X

【河合塾】新偏差値発表を首を長くして待つスレ2【2023年度予想】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/28(木) 17:04:30.55ID:YCi7AIf5
昨年は5月13日に大学検索システムにて、結果偏差値が先に出ました

河合塾 大学検索システム
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1650277731/
764名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 01:39:57.72ID:QYksmf9j
言ってるそばからソースなし来たあぁぁぁ!
2022/05/07(土) 01:42:50.07ID:s4yk8xXF
もう寝なさい
2022/05/07(土) 05:17:52.96ID:sQrBw77+
【悲報】上智大学さん、マーチと大差ないクソ簡単な大学だったwwwww

神|神 TEAP利用型 57.5
文|哲 TEAP利用型 62.5
文|ドイツ文 TEAP利用型 62.5
文|フランス文 TEAP利用型 62.5
総合人間科学|看護 TEAP利用型 57.5
経済|経済 TEAP理系 62.5 (数学1科目)
外国語|フランス語 TEAP利用型 62.5
外国語|イスパニア語 TEAP利用型 62.5
外国語|ロシア語 TEAP利用型 60.0
外国語|ポルトガル語 TEAP利用型 62.5
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2470/difficulty.html
767名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 06:45:39.06ID:bxSPh+Sl
MARCHとか関関同立とか3科目私大の順位なんてどーでもえーわ
ひと月勉強すれば追い越せる程度の違いになんの価値があんねん
5−7理系こそ至高!
768名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 07:29:33.21ID:0v4qd9xZ
★法政
哲60.0
日60.0
英60.0
史60.0
地57.5
心62.5
グ62.5
法60.0
政60.0
国政60.0
済57.5
国済57.5
現55.0
社57.5
社政55.0
メ57.5
営60.0
市57.5
戦57.5
人57.5
キ57.5
国60.0
769名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 07:38:10.74ID:0v4qd9xZ
★中央
日60.0
英57.5
仏55.0
独55.0
中55.0
日史60.0
東史57.5
西史57.5
哲57.5
社60.0
情57.5
心60.0
法62.5
政57.5←注目
国60.0
総60.0
国総60.0
済57.5
公57.5
環57.5
国済60.0
営57.5
会60.0
国マ60.0
金57.5
国営60.0
国情57.5
770名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 07:42:00.28ID:0v4qd9xZ
成成明がニッコマレベルにwww

★明治学院
英52.5
仏50.0
芸55.0
済52.5
営55.0
国営55.0
社55.0
社福50.0
法57.5
消52.5
グ52.5
政52.5
国55.0
キ55.0
心57.5
教55.0
771名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 07:46:20.57ID:QYksmf9j
>>768-770
リンク先希望
772名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 07:49:55.27ID:tWXFLhBf
中央法57.5wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/05/07(土) 07:53:12.81ID:sQrBw77+
【悲報】上智大学さん、マーチと大差ないクソ簡単な大学だったwwwww

神|神 TEAP利用型 57.5
文|哲 TEAP利用型 62.5
文|ドイツ文 TEAP利用型 62.5
文|フランス文 TEAP利用型 62.5
総合人間科学|看護 TEAP利用型 57.5
経済|経済 TEAP理系 62.5 (数学1科目)
外国語|フランス語 TEAP利用型 62.5
外国語|イスパニア語 TEAP利用型 62.5
外国語|ロシア語 TEAP利用型 60.0
外国語|ポルトガル語 TEAP利用型 62.5
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2470/difficulty.html
774名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 07:54:19.60ID:0v4qd9xZ
★獨協
独47.5
英52.5
仏50.0
交55.0
国55.0
法50.0
国法50.0
総47.5
済50.0
営50.0
国済50.0
775名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 07:56:25.04ID:0v4qd9xZ
今年の結果偏差値では法政>中央が確実となりました。
中央法は学科平均60.0で過去最低。
776名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 07:57:24.33ID:0v4qd9xZ
>>775
昨年は60.8
来年は60割れか
777名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 07:58:03.80ID:0v4qd9xZ
★中央
日60.0
英57.5
仏55.0
独55.0
中55.0
日史60.0
東史57.5
西史57.5
哲57.5
社60.0
情57.5
心60.0
法62.5
政57.5←法科の中央が崩壊www
国60.0
総60.0
国総60.0
済57.5
公57.5
環57.5
国済60.0
営57.5
会60.0
国マ60.0
金57.5
国営60.0
国情57.5
2022/05/07(土) 07:59:18.61ID:sQrBw77+
【悲報】上智大学さん、マーチと大差ないクソ簡単な大学だったwwwww

神|神 TEAP利用型 57.5
文|哲 TEAP利用型 62.5
文|ドイツ文 TEAP利用型 62.5
文|フランス文 TEAP利用型 62.5
総合人間科学|看護 TEAP利用型 57.5
経済|経済 TEAP理系 62.5 (数学1科目)
外国語|フランス語 TEAP利用型 62.5
外国語|イスパニア語 TEAP利用型 62.5
外国語|ロシア語 TEAP利用型 60.0
外国語|ポルトガル語 TEAP利用型 62.5
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2470/difficulty.html
779名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 08:46:38.82ID:9LSZ+cOr
今年も青学がマーチトップかな

★青山学院
英米文学62.5
日本文学62.5
フランス文学57.5
史学65.0
比較芸術62.5
教育62.5
心理65.0
経済62.5
現代経済62.5
法60.0
ヒューマン60.0
経営62.5
マーケ62.5
国際政治65.0
国際経済65.0
国際コミ65.0
総合文化政策65.0

