探検
旧帝大最下位の北大と旧商の神戸大学ならお前等はどちらにしますか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:20:51.93ID:4eVW4YjX 俺は迷わず北大
2名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:22:16.92ID:4eVW4YjX ソルジャーは勘弁
3名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:25:12.88ID:tcG2INOQ どちらにも行かずに早慶かな
4名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:26:13.70ID:wrZiXjAb 神戸
5名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:26:30.75ID:myiuqTXb 一生に一度は札幌住みたいから北大
この辺は好みの問題だろ
どちらかしか採用しない企業なんてないわけだし
この辺は好みの問題だろ
どちらかしか採用しない企業なんてないわけだし
6名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:27:09.52ID:wGKegpqm どっちもどっち目くそ鼻くそ
7名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:31:05.99ID:ghn71lDS >>1
迷わず北大。北大の周りには女子大や女子短大がありサークル等交流しやすいから。勉強環境も良好だし良い所。
迷わず北大。北大の周りには女子大や女子短大がありサークル等交流しやすいから。勉強環境も良好だし良い所。
8名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:31:06.72ID:ghn71lDS >>1
迷わず北大。北大の周りには女子大や女子短大がありサークル等交流しやすいから。勉強環境も良好だし良い所。
迷わず北大。北大の周りには女子大や女子短大がありサークル等交流しやすいから。勉強環境も良好だし良い所。
9名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:31:26.30ID:I9+37fd0 まーたソルおじがスレ立てたのかw
さっさと寝とけ
さっさと寝とけ
10名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:31:39.49ID:yZq5y+QG ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
11名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:31:54.55ID:2GXf6PdX 文系なら神戸
理系なら圧倒的に北大
多分旧商大って書いているから文系の話だと思うが
理系なら圧倒的に北大
多分旧商大って書いているから文系の話だと思うが
12名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:32:01.72ID:ghn71lDS >>3
格下のワタクに興味ねぇよ。
格下のワタクに興味ねぇよ。
13名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:34:37.47ID:ccXZqaXa 早稲田政経>神戸≒早慶上位>早慶商>早慶下位>北大
14名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:35:08.60ID:yb4qSeHk 北大ってw早稲田の教育にも完封されるザコクじゃん
神戸行っとけ
神戸行っとけ
15名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:35:10.61ID:cqiD0G00 医学部なら神戸大
都会で働きたいでしょ
都会で働きたいでしょ
16名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:35:48.36ID:tejHIDe3 >>3
ワタクは論外
ワタクは論外
17名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:37:03.78ID:xSo0yba3 早稲田政経>神戸経済経営>慶応経済>早稲田商>慶応商>北大経済
早稲田政経>神戸法>早稲田法>慶応法>北大法
早稲田政経>神戸法>早稲田法>慶応法>北大法
18名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:37:06.55ID:0/ybOVGw 永田安太郎(明治大学OB、名古屋帝国大学創設)
名古屋大学を創設したのは明治大学OB
以上終了!
名古屋大学を創設したのは明治大学OB
以上終了!
19名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:37:51.07ID:rI3mOWiW 神戸大やな。慶應を完封
北大は知らんけど中央法にすら蹴られるし論外のFラン
北大は知らんけど中央法にすら蹴られるし論外のFラン
20名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:38:06.31ID:r3CDMyMJ >>2
一橋の次は神戸叩きかよ懲りねえな知障は
一橋の次は神戸叩きかよ懲りねえな知障は
21名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:45:48.35ID:NPN3KYwc ▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________
○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________
○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
22名無しなのに合格
2021/12/13(月) 20:46:49.31ID:/yWBXV55 ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
24名無しなのに合格
2021/12/13(月) 21:18:52.59ID:SLeQNSVD26名無しなのに合格
2021/12/13(月) 21:33:53.00ID:cqiD0G0027名無しなのに合格
2021/12/13(月) 21:35:19.92ID:LUv+wDFl ポテンシャルは北の上位層がいるので北大が上だろうな。神戸は京都大阪に次ぐ三番手だから当地の上位層は皆無。
28名無しなのに合格
2021/12/13(月) 21:36:14.03ID:Agtcb3ZQ29名無しなのに合格
2021/12/13(月) 21:37:34.76ID:Agtcb3ZQ 医局はどこもウェルカム
30名無しなのに合格
2021/12/14(火) 00:13:23.00ID:iH3JfqzE >>27
理工系はまもなく関西4番手になる
理工系はまもなく関西4番手になる
31名無しなのに合格
2021/12/14(火) 00:20:31.08ID:I7vhfu8q >>30
京阪の次にどこに抜かれるの?
京阪の次にどこに抜かれるの?
