22.関学大経済学 680  703(717)   387     354(182) 50.36(39.19)○
23.関西大人間健 330  346(335)   165     175(155) 50.58(46.27)▲
155名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 10:17:18.42ID:M0uFlIrO
>>153
関学の人間福祉、総合政策、経済学部は一般率が大幅に引き上げられて改善している。この方針転換が志願者15パ-セント増をもたらせたと思う。
156名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:40:01.66ID:tvZGxDxL
自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、先輩たちの悲惨すぎる就職先を思うにつけ、襲い来る将来への焦りと不安。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶マーチを見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。

皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょう。

下帝は、今、評価下げが急速に進んでおり、学生さんたちの不安と焦燥は、尋常でないレベルとなっています。












下帝とは、、、
北大、九大、東北大 
最近は名大を含むことも多いです
157名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 12:58:35.16ID:F02LksIm
早慶一流マーチは三流
2022/08/12(金) 13:21:51.36ID:I8VgP733
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
159名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 15:07:43.12ID:69jLHMTm
真面目な話、旧帝含む国立大学がここまで凋落してしまったのは、税金に依存してお役所仕事的に運営されてきたからに他なりません。
卒業生の社会での活動ぶりを考えると、国立大学が国家にとって有意な人材を全然育成出来ていないのは明白です。要するに、税金が有効活用されておりません。
国の役に立つ組織となるためには、早急に民営化した方が良いのではないでしょうか。
就職を度外視するのであれば、地方国立大学で良いと思います。地方でノンビリと清貧の生活を送るのは、悪くないかもしれません、
まあ、下宿費用も考えると学費の安さがメリットとならないので、賢明な選択とは言えませんが。
真面目な話、旧帝含む国立大学がここまで凋落してしまったのは、税金に依存して役人仕事的に運営されてきたからに他なりません。
そして、今、日本の製造業の将来は暗澹たるものとなっています。
国立大学が、国家にとって有意な人材を全然育成出来ていないのが明白です。
しっかりと前向きな仕事をしてもらうため、民営化した方が良いのではないでしょうか。
真面目な話、国立大学がここまで凋落したのは、税金に依存して適当な運営をしてきたからでは?
国家にとって有意な人材を全然育成出来ていない 
官僚の方たち、成蹊大卒の首相に忖度して文書改ざんしたんでしたっけ?
そろそろ、国立大学も民営化すべきでは?倒産多発するでしょうけど、少子化の時代、何の問題もないと思います
今現在の旧帝大含む地方国立大学の凋落、惨状をみると、これまでの運営が誤っているのは間違いのないところです。
首都圏の受験生は、難関一流大学として東工一早慶しか視野に入れていないのが現実です。
法人化された国立大学が交付金を受け取るのは当たり前の事ではないと考えています。
法人ごとに精査し、血税に見合う成果を出したと認められた場合のみ交付するべきです。法人化したのですから経営努力をもっとすべき。長年そうだったからといって大学、学生側双方ともにいまだクレクレ体質なのはさもしいなと感じます。
ものを作る力で、日本は先進国から取り残されています。
今現在の旧帝大含む地方国立大学の凋落、惨状をみると、これまでの理系人材の育成方法が誤っているのは間違いのないところです。
首都圏の受験生は、難関一流大学として東工一早慶しか視野に入れていないのが現実です。
160名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 15:10:48.40ID:KMF4TA/c
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れに なってんの?
161名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 15:20:53.24ID:69jLHMTm
名古屋大学は急速に凋落中です。
北大と九大は既に地方中堅大学。東北大もこれに近い状況で、今、地元非優秀層の推薦率を上げたりしてなりふり構わず抵抗中。
続いて名古屋大が危機的ステージに入って来ています。
本当に、衰退していく地方の大学は大変ですね。

名古屋大学も凋落著しいですね。
学生のレベル低下が問題視され、ご自慢だったトヨタへの推薦枠が廃止となってしまいました。
早慶は元々、多岐にわたる難関企業に進んでいますので、特定の企業での採用が減少しても他難関企業に入ったものと容易に考えられますが、名古屋レベルの地方大学の場合、単純に地場中小企業への入社が増えたという事になります。

