X



京大経済と阪大経済の最新就職先を比べたよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:28:43.70ID:/D78Cvu8
まじでやばくねーかこれ・・・?
京大経済就職者198名
阪大経済就職者200名

五大商社 京大14 阪大2
三大監査 京大10 阪大2
五大省庁 京大3 阪大1
政府金融 京大3 阪大2
外コン 京大6 阪大0
外銀 京大3 阪大0
電博 京大3 阪大1
デべ 京大3 阪大1

合計 京大45 阪大9

https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2021/09/shiori2022.pdf
https://machikaneyama.jp/bulletin/files/2021/04/kaihou_37.pdf
2名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:29:24.05ID:/D78Cvu8
阪大ちょっとしょぼすぎないか?見てて悲しくなる
3名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:30:13.60ID:i41wlJYf
大学院進学率と国家公務員総合職試験の合格者数もよろしく。
4名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:31:02.29ID:i41wlJYf
阪大経済は神大経済と比較した方がいいレベルかもしれないわな。
5名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:31:59.15ID:7O+U4mDr
これだけ見たら早慶>阪大って言われるのも分かるわ。
就職だけが全てではないけど。
6名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:33:46.95ID:/D78Cvu8
阪大はコロナで就職悪化して商社とか激減した
まじしょぼい
7名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:37:50.01ID:i41wlJYf
阪大経済だけでパナソニック3人 富士通3人
十分じゃないですか?
2022/02/04(金) 19:38:12.98ID:BKiHiLPL
学生の学力は阪大経済>>>京大経済だと思うのだが(京経卒)
9名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:38:32.14ID:smZFKnRf
東大と京大が別格なだけ
2022/02/04(金) 19:38:34.84ID:vWsuoQsh
阪大とか言うゴミザコク
11名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:40:22.87ID:i41wlJYf
阪大経済の院進19人は多いな。
12名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:45:45.33ID:18nn+Kvb
>>1
三大監査?
四大のうち1社は?
それから関西ならpwc京都も
13名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:46:14.45ID:UZIbwr4k
京大経済強すぎ就職の神様やん
14名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:48:47.15ID:18nn+Kvb
それからそこに監査と電博が入っていいなら監査big4グループのコンサルとFAS、キー局、日系大手金融全般、武田アステラス中外、スーゼネも給料は変わらないか上だぞ
15名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:49:43.67ID:/D78Cvu8
単なるコピぺだから知らんわ
自分で集計してくれ
16名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:50:56.76ID:i41wlJYf
京大経済は民間就職の下の方があんま阪大と変わらんな。
編入生かな。
17名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:52:50.61ID:GOlT/BcT
こりゃあ酷すぎて擁護も言い訳もできないな
つうか阪大のほとんどはどこに就職してんの?
市役所とか地銀とかか?
それじゃ駅弁と変わんないな
18名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:53:08.08ID:18nn+Kvb
>>1
京大経済が異常なだけで阪大はまあまあじゃん

就 職 先
人数
パナソニック(株) (株)キーエンス 三 菱 電 機 (株) 日本航空電子工業(株) 富 士 通 (株) 日本電気(株) セイワサプライ(株) 東京電力ホールディングス(株) 関西電力(株) 中国電力(株) (株)JERA 大阪瓦斯(株) 大阪市高速電気軌道(株) SGホールディングス(株) 阪急阪神ホールディングス(株)
3 中国国家開発銀行 1 1 中国碧桂 1 1 三井住友トラスト・アセットマネジメント(株) 1 1 (株)SMBC信託銀行 1 3 三井住友信託銀行(株) 1 1 メットライフ生命保険(株) 1 1 日本生命保険(相) 2 1 明治安田生命保険(相) 2 3 三井住友海上火災保険(株) 3 1 東京海上日動火災保険(株) 4 1 SMBC日興証券(株) 1 1 (株)大和証券グループ本社 2 2 大 和 証 券 (株) 2 1 オリックス(株) 1 1 (株)ジェーシービー 1
アビームコンサルティング 上海支社 1 デロイトトーマツコンサルティング(合) 1 (株)リブ・コンサルティング 1 KPMG税理士法人 1 日本放送協会 1 東海テレビ放送(株) 1 DXCテクノロジー・ジャパン(株) 2 LINE Fukuoka(株) 1 MS&ADシステムズ(株) 1 NECソリューションイノベータ(株) 2 NTT西日本ビジネスフロント(株) 1 SANEI(株) 1 Sansan(株) 1 アマゾンウェブサービスジャパン(株) 1 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株) 1
(株)アイ・ピー・エス 1 (株)アイキューブドシステムズ 1 (株)アルファシステムズ 1 (株)エヌ・ティ・ティ・データ 1 (株)オークネット 1 (株)ソフテス 1 (株)ブレインパッド 1 (株)高知システムズ 1 (株)新東通信 1 (株)野村総合研究所 1 西日本電信電話(株) 2 船井総研ロジ(株) 1 中央コンピューター(株) 1 日軽情報システム(株) 1 日本テラデータ(株) 1
農林水産省 1
経 済 産 業 省 1
近畿経済産業局 1
総務省 関東総合通信局 1
国土交通省 大阪航空局 1
鳥取県 1
大 阪 市 1
国際通貨基金 1
鹿島建設(株) 1
大成建設(株) 1
三菱地所(株) 1
JR西日本不動産開発(株) 1
(株)NTT西日本アセット・プランニング 1
サントリーホールディングス(株) 2
(株)伊藤軒1日本通運(株)1楽 天 (株)4グッドルーム(株)1日本ユニシス(株)1
(株) 極 洋 1 エーザイ(株) 1 エア・ウォーター(株) 1 住 友 化 学 (株) 1 ダイキン工業(株) 2 (株)クボタ 1 船井上海商 信息咨 有限公司 1 富士フイルム(株) 1 東 洋 紡 (株) 1 (株) ジ ー ユ ー 1 川崎重工業(株) 1 (株)日立プラントサービス 1 アイコム(株) 1 オ ム ロ ン (株) 1 セイコーエプソン(株) 1
伊藤忠商事(株) 1 住友商事(株) 1 双日(株) 1 農林中央金庫 1 (株)国際協力銀行 1 (株)商工組合中央金庫 1 (株)日本政策投資銀行 1 (株)みずほフィナンシャルグループ 1 (株)みずほ銀行 1 (株)三井住友銀行 8 (株)三菱UFJ銀行 3 (株) 四 国 銀 行 1 (株)日本カストディ銀行 1 新生フィナンシャル(株) 1 中国工商銀行股份有限公司 2
(株)QUICK 1 (株)ソニー・ミュージックエンタテインメント 1 (株)トムス・エンタテインメント 1 (株)ハイシンクジャパン 1 (株)プラップジャパン 1 (株)ベイカレント・コンサルティング 2 (株) ベ ー シ ッ ク 1 (株)ユーキャン・カレッジ 1 (株)リクルートホールディングス 1 (株)ワンスター 1 (株) 電 通 1 世界平和統一家庭連合 1 EYストラテジー・アンド・コンサルティング(株) 1 KPMGコンサルティング(株) 1 PwCコンサルティング(合) 1
2021年3月末現在、大学で集計されたデータをもとに作成したものです。
ケイレックス・テクノロジー(株) ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ(株) テクニカルソフトウェア(株) トーアエイヨー(株) パーソルプロセス&テクノロジー(株) フラットシステムソリューションズ(株) (株)CygamesPictures 1 (株)FashionNO.9 1 (株)Funda 1
1 富士ソフト(株) 1 1 学校法人甲南学園 1 1 学校法人龍谷大学 1 1 小樽商科大学 1 1 EY新日本有限責任監査法人 2 1 KPMG監査法人 1
合 計
181
進 学 先
人数
(株)FUNDBOOK (株)NSソリューションズ関西 (株)NTTデータ (株)NTTドコモ 1 (株)Speee 1 (株)アーテック 1
1 大阪大学大学院 17 1 京都大学大学院 1 1 早稲田大学大学院 1
合 計
19
合 計
19名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:55:11.30ID:PWLjAuyq
阪大は東京に行きたくないやつが多いから
20名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:56:44.13ID:18nn+Kvb
阪大経済は慶應全学部に惨敗だと思うけど、早稲田相手なら政経以外となら戦えるくらいかな
21名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:56:48.21ID:i41wlJYf
阪大経済は大学院に内部進学する奴が多すぎな気がする。
京大経済はどんなもんやろな。
22名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 19:58:56.10ID:/D78Cvu8
>>18
悪くはないけどなんか残念なんだよな
もったいないわ
23名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:04:33.99ID:v+wV0Mdj
>>20
早稲田政経

国家公務員総合職 16 日本放送協会(NHK) 7
(株)エヌ・ティ・ティ・データ(NTTデータ) 11 富士通(株) 7
三菱商事(株) 10 アクセンチュア(株) 6
東京都職員T類 10 (株)NTTドコモ 6
東京海上日動火災保険(株) 9 (株)日本政策投資銀行 6
(株)三井住友銀行 9 アビームコンサルティング(株) 6
りそなグループ 9 ソフトバンク(株) 6
(株)三菱UFJ銀行 8 三井住友信託銀行(株) 6
EYストラテジー・アンド・コンサルティング(株) 7 日本生命保険(相) 6
(株)みずほフィナンシャルグループ 7 有限責任あずさ監査法人 6
(株)日立製作所 7 日本アイ・ビー・エム(日本IBM)(株) 5
デロイトトーマツコンサルティング(同) 7 みずほリサーチ&テクノロジーズ(株) 5
楽天グループ(株) 7 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株) 5
三井物産(株) 7 三菱UFJ信託銀行(株) 5
住友商事(株) 7 農林中央金庫 5
日本電気(NEC)(株) 7
その他就職先一覧
日本銀行 (株)電通 東日本旅客鉄道(JR東日本)(株) (株)ボストン・コンサルティング・グループ
(独)日本貿易振興機構(JETRO) (株)博報堂 日本航空(株) アマゾンウェブサービスジャパン(株)
(独)国際協力機構(JICA) (株)東洋経済新報社 ENEOS(株) SAPジャパン(株)
(株)日本取引所グループ (株)日本経済新聞社 サントリーホールディングス(株) モルガン・スタンレーMUFG証券(株)
三井不動産(株) (株)読売新聞社 味の素(株) ドイツ証券(株)
三菱地所(株) (一社)共同通信社 花王(株) JPモルガン証券(株)
伊藤忠商事(株) (株)野村総合研究所 ソニーグループ(株)
丸紅(株) 東京瓦斯(東京ガス)(株) 富士フイルム(株)
https://www.waseda.jp/fpse/pse/applicants/career/
24名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:06:58.73ID:18nn+Kvb
>>23
早稲田ってそれより詳しく進路公表してるだろ
25名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:06:59.51ID:GHAVQ+Ho
>>18
外食とか小売とかいないじゃん
なんで
26名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:07:00.73ID:18nn+Kvb
>>23
早稲田ってそれより詳しく進路公表してるだろ
27名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:08:24.13ID:18nn+Kvb
阪大の進路の世界平和統一家庭連合ってなにw
28名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:11:43.84ID:GHAVQ+Ho
>>27
笹川財団のご子息じゃないか
29名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:12:31.61ID:/D78Cvu8
>>25
阪大法にはピザハットいるぞ
同じ外資系でも京大とはえらい違いやな
30名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:12:57.40ID:v+wV0Mdj
ぱっと見で就職は