★明治
哲学57.5
史学57.5
日本文学57.5
英米文学57.5
ドイツ文学57.5
フランス文学57.5
心理60.0
法57.5
政治57.5
経済57.5
地方行政57.5
経営57.5
商57.5
情コミ55.0
国日60.0
780名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 08:48:11.12ID:9LSZ+cOr
立教にも惨敗の明治クン

★立教
英米文学60.0
日本文学62.5
ドイツ文学60.0
フランス文学60.0
文芸思想62.5
史学65.0
教育60.0
キリスト教57.5
異文化コミ67.5
経済62.5
経済政策62.5
会計60.0
経営65.0
国際経営65.0
社会65.0
現代文化65.0
メディア62.5
法62.5
政治62.5
国際法60.0
観光60.0
交流文化60.0
福祉60.0
政策60.0
スポーツ57.5
心理65.0
映像60.0
781名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 08:49:34.78ID:QYksmf9j
だからソースを
782名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 08:51:40.50ID:9LSZ+cOr
立教にも惨敗の明治クン

★立教
英米文学60.0
日本文学62.5
ドイツ文学60.0
フランス文学60.0
文芸思想62.5
史学65.0
教育60.0
キリスト教57.5
異文化コミ67.5
経済62.5
経済政策62.5
会計60.0
経営65.0
国際経営65.0
社会65.0
現代文化65.0
メディア62.5
法62.5
政治62.5
国際法60.0
観光60.0
交流文化60.0
福祉60.0
政策60.0
スポーツ57.5
心理65.0
映像60.0
783名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 08:53:13.58ID:9LSZ+cOr
青学>立教>>法政>明治>中央が確定

★青山学院
英米文学62.5
日本文学62.5
フランス文学57.5
史学65.0
比較芸術62.5
教育62.5
心理65.0
経済62.5
現代経済62.5
法60.0
ヒューマン60.0
経営62.5
マーケ62.5
国際政治65.0
国際経済65.0
国際コミ65.0
総合文化政策65.0

