ネット上で見られる、中学受験の偏差値がわかる最古の資料が確か1980年のやつ。
高校受験に至っては90年代の偏差値すら分からない。特に私立。
もう中学受験が盛んになり始めてた1960年代の学校別合格難度、
戦後間もなくあった慶応農業(現志木)、設立最初期の教育大駒場、早大に3割ほどしか推薦で行けなかった頃の早実商業科、
これらの合格難度はどれほどだったのか気になる。
大昔の中学受験、高校受験の合格難度←これ謎だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2022/01/22(土) 12:56:16.53ID:lBzxSfHR2022/01/22(土) 13:00:16.42ID:QD08qp1P
教駒は設立数年であっという間に超進学校になったときいたな
そういう例は他に無いと思う
灘もしばらくは県立神戸の後塵をはいしていたし
そういう例は他に無いと思う
灘もしばらくは県立神戸の後塵をはいしていたし
3名無しなのに合格
2022/01/22(土) 13:07:02.86ID:kMuOZG7D2022/01/22(土) 13:17:31.97ID:HNoZxzkZ
筑駒は11期が衆院議長細田、日銀総裁黒田(1944年生まれ)とかだな
5名無しなのに合格
2022/01/22(土) 13:36:21.74ID:kMuOZG7D 山際淳司の「ひとりぼっちのオリンピック」に書いてあったけど、
どれだけ教駒の東大合格者数が増えようが教駒に抜き去られようが、教育大附属の生徒は
「だからどうした。そっちは亜流だろ」と鼻で笑ってたらしい。余裕たっぷりで
どれだけ教駒の東大合格者数が増えようが教駒に抜き去られようが、教育大附属の生徒は
「だからどうした。そっちは亜流だろ」と鼻で笑ってたらしい。余裕たっぷりで
6名無しなのに合格
2022/01/22(土) 13:43:24.59ID:XD+CHrwD ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
2022/01/22(土) 13:57:33.39ID:QD08qp1P
昔は女子校トップは桜蔭でも女子学院でもなくお茶の水附属だったらしい
8名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:02:44.48ID:kMuOZG7D >>7
とはいえ桜蔭は最初から中堅上位の位置にいたことは強調しておきたい
とはいえ桜蔭は最初から中堅上位の位置にいたことは強調しておきたい
9名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:07:27.50ID:T2uVtCZ6 このサイトに1970年代の都内の高校偏差値が少し載ってる
https://harubou-room.com/1977-2/
https://harubou-room.com/1977-2/
10名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:10:03.62ID:T2uVtCZ6 早稲田実業や早稲田高校がかなり低い
早大学院は昔から高いが
あとは成蹊がめっちゃ高い
早大学院は昔から高いが
あとは成蹊がめっちゃ高い
12名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:11:28.54ID:Xwx/IfPe13名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:13:29.93ID:Xwx/IfPe >>10
面白いのが早稲田中高はこの時もそれより前も入学難度がめちゃくちゃ高かったということ。
国立大附属中で成績最上位でスポーツ万能のスーパーマンだった梅宮辰夫が進学してるし(陸上部の1個先輩は立花隆)。
面白いのが早稲田中高はこの時もそれより前も入学難度がめちゃくちゃ高かったということ。
国立大附属中で成績最上位でスポーツ万能のスーパーマンだった梅宮辰夫が進学してるし(陸上部の1個先輩は立花隆)。
14名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:15:30.74ID:D6wwuxOT https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,2423497,page=16
1981年中学入試偏差値表一覧(東進偏差値版)
73: 筑駒
72: 開成 武蔵
71: 慶応普通部 慶応中等(男女) 筑附(男女)
70: 麻布 桐朋(2科)
69:
68: 駒場東邦 栄光 学芸竹早(男女) 学芸大泉(男女) 学芸小金井(男女) 学芸世田谷(男女)
67:
66: 雙葉 青山学院(女/2科) お茶の水女子
65: 早稲田 早稲田実業(2科) 日本女子大附 フェリス 女子学院 立教女(2科)
64: 聖光 成蹊(男女/2科)
63: 桜蔭 学習院女子(2科) 横浜雙葉
62: 学習院(2科) 青山学院(男/2科) 千葉大附 横浜国立大附横浜
61: 跡見学園(2科) 横浜国立大附鎌倉
60: 海城(2科) 芝
59: 創価 明大明治(2科) 立教(2科) 浅野 白百合 成城学園(男女/2科)