早稲田政経>>>阪大経済
31名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:14:30.63ID:18nn+Kvb
>>30
そんなもん誰でもわかってる
32名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:16:02.51ID:/D78Cvu8
早稲田政経、まあまあかな
阪大よりはマシって程度で京大や慶応には劣る
33名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:16:33.70ID:18nn+Kvb
>>27
>>28
これ統一協会のことか
改名してたらしい
34名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:17:28.66ID:/D78Cvu8
世界平和統一家庭連合は、朝鮮半島のキリスト教の土壌から発生した宗教法人である。文鮮明によって1954年に韓国で創設された。
35名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:18:11.07ID:GHAVQ+Ho
>>33
宗教団体みたいだね。幹部のご子息かな。
36名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:18:55.04ID:UZIbwr4k
阪大は就職微妙だな
悪くはない程度
37名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:19:27.47ID:JgpysW4Y
>>30
政経は底辺がわからないのがネック
中の人誰か教えてよ
38名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:19:54.60ID:18nn+Kvb
>>32
慶應商SFCと変わらないかちょい下くらいかもな
文と比べてどうか知らんけど慶應は文も強かった気がする
39名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:20:05.04ID:qpTVXluC
でも2021年有名企業400社実就職率ランキングだと、阪大>京大なんだよね(笑)
阪大には外国語学部という巨大なゴミがあるのは知っているのだけど、京大はどこの学部がゴミなんだろうね?

https://univ-online.com/article/career/16936/
40名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:21:57.38ID:18nn+Kvb
>>37
早稲田の進路先
全学5人以上就職してれば載ってる
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
41名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:21:59.53ID:jmvwU/d6
東京一早慶は支配層であり上級国民

(財界、政界、法曹は東早慶で独占)

マーチ≧旧帝大=東工大
マーチ>>>>>地方国立(就職できても出世はできず一生下っ端。公務員に逃げようとしても近い将来財政破綻が確実な自治体(東京都以外はどこも危機的財政難)でしか採用されないwwww)

<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数

===↓経済界の支配層===
1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%
==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H

■生涯賃金の高い大学は?どこの企業・業界なら生涯給与は高い?
https://venture-finance.jp/archives/7003

1位 東京大学 4億6128万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
難関花形19社就職ランキング2021

1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
42名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:24:09.63ID:18nn+Kvb
>>39
国葬、外資、外資のメンバーファーム、研究所系とか非上場が多くて有名400社割合下がるだけじゃね
43名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:24:44.08ID:JgpysW4Y
>>40
それはホームページに載っているので知っていますが、掲載されていない、高校の大学合格数でいうその他の扱いのようなところね。
44名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:26:26.74ID:i41wlJYf
>>39
大学院進学、起業、NPO法人みたいなのの立ち上げとか、
普通の就職以外の進路を選ぶ奴多そう。
45名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:28:27.80ID:wwS1POzd
>>44
院進は分母から引かれてるだろ
起業した奴も普通は就職者としてカウントされない
46名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:29:08.16ID:uN2tEuUK
阪大のソースどこ?
47名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:30:07.45ID:18nn+Kvb
>>41
戦略コンサル→MBB=マッキンゼー、ベイン、ボストンコンサルティンググループ
総合コンサルbig4→デロイトトーマツ、PwC、EY、KPMG
世界最大のコンサル(日本では総合かITコンサル、世界的にはSIer)→アクセンチュア
総合系IT系最高給急成長日系新興コンサル総合→ベイカレント
ただの日系ITコンサル(NECの子会社)→アビーム
48名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:31:49.98ID:18nn+Kvb
>>43
社学のトッモから聞いたのはゼミの底辺が化学系専門商社(平均年収800万円台後半)
49名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:35:18.00ID:uN2tEuUK
アクセンチュアとかもいないってこと?
50名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:48:37.95ID:uN2tEuUK
まじでやばくねーかこれ・・・?
上智経済就職者261名
阪大経済就職者200名

五大商社 上智4 阪大2
三大監査 上智3 阪大2
五大省庁 上智0 阪大1
政府金融 上智1 阪大2
外コン 上智0 阪大0
外銀 上智1 阪大0
電博 上智1 阪大1
デべ 上智1 阪大1

合計 上智11 阪大9まじでやばくねーかこれ・・・?
51名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 20:56:04.30ID:i41wlJYf
>>50
阪大には国際通貨基金が1人いたような。
52名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:03:06.34ID:LGgZLzLm
>>50
?元から阪大≒上智だけど?(笑)

大阪神戸筑波横国と早慶上は、どんぐりの背比べ(笑)
「東京一工」の次の大学群の「横分辻雄」を流行らせたい!
「旧帝」とか今はもう内部で差が開きすぎて意味のない括りだし。

よ(横国) 開放的
こ(神戸) 開放的
わ(早稲田) 数弱派手
け(慶應) 数弱派手
つ(筑波) 地味
じ(上智) 地味
お(大阪) 地味

七三分けのおっさんをイメージしてね(笑)

ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1190
AAA 【医師(医学部)】 1169
AAA 東京大学 1155
AA  京都大学 1093
AA  東京工業大学 1054
A   慶應義塾大学 1010
A   大阪大学 991
A   【公認会計士】 976
BBB 神戸大学 951
BBB 早稲田大学 950
BBB 筑波大学 928
BBB 上智大学 927
BBB 横浜国立大学 927
BB  東北大学 899
BB  大阪府立大学 898
BB  【弁護士】 897
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM158FE0V11C21A0000000/
53名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:05:06.29ID:LILxPTA5
阪大w
54名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:06:50.18ID:kHk4o80O
マジで露骨に区別されてるんやろなあ
2022/02/04(金) 21:10:48.11ID:+7dDjaSv
Fランはビットコイン以上の詐欺
警察も金融庁もFランを摘発すべき
56名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:11:50.75ID:JXXTUm5k
天と地の差で草
57名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:19:26.90ID:1PBjXs4B
阪大が一橋より上といつも主張してるんだから一橋経済とも比較してやれよ
58名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:23:31.33ID:J0I7iKry
国家公務員総合職 財務省   阪大・・・17年間・・・

財務省(本省)採用実績
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19
59名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:25:03.97ID:/D78Cvu8
今年の一橋経済就職壊滅って聞いたけど
60名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:27:58.13ID:i41wlJYf
コンサルや証券でがつがつするよりも国立市でまたーりしてたほうがいいよ
61名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:27:59.77ID:wPX48G54
これでも他の地底よりは格段にいいんだよなぁ
62名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:28:54.84ID:/D78Cvu8
>>49
MBBしかカウントしてないよ
京大経済はボスコン4,マッキンゼー1、ベイン1
阪大経済はゼロ
63名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:32:58.16ID:/D78Cvu8
>>61
まあ他地底はリアルまーち以下やし・・・
64名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:33:47.29ID:J0I7iKry
三菱商事 2021年 新卒 (昨年より一般職廃止で採用は総合職のみ)
五大商社最大手 最高給 平均年齢42歳 平均年収1678万円
○東京大学 23名(経済6 文4 法2 教育1 教養1 工1 農1 大学院7)
●早稲田大 21名(政経10 国教3 法2 理工2 社学1 人科1 大学院2)
●慶應義塾 18名(法8 経済5 商3 SFC2 )
○京都大学 11名
○一橋大学  7名(商4 法0 他3)※学部別就職公表は商・法のみ
○大阪大学  4名
○東京外語  4名
●上智大学  4名(経済2 文1 国教1)
○名古屋大  2名
○神戸大学  2名
○北海道大  1名
○東京工業  1名
○筑波大学  1名
○横浜国立  1名
○大阪市立  1名
●同志社大  1名
●関西学院  1名
三菱商事 就職者数 2003年〜2020年
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1548.jpg
    合計  総合  2020年
慶應 692  249   30
東大 495  188   18
早大 478  176   28
京大 183   79   11      
一橋 152   48    4
上智  86   27    2
阪大  61   23    3
青山  46    9    1
東工  43   26    3
九大  42   21    2
神戸  42   17    2
北大  35   11    1
同大  30   18    0
立教  26    6    0
立命  26   13    0
名大  23   12    2
明治  22    5    1
中央  22    4    2
東北  21    4    0
関学  20    7    0
筑波  18    7    1
横国  11    5    1
法政  10    0    0
広島   8    3    0
阪市   7    2    0
理科   5    2    0
首都   4    0    0
関西   2    1    0
岡山   1    0    0
日大   1    1    0
専修   1    1    0
千葉   0    0    0
東洋   0    0    0
駒澤   0    0    0

合計:2003年〜2020年の合計
総合:総合職採用のみの7年間(03-09+20年)の就職者数合計
2020年:総合職採用のみの2020年の就職者数
65名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:36:01.43ID:18nn+Kvb
>>63
地底がMARCH以下はさすがにない
超上位層同士就職先を比べたらMARCHは体育会が各校300人とかいるからMARCHのがいいけど
66名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:37:00.10ID:i41wlJYf
地底の人ほどうちには枠があるとか勘違いしがちだけど、
そういうのはないと考えて民間就職への覚悟を持った方がいい。
阪大含め、地底以下の人は素直に公務員を目指しておいた方がいいと思うがな。
67名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:37:09.17ID:18nn+Kvb
>>64
MARCH関関同立以下から総合商社は体育会か一般職でしょ
68名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:39:29.52ID:QrIK+q3e
名大以下のザコクって何か取り柄あんのか
69名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:41:45.56ID:18nn+Kvb
>>66
公務員の待遇って総合職以外は微妙だぞ
自信なければ倍率低くて給料高い金融行っとけば無難
あとはコンサルも人増やしてるから地底からなら入れる
それから女性総合職はアファーマティブアクションでどこでも大歓迎だから学歴関係なくどこでも受ければいい
70名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:42:17.11ID:j2KM5Vco
縁のない所にも出没しとるな。 関係者のつもりなんか(笑)