全国的に少子化が進んでいますが、首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいますので、やはり相対的に地方大学の易化の方が著しいです。特に旧帝は、昔日の栄光があるだけに落差が大きく感じられます。
早慶の実績は圧倒的ですから仕方ない。いかに優秀層が集まっているかの証左。
首都圏で名古屋大学を志願する優秀層は、ほぼ皆無。
名古屋大学の比較対象はマーチです。日本の中心である首都圏で、マーチよりもプライオリティが低いのが地方旧帝となります。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がりました。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝といえば、「地頭は今一つだけど勉強熱心で真面目なおりこうさん」というイメージで、優秀な社会的エリートと認識されません。

地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労します。
経済、人材、テクノロジーの全てが首都圏に集積しているので、首都圏で主導権を持った人や組織が、必然的に全国規模の代表となります。
その中で、縦横の繋がりを重視する早慶は今後も強さが衰えることは無いでしょう。

旧帝どころか一橋、東工大さえも、早慶の政治力や結束力に屈するのが、東京のあらゆる企業や組織で起きている現象です。
2022/08/12(金) 15:27:52.59ID:eXQhiNzI
そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

Fランの負け組どもがよ

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

Fランの負け組どもがよ

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

march未満の阿呆大学を潰すのが先

親の金でのうのうとニッコマとかに通ってる奴は親に土下座すると共に即刻退学すべし!
163名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 15:29:01.24ID:69jLHMTm
名古屋大学は急速に凋落中です。
北大と九大は既に地方中堅大学。東北大もこれに近い状況で、今、地元非優秀層の推薦率を上げたりしてなりふり構わず抵抗中。
続いて名古屋大が危機的ステージに入って来ています。
本当に、衰退していく地方の大学は大変ですね。

名古屋大学も凋落著しいですね。
学生のレベル低下が問題視され、ご自慢だったトヨタへの推薦枠が廃止となってしまいました。
早慶は元々、多岐にわたる難関企業に進んでいますので、特定の企業での採用が減少しても他難関企業に入ったものと容易に考えられますが、名古屋レベルの地方大学の場合、単純に地場中小企業への入社が増えたという事になります。

全国的に少子化が進んでいますが、首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいますので、やはり相対的に地方大学の易化の方が著しいです。特に旧帝は、昔日の栄光があるだけに落差が大きく感じられます。
早慶の実績は圧倒的ですから仕方ない。いかに優秀層が集まっているかの証左。
首都圏で名古屋大学を志願する優秀層は、ほぼ皆無。
名古屋大学の比較対象はマーチです。日本の中心である首都圏で、マーチよりもプライオリティが低いのが地方旧帝となります。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がりました。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝といえば、「地頭は今一つだけど勉強熱心で真面目なおりこうさん」というイメージで、優秀な社会的エリートと認識されません。

地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労します。
経済、人材、テクノロジーの全てが首都圏に集積しているので、首都圏で主導権を持った人や組織が、必然的に全国規模の代表となります。
その中で、縦横の繋がりを重視する早慶は今後も強さが衰えることは無いでしょう。

旧帝どころか一橋、東工大さえも、早慶の政治力や結束力に屈するのが、東京のあらゆる企業や組織で起きている現象です。
164名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 17:36:59.22ID:M0uFlIrO
立命館の大学院の就職
http://www.ritsumei....career/postgraduate/
理工
http://www.ritsumei.ac.jp/ph/career/
薬学部
http://www.ritsumei.ac.jp/gsir/recruit/
立命館大学国際関係学部大学院就職
http://www.ritsumei.ac.jp/gsla/future/
法学部大学院
この受サロで語られている就職ランキングなど屁でもない異次元の実績がならぶ。400社しゅうしょくランキングなどカスである。
165名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/12(金) 17:52:05.02ID:69jLHMTm
学力も全ての地方旧帝を早慶が圧倒! まじでワロタwww
【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】《早慶併願成功率》
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。
そして、マーチ、関関同立を落とした受験生が多数入学するのが、今時の地方旧帝です。
(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし
→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。
旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
国は、衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。
国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
2022/08/12(金) 23:17:39.31ID:VGcUpwMr
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
167名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 06:55:27.60ID:PEXOQAWx
人事が評価する大学2023年版 就職力ランキング