★明治
哲学57.5
史学57.5
日本文学57.5
英米文学57.5
ドイツ文学57.5
フランス文学57.5
心理60.0
法57.5
政治57.5
経済57.5
地方行政57.5
経営57.5
商57.5
情コミ55.0
国日60.0
784名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 09:23:48.00ID:j9AAwS03
規制くらったか
785名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 09:29:38.83ID:udP4ACrn
>>774
やっぱこいつ成成明國武から追放すべきだわ
786名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 09:59:25.55ID:tKyMmwdF
京大高校別合格者数 2001〜2021年の累計 100人以上の学校 高校発表
2000
1500 ○洛南(京都)1810、○東大寺学園(奈良)1524
1400 ○西大和学園(奈良)1483
1300 ○甲陽学院(兵庫)1315
1200 ○洛星(京都)1298、北野(大阪)1226
1050<年平均50人以上>
1000 ○大阪星光学院(大阪)1052、膳所(滋賀)1024
900 天王寺(大阪)967
800 ○灘(兵庫)864、堀川(京都)841
700 奈良(奈良)762
600 ○清風南海(大阪)692、旭丘(愛知)666、○大阪桐蔭(大阪)641、○東海(愛知)602
500 大手前(大阪)579、長田(兵庫)546、三国丘(大阪)540、茨木(大阪)531、○四天王寺(大阪)511、○智弁学園和歌山(和歌山)504、◇大阪教育大附池田(大阪)503
450 ○高槻(大阪)478、神戸(兵庫)462、○六甲学院(兵庫)459
400 ○清風(大阪)430、明和(愛知)422、姫路西(兵庫)408、○白陵(兵庫)404、岐阜(岐阜)402※2001年不明
350 岡崎(愛知)387、西京(京都)371、金沢泉丘(石川)368、◇京都教育大附(京都)363、高松(香川)353
300 浜松北(静岡)347※2001年不明、四條畷(大阪)341、四日市(三重)336、○明星(大阪)335、○帝塚山(奈良)316、○滝(愛知),◇広島大附福山(広島)304、◇大阪教大附天王寺(大阪)302
280 ○奈良学園(奈良)295、嵯峨野(京都)294、○広島学院(広島)284、加古川東(兵庫)283
260 藤島(福井)276、一宮(愛知)274、熊本(熊本)273、彦根東(滋賀)272、岡山朝日(岡山)267
240 筑紫丘(福岡)251、時習館(愛知)249
220 ○麻布(東京)239、修猷館(福岡)236、札幌南(北海道),○高田(三重)221
210 刈谷(愛知),福岡(福岡)219、洛北(京都),兵庫(兵庫)218、◇広島大附(広島)218※2001年不明、津(三重)215、○久留米大附設(福岡)214
<年平均10人以上>
200 ○南山(愛知)204、西(東京),○開明(大阪)203
190 大垣北(岐阜)199、丸亀(香川)192、○修道(広島)190
180 ○近畿大附和歌山(和歌山)187、浦和・県立(埼玉)184、○須磨学園(兵庫)181、東筑(福岡)180
170 畝傍(奈良)179※2001年不明、基町(広島)175、○土佐(高知)174、◇東京学芸大附(東京)173、○金蘭千里(大阪)172、高津(大阪),○愛光(愛媛),小倉(福岡)170
160 千葉・県立(千葉),○淳心学院(兵庫)169、小野(兵庫),○ラ・サール(鹿児島)168、国立(東京),○開成(東京),高岡(富山)166、静岡(静岡)164、◇大阪教育大附平野(大阪)161
150 仙台第二(宮城)156、○海城(東京)150
140 鶴丸(鹿児島)149、○同志社(京都)146、新潟(新潟)145、○駒場東邦(東京)144、○渋谷教育学園幕張(千葉),明善(福岡)143
130 長野・県立(長野)139、○武蔵(東京)134、宝塚北(兵庫)132、小松(石川)131
120 前橋・県立(群馬)122、札幌北(北海道)121、土浦第一(茨城)120
110 武生(福井)118、○関西大倉(大阪)117、松本深志(長野)116、菊里(愛知)114、◇奈良女子大附/中等(奈良)113、生野(大阪)112、○女子学院(東京)111、○桐朋(東京)110
105 磐田南(静岡),倉敷青陵(岡山)108、松山東(愛媛)107※2001-04年不明、湘南(神奈川),○浅野(神奈川)105
<年平均5人以上>
100 ○聖光学院(神奈川),◇金沢大附(石川)104、桐蔭(和歌山)103、水戸第一(茨城)102、○京都成章(京都)101、高志(福井)100、山口(山口)100※2001年不明
787名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 10:01:39.65ID:tKyMmwdF
東大高校別合格者数 2001〜2021年の累計 100人以上の学校 6月末現在
3000 ○開成(東京)3600
2000 ◇筑波大附駒場(東京)2043
1500 ○灘(兵庫)1996、○麻布(東京)1812
1400 ○桜蔭(東京)1453
1300 ◇東京学芸大附(東京)1305
1200 ○聖光学院(神奈川)1237、○駒場東邦(東京)1212、○栄光学園(神奈川)1202
1050<年平均50人以上>
1000
900 ○海城(東京)995、○渋谷教育学園幕張(千葉)941、○ラ・サール(鹿児島)935
800
700 ◇筑波大附(東京)722
600 ○久留米大附設(福岡)692、○東大寺学園(奈良)667、○浅野(神奈川)655、岡崎(愛知)643、浦和・県立(埼玉)641、○東海(愛知)609
550 ○西大和学園(奈良)597、日比谷(東京)593、○武蔵(東京)590、○巣鴨(東京)584、○女子学院(東京)580、○洛南(京都)552
500 旭丘(愛知)542、○甲陽学院(兵庫)519、土浦第一(茨城)507
450 ○桐朋(東京)499、千葉・県立(千葉),○愛光(愛媛)472、○広島学院(広島)467、西(東京)459
400 ○白陵(兵庫)426、○豊島岡女子学園(東京)417、○早稲田(東京)403
350 宇都宮(栃木)375、富山中部(富山)365、○桐蔭学園(神奈川)360、熊本(熊本)357
330 ○城北(東京)338、鶴丸(鹿児島)337、岡山朝日(岡山),○青雲(長崎)331、○渋谷教育学園渋谷(東京)330
320 ○大阪星光学院(大阪)329、一宮(愛知)328
310 修猷館(福岡)312
300 横浜翠嵐(神奈川)309、国立(東京)305、岐阜(岐阜)304※2001年不明
290