58: 暁星(2科) 桐蔭 三輪田(2科) 桐朋女子(口答試験)
57: 大妻(2科) 清泉女学院 東京女学館(2科) 東邦大東邦(男女/3科)
56: 獨協(2科) 恵泉女学園 晃華(2科) 山脇(2科)
55: 城北 巣鴨 共立女子(2科) 横浜共立 桜美林(2科)
54: 武蔵工大附属(2科) 明大中野(2科) 実践女子 女子聖学院(2科)
53: 光塩女子(2科) 普連土(2科) 女子美大附(2科) 国立音大附(男女/2科)
52: 日大第一(2科) 日大第二(2科) 川村 昭和女子(2科)
51: 佼成学園(2科) 成城(2科) 日大豊山(2科) 法政第一(2科) 香蘭(2科) 和洋女子九段(2科) 市川
50: 攻玉社 日大第三(2科) 明法(2科) カリタス 和洋女子(2科) 星美学園(2科)
1981年高校入試偏差値表一覧(東進偏差値版)
72: 武蔵
71: 開成
70: 筑駒(5科) 学芸大付(男女/5科) 筑波大付(男女/5科)
69: 早高学院
68: 桐朋 慶応志木 青山学院(女)
67: 慶応
66:
65: 早稲田 ICU(男女)
64: 青山学院(男) 成蹊(男女)
63: 海城 芝 日本女子大附
62: 早稲田実業 桐蔭
61: 明大明治 成城学園(男女)
60: 城北 創価 中大附 浅野 立教 国学院 中大杉並(男女) お茶大付(5科)
59: 学習院 日大第二(男女)
58: 獨協
57: 巣鴨 山脇
56: 明大中野 和洋女子大付国府台
55: 佼成学園 成城 聖パウロ(5科) 武蔵工大付 明治学院 カリタス 桜美林(男女)
54: 法政第一
53: 日大第一 玉川学園 明星(男女) 東邦大東邦(男女/4科)
52: 芝浦工大 東海大高輪台 日大第三 日大豊山 法政第二 武蔵野女子 国立音大附(男女)
51: 攻玉社 市川
50: 郁文館 国学院久我山 明治学院東村山 明法 日本大学 和光(男女) サレジオ 鎌倉
1981年中学入試偏差値表一覧(東進偏差値版)
73: 筑駒
72: 開成 武蔵
71: 慶応普通部 慶応中等(男女) 筑附(男女)
70: 麻布 桐朋(2科)
69:
68: 駒場東邦 栄光 学芸竹早(男女) 学芸大泉(男女) 学芸小金井(男女) 学芸世田谷(男女)
67:
66: 雙葉 青山学院(女/2科) お茶の水女子
65: 早稲田 早稲田実業(2科) 日本女子大附 フェリス 女子学院 立教女(2科)
64: 聖光 成蹊(男女/2科)
63: 桜蔭 学習院女子(2科) 横浜雙葉
62: 学習院(2科) 青山学院(男/2科) 千葉大附 横浜国立大附横浜
61: 跡見学園(2科) 横浜国立大附鎌倉
60: 海城(2科) 芝
59: 創価 明大明治(2科) 立教(2科) 浅野 白百合 成城学園(男女/2科)
58: 暁星(2科) 桐蔭 三輪田(2科) 桐朋女子(口答試験)
57: 大妻(2科) 清泉女学院 東京女学館(2科) 東邦大東邦(男女/3科)
56: 獨協(2科) 恵泉女学園 晃華(2科) 山脇(2科)
55: 城北 巣鴨 共立女子(2科) 横浜共立 桜美林(2科)
54: 武蔵工大附属(2科) 明大中野(2科) 実践女子 女子聖学院(2科)
53: 光塩女子(2科) 普連土(2科) 女子美大附(2科) 国立音大附(男女/2科)
52: 日大第一(2科) 日大第二(2科) 川村 昭和女子(2科)
51: 佼成学園(2科) 成城(2科) 日大豊山(2科) 法政第一(2科) 香蘭(2科) 和洋女子九段(2科) 市川
50: 攻玉社 日大第三(2科) 明法(2科) カリタス 和洋女子(2科) 星美学園(2科)
1981年高校入試偏差値表一覧(東進偏差値版)
72: 武蔵
71: 開成
70: 筑駒(5科) 学芸大付(男女/5科) 筑波大付(男女/5科)
69: 早高学院
68: 桐朋 慶応志木 青山学院(女)
67: 慶応
66:
65: 早稲田 ICU(男女)
64: 青山学院(男) 成蹊(男女)
63: 海城 芝 日本女子大附
62: 早稲田実業 桐蔭
61: 明大明治 成城学園(男女)
60: 城北 創価 中大附 浅野 立教 国学院 中大杉並(男女) お茶大付(5科)
59: 学習院 日大第二(男女)
58: 獨協
57: 巣鴨 山脇
56: 明大中野 和洋女子大付国府台
55: 佼成学園 成城 聖パウロ(5科) 武蔵工大付 明治学院 カリタス 桜美林(男女)
54: 法政第一
53: 日大第一 玉川学園 明星(男女) 東邦大東邦(男女/4科)
52: 芝浦工大 東海大高輪台 日大第三 日大豊山 法政第二 武蔵野女子 国立音大附(男女)
51: 攻玉社 市川
50: 郁文館 国学院久我山 明治学院東村山 明法 日本大学 和光(男女) サレジオ 鎌倉
15名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:16:33.99ID:4j7bG2vR これ?
http://web.archive.org/web/20190204014817/http://www.geocities.jp/gdata1981/1981ck.html