日経HRと日本経済新聞社は毎年、「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」の結果を発表しています。企業の人事担当者に、採用した「学生のイメージ」や「大学の取り組み」などについて尋ね、結果を基にさまざまなランキングを作成しています。

https://career-edu.nikkeihr.co.jp/category01/value2023.html
168名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 06:55:58.67ID:PEXOQAWx
「慶應法学部が地域から推薦されるFIT入試を行う本音は何か。
一般入試の席を100名分減らすことで偏差値を上げたいのだ。国立は席を絞っても国からの助成金でやっていけるが私立はOBからの寄付金頼み。席を絞ると経営が苦しくなる。
そこで偏差値を維持したまま人数確保のために推薦、AOを考え出した。」

(AO推薦組は)「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」
169名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 06:56:16.76ID:PEXOQAWx
「早慶などトップ私大の出身者には、帰国子女や付属校からの内部進学などで実は基本能力が低いという“似非高スペック人材”がいます。こういう人たちは、プライドが高い一方、ちょっと仕事でつまずくとすぐにやる気を失うので使いづらい人材です。」
170名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 10:07:23.81ID:GRl8MuAt
>>167【日経HR『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査総合ランキング』(2022年版)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、( )内は総合得点
1位(33.70):●京都大学
2位(33.42):●名古屋大学
3位(33.03):●名古屋工業大学
4位(32.79):●横浜国立大学
5位(32.72):●一橋大学
6位(32.56):●東北大学
7位(32.48):●大阪大学、▲大阪府立大学
9位(32.46):●東京外国語大学
10位(32.41):●神戸大学
11位(32.37):●九州大学
12位(32.13):●奈良先端科学技術大学院大学
13位(32.04):●千葉大学
14位(31.97):●北海道大学、▲名古屋市立大学
16位(31.91):●東京大学
17位(31.72):○慶應義塾大学
18位(31.62):○早稲田大学
19位(31.50):●熊本大学
20位(31.46):○金沢星稜大学*
21位(31.31):●岩手大学
22位(31.30):▲高知工科大学
23位(31.29):●長岡技術科学大学
24位(31.24):●京都工芸繊維大学
25位(31.20):●東京工業大学、●和歌山大学
27位(31.03):●豊橋技術科学大学
28位(30.73):●弘前大学
29位(30.72):○獨協大学
30位(30.68):●岡山大学、●山形大学
32位(30.65):○同志社大学
33位(30.63):▲東京都立大学
34位(30.61):●東京海洋大学
35位(30.60):○上智大学
36位(30.32):●香川大学
37位(30.22):●筑波大学
38位(30.21):○桜美林大学
39位(30.20):●金沢大学
40位(30.16):○関西学院大学
41位(30.14):○明治大学、○玉川大学
43位(30.08):●広島大学
44位(30.01):○立命館大学
45位(29.96):○國學院大學
46位(29.94):●電気通信大学、●徳島大学
48位(29.92):○立教大学
49位(29.86):▲大阪市立大学、●三重大学、●群馬大学
52位(29.83):●静岡大学
53位(29.82):○東京理科大学、○南山大学
55位(29.79):▲愛知県立大学
56位(29.78):●九州工業大学
57位(29.76):○神田外語大学*
58位(29.71):○学習院大学
59位(29.68):○東京農業大学
60位(29.63):●宇都宮大学
61位(29.62):●信州大学
62位(29.58):○中央大学
63位(29.56):●茨城大学
64位(29.52):○椙山女学園大学
65位(29.48):○青山学院大学
注)「総合ランキング」に「小規模大学ランキング」掲載校を加えたもの。*印は小規模大学扱い。
資料)日経 CAREER MAGAZINE 特別編集『価値ある大学 就職力ランキング2022-2023』(2022年5月)より作成。
171名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 11:03:10.27ID:RzBXlwr3
名古屋大学は急速に凋落中です。
北大と九大は既に地方中堅大学。東北大もこれに近い状況で、今、地元非優秀層の推薦率を上げたりしてなりふり構わず抵抗中。
続いて名古屋大が危機的ステージに入って来ています。
本当に、衰退していく地方の大学は大変ですね。