32名無しなのに合格
2021/12/14(火) 00:54:09.58ID:wDb8nI1b33名無しなのに合格
2021/12/14(火) 01:17:49.70ID:2zsZQJ5s 大学としての格
一橋大学(3商大)>神戸大学(3商大)>大阪公立大学(3商大)=明治大学(3私大)>名古屋大学(文系、高商)=横浜市大(高商)
永田安太郎(明治大学OB、名古屋帝国大学創設)
名古屋大学を創設したのは明治大学OB
一橋大学(3商大)>神戸大学(3商大)>大阪公立大学(3商大)=明治大学(3私大)>名古屋大学(文系、高商)=横浜市大(高商)
永田安太郎(明治大学OB、名古屋帝国大学創設)
名古屋大学を創設したのは明治大学OB
34名無しなのに合格
2021/12/14(火) 06:34:22.14ID:YxyicVwI35名無しなのに合格
2021/12/14(火) 07:31:08.30ID:IPw8/SM5 神戸は数弱ソルジャーの早慶と同ランクの二流で、三流の下帝北大より1ノッチ格上だよ。
ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1190
AAA 【医師(医学部)】 1169
AAA 東京大学 1155
AA 京都大学 1093
AA 東京工業大学 1054
A 慶應義塾大学 1010
A 大阪大学 991
A 【公認会計士】 976
BBB 神戸大学 951
BBB 早稲田大学 950
BBB 筑波大学 928
BBB 上智大学 927
BBB 横浜国立大学 927
BB 東北大学 899
BB 大阪府立大学 898
BB 【弁護士】 897
BB 横浜市立大学 881
BB 東京理科大学 877
BB 名古屋大学 867
BB 北海道大学 856
BB 大阪市立大学 852
B 同志社大学 849
B 電気通信大学 842
B 国際基督教大学 841
B 名古屋工業大学 839
B 九州大学 832
B 中央大学 830
B 首都大学東京 826
B 青山学院大学 826
B 明治大学 808
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM158FE0V11C21A0000000/
https://shingakunet.com/bunnya/w0033/x0432/nenshu/
https://www.jmsc.co.jp/knowhow/topics/11742.html
https://www.jmsc.co.jp/knowhow/topics/11455.html
ランク 大学名 45歳時年収(万円)
AAA 一橋大学 1190
AAA 【医師(医学部)】 1169
AAA 東京大学 1155
AA 京都大学 1093
AA 東京工業大学 1054
A 慶應義塾大学 1010
A 大阪大学 991
A 【公認会計士】 976
BBB 神戸大学 951
BBB 早稲田大学 950
BBB 筑波大学 928
BBB 上智大学 927
BBB 横浜国立大学 927
BB 東北大学 899
BB 大阪府立大学 898
BB 【弁護士】 897
BB 横浜市立大学 881
BB 東京理科大学 877
BB 名古屋大学 867
BB 北海道大学 856
BB 大阪市立大学 852
B 同志社大学 849
B 電気通信大学 842
B 国際基督教大学 841
B 名古屋工業大学 839
B 九州大学 832
B 中央大学 830
B 首都大学東京 826
B 青山学院大学 826
B 明治大学 808
https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM158FE0V11C21A0000000/
https://shingakunet.com/bunnya/w0033/x0432/nenshu/
https://www.jmsc.co.jp/knowhow/topics/11742.html
https://www.jmsc.co.jp/knowhow/topics/11455.html
36名無しなのに合格
2021/12/14(火) 08:07:49.47ID:4EqZ3Gqa 北大も神戸大も駿台指定の難関10国立にランクインしてるから
近い方に行ったらいい
近い方に行ったらいい
37名無しなのに合格
2021/12/14(火) 08:40:15.75ID:nFNP7EVx 働きたい場所でえらべ。
関東なら早慶か筑波or横国
関西なら神戸
北海道なら北大。
10難関大ってのは予備校が勝手に作ったもんだから
騙されないように。所詮はカネ儲けの為に神戸入れただけ。
関東なら早慶か筑波or横国
関西なら神戸
北海道なら北大。
10難関大ってのは予備校が勝手に作ったもんだから
騙されないように。所詮はカネ儲けの為に神戸入れただけ。
38名無しなのに合格
2021/12/14(火) 08:42:19.36ID:nFNP7EVx 但し、研究本気でやりたい理系なら
院が充実している旧帝えらべ。神戸はダメ。
院が充実している旧帝えらべ。神戸はダメ。
39名無しなのに合格
2021/12/14(火) 08:45:18.64ID:1WV04Yf/ 理系は北大
神戸は理工系基幹分野で立命館に負けとる
◆機械・電電・情報 科研費データベース収録件数 主要東西私大と比較
早稲田 182
北海道 169
慶應義塾136
立命館 128
東京理科103
神戸 85
同志社 64
神戸は理工系基幹分野で立命館に負けとる
◆機械・電電・情報 科研費データベース収録件数 主要東西私大と比較
早稲田 182
北海道 169
慶應義塾136
立命館 128
東京理科103
神戸 85
同志社 64
40名無しなのに合格
2021/12/14(火) 08:54:27.33ID:6Z83EDWJ 文系と理系修士で就活するなら神戸、理系で博士後期まで考えてるなら北大
北海道は合う人には合うけど本州で雪があんまり積もらないところや暖かいところの人が来るとかなり辛いし
札幌自体東京大阪と比べるとかなりつまらないから大阪圏内の神戸の方が学生時代は充実すると思う
北海道は合う人には合うけど本州で雪があんまり積もらないところや暖かいところの人が来るとかなり辛いし
札幌自体東京大阪と比べるとかなりつまらないから大阪圏内の神戸の方が学生時代は充実すると思う
41名無しなのに合格
2021/12/14(火) 09:00:31.61ID:1WV04Yf/ 文系は神戸
◆文学・言語学・法学・政治学・経済学・経営学・社会学 科研費データベース収録件数
早稲田 564
立命館 332
神戸 281
慶應義塾 236
北海道 199
同志社 187
◆文学・言語学・法学・政治学・経済学・経営学・社会学 科研費データベース収録件数
早稲田 564
立命館 332
神戸 281
慶應義塾 236
北海道 199
同志社 187
42名無しなのに合格
2021/12/14(火) 12:30:23.51ID:+2jn+CYe 1961年大学難易度(経済・商学部)一覧
(旺文社)
東京大(文一)222
一橋大(経済)220
一橋大(商学)211
横国大(経済)197
京都大(経済)196
神戸大(経営)195
名古屋(経済)195
慶応義(経済)191 ★
神戸大(経済)186
大阪大(経済)185
東北大(経済)179
小樽商科大学 172
滋賀大(経済)172
長崎大(経済)171
九州大(経済)170
横市大(商学)169
慶応義(商学)167 ★
関西学(経済)166 ★
早稲田(政経)163 ★
大阪市(商学)163
神戸商科大学 162
広島大(政経)162
北海道(文類)161
大分大(経済)160
山口大(経済)160
都立大(法経)159
大阪市(経済)158
香川大(経済)158
富山大(経済)156
和歌山(経済)153
福島大(経済)151
早稲田(商学)151 ★
南山大(経済)149 ★
上智大(経済)143 ★
同志社(経済)141 ★
高崎経済大学 135
二期校時代は横国が東大の滑り止めで第二の東大と呼ばれていた
https://dot-asahi-com.cdn.ampproject.org/v/s/dot.asahi.com/amp/dot/2019031800045.html?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16394508583478&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fdot.asahi.com%2Fdot%2F2019031800045.html
(旺文社)
東京大(文一)222
一橋大(経済)220
一橋大(商学)211
横国大(経済)197
京都大(経済)196
神戸大(経営)195
名古屋(経済)195
慶応義(経済)191 ★
神戸大(経済)186
大阪大(経済)185
東北大(経済)179
小樽商科大学 172
滋賀大(経済)172
長崎大(経済)171
九州大(経済)170
横市大(商学)169
慶応義(商学)167 ★
関西学(経済)166 ★
早稲田(政経)163 ★
大阪市(商学)163
神戸商科大学 162
広島大(政経)162
北海道(文類)161
大分大(経済)160
山口大(経済)160
都立大(法経)159
大阪市(経済)158
香川大(経済)158
富山大(経済)156
和歌山(経済)153
福島大(経済)151
早稲田(商学)151 ★
南山大(経済)149 ★
上智大(経済)143 ★
同志社(経済)141 ★
高崎経済大学 135
二期校時代は横国が東大の滑り止めで第二の東大と呼ばれていた
https://dot-asahi-com.cdn.ampproject.org/v/s/dot.asahi.com/amp/dot/2019031800045.html?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16394508583478&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fdot.asahi.com%2Fdot%2F2019031800045.html
43名無しなのに合格
2021/12/14(火) 12:57:42.19ID:Oj+/WeYG 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
44名無しなのに合格
2021/12/14(火) 14:06:44.12ID:Sq4GCXkQ 県別高校フィルター
45名無しなのに合格
2021/12/14(火) 15:30:52.40ID:N7GxkhiJ 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
46名無しなのに合格
2021/12/14(火) 15:48:25.73ID:gHugBf/T 神戸大
47名無しなのに合格
2021/12/14(火) 16:14:17.01ID:D1jRTTor 北大とかガイジでも受かるやんw
48名無しなのに合格
2021/12/14(火) 17:25:45.84ID:v9MUxY10 名古屋大の人間に命令する!