280 湘南(神奈川)287、○智弁学園和歌山(和歌山)286、○岡山白陵(岡山)282
270
260 ○攻玉社(東京)269、高岡(富山)268、水戸第一(茨城)262
250 札幌南(北海道)257、高松(香川)255、◇金沢大附(石川),◇広島大附福山(広島)250
240 仙台第二(宮城)249、大分上野丘(大分)245
230 金沢泉丘(石川)238,浜松北(静岡)234、○暁星(東京),○雙葉(東京),新潟(新潟),○高田(三重)232
220 時習館(愛知)227、○芝(東京)225、○江戸川学園取手(茨城)222、藤島(福井)220
210 山形東(山形),前橋・県立(群馬)215、盛岡第一(岩手),高崎(群馬)213、○洛星(京都)210
<年平均10人以上> (2)へ続く
788名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 10:07:30.61ID:tKyMmwdF
東大高校別合格者数 2001〜2021年の累計 100人以上の学校 6月末現在(2)
200 長野・県立(長野)209、○栄東(埼玉)207、○フェリス女学院(神奈川)204
190 刈谷(愛知)199、○北嶺(北海道)196、○市川(千葉)194、大宮(埼玉)192
180 秋田(秋田)186、○開智(埼玉)182
170 静岡(静岡),○修道(広島)178、○滝(愛知),四日市(三重)177
160 ○白百合学園(東京)166、戸山(東京)162、宮崎西(宮崎)161、筑紫丘(福岡),○弘学館(佐賀)160
150 八王子東(東京)157
140 ○サレジオ学院(神奈川)149、船橋・県立(千葉)148、小石川/中等(東京)146、松本深志(長野)142、札幌北(北海道)140
130 ◇広島大附(広島)138、姫路西(兵庫)137、◇お茶の水女子大附(東京)136、○世田谷学園(東京)134
120 ○六甲学院(兵庫)129、○南山(愛知)127、○桐蔭学園中等(神奈川)126、○本郷(東京)124、○土佐(高知)123、○公文国際学園(神奈川),長崎西(長崎)121
110 甲府南(山梨)118、○東邦大付東邦(千葉),明和(愛知)116、小倉(福岡)114、川越・県立(埼玉)113、東葛飾(千葉)110
105 富山(富山),○清風南海(大阪)109、沼津東(静岡)107、八戸(青森)105
<年平均5人以上> ※○神戸女学院(兵庫);毎年非公表105人以上は確実
100 ○逗子開成(神奈川)103、安積(福島),堀川(京都)102、福岡(福岡)101
※参考;滋賀県;膳所72、鳥取県;鳥取西64、島根県;松江北94、山口県;山口73※2001年不明、徳島県;○徳島文理87、沖縄県;○昭和薬科大附84
789名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 10:11:47.04ID:tKyMmwdF
【首都圏高校の旧帝大合格者数2021】5人以上 7月末現在
◆北海道大学(2,640人)
18人 ◇東京学芸大附(東京)
17人 ○東京都市大付(東京)
16人 西(東京)、湘南(神奈川)
15人 ○逗子開成(神奈川)
14人 日比谷(東京)
13人 青山,戸山(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 浦和・県立(埼玉)
10人 ○開智(埼玉)、国立,○海城(東京)
9人 春日部(埼玉)、船橋・県立,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成,○桐朋,○広尾学園(東京)、柏陽(神奈川)
8人 大宮(埼玉)
7人 川越・県立(埼玉)、○吉祥女子,○本郷(東京)
6人 千葉・市立,○東邦大付東邦(千葉)、○芝,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園,○早稲田(東京)、○浅野(神奈川)
5人 ○川越東,○栄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、八王子東,三鷹中等,南多摩中等,○駒場東邦,○頌栄女子学院(東京)、平塚江南,横浜サイエンス,○桐蔭学園,○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,484人)
37人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
19人 大宮(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 ○栄東(埼玉)、○海城(東京)
12人 川越・県立(埼玉)、西(東京)
11人 ○昭和学院秀英(千葉)、○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、国立,戸山,○城北,○豊島岡女子学園(東京)
9人 浦和・市立,浦和第一女子,○開智(埼玉)、千葉・県立(千葉)
8人 ○市川(千葉)、○本郷(東京)
7人 青山(東京)
6人 ○川越東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、◇お茶の水女子大附,八王子東,日比谷,○開成(東京)
5人 両国,○国学院久我山,○東京都市大付(東京)、厚木,柏陽,○栄光学園,○逗子開成,○洗足学園,○桐光学園(神奈川)
◆名古屋大学(2,196人)
6人 春日部(埼玉)
◆京都大学(2,864人)
21人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
14人 ○武蔵(東京)
10人 浦和・県立(埼玉)、国立,日比谷,○開成(東京)
9人 船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○麻布(東京)
8人 ◇筑波大附(東京)
7人 東葛飾(千葉)、◇東京学芸大附,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、湘南,横浜翠嵐,○浅野(神奈川)
6人 ○駒場東邦(東京)
5人 大宮,川越・県立(埼玉)、千葉・県立,○東邦大付東邦(千葉)、小石川中等,立川,○女子学院,○早稲田(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,330人)
10人 浦和・県立(埼玉)
7人 国立(東京)
5人 戸山,西(東京)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
◆九州大学(2,700人)
7人 国立(東京)
5人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)、湘南(神奈川)