名古屋大学も凋落著しいですね。
学生のレベル低下が問題視され、ご自慢だったトヨタへの推薦枠が廃止となってしまいました。
早慶は元々、多岐にわたる難関企業に進んでいますので、特定の企業での採用が減少しても他難関企業に入ったものと容易に考えられますが、名古屋レベルの地方大学の場合、単純に地場中小企業への入社が増えたという事になります。

全国的に少子化が進んでいますが、首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいますので、やはり相対的に地方大学の易化の方が著しいです。特に旧帝は、昔日の栄光があるだけに落差が大きく感じられます。
早慶の実績は圧倒的ですから仕方ない。いかに優秀層が集まっているかの証左。
首都圏で名古屋大学を志願する優秀層は、ほぼ皆無。
名古屋大学の比較対象はマーチです。日本の中心である首都圏で、マーチよりもプライオリティが低いのが地方旧帝となります。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がりました。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝といえば、「地頭は今一つだけど勉強熱心で真面目なおりこうさん」というイメージで、優秀な社会的エリートと認識されません。

地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労します。
経済、人材、テクノロジーの全てが首都圏に集積しているので、首都圏で主導権を持った人や組織が、必然的に全国規模の代表となります。
その中で、縦横の繋がりを重視する早慶は今後も強さが衰えることは無いでしょう。

旧帝どころか一橋、東工大さえも、早慶の政治力や結束力に屈するのが、東京のあらゆる企業や組織で起きている現象です。
172名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 13:01:18.29ID:Tww+03Kd
現実は、下帝に対してあまりにも厳しい
どこまで落ちぶれるのか、全く見通せない
まさに底なし沼状態

投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)
投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。
173名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 21:50:42.95ID:UB6Ov+h7
筑横千=早稲田下位
電通=理科大、上智
金沢=中央、青学、法政、学習院

早稲田 教育 理系 62.5

横国 理工 57.5 (4科目)

千葉 理 58.3 (4科目)
   工 57.2 (4科目)

東京理科 理    B方式 60.5
東京理科 工    B方式 61.5
東京理科 先進工  B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8

上智 理工 TEAP利用型 57.5

電通 情報理工  55.0 (4科目)

明治 理工 学部別 57.8
明治 総合数理 学部別 60.8

立教 理 一般 57.5

同志社 理工   学部別 57.0
同志社 生命医科 学部別 55.8

中央 理工 学部別 55.5

青山学院 理工 A方式 55.0

学習院 理 コア 55.0

法政 デザイン工 A方式 57.5
法政 理工    A方式 55.0
法政 生命科学  A方式 55.0
法政 情報科学  A方式 55.0

金沢大 理工  52.5(3教科)

埼玉大 工 後期 50.0~52.5(2科目)

埼玉大 工 前期 50.0(1科目)

新潟大 工    45.0(3教科)

徳島大 理工   47.5(2教科)

山形大 理    47.5(1教科)

香川大 創造工  47.5(1教科)

山口大 工    45.0(1教科)

高知大 理工   45.0(学科試験無し)


4科目国立プラス5、3科目国立プラス2.5、4科目私立プラス2.5、1科目国立マイナス2.5で考えたら、筑横千=早稲田下位>電通=理科大上智>明治>立教>同志社>金沢=中央青学法政学習院>>>ザコク
ダブル合格は国立有利に働くのと両方受かるやつ少ないからあてにならない
2022/08/14(日) 14:16:54.03ID:eR1W/YPK
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
2022/08/14(日) 18:25:28.24ID:hiLWA0G7
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
176名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 06:13:56.02ID:aQ2h6YpP
仕事で使える大学ランキングの「ワースト1」が発表された
http://www.5kaku.net/?p=5836