荒らす前に漢字ドリルから勉強した方がいいよ。
すくつはあかん。受験経験ないの丸わかりやん。

0150 名無しなのに合格 2022/02/01 11:04:47

地方は敗残者のすくつ
旧帝は昭和の遺物
71名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:50:49.44ID:i41wlJYf
>>69
まあ、銀行も昇進試験に座学が必要な点では公務員とある意味似ているから
意外と公務員志向と合ってるかもしれんわな。

>>70
むかしの2chねらはわざとそう書いていた。
72名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:56:05.48ID:0o8BNkUa
経済学部でそれとかその他文系学部とか終わってんだろうな
73名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 21:57:52.45ID:i41wlJYf
>>72
地方自治体とか教育業界とか飲食販売を下に見るならそうだわな。
74名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 22:02:09.00ID:RweJDZud
凡人が努力して到達できる最高点が阪大だからな  
そりゃ京大とは超えられない差が存在する
75名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 22:02:55.11ID:i41wlJYf
ていうか京大の上澄みが阪大と同じじゃおかしいだろうw
76名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 22:51:24.57ID:ygaUspYq
>>1
これで序列確定

京大経済>慶應経済>阪大経済>早稲田政経
77名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 22:53:42.37ID:54FSOzYm
>>76
京大経済>早稲田政経>阪大経済>慶応経済
かな
78名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 22:55:49.44ID:ygaUspYq
>>77
ありえない
早稲田政経は入インチキ入試がバレて就職も悪い

京大経済>慶應経済>阪大経済>>早稲田政経
79名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:04:37.58ID:J0I7iKry
>>76 阪大の奴はザコクという自覚に著しく欠ける
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大 早稲田47対阪大0
東大46 早稲田47 京大39 阪大0 次の47の役職のうち47全部輩出は早稲田のみ
阪大は全学部全学科で47全部ゼロ、京大はさすがに47までいかないがそれに近い
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
鹿島建設社長 早稲田 天野裕正 阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 佐々木則夫  阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
阪急阪神ホールディングス社長 会長 早稲田 角和夫 阪大0人
ANAホールディングス社長 早稲田  美土路昌一 野村吉三郎 阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
みずほ銀行頭取 早稲田 藤原弘治 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
千葉県知事 早稲田 熊谷俊人 阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
総務審議官 早稲田 山田真貴子 阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 早稲田 秋池玲子 阪大0人
ベイン&カンパニー日本代表 早稲田 堀新太郎 阪大0人
Google日本法人代表 早稲田 奥山真司 阪大0人
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人
TBS社長  早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17 慶應義塾1124 早稲田836
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4 一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14
慶應義塾169 早稲田137
80名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:06:10.85ID:J0I7iKry
阪大文系なんて旧帝ですらないからな
81名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:06:29.21ID:QrIK+q3e
阪大卒で著名政財界文化人っている?
82名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:07:41.97ID:i41wlJYf
>>81
故西川住友銀行頭取、サンデーモーニングに出てくる元外交官の藪中三十四氏
83名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:09:25.52ID:ygaUspYq
>>78
早稲田政経はインチキ入試で就職も悪い

京大経済>慶應経済>阪大経済>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>早稲田政経
84名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:10:20.60ID:J0I7iKry
>>83
こういう基地外がいるんだわ
阪大マンセーというアホがww
85名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:13:53.32ID:5PkYWqAg
>>84
君のコピペも変わらんで
政経マンセーというバカと言われちゃうよ
86名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:14:21.27ID:J0I7iKry
これだけはいえる
阪大は東大 京大に負けてるだけではなく
早稲田 慶應にも就職 出世でブッチギられて大敗
これで早慶より格上とかザコクにはアホしかおらんのかw
87名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:15:12.52ID:Lxayea/J
>>72
ワタクと違ってレベルは外語以外学部格差ほとんどないから変わらんと思うが。
外語は外語で就職は良いし
88名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:17:08.00ID:i41wlJYf
昔に比べたら早稲田の学部格差は縮んだのではないかとも思う。
89名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:17:46.21ID:wwS1POzd
入試難易度だけの話じゃないだろ
文学部や理学部なんていくら偏差値高かろうが他学部より明らかに進路が劣る
90名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:18:31.29ID:J0I7iKry
NHK会長 早稲田政経1 阪大0
富士通社長 早稲田政経2 阪大0
東芝社長 早稲田政経1他2 阪大0
武田薬品工業社長 早稲田政経1 阪大0
大阪府警本部長 早稲田政経1 阪大0

阪大経済とか早稲田政経に勝ってるとこがねえんだよ、ケチつけたら序列が上がるというもんじゃない
91名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:18:44.87ID:8vlqQSwR
公立名門トップ高校から阪大>>>>>>>>>>先取り中高一貫から京大
先取り中高一貫と野球留学は日本の二大悪
92名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:20:39.79ID:5PkYWqAg
ほとんどビョウキやな
93名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:22:23.74ID:Lxayea/J
京大経済が調子良かった年と阪大経済がイマイチだった年だけ比べてても意味ないでしょ

卒業生全体の5大商社就職者数では両者は接戦だし、文系の学生数考えたら普通に早慶と同等以上の率出してるんだよな

https://diamond.jp/articles/-/263346
94名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:23:29.90ID:Lxayea/J
>>90
ワタクバブル時代の卒業生の話されても笑
95名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:25:35.75ID:ygaUspYq
早稲田政経は7割無試験組の推薦バカ

阪大経済>>>>>>>>早稲田政経
96名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:27:19.21ID:pw35OcYC
早慶文系12,000人/学年
京阪文系 2,000人/学年
97名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:28:50.73ID:+76UINmS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
98名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:32:21.70ID:lHmE7qXR
阪大経済の就職は関西電力とパナソニックで見るのが定石

両方とも3名ずつ、往年に比べ半減近い
99名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:41:40.79ID:i41wlJYf
>>98
富士通3人はどう見る?
100名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:44:55.14ID:37L2YKN1
>>99
多過ぎで残念
1で十分
落ち込んでいる
101名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/04(金) 23:50:57.62ID:i41wlJYf
>>100
まあ、富士通ってどっかで東京の風土で住友の気質とか見たことがあるから
案外阪大生には合っているのかもしれないけどね。
2022/02/04(金) 23:54:55.43ID:vS3hiRpy
早慶の話なって草
103名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 00:29:45.81ID:UgXmW5Sy
>>1
阪大経済が外コンゼロってマジで?
灰汁もゼロなの?
マジでザコクやん
104名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 00:32:52.31ID:cpzsben4
いやこれ京大が強すぎるだけでしょ
105名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 00:37:45.74ID:XOFsKSlo
>>84
こいつ低能未熟工作員のガイジだよ
106名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 00:38:53.22ID:RJm1KVND
慶応経済とかいう神戸経済にすら完封されるゴミ学部が阪大経済に噛み付いてて草
2022/02/05(土) 00:43:13.62ID:OxLwG4dc
>>29
ピザハットが外資系か審議中
108名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 00:59:36.58ID:cFE4DcT+
コロナでこれなら阪大経済は十分就職強い
京大経済は完全に異常、モンスター
109名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 01:31:45.78ID:paOXtz1R
京大経済はアメフト部ブーストがあるけどな
110名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 01:42:19.45ID:TEKNChOx
東大経済就職者274名
京大経済就職者198名
阪大経済就職者200名


       東大  京大  阪大
五大商社 17   14    2
三大監査 10   10    2
五大省庁  5    3    1
政府金融 17    3    2
外コン   25    6    0
外銀     6    3    0
電博     3    3    1  
デベ     6    3    1

合計    89   45    9

東大:東京大学新聞2021年8月10日号
京大:https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2021/09/shiori2022.pdf
阪大:https://machikaneyama.jp/bulletin/files/2021/04/kaihou_37.pdf
111名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 02:12:30.58ID:IBj+Ou1T
全部200人換算だと東大京大阪大で
64 45 9 人か
2022/02/05(土) 02:37:23.21ID:hAXNyAdZ
東大だけソースは非公式ですか
113名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 02:56:19.61ID:rWe8HSGx
東大vs京大 就職対決 2020年度(2021年3月卒)

戦コン・外銀・GAFA・上位官庁・政府系金融・独法・五大商社・デベ

                東大 京大
マッキンゼー        29   3
ボストンコンサルティング  8   6
ベイン              6   2
A.T,カーニー         3   1
ローランドベルガー     1   0  
アーサー.D.リトル      4   2
ドリームインキュベータ   0   0

ゴールドマンサックス   14   0
JPモルガン          5   0
モルガンスタンレー     4   1
バンクオブアメリカ     3   1
クレディスイス証券     3   0
シテイグループ証券    3   2
バークレイズ証券      1   0  
UBS証券           1   0
メリルリンチ日本証券   0   1
ドイツ証券          0   1

Google            5    0
Amazon           38   7   
Facebook           0   0
Apple             0    0

財務省           15   4
経産省           22  10
総務省           20   4
警察庁           14   4
外務省           18   8

日本銀行         18   5
国際協力銀行       7   0
日本政策投資銀行   11   7

JAXA            3   1   
JICA            10   1

三菱商事          23  11
三井物産          18  14
住友商事          14   6
伊藤忠商事        10   6
丸紅             11   5

三菱地所          7   3
三井不動産         9   3

合計           358  119

東大:東京大学新聞 2021.8.10
京大:就職のしおり2022
https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/wp-content/uploads/2021/09/shiori2022.pdf
114名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 03:11:39.58ID:rWe8HSGx
東京阪 法曹対決

●令和2年司法試験予備試験受験状況(大学生)
https://www.mext.go.jp/content/20210628-mxt_senmon02-000016368_20.pdf

       受験者 合格者 合格率  法学部定員
東京大学  380   81  21.3%   420
京都大学  151   14   9.3%   330
大阪大学   88   10  11.4%   250


●四大法律事務所 2021
   合計 MHM AMT NOT  NA
東大 64  11   16  19  18
京大 22   5    2   8   7
阪大  5   1    3   0   1