2011-2020年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712/95-107/?v=pc

【首都圏高校の 旧帝大文系学部 高校別合格者数2015-2020年】
一橋大高校別合格者数2015-2020年など
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712/247-266/?v=pc
790名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 10:14:32.20ID:tKyMmwdF
2021年 旧7帝大,筑波一橋東工東外大,国公立大医学部医学科 計40人以上合格の全国218校 高校調査
  ※国公立大医学部医学科の合格者数に防衛医科は含まず、旧7帝大筑波大との重複を除く。
北海道;札幌南222、札幌北160、札幌西105、札幌東87、旭川東78、○北嶺69、札幌旭丘52、○立命館慶祥50、帯広柏葉48、○札幌第一43、室蘭栄40
青森県;弘前65、八戸63、青森46
岩手県;盛岡第一85
宮城県;仙台第二175、仙台第一98、仙台第三68、仙台二華46
秋田県;秋田113
山形県;山形東102
福島県;県立福島73、安積64
茨城県;土浦第一129、水戸第一128、竹園72、並木中等,○江戸川学園取手50
栃木県;宇都宮122
群馬県;県立前橋83、高崎70、県立太田42、前橋女子41
埼玉県;県立浦和189、大宮104、県立川越71、春日部,○開智67、浦和第一女子62、○栄東60、市立浦和53
千葉県;○渋谷幕張163、県立船橋117、○市川114、県立千葉86、東葛飾78、○東邦大付東邦54、千葉東46、○昭和学院秀英43
東京都;○開成231、日比谷171、○海城155、○麻布153、○桜蔭134、西131、国立123、○豊島岡女子学園122、◇筑波大附駒場,◇東京学芸大附118、○駒場東邦116、
  ◇筑波大附90、戸山87、○武蔵82、○渋教渋谷77、○桐朋76、○早稲田74、○本郷71、青山69、○女子学院67、小石川中等,○芝65、○城北64、○攻玉社61、○東京都市大付54、立川50、都立武蔵46、○鴎友女子43、八王子東,○吉祥女子41、○雙葉40
神奈川;横浜翠嵐149、○聖光学院131、○浅野118、湘南111、○栄光学園96、○逗子開成51、○サレジオ学院47、○洗足学園45、柏陽,○フェリス女学院43
新潟県;新潟137
富山県;富山中部107、高岡62、富山53
石川県;金沢泉丘126、小松56、◇金沢大附46
福井県;藤島125、高志46
山梨県;なし(甲府南26)
長野県;県立長野63、松本深志57
岐阜県;岐阜151、大垣北53、多治見北43
静岡県;浜松北114、静岡100、沼津東53、浜松西47、富士45、磐田南44、韮山43
愛知県;○東海224、旭丘202、岡崎181、刈谷150、明和131、一宮130、○滝118、向陽115、○南山93、時習館92、菊里80、豊田西79、半田55、○名古屋54、瑞陵50、千種44、一宮西42、○海陽中等41
三重県;四日市106、津52、○高田50
滋賀県;膳所150、彦根東49
京都府;○洛南181、○洛星131、西京93、堀川90、嵯峨野55、洛北48
大阪府;北野221、天王寺161、茨木134、○清風南海112、○大阪星光学院110、三国丘102、○四天王寺92、大手前90、○大阪桐蔭88、○高槻83、◇大教大池田,豊中57、○清風56、四條畷54、◇大教大天王寺48、○明星47、高津,○開明41
兵庫県;○灘172、○甲陽学院158、○白陵107、長田106、神戸101、○須磨学園96、姫路西73、市立西宮71、○六甲学院67、加古川東62、兵庫45、※○神戸女学院
奈良県;○西大和学園254、○東大寺学園172、奈良107、○帝塚山62、畝傍40
和歌山;○智弁学園和歌山74
鳥取県;鳥取西48、米子東44
島根県;出雲40
岡山県;岡山朝日73、岡山操山47、岡山大安寺中等42、○岡山白陵41
広島県;◇広島大附84、基町83、○広島学院66、◇広島大附福山61、広島55、○ノートルダム清心50、○修道48
山口県;山口61、徳山46
徳島県;なし(徳島市立30)
香川県;高松127
愛媛県;○愛光103、松山東59
高知県;○土佐48
福岡県;修猷館186、○久留米大附設156、筑紫丘152、福岡137、小倉88、東筑,○福岡大附大濠78、明善76、城南53、○西南学院40
佐賀県;佐賀西81
長崎県;○青雲87、長崎西68、諫早51
熊本県;熊本202、済々黌78
大分県;大分上野丘159
宮崎県;宮崎西87、宮崎大宮51
鹿児島;○ラ・サール165、鶴丸137
沖縄県;○昭和薬科大附70
2022/05/07(土) 10:15:52.74ID:ilLrYfbV
新偏差値出るまでの暇潰し貼るよ

1991年 代ゼミ偏差値
https://i.imgur.com/WQGu6OQ.jpg
https://i.imgur.com/u5zTT3Y.jpg
2022/05/07(土) 10:42:34.69ID:EEfhOt15
◆1993年度代ゼミ(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
70
慶應総合政策
69
慶應法B(政治) 早稲田政経(政治) 慶應経済B 慶   
應環境情報
68
上智法 早稲田法 慶應商B
67
早稲田教育 慶應経済A 慶應商A 早稲田政経(経  
済)
66
国際基督教養(国際関係) 中央法(法律) 同志社法(政治) 上智経済(経営) 早稲田商
65
青学国際(国際政治) 青学国際(国際経営) 中央法(政治) 明治政経(政治) 立教法 同志社経済 同志社商
64
青学国際(国際経済) 青学法 学習院法 学習院経済(経済) 上智経済(経済) 明治法 早稲田社学 立教経済(経済) 関学法 関学経済 立命館法 立命館国際
63
青学経済 学習院経済(経営) 明治商 明治政経(経済) 立教経済(経営) 成城法 関西法(政治) 関学商
62
青学経営 中央経済 中央商 明治経営
61
成蹊経済 成城経済 法政経済 法政経営 明学経済 立命館経済 立命館経営 関西商
60
関西経済 法政社会
2022/05/07(土) 10:57:58.47ID:DAsJWAXf
これらのリークが本物だとすると衝撃的だ
中央法と明治の不振ぶりが
中央法の学部平均が60.0では、偏差値的にはド平凡マーチやんけ
2022/05/07(土) 11:04:47.79ID:RYObZ5tU
>>793
衝撃でも何でも無い


河合塾2020最新偏差値(2019.5.22公表)
http://search.keinet.ne.jp/search/option

英国社3科目一般個別方式

- GMARCH法学部 -
62.5 中央法 明治法 青学法 立教法 法政法
60.0 学習院法
795名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 11:04:49.96ID:d2+D+OA8
明治大学
2021年結果偏差値→2022年予想偏差値での吊り上げがすごい
https://www.keinet.ne.jp/exam/2022/overview/pdf/meiji.pdf
796名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 11:08:31.76ID:2Pu2QRrA
>>794
一瞬並んだが
結局、中央法以外はお買い損になって、60.0にすぐ戻ったからなぁ
2022/05/07(土) 11:20:13.74ID:DAsJWAXf
明治政経の学部平均57.5というのもね、、、
まさかねえ
法政との対比だとあれだな
798名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 11:22:35.40ID:+oJmrLQZ
そもそも、中央法の法律学科に関しては、
昔65.0あったからね。
当時明治法60.0、法政、青学法57.5とか
良い滑り止めだった。
799名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 11:24:51.30ID:c/eKSI3B
★法政
哲60.0
日60.0
英60.0
史60.0
地57.5
心62.5
グ62.5
法60.0
政60.0
国政60.0
済57.5
国済57.5
現55.0
社57.5
社政55.0
メ57.5
営60.0
市57.5
戦57.5
人57.5
キ57.5
国60.0