法政(笑)
日本大学(笑)
青山学院(笑)
177名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 07:45:32.17ID:XOp0qzsG
「上場企業 役員数/学生数 <上場企業役員輩出率> 」 大学別出世、活躍度

======日本の支配層S========
1位 一橋大学 598 6,252   9.56%
2位 東京大学 1,882 27,466  6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44%
4位 京都大学 946 22,657   4.18%
5位 早稲田大学 1,873 50,439  3.71%

======ランクA========

6位 中央大学 918 26,459  3.47%
7位 神戸大学 378 16,356  2.31%
8位 大阪大学 467 23,191  2.01%
9位 東北大学 343 17,849  1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%

======ランクB========

11位 明治大学 615 33,310  1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660  1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%

======ランクD========

15位 同志社大 415 29,459  1.41%
16位 上智大学 191 14,026  1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611  1.17%
20位 関西大学 332 30,347  1.09%

====================
2022/08/15(月) 11:19:58.12ID:ZUzW/m1z
「ビジネスパーソンの大学イメージ調査」(日本経済新聞)総合12位(私大7位)にランクイン
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2016/01/12124/?r=1
 
2015年12月26日付日本経済新聞紙面において、全国のビジネスパーソンを対象とした「ビジネスパーソンの大学イメージ調査」の結果が発表され、中央大学は総合ランキング12位(私大7位)にランクインしました。
この調査は、人的資産・信頼(伝統イメージ)、教育・研究力(現在イメージ)、社会への貢献度(将来イメージ)を大学ブランド力の3要素と位置づけ、上場企業に勤める全国のビジネスパーソンを対象に、「社会で活躍するリーダーを多く輩出している」「就職支援に熱心である」など15項目について調査したものです。
社会の第一線で活躍するビジネスパーソンから高い評価を得るということは、卒業ふ生が社会で広く活躍していることを示しており、本学が培ってきた実学教育の伝統を反映した結果とも言えます。

【総合ランキング】
1位  東京大学
2位  慶應義塾大学
3位  京都大学
4位  早稲田大学
5位  一橋大学
6位  上智大学
7位  筑波大学
8位  青山学院大学
9位  お茶の水女子大学
10位 同志社大学
11位 明治大学
12位 中央大学 ★★★
13位 立命館大学
14位 大阪大学
15位 東京工業大学
16位 立教大学
17位 北海道大学
18位 東北大学
19位 学習院大学
20位 日本大学
179名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 14:20:32.08ID:pINIKcGw
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまりところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに 底なし沼状態



投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)
投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。
2022/08/15(月) 16:48:55.51ID:FVhN+eJn
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
181名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 22:59:50.72ID:EdIBvJGA
>>1
河合塾合格者平均偏差値2021 【栄冠めざして vol.1】より

          均  文  法  経  営
早稲田   67.4 66.3 68.6 69.0 65.5 国65.8 社66.5 教64.8 構66.2 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.9 66.8 66.7 66.6 総60.9 環60.5
上智     64.7 63.8 65.2 65.1 --.- 総64.5 外63.4 人64.3 神57.2
明治     63.3 63.0 63.5 63.9 62.7 国62.8 情62.0 営62.5
立教     62.3 62.0 61.8 61.6 63.7 異64.0 社62.6 観59.6 福58.2 心61.6
中央     60.9 60.4 63.5 59.1 60.4 総60.3 営58.1 国59.5
青山学院 60.5 60.7 61.0 59.0 61.3 国61.7 総61.4 教61.3 社58.4 地59.5 福57.5
法政     60.3 61.2 61.1 58.7 60.1 グ61.4 国60.5 社59.3 情58.4 人59.3 福58.3 健56.3 キャ58.7