名古屋大学を作った明治大学を永遠にリスペクトしろ!
子が親を敬うのは人として最低限のこと
永田安太郎(明治大学OB、名古屋帝国大学創設)
名古屋大学を創設したのは明治大学OB
以上終了!
名古屋大学を作った明治大学を永遠にリスペクトしろ!
子が親を敬うのは人として最低限のこと
永田安太郎(明治大学OB、名古屋帝国大学創設)
名古屋大学を創設したのは明治大学OB
以上終了!
49名無しなのに合格
2021/12/14(火) 17:53:37.50ID:o0l3bZXM >>47
1000兆より大きい素数一つ作ってくれや。簡単だよね。
1000兆より大きい素数一つ作ってくれや。簡単だよね。
50名無しなのに合格
2021/12/14(火) 19:04:35.80ID:Cu4riYY2 >>23
人口は札幌の方が多いが街の規模(市内総生産や小売業売上額)は同じくらい
人口は札幌の方が多いが街の規模(市内総生産や小売業売上額)は同じくらい
51名無しなのに合格
2021/12/14(火) 22:04:59.43ID:29J+vFkm ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
53名無しなのに合格
2021/12/14(火) 22:42:23.84ID:/mIVzG/5 千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
54名無しなのに合格
2021/12/15(水) 00:28:08.67ID:b/PhaJGi 難関10国立大学のメンバは駿台も河合も同じメンバーで固定
東大京大北大東北大名古屋大大阪大神戸大九州大一橋東京工業大の10大学
東大京大北大東北大名古屋大大阪大神戸大九州大一橋東京工業大の10大学
55名無しなのに合格
2021/12/15(水) 05:01:50.53ID:XeFXJZG9 理系なら北大文系なら神戸
何したいか決まってるならやれる方行けばいいと思う
ただ本州の、特に関西東海関東ら辺の人は北海道に来ると札幌から他の都市への行きにくさをすごく感じるだろうから神戸のがいいかも
何したいか決まってるならやれる方行けばいいと思う
ただ本州の、特に関西東海関東ら辺の人は北海道に来ると札幌から他の都市への行きにくさをすごく感じるだろうから神戸のがいいかも
56名無しなのに合格
2021/12/15(水) 09:10:00.69ID:5fbBJfmT 医学部医学科の大学格付けランキング
S+ 東京大学 医学部医学科
S- 東京医科歯科大学 医学部医学科
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A- 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
B+ 筑波大学医学 横浜 市立大学医学
--------- 東大(理一理二) ---------------
東工大(日本のMIT)
B- 私立 慶応大学 医学部
C+ 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 弘前大学医学 秋田大学医学 山形大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 札幌医科大学 旭川医科大学 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系) ---------------
一橋大(日本のイエール)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立 東京慈恵会医科大学 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工) ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科薬科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
S+ 東京大学 医学部医学科
S- 東京医科歯科大学 医学部医学科
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A- 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
B+ 筑波大学医学 横浜 市立大学医学
--------- 東大(理一理二) ---------------
東工大(日本のMIT)
B- 私立 慶応大学 医学部
C+ 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 弘前大学医学 秋田大学医学 山形大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 札幌医科大学 旭川医科大学 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系) ---------------
一橋大(日本のイエール)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立 東京慈恵会医科大学 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工) ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科薬科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
57名無しなのに合格
2021/12/15(水) 09:11:20.26ID:fNWO3wrE 大学としての格
一橋大学(3商大)>神戸大学(3商大)>大阪公立大学(3商大)=明治大学(3私大)>名古屋大学(文系、高商)=横浜市大(高商)
名古屋大の人間に命令する!
名古屋大学を作った明治大学を永遠にリスペクトしろ!
子が親を敬うのは人として最低限のこと
永田安太郎(明治大学OB、名古屋帝国大学創設)
名古屋大学を創設したのは明治大学OB
以上終了!
一橋大学(3商大)>神戸大学(3商大)>大阪公立大学(3商大)=明治大学(3私大)>名古屋大学(文系、高商)=横浜市大(高商)
名古屋大の人間に命令する!
名古屋大学を作った明治大学を永遠にリスペクトしろ!
子が親を敬うのは人として最低限のこと
永田安太郎(明治大学OB、名古屋帝国大学創設)
名古屋大学を創設したのは明治大学OB
以上終了!