http://web.archive.org/web/20190204014817/http://www.geocities.jp/gdata1981/1981ck.html
16名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:17:36.12ID:kMuOZG7D 康芳夫「今は大変な進学校ですけど、僕の時代の海城高校はとんでもないワルの学校で」
水道橋博士「でも康さんは東京大学に現役合格なさるんですね」
康芳夫「そうですね」
これも真偽怪しい。
絶対そこらへんの都立より全然難しかったはず。
水道橋博士「でも康さんは東京大学に現役合格なさるんですね」
康芳夫「そうですね」
これも真偽怪しい。
絶対そこらへんの都立より全然難しかったはず。
17名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:20:05.22ID:T2uVtCZ6 1974年 東京・神奈川・千葉
74 武蔵
73 開成
72 早大学院 桐朋 慶應義塾
71
70 成蹊
69 青山学院
68 成城学園
67 明大明治 早稲田高校
66 芝 海城 早稲田実業
65 学習院 独協
64
63 武蔵工大附属 中大杉並 日大二 中大附属 創価 桐蔭学園
62 国学院 浅野
61 城北 東邦大東邦
60
59 巣鴨
58 市川
残念ながら埼玉は載ってない。
別サイトのうろ覚えだが、慶應志木はすでに校名が慶應志木になっていて、
本家の慶應義塾よりは難易度は下だった
74 武蔵
73 開成
72 早大学院 桐朋 慶應義塾
71
70 成蹊
69 青山学院
68 成城学園
67 明大明治 早稲田高校
66 芝 海城 早稲田実業
65 学習院 独協
64
63 武蔵工大附属 中大杉並 日大二 中大附属 創価 桐蔭学園
62 国学院 浅野
61 城北 東邦大東邦
60
59 巣鴨
58 市川
残念ながら埼玉は載ってない。
別サイトのうろ覚えだが、慶應志木はすでに校名が慶應志木になっていて、
本家の慶應義塾よりは難易度は下だった
18名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:20:13.90ID:kMuOZG7D >>14
ダイエーの武田一浩は明大中野中学受かるために毎日7時間勉強したらしいが
ダイエーの武田一浩は明大中野中学受かるために毎日7時間勉強したらしいが
19名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:21:01.42ID:4j7bG2vR 日比谷高校が東大1位の頃は23区の都立高校なら全校東大合格者がいたからな
20名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:22:12.86ID:T2uVtCZ6 桐朋の凋落が悲しいな
21名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:22:25.18ID:kMuOZG7D22名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:23:35.17ID:kMuOZG7D23名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:25:23.14ID:4j7bG2vR24名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:25:57.98ID:HNoZxzkZ 東京は高校多いから日比谷に確実に入れないなら国立私立に流れるのは当然
25名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:26:29.01ID:ofMCXziF 某学園の灘志望は40年前くらいの灘の算数1日目の問題直前期に渡されるんやけど
クソ簡単すぎて計算練習代わりに20分くらいでやるって感じやったで
クソ簡単すぎて計算練習代わりに20分くらいでやるって感じやったで
26名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:26:49.72ID:kMuOZG7D >>23
逆にそれでとんでもなく伸びた都立ってあったんだろうか
逆にそれでとんでもなく伸びた都立ってあったんだろうか
27名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:26:57.77ID:HNoZxzkZ 三田とか名門とはいえ元女子校だし
日比谷入るつもりで三田に回されたら悲惨
日比谷入るつもりで三田に回されたら悲惨
28名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:27:47.91ID:HNoZxzkZ 都立避けて国立私立だから伸びた都立は基本ない
29名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:28:00.64ID:4j7bG2vR >>26
都立青山と都立富士と都立国立
都立青山と都立富士と都立国立
30名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:28:59.64ID:kMuOZG7D >>25