●四大法律事務所 2020
   合計 MHM AMT NOT  NA
東大 62  19  18  12  13
京大 12   5   2   3   2
阪大  7   1   2   1   3

●裁判官(判事補)(71期〜73期) 任官

<法科大学院> <予備試験組>
東京大学 38   東京大学 14
京都大学 26   京都大学  6
大阪大学  2   大阪大学  2


●検事任官(71期〜73期)
<法科大学院> <予備試験組>
京都大学 28   東京大学 6
東京大学 21   京都大学 2
大阪大学 10   大阪大学 1
115名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 03:18:12.37ID:dtxqoOCd
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
116名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 04:09:35.94ID:A5rwqtwz
>>89
東大京大慶應に限っては文学部も就職強い
慶應文は早稲田の政経以外の学部には圧勝
117名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 04:11:53.50ID:JCxg+Ocu
慶応は上位学部(笑)とされる経済と理工が神戸大に100%蹴られる事実を直視した方がいいよw
2022/02/05(土) 05:48:33.36ID:TH/oEt17
第2回駿台全国模試 2021年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2021年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

66●東京(文科一類)
65●東京(文科ニ類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64●東京(文科三類)、★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)
59
58▲北海道(総合入試・文系)、▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(人間・心理)
57■名古屋(情報・人間社会)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)、
―☆神戸(経営)、
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(総合選抜・文系)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済・DSEP、LBEEP)、
―△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(経済・数学、総合)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)
53
52△横浜国立(経営)
51△横浜国立(経済)
119名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 07:45:54.54ID:cFE4DcT+
>>110
東大の外コンってMBB以外のゴミたっぷり含んでるやつなw
京大経済のほうが上
120名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 08:11:34.56ID:3omd7dYD
>>1
阪大神戸大学は西の早慶と言われたのは今は昔か
東京一極集中で東京との経済格差が拡大した以上に差が広がってしまったようだな
121名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 09:03:00.62ID:4zRSEuMe
>>1

京大経済>慶應経済>阪大経済>早稲田政経
122名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 09:07:04.06ID:k7t87rkt
スレに関係のない早慶がなんで横入りするかな
しかも肩を並べたり前に出したりド厚かましい
123名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 09:39:22.02ID:ozARuxG/
阪大以下ザコクって行く意味ある?
124名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:07:13.67ID:5vqXxbPm
文系就職

東大>京大>一橋>早慶>上智>地底神戸>横国筑波マーチ関関同立>千葉

地底頑張れよwwwwww
2022/02/05(土) 11:23:12.45ID:JNi9uPT7
>>113
理系が圧倒的に東大>京大なだけで文系は東大も京大もたいして変わらん。

MBBやGAFA、外銀なんて大半理系だからな。
126名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:30:37.20ID:Vt1EZJCK
>>1
早稲田大学中位未満の学力しかない大阪大学経済学部じゃそんなもの。
127名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:34:35.78ID:Vt1EZJCK
>>77
それが正しい。

商社率 早稲田政経>>>慶應経済
政府系機関 早稲田政経>>>慶應経済
国家総合職採用 早稲田政経>>>慶應経済

不人気職種
都市銀行
慶應経済>早稲田政経
民放
早稲田政経≒慶應経済
128名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:35:37.19ID:RhAUxKiV
これはこれらの高校が飛躍した結果なのか、早慶上理が没落したのかどっちなん

早慶上理の合格者が10年で増えた高校ランキング(2011→2021 大学通信調べ)

1.東京都市大付属 +220名
2.広尾学園 +178名
3.洗足学園 +173名
4.本郷 +136名
5.頌栄女子 +112名
6.横浜市立南 +107名
7.大宮開成 +96名
8.渋谷幕張 +95名
9.市立浦和 +90名
10.芝 +69名
11.東京都市大等々力 +67名
12.昌平 +58名
13.宝仙学園 +57名
14.中央大横浜 +56名
15.吉祥女子 +55名
16.昭和学院秀英 +52名
17.日本大付属 +51名
18.鴎友学園 +41名
18.学習院 +41名
20.東京農大一高 +40名
20.安田学園 +40名
20.市立川崎高校 +40名
129名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:37:08.94ID:Vt1EZJCK
>>1
京大経済>早稲田政経>>慶應経済>大阪経済
130名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:38:12.89ID:cFE4DcT+
>>125
京大経済はMBB6人、外銀3人やぞ
残念でしたw
131名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:39:55.04ID:dtxqoOCd
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
132名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:41:16.45ID:Vt1EZJCK
ゴミ・カスは

大阪経済と慶應経済

ゴミ同士競ってがんばれ。
133名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:45:59.63ID:TEKNChOx
コンサルは昔に比べて文系採用増えてる

東大→戦略コンサル 2021年卒

■マッキンゼー 29名(文系11 理系17 融合11)
法学部 3
経済学部 3
文学部 2
工学部 3
農学部 2
医学部(医学科) 1
経済学研究科 2
工学系研究科 8
新領域創成科学研究科 1
情報理工学系研究科 2
農学生命科学研究科 1
公共政策学教育部 1

■ボストンコンサルティング 8名 (文系2 理系6)
経済学部 1
農学部 1
経済学研究科 1
工学系研究科 2
理学系研究科 1
情報理工学系研究科 1
薬学系研究科 1

■ベイン 6名 (文系4 理系2)
経済学部 3
農学部 1
工学系研究科 1
公共政策学教育部 1

■A.T.カーニー 3名(文系1 理系1 融合1)
法学部 1
工学系研究科 1
新領域創成科学研究科 1

■ローランドベルガー 1名(文系1)
法学部 1

■アーサーDリトル 4名(理系3 融合1)
工学系研究科 2
理学系研究科 1
新領域創成科学研究科 1
134名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:47:11.03ID:TEKNChOx
>>133
マッキンゼーの融合は11じゃなくて1
2022/02/05(土) 11:49:43.30ID:JNi9uPT7
>>130
いや、だから文系は東大と変わらんのよ。
理系が弱いから大学全体でみると>>113みたいに大差がつく。
136名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:52:50.62ID:cFE4DcT+
東大理系は権力欲強いからな
137名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:53:47.41ID:cFE4DcT+
つーか阪大の話したれよw
東大京大早慶の話題ばっかりやんw
138名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:56:00.13ID:TEKNChOx
経済は互角っていうか定員考えたら京大の方が高いね

MBB

東大 43(うち経済7)
京大 11(うち経済6)
2022/02/05(土) 11:57:29.05ID:HAjBG7HC
>>137
まあ阪大の就職がゴミなのは周知の事実だから話のしようがないってとこだろ
140名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 11:57:57.31ID:cFE4DcT+
MBBというか大量採用のマッキンゼーの差
去年のマッキンゼーは東大から超大量採用
2022/02/05(土) 11:59:06.50ID:ngwXGj3G
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】       東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                半大(第 8番目 設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学    
  大阪って学力最低地域だろ?
142名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 12:05:50.44ID:4zRSEuMe
早稲田政経は無試験組が7割の推薦バカ

京大経済>慶應経済>阪大経済>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>早稲田政経
2022/02/05(土) 12:09:34.69ID:WaSMxMQG
楽天

東大32
京大29
阪大41★

サイバーエージェント

東大4
京大3
阪大7★
2022/02/05(土) 12:14:21.84ID:gMg7XuAu
>>140
大量採用なのに京大は採用してもらえなかったの?

https://gaishishukatsu.com/archives/177328

京大生の人気企業ランキングトップ10

1.&#160;マッキンゼー・アンド・カンパニー
2.&#160;ボストンコンサルティング グループ
3.&#160;野村総合研究所(NRI)
4.&#160;ゴールドマン・サックス
5.&#160;ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド
6.&#160;伊藤忠商事
7.&#160;アクセンチュア
8.&#160;サントリー
9.&#160;Google
10.&#160;P&Gジャパン (P&G Japan)
2022/02/05(土) 12:22:59.56ID:KGiWqWJB
阪大相手にマウント取ってたら、横から東大きてボコボコにされる京大ダサいな。

そもそもマウント取りにいく相手が一橋じゃなくて阪大ってのもw

しかも今年たまたまよかった経済だけで。
146名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 13:05:38.38ID:KrsuEaZh
京大雑魚すぎだろ……
理系の就職は早慶以下だし
147名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 13:07:48.14ID:tS7708C7
何がヤバいのかサッパリ分からん
京大と阪大では天地の差があるわけだし当然としか
148名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 13:52:13.32ID:cFE4DcT+
京大経済>東大経済な
東大文系は没落著しい
2022/02/05(土) 14:01:17.25ID:TH/oEt17
いや〜、京大の就職は、一橋様や早稲田様に完敗です!
松山の田舎スーパーなんてホント高嶺の花です、ハイ!

株式会社フジ
【東証一部上場】フジ・フジグラン・エミフルMASAKI
https://job.rikunabi.com/2022/company/r582600093/employ/

業種
スーパー・ストア
その他専門店・小売/インターネット関連/食品
本社
愛媛

採用実績校
愛媛大学、岡山大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、高知大学、
神戸大学、駒澤大学、島根大学、専修大学、中央大学、東海大学、日本大学、●一橋大学、
広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、
広島市立大学、広島女学院大学、広島大学、広島文教女子大学、松山大学、明治大学、
安田女子大学、山口大学、立命館大学、■早稲田大学
150名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 14:01:41.55ID:oJrmJzUk
>>1
これは統計上当然の現象で大学間の格差があるわけじゃない

京大は青天井(A判勢が全員が東大に入るために引っ越すわけではない)なので
偏差値78のA判定勢がかなりいる

阪大は近くの京大に上位層が抜きとられるぶん上限が限られており
京大A判定のような怪物は稀

だから偏差値70以上集まれといえば200対150くらいにはなるのだが
偏差値75以上集まれと言うと30対0とかになる
2022/02/05(土) 14:04:13.66ID:TH/oEt17
いや〜、京大の就職は、慶應様や早稲田様、阪大様に完敗です!
広島の田舎スーパーなんてホント直視出来ません、ハイ!