58名無しなのに合格
2021/12/15(水) 10:42:27.29ID:y6k/lmPD 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
59名無しなのに合格
2021/12/15(水) 11:03:52.20ID:F/oedsdH60名無しなのに合格
2021/12/15(水) 11:05:35.18ID:F/oedsdH あ、あと、これが現実だから。
週刊ダイヤモンド調べ(河合塾経由)
「名古屋大と早慶の併願合格者のうち
ほぼ100%が早慶を蹴り名古屋大に進学した。」
(週刊ダイヤモンド2017年3月25日号
特集「名古屋教育最強ルート&最新序列」より)
週刊ダイヤモンド調べ(河合塾経由)
「名古屋大と早慶の併願合格者のうち
ほぼ100%が早慶を蹴り名古屋大に進学した。」
(週刊ダイヤモンド2017年3月25日号
特集「名古屋教育最強ルート&最新序列」より)
61名無しなのに合格
2021/12/15(水) 11:19:49.55ID:Y8cZypAj 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
62名無しなのに合格
2021/12/15(水) 11:27:48.95ID:bPYLiwIR 基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
63名無しなのに合格
2021/12/15(水) 16:25:34.84ID:XULIDM53 どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
64名無しなのに合格
2021/12/15(水) 16:31:30.14ID:nhmksyCJ 北大も楽しそうだなあ
65名無しなのに合格
2021/12/15(水) 21:58:22.11ID:MKPlySSU >>37
関西と北海道の進学率、センター(共通一次)得点率、人口比考えたら当然だが北大の方が難易度低かったよ
関西と北海道の進学率、センター(共通一次)得点率、人口比考えたら当然だが北大の方が難易度低かったよ
66名無しなのに合格
2021/12/16(木) 10:29:27.98ID:IRP4PEcF 千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
67名無しなのに合格
2021/12/16(木) 12:02:51.52ID:awrR336r 雪が積もるところは無理無理
68名無しなのに合格
2021/12/16(木) 12:08:31.21ID:95NA1fAm 筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私大農
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部 =現 社会科学部
夜第二文学部 =現 文化構想学部
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
筑波大農・千葉大農・横浜大農 > 私大農
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部 =現 社会科学部
夜第二文学部 =現 文化構想学部
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
69名無しなのに合格
2021/12/16(木) 17:52:47.72ID:S+tMIwvl どっちも行かない
70名無しなのに合格
2021/12/16(木) 18:07:48.05ID:bULTUOa6 難易度は神戸医>北大医≧北大獣医
71名無しなのに合格
2021/12/16(木) 18:08:32.08ID:bULTUOa6 難易度は神戸医>北大医≧北大獣医>>>>>神戸北大のその他学部
72名無しなのに合格
2021/12/16(木) 18:17:33.71ID:JvmvOHQb どっちもどっち
73名無しなのに合格
2021/12/16(木) 21:04:37.04ID:vncJsx9h 千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
74名無しなのに合格
2021/12/16(木) 21:38:21.23ID:SSuwWee3 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
75名無しなのに合格
2021/12/16(木) 23:39:03.03ID:QvW9OaIT ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
76名無しなのに合格
2021/12/16(木) 23:59:41.28ID:5YF+FIMN 現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、
2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0
2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0
2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1
だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。
東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0
2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0
2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1
だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。
東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712//?v=pc
77名無しなのに合格
2021/12/17(金) 00:13:29.54ID:rojzXyZZ キャンパスの魅力で北大
78名無しなのに合格
2021/12/17(金) 12:02:33.46ID:q9EL1mD8 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
79名無しなのに合格
2021/12/17(金) 15:53:51.07ID:+A6os3nP 県別高校フィルター
80名無しなのに合格
2021/12/17(金) 22:42:11.66ID:6kVLRvk4 どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
81名無しなのに合格
2021/12/17(金) 22:59:18.78ID:D/MHiBje 正直好みの問題だと思う
俺は文系だったから理系は知らんけど、神戸大より北大の方が難易度的には簡単な気はした
簡単なのに旧帝なんだからコスパは良い
まぁ、就職では同じ扱いだし、なんなら神戸大の方が有利まであるから旧帝にこだわらないなら普通に神戸大の方が良いかなと思う
俺は文系だったから理系は知らんけど、神戸大より北大の方が難易度的には簡単な気はした
簡単なのに旧帝なんだからコスパは良い
まぁ、就職では同じ扱いだし、なんなら神戸大の方が有利まであるから旧帝にこだわらないなら普通に神戸大の方が良いかなと思う
82名無しなのに合格
2021/12/17(金) 23:02:41.64ID:D/MHiBje 研究したい理系なら北大と言ってる人いるけど、北大でしかできない分野ならそれでいいけど、そうじゃないなら普通に筑波の方がよくね?と思ってしまう
キャンパスの魅力だけなら北大最強は間違いないが
キャンパスの魅力だけなら北大最強は間違いないが
83名無しなのに合格
2021/12/18(土) 08:24:12.58ID:fUJdukLn 基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
84名無しなのに合格