やっぱスポーツと同じで時代が進めば要求水準が飛躍的に高くなるんだろう。
1980年代の灘とか東大寺とかラサールあたりの西日本難関私立は高校入試こそ地獄だったと聞いたことがある。
なんか西日本の制度的に私立難関高校入試が地獄になるのは必然だったとかで。
やっぱスポーツと同じで時代が進めば要求水準が飛躍的に高くなるんだろう。
1980年代の灘とか東大寺とかラサールあたりの西日本難関私立は高校入試こそ地獄だったと聞いたことがある。
なんか西日本の制度的に私立難関高校入試が地獄になるのは必然だったとかで。
31名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:29:39.43ID:HNoZxzkZ 新宿立川西と組んだから少し伸びただけ
32名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:31:22.48ID:kMuOZG7D33名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:33:02.10ID:+7rIA7Ge 渋幕は姿形ないし豊島岡女子は裁縫学校だったこら
34名無しなのに合格
2022/01/22(土) 14:45:23.82ID:2zmD07y6 >>15
開成高校も昔は3教科入試だったのか
開成高校も昔は3教科入試だったのか
35名無しなのに合格
2022/01/22(土) 15:06:50.84ID:QD08qp1P36名無しなのに合格
2022/01/22(土) 15:11:18.28ID:XD+CHrwD ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
37名無しなのに合格
2022/01/22(土) 15:20:54.33ID:kMuOZG7D38名無しなのに合格
2022/01/22(土) 15:24:48.25ID:4j7bG2vR39名無しなのに合格
2022/01/22(土) 15:28:17.13ID:kMuOZG7D >>38
滝川って当時は進学校だったんだ
滝川って当時は進学校だったんだ
40名無しなのに合格
2022/01/22(土) 15:36:09.22ID:6s/GnxYH とりあえずmarch未満のゴミFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿なFラン私大に行く必要もないと思うしね
とりあえずmarch未満のゴミFランしたら私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿なFラン私大に行く必要もないと思うしね
とりあえずmarch未満のゴミFランしたら私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿なFラン私大に行く必要もないと思うしね
とりあえずmarch未満のゴミFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿なFラン私大に行く必要もないと思うしね
とりあえずmarch未満のゴミFランしたら私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿なFラン私大に行く必要もないと思うしね
とりあえずmarch未満のゴミFランしたら私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿なFラン私大に行く必要もないと思うしね
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿なFラン私大に行く必要もないと思うしね
とりあえずmarch未満のゴミFランしたら私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿なFラン私大に行く必要もないと思うしね
とりあえずmarch未満のゴミFランしたら私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿なFラン私大に行く必要もないと思うしね
とりあえずmarch未満のゴミFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿なFラン私大に行く必要もないと思うしね
とりあえずmarch未満のゴミFランしたら私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿なFラン私大に行く必要もないと思うしね
とりあえずmarch未満のゴミFランしたら私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。
Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。
SEALDsとか見てると、馬鹿なFラン私大に行く必要もないと思うしね
41名無しなのに合格
2022/01/22(土) 16:17:39.16ID:33GfQBNR 公立は学校群制度で壊滅した!