株式会社イズミ
(店舗名:ゆめタウン・ゆめマート・LECT他)
https://job.rikunabi.com/2022/company/r136200065/employ/

業種
スーパー・ストア
専門店(複合)/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/専門店(服飾雑貨・繊維製
品・貴金属)
本社
広島

採用実績校
広島修道大学、福岡大学、広島経済大学、九州産業大学、安田女子大学、山口大学、
長崎県立大学、西南学院大学、久留米大学、広島大学、県立広島大学、広島工業大学、
下関市立大学、熊本学園大学、広島女学院大学、近畿大学、高知大学、同志社女子大学、
関西大学、長崎大学、松山大学、山口県立大学、広島市立大学、比治山大学、梅光学院大学、
日本文理大学、佐賀大学、中村学園大学、東海大学、龍谷大学、京都産業大学、
筑紫女学園大学、活水女子大学、神戸学院大学、立命館大学、関西外国語大学、
広島文化学園大学、福山大学、福山市立大学、尾道市立大学、北九州市立大学、
環太平洋大学、西南女学院大学、広島国際大学、大分大学、長崎外国語大学、
立命館アジア太平洋大学、●慶應義塾大学、同志社大学、関西学院大学、九州大学、
法政大学、●早稲田大学、福岡県立大学、佛教大学、愛知大学、愛知学院大学、
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、追手門学院大学、■大阪大学、
大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、
大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪府立大学、大谷大学、
岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、帯広畜産大学、香川大学、学習院大学、
鹿児島国際大学、鹿児島大学、神奈川大学、鹿屋体育大学、関東学院大学、北里大学、
吉備国際大学、九州看護福祉大学、九州共立大学、九州国際大学、九州女子大学、
九州保健福祉大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都女子大学、京都橘大学、
京都薬科大学、熊本県立大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬県立女子大学、
皇學館大学、高知工科大学、甲南大学、神戸医療福祉大学、神戸女子大学、神戸大学、
神戸常盤大学、公立鳥取環境大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、
山陽小野田市立山口東京理科大学、滋賀大学、四国大学、四国学院大学、静岡大学、
静岡県立大学、芝浦工業大学、島根大学、島根県立大学、尚絅大学、信州大学、成城大学、
聖徳大学、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、園田学園女子大学、大東文化大学、
高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、第一薬科大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、
中京大学、中部大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、東亜大学、東京経済大学、
東京工科大学、東京女子体育大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、
徳山大学、鳥取環境大学、鳥取大学、富山大学、長崎国際大学、長崎純心大学、奈良大学、
奈良学園大学、奈良女子大学、新潟大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本大学、
日本経済大学福岡キャンパス、日本体育大学、日本福祉大学、阪南大学、兵庫大学、
広島文教大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、福島大学、
福山平成大学、富士大学、別府大学、放送大学、北陸大学、北海道大学、北海道教育大学、
宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎国際大学、宮崎産業経営大学、武庫川女子大学、名桜大学、
明治学院大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜国立大学、
横浜商科大学、立教大学、流通科学大学、和歌山大学

ここにに載ってる徳山大学は、あのへずまりゅうの大学だろう(笑)
さすがワタクのお殿様の早慶様は心が広いですね、ハイ!
京大生は狭量なのでとてもとても無理でございます、ハイ!
2022/02/05(土) 14:13:28.59ID:TH/oEt17
●慶應義塾大学の不祥事ランキング-YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=m74t7uUUhQM

●【2021年入試】有名私立大学合格者入学辞退率ランキングトップ30が判明!!
【早慶上理・MARCH・関関同立・日東駒専・産近甲龍】
https://www.youtube.com/watch?v=ok9Ft4r9_AQ

▼第30位
慶應義塾大学
(入学辞退率60.80%)
東京大学や京都大学、一橋大学、東京工業大学といった
最難関国立大学の合格者が入学辞退者の大半を占めているとの事です

▼第29位
早稲田大学
(入学辞退率64.53%)
153名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 14:19:37.03ID:dtxqoOCd
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
154名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 17:36:40.74ID:Vt1EZJCK
>>152
早稲田は共通テスト利用があってこの数字。
慶應は全くなくてたった6%しか違わない。

やはり慶應はゴミ箱。
155名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 18:29:25.30ID:sDQq2Im4
>>139
早慶の阪大コンプやばすぎ
まぁ東大落ちて阪大未満じゃコンプ不可避だろうけど
156名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 18:32:49.94ID:K/4Re0UC
↓コネ採用が全く通用しない外資系でさえ東大と早慶は別格。旧帝なんぞ学歴フィルターで落とされるwwww


●外資系投資銀行で働く人の出身校(東大、早稲田、慶応がTOP3を独占)
http://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E5%84%84%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%81%EF%BC%9F%E5%A4%96%E8%B3%87%E7%B3%BB%E6%8
A%95%E8%B3%87%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB
>Vaultのランキング「2020 Most Prestigious Banking Firms」では、1位がゴールドマンサックス、2位がモルガンスタンレー、3位がJPモルガンとなっています。

ゴールドマンサックス上位10
1 東京大学 117
2 慶応大学 111
3 早稲田大学 95

モルガンスタンレー上位10
1 慶応大学 105
2 東京大学 99
3 早稲田大学 70

JPモルガン上位10
1 慶応大学 45
2 東京大学 41
3 早稲田大学 30

●GAFA出身大学ランキング(東大、早稲田、慶応がTOP3を独占)
http://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
>GAFAで働く人の出身校でトップ3はいずれの企業も東京大学、早稲田大学、慶応大学のいずれかとなっています。
>名門大学の出身者が多いですが、GAFAのような企業で働くには頭の良さに加えて、高い英語力やクリエイティビティ、
>柔軟さ、外国人従業員も非常に多いので多様なカルチャーの中での卓越したコミュニケーション能力なども必要になってくるでしょう。

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220
3 慶応 194

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応 216
3 東大 163

<Facebook>
1 早稲田41
2 慶応 38
3 東大 31

<Apple>
1 慶応 75
2 早稲田 65
3 東大 64

年収2000万円プレイヤーにもっとも多い最終学歴ランキング
https://hbol.jp/134479

1.早稲田大学 10.7%
2.東京大学 8.9%
2.慶應義塾大学 8.9%
4.一橋大学 4.5%
5.中央大学 3.6%
2022/02/05(土) 18:43:43.65ID:f/GwuE20
阪大コンプは草
こんな就職終わってる雑魚大学にコンプなんか持たんよ
まだマーチの方がマシ
2022/02/05(土) 22:21:51.97ID:0KLCCO9C
>>113
マッキンゼー 東大29 京大3

ゴールドマンサックス 東大14 京大0

財務省 東大15 京大4

日本銀行 東大18 京大5

の差が東大と京大の差って感じやな
159名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 22:54:11.85ID:TEKNChOx
>>144


京大生の人気企業ランキングトップ10
https://gaishishukatsu.com/archives/177328

                    東大  京大   阪大
1位 マッキンゼー         29    3
2位 ボストンコンサルティング   8    6
3位 野村総合研究所       32   11    12
4位 ゴールドマンサックス    14    0
5位 ベイン               6    2
6位 伊藤忠商事          10    6     6
7位 アクセンチュア         44   28    23
8位 サントリー            7    6     8     
9位 グーグル             5    0 
10位 P&G              10    7     3
==========================
    合計             169   69    52
160名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/05(土) 23:30:19.16ID:x4XZO5VP
>>3
阪大の経済の院進って微々たるもんだろ。
2022/02/05(土) 23:34:22.08ID:GB9T64VI
塾偏差値2022   ★私大ベスト10

1.慶応大 68.6(文65 法67.5 経済67.5 商66.3   総政72.5 環情72.5)
2.わせ大 67.8(文68.3 法67.5 政経70 商68.8 国教70 教育64.8   社67.5 文構68.3 人科64.7  スポーツ??)
3.上智大 64.1(文64.3 法66.7 経済66.7 外語63.8   神57.5 総人64.5 総グ65)
4.明治大 62.7(文61.5 法61.3 政経62.9 商63.3 経営63.8 国日62.5 情コ63.8)
5.立教大 62.1(文60.2 法60 経済61.7 営65 社会63.3   現62.5 異文67.5 福58.3 観60)
6.青山大 61.6(文61.8 法61.3 経済62.9 営61.3 国政63.1    総文65  コミ57.5 社情60.5 地球60 教育62.5)
7.  ▼同社大 60.2(文60 法60 経済60 商62.5   心理62.5 社60 政策60 グロ61.9 スポ55 地域61.7 神60 文情59)
8.中央大 59.5 (文57.6 法60.8 経済58.4 商58.6   総政59.7 国経60.5 国情60.8)
9.学習院 58.7(文58.3 法60 経済58.8 国社57.5)
10.法政大 58.1(文59.2 法57.8 経済55.4 営57.5  社56.7 グ62.5  キャ60  スポ55 人環58.3 国際59.2 現福57.1)
11.▼リカ大 58.6(経営58.6)



1.わせ大 64.8(基幹65 創造64 先進65.4)
2.慶応大 63.8(理工65 医?? 薬学62.5 歯??  看護??)
3.上智大 60.4(理工60.4  看護??)
4.明治大 59.8(理工59.3 農60.2 数理科学59.8)
5.▼リカ大 59.3(理59.6 工60.3 創域理工58.2 先進工58.9 薬59.2)
6.  ▼同社大 57.4(理工58.4 生命56.3)
7.立教大 56.9(物理57.5 数学55 化学57.5 生命57.5)
8.青山大 56.3(理工56.3)
9.中央大 56.0(理工56.0)
10.学習院 55.4(理55.4)
11.法政大 55.1(理工55.3 生命54.4 情報55.0 デザ55.6)
2022/02/05(土) 23:54:25.79ID:/4Dskgw6
これだけ企業から求められていないことが明らかなのに
よく「一工早慶より上」とかほざけるよね笑笑
163名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 00:23:22.66ID:DU7/pe51
京大経済は普通にスゴイな

     外銀・戦コン

     東大  京大
経済   13   9
法      6   0
文      5   0

理      0   0
理研    2   0
工      7   2  
工研   23   5
情研    5   3
農      6   0
農研    3   1
164名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 02:27:49.21ID:h0ykb339
>>127
あらゆる面で慶應の方が上だろ
早稲田が多いのって東京都はじめ公務員くらいでしょ
165名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 02:30:05.71ID:h0ykb339
>>150
就職が偏差値で決まると思ってるの草
166名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 04:58:12.07ID:99hUv+Mu
>>160
全体の1割もいたら多いほうだと思う。
167名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 05:11:52.89ID:JRMgwljO
>>164
ほらここでも算数音痴発揮してるよ
168名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 05:12:14.28ID:JRMgwljO
>>165
お前さっき偏差値で代替すると宣言してたやろw
169名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 06:16:36.58ID:FvbEJPAm
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
170名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:35:03.56ID:oN4yLx2m
>>155
阪カスはいい加減現実を直視しろよ
お前らは17年間にわたり財務省高級官僚から
閉め出されているわけだ