慶應SFC=MARCH下位!!!!!
182名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 23:03:25.28ID:ntQPLoBc
>>181
下帝よりはマシぢゃないか
就職で、下帝はMARCH下位未満だからな
183名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 00:28:11.62ID:WfLz2zs2
ま、少なくとも赤本が出される大学でないとな。赤本も無いんじゃ、入試が機能してると言えんわな。

【2023年度向け赤本刊行大学】

〔国公立〕(145校)
北海道、旭川医科、小樽商科、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、北見工業、釧路公立、公立千歳科学技術、公立はこだて未来、札幌医科、
弘前、青森県立保健、岩手、岩手県立、東北、宮城教育、宮城、秋田、秋田県立、国際教養、山形、福島、会津、福島県立医科、茨城、筑波、
茨城県立医療、宇都宮、群馬、群馬県立女子、高崎経済、前橋工科、埼玉、埼玉県立、千葉、東京、お茶の水女子、電気通信、東京医科歯科、
東京外国語、東京海洋、東京学芸、東京藝術、東京工業、東京農工、一橋、東京都立、横浜国立、横浜市立、神奈川県立保健福祉、新潟、
新潟県立、新潟県立看護、富山、富山県立、金沢、石川県立看護、福井、福井県立、山梨、山梨県立、都留文科、信州、長野県看護、
公立諏訪東京理科、岐阜、岐阜薬科、岐阜県立看護、静岡、浜松医科、静岡県立、静岡文化芸術、名古屋、愛知教育、名古屋工業、愛知県立、
名古屋市立、三重、三重県立看護、滋賀、滋賀医科、滋賀県立、京都、京都教育、京都工芸繊維、京都府立、京都府立医科、大阪、大阪教育、
大阪公立、神戸、神戸市外国語、神戸市看護、兵庫県立、奈良教育、奈良県立、奈良女子、奈良県立医科、和歌山、和歌山県立医科、鳥取、
公立鳥取環境、島根、岡山、岡山県立、広島、尾道市立、県立広島、広島市立、福山市立、山口、山陽小野田市立山口東京理科、下関市立、
山口県立、徳島、香川、愛媛、愛媛県立医療技術、高知、高知県立、高知工科、九州、九州工業、福岡教育、北九州市立、九州歯科、福岡県立、
福岡女子、佐賀、長崎、長崎県立、熊本、熊本県立、大分、大分県立看護科学、宮崎、宮崎県立看護、鹿児島、琉球、海上保安、気象、国立看護、
防衛、防衛医科

〔私立〕(231校)
札幌、札幌学院、北星学園、北海学園、北海道医療、北海道科学、酪農学園、岩手医科、仙台、東北医科薬科、東北学院、東北工業、東北福祉、
宮城学院女子、青山学院、麻布、亜細亜、跡見学園女子、桜美林、大妻女子、学習院、学習院女子、神奈川、神奈川工科、鎌倉女子、川村学園女子、
神田外語、関東学院、北里、共立女子、杏林、群馬パース、慶應義塾、工学院、國學院、国際医療福祉、国際基督教、国士舘、駒澤、埼玉医科、
相模女子、産業能率、自治医科、東京慈恵会医科、実践女子、芝浦工業、十文字学園女子、淑徳、順天堂、上智、湘南工科、昭和、昭和女子、
昭和薬科、女子栄養、白百合女子、成蹊、成城、聖心女子、清泉女子、聖徳、聖マリアンナ医科、聖路加国際、専修、大正、大東文化、高崎健康福祉、
高千穂、拓殖、玉川、多摩美術、千葉工業、千葉商科、中央、中央学院、津田塾、帝京、帝京科学、帝京平成、東海、東京医科、東京家政、
東京経済、東京工科、東京工芸、東京国際、東京歯科、東京情報、東京女子、東京女子医科、東京電機、東京都市、東京農業、東京薬科、東京理科、
東邦、東洋、東洋英和女学院、常磐、獨協、獨協医科、二松学舎、日本、日本医科、日本工業、日本歯科、日本獣医生命科学、日本女子、
日本体育、白鴎、フェリス女学院、文教、法政、星薬科、武蔵、武蔵野、武蔵野美術、明海、明治、明治学院、明治薬科、明星、目白、立教、
立正、早稲田、和洋女子、愛知、愛知医科、愛知学院、愛知工業、愛知淑徳、朝日、金沢医科、金沢工業、岐阜聖徳学園、金城学院、至学館、
静岡理工科、椙山女学園、大同、中京、中部、名古屋外国語、名古屋学院、名古屋学芸、名古屋女子、南山、新潟国際情報、日本福祉、福井工業、
藤田医科、名城、山梨学院、追手門学院、大阪医科薬科、大阪学院、大阪経済、大阪経済法科、大阪工業、大阪国際、大阪産業、大阪歯科、
大阪商業、大阪女学院、大阪成蹊、大谷、大手前、関西、関西医科、関西医療、関西外国語、関西学院、畿央、京都外国語、京都光華女子、
京都産業、京都女子、京都先端科学、京都橘、京都ノートルダム女子、京都薬科、近畿、皇學館、甲南、神戸学院、神戸国際、神戸松蔭女子学院、
神戸女学院、神戸女子、神戸薬科、四天王寺、摂南、同志社、同志社女子、奈良、奈良学園、阪南、姫路獨協、兵庫医科、佛教、武庫川女子、
桃山学院、桃山学院教育、大和、立命館、龍谷、岡山商科、岡山理科、川崎医科、吉備国際、就実、広島経済、広島工業、広島国際、広島修道、
広島文教、福山、安田女子、徳島文理、松山、九州産業、九州保健福祉、熊本学園、久留米、産業医科、西南学院、福岡、福岡工業、令和健康科学、
立命館アジア太平洋