42名無しなのに合格
2022/01/26(水) 22:09:12.63ID:/xd6A55T お股がプリンアラモードにのっているクリームなみに許そう
43名無しなのに合格
2022/01/26(水) 22:20:42.12ID:iBUQTXnY 駿台偏差値 大学附属高校(男子)編
合格80%偏差値
66.5 早稲田実業
66.3 慶應志木
65.2 早大学院
65.0 早大本庄
64.9 慶應義塾
58.6 明大明治
58.3 立教新座
57.8 青山学院
55.0 中大附横浜
54.1 中大附
53.1 中央大学
53.0 中大杉並
52.5 学習院
51.8 明大中野
49.8 法政大学
48.4 法政二高
47.8 明大中野八王子
https://i.imgur.com/vacsBwh.jpg
合格80%偏差値
66.5 早稲田実業
66.3 慶應志木
65.2 早大学院
65.0 早大本庄
64.9 慶應義塾
58.6 明大明治
58.3 立教新座
57.8 青山学院
55.0 中大附横浜
54.1 中大附
53.1 中央大学
53.0 中大杉並
52.5 学習院
51.8 明大中野
49.8 法政大学
48.4 法政二高
47.8 明大中野八王子
https://i.imgur.com/vacsBwh.jpg
44名無しなのに合格
2022/01/26(水) 22:36:39.11ID:SM1RebRk 開成が高校入試始めたら東大合格者トップに躍進
そりゃ高入100人中60人は東大入ってたからな
中入は300の100くらいで麻布と変わらん
灘も筑駒もやっぱり高入の力はデカかった
今は知らんけどね
そりゃ高入100人中60人は東大入ってたからな
中入は300の100くらいで麻布と変わらん
灘も筑駒もやっぱり高入の力はデカかった
今は知らんけどね
45名無しなのに合格
2022/01/26(水) 22:38:53.55ID:sdcAfgXL >>1
河合塾合格者平均偏差値2021 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする
※3又は2教科の偏差値
均 文 法 経 営
早稲田 67.4 66.3 68.6 69.0 65.5 国65.8 社66.5 教64.8 構66.2 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.9 66.8 66.7 66.6 総60.9 環60.5
上智 64.7 63.8 65.2 65.1 --.- 総64.5 外63.4 人64.3 神57.2
明治 63.3 63.0 63.5 63.9 62.7 国62.8 情62.0 営62.5
立教 62.3 62.0 61.8 61.6 63.7 異64.0 社62.6 観59.6 福58.2 心61.6
中央 60.9 60.4 63.5 59.1 60.4 総60.3 営58.1 国59.5
青山学院 60.5 60.7 61.0 59.0 61.3 国61.7 総61.4 教61.3 社58.4 地59.5 福57.5
法政 60.3 61.2 61.1 58.7 60.1 グ61.4 国60.5 社59.3 情58.4 人59.3 福58.3 健56.3 キャ58.7
慶應SFC=MARCH下位!!!!!