2021/12/18(土) 10:26:55.05ID:rAft5b8l 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
85名無しなのに合格
2021/12/22(水) 21:31:58.13ID:W6zTumYA へえ
86名無しなのに合格
2021/12/22(水) 22:37:38.35ID:Y9dSVKKB 《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日
三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1
三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1 横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1
伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2
丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1
双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1
確認はhttps://archive.org/web/
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日
三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1
三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1 横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1
伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2
丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1
双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1
確認はhttps://archive.org/web/
87名無しなのに合格
2021/12/23(木) 00:03:37.01ID:l2XcUbWF 西日本の人間なら、現役なら神戸で浪人なら北大
88名無しなのに合格
2021/12/23(木) 14:43:27.81ID:M/uLVT3D 2020年 早稲田大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で繰上げ合格を一部含む
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計9,736人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計72) 札幌南10
青森県(県計7)
岩手県(県計4)
宮城県(県計24) なし
秋田県(県計10) なし
山形県(県計7)
福島県(県計26) 安積11
茨城県(県計140) 竹園,土浦第一23、並木中等21、水戸第一16、○茗渓学園11
栃木県(県計86) 宇都宮27、宇都宮女子,○幸福の科学学園11
群馬県(県計117) 前橋女子31、高崎20、前橋・県立16、中央中等11、四ツ葉学園中等10
埼玉県(県計903 9.3%) ○栄東105、○開智76、大宮71、川越・県立50、浦和第一女子,○本庄東45、など【20校】
千葉県(県計951 9.8%) ○渋谷幕張136、○市川99、千葉・県立96、船橋・県立89、○昭和学院秀英74、など【20校】
東京都(都計4,069 41.8%) ○女子学院128、○開成125、○桜蔭121、○豊島岡女子学園112、○本郷103、など【98校】
神奈川(県計1,783 18.3%) ○聖光学院158、湘南97、川和,横浜翠嵐87、○浅野86、など【46校】
新潟県(県計43) 新潟13
富山県(県計28) 富山中部15
石川県(県計14) なし
福井県(県計20) 藤島18
山梨県(県計48) ○山梨学院12
長野県(県計45) 長野・県立11
岐阜県(県計48) 岐阜16
静岡県(県計142) 静岡24、浜松北16
愛知県(県計286) ○東海29、岡崎,○滝26、○南山22、千種19、○海陽中等18、刈谷16、向陽14、○愛知淑徳13、時習館12
三重県(県計43) ○高田19
滋賀県(県計22) なし
京都府(府計58) ○洛南10
大阪府(府計118) ○高槻13
兵庫県(県計124) ○須磨学園31
奈良県(県計41) ○西大和学園13
和歌山(県計14) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計7)
岡山県(県計29) なし
広島県(県計96) ○広島城北15、◇広島大附,○修道11、◇広島大附福山,○広島学院10
山口県(県計13) なし
徳島県(県計17) なし
香川県(県計28) ○大手前丸亀12、高松11
愛媛県(県計36) ○愛光18
高知県(県計18) ○土佐10
福岡県(県計90) ○久留米大附設14、修猷館10
佐賀県(県計13) なし
長崎県(県計16) なし
熊本県(県計14) なし
大分県(県計15) なし
宮崎県(県計10) なし
鹿児島(県計19) ○ラ・サール12
沖縄県(県計20) なし
2014,6,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計9,736人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計72) 札幌南10
青森県(県計7)
岩手県(県計4)
宮城県(県計24) なし
秋田県(県計10) なし
山形県(県計7)
福島県(県計26) 安積11
茨城県(県計140) 竹園,土浦第一23、並木中等21、水戸第一16、○茗渓学園11
栃木県(県計86) 宇都宮27、宇都宮女子,○幸福の科学学園11
群馬県(県計117) 前橋女子31、高崎20、前橋・県立16、中央中等11、四ツ葉学園中等10
埼玉県(県計903 9.3%) ○栄東105、○開智76、大宮71、川越・県立50、浦和第一女子,○本庄東45、など【20校】
千葉県(県計951 9.8%) ○渋谷幕張136、○市川99、千葉・県立96、船橋・県立89、○昭和学院秀英74、など【20校】
東京都(都計4,069 41.8%) ○女子学院128、○開成125、○桜蔭121、○豊島岡女子学園112、○本郷103、など【98校】
神奈川(県計1,783 18.3%) ○聖光学院158、湘南97、川和,横浜翠嵐87、○浅野86、など【46校】
新潟県(県計43) 新潟13
富山県(県計28) 富山中部15
石川県(県計14) なし
福井県(県計20) 藤島18
山梨県(県計48) ○山梨学院12
長野県(県計45) 長野・県立11
岐阜県(県計48) 岐阜16
静岡県(県計142) 静岡24、浜松北16
愛知県(県計286) ○東海29、岡崎,○滝26、○南山22、千種19、○海陽中等18、刈谷16、向陽14、○愛知淑徳13、時習館12
三重県(県計43) ○高田19
滋賀県(県計22) なし
京都府(府計58) ○洛南10
大阪府(府計118) ○高槻13
兵庫県(県計124) ○須磨学園31
奈良県(県計41) ○西大和学園13
和歌山(県計14) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計7)
岡山県(県計29) なし
広島県(県計96) ○広島城北15、◇広島大附,○修道11、◇広島大附福山,○広島学院10
山口県(県計13) なし
徳島県(県計17) なし
香川県(県計28) ○大手前丸亀12、高松11
愛媛県(県計36) ○愛光18
高知県(県計18) ○土佐10
福岡県(県計90) ○久留米大附設14、修猷館10
佐賀県(県計13) なし
長崎県(県計16) なし
熊本県(県計14) なし
大分県(県計15) なし
宮崎県(県計10) なし
鹿児島(県計19) ○ラ・サール12
沖縄県(県計20) なし
2014,6,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