早慶の阪大コンプやばすぎ←バカタレ、低学歴にコンプなどあるわけない


低学歴認定が災いして財務省では採用なし

阪大 財務本省採用 17年間ゼロ

財務省(本省)採用実績
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19
171名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:41:28.57ID:oN4yLx2m
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大 早稲田47対阪大0
東大46 早稲田47 京大39 阪大0 次の47の役職のうち47全部輩出は早稲田のみ
阪大は全学部全学科で47全部ゼロ、京大はさすがに47までいかないがそれに近い
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
鹿島建設社長 早稲田 天野裕正 阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 佐々木則夫  阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
阪急阪神ホールディングス社長 会長 早稲田 角和夫 阪大0人
ANAホールディングス社長 早稲田  美土路昌一 野村吉三郎 阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
みずほ銀行頭取 早稲田 藤原弘治 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
千葉県知事 早稲田 熊谷俊人 阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
総務審議官 早稲田 山田真貴子 阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 早稲田 秋池玲子 阪大0人
ベイン&カンパニー日本代表 早稲田 堀新太郎 阪大0人
Google日本法人代表 早稲田 奥山真司 阪大0人
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人
TBS社長  早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17 慶應義塾1124 早稲田836
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4 一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14
慶應義塾169 早稲田137
172名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:42:21.16ID:oN4yLx2m
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
NHK 2021年 大学別採用人数
●早稲田大 48
●慶應義塾 37
○東京大学 17
○京都大学 12
●上智大学 10
●立教大学  9
●法政大学  9
●東京理科  9
○東京工業  7
○東京外語  7
●同志社大  7
○東北大学  6
○名古屋大  6
●明治大学  6
○北海道大  5
●中央大学  5
●立命館大  5
●関西学院  5
○大阪大学  4
○一橋大学  4
○岡山大学  4
○九州大学  3
○筑波大学  3
○横浜市立  3
●日本女子  3
●関西大学  3
○千葉大学  2
○大阪府立  2
○広島大学  2
●青山学院  2
●東京都市  2
●日本大学  2
●駒澤大学  2
●津田塾大  2
●近畿大学  2
●西南学院  2
173名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:43:35.54ID:oN4yLx2m
総合商社最大手 三菱商事の平均年収は有価証券報告書より1678万円
東大と阪大の学部構成はほぼ同じで三菱商事の採用は東大は阪大の10倍
学生数は概数で阪大3700 慶應7000 早稲田8900

阪大+北大+東北大+名大+九大=259
京大247 一橋328

雑魚旧帝大5校と京大 一橋ぜんぶ足しても834で早稲田836 慶應1124に勝てないのであった

過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

三菱商事歴代社長の出身校
高垣勝次郎 東京帝国大学法学部
荘清彦   東京帝国大学
藤野忠次郎 東京帝国大学法学部
田部文一郎 東京商科大学(一橋)
三村庸平  慶應義塾大学経済学部
近藤健男  東京帝国大学
諸橋晋六 上智大学経済学部
槙原稔   ハーバード大学
佐々木幹夫 早稲田大学理工学部
小島順彦  東京大学工学部
小林健   東京大学法学部
垣内威彦 京都大学経済学部

2014年 三菱商事(総合商社最大手)大学別就職者数
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   
174名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:44:19.28ID:oN4yLx2m
京大はさすがと思うが阪大が低学歴臭が半端ない
175名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:46:24.71ID:oN4yLx2m
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  大前研一 早稲田大学理工学部卒
マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了 博士(工学)
日立製作所入社 原子炉の設計に従事 阪大0人

ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 秋池玲子 早稲田大学理工学部卒
マサチューセッツ工科大学スローン経営学大学院修士課程修了 経営学修士 MBA 阪大0人

ベイン&カンパニー日本代表 堀新太郎 早稲田大学理工学部卒
マサチューセッツ工科大学スローン経営学大学院修士課程修了 経営学修士 MBA 阪大0人

マサチューセッツ工科大学(英語: Massachusetts Institute of Technology、MITは、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジに本部を置く私立工科大学である。1865年に設置された。
全米屈指のエリート名門校の1つとされ、ノーベル賞受賞者を多数(2014年までの間に1年以上在籍しMITが公式発表したノーベル賞受賞者は81名で、この数はハーバード大学の公式発表受賞者48名を上回る輩出している。
最も古く権威ある世界大学評価機関の英国Quacquarelli Symonds (QS) による世界大学ランキングでは、2013年以来2021年まで、ハーバード大学やケンブリッジ大学等を抑えて9年連続で世界第一位である。
https://web.mit.edu

鹿島建設社長 天野裕正 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
東芝社長 室町正志 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
三菱商事社長 佐々木幹夫 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
東京海上日動火災保険社長 隅修三 早稲田大学理工学部卒 阪大0人
176名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:52:52.33ID:oN4yLx2m
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
177名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:53:35.26ID:oN4yLx2m
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 五大商社最大手 最高給 平均年収1678万円 
慶應義塾大学 1124 
早稲田大学  836 
東京大学   707 
一橋大学   328 
京都大学   247 
神戸大学   77 
大阪大学   75 
九州大学    58 
東京工業大学  54 
名古屋大学   49  
東北大学    45 
北海道      32 
筑波大学     26
広島大学     17

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円〜2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  
早稲田大学   750   
東京大学     530   
一橋大学     289   
京都大学     263   
神戸大学      71   
大阪大学      69   
東京工業大学   50   
九州大学      50   
名古屋大学    49    
東北大学      35   
筑波大学      25   
北海道大学     14   
広島大学       14   
178名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:54:37.26ID:oN4yLx2m
■人気284社就職実績早慶が採用数1位2位を占める企業一覧

味の素:@早稲田9名A慶應8名 
サントリーホールディングス:@早稲田14名A慶應9名
森永乳業:@早稲田6名@慶應6名
富士フイルム:@早稲田16名A慶應12名
エーザイ:@早稲田9名@慶應9名
JXTGエネルギー:@早稲田23名A慶應15名
AGC:@慶應12名A早稲田10名
キーエンス:@慶應45名A早稲田22名
ソニー:@慶應47名A早稲田35名
日本IBM:@早稲田51名A慶應40名
日立製作所:@早稲田53名A慶應30名
富士通:@早稲田82名A慶應48名
伊藤忠商事:@慶應18名A早稲田13名
住友商事:@慶應27名A早稲田26名
双日:@慶應10名A早稲田9名
丸紅:@早稲田16名A慶應15名
三井物産:@慶應35名A早稲田17名
三菱商事:@慶應30名A早稲田28名
高島屋:@慶應7名A早稲田5名
日本銀行:@慶應17名A早稲田12名
日本政策投資銀行:@慶應14名A早稲田7名
農林中央金庫:@早稲田18名A慶應8名
みずほフィナンシャルグループ:@慶應59名早稲田54名
三井住友銀行:@慶應66名A早稲田65名
三井住友信託銀行:@早稲田41名A慶應36名
三菱UFJ銀行:@慶應65名A早稲田50名
三菱UFJ信託銀行:@慶應39名A早稲田24名
大和証券グループ:@早稲田61名A慶應53名
野村證券:@慶應36名A早稲田16名
三菱UFJモルガン・スタンレー証券:@慶應12名A早稲田11名
損害保険ジャパン:@早稲田16名A慶應14名
東京海上日動火災保険:@慶應95名A早稲田65名
三井住友海上火災保険:@早稲田49名A慶應42名
三井不動産:@早稲田10名A慶應7名
三菱地所:@慶應12名A早稲田8名
日本郵船:@早稲田8名A慶應7名
三菱倉庫:@早稲田4名A慶應3名
日本航空:@早稲田53名A慶應41名
NTTコミュニケーションズ:@早稲田14名A慶應13名
NTTデータ:@早稲田76名A慶應47名
NTTドコモ:@早稲田28名A慶應19名
NTT東日本:@早稲田37名A慶應20名
KDDI:@早稲田27名A慶應26名
ソフトバンク:@早稲田44名A慶應41名
179名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:55:13.51ID:oN4yLx2m
共同通信社:@早稲田5名@慶應5名
日本経済新聞社:@早稲田11名A慶應4名
リクルートグループ:@慶應61名A早稲田60名
NHK:@早稲田54名A慶應41名
TBSテレビ:@早稲田10名A慶應7名
テレビ朝日:@慶應8名A早稲田7名
テレビ東京:@早稲田5名Aを4名
日本テレビ放送網:@早稲田9名A慶應7名
フジテレビジョン:@慶應5名A早稲田4名
電通:@慶應31名A早稲田22名
博報堂:@慶應47名A早稲田30名
日本中央競馬会:@慶應4名A早稲田2名
東京ガス:@早稲田26名A慶應17名
アクセンチュア:@慶應62名A早稲田49名
サイバーエージェント:@慶應20名A早稲田18名
ディー・エヌ・エー:@早稲田5名@慶應5名
野村総合研究所:@早稲田56名A慶應47名
楽天:@早稲田91名A慶應82名

出典:サンデー毎日2020.8.30号
180名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:56:57.48ID:oN4yLx2m
2018年卒トップ6大学「就職人気企業ランキング」

1位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
2位 三菱商事
3位 ボストン コンサルティング グループ
4位 ゴールドマン・サックス
5位 三井物産
6位 電通
7位 伊藤忠商事
8位 P&Gジャパン
9位 野村総合研究所
10位 Google

※対象大学=東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、一橋大学
http://president.jp/articles/-/23924?display=b