河合塾合格者平均偏差値2021 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする
※3又は2教科の偏差値
均 文 法 経 営
早稲田 67.4 66.3 68.6 69.0 65.5 国65.8 社66.5 教64.8 構66.2 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.9 66.8 66.7 66.6 総60.9 環60.5
上智 64.7 63.8 65.2 65.1 --.- 総64.5 外63.4 人64.3 神57.2
明治 63.3 63.0 63.5 63.9 62.7 国62.8 情62.0 営62.5
立教 62.3 62.0 61.8 61.6 63.7 異64.0 社62.6 観59.6 福58.2 心61.6
中央 60.9 60.4 63.5 59.1 60.4 総60.3 営58.1 国59.5
青山学院 60.5 60.7 61.0 59.0 61.3 国61.7 総61.4 教61.3 社58.4 地59.5 福57.5
法政 60.3 61.2 61.1 58.7 60.1 グ61.4 国60.5 社59.3 情58.4 人59.3 福58.3 健56.3 キャ58.7
慶應SFC=MARCH下位!!!!!
46名無しなのに合格
2022/01/27(木) 00:02:26.43ID:FjDoMGeO 日能研R4偏差値 2019(全国トップ校)(…) 東大合格者数2019
- - - - - -
72.00 筑駒 (119)
71.00 開成 (187) 灘 (73)
69.00 聖光 (93)
68.00 渋谷幕張 (72) 筑波大附 (31) 西大和 (42)
67.00 麻布 (100) 桜蔭 (66) 東大寺 (27)
66.00 栄光学園 (54) 女子学院 (27) 慶應中等 洛南 (13)
65.00 武蔵 (22) 御茶ノ水 慶應湘南 早稲田実 甲陽学院 (34)
64.00 浅野 (39) 海城 (46) 県立千葉 (19) 慶應普通 早稲田
63.00 市川 (16) 駒場東邦 (61) 愛光 (13)
62.00 早稲田高 (30) 明大明治 大阪星光 (20) 神戸女学院 ラサール (34)
60.00 広島大附 (8)
- - - - - - -
日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 57.00 明大中野八王子 57.00)
- - - - - - -
青山学院(青山学院 59.00)
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院 53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央 55.50)
法政大学(法政 55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊 52.66)
同志社大(同志社 51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館 49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00 日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00 関大北陽 40.33)
- - - - - - -
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/r4/expectr4.html
- - - - - -
72.00 筑駒 (119)
71.00 開成 (187) 灘 (73)
69.00 聖光 (93)
68.00 渋谷幕張 (72) 筑波大附 (31) 西大和 (42)
67.00 麻布 (100) 桜蔭 (66) 東大寺 (27)
66.00 栄光学園 (54) 女子学院 (27) 慶應中等 洛南 (13)
65.00 武蔵 (22) 御茶ノ水 慶應湘南 早稲田実 甲陽学院 (34)
64.00 浅野 (39) 海城 (46) 県立千葉 (19) 慶應普通 早稲田
63.00 市川 (16) 駒場東邦 (61) 愛光 (13)
62.00 早稲田高 (30) 明大明治 大阪星光 (20) 神戸女学院 ラサール (34)
60.00 広島大附 (8)
- - - - - - -
日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 57.00 明大中野八王子 57.00)
- - - - - - -
青山学院(青山学院 59.00)
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院 53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央 55.50)
法政大学(法政 55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊 52.66)
同志社大(同志社 51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館 49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00 日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00 関大北陽 40.33)
- - - - - - -
https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/r4/expectr4.html
47名無しなのに合格
2022/01/27(木) 01:46:12.45ID:WQac5rB8 成長率で言うなら渋幕を越える学校はないだろ
偏差値は今くらいで頭打ちだろうけど
偏差値は今くらいで頭打ちだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★1
- 【ジャップ画像】👩「ギャーッッ!ハリーウィンストンのアフタヌーンティー、美味しすぎーーっ!!」パシャパシャッッッッッ! [218117314]
- おじゃる丸待機所🏡