89名無しなのに合格
2021/12/23(木) 16:18:12.01ID:M/uLVT3D 2020年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計4,891人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計16) なし
青森県(県計2)
岩手県(県計2)
宮城県(県計13) なし
秋田県(県計1)
山形県(県計0)
福島県(県計14) なし
茨城県(県計77) 並木中等17
栃木県(県計50) 宇都宮19
群馬県(県計53) 高崎12、前橋・県立10
埼玉県(県計281 5.7%) ○栄東45、大宮36、○開智30、○大宮開成25、○本庄東17、など【11校】
千葉県(県計386 7.9%) ○渋谷幕張73、○市川70、千葉・県立57、船橋・県立36、○昭和学院秀英27、など【7校】
東京都(都計2,228 45.6%) ○開成88、○豊島岡女子学園78、日比谷76、○桜蔭74、○渋谷教育学園渋谷70、など【65校】
神奈川(県計1,023 20.9%) ○聖光学院119、○浅野105、○洗足学園66、横浜翠嵐65、○栄光学園47、など【30校】
新潟県(県計20) 新潟11
富山県(県計19) なし
石川県(県計12) なし
福井県(県計9)
山梨県(県計20) なし
長野県(県計20) なし
岐阜県(県計30) 岐阜16
静岡県(県計87) 浜松北16、静岡14
愛知県(県計109) ○東海15、○滝11
三重県(県計24) ○高田12
滋賀県(県計3)
京都府(府計26) ○洛南12
大阪府(府計63) なし
兵庫県(県計58) ○灘11、○白陵10
奈良県(県計25) ○西大和学園17
和歌山(県計11) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計1)
岡山県(県計13) なし
広島県(県計53) ◇広島大附福山11、◇広島大附10
山口県(県計6)
徳島県(県計16) なし
香川県(県計8)
愛媛県(県計10) なし
高知県(県計6)
福岡県(県計53) 修猷館10
佐賀県(県計0)
長崎県(県計5)
熊本県(県計3)
大分県(県計2)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計17) ○ラ・サール12
沖縄県(県計8)
2016,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
サンデー毎日2020.4.12 全国2409校特集より全国計4,891人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計16) なし
青森県(県計2)
岩手県(県計2)
宮城県(県計13) なし
秋田県(県計1)
山形県(県計0)
福島県(県計14) なし
茨城県(県計77) 並木中等17
栃木県(県計50) 宇都宮19
群馬県(県計53) 高崎12、前橋・県立10
埼玉県(県計281 5.7%) ○栄東45、大宮36、○開智30、○大宮開成25、○本庄東17、など【11校】
千葉県(県計386 7.9%) ○渋谷幕張73、○市川70、千葉・県立57、船橋・県立36、○昭和学院秀英27、など【7校】
東京都(都計2,228 45.6%) ○開成88、○豊島岡女子学園78、日比谷76、○桜蔭74、○渋谷教育学園渋谷70、など【65校】
神奈川(県計1,023 20.9%) ○聖光学院119、○浅野105、○洗足学園66、横浜翠嵐65、○栄光学園47、など【30校】
新潟県(県計20) 新潟11
富山県(県計19) なし
石川県(県計12) なし
福井県(県計9)
山梨県(県計20) なし
長野県(県計20) なし
岐阜県(県計30) 岐阜16
静岡県(県計87) 浜松北16、静岡14
愛知県(県計109) ○東海15、○滝11
三重県(県計24) ○高田12
滋賀県(県計3)
京都府(府計26) ○洛南12
大阪府(府計63) なし
兵庫県(県計58) ○灘11、○白陵10
奈良県(県計25) ○西大和学園17
和歌山(県計11) なし
鳥取県(県計2)
島根県(県計1)
岡山県(県計13) なし
広島県(県計53) ◇広島大附福山11、◇広島大附10
山口県(県計6)
徳島県(県計16) なし
香川県(県計8)
愛媛県(県計10) なし
高知県(県計6)
福岡県(県計53) 修猷館10
佐賀県(県計0)
長崎県(県計5)
熊本県(県計3)
大分県(県計2)
宮崎県(県計6)
鹿児島(県計17) ○ラ・サール12
沖縄県(県計8)
2016,8年ほか私大入試参考資料(2018版)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
90名無しなのに合格
2021/12/23(木) 22:25:32.45ID:e9LBI2fn 財務省本省
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
91名無しなのに合格
2021/12/24(金) 02:44:41.47ID:+bD6JDQR キャンパスとか開拓地の雰囲気で大学生活が独立してる雰囲気がいいね北大は
難易度が高くて進路がいいのは神戸大だと思う
贅沢な悩みだねーw
難易度が高くて進路がいいのは神戸大だと思う
贅沢な悩みだねーw
92名無しなのに合格
2021/12/24(金) 04:19:00.77ID:vbZHZgnt 旧とかくだらんわ
普通に神戸だろ
普通に神戸だろ
93名無しなのに合格
2021/12/24(金) 07:16:11.95ID:Gb3lzhMv 学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
94名無しなのに合格
2021/12/24(金) 07:20:20.47ID:G+XhjdSv 文系(特に社会科学系)なら神戸大、理系なら北大
95名無しなのに合格
2021/12/24(金) 10:59:16.69ID:/o1omM4R 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
96名無しなのに合格
2021/12/24(金) 11:37:20.84ID:tDK0uX/e97名無しなのに合格
2021/12/24(金) 15:01:29.86ID:5dl2IZTD 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
98名無しなのに合格
2021/12/24(金) 21:58:16.57ID:BvGAqpE1 どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
99名無しなのに合格
2021/12/24(金) 22:25:35.51ID:06IJP6xC 県別高校フィルター
100名無しなのに合格
2021/12/25(土) 19:30:47.29ID:bL6RNPAO 基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
101名無しなのに合格
2021/12/25(土) 20:15:08.06ID:960/ebQ6 千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
102名無しなのに合格
2021/12/26(日) 09:54:59.02ID:QnaRNt9i 有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
103名無しなのに合格
2021/12/26(日) 20:43:04.27ID:nslRpKR3 千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
104名無しなのに合格
2021/12/26(日) 22:16:50.09ID:LUlfLZaV 東大高校別合格者数 2001-2020年の累計
3000 ○開成(東京)3454
2000
1500 ◇筑波大附駒場(東京)1954、○灘(兵庫)1899、○麻布(東京)1727
1400
1300 ○桜蔭(東京)1382
1200 ◇東京学芸大附(東京)1275