東大卒の音成洋介ハウテレビジョン代表が語る

トップ6大学「就職人気企業ランキング」

ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事

はじめまして。ハウテレビジョン代表の音成洋介と申します。私の会社では2010年より新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営しています。現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。
志望企業ランキング150位まで大公開
そして東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大という「トップ6大学」に絞って、「人気企業ランキング」を集計すると、ほかのリクルーティングサイトとは違う企業が上位に並びます。
とくにベスト4はほぼ毎年変わりません。それはマッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ゴールドマン・サックスの4社です。
これはトップ6大学の人気企業ランキングにおける傾向を象徴しています。マッキンゼー、BCGといった外資系戦略コンサルティングファーム、ゴールドマン・サックスを始めとした外資系投資銀行、そして三菱商事などの総合商社は上位校からのエントリーが殺到します。
特に外資系企業は採用人数が少ないため、競争は非常に厳しいものになります。
優秀な学生は「でかい挑戦」に飢えている
なぜトップ校の学生が、外資系企業を志望するのか。そもそもコンサルティングファームや投資銀行(ここでは投資銀行部門)では、入社1年目から「超ハード」な課題に取り組むことになります。
例えばコンサルでは「経営管理体制の変革」「大手メーカーのR&D再編」、投資銀行だと「サービス事業のMBO」「大手メディアによる海外企業の買収」といった案件が持ち込まれます。
自分がどんなに若くとも、協働する相手は大手企業の経営陣や部長クラス。そういった相手に、しっかり価値を出し続けるため、いち早くプロフェッショナルになることが強く求められます。
そうした点に「チャレンジ欲求をくすぐられる」という学生が多いようです。
また外資系企業の多くは職種別採用をしており、その職種における高い専門性を身につけさせるため、グローバルレベルでのトレーニング体制が整っています。
外資系投資銀行では1年目の社員をニューヨークやロンドンに派遣するのは当たり前です。マッキンゼーでは上司・先輩から受ける「徹底的なフィードバック」がよく知られています。
一方で、仕事量は膨大ですので、プライベートライフを満喫することはほぼ不可能です。また雇用環境は「UP or OUT」という「昇進できなければ辞めてもらう」といった厳しいものです。
ただ、さまざまな企業の難題に、1年目から全力で取り組むといったヒリヒリとする感覚は、10年を修行期間ととらえる日系企業では、なかなか味わうことができません。
181名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:57:19.48ID:oN4yLx2m
高年収を求める傾向が強くなってきた
トップ10に共通する傾向としては、初任給が高いといった点も無視できません。業務内容やハードワークと引き替えに、外資系戦略コンサルティングファームでは1年目から年収500−700万円、外資系投資銀行(フロント部門)では
800−1200万円といった水準の給与が支払われます。投資銀行は2年目から1000万円を超えることが多く、コンサルでも昇進すれば1000万円を超えます。年功序列という側面はまったくなく、成果ないしは期待値で評価されます。
よって自分より年上の部下は当たり前のようにいますし、かつての部下が上司になるといったことも頻繁に起こります。
こういった給与体系は外資系のソフトウエアエンジニア職でも増えています。Googleでは初任給で800−1000万円を提示するケースもあるようです。ただしそうした人材は限られています。
東大の情報理工学系研究科には、よくGoogleがスカウトしにきているそうです。
大手総合商社や、電通といった当会員に人気の高い日系企業であれば、残業の多寡にもよりますが、1年目は400万円ほどで、20代のうちに1000万円前後まで上がっていくといったケースが多いようです。
1年目の給与は決して高くありませんが、じわじわと給与が上がっていく印象です。そのほか上位にある企業を見ると、比較的年収の高い企業が多いのが特徴的といえるかもしれません。
ただ日系企業の多くは年功序列・終身雇用を前提とした給与体系ですので、上がっていくペースは外資系企業と比較すると緩やかです。
バブル崩壊以降、多くの日本企業が凋落していく中で、終身雇用を信奉する学生は次第に減っていきました。「実力主義」を掲げる企業が増えるなかで、「若いうちから成長して、成果に応じた給料をもらおう」と考える学生が増えていると感じます。
三菱・三井という国内最大のブランド
それでは日系企業である総合商社が上位にランクインする理由はなんでしょうか。総合商社は事業規模が途方もなく巨大です。「ラーメンからロケットまで」と称されるほど事業は多岐にわたります。
そのために優秀な人材を継続的に採用し、海外に派遣しつづけてきました。最近では貿易会社から投資会社へと事業モデルを変えつつあり、鉄道や水といった国家インフラの輸出にも大きく関わってきます。
これだけのスケールで事業を展開する企業はなかなかありません。特にどこかの業種・業態に肩入れしているわけでもないので、志望業界が定まっていない学生にも訴求できます。
三菱・三井という国内最大のブランドも冠しており、トップ校からのエントリーを集めやすいのでしょう。
182名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 07:57:42.99ID:oN4yLx2m
総合商社での配属先は、内定後、面談を通じて決定されます。資源・インフラ・海産物・農産物など、生産物それぞれの貿易について専門的知識を高めていき、
昇進で差がつくのは入社10数年がたってからです。このためキャリアアップを目指すといった側面よりも、総合商社といった業態で専門性を磨いていくという特殊な職種でもあります。
20代であれば商社とコンサルの行き来は多く、「まずコンサルであわなかったら商社に行こう」と考える学生も一定数います。
日系では電通も根強い人気があります。顧客企業と深い関係性を築きながら、マーケティング戦略を一手に引き受けます。
コピーライターやCMプランナーを目指すクリエイティブ方面を目指す学生にも、とても人気のある会社です。
労務問題の影響で、2019卒では人気を落としてしていますが、毎年学生からの人気が高く、優秀な人材を採用しています。
人気企業「JTB」が圏外に沈むワケ
一方で、ほかのリクルーティングサイトでは上位常連となっている企業が、外資就活ドットコムではトップ10にも入らないというケースもあります。
たとえばANAが23位、みずほフィナンシャルグループが60位、
JTBは圏外(168位)です。JTBは旅行代理店、ANAは航空会社であり「世界との接触」といった観点では外資系企業と共通しているかもしれません。
ただトップ校の学生の多くはBtoC事業を主とする企業より、
経営・事業起ち上げに近いBtoB事業ならびにプロフェッショナリティの高い職場を求める傾向にあります。
このため総合職の採用数の多い企業は、ランキング上位にあらわれづらいのです。
直近では、転職に抵抗のある学生も少なくなってきました。最初の職場をステップにして、どうキャリアを築いていくか。
自分の市場価値をいかに上げていくかも強い関心ごとだったりします。
特にコンサルや投資銀行はアドバイザーの観点が強いので、事業で主体性を発揮できるベンチャー企業やスタートアップに転職するケースも見受けられます。
なぜトップ校の学生は、外資系企業を目指すのか。それは早くから実力を発揮でき、じゅうぶんな報酬も得られるからです。
一部の日系企業は、こうした状況に気付き、
入社数年目から大きな裁量が与えられることや駐在や国際会議など豊富な海外経験が得られる点などをアピールしはじめています。若手社員の流動性は、年々高まっているように感じます。
年次にかかわらず優秀な社員を抜擢し、新しい挑戦を後押しするような風土作りが、各社に求められています。
183名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 08:11:37.72ID:oN4yLx2m
三菱商事 2021年 新卒 (昨年より一般職廃止で採用は総合職のみ)
五大商社最大手 最高給 平均年齢42歳 平均年収1678万円
○東京大学 23名(経済6 文4 法2 教育1 教養1 工1 農1 大学院7)
●早稲田大 21名(政経10 国教3 法2 理工2 社学1 人科1 大学院2)
●慶應義塾 18名(法8 経済5 商3 SFC2 )
○京都大学 11名
○一橋大学  7名(商4 法0 他3)※学部別就職公表は商・法のみ
○大阪大学  4名
○東京外語  4名
●上智大学  4名(経済2 文1 国教1)
○名古屋大  2名
○神戸大学  2名
○北海道大  1名
○東京工業  1名
○筑波大学  1名
○横浜国立  1名
○大阪市立  1名
●同志社大  1名
●関西学院  1名
三菱商事 就職者数 2003年〜2020年
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1548.jpg
    合計  総合  2020年
慶應 692  249   30
東大 495  188   18
早大 478  176   28
京大 183   79   11      
一橋 152   48    4
上智  86   27    2
阪大  61   23    3
青山  46    9    1
東工  43   26    3
九大  42   21    2
神戸  42   17    2
北大  35   11    1
同大  30   18    0
立教  26    6    0
立命  26   13    0
名大  23   12    2
明治  22    5    1
中央  22    4    2
東北  21    4    0
関学  20    7    0
筑波  18    7    1
横国  11    5    1
法政  10    0    0
広島   8    3    0
阪市   7    2    0
理科   5    2    0
首都   4    0    0
関西   2    1    0
岡山   1    0    0
日大   1    1    0
専修   1    1    0
千葉   0    0    0
東洋   0    0    0
駒澤   0    0    0

合計:2003年〜2020年の合計
総合:総合職採用のみの7年間(03-09+20年)の就職者数合計
2020年:総合職採用のみの2020年の就職者数
184名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 08:31:18.16ID:RpjiQWf7
有名400社就職者数比較 21卒200名以上を対象

21卒 20卒 昨年比
3,402 3,635 -233  93.6% 早稲田
2,740  --- ----  --.-- 慶應義塾
1,670 1,882 -212  88.7% 同志社
1,642 1,943 -301  84.5% 明治
1,466 1,511 −45  97.0% 大阪
1,351 1,703 -352  79.3% 立命館
1,216 1,283 −67  94.8% 京都
1,187 1,447 -260  82.0% 法政
1,170 1,468 -298  79.7% 関西学院
1,103 1,424 -321  77.5% 日本
1,064 1,149 −85  92.6% 東京理科
1,055 1,148 −93  91.9% 中央
 947 1,060 -113  89.3% 九州
 944 1,298 -354  72.7% 関西
 938  970 −32  96.7% 東京工業
 933 1,023 −90  91.2% 東北
 922 1,034 -112  89.2% 立教
 864  970 -106  89.1% 上智
 849 1,219 -370  69.6% 青山学院
 842 1,022 -180  82.4% 神戸
 824  843 −19  97.7% 名古屋
 805  803 +02 .100.2% 北海道
 587  637 −50  92.2% 横浜国立
 543  721 -178  75.3% 近畿
 528  482 +46 .109.5% 一橋
 509  548 −39  92.9% 筑波
 452  544 −92  83.1% 芝浦工業
 442  506 −64  87.4% 千葉
 378  424 −46  89.2% 学習院
 377  394 −17  95.7% 広島
 373  512 -139  72.9% 東洋
 359  373 −14  96.2% 東海
 356  429 −73  83.0% 東京都立
 350  379 −29  92.3% 大阪府立
 345  393 −48  87.8% 名古屋工業
 332  390 −58  85.1% 岡山
 326  365 −39  89.3% 大阪市立
 324  375 −51  86.4% 九州工業
 320  334 −14  95.8% 東京電機
 296  336 −40  88.1% 静岡
 296  348 −52  85.1% 南山
 286  286 +00 .100.0% 東京都市
 266  327 −61  81.3% 明治学院
 265  297 −32  89.2% 信州
185名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 08:37:19.39ID:RpjiQWf7
医療系を除く学部入学定員は
早稲田9000、慶應4600、明治7800、上智2800、地方旧帝大2000程度。
186名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 10:28:03.51ID:FvbEJPAm
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
2022/02/06(日) 10:29:20.69ID:RKONpXlP
ワタクのニートやナマポが延々とコピペを貼り付けてオナニーしてて馬鹿みたいだなw
188名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 10:38:42.95ID:f7b7R297
ほんと、ローカル阪神と数弱早慶は、「平均すると」いい勝負(分散は著しく違うけどw)だから、スレが伸びる伸びる(笑)

ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1190
AAA 【医師(医学部)】 1169
AAA 東京大学 1155
AA  京都大学 1093
AA  東京工業大学 1054
A   慶應義塾大学 1010
A   大阪大学 991
A   【公認会計士】 976
BBB 神戸大学 951
BBB 早稲田大学 950
BBB 筑波大学 928
BBB 上智大学 927
BBB 横浜国立大学 927
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM158FE0V11C21A0000000/
2022/02/06(日) 10:40:53.58ID:1UrmZG8R
NGなしに受サロは読めない
190名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 12:12:18.51ID:KWBRSGUi
阪大終わった
191名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 14:11:19.84ID:NLKd6Hgz
東京一早慶は支配層であり上級国民(財界、政界、法曹は東早慶で独占)

マーチ≧旧帝大=東工大
マーチ>>>>>地方国立(就職できても出世はできず一生下っ端。公務員に逃げようとしても近い将来財政破綻が確実な自治体(東京都以外はどこも危機的財政難)でしか採用されないwwww)

<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数

==↓幹部候補として採用される大学==(ザコクはソルジャー)

1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%

==============
6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H

■生涯賃金の高い大学は?どこの企業・業界なら生涯給与は高い?
https://venture-finance.jp/archives/7003

1位 東京大学 4億6128万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学 4億2548万円
4位 中央大学 3億9368万円
5位 早稲田大学 3億8785万円
6位 一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大学 3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円

難関花形19社就職ランキング2021

1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱地所)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)
2022/02/06(日) 14:31:59.83ID:fSYiuBnD
>>1 
各大学の就職・資格比較(2019)
入学後も学習・資格継続なら東慶。解放されて遊ぶなら早

       成蹊  早大 慶應 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000
三菱商事   1  27  39  11
三井物産   0  29  46  11
住友商事   1  26  30   6
電通      0  21  32  10
博報堂     1  18  26  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 134
公認会計士  7 111 157  43
弁理士試験  2  12  16  25
司法試予備  0  13  40  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 290
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/

【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳(慶應女子高卒)
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が45年連続1位 H31年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html

【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應高校3年生 大槻凜さん(18歳)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631003849/
司法試験 最年少合格者は栗原連太郎さん(19歳)慶法1年生
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/

【司法試験予備試験H30(法学部系)】大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24 早大13 一橋11 京大11 大阪11
193名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 14:35:01.90ID:ocf3bZCd
>>150

それって大学間の格差が統計に現れているってことやん
2022/02/06(日) 15:13:21.95ID:9ITmI0v6
第2回駿台全国模試 2021年度合格目標ライン 国公立大学理系学部偏差値(★医学部を除く・前期
日程) 2021年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学、◎九州大学
(★芸術工学部除く)、○東京工業大学、☆神戸大学

68●東京(理科一類)
67
66
65●東京(理科ニ類)、★京都(工・情報)
64★京都(理)、★京都(薬)、★京都(工・物理工)、▲北海道(獣医)
63★京都(工・建築)、★京都(総合人間・理系)、〇東京工業(情報理工)
62★京都(工・電気電子工)、★京都(農・応用生命科、食品生物科)、★京都(経済・理系)
61★京都(工・工業化、地球工)、★京都(農・資源生物科、食料/環境経済)、★京都(教育・理系)、
―◆大阪(基礎工・情報科)、◆大阪(薬)、〇東京工業(理)、〇東京工業(工)
60★京都(農・地域環境工、森林)、〇東京工業(物質理工)、〇東京工業(生命理工)、
―〇東京工業(環境社会理工)
59▼東北(薬)、■名古屋(工・機械航空宇宙工)、◆大阪(歯)、◎九州(薬・臨床薬)
58▲北海道(歯)、▼東北(理・化学系、物理系)、◆大阪(理・化学、数学、物理、生物/生物科学)、
―◆大阪(工・応用理工、地球総合、電子情報)、◆大阪(基礎工・システム科)、◎九州(歯)、
―◎九州(薬・創薬科学)
57▼東北(歯)、▼東北(理・数学系、生物系)、▼東北(工・機械知能/航空)、
―■名古屋(情報・コンピュータ)、◆大阪(理・生物/生命理)、
―◆大阪(工・応用自然科、環境/エネルギー)、◆大阪(基礎工・化学応用科、電子物理科)
56▲北海道(総合入試理系・化学重点)、
―▼東北(工・電気情報物理工、化学/バイオ、材料科学総合、建築/社会環境)、▼東北(農)、
―■名古屋(理)、
―■名古屋(工・物理工、環境土木/建築、化学生命工、マテリアル工、電気電子情報工、
 エネルギー理工)、■名古屋(農・応用生命科)、■名古屋(情報・自然情報)、◎九州(理・数学)
55▲北海道(総合入試理系・物理重点、総合科学)、▼東北(理・地球科学系)、
―■名古屋(農・生物環境科、資源生物科)、◎九州(理・化学、生物、物理)、
―◎九州(工・T群、V群、X群)、☆神戸(理・生物)、
―☆神戸(農・資源/応用植物、生命/応用生命)
54▲北海道(総合入試理系・数学重点、生物重点)、◎九州(理・地球惑星科)、
―◎九州(農・生物資源環境)、☆神戸(理・化学、数学、物理)、☆神戸(工・建築)、
―☆神戸(農・食料/生産環境、食料/食料環境、資源/応用動物、資源/応用機能)、
―☆神戸(国際人間科学・環境共生/理科系)
53◎九州(工・U群、W群、Y群)、☆神戸(理・惑星)、
―☆神戸(工・応用化学、機械、情報知能、電気電子、市民)
52
51▲北海道(水産)
2022/02/06(日) 15:16:04.62ID:9ITmI0v6
受験生の負担が全く違う国立と私立の偏差値を併記するのは、大間違いだという事を重々承知
の上で、第2回駿台全国模試の偏差値表を貼る
●京大は共通試験+2次4教科(+国語)
●早稲田の理工学部は定員の5割強しか一般に振り分けておらず、偏差値が上がる様に高下駄
を履かせている
各理工学部の一般入試の定員の割合は下記の通り
https://takumick.com/waseda-nyuushi#i-4

基幹理工学部:55.1%
創造理工学部:55.8%
先進理工学部:56.2%

第2回駿台全国模試 2021年度合格目標ライン 理系入試学部、学科、専攻の平均偏差値
2021年10月21日更新

★京都大学VS.○早稲田大学
76.0★京都(医・医)>64.0★京都(理)=64.0★京都(薬)>★63.0京都(総合人間・理系)>
62.7★京都(工)>62.0★京都(経済・理系)>61.9○早稲田(理工・先進理工、基幹理工、創造理工)>
61.0★京都(農)=61.0★京都(教育・理系)>59.0★京都(医・人間健康科学)>
57.8○早稲田(教育・理)>57.0○早稲田(人間科学・理系)

第2回駿台全国模試 2021年度合格目標ライン 理系入試学部、学科、専攻の平均偏差値
2021年10月21日更新

★京都大学VS.○早稲田大学
@76.0★京都(医・医)
A64.0★京都(理)
A64.0★京都(薬)
C63.0★京都(総合人間・理系)
D62.7★京都(工)
E62.0★京都(経済・理系)
F61.9○早稲田(理工・先進理工、基幹理工、創造理工)
G61.0★京都(農)
G61.0★京都(教育・理系)
I59.0★京都(医・人間健康科学)
J57.8○早稲田(教育・理系)
K57.0○早稲田(人間科学・理系)
196名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/06(日) 15:28:35.77ID:EoAgdDsB
京大経済>慶應経済だけど慶應経済も就職良好

東洋経済の特集記事
有力私大の就職などの出口評価ランキング

1位 慶應法学部
2位 慶應経済学部
3位 慶應理工学部
上位3位まで慶應が独占している

早慶内の就職などの出口ランキング
慶應法>慶應経済>慶應理工>早稲田3理工>
慶應商=早稲田政経>慶應SFC>早稲田法>
慶應文>早稲田商社学国際教養>
早稲田教育人科スポーツ>早稲田文文化構想

就職などの出口は早慶で一括り出来ない
慶應は社会的評価が高く就職は良好であるが
早稲田は下位になると上智より悪くなる
また
慶應の法学部と経済学部は
私大文系では別格で
異次元レベルの強さがある
197名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 13:24:20.90ID:RjCNKKnT
京大経済
198名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 13:33:26.20ID:/G1acZOX
思った以上にひどいな
やっぱり実学志向ではないので人が育たないんだろうな
学者やりたいならいいんだろうけど
199名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 15:02:29.60ID:44q6yROd
ふーみんは色男
200名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 15:05:04.14ID:RX+yC+1u
「早慶」       WK   早稲田 慶応
「スマート」    SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」  GCHD  学習院 中央 法政 同志社
201名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/13(日) 14:33:23.11ID:/SfdFLaQ
阪大はザコク
202名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/13(日) 14:43:25.64ID:XZfaWjNR
阪大は神戸と変わらないんだから指定国立の価値ないよな
旧帝の恥さらし
203名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/17(木) 22:09:56.66ID:lLAEFYLi
都内が馬鹿ばかりなのは

バイト応募して、面接して、数日待たされて落とされたんだよ「今回は他の人に決まりました」


で、それから1ヶ月経ってからから
そのバイト応募した会社から「働かないか?」

1ヶ月経って、他人の電話番号使うなよ
履歴書処分しろよ、怖いわ


最初に採用したバイトとか全員すぐ辞めたんだよwww

誰が働くかよ
1ヶ月経って、もう他の会社で働いてるわ

人材使い捨てとか、ほざいだ都内の祭り

来い済みじゃねーよ
落とされて働くかよ馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況