X



上智大学の一般入試の入学者全員補欠説 【一般入学者1213人 補欠3025人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/19(土) 23:44:13.23ID:kXN2nrXv
上智大学 一般入試

募集人員 1730
合格者数 6776(うち補欠からの入学許可3025)
入学者数 1213


上智大学 一般入試入学者数 13ページ
https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2020annual_report.pdf

上智大学 2021年度 一般選抜 入学許可状況
https://www.sophia.ac.jp/jpn/news/gakubu_ad/itd24t00000brdaz-att/210329_kuriage.pdf
2022/03/19(土) 23:57:14.63ID:mAHnc6M3
なぜこのデータから「入学者」の全員が補欠という結論がでるのか心底わからん
2022/03/19(土) 23:59:03.07ID:HX2hbUtB
補欠にさえも半分以上蹴られてるの草
4名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/20(日) 00:01:25.43ID:RKbEIFS3
え?これマジなん?

補欠から3000人繰上げても500人以上定員割れしてるやん
5名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/20(日) 00:10:09.03ID:ZVRGDRQX
推薦便上智はオワコン

6割近くが無試験入学になるほど大凋落
私立女子大と同じ末路
もう暗すぎる先が見えてる

そりゃこんなとこ避けたい
2022/03/20(日) 00:16:45.07ID:EkVmWzDQ
>>1
うわぁ
醜いな上智
7名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/20(日) 01:33:21.20ID:j8es6i7E
>>2
頭大丈夫?
2022/03/20(日) 01:35:19.71ID:E0FaL9qj
>>7
なんで?
2022/03/20(日) 01:40:22.77ID:E0FaL9qj
10人集めます
20人に正規合格出しました
うち5人しか入学しませんでした
さらに20人補欠合格出しました
うち5人入学しました
おわり

こういう可能性は十分あるよね

問題
入学者のうち正規合格者は何人でしょうか
ア 10人
イ 5人
ウ 0人
2022/03/20(日) 03:20:02.23ID:pvSSt4NV
>>9
その可能性があるなら

10人集めます
20人に正規合格出しました
1人も入学しませんでした
さらに10人補欠合格出しました
それでも誰も入学しませんでした。
さらに10人補欠合格だしました。
うち7人入学しました
結局10人は集められませんでした

こういう可能性もゼロではないよね

問題
入学者7人のうち正規合格者は何人でしょうか
ア 7人
イ 3人
ウ 0人
11名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/20(日) 03:35:51.21ID:Z6+kVpVJ
補欠より正規合格者の方が学力が高いはず

補欠より正規合格者の方が学力高いんだから他の上位大にも合格して抜ける可能性が高いはず

って考えると合格者6700人(正規3700+補欠3000)いて1200人しか入学しない=入学率18%
なら入学するのって下位の奴だよね、
だって正規合格するような奴なら他の大学にも受かってるだろうし、
逆に下位はやっと上智に拾ってもらったような奴だから上智よりいいとこに受かってないだろうし入学するっしょ
みたいな。

まあ実際は正規で入学してる奴もある程度いるだろうけどね。

ワカッテTVの
法政大学第一志望0人説
明治大学全員早稲田落ちてる説

と同じネタスレ
2022/03/20(日) 03:47:15.15ID:HFyH7zVf
>>10
その可能性は低いけどゼロではないね
で?、っていう話

「ゼロではないから」「そうだろう」というのはかなりアホ
2022/03/20(日) 03:50:04.87ID:HFyH7zVf
あと募集人員満たしてないのはよくあることで推薦等ですでに埋まってるからそこまでしか取ってないだけね
早稲田の政経とかも募集人員減らす(実態に合わせる)までは大幅に割り込んでた

その是非を論じるのはあり得るがそれはまた別の話
2022/03/20(日) 04:07:05.62ID:pvSSt4NV
>>12
で?w
2022/03/20(日) 04:10:09.65ID:pvSSt4NV
>>13
推薦増やして一般減らさないと偏差値MARCHに負けちゃうからね。
16名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/20(日) 07:08:29.38ID:gymIaK3f
さすがに今年も早慶>上智>>マーチは変わらなかったな
17名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/20(日) 08:21:11.17ID:LsY0mgTb
合格者の手続き率18%か
18名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/20(日) 09:31:50.17ID:pTfW50Ql
上智は推薦で大量に入学させないと明治や青学に偏差値が並ぶ可能性が高いから必死だよな