1100 ○聖光学院(神奈川)1158、○駒場東邦(東京)1156、○栄光学園(神奈川)1155
1000<年平均50人以上>
900 ○海城(東京)948、○ラ・サール(鹿児島)902
800 ○渋谷教育学園幕張(千葉)874
700
600 ◇筑波大附(東京)693、○久留米大附設(福岡)656、○東大寺学園(奈良)638、岡崎(愛知)612、○浅野(神奈川)607
550 浦和・県立(埼玉)595、○東海(愛知)578、○巣鴨(東京)576、○武蔵(東京)562、○女子学院(東京)558
500 日比谷(東京)530、○洛南(京都)526、○西大和学園(奈良)521、旭丘(愛知)511
450 ○桐朋(東京)490、○甲陽学院(兵庫)488、土浦第一(茨城)485、○広島学院(広島)457、○愛光(愛媛)456、千葉・県立(千葉)453
400 西(東京)439、○白陵(兵庫)411
350 ○豊島岡女子学園(東京)396、○早稲田(東京)370、○桐蔭学園(神奈川)359、宇都宮(栃木)356
300 富山中部(富山)345、熊本(熊本)342、○城北(東京)329、○青雲(長崎)328、鶴丸(鹿児島)327、一宮(愛知)321、○大阪星光学院(大阪)317、岡山朝日(岡山)316
290 ○渋谷教育学園渋谷(東京)297、修猷館(福岡)294、岐阜(岐阜)292※2001年不明
280 国立(東京)286
270 ○智弁学園和歌山(和歌山)278、湘南(神奈川),○岡山白陵(岡山)275
250 横浜翠嵐(神奈川)259、高岡(富山)258、○攻玉社(東京)252
240 ◇広島大附福山(広島)246、◇金沢大附(石川),高松(香川)244、札幌南(北海道)241
230 水戸第一(茨城)239、仙台第二(宮城)236、大分上野丘(大分)233
220 金沢泉丘(石川),○高田(三重)225、○雙葉(東京)224、○暁星(東京),新潟(新潟),浜松北(静岡)223、時習館(愛知)222
210 ○江戸川学園取手(茨城)217、○芝(東京)213、高崎(群馬)210
200 前橋・県立(群馬)208、藤島(福井)206、盛岡第一(岩手),山形東(山形)205、長野・県立(長野)204
<年平均10人以上>
190 ○洛星(京都)199、刈谷(愛知)198、○フェリス女学院(神奈川)196、○栄東(埼玉)195
180 ○北嶺(北海道)189
170 大宮(埼玉),○修道(広島)177、秋田(秋田),○開智(埼玉)174、○市川(千葉),○滝(愛知)172
160 静岡(静岡),四日市(三重)165
150 ○白百合学園(東京)159、○弘学館(佐賀)158、八王子東(東京),宮崎西(宮崎)154、筑紫丘(福岡)152
140 戸山(東京)149、○サレジオ学院(神奈川)141、松本深志(長野)140
130 船橋・県立(千葉)134、札幌北(北海道)133、姫路西(兵庫)132
120 ○世田谷学園(東京),◇広島大附(広島)129、小石川/中等(東京)128、◇お茶の水女子大附(東京)127、○六甲学院(兵庫)125、○桐蔭学園中等(神奈川)124、○南山(愛知)123
110 ○土佐(高知)119、○公文国際学園(神奈川),長崎西(長崎)118、○本郷(東京)115、甲府南(山梨)114、○東邦大付東邦(千葉)113、小倉(福岡)111
100 川越・県立(埼玉)109、東葛飾(千葉)107、明和(愛知)106、○清風南海(大阪)104、富山(富山)103、沼津東(静岡)100
<年平均5人以上> ※○神戸女学院(兵庫);毎年非公表100人以上は確実
※参考;青森県;八戸99、福島県;安積98、滋賀県;膳所70、鳥取県;鳥取西62、島根県;松江北92、山口県;山口71※2001年不明、徳島県;○徳島文理86、沖縄県;○昭和薬科大附81
3000 ○開成(東京)3454
2000
1500 ◇筑波大附駒場(東京)1954、○灘(兵庫)1899、○麻布(東京)1727
1400
1300 ○桜蔭(東京)1382
1200 ◇東京学芸大附(東京)1275
1100 ○聖光学院(神奈川)1158、○駒場東邦(東京)1156、○栄光学園(神奈川)1155
1000<年平均50人以上>
900 ○海城(東京)948、○ラ・サール(鹿児島)902
800 ○渋谷教育学園幕張(千葉)874
700
600 ◇筑波大附(東京)693、○久留米大附設(福岡)656、○東大寺学園(奈良)638、岡崎(愛知)612、○浅野(神奈川)607
550 浦和・県立(埼玉)595、○東海(愛知)578、○巣鴨(東京)576、○武蔵(東京)562、○女子学院(東京)558
500 日比谷(東京)530、○洛南(京都)526、○西大和学園(奈良)521、旭丘(愛知)511
450 ○桐朋(東京)490、○甲陽学院(兵庫)488、土浦第一(茨城)485、○広島学院(広島)457、○愛光(愛媛)456、千葉・県立(千葉)453
400 西(東京)439、○白陵(兵庫)411
350 ○豊島岡女子学園(東京)396、○早稲田(東京)370、○桐蔭学園(神奈川)359、宇都宮(栃木)356
300 富山中部(富山)345、熊本(熊本)342、○城北(東京)329、○青雲(長崎)328、鶴丸(鹿児島)327、一宮(愛知)321、○大阪星光学院(大阪)317、岡山朝日(岡山)316
290 ○渋谷教育学園渋谷(東京)297、修猷館(福岡)294、岐阜(岐阜)292※2001年不明
280 国立(東京)286
270 ○智弁学園和歌山(和歌山)278、湘南(神奈川),○岡山白陵(岡山)275
250 横浜翠嵐(神奈川)259、高岡(富山)258、○攻玉社(東京)252
240 ◇広島大附福山(広島)246、◇金沢大附(石川),高松(香川)244、札幌南(北海道)241
230 水戸第一(茨城)239、仙台第二(宮城)236、大分上野丘(大分)233
220 金沢泉丘(石川),○高田(三重)225、○雙葉(東京)224、○暁星(東京),新潟(新潟),浜松北(静岡)223、時習館(愛知)222
210 ○江戸川学園取手(茨城)217、○芝(東京)213、高崎(群馬)210
200 前橋・県立(群馬)208、藤島(福井)206、盛岡第一(岩手),山形東(山形)205、長野・県立(長野)204
<年平均10人以上>
190 ○洛星(京都)199、刈谷(愛知)198、○フェリス女学院(神奈川)196、○栄東(埼玉)195
180 ○北嶺(北海道)189
170 大宮(埼玉),○修道(広島)177、秋田(秋田),○開智(埼玉)174、○市川(千葉),○滝(愛知)172
160 静岡(静岡),四日市(三重)165
150 ○白百合学園(東京)159、○弘学館(佐賀)158、八王子東(東京),宮崎西(宮崎)154、筑紫丘(福岡)152
140 戸山(東京)149、○サレジオ学院(神奈川)141、松本深志(長野)140
130 船橋・県立(千葉)134、札幌北(北海道)133、姫路西(兵庫)132
120 ○世田谷学園(東京),◇広島大附(広島)129、小石川/中等(東京)128、◇お茶の水女子大附(東京)127、○六甲学院(兵庫)125、○桐蔭学園中等(神奈川)124、○南山(愛知)123
110 ○土佐(高知)119、○公文国際学園(神奈川),長崎西(長崎)118、○本郷(東京)115、甲府南(山梨)114、○東邦大付東邦(千葉)113、小倉(福岡)111
100 川越・県立(埼玉)109、東葛飾(千葉)107、明和(愛知)106、○清風南海(大阪)104、富山(富山)103、沼津東(静岡)100
<年平均5人以上> ※○神戸女学院(兵庫);毎年非公表100人以上は確実
※参考;青森県;八戸99、福島県;安積98、滋賀県;膳所70、鳥取県;鳥取西62、島根県;松江北92、山口県;山口71※2001年不明、徳島県;○徳島文理86、沖縄県;○昭和薬科大附81
105名無しなのに合格
2021/12/27(月) 14:46:51.88ID:oYXkREuX 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
106名無しなのに合格
2021/12/27(月) 21:45:47.33ID:9VX6L3hT 千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