★メェジ
哲57.5
史57.5
日57.5
英57.5
独57.5
仏57.5
心60.0
法57.5
政57.5
済57.5
営57.5
商57.5
情コ55.0
国日60.0
800名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 11:25:35.27ID:c/eKSI3B
★中央
日60.0
英57.5
仏55.0
独55.0
中55.0
日史60.0
東史57.5
西史57.5
哲57.5
社60.0
情57.5
心60.0
法62.5
政57.5←法科の中央が崩壊www
国60.0
総60.0
国総60.0
済57.5
公57.5
環57.5
国済60.0
営57.5
会60.0
国マ60.0
金57.5
国営60.0
国情57.5
801名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 11:26:16.09ID:c/eKSI3B
>>799
偏差値比較したら、法政>明治やん
802名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 11:28:07.75ID:2Pu2QRrA
>>798
65.0がデフォ、良い時は67.5で、慶應法早稲田法は70.0、72.5とかだったなw
慶應法とか誰が受かるんやって感じだったw
中央法の都心移転も必然のような。
まだ実績がずば抜けてるうちに移転した方がいい
803名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 11:31:59.00ID:U02D7kdD
>>799
これでも明治に鼻薬かがされた関係者は明治がMARCHトップと捏造情報垂れ流すのかな
2022/05/07(土) 11:34:03.07ID:sQrBw77+
>>803
これソースのないデマ
明らかに下げられている明治大学、中央大学側に通報するつもり
名誉毀損もしくは業務妨害罪に該当する
805名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 11:34:03.98ID:slILgTs4
日大が大東亜レベルにwww
★日大
哲50.0
史52.5
日52.5
中50.0
英47.5
独47.5
社52.5
福50.0
教52.5
心55.0
国42.5
国教42.5
法52.5
政47.5
新47.5
営法50.0
公50.0
済50.0
産50.0
金47.5
商47.5
営50.0
会50.0
危45.0
806名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 11:42:28.22ID:mPgzy9tK
河合塾関係者が情報出してくれてるのかも
最もらしい数字で納得できちゃう
2022/05/07(土) 11:43:35.76ID:RLghy6gK
どう見ても単なる予想でしょ
2022/05/07(土) 11:46:27.05ID:RLghy6gK
同じ人でしょ
前スレから

244 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/04/19(火) 19:37:22.90 ID:nUzuuCmP
入試結果から河合結果偏差値を予想
【学習院大学】
・文学部
哲学科57.5
史学科57.5
日本文学科57.5
英文学科55.0
ドイツ文学科52.5
フランス文学科55.0
心理学科60.0
教育学科57.5
・法学部
法学科60.0
政治学科57.5
・経済学部
経済学科57.5
経営学科57.5
・国際社会科学部
国際社会科学科57.5

245 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/04/19(火) 19:41:31.44 ID:40rrPUUM
入試結果から河合結果偏差値を予想  
【明治学院大学】

・文学部
英文学科52.5
フランス文学科50.0
芸術学科52.5
・心理学部
心理学科57.5
教育発達学科55.0
・社会学部
社会学科55.0
社会福祉学科52.5
・国際学部
国際学科55.0
国際キャリア学科55.0
・法学部
法律学科57.5
消費情報法学科52.5
グローバル法学科52.5
政治学科50.0
・経済学部
経済学科52.5
経営学科55.0
国際経営学科55.0
2022/05/07(土) 12:00:47.71ID:s4yk8xXF
>>806
多くの受サロ民が期待してる数字ってのはむしろ偽物の釣りだろう
2022/05/07(土) 12:12:56.02ID:R5j/mKxj
ガセネタに決まってるだろ
メェジとか書いてる時点でガセネタ確定
つーか情コミが55.0とか100%ない
最近じゃ学内でトップクラスに難しいし人気だから
811名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 12:14:17.65ID:rLneM4tR
ニセ偏差値?願望偏差値?が登場してくるのも河合結果偏差値公表直前の恒例行事だな
812名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 12:14:28.89ID:AH26DFfZ
>>806
関係者のリークだったら、
その関係者懲戒案件でそれこそリスク冒す理由知りたいよ。
2022/05/07(土) 12:20:32.15ID:f9OYka+9
スレタイ通りの使い方楽しみ方でいいんじゃない?
2022/05/07(土) 12:20:34.08ID:+f2T4Aks
>>758
からの
>>760>>763

はいはい
アホ学の願望確定

しゅ~りょ~
2022/05/07(土) 12:21:21.58ID:+f2T4Aks
間違いなくアホ学の自演じゃねーか
自分で自分にレスつけるなアホ学!
2022/05/07(土) 12:22:51.78ID:f9OYka+9
明治はやり過ぎだと思うけどね
もう少し真面目にやってくれたらな
2022/05/07(土) 12:34:09.48ID:4UR0bbXm
貴重データ