上智が明治の70%や青学の60%並に一般率を引き上げたら偏差値62.5連発しそうだよな
2022/03/20(日) 09:32:55.18ID:MzmZhZY1
上痴は推薦便所だからな

https://youtube.com/watch?v=QnHWpB9Yivw&;feature=share

https://youtube.com/watch?v=f5kZ6N65BOY&;feature=share
2022/03/20(日) 09:34:08.78ID:MzmZhZY1
女子は卒業を人質に取られ、セクハラやアカハラ、パワハラを受けて、キモいオヤジの便器にされてしまうらしい

https://i.imgur.com/J3UuPdc.jpg

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/294977
21名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/20(日) 10:23:17.66ID:gymIaK3f
不利なことは一切あげないアンチ推薦
早慶上智の推薦に漏れて一般でも受からないで最終マーチになったんだろう
推薦組に漏れてる
推薦組にも負けてる
単なる負け組がな〜にほざいてるんだよ
22名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/20(日) 11:13:15.34ID:J7+htUoP
推薦便所の末路って感じで草偏差値工作だけが取り柄の大学もう誰も興味ないね
2022/03/20(日) 11:19:11.49ID:3byYgCOL
補欠じゃ予備試験は受からんなあ

1 名無しなのに合格 2022/02/21(月) 01:08:15.26 ID:igKf5FWr

令和3年度 司法試験 予備試験 大学別合格率ランキング (大学生)

受験者が20名以上の大学

https://www.mext.go.jp/content/20211217-mxt_senmon02-000019554_7.pdf

        受験者 合格者  合格率
○東京大学 445   81   18.2% 旧帝大
○一橋大学 106   19   17.9%
○京都大学 175   19   10.9% 旧帝大
●慶應義塾 452   43    9.5% 早慶
○大阪大学  94    8    8.5% 旧帝大
○神戸大学  60    5    8.3%
●早稲田大 291   23    7.9% 早慶
●同志社大 106    7    6.6% KKDR
○名古屋大  47    3    6.4% 旧帝大
○千葉大学  43    2    4.7%
●中央大学 523   21    4.0% MARCH
○東北大学  58    2    3.4% 旧帝大
○大阪市立  29    1    3.4%
●明治大学 104    3    2.9% MARCH
●立命館大  79    2    2.5% KKDR
○北海道大  81    2    2.5% 旧帝大
●関西大学  49    1    2.0% KKDR
○九州大学  50    1    2.0% 旧帝大
●法政大学  57    1    1.8%
--------------------------------------
●青山学院  25    0      0% MARCH
●立教大学  34    0      0% MARCH
●上智大学  43    0      0% MARCH 2年連続合格者0
2022/03/20(日) 11:20:09.71ID:3byYgCOL
4 名無しなのに合格 2022/02/21(月) 03:20:09.08 ID:igKf5FWr
去年

令和2年司法試験予備試験受験状況(大学生)
https://www.mext.go.jp/content/20210628-mxt_senmon02-000016368_20.pdf

○国公立大学 ●私立大学

         受験者 合格者 合格率  
○東京大学  380   81  21.3%  
○一橋大学   82   11  13.4%  
○大阪大学   88   10  11.4%  
●慶應義塾  384   43  11.2%  
○京都大学  151   14   9.3%  
○東北大学   58    5   8.6%  
○名古屋大   47    4   8.5%  
●早稲田大  247   20   8.1%  
●関西大学   46    3   6.5%  
○九州大学   50    3   6.0%
●中央大学  509   29   5.7%
○神戸大学   72    3   4.2%
○大阪市立   26    1   3.8%
●青山学院   27    1   3.7%
●同志社大   84    3   3.6%
●明治大学  102    3   2.9%
○北海道大   76    2   2.6%
●立命館大   77    1   1.3%
●法政大学   52    1   1.9%
●日本大学   84    1   1.2%
-----------------------------------
○千葉大学   36    0     0%
●上智大学   29    0     0% ←
●立教大学   25    0     0%
25名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/20(日) 11:20:37.93ID:MmKYUPhx
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差値.60超えの学科しかない健全な高校
偏差値.60以下の学科と偏差値.60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏差値.60以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
26名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/20(日) 14:18:30.43ID:M/cmGioJ
高学歴の条件 偏差値.71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況