107名無しなのに合格
2021/12/27(月) 21:51:54.42ID:Q16oz2L+ ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
108名無しなのに合格
2021/12/28(火) 11:59:50.01ID:7zHEppiP 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
109名無しなのに合格
2021/12/28(火) 17:11:23.47ID:lMUnG+2a どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
110名無しなのに合格
2021/12/28(火) 21:47:48.82ID:JT/L3iv9 県別高校フィルター
111名無しなのに合格
2021/12/29(水) 09:33:18.25ID:VsbpSuQb 千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
112名無しなのに合格
2021/12/29(水) 10:34:39.37ID:rUzP3aG5 基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
113名無しなのに合格
2022/01/04(火) 09:26:01.18ID:FHCxz5wV 青本捨てた
114名無しなのに合格
2022/01/04(火) 09:32:19.23ID:tELLVbVZ 関西住み以外は、九州でも北大だろ。まあ、九大だろうけど。
115名無しなのに合格
2022/01/04(火) 09:41:51.99ID:yaGNvu8O https://news.yahoo.co.jp/articles/c49fad059c72f7f478e0b5595758c4d77f1b4a56
「東京大学は、「Academic Reputation(学術関係者からの評判)」と「Employer Reputation(雇用者からの評判)」の2つの指標において、アジア第1位に選ばれています。「Employer Reputation(雇用者からの評判)」の指標においては、上位100校のうち日本の大学が14校ランクインとどの国よりも多く、海外の雇用者からは高い評価を得ていることがうかがえます。」
100位までに14校、アジア最多
QSアジア大学雇用者評判ランキング2022
https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2022
01位 東京大学
04位 京都大学
07位 早稲田大学
11位 東京工業大学
15位 慶應義塾大学
19位 大阪大学
21位 一橋大学
24位 東北大学
34位 九州大学
41位 北海道大学
42位 立命館大学
45位 名古屋大学
============ASIA TOP 50
69位 神戸大学
73位 東京理科大学
============ASIA TOP 100
101位 明治大学
104位 上智大学
116位 筑波大学
121位 横浜国立大学
125位 同志社大学
137位 広島大学
---------------------JAPAN TOP 20
「東京大学は、「Academic Reputation(学術関係者からの評判)」と「Employer Reputation(雇用者からの評判)」の2つの指標において、アジア第1位に選ばれています。「Employer Reputation(雇用者からの評判)」の指標においては、上位100校のうち日本の大学が14校ランクインとどの国よりも多く、海外の雇用者からは高い評価を得ていることがうかがえます。」
100位までに14校、アジア最多
QSアジア大学雇用者評判ランキング2022
https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2022
01位 東京大学
04位 京都大学
07位 早稲田大学
11位 東京工業大学
15位 慶應義塾大学
19位 大阪大学
21位 一橋大学
24位 東北大学
34位 九州大学
41位 北海道大学
42位 立命館大学
45位 名古屋大学
============ASIA TOP 50
69位 神戸大学
73位 東京理科大学
============ASIA TOP 100
101位 明治大学
104位 上智大学
116位 筑波大学
121位 横浜国立大学
125位 同志社大学
137位 広島大学
---------------------JAPAN TOP 20
116名無しなのに合格
2022/01/04(火) 09:46:24.91ID:yaGNvu8O http://japanuniversityrankings.jp/rankings/pillar-ranking/outcomes/
教育成果ランキング最新版
「教育成果」は、企業人事や研究者の評判調査結果から、
どれだけ卒業生の活躍が期待できるかを表している。
順位 教育成果
1.京都大 98.8
2.東北大 98.4
3.九州大 98.1
4.北海道 97.8
5.名古屋 97.6
6.大阪大 97.4
7.東工大 95.9
8.東京大 95.1
9.筑波大 94.8
10.早稲田 94.0
11.慶應大 93.4
12.広島大 80.0
13.神戸大 78.7
14.一橋大 76.4
15.東理大 65.2
16.横国大 61.9
17.千葉大 59.8
18.国基督 56.6
19.立命館 56.1
20.大府大 55.1
21.上智大 53.8
22.都立大 53.5
23.岡山大 51.8
24.明治大 51.3
25.農工大 51.2
教育成果ランキング最新版
「教育成果」は、企業人事や研究者の評判調査結果から、
どれだけ卒業生の活躍が期待できるかを表している。
順位 教育成果
1.京都大 98.8
2.東北大 98.4
3.九州大 98.1
4.北海道 97.8
5.名古屋 97.6
6.大阪大 97.4
7.東工大 95.9
8.東京大 95.1
9.筑波大 94.8
10.早稲田 94.0
11.慶應大 93.4
12.広島大 80.0
13.神戸大 78.7
14.一橋大 76.4
15.東理大 65.2
16.横国大 61.9
17.千葉大 59.8
18.国基督 56.6
19.立命館 56.1
20.大府大 55.1
21.上智大 53.8
22.都立大 53.5
23.岡山大 51.8
24.明治大 51.3
25.農工大 51.2
117名無しなのに合格
2022/01/04(火) 10:55:44.43ID:Kcu0q5QY 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
118名無しなのに合格
2022/01/04(火) 14:11:08.68ID:2xHEE3fy どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
119名無しなのに合格
2022/01/04(火) 15:23:57.16ID:IkO27POk 首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【テレビ】永野芽郁「ぎっくり腰になりまして…」川に飛び込む撮影でのアクシデントを回想 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★14 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★7 [ぐれ★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【トランプ関税】貿易赤字20兆円に達す!単月では過去最大に。アメリカ [219241683]
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 中国人富豪さん、5億円の車で大久保に現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ドル円、144円から142円台に [219241683]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【最終日】