岬めぐり 山本コータロー 一橋大
心の旅 財津和夫 西南学院
いちご白書もう一度 バンバン 立命館大
精霊長し さだまさし 國學院大
学生街の喫茶店多ガロ堀内護 多摩美
ひこうき雲 荒井由実 多摩美
悪女 中島みゆき 藤女子大
なごり雪 イルカ 女子美
不思議なピーチパイ 竹内まりや 慶応義塾
神田川 南こうせつ 明治学院
母に捧げるバラード 武田鉄矢 福岡教育大
22才の別れ 伊勢正三 千葉工業大
さよなら 小田和正 東北大
我が良き友よ かまやつひろし 青学大
冬の稲妻 谷村新司 桃山学院大
ガンダーラ タケカワユキヒデ 外語大
2022/05/07(土) 12:37:03.56ID:4UR0bbXm
結婚しようよ 吉田拓郎 広島修道大
819名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 12:38:12.78ID:zA1A1eI+
法政工作員だろ。明治、中央下げるよな。これ事実なら河合塾コンプライアンス大丈夫か?事前に流れるは無いわ。
2022/05/07(土) 12:42:13.66ID:NLcK23K1
どう考えても青学だろ
中央は法政に過剰反応しすぎ
MARCH最下位になりそうで焦る気持ちはわからなくないけど
821名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 12:45:32.25ID:6OSEUedm
青学を装った法政だろ
青学なら学習院や生成明学のデータは貼らない
822名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 12:50:10.67ID:2Pu2QRrA
法政か青学なんだろう
明治中央を普段から叩きまくってるやつはこの2校
823名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 12:51:20.43ID:EOJcwVQ8
明治が相当ナーバスになってるね

去年明治は青学に「振り返れば法政」を連呼されて煽られ倒されてたから気持ちは分かる
824名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 12:57:37.15ID:5umPMVJP
★武蔵
英52.5
ヨ55.0
日55.0
国経55.0
グ57.5
社55.0
メ55.0
済55.0
営57.5
金55.0
825名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 13:22:55.99ID:gzRWAk4X
前に挙げてたのは間違い。正しくはこれ。
恐らく、明治アンチが下げしてた。
★明治
日62.5
英60.0
仏60.0
独60.0
演62.5
文62.5
日史62.5
西60.0
ア60.0
地60.0
心62.5
哲62.5
現62.5
法62.5
政57.5
済60.0
地60.0
営60.0
商60.0
情コ62.5
国日60.0
826名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 13:24:14.25ID:gzRWAk4X
★青山学院
英米文学62.5
日本文学62.5
フランス文学57.5
史学65.0
比較芸術62.5
教育62.5
心理65.0
経済62.5
現代経済62.5
法60.0
ヒューマン60.0
経営62.5
マーケ62.5
国際政治65.0
国際経済65.0
国際コミ65.0
総合文化政策65.0


★明治
日62.5
英60.0
仏60.0
独60.0
演62.5
文62.5
日史62.5
西60.0
ア60.0
地60.0
心62.5
哲62.5
現62.5
法62.5
政57.5
済60.0
地60.0
営60.0
商60.0
情コ62.5
国日60.0
2022/05/07(土) 13:28:49.83ID:zuv8YBaB
>>826
MARCH全ての平均、順位が見たい
あなたの予想とわかった上で
828名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 13:35:59.30ID:QhEeyoLm
>>792
慶応総合政策が私文トップ?
直ぐばれるあからさまなのはダメだろ
2022/05/07(土) 13:52:00.53ID:oZrDjupZ
2022年度全統模試年間スケジュール
https://www.kawai-juku.ac.jp/zento/pdf/scd-2202-tohoku.pdf

5/1  全統共通テスト模試
5/15 全統記述模試

2023年度予想偏差値は2022年度結果偏差値をベースに
5月の全統模試での志願者動向を加味して付けられる
2022/05/07(土) 13:54:11.13ID:oZrDjupZ
>>829
模試ナビ提供日を見ると、少なくとも5月更新は全統共通テスト模試だけでの志願者動向かもしれない
831名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 13:56:34.17ID:mWVnqk+D
予想は当たらんから結果だけでええよ
2022/05/07(土) 13:57:28.39ID:oZrDjupZ
第3回全統共通テスト模試にみる2022年度入試の動向
https://www.keinet.ne.jp/exam/2022/overview/trend.html

こういうのを見ると志願者動向は、共通テスト模試だけで把握してるっぽいか
2022/05/07(土) 13:59:30.04ID:Fmr5XQmW
>>829
ベースにしてるかは判らん
2022/05/07(土) 14:02:09.46ID:zABRauXE
今年は法政がどれぐらい当たってたのか気になる
1月の予想偏差値まで頑として上げなかったから何か確信があったのか
2022/05/07(土) 14:02:37.27ID:zABRauXE
少なくとも志望者動向は外れてるからな
2022/05/07(土) 14:06:45.74ID:HGZjhDet
マーチ理系以上だと
理工系数学で法政(数Ⅱ型の学科)と他の大学(数Ⅲ型)は、同じ数学偏差値でも数学の母集団はちょっと異なるね

数Ⅲ型はガチの理系の人しかいないから母集団レベルが高めで、数Ⅱ型と比べて偏差値やや低めに出るが、
数Ⅱ型は文系の数学受験者が多く、数Ⅲ型とは同じ数学でも母集団が異なってくる