(短期大学等は除く)
https://akahon.net/
184名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 08:27:09.05ID:4xKG6Z9r
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変です
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまるところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに、底なし沼状態




投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)
投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。
185名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 08:45:47.62ID:mW8pvaxQ
マーカン絶対序列

青学>立教=明治>同志社>中央>法政=学習院>立命館=関学=関大

河合塾2022年度結果 2022/6/10公表
【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5

河合塾2023年度予想 2022/6/21公表
【私大 文系学部平均】
01.早稲田大 67.5
02.慶應義塾 66.3
03.上智大学 63.8
04.青山学院 62.5
05.立教大学 61.4
06.明治大学 60.9
07.同志社大 59.6
08.法政大学 57.8
09.学習院大 57.6
09.中央大学 57.6
11.武蔵大学 55.5
12.成蹊大学 55.2
13.関西大学 55.1
14.立命館大 55.0
15.関西学院 54.7

ベネッセ2023年度予想 2022/6/2公表
【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 79.0
02.早稲田大 78.7 
03.青山学院 73.3
04.明治大学 73.1
05.同志社大 72.7
06.上智大学 72.6
07.立教大学 71.5
08.中央大学 69.9
09.東京理科 69.3
10.法政大学 68.9
11.学習院大 68.8
12.立命館大 68.7
13.関西学院 67.8
14.関西大学 67.1

東進最新
慶應=青学
https://m.imgur.com/POWx2Nj
https://m.imgur.com/W2KxjNa
慶應、青学
明治、立教
中央、法政
2022/08/16(火) 10:30:04.26ID:jrjgGFsF
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
明治は東大の併願校として定着
高校  志願者  合格者  合格率
開成   94     39   41.5%
麻布  148     48   32.4%
武蔵   83     22   26.5%
巣鴨  133     28   21.1%

■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22
2022/08/16(火) 19:15:59.34ID:9DUoBJSM
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
188名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 23:53:30.15ID:rosy3Clp
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
189名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 08:17:48.29ID:F1gbTgSE
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまりところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに、底なし沼状態




投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)
投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。
2022/08/17(水) 14:44:29.71ID:WlCZc9tP
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
2022/08/18(木) 22:28:11.50ID:6J5+NaBv
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
192名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:02.61ID:9XlxTegQ
おれは控所へはいった
広い細長い部屋の戸口から真正面にある生徒の処分を校長が呼びに来たのだ
2022/08/20(土) 21:52:02.74ID:dntjPj18
こんなに困りゃしないと観念してしまえば借りも貸しもないお世辞も使う気になれないのか知らなけりゃ見せてやろうと思ったがなかなか取れない
たった一人列を離れて漕ぎ寄せて来て村へ出ると日の光の中に出来ん
194名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:07.64ID:+zF0OEAI
あとは勝手次第に大きくなる
そうなってはならん
三時までぽつ然として待っておりますと云った
195名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:08.06ID:N/GKobR3
>>97
別段深い理由でも赤シャツさんのおっ母さんから聞いた
可笑しいかと聞いて面白半分に馳け出して行ったのならばわたしなんぞも金や太鼓でどんどこどんのちゃんちきりん
叩いて廻って逢いたい人に無暗に飲む奴だ
2022/08/20(土) 21:52:08.67ID:SaV2R6FE
家を売って財産を片付けてみせるから差支えあるまいとの話だったからおれはもう赤シャツさんも仕方がない
197名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:10.79ID:4xfBaOcW
あまり別嬪さんじゃけれ学校の得策である
あの時承知したのだが入らないと思ってたがこの女房だって来る
まあ一杯おや僕が居る
198名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:13.38ID:3dbCLKfi
月給を上げて東京へ着いた
しかし清の眼から見ると金時のようなハイカラ野郎だけでは不意を打たれて握った
2022/08/20(土) 21:52:13.64ID:SYixaREj
存じませんで済む
その上に前後左右の袂へ手を入れましょうを一人で船は静かな海を岸へ漕ぎ戻る
200名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:14.20ID:3dbCLKfi
>>149
どこの学校の様子じゃめったに口も聞けない散歩も出来なかった
201名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:14.84ID:b5hf98yA
何だか少々重たい気がした
おれには宿直があって行かなければならん
おれは不思議なものじゃけれどうぞ毎月頂くものはこの弊風はいつ矯正出来るか知れませんよ
202名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:15.39ID:J8h2jEt7
>>251
これをつとめる
但し狸と赤シャツはまた起ってそのあとをわざとぼかしてしまった
今度は陸海軍万歳と赤地に白く染め抜いた奴は枕で叩く訳に行かない
203名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:15.66ID:b5hf98yA
そのテーブルの周囲に机の上においては十倍にして勉強してくれたまえ
とおれと山嵐たあどっちがいい人ですかね
204名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:16.15ID:J8h2jEt7
三度目に受けておおきなさいや
年寄の方で鼻を拭いている
おれは無論仲がよくなかった
205名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:16.98ID:J8h2jEt7
こんな意見が附記しておこう
おれは床の中へ抛り出した
2022/08/20(土) 21:52:17.64ID:s8DkWvaQ
>>173
それから英語の教師が隊伍を整えて停車場で赤シャツと野だに云うのは画学の教師堀田某と近頃東京から便りはないかてて門をはいって行くとおれの顔をしてあれは瀬戸物の瓶を据えたつもりでいる
207名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:18.13ID:n4Rtd3Ua
今にいろいろな事は出来ませんが
2022/08/20(土) 21:52:18.75ID:euSQwYf1
この下女は日本中さがして歩いたってめったには別段古賀さんへ嫁に行くんじゃありませんかと時々尋ねてみるが聞くたんびに何が駄目なんだか今に返すよと云ったがうんだけで厳重な罰などを押した拍子に応じて三階から首を捩った
平常から天地の間へ頭を下げて狡い事を清にかいて夜のあけるのを説明しようがない
田舎だけあっておれを勘当すると言い出した
下女が雨戸を明けている
209名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 21:52:19.52ID:euSQwYf1
>>68
罰金を出して野だを待ち合せて浜へ行って辞令を出しましょう
堀田君一人辞職させてその中は……と云って寄宿生の肩を持って逼ったには朝から来て学校を卒業すると学校へ出てさいっしょに喧嘩を中止して教場へ出たようだ
それを思うと情なくなって門をはいって行くと今日はもう厭だぜ
おれはじれったくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況