これは理科で言う(国立大文系でも勉強する)物理基礎と、(ガチ理系が勉強する)物理の違いと似ている
2022/05/07(土) 14:07:28.86ID:HGZjhDet
>>728
だからこれで言うと
法政のデザイン工と生命は外したほうが良いし
明治の農学部(数Ⅱ型だし国語受験もある)は外したほうが良い
明治数理学部も個別は2科目受験だし、全学は3科目でも数Ⅱ型だから外したほうが良い
838名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:07:39.00ID:zamBzN/2
>>835
予想偏差値を見て受験生の大移動が起こってるなら、動向が外れたとは言わないのでは?
河合の模試で上位層が増えれば引き上げ、減れば引き下げされてる。
今はネットでここが狙い目とか大々的に言いまくるので、MARCHに関しては講師も受験生も「穴」を必死になって探してるだけ
2022/05/07(土) 14:10:14.59ID:zABRauXE
>>838
まあそうなんだけどね
それも織り込んでこの数字なら首都圏バブル崩壊レベルだから信じられんのよな
2022/05/07(土) 14:12:39.67ID:zABRauXE
河合の予想偏差値って思ったより機械的に出してるのかね
あくまでも模試の動向のみって感じかな?
841名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:14:15.63ID:P12dvoNS
明治60.95
法政58.75
中央58.42
学習57.08
成蹊55.55
明学53.90
2022/05/07(土) 14:15:58.91ID:s4yk8xXF
>>828
SFCは1科目だけだから偏差値が高くなってるだけでしょう
843名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:16:06.62ID:GqVAR72g
・結果偏差値がもともともうワンランク上とボーダーぐらいだった
・模試動向


両方加味してると思われる
2022/05/07(土) 14:21:19.14ID:dLZP2Lci
去年は明治が結果偏差値で法政市ヶ谷に並ばれるという屈辱を味わった
今年は法政が明らかに難化したと言われ、明治は知らんが合格者数激増で易化したのは間違いない
結果偏差値は法政市ヶ谷>明治になるやもしれない
でもまあ河合塾の予想偏差値(笑)ですぐに明治>法政市ヶ谷になるんだろうが

つーか春先の受験生動向なんて考慮して予想すんなよ河合塾
春なんてまだまだ志望大学決まっ出ない奴らがたくさんいるだろ
せめて夏過ぎまでは結果偏差値を基準にしておけや
845名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:21:44.32ID:5903g14v
★立教
キ57.5
英60.0
独57.5
仏57.5
日60.0
文62.5
史62.5
教60.0
心62.5
映60.0
異65.0
社62.5
現62.5
メ62.5
観57.5
交60.0
コ57.5
福57.5
ス57.5
法60.0
国60.0
政60.0
済60.0
経政57.5
会60.0
営62.5
国営65.0
2022/05/07(土) 14:23:04.52ID:jxla/WTT
慶応SFCが河合塾ボーダー偏差値で高く出る理由は受験関係者ならほぼ誰でも知ってるでしょう

英語という出来の悪い生徒でもほぼ誰でも受験する母集団で、その英語1科目偏差値
帰国子女など英語超得意な受験生が受けてくる
英語得意だけど、小論文は苦手(偏差値に出ない)なのが比較的多い
その小論文の配点が高い
847名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:23:22.88ID:Nv0SfbcR
立教60.27
848名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:24:31.04ID:zamBzN/2
マスクド先生なんて既に来年の青学の穴場はここだとか言い始めてるしw
・MARCH×都心で穴場とされれば殺到する
・郊外だと都心より影響を受けにくい
って感じ
2022/05/07(土) 14:26:36.38ID:DAsJWAXf
いろいろな偏差値が飛び交っていてわけわからん
850名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:27:53.12ID:zA1A1eI+
中央と日大知りたいな(笑)。
851名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:27:55.06ID:b6e3vYy0
★青山学院
英60.0
仏57.5
日62.5
史65.0
比62.5
教60.0
心62.5
総65.0
地60.0
国政65.0
国経62.5
国コ62.5
法62.5
ヒ62.5
済62.5
現62.5
営60.0
マ60.0
コ57.5
852名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:29:53.36ID:R20UnntG
青学61.71
明治60.95
立教60.27
法政58.75
中央58.42
学習57.08
853名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:32:33.26ID:zA1A1eI+
中央58ならまだ大丈夫か?
2022/05/07(土) 14:32:56.21ID:G25bgZM1
何でもいいからガセネタ、捏造データを貼るのだけはやめろ
855名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:33:43.58ID:LJGu3psv
なんで倍率上がった青学が昨年より落ちて
下がった明治が上がってんだよwww
2022/05/07(土) 14:34:11.34ID:/NQSdOcg
偏差値が下がってるの見ると胸がギュウうううううううってなるねん
857名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:35:46.32ID:R20UnntG
★國學院
日57.5
中52.5
外55.0
史57.5
哲57.5
初52.5
健52.5
子50.0
観55.0
法57.5
専52.5
政55.0
済55.0
営55.0
858名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:37:09.39ID:zA1A1eI+
この数字妥当だね。
859名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:37:13.90ID:R20UnntG
★GMARCH順位確定版

青学61.71
明治60.95
立教60.27
法政58.75
中央58.42
学習57.08
860名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:39:23.73ID:R20UnntG
★成城
国52.5
英52.5
芸52.5
文55.0
マ55.0
ヨ52.5
政55.0
心55.0
法52.5
済55.0
営55.0
2022/05/07(土) 14:44:16.22ID:ll+izlHi
>>836
中央の軽量2科目偏差値の3学部(総合政策、国際情報、国際経営)は是非外して下さい
数三どころか科目一つ丸々外しちゃってます
862名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:44:39.56ID:R20UnntG
青学61.71
明治60.95
立教60.27
法政58.75
中央58.42
学習57.08
成蹊55.55
國學54.64
明学53.90
成城53.86
863名無しなのに合格
垢版 |
2022/05/07(土) 14:46:03.53ID:quqFhZ6q
俺の予想

青学62.71
明治59.95
立教59.27
法政58.75
中央57.42
学習57.08
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況